前スレは落ちていないみたいだけど。
GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/
前スレ
Emacs Part 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1482097785/
Emacs Part 51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/30(土) 11:44:54.97
2018/12/07(金) 00:41:57.26
デーモンでなく普通に起動した場合なら、
わざわざkill-emacsせずにログアウトしてしまっても、
シテスム?が自動的に終了処理してくれるので、
設定なども保存されますよね。
デーモンだとグラフィカルなフレームをすべて閉じてもデーモンが起動したままだと、
ログアウトした時にセッションの設定が飛んでしまうので、
通常と同じようにkill-emacsしてくれるような方法はないんでしょうか?
わざわざkill-emacsせずにログアウトしてしまっても、
シテスム?が自動的に終了処理してくれるので、
設定なども保存されますよね。
デーモンだとグラフィカルなフレームをすべて閉じてもデーモンが起動したままだと、
ログアウトした時にセッションの設定が飛んでしまうので、
通常と同じようにkill-emacsしてくれるような方法はないんでしょうか?
2018/12/07(金) 01:11:17.05
2018/12/07(金) 01:19:58.78
>>550
ま、ログアウトしても残ってるのがデーモンな訳で…
しかしrecentfとかは終了しないとちゃんと保存されないから、kill-emacsしたくなったけど、結局上手くいかずデーモン化を諦めた思い出がある
ま、ログアウトしても残ってるのがデーモンな訳で…
しかしrecentfとかは終了しないとちゃんと保存されないから、kill-emacsしたくなったけど、結局上手くいかずデーモン化を諦めた思い出がある
2018/12/07(金) 07:55:09.64
>>550
emacsclientでkill-emacsできるので、それをどこかのスクリプトに組み入れたら?
emacsclientでkill-emacsできるので、それをどこかのスクリプトに組み入れたら?
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 08:43:50.59 >>551
純粋にvim自体ではできないはずだよ
それに毎回ノーマルモード戻してたら、ちょっとブラウザや翻訳とか見て、続きを打つときにも毎度Ime onにするひと手間が必ず発生する
好きならそれでいいけど俺には面倒
純粋にvim自体ではできないはずだよ
それに毎回ノーマルモード戻してたら、ちょっとブラウザや翻訳とか見て、続きを打つときにも毎度Ime onにするひと手間が必ず発生する
好きならそれでいいけど俺には面倒
2018/12/07(金) 09:22:25.93
emacsではバッファ単位でIMEの状態を維持するようにしている。それが普通の使う方では?
2018/12/07(金) 12:12:13.12
2018/12/07(金) 12:17:02.28
当然アドレスバーに日本語を入力したいときもある
だから必ずオフから始まるのも嫌なら、人間の思考を完全に読めるAIでもない限り永遠に解決しないな
だから必ずオフから始まるのも嫌なら、人間の思考を完全に読めるAIでもない限り永遠に解決しないな
558550
2018/12/07(金) 12:34:25.82 >>553
そうですね。何とか工夫できるのかな?
ただ、例えばXfceならセッションのプログラムリストに出てくるものは、
Xfceがセッションを管理して終了処理をしているわけですよね?
他の環境でも同様だと思いますが、
通常起動したEmacsは勝手にこのリストに出てくるので、
デーモンもクライアント?としてセッションの管理下に置く方法はないんですかね?
そうですね。何とか工夫できるのかな?
ただ、例えばXfceならセッションのプログラムリストに出てくるものは、
Xfceがセッションを管理して終了処理をしているわけですよね?
他の環境でも同様だと思いますが、
通常起動したEmacsは勝手にこのリストに出てくるので、
デーモンもクライアント?としてセッションの管理下に置く方法はないんですかね?
559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 19:08:53.50 それならVim使えばいいんじゃない
ちょっとフォーカス他に移しただけで、続きを打つにも、毎回インサートモードにして、日本語入力Omにするふた手間かけるなんて動作はかったるすぎるな
VimとIMEのステート連動させないなら、今度は4通りの状態があるわけで、さらに面倒すぎる。
普通にEmacs使えばそんな苦労しないですむでしょ
ちょっとフォーカス他に移しただけで、続きを打つにも、毎回インサートモードにして、日本語入力Omにするふた手間かけるなんて動作はかったるすぎるな
VimとIMEのステート連動させないなら、今度は4通りの状態があるわけで、さらに面倒すぎる。
普通にEmacs使えばそんな苦労しないですむでしょ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 19:21:41.47 count-words-region でHTMLタグを除去して単語のみ数えたいのですが、どうすればいいですか?
