X



OpenBSDユーザーコーナー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/10(月) 17:56:41.02
OpenBSD についてまったり語るスレ。
http://www.OpenBSD.org/
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/15(日) 12:45:24.39
困ったな。
あともう少しなんだがな。

Lynx排除しやがって。
久しぶりに有線LANで接続試みたが、会社の有線LANケーブル繋いでping打ってもIPアドレス表示されるだけで100%パケットロスで返ってこないや。
(´・ω・`)/~~

hostname.em0(イーサネット側)の設定は、
dhcp
の一行だけで間違ってないはずなんだがな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/15(日) 14:35:38.76
>>384
最後にup
っていれてみたら?
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/15(日) 17:01:33.48
>>385
入れたけど行かないな。
activeにもなってるし。
(´・ω・`)/~~
0388名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/15(日) 19:10:19.78
>>387
あっ、そうか(汗)。
それだな。
恥ずかしながら、、、

それだなw
0389名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/15(日) 19:40:53.66
>>388
そ、それは恥ずかしい
0390名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/17(火) 02:24:06.67
6.2から6.3へ上げたいけど、どうすればいい?
syspatchで上がるの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/17(火) 02:30:37.22
自己解決
install63.iso で起動して、(U)pgrade を実行
0393名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/17(火) 10:51:56.35
>>391
その前に古いman pagesを全部消しておけとかいろいろ
注意事項が書いてあるでしょ
あそこをちゃんと読んどいたほうがいいよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/22(火) 02:45:02.86
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XTMJT
0405名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 15:42:56.35
セキュリティのためには、たくさんのユーザーが使ってるx86やarmは使わないのがいい
MIPS64とか、PoswePCとか、SPARC64なら、最初から攻撃対象にならないので安全
0408406垢版2018/07/21(土) 20:57:44.49
技術屋ではございませんの
0412名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 12:09:57.45
マイナーなアーキテクチャでもネットワークに繋ぐならセキュリティのリスクは同じだと思うんだよな。
だからこそメジャーなアーキテクチャでセキュリティを追及するってのに意味があると思うんだ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 13:44:44.45
>>411
誰でもいいが、論理的にものごとを考えられない人はソフトをうまく扱えないしコミュニケーションも誤解を招きやすい。
話がかみ合わなくなるので他に行った方がいい。または論理的に考える癖を付けるようにした方がいい。
0419名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 16:38:53.26
>>418
自分が技術屋でないからと言ってその論理を一般化するのは正しくない。
どの分野にもイレギュラー(例外)は存在するからだ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 13:09:23.13
俺技術屋じゃないけどOpenBSD使ってるよ。
本職はメッセンジャーと工場のラインのアルバイト掛け持ちしてるが、OpenBSDでMariaDB10.0使ってデータベース構築してデータマイニングして分析した後、自作した人工知能予想プログラムで走破タイムと着順を予想してるぞ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 13:10:06.67
競馬の予想プログラムな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 15:30:33.84
>>425
> フリーだから技術屋以外の人が使ってもいいよね
誰が使うかじゃない。論理的に考えられない人と技術者は話が合わないというだけ。
それにOpenBSDは技術者でない人に優しいOSじゃない。それを敢えて使おうというなら
技術的な内容を知らないと使いこなせない。技術的思考ができないと行き詰まる。

> フリーでも寄付をすれば、お客様の属性も入るよね
なにその無理矢理な考え方。寄付しようがどうしようがOpenBSDの開発者は寄付した人に雇われたりしないし、
その人から仕事を受注したりもしない。勝手に客だと思っても1ユーザーにすぎないことに変わりはない。
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 15:54:21.18
まぁ客になりたければコンサルとか商用サポ売ってる壊斜にカネ払うしかないな
本家にドネーションしたら客になれるかというとそういうハナシはありえないし
つかOpenBSDで商用サポとか(ry
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 22:24:19.46
何事もイージーに考えてるとセキュリティなんか穴だらけになってしまう。
OpenBSDの中の人はそういうふうには考えていないと思うよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 02:51:44.26
でみんな募金してる?
自分はケチケチ月10ドルだけどしてる
0437名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 04:40:48.93
インテルはアップデート公開前に脆弱性が漏れるのを警戒して、
今回はOpenBSDコミュニティには脆弱性の連絡しなかったんだって

前回Spectre/MeltdownのおもらししたのはOpenBSD連中?
0438名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 08:55:14.39
>>437
KRACKの時にOpenBSDが協定日前にコミットしちゃって問題になったのは覚えてる。
spectre /meltdownについてはBSD系への開示が軒並み遅れてた
ように見えるので、違うんじゃないかな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 09:09:19.57
>>439
お漏らしだよ。
発見者がパッチつきでOpenBSDへ報告したら、
「OSSの世界で、パッチが既にあるのに待てるのは1ヶ月がせいぜい」
って言われて
妥協策としてOpenBSDに対してはパッチのコミットだけは認めたんだけど、
OpenBSDはパッチをコミットするだけじゃなく、
報告時点の暫定的な公開予定日だった8月末になったら
詳細は書かないまでもsecurity patchのアナウンスまで出しちゃった
https://marc.info/?l=openbsd-announce&;m=150410604407872&w=2
でも実際の公開日は10月中旬で、
そもそもパッチのコミットを認めたのが失敗だったっていう
発見者の後悔が
https://www.krackattacks.com/#openbsd
にある。

