FreeBSDを語れ Part45 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 21:50:10.56
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part44
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1486758875/
2017/09/16(土) 21:27:06.62
>>115
リアルモード(16ビット)からネイティブモード(32ビットの386プロテクテッドモード)への
モード遷移の注意点書いてみろ
2017/09/16(土) 21:28:29.49
>>118
貧乏なのはお前の頭やろ
2017/09/16(土) 21:29:26.80
>>119
だからアホって言われてることに気づけよドアホ
2017/09/16(土) 21:32:16.94
>>119
前スレであれだけフルボッコにされたのに学習能力のない馬鹿だなおまえ
2017/09/16(土) 21:35:46.13
>119が前スレで論理的会話が通じないアホだとみんな知ってるせいか
誰もまともに相手しなくてワロタ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 21:43:24.34
>>121-123
どうでもいいからさっさとパンツ脱いでケツ出せや
2017/09/16(土) 21:45:20.26
このスレだけでも余裕でど素人のアホってバレバレやんコイツ
2017/09/16(土) 21:50:30.35
>>125
おじちゃんはなんでおしごとしないの?
またおうちをおいだされちゃってもしらないからね?
2017/09/16(土) 21:52:23.28
この子フルボッコにされてまた壊れちゃったよw
2017/09/16(土) 22:09:37.48
>>120-123
いいから黙って答えてみろ
>>112を否定するくらいだから、それくらい知ってんだろ?
2017/09/17(日) 04:14:01.50
このバカ、相手にされずにかわいそう
日本語になってないことにすら気づけないバカは黙ってろよ
2017/09/17(日) 04:18:15.62
32bitと64bitの切り替えでパイプラインのフラッシュが必要みたいな事も知らずに
32bitアプリ専用の64bit版FreeBSDとか言い出すバカの方が黙れよ
2017/09/17(日) 05:01:19.55
そんなことバカのお前しか言ってないわけだがw
お前バカだから随分暇そうだな
同じマシンにi386とamd64インスコして7z bでもやって貼り付けてみろや
2017/09/17(日) 10:46:21.21
おとなしくなってワロタ
rpi3は1GBのクセに64bitとか失敗作だよな
無駄に大変なようだしスルーしてzeroにでも開発資源を集中するのが正解だろ
2017/09/17(日) 10:56:02.91
>>131
自分でやらない口先だけの32bit厨
2017/09/17(日) 10:56:47.75
ラズパイ向けの不完全なバージョン一つだけ取ってみて何がしたいんだよ
2017/09/17(日) 11:04:11.09
32bitのほうが速いことが分かってド素人>>133涙目
超ウケル〜wwww
2017/09/17(日) 11:06:13.67
>>134
ボク日本語満足に喋れないのにPCとかまだ早いと思うよ
2017/09/17(日) 11:07:37.84
>>135
おまえ、計ったんだよな?
i386PAEの時みたいな大嘘じゃねえんだよな?実測値は?
2017/09/17(日) 11:08:30.35
>>136
未だに32bitにしがみついてる貧乏人は揚げ足取るくらいしかできんのだろ?
ラズパイ向けのFreeBSDが不完全とか↑でも言われてるだろ
2017/09/17(日) 11:09:29.56
>>137
負け惜しみは大概にしとけ盆暗
お前の居場所はここじゃなくてウインなにがしとかいうスパイウェアの巣だろw
