FreeBSDを語れ Part45 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 21:50:10.56
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part44
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1486758875/
2017/09/21(木) 08:07:59.21
>>979
>>100
ここからもうソフトの話になってるぞ
2017/09/21(木) 08:31:58.45
Linuxなら64bitでもクロック下がらんだろ?下がるってんなら是非条件を教えて貰いたいもんだが
2017/09/21(木) 08:32:23.75
下がらんっていうか、ちゃんと上がる、か
2017/09/21(木) 08:44:30.79
>>980
やっぱり酷く頭悪いんだな捏造ライターって奴は
そのまま突っ走って恥かいてろ
当人は気づいてないらしいけど、もしかしたら死際に顔真っ赤になって気づけるやもしれん
2017/09/21(木) 08:46:41.74
ハードの話だとして、64bitになるとクロック上げられないとか本気で思ってるなら
それこそハードわかってないだろ
CPU Freq 見ろよ クロック変動させられるからアイドリング中はクロック下げて
負荷が掛かったらクロック上げてんだよ
>>86のRaspBSDの64bitはそれが開発途上でクロック上げる制御ができてないってだけ
64bitだとハードウェア的にクロック上げられないとかじゃない
2017/09/21(木) 08:49:54.40
>>984
>>985
2017/09/21(木) 08:50:32.38
64bitキチガイってi386が最近のCPUでは動作しないとか本気で思ってるからウケルよな
2017/09/21(木) 08:52:24.53
>>987
どのレスがどこでそんな事を書いた?>>985を流そうとしてるのか?
2017/09/21(木) 08:52:51.53
今回証明されたのは捏造ライターがド素人のドアホのドモリだったってことだけだからな
2017/09/21(木) 08:54:36.57
わかった、32bit厨は、

> 7-Zip [64] 16.02 : Copyright (c) 1999-2016 Igor Pavlov : 2016-05-21
> p7zip Version 16.02 (locale=ja_JP.UTF-8,Utf16=on,HugeFiles=on,64 bits,4 CPUs LE)
> CPU Freq: 598 598 598 598 598 598 598 598

> 7-Zip [32] 16.02 : Copyright (c) 1999-2016 Igor Pavlov : 2016-05-21
> p7zip Version 16.02 (locale=C.UTF-8,Utf16=on,HugeFiles=on,32 bits,4 CPUs LE)
> CPU Freq: 592 1032 1191 1193 1193 1193 1193 1193 1193

これの意味を理解できなかったんだwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/09/21(木) 08:55:29.72
別人が発言したことに対してギャーギャー喚き散らしてるあたり
フルボッコにされてることにすら気づく脳みそすら持ち合わせてなかったりして
2017/09/21(木) 08:56:07.61
>>977
16bitのDOS全盛の時代にあったバンクメモリみたいなもんだよ。
2017/09/21(木) 08:57:36.96
>>991
無駄に自意識過剰だから、自分を維持するために世界まで捏造してんだろw
鉄格子の中から這い出てくんなっつのな
2017/09/21(木) 08:57:49.67
夜にでもi386のPAEありとなしのベンチとってみるよ

32bit厨は

> 7-Zip [64] 16.02 : Copyright (c) 1999-2016 Igor Pavlov : 2016-05-21
> p7zip Version 16.02 (locale=ja_JP.UTF-8,Utf16=on,HugeFiles=on,64 bits,4 CPUs LE)
> CPU Freq: 598 598 598 598 598 598 598 598

> 7-Zip [32] 16.02 : Copyright (c) 1999-2016 Igor Pavlov : 2016-05-21
> p7zip Version 16.02 (locale=C.UTF-8,Utf16=on,HugeFiles=on,32 bits,4 CPUs LE)
> CPU Freq: 592 1032 1191 1193 1193 1193 1193 1193 1193

これの意味を理解できずに、32bitにすれば本気でCPUが速くなると思い込んでたらしい
2017/09/21(木) 08:59:59.40
これだけボコられてもまだ捏造コピペ貼り続けてるとか
どんだけ頭に虫湧いとんねん
2017/09/21(木) 09:01:06.60
>>995
コピペじゃない、>>86を理解できなかったんだろ?おまえ
2017/09/21(木) 09:06:58.49
RaspBSDの64bitがCPUクロックの制御できる様になったらちゃんと1.2GHzで動く
それが600MHzのままだから1.2GHzにクロックが上がる32bitよりスコア低く見えてるだけで
RaspBSDがちゃんと制御できる様になったらスコア逆転する

これがわからなかった奴どんだけいるんだ?
2017/09/21(木) 09:59:03.40
黙り込んだって事はそういう事?
本気で32bitにすればハードウェア的に速くなると信じて、
バカにするつもりで途中でコードとか言って釣ってるつもりだったのか?
捏造ライター以下の無知どころか(ry
2017/09/21(木) 10:00:09.37
わからないのは捏造曲解妄想バカのお前だけだろ
そもそもそんなこと問題にした奴だれもいねえし
エンジニア同士の無言の会話なんざ一切聞き取れねえんだろうよ
お前は根本的に機械音痴のセンスの欠片もないド素人だからな
2017/09/21(木) 10:01:20.60
64bitはオーバヘッドで32bitより糞遅いの確定事項っつうことだわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 32日 12時間 11分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況