The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/
前スレ
FreeBSDを語れ Part44
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/
関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1486758875/
探検
FreeBSDを語れ Part45 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 21:50:10.562017/09/19(火) 21:58:23.46
>>654
VirtualBox で使う ISO ファイルとか HDD イメージを使用しないときは xz で圧縮してるんだけど、時間かかるので速くなるとありがたいわ。
貴様はそろそろ寝る時間だろ。おとなしく待ってろ。
VirtualBox で使う ISO ファイルとか HDD イメージを使用しないときは xz で圧縮してるんだけど、時間かかるので速くなるとありがたいわ。
貴様はそろそろ寝る時間だろ。おとなしく待ってろ。
2017/09/19(火) 21:59:02.52
ナニコレ?
全部自演?
全部自演?
2017/09/19(火) 22:00:05.17
>>654
なら、次はシングルモードに入って、ps -axした直後に実行したのを撮影してやる
なら、次はシングルモードに入って、ps -axした直後に実行したのを撮影してやる
2017/09/19(火) 22:00:51.64
>>658
32bit厨が相手が俺一人だと思って連投してる
32bit厨が相手が俺一人だと思って連投してる
2017/09/19(火) 22:01:21.49
>>656
大嘘つきはそれを反証できないお前
大嘘つきはそれを反証できないお前
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 22:02:21.17 >>657
64bit厨が相手が俺一人だと思って連投してる
64bit厨が相手が俺一人だと思って連投してる
2017/09/19(火) 22:02:44.23
>>661
実証した撮影結果をおまえがねつ造だと決めつけて反証になってない事にしてるだけ
実証した撮影結果をおまえがねつ造だと決めつけて反証になってない事にしてるだけ
2017/09/19(火) 22:03:56.63
2017/09/19(火) 22:04:21.58
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
2017/09/19(火) 22:04:22.48
2017/09/19(火) 22:04:52.08
>>666
今32bit版落としてるっつってんだろ文盲
今32bit版落としてるっつってんだろ文盲
2017/09/19(火) 22:05:35.59
>>664
自己紹介しかできないアホのお前が寝言ほざくなツルッパゲ
自己紹介しかできないアホのお前が寝言ほざくなツルッパゲ
2017/09/19(火) 22:06:24.28
>>667
だったら黙ってろヴォケ
だったら黙ってろヴォケ
2017/09/19(火) 22:06:47.57
罵倒しかしなくなったか
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
2017/09/19(火) 22:07:17.86
2017/09/19(火) 22:10:27.32
2017/09/19(火) 22:13:14.89
2017/09/19(火) 22:13:49.67
>>672
いっとくが、数字出す時はおまえも撮影しろよ?
いっとくが、数字出す時はおまえも撮影しろよ?
2017/09/19(火) 22:23:34.48
2017/09/19(火) 22:53:03.06
不正されたくなきゃって不正してたって自白しとるやんコイツ
印象操作しかしてねえのはお前だろ
asciiの結果すら嘘だとほざく連投コピペ馬鹿のお前が何をやろうが嘘にしか見えんわマザコン
印象操作しかしてねえのはお前だろ
asciiの結果すら嘘だとほざく連投コピペ馬鹿のお前が何をやろうが嘘にしか見えんわマザコン
2017/09/19(火) 22:53:50.17
>>675
自分のプライドを守りたくて必死であらさがししてるんですよ。
まとずれでも言い返して自分にボールがなければよい。
自己愛性パーソナリティ障害は本人の意思で継続的な治療を続けないといけないとか。
自分のプライドを守りたくて必死であらさがししてるんですよ。
まとずれでも言い返して自分にボールがなければよい。
自己愛性パーソナリティ障害は本人の意思で継続的な治療を続けないといけないとか。
2017/09/19(火) 22:56:35.42
BIOSのクロック落としてみようかとか不正の仕方を必死に考えるんだろうよw
2017/09/19(火) 22:57:27.67
>>678
CPU Freq って文字すら見えんのか・・・?
CPU Freq って文字すら見えんのか・・・?
