前スレは落ちていないみたいだけど。
GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/
前スレ
Emacs Part 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1482097785/
探検
Emacs Part 51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/30(土) 11:44:54.97
2017/12/30(土) 11:45:42.43
次スレを立ち上げました。旧スレから利用してください
2018/01/10(水) 22:23:59.37
>>2
乙
乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 00:12:10.71 >>1
乙
乙
2018/01/12(金) 20:27:53.05
Org-modeの9.x.x版のマニュアルの和訳を作る予定はないの?
ttps://github.com/org-mode-doc-ja
ttps://github.com/org-mode-doc-ja
2018/01/13(土) 15:00:29.29
>>2
やるじゃん
やるじゃん
2018/01/22(月) 18:12:32.65
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:21:54.892018/01/24(水) 20:28:34.97
>>8
だまされたwww
だまされたwww
2018/01/24(水) 23:08:01.90
可愛いから許す。
違う?
違う?
2018/01/25(木) 00:36:40.01
許した
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 16:40:53.02 【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 19:18:34.702018/01/31(水) 22:34:18.95
そんなあなたに Spacemacs
2018/02/01(木) 12:22:50.18
画面スクロールを滑らかにするのに何使ってますか? もしくはそんなもの入れない?
2018/02/02(金) 11:07:35.20
親指controlおすすめ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:02:14.95 >>15
滑らかではないけど、なんとなく気持ちよく、というので
(global-set-key (kbd "M-p") 'scroll-up-line)
(global-set-key (kbd "M-n") 'scroll-down-line)
滑らかではないけど、なんとなく気持ちよく、というので
(global-set-key (kbd "M-p") 'scroll-up-line)
(global-set-key (kbd "M-n") 'scroll-down-line)
2018/02/03(土) 18:20:27.68
>>15
俺は、「C-,」「C-.」にscroll-up-line、scroll-down-lineを割り当てている。
それと、「C-l」(recenter-top-bottom)を使い慣れれば快適かも
俺は、「C-,」「C-.」にscroll-up-line、scroll-down-lineを割り当てている。
それと、「C-l」(recenter-top-bottom)を使い慣れれば快適かも
2018/02/03(土) 20:30:01.32
2018/02/03(土) 20:53:14.54
高級キーボード使ってたら最悪な気分になりそうだな
2018/02/04(日) 13:27:49.27
26.xってリリースまだなんですかね
2018/02/04(日) 14:55:30.48
2018/02/04(日) 18:12:32.08
>>21
Emacsって秘伝の設定ファイルでカスタマイズし過ぎているのもあって、本体がメジャーバージョンアップしてもあんまりメリットが感じにくいよな。
最近だとDllの読み込みとかWebviewが動くようになったこととか言われてるけど、俺は全く活用できてない。
Emacsって秘伝の設定ファイルでカスタマイズし過ぎているのもあって、本体がメジャーバージョンアップしてもあんまりメリットが感じにくいよな。
最近だとDllの読み込みとかWebviewが動くようになったこととか言われてるけど、俺は全く活用できてない。
2018/02/04(日) 18:32:01.54
前スレの701なんだけど解決したからいちおう報告します
(which-key-add-major-mode-key-based-replacements
'yatex-mode
"\C-c y" "TeX用関数"
"\C-c y p" "PGF関数"
"\C-c y p g" "PGF設定"
"\C-c y t" "TeX Typeset"
"\C-c y x" "TeXソース編集"
"\C-c y x f" "ファイル初期設定")
みたいにすると YaTeX モードで \C-c と打つと y に「TeX用関数」続けて y を打つと p と t と x にそれぞれ「PGF関数」「TeX Typeset」「TeXソース編集」などと which-key のウィンドウに表示することができました
(which-key-add-major-mode-key-based-replacements
'yatex-mode
"\C-c y" "TeX用関数"
"\C-c y p" "PGF関数"
"\C-c y p g" "PGF設定"
"\C-c y t" "TeX Typeset"
"\C-c y x" "TeXソース編集"
"\C-c y x f" "ファイル初期設定")
みたいにすると YaTeX モードで \C-c と打つと y に「TeX用関数」続けて y を打つと p と t と x にそれぞれ「PGF関数」「TeX Typeset」「TeXソース編集」などと which-key のウィンドウに表示することができました
2018/02/05(月) 00:06:02.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 🏡
- 教育ママゴン「うちの子はしんちゃんや特撮、リゼロは見せません。ジブリやディズニーとかしか見させません」こゆのって実際どうなん? [257926174]
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
- 力を解放していいかな?