2017/09/17(日) 11:10:41.69
>>138
貧乏なのはおまえの頭だけだって何度言われても覚えられないのな
アフォだから
2017/09/17(日) 11:18:42.79
>>139
おまえ>>135を自信満々に書き込むって事は、
i386PAEで全プロセストータルでも4G以上使えないとか、
物理メモリが云々とか誤魔化そうとして、結局大ウソつきだったってオチはないんだよな?
計ったんだよな?
2017/09/17(日) 11:21:28.65
>>139
お前の家は/dev/nullだろ
出てくんな
2017/09/17(日) 11:22:58.06
>>140
鏡見ろよ
縮れ毛が歯に挟まってるぞ
2017/09/17(日) 11:23:31.17
32bit厨は自信満々に嘘を断言しつづけて
詭弁屁理屈極論振り回して延々ごねつづけた前科があるからな
先ずは32bitがどれだけ早いか実測して書き込んでから断言しろっての
2017/09/17(日) 11:23:41.16
>>135
架空の恋人が64ビット化で殺されたのか?
性格が歪むのも頷けるな
2017/09/17(日) 11:27:04.76
また前スレ同様の壊れっぷり涙目連投w
ここまでアホだとまともな生活すらできてないやろコイツ
2017/09/17(日) 11:29:14.77
>>146
仕事は決まった?
2017/09/17(日) 11:31:06.07
>>147
お前の頭だといくら悔しがったところで益々悔しがる結果にしかならんと思うぞ
2017/09/17(日) 11:33:19.81
>>146
壊れてるどころか基地害はお前ひとりだけだよ
自分の書き込み抽出してタイムスタンプ見てみろよ
2017/09/17(日) 11:35:11.69
>>149
それまんまキチガイのお前が自分に言い聞かせるべきことだろ
何度同じこと言われてんねんドアホ
2017/09/17(日) 11:37:23.30
>>150
自分が自演してるから他人もしてるとか思っちゃうんだろ?
>>142-145>>147とか、多分全員別人だよ
2017/09/17(日) 11:37:30.67
>>149
お前以上の基地害はこの世の中にすら存在しないと思うぞ
2017/09/17(日) 11:39:24.42
>>151
俺初めて書いたのに自演キチガイの>>151に自演認定されちゃったよw
バカ撒き散らして自演してんのはお前だけだろ
2017/09/17(日) 11:41:04.65
>>152
お前の口がな、臭えんだよ
2017/09/17(日) 11:41:50.88
>>153
うんうん、怖かったねー
でも大丈夫、まずは外に出てみようか
2017/09/17(日) 11:43:06.88
>>154
お前なハゲ頭な、臭えんだよ
2017/09/17(日) 11:43:58.90
>>155
なんでそんなに汚っい涙たれ流し続けてんのお前?w
2017/09/17(日) 11:46:37.72
横からだが、7zじゃないけど、i386のほうが全然ベンチ速かったわ
64bit荒らしはすべてイメージでしか判断できない相当のアホ
2017/09/17(日) 11:48:12.81
>>158
環境は?
今作業の片手間インスコしてんだが@i5 750 2G 実験用捨てPC
2017/09/17(日) 11:49:44.61
その結果貼ったら荒らしは消えろよ
2017/09/17(日) 11:51:32.66
> 横からだが、7zじゃないけど、i386のほうが全然ベンチ速かったわ
全然?時間は?貼れよ  はよ
2017/09/17(日) 11:56:36.01
なんのベンチか聞くならともかく的外れな質問しかできないアホなんだから
黙って待っとけツルッパゲ
2017/09/17(日) 11:59:53.81
実測されそうになると逃げる32bit厨
2017/09/17(日) 12:02:24.40
証明済みの64bit厨の頭の悪さがまた再証明されるのかw
2017/09/17(日) 12:06:03.63
>>159
PCの使用用途99%ともいえるWebBrowsingベンチだけでいいんだぜ

