>>787
shell-modeでexeコマンドが動かないのは、Windows 10 1809で埋め込まれたWSLのバグだと思います。
https://github.com/Microsoft/WSL/issues/3895
git.exe status | cat とすると表示すると思います。
git.exe "$@" | cat のようなシェルスクリプトを作ればOKと思います。
また、少なくともWindows 10 1809までは、VolFs上のディレクトリをカレントディレクトリ
としてexeコマンドを動かすことができません。
Windows 10 1903からはできるかもしれませんが、今手元にある環境が1809のため確認できません。
とりあえず、今分かる情報です。