20年前のパソコンIBM Aptiva 47Jに12.0をインストールしました。
目的はw3m-imgでネット閲覧です。
当然スペックがしょぼすぎてXは入れてません。
jfbtermを入れようとしたら、今jfbtermってpkgはもちろんportsにもないんですね…
仕方ないから、VT100が日本語表示になるよう設定したつもりですが、
漢字がうまく表示されません。
違うフォントをインストールした方がいいでしょうか?
ちなみにb16.fntをインストールしました。