Emacsen で動く 2ch 専用ブラウザ、Navi2ch のスレッドです。
Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/
開発版
% cvs -z3 -d:pserver:anonymous@navi2ch.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/navi2ch co navi2ch
過去ログ
>> ~/.navi2ch/etc.txt
> navi2ch
> http://navi2ch.sourceforge.net/log/
> navi2ch
前スレ
Navi2ch for Emacs (Part 20)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1265413075/
探検
Navi2ch for Emacs (Part 21)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 10:06:10.242014/11/03(月) 22:04:03.03
navi2chはHTML取得でも動くよ。
2014/11/07(金) 21:52:22.67
自分も知りたい。 > HTML取得
そもそもNavi2chに限らず、広告収入で成り立っている今の2chにとって
2ch専用ブラウザは厄介者のはず。
Twitterクライアントみたいに衰退の道を歩まされると思うんだけど、
そういう事情ってどこで知ることができるの?
そもそもNavi2chに限らず、広告収入で成り立っている今の2chにとって
2ch専用ブラウザは厄介者のはず。
Twitterクライアントみたいに衰退の道を歩まされると思うんだけど、
そういう事情ってどこで知ることができるの?
2014/11/07(金) 21:55:49.42
2014/11/07(金) 23:45:01.37
>>70
詳しく
詳しく
2014/11/08(土) 16:40:13.03
2014/11/08(土) 16:55:47.50
>>75
もう★持ち来てないんだな
もう★持ち来てないんだな
2014/11/11(火) 10:59:59.67
dat取得に対応してない外部板だと、HTML解析して動いてるんだよ。
navi2ch-megabbs.elあたりにそんな処理がある。
navi2ch-megabbs.elあたりにそんな処理がある。
2014/11/11(火) 11:06:16.94
2ch見るときはそうじゃないよね
2014/11/11(火) 15:31:16.80
> dat取得に対応してない外部板だと、HTML解析して動いてるんだよ。
その仕組み、2chの過去ログ閲覧にもぜひ適用してほしいです。
過去ログ見るときWebブラウザを立ち上げなきゃならないのは悲しい。
ところで、>>43 で まちBBS の設定法が載っているんだけど、
> 設定→実験的→BBS MENU
って、恥ずかしながら何のことだかわからない。
マニュアルページのどこを見たら載っていますか?
こちらのバージョンは Navigator for 2ch 2.0.0-DEV。
(package.el経由で導入)
あと、できたら~/.emacs.d/init.el に書く方法のほうがありがたいです。
その仕組み、2chの過去ログ閲覧にもぜひ適用してほしいです。
過去ログ見るときWebブラウザを立ち上げなきゃならないのは悲しい。
ところで、>>43 で まちBBS の設定法が載っているんだけど、
> 設定→実験的→BBS MENU
って、恥ずかしながら何のことだかわからない。
マニュアルページのどこを見たら載っていますか?
こちらのバージョンは Navigator for 2ch 2.0.0-DEV。
(package.el経由で導入)
あと、できたら~/.emacs.d/init.el に書く方法のほうがありがたいです。
2014/11/11(火) 15:50:28.28
>>80
(setq navi2ch-list-bbstable-url
"http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.op.p0.sc/-all/bbsmenu.html")
等と書いておく
;(setq navi2ch-list-bbstable-url nil)
上もコメント込みで書いといて、bbsmenu.htmlの更新が間に合わない時
行末でC-xC-eして一時的に評価してごまかす
(setq navi2ch-list-bbstable-url
"http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.op.p0.sc/-all/bbsmenu.html")
等と書いておく
;(setq navi2ch-list-bbstable-url nil)
上もコメント込みで書いといて、bbsmenu.htmlの更新が間に合わない時
行末でC-xC-eして一時的に評価してごまかす
2014/11/11(火) 15:50:52.14
>>80
> ところで、>>43 で まちBBS の設定法が載っているんだけど、
> > 設定→実験的→BBS MENU
> って、恥ずかしながら何のことだかわからない。
navi2chの話じゃないんじゃね。
2chブラウザ「2chMate」質問スレ Part24 (c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1414866317/3
> ところで、>>43 で まちBBS の設定法が載っているんだけど、
> > 設定→実験的→BBS MENU
> って、恥ずかしながら何のことだかわからない。
navi2chの話じゃないんじゃね。
2chブラウザ「2chMate」質問スレ Part24 (c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1414866317/3
2014/11/11(火) 17:27:32.39
>>81
ありがとうございます。
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.op.p0.sc/-all/bbsmenu.html
が設定できました。
だけどこのページ、よく見たらまちBBSは載ってない!?
