NetHack 地下:62©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/19(火) 21:04:37.68
あたし、loadstone。体重25kgのスリムな女の子。お○しなんて呼ばないでよ。
スリングであたしを投げてくれたら大活躍するからね。
1つだけ約束して。あたしを投げる前にはいつでも必ずあたしを祝福してね。
忘れたら飛んでいってあげないから。

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ:NetHack 地下:61
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/unix/1423243268/

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.osdn.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch  (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.osdn.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/  (URL失効)
  ttp://nethack-users.osdn.jp/hackaholic/     (ミラーサイト)
  ttp://nethack.go5.jp/                 (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.osdn.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.osdn.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
2018/09/17(月) 20:20:38.47
>>775
口弁慶を排除しないとコミュニティが死ぬんだよ。
「ナイストライ」と認めつつ対案出すならともかく、否定するだけのゴミは足にまとわりつくから邪魔くさい。
口弁慶には軽蔑を。文句言うならコード書け、がフリーソフトウェアだからな。

理解できましたか?
2018/09/17(月) 20:36:53.99
まあコードも書かずにマウント取るだけの>>766を虐殺したいって気持ちは分かる
2018/09/19(水) 18:31:03.35
よくわかんねーけど@を虐殺すれば万事解決ってことだな!
2018/09/19(水) 22:25:20.87
どのクラスに属する怪物を虐殺しますか?[文字を入れてね]
2018/09/20(木) 10:38:53.51
U
r
hは見逃す。

とか昔やってた。
勝手に穴掘り系、大嫌い。
2018/09/20(木) 12:35:26.15
そしてつるはし持ちで生成されるh
2018/09/24(月) 09:00:56.71
久々に潜ろうと思うんだけどオススメのverある?(バリアントも可)
2018/09/24(月) 11:27:58.64
>>782
unnethackおもろいで
色々Level追加されてるしドラゴンの色と能力がランダムなのも楽しい
2018/09/28(金) 00:10:40.11
>>782
3D

冗談はともかくBrassずっとやってる
ゲヘナが楽しいぞ
2018/09/29(土) 21:11:04.21
クエストでお仲間殴ったら追放されてしもた
何年も前に同じことした気がする
2018/10/10(水) 21:28:53.40
ttyのモンスターの色って変えられないかな。
さまよう目がほぼ保護色みたいだからよく事故る。
2018/10/10(水) 22:11:31.83
MONSTERCOLOR=floating eye:yellow

以前alt.orgでプレイしていたときは、cfgにこのように指定すれば黄色になった。
今どうなのかは知らない。うまくいったら報告よろしく。
2018/10/11(木) 18:16:26.89
>>787
J3.4系なんだ・・orz
2018/10/11(木) 20:14:06.45
>>788
背景色弄れば?
2018/10/11(木) 20:27:34.50
ttps://bilious.alt.org/~paxed/wintermcolors.php

ここでいろんなtty環境の色設定変えれるファイル作れるから
自分の環境に合わせて作ってみればいいんじゃなかろうか。
2018/10/11(木) 20:58:49.76
FreeBSD 11.2 で jnethack 3.6.1 をビルドできたのでメモ

1. uncompress
$ tar zxf nethack-361-src.tgz
$ gunzip jnethack-3.6.1-0.2.diff.gz

2. modify the sources
$ cp jnethack-3.6.1-0.2.diff nethack-3.6.1
$ cd nethack-3.6.1
$ patch -p1 < jnethack-3.6.1-0.2.diff
$ find ./ -type f | xargs nkf -e -Lu --overwrite
$ vim include/config.h
Then comment out the line 193 and 194.
(Search by the word "SYSCF".)
before:
#define SYSCF /* use a global configuration */
#define SYSCF_FILE "sysconf" /* global configuration is in a file */
after:
//#define SYSCF /* use a global configuration */
//#define SYSCF_FILE "sysconf" /* global configuration is in a file */
2018/10/11(木) 21:00:12.12
3. make
$ cd sys/unix
$ sh setup.sh hints/unix
$ cd ../..
$ make all

4. if error
If you get an error, fix it and
$ make spotless
Then go back to 3.