http://ascii.jp/elem/000/000/641/641476/img.html
2017/09/17(日) 12:12:04.75
>>165
その記事が書かれた6年前から進歩してないのはお前だけだから
2017/09/17(日) 12:13:53.86
>>166
6年前から何がどう効率に影響する進歩があったのか挙げてみろよ
2017/09/17(日) 12:15:05.48
>>165の糞ベンチ結果を貼るって事は、十中八九あの32bit厨だな

ttps://kledgeb.blogspot.jp/2016/03/ubuntu-1604-20-ubuntu-32bitubuntu-64bit.html
ブラウザのベンチマークサイト
ttp://peacekeeper.futuremark.com/

こっちで自分で計れば確実
2017/09/17(日) 12:16:59.43
>>168
そんなPC時間の1%にも満たない特殊ベンチ何の意味もないわ
2017/09/17(日) 12:18:59.55
>>169
ブラウザのベンチマークサイト
ttp://peacekeeper.futuremark.com/

こっちで自分で計れよ
2017/09/17(日) 12:20:34.29
>>167
やーだよー
お前のかーちゃんでーべそー
2017/09/17(日) 12:22:24.43
>>171
ひとつも挙げられないのに粋がっちゃって
チビりすぎだろお前
2017/09/17(日) 12:23:19.31
>>171
進歩してないのはお前の頭だけだったというオチかよ
2017/09/17(日) 12:24:07.11
>>170
俺、スクリプトとか一切動作させないしw
2017/09/17(日) 12:26:53.06
>>167
なんでお前のために時間割いて調べものしなきゃならないんだ?
資料出しても無視するわ煙に巻くわで意味ねえし
2017/09/17(日) 12:27:59.85
>>175
じゃあすっこんでろよドアホ
2017/09/17(日) 12:29:58.80
>>175
お前、適当に憶測で脊髄反射してみましたって自白してどないすんねんw
2017/09/17(日) 12:31:19.81
E6600だった筈 2GB RADEON58??(確かファンレス)
x64は32bitのライブラリ無し

Path = zzz.7z
Type = 7z
Physical Size = 63271383
Headers Size = 186
Method = LZMA2:24
Solid = -
Blocks = 1

x64
Sun Sep 17 21:15:13 JST 2017
Sun Sep 17 21:17:29 JST 2017
2分16秒

x86
Sun Sep 17 21:28:15 JST 2017
Sun Sep 17 21:30:35 JST 2017
2分20秒

32bit厨はまた嘘を吐いた
2017/09/17(日) 12:33:25.48
すまん、テストしたファイル
http://ftp.riken.jp/pub/FreeBSD/ISO-IMAGES-i386/11.1/FreeBSD-11.1-RELEASE-i386-bootonly.iso
2017/09/17(日) 12:34:23.05
>>178
お前バカだろ
バカすぎて突っ込む気も失せるわ
2017/09/17(日) 12:37:58.43
>>180
なら何で時間を計測すればいい?
短時間で終わる物も for i in 'seq 1 100' とかで計測してやる
頭とケツにdateつけたスクリプトで2回目の結果貼ってやるよ

ちなみに時間ずれてる理由はわかるな?
2017/09/17(日) 12:41:24.53
とりあえず7z bでも貼ってみれば?
つかunameくらい貼れよ盆暗
2017/09/17(日) 12:46:56.40
自分で動かず他人に労力を強いておきながら
他人の出した結果を否定するだけの簡単なお仕事
2017/09/17(日) 12:50:20.38
>>182
普段クライアント用途はLinux使いだからFreeBSDのtarは知らん
コマンドライン tar cvbf hoge fuga みたいにフルで掛け
ファイルはi386-bootonlyでいいな?
2017/09/17(日) 12:52:04.93
お前の拙い日本語もどきとかいらねえからコマンドと結果だけ貼り付けとけ

>>186
お前中卒だろ
大学なら論外に落第
高校でも通用しねえわ
2017/09/17(日) 12:57:40.32
FreeBSD freebsd 11.1-RELEASE FreeBSD 11.1-RELEASE #0 r321309: Fri Jul 21 02:08:2
8 UTC 2017 root@releng2.nyi.freebsd.org:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC amd64
SSHからのテキスト丸々貼ろうとすると2chに書き込みはねられる
2017/09/17(日) 12:59:21.31
>>178の計測のスクリプトとも言えないスクリプトの内容
date
7z a zzz.7z FreeBSD-11.1-RELEASE-i386-bootonly.iso
date
これだけ
2017/09/17(日) 13:18:53.94
tar cvJf zzz.tbz FreeBSD-11.1-RELEASE-i386-bootonly.iso

x64
Sun Sep 17 22:08:53 JST 2017
a FreeBSD-11.1-RELEASE-i386-bootonly.iso
Sun Sep 17 22:11:09 JST 2017
2分26秒