消されたのかしら。
まちBBS を含んだメニューページはどこかにないでしょうか?
>>82
ありがとうございます。
M-x customize と関係あるのかなとか思ってました。
まさか他のソフトとは。
ありがとうございます。
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.op.p0.sc/-all/bbsmenu.html
が設定できました。
だけどこのページ、よく見たらまちBBSは載ってない!?
消されたのかしら。
まちBBS を含んだメニューページはどこかにないでしょうか?
>>82
ありがとうございます。
M-x customize と関係あるのかなとか思ってました。
まさか他のソフトとは。
2014/11/12(水) 00:04:34.14
navi2ch-search-find-2ch-method, navi2ch-search-hula-method以外の
スレタイ検索はありませんか?
前者は動作していないし、後者はcase sensitiveで使いづらいです。
スレタイ検索はありませんか?
前者は動作していないし、後者はcase sensitiveで使いづらいです。
2014/11/12(水) 02:11:50.00
>>83
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.op.p0.sc.m0/-all/bbsmenu.html
みたくm0を追加すればいいよ
# http://kita.jikkyo.org/ さっきまで死んでたね
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.op.p0.sc.m0/-all/bbsmenu.html
みたくm0を追加すればいいよ
# http://kita.jikkyo.org/ さっきまで死んでたね
2014/11/12(水) 10:44:45.84
>>85
ありがとうございます。まちBBSが一覧に出るようになりました。
しかし、表示できるのは一部の地域だけでした。
・スレ一覧、スレ自体とも表示される
会議室 (tawara)
北海道 (hokkaidou)
東北 (touhoku)
中国 (cyugoku)
・スレ一覧が表示されない
北陸・甲信越 (kousinetu:2)
関東 (kanto:2)
東京 (tokyo:2)
多摩 (tama:2)
神奈川 (kana:2)
近畿 (kinki:2)
大阪 (osaka:2)
四国 (sikoku:2)
九州 (kyusyu:2)
沖縄 (okinawa:2)
・Emacsごとクラッシュ
東海 (toukai)
ありがとうございます。まちBBSが一覧に出るようになりました。
しかし、表示できるのは一部の地域だけでした。
・スレ一覧、スレ自体とも表示される
会議室 (tawara)
北海道 (hokkaidou)
東北 (touhoku)
中国 (cyugoku)
・スレ一覧が表示されない
北陸・甲信越 (kousinetu:2)
関東 (kanto:2)
東京 (tokyo:2)
多摩 (tama:2)
神奈川 (kana:2)
近畿 (kinki:2)
大阪 (osaka:2)
四国 (sikoku:2)
九州 (kyusyu:2)
沖縄 (okinawa:2)
・Emacsごとクラッシュ
東海 (toukai)
2014/11/12(水) 10:51:00.53
表示できない板のスレをC-c C-uで直接表示してみました。
規制のためURLは表示できませんので、ドメインを全角で、
パス名を半角で書き込みます。
http://tokyo.machi.to/
【湯島天神】○文京区湯島へいらっしゃいよ!●【湯島聖堂】6
bbs/read.cgi/tokyo/1179024775/l50
→表示、書き込み可
文京区本郷統一スレッド★17
bbs/read.cgi/tokyo/1323672492/l50
→表示できず Emacsごとクラッシュ
環境は以下のとおりです。
Navigator for 2ch 2.0.0-DEV
GNU Emacs 24.4.1 (x86_64-unknown-cygwin) of 2014-10-22 on desktop-new
規制のためURLは表示できませんので、ドメインを全角で、
パス名を半角で書き込みます。
http://tokyo.machi.to/
【湯島天神】○文京区湯島へいらっしゃいよ!●【湯島聖堂】6
bbs/read.cgi/tokyo/1179024775/l50
→表示、書き込み可
文京区本郷統一スレッド★17
bbs/read.cgi/tokyo/1323672492/l50
→表示できず Emacsごとクラッシュ
環境は以下のとおりです。
Navigator for 2ch 2.0.0-DEV
GNU Emacs 24.4.1 (x86_64-unknown-cygwin) of 2014-10-22 on desktop-new
2014/11/12(水) 14:12:07.75
ほんとだ東京出ないね。
2014/11/13(木) 00:15:09.21
Navi2ch, Navigator for 2ch for Emacsen: Usage
http://navi2ch.sourceforge.net/doc/navi2ch_2.html#SEC11
> 2.3.2 状態フラグ
V, C, U がドキュメントに載ってるけれど、D なんてのがあるのね。
先の湯島スレの履歴がそうなってた。
何でしょうかこれ?