5. install
$ sudo make install

6. PATH to run
Add a PATH to /usr/games
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 02:18:42.66
leathery っていう魔法書 (?) があるんだけど、なにこれ
2018/10/13(土) 07:51:53.63
不確定名でしょ。表紙が革張りなんじゃね?
2018/10/13(土) 10:32:19.37
英辞典 Oxfordなどでは
Leathery = 茶色く焼けたタフな皮膚を持つ
耐気候性の皮膚になる魔法なのでは? 
地下でそのようなものが要るのかどうか知らないけど
2018/10/13(土) 14:19:54.80
3.4系からbugfix、機能拡張した3.5系が出て次にバランス調整の3.6系って流れだったらなと思うんだけど
なんでいきなりまとめて3.6だったんだろうか。
2018/10/13(土) 19:34:15.96
https://imgur.com/FAF05na.jpg
2018/10/13(土) 21:11:19.35
Windows8から10になったのと同じようなもんでないの
799793
垢版 |
2018/10/14(日) 02:17:02.05
>>794
なるほど、革仕立てか

>>795
耐気候性の皮膚ってなんかかっこいいなw

みんなありがとう
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 23:01:20.30
>>796
3.5が出なかったのは3.5開発中ソースが流出して
「正しくリリースされたものと紛らわしいので3.5はスキップ」ってなったからだけど、
バグ修正と機能追加をごっちゃにして出すのはNetHackの悪しき伝統だよねえ…。
2018/10/19(金) 12:40:36.81
JNH3.6でプレイしてたら泉で願いを聞かれたが(日本語で)ってでてきてどうにも灰色の例のやつを手に入れられなかった
一気にやる気が失せた
2018/10/20(土) 00:24:14.01
Jでも英語でいけるんちゃうの?
2018/10/20(土) 12:19:28.88
最近のJNH3.6はほとんど英語で願えなくなってる
2018/10/20(土) 15:43:24.82
日本語入力機能が信用しきれなかったから英語で願ってたんだけど3.6だと日本語で大丈夫なのかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 21:23:16.13
プログラム、英語などよく解らない者なのですが、
階段の昇り降り、保存、復帰の際に必ずエラーが表示されます。
255がなんちゃらと英語で表示されますが、意味が解りません。
こいつは無視すれば問題なく続けられるのですが、
誤って別の選択を押してしまうことが多々で、その場合必ず落ちます。
そして二度と復帰できません。

いろいろ調べてみてはいるのですが、解決に至ってはいません。
どなたか救いの手を。
2018/11/15(木) 00:59:10.11
そのエラーをなぜ書かないのか
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 01:57:27.21
Microsoft Visual C++ Runtime Library

Program:G:jnethack-3.6.0-0.9-win\JNetHackW.exe
File:f:\dd\vctools\crtw32\convert\isctype.c
Line:56

Expression:c>=-1&&c<=255

For information on how your program can cause an assertion failure,see the Visual C++ documentation on asserts.

(Press Retry to debug the application)

中止 再試行 無視
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 02:01:33.00
>>807
こんなエラーが毎回出てきます。
2018/11/15(木) 06:33:05.35
>>808
ゲーム開始直後でいいのでセーブしたらJNetHackW.exeと同じフォルダに
セーブファイルができてると思うんだが、そのファイル名はどうなってる?
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 10:25:59.82
ユーザー名-キャラ名.NetHack-saved-game

と表示されてます。プロパティーを見ると

種類 THACK-SAVED-GAME ファイル 
プログラム Windows シェル共通 DLL

そして、osはwin7です。
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 10:31:46.31
すいません追記です。ゲームを開始すると、ユーザー名-キャラ名.1〜8、48〜51という複数のファイルで表示されます。
2018/11/15(木) 10:34:27.36
ぬるぽ
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 19:49:40.67
ガッ(泣)

