【マニアック】「究」プロジェクト、立上げ!【パソコン】

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:24:37.10
ロシア・アカデミーのペレストロイカVを元に設計された
4GHzプロセッサー搭載のIA系ノートPC制作プロジェクト。
その名も「究」プロジェクト、2018年2月、堂々、立上げ!
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:27:08.66
Linuxプロジェクトは作者・リーナス・トーバツル氏の意向で変名しましたので、【Linux板】は廃止しろ。
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:34:32.29
制作状況はもとになるGNUツールの更新に手間取っている。
いまだに、Fortran77も完成していないからね。
目指す先はFortran109。

手伝って欲しいデベロパーは連れ合いに先立たれた技師。
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:39:48.77
プロデューサーのGNUは国際王族会議もスポンサーです。
このことを心して、くださいね。
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:47:08.13
「究」プロジェクトの開発言語はC#。
Fortran102はメインフレームなど業務機の構築なので、スプリクトエンジンは構築しません。
スプリクトエンジンはFortran109が完成次第、検討するそうです。
JavaスプリクトはFortran90の時点でもう、障害が出ている。
Webではスタイルシートを駆使して、あまり、Javaスプリクトの使用はご遠慮ください。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況