1 D 【湯島天神】○文京区湯島へいらっしゃいよ!●【湯島聖堂】6 [東京]
http://navi2ch.sourceforge.net/doc/navi2ch_2.html#SEC11
> 2.3.2 状態フラグ
V, C, U がドキュメントに載ってるけれど、D なんてのがあるのね。
先の湯島スレの履歴がそうなってた。
何でしょうかこれ?
1 D 【湯島天神】○文京区湯島へいらっしゃいよ!●【湯島聖堂】6 [東京]
2014/11/13(木) 00:22:49.94
質問です。
Fedora20で Navi2ch を使えている人いますか?
自分の環境だと、起動スプラッシュ後のリストモードで、これしか表示されない。
[-]Navi2ch
ファイル一覧 (#directory)
検索一覧 (#search)
履歴 (#hist)
表示スレ一覧 (#articles)
[-]ブックマーク
[-]変わった板
また、C-c C-u でURLを直接指定しても、スレが表示されない。
emacs-w3mだと普通に表示できるんですが。
Navigator for 2ch 2.0.0-DEV
GNU Emacs 24.3.1 (x86_64-redhat-linux-gnu, GTK+ Version 3.10.9) of 2014-09-30 on buildvm-10.phx2.fedoraproject.org
Fedora20で Navi2ch を使えている人いますか?
自分の環境だと、起動スプラッシュ後のリストモードで、これしか表示されない。
[-]Navi2ch
ファイル一覧 (#directory)
検索一覧 (#search)
履歴 (#hist)
表示スレ一覧 (#articles)
[-]ブックマーク
[-]変わった板
また、C-c C-u でURLを直接指定しても、スレが表示されない。
emacs-w3mだと普通に表示できるんですが。
Navigator for 2ch 2.0.0-DEV
GNU Emacs 24.3.1 (x86_64-redhat-linux-gnu, GTK+ Version 3.10.9) of 2014-09-30 on buildvm-10.phx2.fedoraproject.org
2014/11/13(木) 00:47:42.91
>>89
過去スレ落ちか、何らかの理由で(主にネットワーク障害)でスレ取得不可だと思う
過去スレ落ちか、何らかの理由で(主にネットワーク障害)でスレ取得不可だと思う
2014/11/13(木) 08:20:46.60
>>90
navi2ch-list-bbstable-urlはどうなってる?
navi2ch-list-bbstable-urlはどうなってる?
9390
2014/11/13(木) 10:27:34.37 >>92
ごめんなさい、今日試したらNavi2chが動くようになってました。
一体何だったんだろう…。
>>81さんの紹介された、以下の設定をしています。
(setq navi2ch-list-bbstable-url
"http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.op.p0.sc.m0/-all/bbsmenu.html")
ごめんなさい、今日試したらNavi2chが動くようになってました。
一体何だったんだろう…。
>>81さんの紹介された、以下の設定をしています。
(setq navi2ch-list-bbstable-url
"http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.op.p0.sc.m0/-all/bbsmenu.html")
2014/11/14(金) 01:07:03.72
2014/11/16(日) 18:22:09.64
Cygwin の Emacs の更新が来ました。
GNU Emacs 24.4.1 (x86_64-unknown-cygwin) of 2014-11-15 on desktop-new
(バージョン番号は変わらないが日付が新しく)
以前はNavi2chで閲覧するとEmacsごと落ちていた板やスレを見ても、落ちずに
表示できるようになりました。
でも >>86 の「スレ一覧が表示されない」の表示されない板は、やはり表示さ
れません。
GNU Emacs 24.4.1 (x86_64-unknown-cygwin) of 2014-11-15 on desktop-new
(バージョン番号は変わらないが日付が新しく)
以前はNavi2chで閲覧するとEmacsごと落ちていた板やスレを見ても、落ちずに
表示できるようになりました。
でも >>86 の「スレ一覧が表示されない」の表示されない板は、やはり表示さ
れません。
2014/11/28(金) 10:41:43.74
elpa の Navi2ch が更新されていたんだけど、
Version: 20141125.1844
Cygwin環境で Board モードを表示すると、以下のエラーが出て動かなくなってしまった。
navi2ch-bm-get-state-from-article: Wrong type argument: stringp, nil
Version: 20141125.1844
Cygwin環境で Board モードを表示すると、以下のエラーが出て動かなくなってしまった。
navi2ch-bm-get-state-from-article: Wrong type argument: stringp, nil
2014/11/28(金) 10:43:37.18
9896
2014/11/28(金) 15:38:24.45 雑な報告で申し訳ありませんでした。
1. 環境
Windows7 Professional(64bit)
CYGWIN_NT-6.1 1.7.33-2(0.280/5/3) 2014-11-13 15:47 x86_64 Cygwin
GNU Emacs 24.4.1 (x86_64-unknown-cygwin) of 2014-11-15 on desktop-new
2. 現象
Boardモード(スレ一覧表示)が実行できず、スレ一覧に遷移しない。
そしてミニバッファに
navi2ch-bm-get-state-from-article: Wrong type argument: stringp, nil
と表示される。
1. 環境
Windows7 Professional(64bit)
CYGWIN_NT-6.1 1.7.33-2(0.280/5/3) 2014-11-13 15:47 x86_64 Cygwin
GNU Emacs 24.4.1 (x86_64-unknown-cygwin) of 2014-11-15 on desktop-new
2. 現象
Boardモード(スレ一覧表示)が実行できず、スレ一覧に遷移しない。
そしてミニバッファに
navi2ch-bm-get-state-from-article: Wrong type argument: stringp, nil
と表示される。
9996