x86
Sun Sep 17 22:13:43 JST 2017
a FreeBSD-11.1-RELEASE-i386-bootonly.iso
Sun Sep 17 22:16:24 JST 2017
2分41秒
2017/09/17(日) 13:23:15.25
FreeBSD 11.1-RELEASE #0 r321309:
x86のuname、メアドの部分とかで2chの鯖に書き込み刎ねてるのか?403で書き込めない
結論 → 例の32bit厨は大嘘つき
2017/09/17(日) 13:23:45.62
i386インスコしないで何がしたいねんコイツ
2017/09/17(日) 13:26:30.77
予想通り64bit厨が嘘まき散らし始めたわけだ
2017/09/17(日) 13:26:33.88
>>190
別パーティションに独立してインスコさせてる
だからFreeBSD-11.1-RELEASE-i386-bootonly.isoが手元にある
2017/09/17(日) 13:27:13.70
FreeBSD freebsd 11.1-RELEASE FreeBSD 11.1-RELEASE #0 r321309: Fri Jul 21 04:10:4
7 UTC 2017 root@releng2.nyi.freebsd.org:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC i386
2017/09/17(日) 13:28:02.58
>>192
なんでそれuname貼らねえんだよ
お前の拙い日本語もどきとかいらねえって言われてんだろ
2017/09/17(日) 13:28:41.78
あ、書けた、これだけだと行けるのか
一回書いてみろよuname-aとかのキーワードと一緒に書き込んでみろよ
(unameの後のスペースがダメなのか?)
全部一つにまとめようとすると403とか言われて書き込めないんだよ
2017/09/17(日) 13:29:22.29
7z bを貼ろうとしない理由が分からんよな
2017/09/17(日) 13:29:30.09
>>194
>>193>>195
だからuname-aとかと一緒に書き込んでみろよ
書き込もうとして403で書き込めねえんだよ、書き込んだ事ねーのかよ?
2017/09/17(日) 13:30:11.15
>>196
うぜえ、7z b のコマンド書け
tar cvbf なんてコマンドねえだろ?普段Linux使ってて tar の7zなんて使った事ねえ
2017/09/17(日) 13:31:51.69
こいつド素人すぎて会話が成立しないな
i7-750の奴どこ行った?
2017/09/17(日) 13:35:24.33
>>199
俺だよ、HDDトラブったから他の機体用意した
で、7zに b のオプションがあるなんて知らなかった
普段使わない7zで7z b自体がコマンドラインだなんて思わねえよ

$ 7z b

7-Zip [32] 16.02 : Copyright (c) 1999-2016 Igor Pavlov : 2016-05-21
p7zip Version 16.02 (locale=C,Utf16=off,HugeFiles=on,32 bits,1 CPU x86)

x86
CPU Freq: 2361 2361 2381 2360 2381 2362 2366 2373 2372

RAM size: 2019 MB, # CPU hardware threads: 1
RAM usage: 435 MB, # Benchmark threads: 1

Compressing | Decompressing
Dict Speed Usage R/U Rating | Speed Usage R/U Rating
KiB/s % MIPS MIPS | KiB/s % MIPS MIPS

22: 1717 100 1670 1670 | 25864 100 2217 2208
23: 1628 99 1670 1660 | 25306 100 2191 2191
24: 1593 100 1718 1714 | 24240 100 2128 2128
25: 1523 100 1743 1739 | 22447 100 1998 1998
---------------------------------- | ------------------------------
Avr: 100 1700 1696 | 100 2133 2131
Tot: 100 1917 1914

64bitはまて
2017/09/17(日) 13:37:15.74
>>194
お前こそ日本語の勉強をやり直せ
/dev/zeroを読み尽くすまで息するな
2017/09/17(日) 13:39:08.92
>>201
お前は/dev/nullに葬られるまで息するな
2017/09/17(日) 13:40:16.65
$ 7z b

7-Zip [64] 16.02 : Copyright (c) 1999-2016 Igor Pavlov : 2016-05-21
p7zip Version 16.02 (locale=C,Utf16=off,HugeFiles=on,64 bits,1 CPU x64)

x64
CPU Freq: 2367 2367 2379 2361 2376 2334 2358 2370 2363

RAM size: 2015 MB, # CPU hardware threads: 1
RAM usage: 435 MB, # Benchmark threads: 1

