もちろんmacOSとLinuixは含めない。
FreeBSDとOpenBSDぐらい?
探検
UNIX系で今も生き残ってるものってあるの?
2019/04/26(金) 21:13:54.01
2023/02/04(土) 19:02:10.82
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:56:09.35 買ったら含んだと予想するの?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:26:35.36111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:18:05.07 対して変わらんと思うよ
チーズがあった
チーズがあった
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:55:29.72 ゴルフでも
地方に住んでるのか
ヤスマサに載ってるのですか?
地方に住んでるのか
ヤスマサに載ってるのですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 18:10:01.77 >>1
Windows
Windows
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 04:09:18.59 >>1
商用Unixと専用プロセッサーを、今も活発に開発を続けているのはIBMだけやな
UnixであるAIXと、POWERプロセッサーを使ったPowerシステムは、ここ10年ぐらいUnix市場を独占している
メジャークラウド事業者もSunとHPのUnixは見捨てたけど、アメリカのGoogleはPowerプロセッサーとAIXのサービスを提供している
MSのAzureも、サードパーティーのSkytapのサービスを組み込んでAIX提供している
AIXが良いというより、x86より高速・広帯域・低電力のPowerの魅力のおかげでAIXが生き残っている感じ
商用Unixと専用プロセッサーを、今も活発に開発を続けているのはIBMだけやな
UnixであるAIXと、POWERプロセッサーを使ったPowerシステムは、ここ10年ぐらいUnix市場を独占している
メジャークラウド事業者もSunとHPのUnixは見捨てたけど、アメリカのGoogleはPowerプロセッサーとAIXのサービスを提供している
MSのAzureも、サードパーティーのSkytapのサービスを組み込んでAIX提供している
AIXが良いというより、x86より高速・広帯域・低電力のPowerの魅力のおかげでAIXが生き残っている感じ
レスを投稿する
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に [おっさん友の会★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- 【悲報】サタン「晋三…お前の寿命を削る代わりに絶大な権力を与えよう…どうだ…?」安倍晋三「喜んで!」👈これ [522666295]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- 🏡今は、もう、動かないとうふさんにトドメ👊😅👊💥📛
- (´・ω・`)喉痛い…
- ミヤネ屋、国分太一会見