2014/11/28(金) 15:41:47.95 3. バックトレース(ListモードからUNIX板を開こうとした時のもの)
(「投稿エラー: 長すぎる行があります!」を避けるため、手で改行を入れています)
Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument stringp nil)
file-exists-p(nil)
navi2ch-bm-get-state-from-article(nil nil)
navi2ch-bm-insert-subject(((subject . #("peace.2ch.netの人気スレ" 13 18 (charset cp932-2-byte))) (response . "1") (artid . "9247777777") (down) (compressed))
1 #("peace.2ch.netの人気スレ" 13 18 (charset cp932-2-byte)) "( 1)" nil)
navi2ch-board-insert-subjects((((subject . #("peace.2ch.netの人気スレ" 13 18 (charset cp932-2-byte))) (response . "1") (artid . "9247777777") (down) (compressed))
((subject . #("【円安】なんと浪人が安くなったぞ!急げ!【還元】" 0 24 (charset cp932-2-byte))) (response . "1") (artid . "9246666666") (down) (compressed))
((subject . #("*BSDニュース@2ch その7" 0 16 (charset cp932-2-byte))) (response . "65") (artid . "1412674781") (down) (compressed))
(※続きは省略) ...))
navi2ch-board-sync(nil first)
navi2ch-board-select-board(((name . "UNIX") (bbstype . unknown) (uri . "http://peace.2ch.net/unix/") (id . "unix") (type . board) (seen)) nil)
navi2ch-bm-select-board(((name . "UNIX") (bbstype . unknown) (uri . "http://peace.2ch.net/unix/") (id . "unix") (type . board) (seen)) nil)
navi2ch-list-select-board(((name . "UNIX") (bbstype . unknown) (uri . "http://peace.2ch.net/unix/") (id . "unix") (type . board) (seen)) nil)
navi2ch-list-select-current-board(nil)
call-interactively(navi2ch-list-select-current-board nil nil)
command-execute(navi2ch-list-select-current-board)
(「投稿エラー: 長すぎる行があります!」を避けるため、手で改行を入れています)
Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument stringp nil)
file-exists-p(nil)
navi2ch-bm-get-state-from-article(nil nil)
navi2ch-bm-insert-subject(((subject . #("peace.2ch.netの人気スレ" 13 18 (charset cp932-2-byte))) (response . "1") (artid . "9247777777") (down) (compressed))
1 #("peace.2ch.netの人気スレ" 13 18 (charset cp932-2-byte)) "( 1)" nil)
navi2ch-board-insert-subjects((((subject . #("peace.2ch.netの人気スレ" 13 18 (charset cp932-2-byte))) (response . "1") (artid . "9247777777") (down) (compressed))
((subject . #("【円安】なんと浪人が安くなったぞ!急げ!【還元】" 0 24 (charset cp932-2-byte))) (response . "1") (artid . "9246666666") (down) (compressed))
((subject . #("*BSDニュース@2ch その7" 0 16 (charset cp932-2-byte))) (response . "65") (artid . "1412674781") (down) (compressed))
(※続きは省略) ...))
navi2ch-board-sync(nil first)
navi2ch-board-select-board(((name . "UNIX") (bbstype . unknown) (uri . "http://peace.2ch.net/unix/") (id . "unix") (type . board) (seen)) nil)
navi2ch-bm-select-board(((name . "UNIX") (bbstype . unknown) (uri . "http://peace.2ch.net/unix/") (id . "unix") (type . board) (seen)) nil)
navi2ch-list-select-board(((name . "UNIX") (bbstype . unknown) (uri . "http://peace.2ch.net/unix/") (id . "unix") (type . board) (seen)) nil)
navi2ch-list-select-current-board(nil)
call-interactively(navi2ch-list-select-current-board nil nil)
command-execute(navi2ch-list-select-current-board)
10096
2014/11/28(金) 16:19:41.65 ごめんなさい、自己解決しました。
一度アンインストールしてから再インストールしたら、正常に動くようになり
ました。何だったんだろう…。
一度アンインストールしてから再インストールしたら、正常に動くようになり
ました。何だったんだろう…。
2014/11/30(日) 11:59:39.06
dat終了って本当?
