NetHack 地下:63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 13:25:35.39
} - 1つのNetHack v1.6.2と名付けられた沼。

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.osdn.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch  (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.osdn.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/  (URL失効)
  ttp://nethack-users.osdn.jp/hackaholic/     (ミラーサイト)
  ttp://nethack.go5.jp/                 (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.osdn.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.osdn.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1461067477/
2019/11/19(火) 08:04:47.58
>>103
死の杖なら確かに復活しました
馬などのモンスターを^gで呼んで殴られた場合は復活しないですね
2019/11/20(水) 01:45:53.26
>>104
なるほど、確かに復活したと見せかけてそのまま死ぬね。
作者の人、気づいてなさそうだからバグ報告するといいんじゃなかろうか。
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:27:28.29
※ 注意 ※
魔法のマーカーと一緒にしておくと食われます
https://i.imgur.com/zbNrrVv.jpg
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 11:34:02.91
> さまよう目が解説するNETHACK講座

このシリーズ面白かった
でも次からはニコニコよりYouTubeに投稿して欲しい
ニコニコは動画プレーヤーとしてクソすぎる
2019/11/27(水) 18:15:32.77
見てたけど失踪してかなり経つんだよな
2019/11/27(水) 23:24:11.74
全部大文字のNETHACKなのが気になる平均的ネットハッカー
2019/11/29(金) 06:03:46.41
ニコニコは動画のシークするだけで金とるて何やねん。
今どきそんな動画サイトがあるか。
2019/11/30(土) 06:33:46.12
>>107
ちょっと見てみた
需要少ないだろうに結構ちゃんと作られてたね
ここ見てるかわからんがお疲れ様
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:51:39.87
倍速で見たい
プレミアム?知るかボケ
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 05:46:24.36
Switch版のニコニコだとシークとかも自由だから最近はもっぱらそっちで見てるわ、テレビで観れるし
そっちでもシーク出来なくなったりしたら流石にニコニコを見限るしかないな…
2019/12/10(火) 19:13:56.30
そういえばもう何年も昇天してないな
ここの書き込みも一割ぐらい俺のだし…
2019/12/11(水) 05:13:04.34
悔いが残りましたか
2019/12/17(火) 07:04:54.83
JNetHack Project
https://jnethack.osdn.jp/
・(2019/12/12) 3.6.2-0.1 リリース
2019/12/22(日) 08:46:27.56
どうあっても UTF 化はガン無視なわけか…
2019/12/24(火) 04:12:48.89
ガン無視というか、入出力がUTF-8対応になってるから
ソースがUTF-8じゃなくてもたいして困らなくない?
2019/12/24(火) 11:51:24.36
20年くらい前にGUIのマルチウィンドウでキャラクターベースの画面にてやってたんですが久々にやろうとするとタイル画面にしか出来ませんでした。設定分かる方いたら教えてもらえないでしょうか?
2019/12/24(火) 11:53:54.04
>>119
あ、ubuntuへのインストール考えてます。前は管理者に任せっきりだったんでnethackの設定がよく分からない…
2019/12/25(水) 21:12:32.82
>>119
試してないけど、nethack-consoleパッケージインストールしたらCUIにならない?
2019/12/25(水) 21:54:37.16
>>121
ありがとう!CUIではなくてGUIでやりたいんだ。記憶の中だけど、明るいセピア基調の画面でアイテム欄とか開くとマルチウィンドウで見易くて。
2019/12/26(木) 11:49:47.12
http://nethack-users.osdn.jp/doc/jguide/jguidebook.html
これのウインドウシステム版専用カスタマイズオプションあたりを参考に色々やってみろyo
2019/12/26(木) 16:31:15.23
>>122
ああ、GUIで文字マップにしたいということか。
OPTIONS=!tiled_mapを~/.nethackrcに書けばいいんじゃなかったかな。
2019/12/26(木) 22:47:29.61
>>123
>>124
ありがとう!やってみる。で123のオプションみるとtiled_mapだとタイル表示になりそう?
2019/12/26(木) 22:49:39.54
>>125
あ、ascii_mapオプションがあるから、これか?今手元にないので明日にでもやってみる!
2019/12/27(金) 20:28:48.50
>>117
Do It Yourself
2019/12/27(金) 22:33:51.62
>>125
オプションの前に"!"を付けると意味が反転するので「タイル表示を使わない」になるのだけど、
ascii_mapオプションがあるならその方がわかりやすいかも。
2019/12/28(土) 01:44:03.90
>>128
あ、なるほど。!マークを見落としてました!!ありがとうございます。やってみます
2019/12/28(土) 21:04:15.60
ubuntuのGUIでのascii表示は
文字フォントがあってないのか一部欠けて表示されて挫折
結局頑張ってビルドしてターミナルでやってる
文字フォントが解決できれば
そっちでもやってみたいけどね
うまくいけたらそのドットファイル見てみたいです
2020/01/04(土) 01:24:20.57
>>107の動画を見て、ほぼ10年ぶりにHack@Holicの校正を再開することにしました
去年から3.6.xの公開が始まり、半月前3.6.4まで更新されたので、勉強がてらに
よろしくです
2020/01/04(土) 08:29:09.26
3.6.4出たのか
ダウンロードしてみたらオプションファイルが大きく変わってて面倒そうだ
2020/01/04(土) 08:58:53.33
>>131
wikihackの翻訳をした方がいいのでは…
2020/01/04(土) 09:30:28.40
>>132
3.6.3からだそうです。具体的にはdefaults.nhファイルが.nethackrcに変わり(というか、一本化され)ます
最初に展開した中の.nethackrc.templateがconfigdir(%USERPROFILE%NetHack)にコピーされ、この場所に.nethackrcが生成されます。
で、生成されたこの.nethackrcを書き換えることで設定が反映されるみたい。
あとsysconfdir(C:\ProgramData\NetHack\3.6)にsymbol.templateとsysconf.templateがコピーされ同様に。recordファイルもここにコピーされます。
configdirはアカ個別設定、sysconfdirは共通設定収納場所になっているのですねたぶん
https://www.nethack.org/v364/bugmore/WinFilePaths.txt
2020/01/05(日) 02:05:52.34
ポリパイル用のアイテム拾いをやめたい
昇天用のアイテム揃えても拾ってきちゃうし、ベースキャンプの箱に拾ってきたアイテム貯めて
箱内がごちゃごちゃして見にくいし、捨てに行くのもめんどいし
autopickup切るのもなんか嫌だし