2018/12/07(金) 21:44:41.85
2018/12/07(金) 22:53:36.21
>>560
count-words-region 使う解じゃないけど
M-| sed 's/<[^>]*>/ /g' | wc -w
とかどう?
sedの部分はHTMLコメントとかscript部とか
ちゃんと取り除くコマンド使った方がいいかも。
count-words-region 使う解じゃないけど
M-| sed 's/<[^>]*>/ /g' | wc -w
とかどう?
sedの部分はHTMLコメントとかscript部とか
ちゃんと取り除くコマンド使った方がいいかも。
563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 10:11:53.07 >>562
なるほど、確かにシェルに投げて正規表現利用した方が簡単ですね。ありがとうございます
なるほど、確かにシェルに投げて正規表現利用した方が簡単ですね。ありがとうございます
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 23:28:25.79 >>561
Vimの挿入モードの操作性の貧弱さは既に定番ネタだね
Vimの挿入モードの操作性の貧弱さは既に定番ネタだね
565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 23:31:11.24 >>559
それ逆パターンもある
日本語入力を有効のまま、Vimに戻り、挿入モードに入ろうとすると「い」となる事故が頻繁に起こる。
問題点というよりそれが仕様だから、モードは好きな奴は好きだけど、嫌な奴はとことん合わないと思うよ
それ逆パターンもある
日本語入力を有効のまま、Vimに戻り、挿入モードに入ろうとすると「い」となる事故が頻繁に起こる。
問題点というよりそれが仕様だから、モードは好きな奴は好きだけど、嫌な奴はとことん合わないと思うよ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 00:10:28.57 imeは小まめに切るしか無い
2018/12/11(火) 08:57:21.30
vim <- eskk
emacs <- dskk?
ともかくvimscript emacs lisp のskk ならよくなじんだからそれ使ってる
OS変わった時の移植性も最高です
emacs <- dskk?
ともかくvimscript emacs lisp のskk ならよくなじんだからそれ使ってる
OS変わった時の移植性も最高です
2018/12/12(水) 21:25:24.14
mojaveにしてまともに使えなくなった orz
569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 15:21:28.29 お前らemacsの最新情報とかおすすめプラグインとかってどうやって調べてるん?
自分で調べても大体数年前の情報ばっか出てくる
自分で調べても大体数年前の情報ばっか出てくる
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 15:29:59.12 emacsは衰退しました
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 15:50:22.13 >>569
コミットメッセージ https://git.savannah.gnu.org/cgit/emacs.git/log/
このスレ
ときどき M-x news を流し読み
積極的に調べてはいないなー
~/.emacs.el はもう古くていまは ~/.emacs.d/init.el がデフォ
なんてこともずいぶん長い間知らなかったくらいで…
コミットメッセージ https://git.savannah.gnu.org/cgit/emacs.git/log/
このスレ
ときどき M-x news を流し読み
積極的に調べてはいないなー
~/.emacs.el はもう古くていまは ~/.emacs.d/init.el がデフォ
なんてこともずいぶん長い間知らなかったくらいで…
2018/12/28(金) 17:51:41.57
MELPAでDLsソートして知らないのみてる。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 19:54:12.19 >>572の他に
https://github.com/emacs-tw/awesome-emacs
https://www.reddit.com/r/emacs/
適当にググってみると確かに新しい情報には辿りにくいね…
こりゃ新規ユーザも出来ないわけだ
私自身はかなり便利に使えてるのにな
https://github.com/emacs-tw/awesome-emacs
https://www.reddit.com/r/emacs/
適当にググってみると確かに新しい情報には辿りにくいね…
こりゃ新規ユーザも出来ないわけだ