2014/12/01(月) 10:25:23.28
103名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 01:06:13.41 結局、navi2chは終わりなの?
2014/12/10(水) 09:27:44.87
使えなくなったらscはあり得ないから、open2chにでも移住するわ。
ユーザーがついてくると思ってるのかね?
ユーザーがついてくると思ってるのかね?
2014/12/10(水) 11:25:19.28
2014/12/10(水) 20:48:18.29
ツールを使いたいから2chを使うのか
2chを使いたいからツールを使うのか
2chを使いたいからツールを使うのか
2014/12/10(水) 20:49:14.07
両方
2014/12/10(水) 21:12:12.00
手段のためには目的を選ばず、とも言いますし
109mami ◆mamiFD..V2
2014/12/10(水) 21:42:29.212014/12/14(日) 17:26:06.16
テスト
2014/12/15(月) 00:17:55.77
2014/12/19(金) 20:07:51.73
ところで、これを設定しているんだけど、
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.op.p0.sc.m0/-all/bbsmenu.html
おーぷん2ちゃんねる と 2ch.sc の板カテゴリメニューを開いても
板一覧のサブメニューが表示されないみたい。
まあ自分は2ch.netしか見てないから困らないけど。
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.op.p0.sc.m0/-all/bbsmenu.html
おーぷん2ちゃんねる と 2ch.sc の板カテゴリメニューを開いても
板一覧のサブメニューが表示されないみたい。
まあ自分は2ch.netしか見てないから困らないけど。
2015/01/04(日) 14:57:24.31
まちBBSのスレッドをブックマークして、
I (navi2ch-bm-fetch-maybe-new-articles) で更新チェックすると
状態が D (終了したスレ)になってしまう。
例)文京区 広域情報交換スレッド3
http://tokyo.machi@to/bbs/read.cgi/tokyo/1179974749
(@→.に置換)
これって自分だけ?
環境は
Navi2ch Version: 20141125.1844
GNU Emacs 24.3.1 (x86_64-redhat-linux-gnu, GTK+ Version 3.10.9) of 2014-09-30 on buildvm-10.phx2.fedoraproject.org
GNU Emacs 24.4.1 (x86_64-unknown-cygwin) of 2014-11-15 on desktop-new
I (navi2ch-bm-fetch-maybe-new-articles) で更新チェックすると
状態が D (終了したスレ)になってしまう。
例)文京区 広域情報交換スレッド3
http://tokyo.machi@to/bbs/read.cgi/tokyo/1179974749
(@→.に置換)
これって自分だけ?
環境は
Navi2ch Version: 20141125.1844
GNU Emacs 24.3.1 (x86_64-redhat-linux-gnu, GTK+ Version 3.10.9) of 2014-09-30 on buildvm-10.phx2.fedoraproject.org
GNU Emacs 24.4.1 (x86_64-unknown-cygwin) of 2014-11-15 on desktop-new
2015/01/04(日) 20:52:27.22
ttps://github.com/naota/navi2ch が一番活発みたいですね。
自分も最近これを clone して使い始めました。
mami さんも含めみんながここにマージすれば良いのではないでしょうかね?
自分も最近これを clone して使い始めました。
mami さんも含めみんながここにマージすれば良いのではないでしょうかね?
2015/01/05(月) 02:04:20.16
すみません、フィルタの設定を全部消すにはどうしたら良いのでしょう?
~/.navi2ch ディレクトリに設定ファイルがあるかと思ったのですが、
見つかりません。
~/.navi2ch ディレクトリに設定ファイルがあるかと思ったのですが、
見つかりません。
2015/01/05(月) 04:07:37.45
~/.navi2ch/init.elに書いてあるはず
2015/01/05(月) 09:31:04.90
2015/01/15(木) 10:32:08.77
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1418396135/
CloudFlareを導入したせいで、場合によってはdat全取得しなおしの必要が
あるようなんだけど、navi2chの現在の挙動が既に必要なときはdat全取得
する(不要なら差分だけ取得)ような挙動なので、特にいじらなくても
読み書きできている。
CloudFlareを導入したせいで、場合によってはdat全取得しなおしの必要が
あるようなんだけど、navi2chの現在の挙動が既に必要なときはdat全取得
する(不要なら差分だけ取得)ような挙動なので、特にいじらなくても
読み書きできている。
2015/01/15(木) 10:37:49.49
でも読み直しが入るからちょっと遅くなるね
2015/01/15(木) 13:42:55.17
Navi2chにはアンカされた側から元のレス見れないよね
そこでこれを移植して実装したいのだが http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/344
車輪の再発明だったりする?
