NetBSDってオレンジ色を主張してるよね
まるでゲイ
ゲイBSD
ゲイBSD
UNIX系で今も生き残ってるものってあるの?
2019/09/17(火) 18:48:56.62
2019/09/17(火) 23:36:03.72
オレンジはゲイなのか?
詳しいなぁ。そっち系の人なのかな?
詳しいなぁ。そっち系の人なのかな?
2019/09/18(水) 06:02:36.83
吉野家がゲイだったなんて全く知らなかったw
2019/09/18(水) 06:08:08.28
自分が知らないからどう思われても構わない
ほんと日本人は常識知らずだよな
恥知らずって言う方が正しいが
おまえ加州が出自のOSなんて使わない方がいいんじゃね?
ほんと日本人は常識知らずだよな
恥知らずって言う方が正しいが
おまえ加州が出自のOSなんて使わない方がいいんじゃね?
2019/09/18(水) 06:11:47.63
アハンウフンいいながらカーネルをハックしてんだな()
2019/09/18(水) 12:30:39.84
UNIXやBSDが要らないっていうより、
大企業が'信頼性'を理由にえらく高い金をとって、
UNIXサーバーやDBを提供するというビジネスが死んでるんだ罠。
大企業が'信頼性'を理由にえらく高い金をとって、
UNIXサーバーやDBを提供するというビジネスが死んでるんだ罠。
2019/09/19(木) 02:57:23.80
>>94
大企業に嫁でも取られたのか?
大企業に嫁でも取られたのか?
2019/09/19(木) 03:53:07.89
大企業に金を取られた。
2019/09/19(木) 06:46:37.02
ゲイBSD
2019/11/13(水) 13:47:31.49
FD
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 09:44:44.822020/01/23(木) 22:47:54.43
PS4ってFreeBSDなんでしょ?
2020/01/25(土) 07:24:42.96
>>100
特に日本の大企業は、無能の正社員身分に払うカネまで盗むから。
特に日本の大企業は、無能の正社員身分に払うカネまで盗むから。
2020/01/29(水) 15:19:03.41
88 が代わりの「あてになるデータ」を提出すると思って待ってるんだがww
2020/12/09(水) 09:21:14.56
2020/12/24(木) 20:35:48.63
>>94
オラクルは?
オラクルは?
2020/12/24(木) 20:37:24.59
>>50
代わりに、仮想マシンが増えたんじゃね?
代わりに、仮想マシンが増えたんじゃね?
2020/12/24(木) 20:39:42.75
>>54
OpenIndianaってのがあるよね。
OpenIndianaってのがあるよね。
2023/02/04(土) 19:02:10.82
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:56:09.35 買ったら含んだと予想するの?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:26:35.36111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:18:05.07 対して変わらんと思うよ
チーズがあった
チーズがあった
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:55:29.72 ゴルフでも
地方に住んでるのか
ヤスマサに載ってるのですか?
地方に住んでるのか
ヤスマサに載ってるのですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 18:10:01.77 >>1
Windows
Windows
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 04:09:18.59 >>1
商用Unixと専用プロセッサーを、今も活発に開発を続けているのはIBMだけやな
UnixであるAIXと、POWERプロセッサーを使ったPowerシステムは、ここ10年ぐらいUnix市場を独占している
メジャークラウド事業者もSunとHPのUnixは見捨てたけど、アメリカのGoogleはPowerプロセッサーとAIXのサービスを提供している
MSのAzureも、サードパーティーのSkytapのサービスを組み込んでAIX提供している
AIXが良いというより、x86より高速・広帯域・低電力のPowerの魅力のおかげでAIXが生き残っている感じ
商用Unixと専用プロセッサーを、今も活発に開発を続けているのはIBMだけやな
UnixであるAIXと、POWERプロセッサーを使ったPowerシステムは、ここ10年ぐらいUnix市場を独占している
メジャークラウド事業者もSunとHPのUnixは見捨てたけど、アメリカのGoogleはPowerプロセッサーとAIXのサービスを提供している
MSのAzureも、サードパーティーのSkytapのサービスを組み込んでAIX提供している
AIXが良いというより、x86より高速・広帯域・低電力のPowerの魅力のおかげでAIXが生き残っている感じ
レスを投稿する
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に [おっさん友の会★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- (´・ω・`)喉痛い…
- 🏡今は、もう、動かないとうふさんにトドメ👊😅👊💥📛
- 【悲報】自動車整備士の給与、安すぎる
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