私自身はかなり便利に使えてるのにな
2018/12/28(金) 20:32:50.68
SachaタンのEmacs Newsを知らないなんて
http://sachachua.com/blog/category/emacs-news/
http://sachachua.com/blog/category/emacs-news/
2018/12/28(金) 22:53:35.56
vimの新機能の発表見てみると
それemacsでは20年以上前からありますから
みたいなのが多いのにね。
悲しいなあ。
それemacsでは20年以上前からありますから
みたいなのが多いのにね。
悲しいなあ。
2018/12/28(金) 23:51:15.46
こんな機能あればいいなって思った時に探す程度で、最新情報は追わなくなってしまった。
というか、もうお腹いっぱいな感じ。
最後に感動して使い続けてるのは multiple-cursors かな。
というか、もうお腹いっぱいな感じ。
最後に感動して使い続けてるのは multiple-cursors かな。
2018/12/29(土) 02:18:15.21
高速入力はspacemacs に任せて、あとはお好みに合わせてモジュール (既存のLisp) を追加する、というのでかなりの満足感得られるからな
spacemacs の開発が止まらない限り安泰
spacemacs の開発が止まらない限り安泰
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 13:49:11.42 >>569だけど意外と反応あってびっくりした
情報ありがとな
とりあえずEmacs Newsとやらをチェックすることにする
今はまだEmacs新参だから知る機能知る機能新しくて全部が楽しいわ、ちまちま自分でLisp書いて既存のパッケージ改造したりしてて下手したら一生遊べる趣味になりそう
情報ありがとな
とりあえずEmacs Newsとやらをチェックすることにする
今はまだEmacs新参だから知る機能知る機能新しくて全部が楽しいわ、ちまちま自分でLisp書いて既存のパッケージ改造したりしてて下手したら一生遊べる趣味になりそう
2018/12/30(日) 10:14:58.92
emacsはいろいろつけると重いのが困る ^^;
2018/12/30(日) 12:26:07.52
2018/12/31(月) 00:43:11.65
Emacs使ってるとLispは避けては通れないけど、拒否反応が無ければ楽しい世界が待ってる
2018/12/31(月) 00:54:56.64
>>581
勉強するとしたら、るびきちさんの本なんですかね
勉強するとしたら、るびきちさんの本なんですかね
2018/12/31(月) 03:05:53.44
Land of Lisp も勉強になるよ
http://www.oreilly.co.jp/books/images/picture978-4-87311-587-0.gif
http://www.oreilly.co.jp/books/images/picture978-4-87311-587-0.gif
2018/12/31(月) 04:30:07.58
Emacs lisp manual
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9285/ELISP-JA/elisp.html
https://www.gnu.org/software/emacs/manual/html_node/elisp/index.html#SEC_Contents
あと、*scrach*バッファにきりかえて下記でいろいろ試す。
(message "hello world")
C-j
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9285/ELISP-JA/elisp.html
https://www.gnu.org/software/emacs/manual/html_node/elisp/index.html#SEC_Contents
あと、*scrach*バッファにきりかえて下記でいろいろ試す。
(message "hello world")
C-j
2018/12/31(月) 10:36:32.89
Emacsでlisp入門するなら、まずはinfoのeintrでいいと思う。
2018/12/31(月) 13:51:03.36
新しくemacs-snapshot(20181229:96045-fb10834~ubuntu16.04.1)を入れたら、
メニューバータイトルの文字列がこんな風にくっついてしまいます。
FileEditOptions...
見易いようにスペースを入れられないでしょうか?
"GNU Emacs 27.0.50 (build 2, i686-pc-linux-gnu, GTK+ Version 3.18.9)
of 2018-12-29"
メニューバータイトルの文字列がこんな風にくっついてしまいます。
FileEditOptions...
見易いようにスペースを入れられないでしょうか?