どのバージョンでやっても出で来るこれのせいで、目とか鳥よりも消されています。
2018/11/15(木) 20:10:37.45
オリジナルの英語版は試してみた?
2018/11/15(木) 20:18:56.49
英語のオリジナル版でもだめなら、Visual C++ Runtime Libraryが壊れちゃってるんじゃないかな。
インストールし直せば治るかも。
参考:https://www.crossroad-tech.com/entry/VisualC%2B%2BRuntimeError

あと、JNethackではどうなのかは知らんけど、フォルダ名に全角文字が入ってるとダメとかよくある。
もし全角文字入ってるなら、セーブファイルができるフォルダ名を半角だけに変更してみるとか?
2018/11/15(木) 21:23:57.67
ググってみると全く同じエラーメッセージが出てくる
マルチバイト文字に絡む問題だね

そのユーザー名とかキャラ名が日本語なら
適当な英字ユーザーを作ることで解決する可能性はあると思う
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:51:41.00
オリジナルの英語版では問題ないようです。しかし、英語慣れしてない私の脳には問題あり(汗)

全て半角でやってもエラーが出ました。主にアイテムを沢山輸送するほど出てきます。
階段降りた先でこのエラーがタイムラグありで4連続で出て、誤ってa押すとその時点で終了。

Visual C++ Runtime Libraryの2005が元から入っていて、2017とかを入れてみたのですが変化なし。
なにか別の操作が必要なのでしょうか? 

昔はこんなエラー出なかったのにプリン祭りに対する規制が入った辺りから、常に出てくるようになった気がします。
プリン祭りなんて私はしてないですし、アイテムを溜め込んだりもしていないはずなのですが。

序盤の探索でアイテム10個ぐらい入手から、階段降りエラー。その後は、頻繁にエラー。
うっかり屋の私はいつか必ず操作ミス。Lよりも強敵。
2018/11/16(金) 03:04:33.98
>>817
色々想定外だった。

・Windowsのユーザー名も半角にしてもだめだった
(セーブファイル名が全部半角でもだめだった)であってる?
・セーブ時に毎回出るわけではない?
例えばゲーム開始即セーブでは出なかったりする?

後は3.6.0にこだわりがないなら最新の3.6.1-0.2にしたら
改善する、かもしれない。
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 04:46:59.57
>>818
はい。全て半角英字です。前もって3.6.1-0.2や他のバージョンは全て試しましたが全滅。
3.6.0-0.9にしているのは、最新版がえらく見辛いインターフェイスになっているからです。
文字が異常に小さく読めないという(汗)

あまり頻繁にセーブしないのでなんとも言えませんが、今のところ全てエラー。
セーブから開始でエラー。即セーブでエラー。エラーが出ない時があるのは、階段の昇り降りのみ。
連続で出る時が殆どですが、その時にはLine:の数字が変化しているだけです。

銀の槍、槍投擲の洞窟人や呪われし剣とランスで戦う騎士様が消えたらと思うと悲しい。
2018/11/16(金) 18:18:22.94
試してみたけど再現しないな
でも日本語の文字列長まわりのチェック処理はずっとバグってるから
あきらめてalt.orgでプレイした方が後々幸せになれると思う
2018/11/16(金) 19:27:02.59
alt.orgってなんかめっちゃラグくない?キー入力から画面反映まで0.1-0.2秒くらいかかるんだけど
俺だけ?
2018/11/16(金) 22:15:04.75
かかるね環境でping値だいぶ変わると思うけど
遅くてやってられなくなる時間帯もある
一度アカウント作れば場所や端末に縛られずプレイできるのと
面白い骨を引くのが楽しいから使ってるけど
2018/11/16(金) 23:04:30.07
「日本語の文字列長まわりのチェック処理はずっとバグってる」なんて話あったっけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:21:31.96
>>820
私の方では3台あるPCの全てで起こるので、何が原因かさっぱり。

