前スレは落ちていないみたいだけど。
GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/
前スレ
Emacs Part 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1482097785/
Emacs Part 51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/30(土) 11:44:54.97
2017/12/30(土) 11:45:42.43
次スレを立ち上げました。旧スレから利用してください
2018/01/10(水) 22:23:59.37
>>2
乙
乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 00:12:10.71 >>1
乙
乙
2018/01/12(金) 20:27:53.05
Org-modeの9.x.x版のマニュアルの和訳を作る予定はないの?
ttps://github.com/org-mode-doc-ja
ttps://github.com/org-mode-doc-ja
2018/01/13(土) 15:00:29.29
>>2
やるじゃん
やるじゃん
2018/01/22(月) 18:12:32.65
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:21:54.892018/01/24(水) 20:28:34.97
>>8
だまされたwww
だまされたwww
2018/01/24(水) 23:08:01.90
可愛いから許す。
違う?
違う?
2018/01/25(木) 00:36:40.01
許した
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 16:40:53.02 【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 19:18:34.702018/01/31(水) 22:34:18.95
そんなあなたに Spacemacs
2018/02/01(木) 12:22:50.18
画面スクロールを滑らかにするのに何使ってますか? もしくはそんなもの入れない?
2018/02/02(金) 11:07:35.20
親指controlおすすめ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:02:14.95 >>15
滑らかではないけど、なんとなく気持ちよく、というので
(global-set-key (kbd "M-p") 'scroll-up-line)
(global-set-key (kbd "M-n") 'scroll-down-line)
滑らかではないけど、なんとなく気持ちよく、というので
(global-set-key (kbd "M-p") 'scroll-up-line)
(global-set-key (kbd "M-n") 'scroll-down-line)
2018/02/03(土) 18:20:27.68
>>15
俺は、「C-,」「C-.」にscroll-up-line、scroll-down-lineを割り当てている。
それと、「C-l」(recenter-top-bottom)を使い慣れれば快適かも
俺は、「C-,」「C-.」にscroll-up-line、scroll-down-lineを割り当てている。
それと、「C-l」(recenter-top-bottom)を使い慣れれば快適かも
2018/02/03(土) 20:30:01.32
2018/02/03(土) 20:53:14.54
高級キーボード使ってたら最悪な気分になりそうだな
2018/02/04(日) 13:27:49.27
26.xってリリースまだなんですかね
2018/02/04(日) 14:55:30.48
2018/02/04(日) 18:12:32.08
>>21
Emacsって秘伝の設定ファイルでカスタマイズし過ぎているのもあって、本体がメジャーバージョンアップしてもあんまりメリットが感じにくいよな。
最近だとDllの読み込みとかWebviewが動くようになったこととか言われてるけど、俺は全く活用できてない。
Emacsって秘伝の設定ファイルでカスタマイズし過ぎているのもあって、本体がメジャーバージョンアップしてもあんまりメリットが感じにくいよな。
最近だとDllの読み込みとかWebviewが動くようになったこととか言われてるけど、俺は全く活用できてない。
2018/02/04(日) 18:32:01.54
前スレの701なんだけど解決したからいちおう報告します
(which-key-add-major-mode-key-based-replacements
'yatex-mode
"\C-c y" "TeX用関数"
"\C-c y p" "PGF関数"
"\C-c y p g" "PGF設定"
"\C-c y t" "TeX Typeset"
"\C-c y x" "TeXソース編集"
"\C-c y x f" "ファイル初期設定")
みたいにすると YaTeX モードで \C-c と打つと y に「TeX用関数」続けて y を打つと p と t と x にそれぞれ「PGF関数」「TeX Typeset」「TeXソース編集」などと which-key のウィンドウに表示することができました
(which-key-add-major-mode-key-based-replacements
'yatex-mode
"\C-c y" "TeX用関数"
"\C-c y p" "PGF関数"
"\C-c y p g" "PGF設定"
"\C-c y t" "TeX Typeset"
"\C-c y x" "TeXソース編集"
"\C-c y x f" "ファイル初期設定")
みたいにすると YaTeX モードで \C-c と打つと y に「TeX用関数」続けて y を打つと p と t と x にそれぞれ「PGF関数」「TeX Typeset」「TeXソース編集」などと which-key のウィンドウに表示することができました
2018/02/05(月) 00:06:02.15
2018/02/05(月) 19:24:55.35
mac ports25.2でsmooth-scrollつかうと滑らかにはなるんだけど,トラックパッドでのスクロールがガクガクになる.類似品のsmooth-scrollingはなぜか機能しない.半スクロールを滑らかにつかいたいだけなのに...orz
2018/02/06(火) 08:30:08.38
なにかの移植の、バッファ全体を縮小表示してくれるパッケージ名なんだっけ
2018/02/06(火) 14:51:21.33
minimapか?
2018/02/06(火) 18:49:59.08
それです
2018/02/06(火) 23:24:56.05
emacs日本語マニュアルの人
バージョン26も和訳してくれてるのでめっちゃ助かります
ありがとう
バージョン26も和訳してくれてるのでめっちゃ助かります
ありがとう
2018/02/07(水) 23:53:01.08
ほんと助かる、ありがとうございます
俺が訳したら15年はかかりそう
俺が訳したら15年はかかりそう
2018/02/09(金) 10:52:20.02
swoopを知って別世界になった
2018/02/10(土) 01:09:02.85
26 はいろいろ削除
Appendix E Emacs 25 アンチニュース
https://ayatakesi.github.io/emacs/26.0.90/emacs-ja.html#Antinews
Emacs 26.0.90機能の不在による結果としての偉大なる単純さを、ぜひ堪能してください。
サポートを削除しました。
サポートされなくなります。
も削除しました。
コマンドは削除されました。
Appendix E Emacs 25 アンチニュース
https://ayatakesi.github.io/emacs/26.0.90/emacs-ja.html#Antinews
Emacs 26.0.90機能の不在による結果としての偉大なる単純さを、ぜひ堪能してください。
サポートを削除しました。
サポートされなくなります。
も削除しました。
コマンドは削除されました。
2018/02/14(水) 07:18:28.02
冗談で言ってんのか、本気でアンチニュースの意味が分かってないのか
2018/02/14(水) 09:19:18.03
なんか後者の気がする
ところで質問です。*Messages* には残さないでエコーエリアに aaa って表示するには
(let ((message-log-max nil))
(message "aaa"))
ですけど、逆にエコーエリアには表示しないで *Messages* だけに記録したい時は
どうすればよいですか?
ところで質問です。*Messages* には残さないでエコーエリアに aaa って表示するには
(let ((message-log-max nil))
(message "aaa"))
ですけど、逆にエコーエリアには表示しないで *Messages* だけに記録したい時は
どうすればよいですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 10:23:08.85 >>35
こうかな
(let ((currmsg (current-message)))
(message "aaa")
(let ((message-log-max nil))
(message currmsg)))
こうかな
(let ((currmsg (current-message)))
(message "aaa")
(let ((message-log-max nil))
(message currmsg)))
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 映画史上もっとも“スカッとする”結末の作品5選 [muffin★]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- ワイ刀オタ、欲しい刀が中々ネットで見つからず咽び泣く
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 2045年からきたけど質問ある?
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