"GNU Emacs 27.0.50 (build 2, i686-pc-linux-gnu, GTK+ Version 3.18.9)
of 2018-12-29"
587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 14:03:40.00 (menu-bar-mode 0)
2018/12/31(月) 19:53:41.01
EmacsのカスタマイズのためにLisp勉強するなら、るびきちの本な気がする
2018/12/31(月) 20:35:11.24
今も昔もコンピュータの勉強は洋書ですよ。
2018/12/31(月) 20:54:57.61
コンピュータに限った話じゃない
2019/01/03(木) 00:35:46.71
コンピュータに限った話とは言ってない
2019/01/03(木) 00:40:33.68
いや、普通にEmacsに特化した記述がある洋書言や良いじゃん
マウンターよ
マウンターよ
2019/01/03(木) 01:39:07.28
Lispでまともにコードを書こうと思ったら、pareditの類い(俺はsmartparenの独自キーバインド)で括弧を意識しない編集方法を習得すべし
その際にはEmacsRocksの動画が参考になる
独特の編集方法を覚える必要があるのはLispだけだろうし、ちゃんと覚えれば他の言語以上にLisp書く事が楽しくなる
その際にはEmacsRocksの動画が参考になる
独特の編集方法を覚える必要があるのはLispだけだろうし、ちゃんと覚えれば他の言語以上にLisp書く事が楽しくなる
2019/01/03(木) 11:57:31.92
2019年Emacs JPを再始動します - Emacs JP
https://emacs-jp.github.io/2019/01/01/reboot-emacs-jp
まあ頑張ってほしい。slackあるの知らんかった
https://emacs-jp.github.io/2019/01/01/reboot-emacs-jp
まあ頑張ってほしい。slackあるの知らんかった
596751
2019/01/03(木) 15:44:13.95 LISPってエディタ支援が無いとまともに書けないと思ってたけど括弧を気にしない記述方法があるのか...
やっぱりLISPって、括弧の対応を拡張機能も含めたエディタ支援が無いとまともに書けないってのは敷居が高いな。
他の言語でも大規模化すれば関数名補完とかタグジャンプとかでエディタ支援がないと開発なんかしてられんってのは分かるが、LISPは簡単なプログラムであってもメモ帳で書ける気がしない。
やっぱりLISPって、括弧の対応を拡張機能も含めたエディタ支援が無いとまともに書けないってのは敷居が高いな。
他の言語でも大規模化すれば関数名補完とかタグジャンプとかでエディタ支援がないと開発なんかしてられんってのは分かるが、LISPは簡単なプログラムであってもメモ帳で書ける気がしない。
2019/01/04(金) 01:09:14.82
開き括弧を1つだけ消すとか無茶な編集をしても、自動的に括弧の対応をしてくれる機能は可能な気がする
既にあるかも知れないが
既にあるかも知れないが
2019/01/04(金) 02:00:01.49
Emacs lispでコード書くなら、下記おすすめ。
smartparens
rainbow-delimiters
ERT(Emacs Lisp Regression Testing)
smartparens
rainbow-delimiters
ERT(Emacs Lisp Regression Testing)
2019/01/04(金) 07:14:39.60
そこで evil-surround ですよ・ω・
2019/01/04(金) 16:40:15.79
以前このスレで指摘されていたevil-surroundが行頭からカーソル飛ばない問題は最新版で修正されておりました。
spacemacsの質問なのですが、スクラッチバッファのモードをText以外に変えるにはどう操作したら良いんでしょうか?lispをevalしてみたいです
spacemacsの質問なのですが、スクラッチバッファのモードをText以外に変えるにはどう操作したら良いんでしょうか?lispをevalしてみたいです
2019/01/04(金) 20:37:38.57
>>600
vim の動作と evil-surround の動作は異なり evil-surround は対称となる括弧の間にカーソルがないと動作しないから vim と同じ動作にしたいのなら自分で手を加えるということだったんじゃ
vim の動作と evil-surround の動作は異なり evil-surround は対称となる括弧の間にカーソルがないと動作しないから vim と同じ動作にしたいのなら自分で手を加えるということだったんじゃ
2019/01/04(金) 21:03:25.29
evil-surroundに関しましては、先ほどspacemacsからクリーンインストールしまして確認したところ、例の件は特に設定もせず動作しましたので、こちらで報告したほうがよろしいかと思いまして書き込ませていただきました〜
2019/01/05(土) 00:30:33.41
evilは結構流行ってんだな
もう本体に含めた方が良いような気がする
もう本体に含めた方が良いような気がする
2019/01/05(土) 05:42:42.40
流行ってるどころじゃねぇ
祭りぞ
祭りぞ
2019/01/05(土) 16:01:16.17
viperの明日はどっちだ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 19:23:33.90 7歳YouTuberが1年で25億円の収入 おもちゃレビュー動画が人気
http://mogumogunews.com/2018/12/topic_24722/
【登録約8000人】思ってたよりYouTube儲かる件
https://www.youtube.com/watch?v=1C5Wuw8sZnI
【初任給】YouTubeを始めて初めていただいた月収はこちらです!広告収入って一体いくらなの?