ともあれ、いろいろご助言ありがとうございました。
頑張って英語にチャレンジしてみます。
2018/11/17(土) 07:33:09.29
>>823
前からプレイヤー名とか床に長い文字列を刻むとバグると思うよ
2018/11/18(日) 01:18:23.54
>>824
3台とも起こるならファイル壊れてる系の可能性は薄そうだし、なんでだろうねえ。
ちなみにCUI版(JNetHack.exe)でも起きる?
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 02:58:06.23
>>826
試したところエラーは出ませんでした。
ということは、グラフィックの読み込みの問題なのでしょうか?
2018/11/21(水) 04:56:47.69
>>827
直接のエラー原因は全角文字の処理漏れなのはほぼ間違いない。
で、セーブロード・階段移動で起きるならファイルの書き込み時に
起きている可能性が高い。
一番怪しいのはファイル名絡みっぽいけど、
ファイル名半角でも起きる、CUI版なら起きない、となると、
ファイル書き込み時に何かを表示しようとして
GUI版では表示処理に漏れがある、という推測ができる。

ただ、じゃあ一体何を表示しようとしてるのか、となると
さっぱり分からないし、全然違う理由かもしれない。
手元では起きないし。
2018/11/23(金) 01:48:41.17
https://labs.play-with-docker.com/

↑ここで、↓これをすれば、難しい(?)インストール無しにjnethackで遊べる

docker run -it matsuu/jnethack
2018/11/26(月) 21:12:01.83
今年は昇天できなかったな来年に期待
2018/11/30(金) 10:26:45.00
vanillaならVかWが初昇天におすすめだよ
2018/11/30(金) 19:28:30.24
W?
2018/12/02(日) 09:38:03.66
Wizardだろ
2018/12/02(日) 13:25:48.18
VV

VでダメならもっかいVってことだぞ
2018/12/02(日) 17:02:44.85
ワルキューレとヴァルキリー
2018/12/02(日) 17:28:19.35
>>833
おお、ありがとう
2018/12/03(月) 10:08:43.80
最初はワルキューレで一通り敵やアイテムの知識付けるのがオススメだよ
中盤までは大雑把なプレイでも進めるし、拾った魔導書全部売って買い物できるし
2018/12/03(月) 21:54:55.04
FighterがあったころからしてるけどやっぱVが一番楽しいね
ちょっちゅね〜
2018/12/11(火) 13:46:58.48
unnethackのiOS版誰か作ってくれないかなあ…PC版はやりづらいしタイルもずれてるから実質無いようなものだし…
2018/12/12(水) 10:25:14.94
>>839
タイルずれてるってどういうこと?
2018/12/12(水) 20:09:56.09
>>840
何と言うかタイルの番号がずれてるというか、例えば万能鍵のアイコンが袋のアイコンになってたりランタンのアイコンが蝋燭になってたりっていう
フィールドのタイルは合ってるけどアイテム欄だけずれてる
2018/12/15(土) 14:36:37.99
>>841
確かに最新版はアイテム画面のアイコンずれてたな
何故か知らんけどver4.0.0はずれてないからそっちプレイしたら?
2018/12/16(日) 09:40:50.84
6階くらいまでしかいけない
仔馬に殺される…