というか願いの杖なんで3個も拾うんだ
ポリパイルする必要ないわ
2020/01/05(日) 02:52:35.85
autopickup on か
2020/01/05(日) 09:54:34.05
>>134
置き場所が変わったのか
ありがとう
2020/01/16(木) 07:19:45.41
こんなの見つけた
https://nethackwiki.com/wiki/Demigod_bar
昇天する時に酔っ払いの薬を持ち込んで来世を暮らすとかいうネタらしいが、そんなことすると
「天国ちゅうとこは そんなにあまいもんやおまへんや」 
なんて神様に怒られそうだと思ったのは自分だけだろうか
2020/01/16(木) 17:20:02.66
>>138
In recent years, the bar has begun filling up with pudding overflow from the main deities' bar, due to excessive farming. New arrivals are advised to wear boots.

これで草生えるw
2020/01/16(木) 21:34:34.86
天国でもプリン祭りかぁ...それもそれで神様が呆れそう
2020/01/23(木) 04:17:23.21
🍮どうぞ。。。
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 12:36:50.50
Pathos Hail Adventurerスレ part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1579666023/
2020/01/24(金) 20:37:53.95
>>136
mottainai ON

あなたは環境に優しかった。 --more--
2020/01/26(日) 05:52:42.09
自発的挑戦のilliterate 読み書きしないとpacifist 平和主義ってどのくらい難しいの?
2020/01/26(日) 06:24:20.46
日本語版よりも、英語版で遊んだ方がいいとかありますか?
2020/01/26(日) 13:16:31.71
英語が読めるなら英語版のほうがいいよね
原文のニュアンスもあるし
2020/01/26(日) 16:14:58.69
ダジャレとかダブルミーニングとかが一杯あるから
英語のほうが楽しめると思う。
2020/01/26(日) 16:20:37.44
そのあたりは洋ゲー全般に言えるけどね。
あと邦訳化でまぎれたバグが無いとか。
2020/01/26(日) 18:02:17.82
細かい情報は英語の方が調べるの楽だしな
2020/01/26(日) 21:32:09.69
日本語版は識別前の名称がなあ。
2020/01/26(日) 21:56:08.51
おぶちけいぞうが嫌いだから
あの巻き物見るたびにイラつくんだよなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:14:44.02
これか