https://www.youtube.com/watch?v=xpS27gElY0A
YouTubeって儲かるの?収益化審査通過!Googleアドセンス初入金のご報告。
https://www.youtube.com/watch?v=MUhXdi4ipFk&t=613s
1再生「0.1円」は全部嘘です。登録者7万人の広告収入で生活できる?
https://www.youtube.com/watch?v=zNpPgzTSigI&t=118s
YouTuber最新給料事情|vol.093
https://www.youtube.com/watch?v=XwT5qla4_Iw
シバターがヒカルとラファエルの収入を暴露
https://www.youtube.com/watch?v=eHn41HlXe1g&t=10s
【20万人目前】アディ男月収いい波乗ってんの?
https://www.youtube.com/watch?v=m0GXxtNOgsw
http://mogumogunews.com/2018/12/topic_24722/
【登録約8000人】思ってたよりYouTube儲かる件
https://www.youtube.com/watch?v=1C5Wuw8sZnI
【初任給】YouTubeを始めて初めていただいた月収はこちらです!広告収入って一体いくらなの?
https://www.youtube.com/watch?v=xpS27gElY0A
YouTubeって儲かるの?収益化審査通過!Googleアドセンス初入金のご報告。
https://www.youtube.com/watch?v=MUhXdi4ipFk&t=613s
1再生「0.1円」は全部嘘です。登録者7万人の広告収入で生活できる?
https://www.youtube.com/watch?v=zNpPgzTSigI&t=118s
YouTuber最新給料事情|vol.093
https://www.youtube.com/watch?v=XwT5qla4_Iw
シバターがヒカルとラファエルの収入を暴露
https://www.youtube.com/watch?v=eHn41HlXe1g&t=10s
【20万人目前】アディ男月収いい波乗ってんの?
https://www.youtube.com/watch?v=m0GXxtNOgsw
2019/01/07(月) 08:59:46.82
Emacsスレだし、デフォルトでも括弧の対応ぐらいはとってくれるのに
敷居が高いっていうのはちょっとわからない。
viでさえ1980年代から括弧の対応とってくれてたし
イマドキ括弧の対応くらいに怯える必要ないよ。
ただしnotepad.exe使いだってなら話は別だが。
敷居が高いっていうのはちょっとわからない。
viでさえ1980年代から括弧の対応とってくれてたし
イマドキ括弧の対応くらいに怯える必要ないよ。
ただしnotepad.exe使いだってなら話は別だが。
2019/01/07(月) 09:16:35.48
その「敷居が高い」は誤用です
2019/01/07(月) 11:01:06.04
きっと過去に、
emacs-devel MLなり、尊師なりに対して、
何かとんでもない申し訳ないことをしたんで、
自分の Emacs 環境にそんな高貴な機能を実装することなど、
「敷居が高い」って思っているんだから、
ほっといてやっていいと思います。
emacs-devel MLなり、尊師なりに対して、
何かとんでもない申し訳ないことをしたんで、
自分の Emacs 環境にそんな高貴な機能を実装することなど、
「敷居が高い」って思っているんだから、
ほっといてやっていいと思います。
2019/01/07(月) 11:17:52.13
ちょっと何言ってるのか分かんない
2019/01/07(月) 13:28:46.99
俺もわからん。
既にあるものは実装するって言わないしな。
既にあるものは実装するって言わないしな。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 00:35:58.91 emacsでscala書くと流石に重いね
2019/01/10(木) 11:52:15.01
614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 12:21:33.45 ハードルが高い
615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 09:07:14.66 ゼビオ株式会社は冬でもあったかい水着「HOT SUITS」のミズノ×ゼビオ限定コラボデザインを
全国のスーパースポーツゼビオ及びゼビオオンラインストアにて発売中です。
全国のスーパースポーツゼビオ及びゼビオオンラインストアにて発売中です。
2019/01/24(木) 01:35:18.66
spacmacsで起動画面からファイル開くときにspc f fから開くよりバッファ履歴から開くの楽じゃね?と思って寝ぼけながらやってたらバッファ上書きしてしまって今までしこしこ書いてたtexファイルを消し去ってしまった
あほだ死んだもう嫌だあほだ死んだバックアップとってないしあほだ馬鹿だ死んだ
あほだ死んだもう嫌だあほだ死んだバックアップとってないしあほだ馬鹿だ死んだ
2019/01/24(木) 07:26:13.94
SPC f f で開こうがバッファ履歴から開こうが同じことのように思えるんだが
2019/01/24(木) 09:06:33.47
あれ、デフォで「ファイル名~」という名前でバックアップが残ってると思うんだが、
初回編集時からバッファを開きっぱなしだったってこと?
