オレ環ぽいのだがトリガーとなる設定掴んだ
vmware playerのCPU数設定がCPU1〜3コアだと問題起きない
6コアも大丈夫
ホストOSのCPUコア数の上限までという制約があるから仮想でそれ以上のコア数は指定できないが…
4コアを指定すると起動中にリセット掛って落ちる
起動中に落ちる状態で仮想マシンを放置すると連続して落ちるw
正常起動するCPUコア数の設定でしつこく起動終了繰り返してから4コア指定してみたけど
今度は落ちないw
p2当てる前は4コア指定でも正常に動くのだが…
正直意味わからんがこのPCでも11.1-RELEASE-p2動くようになったので良しとする
レスくれたヤシサンクス