正式な公開日を待たずにアナウンスまでしたのは言い訳できねえ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 21:10:03.06
>>440
小さい誤解じゃない?
OpenBSDは最初から1ヶ月しか待てないと言っているし、パッチ当てて公開したら内容を何も書かないってわけにはいかない。
発見者はコミットだけ認めたつもりでもそのとき「パッチの内容も10月末まで一切公開しないこと」と念押ししてなかった。
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 22:09:38.15
>>442
コミットすることと security fix と明示してアナウンスメーリングリストに流すことの間には深いギャップがあるし、
公開予定日がずれるのなんて日常茶飯事なんてことはセキュリティを専門にしてれば知ってて当然の話。

こういう問題のあるやり方をしておいて謝罪もしないから、脆弱性の事前連絡対象から外されるって結果になったんだと思う。
0444名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 23:31:53.23
コミットしたらセキュリティ修正かどうかの説明書かなくてもすぐ分かってしまうだろうな。公のレポジトリなんだし。みんな、どんなコミットしてるか見てるし。

発見者を責めるわけじゃないけど、コミットしてよいってのは公開してよいってのと同義だと思う。OSSなら。
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 23:36:53.63
もしそうだとすると、1ヶ月しか待てないというOpenBSD側の主張が、
最初から掟破りを意図してたってことになるな。
発見者はそれにまんまと騙されたと。
0446名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 23:48:20.14
1ヶ月あればどこもパッチ公開できるでしょ?だったんではないかと想像してる。

OpenBSDは身軽だからパッチも簡単に作れるかもしれんが、製品や他のディストリビューションとかは色んな技術的なしがらみがあるから1ヶ月じゃ無理だったのでは?
0447名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 23:57:58.29
当然無理なこともあるし、そのための紳士協定なわけだね。
OpenBSDが紳士協定を守る意志がないことがはっきりした以上、
脆弱性の事前告知対象から外されるのもやむ無しと言える。
0448名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/21(火) 00:32:24.44
セキュリティ研究者は対象コードのメンテナーじゃないから、
研究者が提供したパッチで確かに問題が解決するにしても
コードのメンテナーからすると別のパッチの方が望ましいこともあるしな。
セキュリティとは関係ないバグフィックスパッチでもそういうことはよくある。

ましてやKRACKはWifi搭載ハードウェアすべてに影響するような問題なわけで
パッチが提供されてなかったプロプラ製品でも手直しは当然必要だし、
全製品に影響するから時間もかかるだろう。

OpenBSDはぽっと出の素人なんかじゃなくて古参なわけで、
そういう常識はあるだろうし守るものだろうと研究者が期待してたとしても
不思議じゃないし、裏切られたような気持ちだったのかもしれん。
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 07:11:25.33
自分のノートにvmとして6.3入れてxfce4で使ってる。が、よく考えるとそのvmにteratermで繋いで使うのが大部分だ。こういうのはサーバーとして使ってることになるかな。デスクトップのアプリはvm上だと重くて使えんのだよね。自分の環境が貧弱なだけかもしれんけど。
0451名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 07:36:06.87
>>450
というか、何かに使うのであれば、今やLinuxでしょうね
ソースを読んで勉強したい、または遊びたい以外の個人用途は
見えませんけどね、私には

ソースを読みたいときはLinuxよりずっと分かりやすいですね
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/25(土) 10:35:37.09
OpenBSDでなければならない理由は本家のPFが使えることくらい。
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/26(日) 00:06:30.71
>>453
あと、本家のsshが使えることとApacheじゃないウェブサーバーが立てられることかな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/26(日) 11:26:20.14
BSDマガジンの付録に入ってたのを試しに入れた当時、のたうち回ったな
あの頃は日本語の情報はおろか、英語の情報もそんなになかった
でもお陰で力が付いた
0458名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/26(日) 19:05:15.65
>>454
確か、最初はApache使ってたんだけど、セキュリティを強化するためにパッチ当ててた。
ところがその回収作業がどんどん大変になってきて手に負えなくなったので、
「もうめんどくさいから最初からセキュリティに強くて保守しやすいサーバに交換しようぜ」ってことで今に至る。
だからOpenBSDとセットで使わないと安全性が保証できない。
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/26(日) 19:10:45.99
>>458
確かライセンスの関係でずっとApache1.3系使ってたんだよな。
それも本家Apacheが放棄した後も1.3をOpenBSDが魔改造してたらしいなw


俺はそれはそれで好きだったんだがなw
0463名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 04:04:33.03
例え法廷でApache2が著作者の特許を侵害してると主張しても、著作物の所有権が無条件に無くなるからだろ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 07:47:24.82
>>472
mesa13.06ですねぇ
今は18.20になってるんだけどなぁ
期待薄ですね
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 09:44:00.10
>>475
補足
デスクトップ用途としてはです
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/09(火) 06:41:25.63
>>477
ちょっとやってみようとしたんですけどね
ここまでバージョンの違いがあると、drmまで違っているようで諦めました
更にそれでもやったとしても、次のOpenBSD6.4が出たらまたやり直しでしょ?
結局ここまで変更するのは意味がないだろうと
0481名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/09(火) 18:46:06.35
>>480
もうちょっというと、今回いろいろやってみて分かった事はOpenBSDの開発者たちは
secureなサーバー用のOSを作ることに意味を見ていて、Desktopは必要最小限でよい
らしい
graphicに関してはkernel frame bufferまでで良いと思ってる
drm-mesaは多分誰かが何か走らせたいものがあってそれに必要な限りでサポートしてる
って感じですね

他のBSDはどうなんだろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況