探検
Bash on Ubuntu on Windows [無断転載禁止]©2ch.net
2016/11/06(日) 17:01:42.11
Windowsの上のUbuntuの上で動くBashについて語りたまへUnix板住人よ
2016/11/06(日) 18:10:11.14
Linuxの話はLinux板でやれ。
2016/11/06(日) 18:25:47.37
BashからWindowsアプリ起動できるようになったんだって?
すごいね。
WindowsアプリからBashアプリ起動できたりする?
相互に使えるようになると、すごく便利になりそう。
すごいね。
WindowsアプリからBashアプリ起動できたりする?
相互に使えるようになると、すごく便利になりそう。
2016/11/06(日) 19:05:04.31
tcsh on FreeBSD on Windows マダー(チンチン
2016/11/23(水) 20:02:04.18
2016/11/26(土) 00:57:11.21
colinuxの64bit版が欲しい
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 13:19:37.69 盛り下がってるねー
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 15:30:16.17 Windows 10 Anniversary Updateで搭載した「Bash」を使ってみた!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1017333.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1017333.html
9名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 02:45:38.52 windowsをlinuxにしちゃえよ
adobeのやつが使えりゃいい
adobeのやつが使えりゃいい
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 10:30:42.71 services for BSDの投入が望まれる
2016/12/27(火) 22:54:58.24
BOW !!!!!
2017/01/13(金) 00:23:26.36
Linux is Not UniX
そしてLinusはツンデレ
よってNotは無かったことになる
つまりLinuxはUnixである
そしてLinusはツンデレ
よってNotは無かったことになる
つまりLinuxはUnixである
2017/01/30(月) 11:23:45.40
2017/01/31(火) 11:21:19.20
つうか、ツンデレなのはLinusであってLinuxじゃないだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 02:30:10.04 ぶっちゃけどうなの
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 14:39:10.47 当分cygwinを手放せそうにないなあ
2017/02/01(水) 17:51:16.45
cygwin使いたくない
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 23:24:20.81 Linuxの悪評を立てる為に用意したんじゃないかと勘ぐるくらい
痒い頃に手が全く届かないので1週間と経たないうちに削除した
痒い頃に手が全く届かないので1週間と経たないうちに削除した
2017/02/03(金) 08:57:45.06
そんなにダメかなぁ、exeも叩けるようになったり頑張ってると思うけど。
2017/02/03(金) 13:10:40.18
>>17
sshd立ち上げて簡単な作業するだけならMSYS2がある
PCのフルリソースで計算したいならやっぱCygwin
OpenBLAS使えばCPUの全コアでSSE2やAVXなどのSIMD命令使って計算できる
仮想環境だとフルには使えないからな
sshd立ち上げて簡単な作業するだけならMSYS2がある
PCのフルリソースで計算したいならやっぱCygwin
OpenBLAS使えばCPUの全コアでSSE2やAVXなどのSIMD命令使って計算できる
仮想環境だとフルには使えないからな
2017/02/05(日) 16:49:49.66
フルリソースで計算できるのに
なんで遅くてめんどくさいイメージあるんだ?
なんで遅くてめんどくさいイメージあるんだ?
2017/02/05(日) 18:45:27.48
2017/02/07(火) 19:08:02.46
コマンドラインのフォントをSource Han Code JPに変更する方法を教えてください.
問題点
@配布ファイル[source-han-code-jp-1.002R]のOTFファイルをPCのフォントファイルに入れても
源ノ角ゴシックとなる
Aレジストリを変更してもフォントが選択できない
宜しくお願いします.
問題点
@配布ファイル[source-han-code-jp-1.002R]のOTFファイルをPCのフォントファイルに入れても
源ノ角ゴシックとなる
Aレジストリを変更してもフォントが選択できない
宜しくお願いします.
2017/03/18(土) 23:04:51.07
この環境にmingw64をインストールすればWindows向けクロスコンパイル環境が出来るって言う認識であってる?
たまにmsys2使ってるけどこっちで行けるのかな?
たまにmsys2使ってるけどこっちで行けるのかな?
2017/03/19(日) 09:25:58.94
MinGWのGCCとUbuntuのGCCを使い分ければ2種類のバイナリが吐けるだろうけど、あくまでWindows上のMinGWを叩いたところでそれをクロスコンパイルと呼ぶのは違うんでは
2017/03/19(日) 12:58:12.15
>>25
???クロスコンパイル環境じゃないの???
msys2で使うときもskylakeなPCで-march=haswellとかsilvermontとかやってるけど
ターゲットがネイティブじゃなければそういうのもクロスコンパイルって言うと思う
まあDLL経由で動いたりBoWだったりすると境界も曖昧になるか
???クロスコンパイル環境じゃないの???
msys2で使うときもskylakeなPCで-march=haswellとかsilvermontとかやってるけど
ターゲットがネイティブじゃなければそういうのもクロスコンパイルって言うと思う
まあDLL経由で動いたりBoWだったりすると境界も曖昧になるか
2017/03/19(日) 13:04:38.49
とりあえず試しにmingw導入してみることにする
ネットで検索してもインストール記事ばっかりだし、インスト−ル後に使ってる人はほとんどいなさそうと思えてきた
ubuntuの情報が使えそうなことも分かってきた
ネットで検索してもインストール記事ばっかりだし、インスト−ル後に使ってる人はほとんどいなさそうと思えてきた
ubuntuの情報が使えそうなことも分かってきた
レスを投稿する
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 高市、ネオナチと繋がっていた [805596214]
- 【画像】オタクは絶対"4"を選ぶ沖縄に修学旅行中のJ K集合写真がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 高市「台湾は中国の一部かだっけ??いや日本は条約で台湾に関する全ての権利を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場にない」 [359572271]
- 【画像】NMB48の前田日明ちゃん、お乳がデカすぎる [455031798]
