探検
FreeBSD/OpenBSD/NetBSDが性能でLinuxに勝ってる所
2019/09/04(水) 20:19:52.57
ってあるの?
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 07:31:32.64 デーモン君のほうがTuxより愛らしい
2019/09/05(木) 08:11:20.02
それは性能ではない
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 14:53:07.90 オレンジ色を多用するのがゲイ臭い
ゲイBSD
ゲイBSD
2019/09/05(木) 16:24:21.66
それは性癖である
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 12:44:01.16 インストールしやすいのがBSD。
2019/09/07(土) 18:03:25.67
>>6
どのへんが?
どのへんが?
2019/09/08(日) 08:42:23.96
パッケージのファイルがデフォルトで元々のユーザーランドから隔離されているのでスクラップ&ビルドがやりやすい
2019/09/08(日) 09:31:38.16
/usr/local以下にchroot前提のGNU環境つくるようなもんだな。
GNU/Linuxの方が単純になるが
GNU/Linuxの方が単純になるが
2019/09/08(日) 13:53:14.37
使ったこともないのに知ったかする人って‥
2019/09/10(火) 16:11:28.41
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 16:39:06.642019/09/10(火) 17:30:05.28
最近は高卒もハッカーごっこでBSD w
2019/09/11(水) 09:27:14.26
俺大卒だけどそう言う言い方するとイメージ悪くするだけだと思うよ
2019/09/11(水) 10:01:51.33
ゆとり大卒もハッカーごっこでBSD w
16名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 12:48:53.20 ports, pkgsrc, ports は三者とも、ユーザのためにあるのではない
バイナリパッケージを提供する側のためにある
自分でビルドしようというユーザにとっては
ユーザの自由を制限するものでしかない
gentoo の portage は柔軟でユーザの自由を拡張するもの
バイナリパッケージを提供する側のためにある
自分でビルドしようというユーザにとっては
ユーザの自由を制限するものでしかない
gentoo の portage は柔軟でユーザの自由を拡張するもの
2019/09/11(水) 22:10:09.75
二者しかないんだけど。
2019/09/12(木) 04:09:20.51
そもそもこいつの意見じゃなくてコピペだし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1138535932/463
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1138535932/463
2019/09/12(木) 07:02:13.87
2019/09/12(木) 18:59:40.31
悔しいんだね
2019/09/12(木) 21:26:26.63
涙拭けよ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 11:46:56.08 お前がなー
2019/09/13(金) 12:04:32.08
( ´,_ゝ`)プッ
2019/09/13(金) 23:27:49.93
自信満々で書き込んだ自説が完全にスルーされるだけならまだしも、どうでも良いところにイチャモン付けられる。泣いても良いと思うよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 19:55:24.25 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2019/10/15(火) 15:18:25.78
Project TridentがTrueOSベースからVoid Linuxベースに移行することに決定(2020年1月)
https://project-trident.org/post/os_migration/
Project TridentがTrueOSベースからVoid Linuxベースに移行することに決定(2020年1月)
https://project-trident.org/post/os_migration/
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 19:57:23.79 まさか linux と GNU が、BSD を駆逐する日が来るとは思わなかったな。
2019/10/19(土) 05:57:17.27
IBMが支援するLinuxとAppleが支援するBSDどっちを使いますかってことだな。
2019/10/23(水) 03:47:34.40
昔ヤフーはこだわってFreeBSD使ってたらしいけど今はLinuxばっかりらしい
29名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 05:36:45.61 今は
技術がある若い人はみんな linux
BSDなんて偏屈な素人がしがみついてるもの
技術がある若い人はみんな linux
BSDなんて偏屈な素人がしがみついてるもの
2019/10/23(水) 08:34:45.81
何か言い返してみろよ無能共
2019/10/23(水) 08:40:32.13
と無能がイキッております
2019/10/31(木) 10:21:29.78
Microsoft も Linux支援で、優良なパートナーだそうだ。
2019/10/31(木) 15:26:56.24
マイクロソフトは、カネ儲けができるものを優良だと評価し支援するだけ。
もうwindowsじゃカネにならないことを知っているんだよ。
もうwindowsじゃカネにならないことを知っているんだよ。
2019/11/03(日) 11:48:28.47
一方MicrosoftはAzureでMicrosoft製FreeBSDイメージの提供をした
2019/11/14(木) 10:40:14.81
>>33
じゃあなんでWindowsは有料で販売してると思う?
じゃあなんでWindowsは有料で販売してると思う?
2019/11/14(木) 10:48:31.92
>>35
監視
監視
2019/11/14(木) 15:54:56.36
仮想PC環境が整った今ではMSにとってはBSDもLinuxも一アプリレベルの認識だから。
2019/11/14(木) 21:49:03.80
>>36
有料と監視がどう繋がるの?
有料と監視がどう繋がるの?
2019/11/15(金) 06:28:40.11
>>38
バカと有料
バカと有料
2019/11/15(金) 08:05:18.40
つながってないなw
2019/11/15(金) 09:31:11.93
つながる必要ないだろ知恵遅れ
2019/11/21(木) 04:29:07.28
おまえらBSDのソースをちゃんと監視しろ。穴が多すぎ。
2019/11/22(金) 16:02:43.41
>>42
例えば?
例えば?
2019/11/29(金) 08:14:28.50
そういうところだろ。自分でチェックしないで他人まかせ。
ユーザ少ないのに報告が挙がってくるわけがない。
ユーザ少ないのに報告が挙がってくるわけがない。
2019/11/29(金) 17:47:13.56
日本のBSDコミュって未だに初心者にはすげえ高飛車で厳しいの?
2019/11/30(土) 06:38:04.79
ヲタの中途半端な理系が変わると思うの?
2019/11/30(土) 16:52:54.98
移植性やBSDライセンスだろう
知らない所で使われてる。
それも良かろう
知らない所で使われてる。
それも良かろう
2019/12/01(日) 18:29:30.90
>>44
報告が挙がってないのに穴が多すぎるとか、見事なデムパですね
報告が挙がってないのに穴が多すぎるとか、見事なデムパですね
レスを投稿する
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- スクリプトに乗っ取られた
- 中国「中国と米国はともにファシズム(日本)と軍国主義(日本)と戦ってきた。二次世界大戦の勝利の成果をともに守る」高市 [931948549]
- 俺、明日から旅行だ。ちらし寿司いるだろうな。
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- ぬこは尊い
