>>483
重ねてありがとう。

もうスレ・板違いになってるけど、せっかくなので報告。

Navi2chを読んでいる古いLinux(Plamo Linux 4.x : EUC環境)にて、perl-8.14.4を作ってみたけど、
> my @content_array = &html2dat($response->decoded_content('charset' => "Shift_JIS"));
にしても、Net::Message::decoded_content に失敗する模様。

ヘッダを見たところ Content-Type: text/html で、メタタグは Shift_JIS なんだけどねぇ…
当然 UTF-8, EUC-JP にしてもだめ。'cp932' にしても変わらず。length = 1
となる。

面倒になって localhost で実行するのは諦めて、LAN上の UTF-8 だけど超非
力な Linux Box で起動して、そこを経由してる。スクレイピングが遅くてイ
ライラするけど読めないよりマシ。