巻物の不確定名
http://sakusha.s26.xrea.com/x/rj/data_scroll_name.html
2020/01/27(月) 01:10:03.25
細かい英単語知らなくてもゲームは進めるけど、今でも英単語頻繁にググってるわ

古語英語みたいな単語もけっこう見かける
thouとかthyみたいな
2020/01/27(月) 23:31:07.38
最初に何でやったかの慣れだと思うけど、単純に、
半角英数字で表現されるNethackの世界と、
日本語のテキストが並ぶとバランス悪い気がする。

タイルはやってないから知らん。
2020/01/27(月) 23:44:29.12
タイルはいいぞ!!
さまよう目玉を誤撲することもない。
.orgに行った時、何がなんだかサッパリ分からないのが難
2020/01/28(火) 00:50:18.64
fの文字が嬉しそうに庭で飛び跳ねているのを見て「可愛いな」と思った…という夢を見たことがある。
2020/01/30(木) 11:23:30.95
>>146
現verならwishで英語の方が入力しやすいとか
2020/02/09(日) 19:04:57.82
ラッキー今夜は満月だ。
2020/02/23(日) 03:27:10.00
NetHack 3.6.5がリリースされました。
https://www.nethack.org/v365/release.html

一か月前の話ですが書いておきます
バグフィックス版ですが、構成に変更がなければ3.6.x版の保存・骨ファイルがつかえるはずである・・・とか。
2020/02/24(月) 22:05:30.84
x - fixed grid bug
2020/02/25(火) 04:49:37.67
- what monster do you want to genocide?
- grid bugs
- now, your program is bug-free. :)
2020/02/25(火) 08:38:59.28
そんなメッセージあるの?いいセンスだね
2020/02/26(水) 04:15:55.75
スマヌ。ネタです。
いかにもありそうなメッセージを考えてみました、てことです。
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:48:06.57
コロナ患者の死体は素手で触れないらしい
2020/02/28(金) 23:58:09.17
? - 「おひとりさまひとつまで」と書かれた白紙の巻物
2020/02/29(土) 03:54:24.29
i < 「2月が終わりしと思いしか!愚か者!」
2020/02/29(土) 21:39:22.46
V < 注意しろ!今日は4年に一度のニンニクの日だ!
2020/03/01(日) 07:41:01.29
3.6になってから導入したタイル使うと色々と親切仕様なんだけど
バグ?仕様?
2020/03/01(日) 10:01:26.25
親切設計にしたらバグ扱いなんてあんまりです・・・。
2020/03/01(日) 20:41:49.98
識別しやすいアイテムの画像が固定なのはともかく
未踏破部分にモンスターがいるとわかるというのはバグっぽくて
2020/03/04(水) 13:17:29.31
ん?目隠しするとテレパシーでモンスターの場所がわかるとかそういうこと?
普通に前から出来たと思うけどそういうことではないのかな
2020/03/04(水) 17:02:55.16
テレパシーか警戒かなと思ったけど
ひょっとするとモンスターがいると黒塗りつぶしの色がちょっと違うとかそういうのかもしれない。

ところで3.6.5(もうちょっと前からかも)がJ3.6.2からちと仕様変わってるっぽいんだけど
Jが3.6.2で止まってるのはそのあたりが理由なのかな。
2020/03/04(水) 19:34:00.61
>>172
そうそう
ただの黒に白枠がつくので階層に入ってすぐに通路や部屋がわかりやすいし
ドワーフとかモンスターハウスの存在もなんとなくわかる
2020/03/05(木) 00:36:47.59
そんなことになってるのか
ゲーム性変わりすぎるひどいバグだな
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 07:04:42.20
バグだけにむしすればいいのでは
2020/03/11(水) 23:29:58.77
ゴキブリ見てもそんなこと言えるのかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 09:34:38.73
葬儀屋がコロナガチャになってるらしい
うかつに触れない