薬と巻物と魔道書の活かし方が
わからないからかな…
2018/12/16(日) 10:49:35.33
似たようなレベルだけど馬は適当な食べ物を投げてやり過ごしてるな
2018/12/16(日) 10:57:06.61
初期ペットキャラは強いから食い物でやり過ごすのが鉄則
2018/12/16(日) 12:20:48.49
ペットじゃない友好的な犬猫馬を殺すと何かペナルティあったっけ
2018/12/16(日) 13:20:41.06
食べ物あげるのね
ありがとう
2018/12/16(日) 15:49:31.65
>>846
属性値が1下がるだけだったはず。
ただ、@さんが中立だとさらに属性値が大きく下がるので、
最序盤に友好的な犬猫攻撃して、殺したあとに祈っても体力回復してくれない事態があるかも
2018/12/16(日) 18:59:04.13
ありがとーじゃあペット化できるやつでも差はないんだな
昔うっかり元ペットを殺して神様がお怒りになった気がするんだけど属性値のせいだったのかなあ
2018/12/17(月) 14:29:31.63
薬・巻物・魔法書は基本的に識別&祝福して使うもの
最序盤から無闇に使うものじゃない
職業やプレイスタイルによってはそのまま使う事もあるだろうけど
これらのアイテムは箱の中にしまっておいてある程度進んでから
一気に識別して必要なものだけ選んで使い、いらない薬は水(聖水)にすると良い
特に聖水は価値が高いので早めに量産したい
2018/12/17(月) 14:51:36.03
i < 序盤で未識別の薬は敵に投げるのもいいよ、メッセージで一部は識別できるしリスクもほとんど無いから(変化の薬でDとかLが出たら必死で逃げるか諦めて)
非力な職業にとっては重量20がかさむのも地味にキツイからもったいぶらずにガンガン投げよう
2018/12/17(月) 17:20:56.33
薬類は序盤必須というわけでもないから、識別せずに水たまりに飛び込んで水にしてる
2018/12/17(月) 17:41:25.52
自属性の祭壇があればそれでもいいけど俺はためておく派かな
識別の効率上がるし
2018/12/17(月) 18:27:51.28
>>851,852
ためておく派だけど目から鱗な知識だった。
確かに薬は1個ずつ減っても巻物ほど惜しくない。
2018/12/17(月) 20:04:58.43
ツルハシで泉を掘るとプールになって泳ぎ放題。たただし巻物や錆びやすい金属類は外しておくのがポイント。ポーションは数回ダイブすれば水になります。
2018/12/18(火) 07:19:35.26
リアル時間効率優先ならガンガン使うほうがよさそう
2018/12/18(火) 08:36:58.05
クリアのためにどうしても飲んでおきたい薬って実際可視と脳力獲得くらいだからなぁ
ぶっちゃけ他は全部聖水にしてもいい
2018/12/18(火) 09:26:25.44
透明化とレベルアップも欲しいです
調合材料になるのもあるし
2018/12/18(火) 18:46:40.36
>>858
クエスト以降はレベルアップの薬はむしろ要らなくなるんでない?魔法職だったりSlash'EMとかだったら必要かもしれんが
2018/12/18(火) 20:34:51.62
ゲヘナを駆け上がるのと終盤レベル上げるのにほしいかな
レベル高いとダメージが底上げされてる気がする
デメリットもあるんだろうけど多分レベル高いほうが安定する気がする、気がする
2018/12/19(水) 00:11:10.93
>>860
レベルが上がると命中率は上がるよ
ダメージ自体は知らん
2018/12/19(水) 18:20:45.12
デメリットは最終的には無くなると思う。
魔除けの副作用で。
2018/12/19(水) 18:40:55.57
低レベルで塔までいけばイェンダーが低レベルで生成されるかもと思って頑張ってる
なお効果は不明
2018/12/21(金) 22:29:26.22
来年は亥年か
qかな
2018/12/22(土) 12:01:55.83
rHfrDSuqYcdq
2018/12/22(土) 14:06:13.00
いま地下2階に降りたら、クリームパイとメロンが並べて置いてあった。

気が利くな。
2018/12/22(土) 14:06:29.37
Hとc (´・ω・`;)
2018/12/22(土) 21:13:46.34
ミノは一瞬気付かなかった
2018/12/24(月) 13:33:31.42
>>865
この中だとやっぱり干支最強はDなんかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 13:59:03.63
高千穂交易は、スウェーデンdefuncブランドの左右分離型イヤフォン「TRUE」を11月中旬より発売する。価格は9,980円。カラーはBlackとGoldishの2色。
2018/12/26(水) 16:37:07.61
>>869
色と年齢によりますか?
2018/12/26(水) 23:22:40.79
仔犬さまよう目仔猫ユニコーンニンフコカトリスブランドが何だって??
2018/12/27(木) 07:51:42.76
>>869
銀ドラ→黒ドラ→ミノ→
の三竦みになりそう
2019/01/05(土) 12:36:23.92
新年早々過疎ってんな〜
2019/01/07(月) 19:28:08.19
@さんにyoutuberデビューして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況