前スレは落ちていないみたいだけど。
GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/
前スレ
Emacs Part 49
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/unix/1449824135/
探検
Emacs Part 50 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/19(月) 06:49:45.33
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 10:19:27.04 Vimから来ました
2016/12/19(月) 14:25:24.92
geditから来ました。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 20:46:06.85 nano「俺ってもしかしてemacs?」
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 02:23:19.09 いちもつ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 19:02:52.94 股間に
2016/12/20(火) 20:30:36.71
前スレの
elpaが使えなくなりました。melpaやmarmaradeは使える。
どうすればいいんでしょう?
mac絡みでなにか問題が発生したのか、何もわかりません
ですが、おしえていただけないでしょうか?
elpaが使えなくなりました。melpaやmarmaradeは使える。
どうすればいいんでしょう?
mac絡みでなにか問題が発生したのか、何もわかりません
ですが、おしえていただけないでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 20:58:52.47 マックを使う覚悟があるのならアップル社にアナルを差し出して教えを請えばいい
プロプライエタリソフトウェアとはそういうものだ
プロプライエタリソフトウェアとはそういうものだ
2016/12/21(水) 00:13:16.61
LinuxだけどELPA普通に使えてるからな…
2016/12/21(水) 06:33:42.04
wanderlustについて、詳しく書いてあるヘルプサイトないかな?
2016/12/21(水) 07:12:10.75
>>7
この類かな
Macがネットに繋がらないのは、ESET CYBER SECURITYが原因? – アベセデール Abécédaire, Inc.
http://abecedaire.jp/mac-network-eset/
この類かな
Macがネットに繋がらないのは、ESET CYBER SECURITYが原因? – アベセデール Abécédaire, Inc.
http://abecedaire.jp/mac-network-eset/
2016/12/21(水) 08:01:27.73
ESET CYBER SECURITYは使っとりまへん
emacsの再インストールしようかな、難儀やなとおもっとります
macosxは少し前に/usr/などにインストールできなく
なったんです.(/usr/localは除く)
そやからかopensslが通信できのうなって、それで
前に次のこと書いたんですけど、それ転記しますわ
以下転記
https://blog.ymyzk.com/2015/10/os-x-el-capitan-homebrew/
に書いているように/user/localのpermissionを変更した。
その上で、brew list opensslとして
/usr/local/Cellar/openssl/1.0.2j/bin
にopensslがインストールされたことを確認したので、
.bash_profileに
export PATH=$PATH:/usr/local/Cellar/openssl/1.0.2j/bin
と追加した。それでterminalを終了して、再度terminalを起動して
emacsとすると、今度は
error in process filter: Could not create connection to www.emacswiki.org:443
が出なくなった。
pythonについても/user/local/binの古いものを起動する設定になっていたのを
修正した。
以上でemacsが使えるようになった。(この間使ってなかった)
以上転記終わり
ということをしたんですわ。auctexをインストールしようと
したけどできひんかったんで、少しみてみたらelpaが使えん
ゆう事がわかったんですわ
emacsの再インストールしようかな、難儀やなとおもっとります
macosxは少し前に/usr/などにインストールできなく
なったんです.(/usr/localは除く)
そやからかopensslが通信できのうなって、それで
前に次のこと書いたんですけど、それ転記しますわ
以下転記
https://blog.ymyzk.com/2015/10/os-x-el-capitan-homebrew/
に書いているように/user/localのpermissionを変更した。
その上で、brew list opensslとして
/usr/local/Cellar/openssl/1.0.2j/bin
にopensslがインストールされたことを確認したので、
.bash_profileに
export PATH=$PATH:/usr/local/Cellar/openssl/1.0.2j/bin
と追加した。それでterminalを終了して、再度terminalを起動して
emacsとすると、今度は
error in process filter: Could not create connection to www.emacswiki.org:443
が出なくなった。
pythonについても/user/local/binの古いものを起動する設定になっていたのを
修正した。
以上でemacsが使えるようになった。(この間使ってなかった)
以上転記終わり
ということをしたんですわ。auctexをインストールしようと
したけどできひんかったんで、少しみてみたらelpaが使えん
ゆう事がわかったんですわ
1312
2016/12/21(水) 08:01:57.45 それで質問したんです。
ちなみにinit.elに適当に書いた
;;elpa.gunuを追加
49 (add-to-list 'package-archives '("gnu" . "http://elpa.gnu.org/package\
s/"))
はあってますのやろか?
ちなみにinit.elに適当に書いた
;;elpa.gunuを追加
49 (add-to-list 'package-archives '("gnu" . "http://elpa.gnu.org/package\
s/"))
はあってますのやろか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 【安倍晋三元首相銃撃事件】山上被告、45歳まで「生きているべきではなかった」 傍聴席は満席 [ぐれ★]
- 【安倍悲報】山上徹也「押し入れに大量のつぼ」 [115996789]
- 小野田紀美大臣「悪いことをする外国人は日本にいない状況をつくる」 [856698234]
- 【号外】自民議員の買収疑惑、公職選挙法違反で刑事告発にむけ専門家が告発状を作成へ [339712612]
- 外国人「日本の立ちんぼガールやばすぎるwwwwwwwww [977790669]
- 珍🏡珍
- YouTubeの収益システムなくなってほしい