2017/09/19(火) 22:57:35.30
2017/09/19(火) 22:58:48.67
2017/09/19(火) 22:59:49.22
そろそろWebBrowsingベンチの惨敗に気づいた頃だろう
2017/09/19(火) 23:03:39.71
2017/09/19(火) 23:05:54.45
WebBrowsingベンチで64bitが惨敗してたので逃避しだした模様
2017/09/19(火) 23:06:15.55
>>676
それを揚げ足取りと言う
それを揚げ足取りと言う
2017/09/19(火) 23:07:29.52
2017/09/19(火) 23:07:54.90
>>684
pcmark7のWebBrowsingってベンチだけが32bitに都合がいいって訳か
pcmark7のWebBrowsingってベンチだけが32bitに都合がいいって訳か
688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 23:08:33.18 >>685
著しくとか揚げ足にもならんような曲解でバカまき散らしてるマザコンのお前が寝言ほざくな
著しくとか揚げ足にもならんような曲解でバカまき散らしてるマザコンのお前が寝言ほざくな
2017/09/19(火) 23:09:16.51
>>687
とっとと惨敗しましたって謝れや自意識過剰のヴォケナス野郎
とっとと惨敗しましたって謝れや自意識過剰のヴォケナス野郎
2017/09/19(火) 23:09:35.12
大分流されたな
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
2017/09/19(火) 23:11:27.91
PCの使い道の大半はWebBrowsingやWebBrowsing的なCPUの使い方だからなあ
例の大嘘捏造64bitキチガイコピペ馬鹿は7zしか使い道がないらしいけど(プププ
例の大嘘捏造64bitキチガイコピペ馬鹿は7zしか使い道がないらしいけど(プププ
2017/09/19(火) 23:12:03.84
>>689
そろそろPCMark落とし終わる
ただ、PCMark7に64bit版がないなら殆ど意味のないベンチだからな
64bitOSで64bitと32bitの両方に対応しなきゃいけないって時点で64bitの方が不利
そろそろPCMark落とし終わる
ただ、PCMark7に64bit版がないなら殆ど意味のないベンチだからな
64bitOSで64bitと32bitの両方に対応しなきゃいけないって時点で64bitの方が不利
2017/09/19(火) 23:12:38.34
>>691
だからブラウザのベンチサイト池っつってんだろ
だからブラウザのベンチサイト池っつってんだろ
2017/09/19(火) 23:13:12.58
695名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 23:13:58.72 >>693
しつけーぞ文盲
しつけーぞ文盲
2017/09/19(火) 23:14:39.97
>>692
とっととスペック晒せや
とっととスペック晒せや
2017/09/19(火) 23:15:06.98
>>694
メモリ空間に64bit32bitの両方をサポートするコード持ってこなきゃいけないだろ
64bitのコードだけで32bitのアプリを実行できる訳じゃない
てか条件どんどん変えていくな
条件一定にしろよ
メモリ空間に64bit32bitの両方をサポートするコード持ってこなきゃいけないだろ
64bitのコードだけで32bitのアプリを実行できる訳じゃない
てか条件どんどん変えていくな
条件一定にしろよ
2017/09/19(火) 23:15:33.13
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
2017/09/19(火) 23:15:46.76
2017/09/19(火) 23:16:37.13
2017/09/19(火) 23:16:51.39
2017/09/19(火) 23:17:47.46
>>698
大嘘だから顔真っ赤にして同じこと連投コピペするしかないブザマなマザコンの戯言だな
大嘘だから顔真っ赤にして同じこと連投コピペするしかないブザマなマザコンの戯言だな
2017/09/19(火) 23:17:55.94
2017/09/19(火) 23:17:59.90
>>692
http://s3.amazonaws.com/futuremark-static/downloads/PCMark_7_Whitepaper.pdf
> We use embedded Internet Explorer to open pages in tabs.
この embedded Internet Explorer というのが OS のコンポーネントを呼び出すというのなら、64bit の IE が呼び出されるのかもしれないですね。
http://s3.amazonaws.com/futuremark-static/downloads/PCMark_7_Whitepaper.pdf
> We use embedded Internet Explorer to open pages in tabs.