Compressing | Decompressing
Dict Speed Usage R/U Rating | Speed Usage R/U Rating
KiB/s % MIPS MIPS | KiB/s % MIPS MIPS

22: 1856 100 1800 1806 | 27859 100 2383 2379
23: 1783 99 1829 1817 | 27366 100 2374 2369
24: 1718 100 1850 1847 | 26586 100 2334 2334
25: 1642 100 1882 1876 | 25823 100 2294 2298
---------------------------------- | ------------------------------
Avr: 100 1840 1837 | 100 2346 2345
Tot: 100 2093 2091
$

x64
2017/09/17(日) 13:41:02.00
ちなみにコアはベンチ用に片方切ってあるけど、2coreでやるか?
2017/09/17(日) 13:41:27.77
>>187
>date
>7z a zzz.7z FreeBSD-11.1-RELEASE-i386-bootonly.iso
>date
なんか、これだけで頭の悪さが滲み出てくるスクリプトだな
IDが出てればNGIDに即入れて良いレベル
2017/09/17(日) 13:43:21.45
>>205
普段7zなんか使わないっつってんだろがヴォケ

大嘘つきの32bit厨いい加減消えろ
2017/09/17(日) 13:47:05.14
http://ascii.jp/elem/000/000/641/641476/img.html
のData decryptingまんまやないけ
お前FreeBSD-11.1-RELEASE-i386-bootonly.iso好きそうだし
それに含まれてるffの数でも数えてみろよ
2017/09/17(日) 13:49:09.13
>>207
それ64bit 2GBもないしインチキくせえし
Data decrypting 32bitの方が早いとか、>>200>>203の実測値と違ってて信用できない
2017/09/17(日) 13:53:50.87
>>188とか146/161が0.9に近いし、1割近い差がついてるのに
頑なにasciiのインチベンチに縋りつくよな

ブラウザのベンチマークサイト
ttp://peacekeeper.futuremark.com/
自分で計れ

それか雑誌社みたいなメーカーとかから金貰ってる様なとこじゃなくて
↓みたいな中立なとこのベンチ結果持ってこい
ttp://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ubuntu-1604-3264&num=2
2017/09/17(日) 13:55:59.10
>>208
そいつが引っ張ってくるグラフは6年前の記事に掲載されたものだよ
思考の止まった32ビット博士にはお似合いだよね
2017/09/17(日) 13:57:19.70
x86とx64を同じPCで比べるとすげえわかる
64bitの方が殆どが1割以上早い、エンコとかクラックとかになれば当然それ以上
SSLとかになれば4倍は差がつくだろ

32bit厨の嘘はこれで2回目、マジで氏んでくれた方が世の為、嘘を垂れ流すとか迷惑にしかならん
2017/09/17(日) 14:01:56.10
結果を改ざんしてまで涙目連投勝利宣言したい64bitキチガイが死ぬべきだわ
2017/09/17(日) 14:03:09.32
ど素人丸出しの64ビット馬鹿が貼ったものとか誰か信用すんだよな
2017/09/17(日) 14:04:56.06
asciiが信用できないとか言ってまで嘘まき散らしたい馬鹿だから
きっとffの数え方すら分からないんだぜ
2017/09/17(日) 14:06:20.49
>>212-214
文の終わりに キリッ って付けないと受けを狙えないぞ
2017/09/17(日) 14:08:24.27
>>215
ffの数え方まだ分かんないの?
でべそのかーちゃんにでも聞いておいでよw
2017/09/17(日) 14:13:12.78
>SSLとかになれば4倍は差がつくだろ
これ本気で言ってんのかな
64bitを信仰してるカルト教徒みたいなバカだな
2017/09/17(日) 14:15:12.18
>>212
改ざんしてるって言うなら自分のPC1台に両方インスコして貼れよ
口先だけの32bit厨いい加減にしろ
>>217
ブログパーツ貼り付けまくってるSSLのサイトを両方の環境で開いて
体感でどれくらい差があるのか自分で試せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況