初回編集時からバッファを開きっぱなしだったってこと?
2019/01/24(木) 11:32:57.68
Emacsはバックアップファイルの設定が細かく出来るから連番で保存する設定にしてたけど2度ほど助かったことがある
普段は全然必要ないけどまさかは数年に一度訪れる
普段は全然必要ないけどまさかは数年に一度訪れる
2019/01/24(木) 12:35:23.18
gitいいぞ、git
バックアップ等、一切合切gitに切り変えた。
remote pushしとけば、鯖に置けるし、違うPCとも同期も簡単。
バックアップ等、一切合切gitに切り変えた。
remote pushしとけば、鯖に置けるし、違うPCとも同期も簡単。
2019/01/24(木) 13:56:36.79
論文のTeXファイルみたいなのはバージョン管理すべきだよな。
バージョン管理するまでないメモとかだとバックアップファイルに助けられることが時々ある。
バージョン管理するまでないメモとかだとバックアップファイルに助けられることが時々ある。
2019/01/24(木) 15:05:13.24
2019/01/24(木) 19:05:27.09
magitならコミット前でも助かる…かも
https://magit.vc/manual/magit/Wip-Modes.html
https://magit.vc/manual/magit/Wip-Modes.html
624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 01:09:17.69 >>622
stagingしたのをうっかり消す方が難しいだろ…こまめにaddしよう
stagingしたのをうっかり消す方が難しいだろ…こまめにaddしよう
2019/01/25(金) 13:19:04.39
spacemacs でさぁ、C++モードでさぁ、シングルクォートがエスケープされるんだが、これどういう設定なの
「'」を打つと「¥'」となる、という意味ね
オフにする方法教えてください
素のEmacsのC++モードではないことだから分からん
「'」を打つと「¥'」となる、という意味ね
オフにする方法教えてください
素のEmacsのC++モードではないことだから分からん
626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 14:51:48.77 >>625
smartparens (と Emacs 26 の CC Mode の組み合せ) に由来する症状らしい
Single quotes failed in c/c++/php mode since Emacs 26 HEAD-59d0787 · Issue #783 · Fuco1/smartparens · GitHub
https://github.com/Fuco1/smartparens/issues/783
当面の回避策
(add-hook 'c-mode-common-hook (lambda () (setq sp-escape-quotes-after-insert nil)))
smartparens (と Emacs 26 の CC Mode の組み合せ) に由来する症状らしい
Single quotes failed in c/c++/php mode since Emacs 26 HEAD-59d0787 · Issue #783 · Fuco1/smartparens · GitHub
https://github.com/Fuco1/smartparens/issues/783
当面の回避策
(add-hook 'c-mode-common-hook (lambda () (setq sp-escape-quotes-after-insert nil)))
2019/01/25(金) 15:23:28.51
628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 01:03:18.12 macでマルチカーソル入れたらcmd+v押すとバグるようになった…
クリップボードから貼り付けたい時ぐらいしか使わないけどうっかり押すこと多いからなんとかしたい、何か知らない?
クリップボードから貼り付けたい時ぐらいしか使わないけどうっかり押すこと多いからなんとかしたい、何か知らない?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 19:13:40.75 ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 22:32:58.61 バグるって何が起こるんだ?
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 01:25:07.47632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 23:15:43.80 試してみたけど特に問題なくに yank されるな
mc/なんちゃら呼ばずに入れただけでなるのか疑問
どんな文字列をどんなファイルに貼り付けても再現する?
バージョンやらもうちょっと詳しい情報が欲しい
mc/なんちゃら呼ばずに入れただけでなるのか疑問
どんな文字列をどんなファイルに貼り付けても再現する?