この embedded Internet Explorer というのが OS のコンポーネントを呼び出すというのなら、64bit の IE が呼び出されるのかもしれないですね。
2017/09/19(火) 23:18:27.92
>>702
おまえが嘘で流してるから書き込んでやってるだけだ
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
おまえが嘘で流してるから書き込んでやってるだけだ
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 23:18:46.172017/09/19(火) 23:18:59.01
2017/09/19(火) 23:19:32.30
>>705
大嘘だから顔真っ赤にして同じこと連投コピペするしかないブザマなマザコンの戯言超ウケル〜wwww
大嘘だから顔真っ赤にして同じこと連投コピペするしかないブザマなマザコンの戯言超ウケル〜wwww
2017/09/19(火) 23:19:48.77
>>706
6年以上前のベンチなんてアテになるかよ
6年以上前のベンチなんてアテになるかよ
2017/09/19(火) 23:20:40.93
>>703
それを馬鹿なお前の妄想という
それを馬鹿なお前の妄想という
2017/09/19(火) 23:20:46.28
>>708
煽りだの嘘だの印象操作だので流すのに必死なのはおまえの方だろ
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
煽りだの嘘だの印象操作だので流すのに必死なのはおまえの方だろ
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 23:21:20.962017/09/19(火) 23:21:43.24
>>711
大嘘だから顔真っ赤にして同じこと連投コピペするしかないブザマなマザコンの戯言超ウケル〜wwww
大嘘だから顔真っ赤にして同じこと連投コピペするしかないブザマなマザコンの戯言超ウケル〜wwww
2017/09/19(火) 23:21:47.59
2017/09/19(火) 23:22:30.02
2017/09/19(火) 23:23:21.30
ちなみに今x86でPCMarkのインスコ後の再起動でRDP切れたとこ
x64はまだだぞ
x64はまだだぞ
2017/09/19(火) 23:23:27.32
2017/09/19(火) 23:23:59.87
>>715
お前が黙らないからだろ
お前が黙らないからだろ
2017/09/19(火) 23:24:57.09
>>716
まずはスペック晒せよ
まずはスペック晒せよ
2017/09/19(火) 23:25:04.63
2017/09/19(火) 23:26:26.00
>>716
撮影は時計を置きつつx86とx64で止めずに連続でやれよ
撮影は時計を置きつつx86とx64で止めずに連続でやれよ
2017/09/19(火) 23:26:38.25
2017/09/19(火) 23:27:21.22
>>721
だから倉庫じゃスピマスが映らねえって言ってんだよ
だから倉庫じゃスピマスが映らねえって言ってんだよ
2017/09/19(火) 23:28:11.15
2017/09/19(火) 23:28:34.87
Welcome to PCMark 7 Basic Edition
とか出て、register とか Upgrade Now とかしか出なくて実行できないんだけどどうすりゃいい?
とか出て、register とか Upgrade Now とかしか出なくて実行できないんだけどどうすりゃいい?
2017/09/19(火) 23:28:57.88
>>724
不正してる証拠でも出してみろ
不正してる証拠でも出してみろ
2017/09/19(火) 23:29:09.88
2017/09/19(火) 23:29:20.50
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
2017/09/19(火) 23:29:24.22
>>707
PC Mark がシステム設定を見ているかどうかわかりませんが、Windows10 で起動する IE は規定値で 32bit 版だそうです。
http://sas.at.webry.info/201610/article_1.html
PC Mark がシステム設定を見ているかどうかわかりませんが、Windows10 で起動する IE は規定値で 32bit 版だそうです。
http://sas.at.webry.info/201610/article_1.html
2017/09/19(火) 23:30:11.42
>>727
不満なら自分のPCでやれば?
不満なら自分のPCでやれば?
2017/09/19(火) 23:30:31.44
>>725
3D Mark だとそのまままってると実行可能になりましたが、どうでしょうか ?
3D Mark だとそのまままってると実行可能になりましたが、どうでしょうか ?
2017/09/19(火) 23:30:39.91
>>729
あー、インターネットオプションの詳細設定で64bitにすると結果変わるのね
あー、インターネットオプションの詳細設定で64bitにすると結果変わるのね
2017/09/19(火) 23:30:51.39
2017/09/19(火) 23:32:12.34
>>731
いけた、グレーアウトしてると思ったらボタン押せた、騒がせてすまん
いけた、グレーアウトしてると思ったらボタン押せた、騒がせてすまん
2017/09/19(火) 23:32:43.95
2017/09/19(火) 23:34:53.71
2017/09/19(火) 23:35:28.75
>>736
不正まみれだって根拠と証拠を出せ
不正まみれだって根拠と証拠を出せ
2017/09/19(火) 23:35:53.48
2017/09/19(火) 23:36:56.08
>>737
不正でなければ顔真っ赤に同じコピペ貼りまくるなんてみっともない真似健常者がするわけないだろ
不正でなければ顔真っ赤に同じコピペ貼りまくるなんてみっともない真似健常者がするわけないだろ
2017/09/19(火) 23:37:58.93
2017/09/19(火) 23:39:21.26
2017/09/19(火) 23:42:27.36
PCMark7 3/7 経過、今D3D
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
http://ume-up.ddo.jp/100m/download/1505821913.mp4
pass: freebsd
x86がx64より早くなる事は滅多にない
大抵はx64の方が速い上に、SSLの類のベンチに至っては多倍長の計算だから飛躍的に早くなる
2017/09/19(火) 23:45:56.28
これ、放置できるけど、時間掛かるな
i5 750 やってもいいけど明日
ただ、メモリが一気に8GBに跳ね上がるから64bitには相当有利
それを避けるとなるとトリプルチャネルのセットからあぶれた4GBの端くれと
割れた1GのDDR3のシングルチャネルで実行するしかない
i5 750 やってもいいけど明日
ただ、メモリが一気に8GBに跳ね上がるから64bitには相当有利
それを避けるとなるとトリプルチャネルのセットからあぶれた4GBの端くれと
割れた1GのDDR3のシングルチャネルで実行するしかない
2017/09/19(火) 23:49:13.60
2017/09/19(火) 23:51:53.18
>>744
.NETでいうところのWebBrowserControlかな?
