>>744
両方のハードウェアの条件が同じじゃない時点で誰もが怪しいと思うのは普通だと思うが・・・

そんなにビット数少い方が速いなら、286プロテクトモード準拠のディスクリプタテーブルで
セグメント構成して、ds:[esi]とかでアクセスする様な16bitアプリにでもしがみついてろよ

>>746
Win16が消える前も似た様な話聞いたな
Win95でハイメモリに何々追い出して「DOS窓の空きメモリ640KBすげーだろ」とかどうでもいい話とかも