FreeBSD10.3なのですが

/usr/local/etc/rc.d/


pptp.sh
というVPNの起動スクリプトを置いてみたのですが動きません
パーミッションは755で、スクリプトの中身は

#!/bin/sh
case "$1" in
start)
/etc/ppp/vpnstart.sh
;;
stop)
/etc/ppp/vpnstop.sh
;;
*)
echo ""
echo "Usage: `pptp.sh $0` { start | stop }"
echo ""
exit 64
;;


rootで、/usr/local/etc/rc.d/で
./pptp.sh start
とすると動きますが、マシンを再起動させた場合は動きません。
rc.d/でユーザースクリプトを動かす場合に、他に設定すべきことがあるでしょうか?