とすると、もしかしたらx64のWebBrowserControlのDLLは呼ばれないかも知れない・・・
今丁度TABってのが3枚出てきて切り替えまくるベンチが実行された
こんなベンチ、あんまり意味ない気がするんだけど・・・
.NETでいうところのWebBrowserControlかな?
とすると、もしかしたらx64のWebBrowserControlのDLLは呼ばれないかも知れない・・・
今丁度TABってのが3枚出てきて切り替えまくるベンチが実行された
こんなベンチ、あんまり意味ない気がするんだけど・・・
2017/09/19(火) 23:55:24.52
Score 1560 with ATI Radeon HD 4350(1x) and Intel Celeron Processor E3300
としか出ない・・・スコア詳細見れないのかな?
としか出ない・・・スコア詳細見れないのかな?
2017/09/19(火) 23:56:56.49
全部しか実行できないって意味わかった。
詳細がグレーアウトして、有料版じゃないと全部N/Aで見れなくなってんだ
詳細がグレーアウトして、有料版じゃないと全部N/Aで見れなくなってんだ
2017/09/19(火) 23:58:16.92
2017/09/20(水) 00:00:14.84
>>743
x86、x64 のどちらで動作しても、メモリアクセスはキャッシュのラインサイズ単位の連続リード/連続ライトになるので、4G 1 枚でも有利/不利ということはないようにおもいます。
メモリ 8G で 32bit の方は PAE patch を当てると、32bit 君は泣いて喜ぶんじゃないですかね。
https://wj32.org/wp/2016/02/01/pae-patch-updated-for-windows-10/
>>747
32bit 君が Steam のクーポン買ってくるのが筋ですわな。
x86、x64 のどちらで動作しても、メモリアクセスはキャッシュのラインサイズ単位の連続リード/連続ライトになるので、4G 1 枚でも有利/不利ということはないようにおもいます。
メモリ 8G で 32bit の方は PAE patch を当てると、32bit 君は泣いて喜ぶんじゃないですかね。
https://wj32.org/wp/2016/02/01/pae-patch-updated-for-windows-10/
>>747
32bit 君が Steam のクーポン買ってくるのが筋ですわな。
2017/09/20(水) 00:00:25.53
2017/09/20(水) 00:02:00.76
PCMARK7のWeb browsing with 3 tabsとWeb browsing with 2x3 tabsって奴、
描画最後まで待ってる様子ないし、すんげー怪しい、やってみ
描画最後まで待ってる様子ないし、すんげー怪しい、やってみ
2017/09/20(水) 00:02:10.07
>>743
4GB以下でやらないと意味がないだろドアホ
4GB以下でやらないと意味がないだろドアホ
2017/09/20(水) 00:04:31.01
>>749
純粋なパフォーマンスじゃなくて、システムもベンチソフトも全部中に入っちゃうから
ベンチ取る時の定番、直後の2回目の値で計測って時にメモリ多いと
余計なディスクアクセスとかの誤差が無くなるって事情
純粋なパフォーマンスじゃなくて、システムもベンチソフトも全部中に入っちゃうから
ベンチ取る時の定番、直後の2回目の値で計測って時にメモリ多いと
余計なディスクアクセスとかの誤差が無くなるって事情
2017/09/20(水) 00:04:31.36
2017/09/20(水) 00:05:07.35
>>752
シングルチャネルでいいなら4Gでやってやる
シングルチャネルでいいなら4Gでやってやる
2017/09/20(水) 00:07:03.64
PAEとか使う時点で不利だわな
PAEがなんなのかすら理解できてない無能くん丸出しだけど
PAEがなんなのかすら理解できてない無能くん丸出しだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【朗報】高市、中国からの日本行き空路49万件キャンセルを達成🤩オーバーツーリズム対策の手腕が光る [359965264]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
