初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/11(土) 05:34:35.67
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ. 望んでいる回答が来なくても怒らないでね.
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです.
分からなければ仕方がないので, 初心者でもとりあえず質問してみて下さい.
トラブルの場合, 再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須.
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ

名前欄に !id:on でIDが出ます
IDが無いと誰が誰だか分からないので必要に応じてIDを表示させて下さい

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/
962960
垢版 |
2018/03/11(日) 21:09:18.44
>>961
ありがとうございました。
mousedを弄ったらうまく行きました。
2018/03/17(土) 01:36:28.77
FreeBSDで
$node -e "console.log('Hello world');"
を入力すると
illegal instruction (core dumped)
と表示されるます
解決方法を教えてください
ちなみにgdbコマンドでcoreファイルを調べても
#0 0x086bed17 in ?? ()
と表示されますが詳細が分かりません
osはFreeBSD 11.1-RELEASEのi386-marcel-freebsdです
2018/03/17(土) 14:16:51.74
うちの仮想で動いてるFreeBSDでは問題なく動いたよ
11.1-RELEASE-p8 GENERIC amd64

> node -e "console.log('Hello world');"
Hello world
> node -v
v9.8.0
2018/03/17(土) 19:17:39.03
p8にしたらどれくらい遅くなる?
2018/03/18(日) 09:13:27.12
使ってる分には特に遅く感じないんだけど…
仮想だからま多少はね
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:44:32.31
TrueOSだけど良いですか?
cupsでNECのNPDLプリンタへ印刷すると、文字だけなら印刷OK、でも画像が入るとメチャメチャに乱れる
てことはghostscript9-agplが怪しい? なので他のバージョンでテストしたい
pkg delete -f ghostscript9-agpldでアンインストールは良いとして、例えば

$ pkg install ghostscript8-base

を実行すると、コンフリクトしてるゆーてcups-filters等がアンインストールされちゃう
ghostscript9-agplに依存するパッケージはそのままに、 ghostscript8-baseだけインストールする方法はありますか?
2018/03/19(月) 20:38:40.24
>>967
# pkg add -f <ダウンロード済みのパッケージファイルへのパス>...
を使うと強制インスコ出来る。

パッケージファイルの置き場所は
$ pkg config pkg_cachedir
で確認。

ただしパッケージ同士の衝突を無視して無理やり入れるわけだから、やらなきゃよかったって思うことがある。
zfs なんだろうから、スナップショットをうまく使って乗り越えてくれ。
2018/03/19(月) 21:31:36.85
jp.greebsd.orgはもうやる気がないんでしょうかね
2018/03/20(火) 01:41:01.09
>>968
ありがとございます、出来ました!
テスト結果は案の定、ghostscript8-baseだとcupsのテストページも正常に印刷
ghostscript9-baseは非agpl版も乱れまくり
てことでghostscript9の固有バグのようです

当面はghostscript8で凌ぐとして、面倒だけどバグ報告もしとくかな
2018/03/20(火) 02:22:38.28
bugs.ghostscript.comへ行ってみたけど、バグ報告の仕方がさっぱり分からない…orz
2018/03/20(火) 05:56:26.43
まずアカウントを作ります
2018/03/20(火) 19:19:35.36
>>969
GREEがBSDに関わっていたのか
知らなかった…………
2018/03/26(月) 00:46:39.12
>>963
メッセージの通り不正なCPU命令を実行しようとして落ちてる。
コンパイルオプションを当たり障りのないものに変えて、バイナリ作り直してみ。
2018/03/26(月) 09:38:41.65
ボロいパソコンに新規インストールしましたが、ブートメニューさえ表示されません
ブートローダー一式を再インストールしてみましたが駄目で、FreeBSD自体を再インストールしても駄目でした
また、LiveCDでosを入れたada0s1をマウントしようとしてもMEDIUM ERRORでカーネルパニック?がおきて再起動を要求されるだけです
たまにLiveCDのログインですらカーネルパニックになります
これはPC自体がぶっ壊れてるって考えてもいいですか?
2018/03/26(月) 15:17:52.03
そういうのは実際現物見てみないと何ともだなー
プリインスコで初めに入ってたwinのリカバリは可能?
インスコメディア紛失して持ってなければMS公式からエンプラ評価版DLしてみてどうよ
DL用の直リンはwin板にある
それが失敗するようならハードの方疑っていいカモ
とりまメモリテストとHDDのテスト
PC買った後で自分で追加したメモリとか型番違いのメモリ刺さってればそれ抜いてみるとか
2018/03/26(月) 17:23:29.71
きもい
2018/03/26(月) 18:36:52.64
>>975
MEDIUM ERROR
ストレージ(ハードディスク)のメディア(セクター)読み書きにおけるエラー(故障)
厳密には、部分障害だから、そのセクターを故障フラグ立てて使わせないようにすれば、会費できるが、鶏卵前後になるのでストレージをまるごと交換すれば解決するような

これとかおすすめ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112924.html
2018/03/26(月) 18:55:16.44
>>976 >>978
ありがとうございます
やはりHDDがイカれてる様なので、諦めます
2018/03/27(火) 11:37:28.88
ボロいPCにSSDなんてもったいない
1,000円くらいの中古HDDを手に入れたら?
200GBくらいはあるでしょ

しかしHDD障害はさんざん見てきたけど、MEDIUM ERRORってのは未だないわ
2018/03/27(火) 12:00:27.95
>>979
>>980も回答付けてるが中古とかリファビッシュ品の安価なHDDを奢ればどうよ
ディスクやメモリの不良程度ならごく簡単にパーツ交換可能なので
まるっとそのPCをゴミにするのは勿体ない
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:48:39.76
低価格帯のを買った方が幸せかも
もしくはバーチャルマシンとして他のちょっといいマシン中で飼うとか
2018/03/27(火) 13:01:49.68
仮想マシンはアリかもな
メモリ少ないロースぺPCの仮想でもFreeBSDなら動く
つか中古HDDの\1k前後では低価格帯でも買えんだろw
2018/03/28(水) 07:37:51.80
埋め.
2018/03/28(水) 07:40:16.08
埋め。
2018/03/28(水) 07:45:03.24
埋め。
2018/03/28(水) 07:47:06.53
埋め。
2018/03/28(水) 07:48:14.07
埋め。
2018/03/28(水) 07:52:54.22
埋め。
2018/03/28(水) 07:53:28.80
埋め。
2018/03/28(水) 07:55:22.65
埋め。
2018/03/28(水) 07:57:19.19
埋め。
2018/03/28(水) 07:57:48.50
埋め。
2018/03/28(水) 08:00:35.39
埋め。
2018/03/28(水) 08:01:45.94
埋め。
2018/03/28(水) 08:02:04.67
埋め
2018/03/28(水) 08:02:53.24
埋め。
2018/03/28(水) 08:03:28.93
埋め。
2018/03/28(水) 08:03:58.13
埋め。
2018/03/28(水) 08:04:22.68
さらば。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 410日 2時間 29分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況