未だにポート22のパスワードアタックがある時点でお察し
VPNは、専用ハード(VPNルーター)でやってるから、アップデートを怠ってる企業も多い
家にある光ルーターやWi-Fiルーターのアップデートしてる?
探検
SSH その8
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 06:53:41.94697名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 21:56:37.62 パスワード認証の攻撃はあるけど公開鍵は滅多に無いなぁ
極稀にある公開鍵は誰かがミスってアクセスしているような気もするけどポート番号一致はおかしいし……
パスワード認証切ってる環境でも突破される可能性ってある?
極稀にある公開鍵は誰かがミスってアクセスしているような気もするけどポート番号一致はおかしいし……
パスワード認証切ってる環境でも突破される可能性ってある?
698名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 09:02:07.05 >>695
VPNは外部からLANに接続しているだけでセキュリティ対策なんて何もないぞ?
VPNは外部からLANに接続しているだけでセキュリティ対策なんて何もないぞ?
2024/10/14(月) 10:40:25.47
SSL-VPNにしないの?
2024/10/14(月) 11:20:44.57
VPN経由での侵入は暗号化破られたとかじゃなくて、ファイアウォールとVPN終端がきちんと分離できてないとかの、ネットワーク構成の不具合やVPNソフトのバグが原因ということが多い
暗号とかは実はあんまり関係ない
暗号とかは実はあんまり関係ない
701名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 13:06:13.50702名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 07:33:58.52 対策が過剰とか足りないとかは、個々の判断だと言うのは大前提として
鍵が漏洩した時のことを考えるなら、もう一つ別の要素の対策として、
IPアドレス制限を組み合わせるのはアリだと、オレは思う
鍵が漏洩した時のことを考えるなら、もう一つ別の要素の対策として、
IPアドレス制限を組み合わせるのはアリだと、オレは思う
2024/10/16(水) 23:04:04.13
レスを投稿する
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 今まで一度も選挙行ったことない俺(36)「政治に興味湧いた!」→ネットで高市首相関連動画やSNSの意見を見る
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 毎日鶏皮1キロ食ってるんやが
- お前らが常備してるクスリなんや
- 堀井雄二「ドラクエ1リメイクは時代に合わせず、あえて勇者ひとり旅にさせていただきました」←これ
- 16のヒッキー女に構って