つまり、>47 の el はもうある?
そこでこれを移植して実装したいのだが http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/344
車輪の再発明だったりする?
つまり、>47 の el はもうある?
2015/01/15(木) 13:47:43.41
ないんじゃね
2015/01/15(木) 16:55:57.31
>>120
再発明に誰もデメリットがないんだから気にしないでよくないか?
造る人、それを使う人に取っても元祖を発明した人にとっても
あたらしい装備はなんらかの+影響をもたらすんで再発明を
忌み嫌う必要はないよ。
一語一区同じ物が書けたらスバラシイし、シンプルに機能を満たせばなおすばらしい
複雑になってもより見やすく、効率高く進化してもすばらしい
そもそも元発明があったって広く普及したり多くの人が認知していないなら
発明として失敗してると言うこと。
再発明に誰もデメリットがないんだから気にしないでよくないか?
造る人、それを使う人に取っても元祖を発明した人にとっても
あたらしい装備はなんらかの+影響をもたらすんで再発明を
忌み嫌う必要はないよ。
一語一区同じ物が書けたらスバラシイし、シンプルに機能を満たせばなおすばらしい
複雑になってもより見やすく、効率高く進化してもすばらしい
そもそも元発明があったって広く普及したり多くの人が認知していないなら
発明として失敗してると言うこと。
2015/01/15(木) 17:16:12.22
スレ内のproperty見ていくだけだから
そんなに複雑にならなそうだし、
さっさと作っちゃえばいいい
そんなに複雑にならなそうだし、
さっさと作っちゃえばいいい
2015/01/15(木) 17:38:15.49
>>121-123
サンキュー
サンキュー
2015/01/15(木) 17:55:24.03
>>120
一応「?→r」でズラーっと見れるけど、数カウントして表示みたいなのは見たことないな
一応「?→r」でズラーっと見れるけど、数カウントして表示みたいなのは見たことないな
2015/01/15(木) 18:05:59.98
>>125
いや、やりたかったのはまさに
「?→r」だ。
本文だけとかのオプションも全部作られてるからこれいいね
F1 m で'?'出てこなかったからたぶんずっと知らないままで終わるところだった
サンクス
いや、やりたかったのはまさに
「?→r」だ。
本文だけとかのオプションも全部作られてるからこれいいね
F1 m で'?'出てこなかったからたぶんずっと知らないままで終わるところだった
サンクス
2015/01/16(金) 01:12:55.10
この流れで初めて知った
まだまだ知らない機能あるなぁ
被参照カウントって、スレ読み直しやるから負荷がちょっと大きいのかな
2chmateとかよくやってるよなぁ
まだまだ知らない機能あるなぁ
被参照カウントって、スレ読み直しやるから負荷がちょっと大きいのかな
2chmateとかよくやってるよなぁ
2015/01/16(金) 07:49:29.36
2015/01/16(金) 16:16:40.66
開いてるバッファだけカウントするだけなら
適当な変数にたかだか1000レス以下の全部ぶち込んで何個あるか数えるだけでしょ?
適当な変数にたかだか1000レス以下の全部ぶち込んで何個あるか数えるだけでしょ?
2015/01/16(金) 16:18:15.85
既にバッファに表示されてるんだから
変数にぶち込む必要すらないでしょう
変数にぶち込む必要すらないでしょう
2015/01/16(金) 19:30:46.68
いや、2chmateっぽい実装するなら再描画とレンジの問題があるって話よ
2015/01/16(金) 22:32:48.62
今読み込むの遅いのってやっぱり2chの仕様変更の影響か
2015/02/08(日) 05:41:34.01
今はじめて導入してみたのですが
[-]PC等
A UNIX (unix)
のところでSPC押しても真っ黒な画面で何も表示されないのですが
何か原因わかるかたいますか??
[-]PC等
A UNIX (unix)
のところでSPC押しても真っ黒な画面で何も表示されないのですが
何か原因わかるかたいますか??
134133
2015/02/08(日) 06:01:28.61 バージョンは1.8.4です。
2015/02/08(日) 12:11:29.35
F1 k
からSPC調査すると?