バージョンやらもうちょっと詳しい情報が欲しい
2019/02/08(金) 07:52:45.32
helmでお気に入りのコマンドをいくつか登録してそれを一覧で表示したいんですけど、だれか教えてください orz
2019/02/08(金) 10:29:48.93
>>634
そうです。helmにのりかえました
そうです。helmにのりかえました
2019/02/08(金) 13:42:44.66
aliasしとけば便利だぜ
(defalias 'rs 'anzu-query-replace)
(defalias 'g 'magit-status)
(defalias 'rs 'anzu-query-replace)
(defalias 'g 'magit-status)
638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 22:47:46.822019/02/09(土) 14:49:50.13
>>637
できてるものはなにもないです。descbinds-anythingのソースとにらめっこしたりしてみたけど、無理でした
https://www.emacswiki.org/emacs/descbinds-anything.el
できてるものはなにもないです。descbinds-anythingのソースとにらめっこしたりしてみたけど、無理でした
https://www.emacswiki.org/emacs/descbinds-anything.el
2019/02/09(土) 19:46:49.11
2019/02/09(土) 22:39:02.73
>>640
そうです・・・
そうです・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:23:13.42 1. お気に入りのコマンドとやらは何個あるの?
2. helm-M-x でも anything-M-x でもヒストリで最近使ったコマンドが上から表示されるけどそれで駄目な理由が知りたい
2. helm-M-x でも anything-M-x でもヒストリで最近使ったコマンドが上から表示されるけどそれで駄目な理由が知りたい
643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:34:34.07 やろうとすれば、helm-M-x の元コードをベースにカスタマイズして、(command-execute) にコマンド名渡す事で実現できるわけだけど最適解なのかは知らん
2019/02/18(月) 01:29:57.71
最近更新が滞っているパッケージなどで、
Emacs27ではobsoleteになってるtls.elのopen-tls-streamが使われているのを、
gnutls.elのopen-gnutls-streamを使うようにしたい場合、
次のように設定してしのぐのは正解でしょうか?
(defalias 'open-tls-stream 'open-gnutls-stream)
あまりよくわかってないんですが、
open-tls-streamだとgnutls-cliが呼ばれるみたいなので。
Emacs27ではobsoleteになってるtls.elのopen-tls-streamが使われているのを、
gnutls.elのopen-gnutls-streamを使うようにしたい場合、
次のように設定してしのぐのは正解でしょうか?
(defalias 'open-tls-stream 'open-gnutls-stream)
あまりよくわかってないんですが、
open-tls-streamだとgnutls-cliが呼ばれるみたいなので。
2019/02/28(木) 16:03:35.64
WSLでemacsを使っています。昨日、OSをWindows 10 October 2018 Updateに
Updateしたら、shell-modeでipconfig.exeなどのexeコマンドが実行できなく
なりました。ansi-termでは実行できます。この症状について、何か分かる方
が居りましたらよろしくお願いします。
Updateしたら、shell-modeでipconfig.exeなどのexeコマンドが実行できなく
なりました。ansi-termでは実行できます。この症状について、何か分かる方
が居りましたらよろしくお願いします。
2019/03/02(土) 20:52:49.19
2019/03/03(日) 09:56:05.64
わろた
逆バージョンもあるんやね
逆バージョンもあるんやね
2019/03/03(日) 13:36:03.03
これってあっちから仕掛けてきたからお返しでやってるもんだと思ってた。
2019/03/03(日) 13:44:16.04
>>648
emacs.dev と同時に、vim.dev も取っていたら、こうならなかったのにw
$ whois emacs.dev | grep "Creation Date:"
Creation Date: 2019-02-28T16:00:05Z
$ whois vim.dev | grep "Creation Date:"
Creation Date: 2019-02-28T19:03:23Z
emacs.dev と同時に、vim.dev も取っていたら、こうならなかったのにw
$ whois emacs.dev | grep "Creation Date:"
Creation Date: 2019-02-28T16:00:05Z
$ whois vim.dev | grep "Creation Date:"
Creation Date: 2019-02-28T19:03:23Z
2019/03/03(日) 17:08:06.81
ドメインで遊ぶって最低だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市会談】 長年、日本初の女性首相を目指し争った 百合子と早苗「国と都の補正予算で連携するわよ!」 首相官邸で初会談 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- 【高市副首都】 維新「副首都は人口200万人を超える都市と条件を付けろ! 福岡と札幌を除外だ!」 ※残るのは横浜、名古屋、大阪のみ [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
- 瑛太の父、首吊り自殺