飛龍院日晨
@flydragon333
納棺師でもある自分に葬儀社さん経由で通達。新型コロナ感染のご遺体について。
都と指定医療機関、火葬場の間でガイドライン策定。
この通達を受けて今後ガイドライン通り対応します。
また未検査が大変多い為、心苦しいですが未検査肺炎患者様のご遺体も同様の扱いとなります。
現場はピリピリです。

pbs.twimg.com/media/ETKLGlvUYAA04T3.jpg

https://twitter.com/flydragon333/status/1239205801719300098?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/16(月) 14:47:57.43
jnethackの質問もここで聞いてもいいのかな?
3.6以降の日本語版だと日本語のアイテム詳細(フレーバチックな文献のやつ)は見れないのかな?
/から英語名の名前の打ち込みで英語版のアイテム詳細は見れたんだけど
3.4日本語版は/から. でyesすると日本語で見れたよね。あ、ウィンドウズ版です
ここら辺の日本語化はいじるのも面倒なところなのかな
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 22:33:40.44
AndroidのPixel dungeon、Shatterd pixel dungeonやってる人いる?
あんなのクリア出来るのか?
毎回Level6のメットみたいのやつで死ぬのだが
2020/03/31(火) 18:14:36.49
自宅でネトハク三昧
2020/04/01(水) 10:22:28.65
ペスティレンスさんぱねえっす
2020/04/04(土) 07:17:13.73
リアルユニコーンの角くれ
2020/04/04(土) 07:19:09.14
僕は……王道を往く、性転換の魔除けですかね………。
2020/04/04(土) 18:16:07.59
久しぶりにNethack起動したら楽しくて仕方がない…時間が幾らあっても足りんw
2020/04/04(土) 18:30:56.44
うひょー財布もたねーw
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 07:13:00.14
脳みそを吸われたりもするらしいぞコロナ
2020/04/06(月) 10:05:25.44
君も運命の大迷宮で@さんと濃厚接触!
2020/04/07(火) 23:37:20.64
h: mind flayer named COVID-19
2020/04/08(水) 13:19:24.97
>>184,185
この人ネットハックじゃなくてパチンコでもやってるんじゃない?
2020/04/08(水) 16:17:01.05
* - パチンコ玉と名付けられた呪われた石
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 06:49:04.21
でもスリングショットと組み合わせると…?
2020/04/09(木) 12:57:44.48
ひねり打ちのスキルをExpertにすれば収支がプラスになるらしい -- more --
2020/04/10(金) 17:17:31.43
やっちまった
魔法使いの塔でレイスの死体食べて窒息死
始めてレベル30まで育ったVだったんだけど死因がうっかり死なのがまた…

ショックだけれどもこれだからやめられないんだよなぁ
2020/04/10(金) 17:23:21.09
命の魔除け付けないんだ
195193
垢版 |
2020/04/10(金) 17:30:48.52
魔法も使ってたからローブ着て反射の魔除け着けてたんですよね…

今にして思えばレベルが十分高くなった時点でローブ以外のクローク着ればよかったw
どのみち戦闘中は矢の魔法くらいしか使ってなかったし
2020/04/10(金) 18:07:26.19
命の魔除けを着けないと指先が震えてゲームにならない
2020/04/10(金) 18:55:55.17
EMはアイテムが余るくらい出るからそれがきっかけで呼吸の魔除けは食べるようになったな。
昔は変化してまで食べようとは思わなかったけど。
2020/04/10(金) 19:42:17.40
バニラでは希少品ですしね・・・
2020/04/10(金) 22:26:00.07
160さんがかわいそうじゃないですか
>バニラでは希少品ですしね・・・
2020/04/11(土) 16:23:39.85
Vanillaでもポリパイルすれば4,5個は入手できると思うけど
1つ残すとしてそれでも吸収できない時はできないな。
2020/04/11(土) 21:59:49.98
バニラってなに?
2020/04/12(日) 01:44:08.98
バニラ コロナ イェンダー
運命の大迷宮
2020/04/12(日) 20:03:10.67
バニラというのは本家のNethackのこと。
他のローグライクゲーム同様Nethackには本家から派生した
亜種のゲーム(バリアント)がいくつか存在する。
バリアントでないNethackがバニラなわけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況