からSPC調査すると?
136133
2015/02/08(日) 15:08:47.37 > SPC runs the command navi2ch-list-select-current-board, which is an
> interactive compiled Lisp function in `navi2ch-list.el'.
>
> It is bound to SPC, RET, <menu-bar> <List> <Select current board>.
>
> (navi2ch-list-select-current-board &optional FORCE)
>
> 板を選ぶ。またはカテゴリの開閉をする。
F1 k でDescribe keyできたんですね。
毎回M-xしてタイプしてたので面倒でした。
f1 kで上記のように表示されます。
> interactive compiled Lisp function in `navi2ch-list.el'.
>
> It is bound to SPC, RET, <menu-bar> <List> <Select current board>.
>
> (navi2ch-list-select-current-board &optional FORCE)
>
> 板を選ぶ。またはカテゴリの開閉をする。
F1 k でDescribe keyできたんですね。
毎回M-xしてタイプしてたので面倒でした。
f1 kで上記のように表示されます。
2015/02/09(月) 10:27:51.66
板移転を処理できてないとかかな
その真っ黒な画面で U 押すとどう表示される?
↓こう表示されるはずなんだが
c)opy v)iew t)itle? URL: http://peace.2ch.net/unix/:
その真っ黒な画面で U 押すとどう表示される?
↓こう表示されるはずなんだが
c)opy v)iew t)itle? URL: http://peace.2ch.net/unix/:
138133
2015/02/09(月) 18:02:46.302015/02/09(月) 18:16:22.96
さっそくemacsから投稿してみるテスト
140133
2015/02/09(月) 18:16:54.33 すげーできたこれはクセになりそう。
ありがとうございました m(_ _)m
ありがとうございました m(_ _)m
141133
2015/02/10(火) 02:19:29.94 「a」でブックマークに入れた後emacsを再起動すると
ブックマークが全部解除されちゃうんですけど
原因わかるかたいますか??
ブックマークが全部解除されちゃうんですけど
原因わかるかたいますか??
2015/02/10(火) 08:32:06.07
>>142
どうやって解決したの?
どうやって解決したの?
144133
2015/02/10(火) 10:28:49.10 なんか再起動したら治りました
2015/02/16(月) 07:54:30.44
2015/02/16(月) 08:21:35.56
悲しい
2015/02/16(月) 08:33:34.35
あっちに移るか
2015/02/16(月) 08:43:59.49
こういうメールが返ってきたのでどうしようもなさそうです。
ご登録いただきましたnavi2chですが、当社の権限でAPIの使用許諾を付与できない形式の専用ブラウザのため、
当社の権限ではAPIの使用許諾を出すことはできません。
ご登録いただきましたnavi2chですが、当社の権限でAPIの使用許諾を付与できない形式の専用ブラウザのため、
当社の権限ではAPIの使用許諾を出すことはできません。
2015/02/16(月) 09:11:45.83
navi2ch使えなくなったらもう来られない
150名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/16(月) 09:24:01.65 We must say good-bye.
2015/02/16(月) 09:27:00.34
山下氏からは許諾を出せないってことなら
CodeMonkey に話して RaceQueen から許諾貰えばいい
CodeMonkey に話して RaceQueen から許諾貰えばいい
2015/02/16(月) 10:05:53.88
そもそも新APIにelispだけで対応できるのだろうか
elispに不可能はほぼ無いが現実的なものになるとは思えん
elispに不可能はほぼ無いが現実的なものになるとは思えん
2015/02/16(月) 10:52:08.69
https://developer.2ch.net/
これを見ると、Navi2chはネイティブアプリじゃないから、APIのキーの秘匿化が
できないということか。
スクレイピングも禁止されているしなあ。オワタ。
しかしそれだとオープンソースの2chブラウザも全部禁止になりそう。
これを見ると、Navi2chはネイティブアプリじゃないから、APIのキーの秘匿化が
できないということか。
スクレイピングも禁止されているしなあ。オワタ。
しかしそれだとオープンソースの2chブラウザも全部禁止になりそう。
2015/02/16(月) 10:57:15.63
javascriptベースもdenyされたっぽいね
>>145のスレと、そのヲチスレと化した近隣スレであちこちから情報来てる
>>145のスレと、そのヲチスレと化した近隣スレであちこちから情報来てる
2015/02/16(月) 11:01:26.08
JavaScriptベースのははっきりダメって書いてあるしね
2015/02/16(月) 11:23:19.93
これを機会に2chから卒業するか。
Emacsのバッファの一つが2chブラウザで、ブックマークしたスレの更新が確認
できる状況は、職場の机の隣にキャバレーのホステスが座っているようなもん
だった。キャバレー行ったことないけど。
Emacsのバッファの一つが2chブラウザで、ブックマークしたスレの更新が確認
できる状況は、職場の机の隣にキャバレーのホステスが座っているようなもん
だった。キャバレー行ったことないけど。
2015/02/16(月) 11:29:23.91
>>151
なんか脳天気すぎて羨ましいよ
なんか脳天気すぎて羨ましいよ
2015/02/16(月) 11:29:39.41
いい機会かもしれんな
しかし急に開発や研究が進み出すと、もろばれな気も…
次のカンファレンス、みんなどんな顔してるだろうかw
しかし急に開発や研究が進み出すと、もろばれな気も…
次のカンファレンス、みんなどんな顔してるだろうかw
2015/02/16(月) 12:05:51.60
>>153
しかしJavaで作られてるはずのAndroid向け端末では許可されてるってのはよく分からないな
しかしJavaで作られてるはずのAndroid向け端末では許可されてるってのはよく分からないな
2015/02/16(月) 12:24:50.21
もしかして JavaScript と Java の区別がついてない人?
Javaアプリってコンパイルされてるよ?
Javaアプリってコンパイルされてるよ?
2015/02/16(月) 12:41:31.05
>>160
横から失礼。いくら何でもそんな奴はこのスレにはいないだろ。
Javaのclassファイルは簡単に逆コンパイルできるんだよ。
コメント行やら復活しないコードはあるけれど、
APIキーなんぞはほぼ間違いなく見つけられる。
横から失礼。いくら何でもそんな奴はこのスレにはいないだろ。
Javaのclassファイルは簡単に逆コンパイルできるんだよ。
コメント行やら復活しないコードはあるけれど、
APIキーなんぞはほぼ間違いなく見つけられる。
2015/02/16(月) 12:44:09.64
Javaはバイトコードに一応なってるけど
逆コンパイルすると8割以上普通に読めるコードが抽出できちゃったりするんよね
Androidも
Android用ブラウザがdalvik上で動くならたぶんここからAPIの詳細が漏れると思う
逆コンパイルすると8割以上普通に読めるコードが抽出できちゃったりするんよね
Androidも
Android用ブラウザがdalvik上で動くならたぶんここからAPIの詳細が漏れると思う
2015/02/16(月) 12:45:59.09
どうせTLSじゃないんでしょ。
API解析して、APIキー抽出すればOK。
API解析して、APIキー抽出すればOK。
2015/02/16(月) 12:48:32.68
どっちかっつうとAPIの使用許諾者がはっきりしちまった事の方が世間的には問題なんじゃないかと。
許可されていないAPI利用は訴えるぜと示している感じ。
許可されていないAPI利用は訴えるぜと示している感じ。
2015/02/16(月) 12:55:21.36
訴える、法的根拠は?
2015/02/16(月) 12:58:20.39
スクレイピングも禁止となってるけど、これ法的に禁止できるの?
ふつーのwebブラウザがHTMLをレンダリングするのとは
ちょっと違った表示でレンダリングしてる、という見方もできるわけで、
これが禁止なら一般的なブラウザもみんな違反になっちゃうよ。
ふつーのwebブラウザがHTMLをレンダリングするのとは
ちょっと違った表示でレンダリングしてる、という見方もできるわけで、
これが禁止なら一般的なブラウザもみんな違反になっちゃうよ。
2015/02/16(月) 13:07:49.62
APIの特許取得してないでしょ
無許諾利用はAPIキーの無効化しか無いよ
でもこれをやると、正規ユーザーに被害が及び、人離れが加速する
無許諾利用はAPIキーの無効化しか無いよ
でもこれをやると、正規ユーザーに被害が及び、人離れが加速する
2015/02/16(月) 13:09:02.32
2015/02/16(月) 13:14:14.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 【サッカー】天皇杯決勝戦 町田×神戸 [久太郎★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 他サポ 2025-261
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- ハム専ファンフェス
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 福島競馬3回5日目
- 【悲報】普通の日本人「子どもは高級寿司店で寿司食うな」 [522666295]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 愛国政党の自民党が支持者の多い能登を見捨てた理由、誰にもわからない… [268718286]
- 【雑談】暇人旅ログpart33くらい
- 【愛国者悲報】中国さん、日本行きのチケットを勝手にキャンセルしてしまうwwwwwwwww [856698234]
- 高市さん金融資産課税を検討へ、所得把握のため預金通帳などのコピー提示など国民に義務付け [709039863]
