探検
FreeBSD/OpenBSD/NetBSDが性能でLinuxに勝ってる所
2019/09/04(水) 20:19:52.57
ってあるの?
2021/08/31(火) 18:49:20.59
BeOS も画期的に見えたんだけどね。
行き残っているのは UNIX に似たものばかりという。
行き残っているのは UNIX に似たものばかりという。
2021/09/01(水) 11:46:52.55
スマホだの組み込みは、
TCP/IPスタックと基本的なプロセス、スレッドとメモリ管理さえあれば結局なんでもいいみたいな
古くて枯れたbsdあたりがライセンスも都合がよく丁度よかった感じで採用されてる。
TCP/IPスタックと基本的なプロセス、スレッドとメモリ管理さえあれば結局なんでもいいみたいな
古くて枯れたbsdあたりがライセンスも都合がよく丁度よかった感じで採用されてる。
2021/09/02(木) 02:28:03.63
採用されている(ほんの少しだけ)
2021/09/02(木) 17:02:32.38
・iOSをBSD系だと考える
・Android のlibc である bionic は BSD から派生してるので BSD 系扱いする
という技(?)はある。
しかし後者はちょっとアクロバティック過ぎるな。
シェアで過半数を占める Android は Linux カーネルなわけで。
・Android のlibc である bionic は BSD から派生してるので BSD 系扱いする
という技(?)はある。
しかし後者はちょっとアクロバティック過ぎるな。
シェアで過半数を占める Android は Linux カーネルなわけで。
2021/09/02(木) 21:30:54.00
技術力がなくパクリ屋のAppleがOSを一から作れるわけがない。
2021/09/02(木) 21:59:27.96
もうちょっと計算機の歴史を勉強した方がいいぞ
2021/09/02(木) 22:03:40.00
Appleの歴史 その一
Appleの創始者ジョブスは簡単なプログラムの仕事すらできず友達に丸投げしてやってもらった。
ジョブスは今のAppleの経営戦力と同じく、ほとんどをピンハネしてその友達には雀の涙の賃金を渡した。
Appleの創始者ジョブスは簡単なプログラムの仕事すらできず友達に丸投げしてやってもらった。
ジョブスは今のAppleの経営戦力と同じく、ほとんどをピンハネしてその友達には雀の涙の賃金を渡した。
2021/09/03(金) 00:25:57.63
その友達がAppleのもう一人の創始者だってことも書けよ
2021/09/03(金) 00:32:48.45
もう一人会計係も居たけど、完全に空気。
2021/09/03(金) 02:18:24.90
Appleの歴史 そのニ
Appleの創始者ジョブスは学生時代にあるものに目をつけて、商売を始めた。
ハッカーたちが使っていた電話タダ掛け装置だ。
彼はそれを大量にコピーし、学生に売りけて大儲けをした。
Appleの創始者ジョブスは学生時代にあるものに目をつけて、商売を始めた。
ハッカーたちが使っていた電話タダ掛け装置だ。
彼はそれを大量にコピーし、学生に売りけて大儲けをした。
2021/09/03(金) 03:20:50.37
雲行きが怪しくなったらAppleをジョブス個人にすり替え
2021/09/03(金) 09:00:23.06
やはり計算機の歴史においてパソコンを発明したとされるジョブス抜きには語れませんよね。
で、いつパソコン発明の話が始まるんでしょうか。ただのクソ野郎にしか見えません。
で、いつパソコン発明の話が始まるんでしょうか。ただのクソ野郎にしか見えません。
2021/09/03(金) 11:00:18.93
パソコンの発明といったらアルテアの話になるかな
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1362887337/
Altair 8800ってキットも完成品もあったのに、作中ではキットしかなくてあとはせいせいショップによる
組み立てみたいなことになってるのはなんでなんだろう?
「それに比べて、今あんたらが夢中になっているアルテアとかいうコンピュータはどうだ?」
「しょせん電子工作マニアにしか手が出せない組み立てキットなのさ。」
「アルテア(あんなもん)じゃ、世界は変えられねえ。」
という本人が言ったかどうかもわからん主張を通すために事実を捻じ曲げたのかな?
ちなみにAppleIIが出る前にホビイストに好評だったのは
拡張スロットを4つにしてパソコン型にしたアルテア互換機のSOL-20で、
ウォズもこのマシンを意識してAppleIIを開発していたらしい。
一応、SOL-20のエミュレータが置いてあるサイト。
ttp://www.sol20.org/solace.html
使い方がさっぱりわからん。。。
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1362887337/
Altair 8800ってキットも完成品もあったのに、作中ではキットしかなくてあとはせいせいショップによる
組み立てみたいなことになってるのはなんでなんだろう?
「それに比べて、今あんたらが夢中になっているアルテアとかいうコンピュータはどうだ?」
「しょせん電子工作マニアにしか手が出せない組み立てキットなのさ。」
「アルテア(あんなもん)じゃ、世界は変えられねえ。」
という本人が言ったかどうかもわからん主張を通すために事実を捻じ曲げたのかな?
ちなみにAppleIIが出る前にホビイストに好評だったのは
拡張スロットを4つにしてパソコン型にしたアルテア互換機のSOL-20で、
ウォズもこのマシンを意識してAppleIIを開発していたらしい。
一応、SOL-20のエミュレータが置いてあるサイト。
ttp://www.sol20.org/solace.html
使い方がさっぱりわからん。。。
2021/09/03(金) 19:27:51.64
で、これ?
「RasberryPi と共存しながら存在を主張
MSX の立役者 西和彦 氏が “次世代MSX” に「もうすぐ」とコメント。自身で“狂気の沙汰”と呼ぶプラットフォームとは
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210830103/
「RasberryPi と共存しながら存在を主張
MSX の立役者 西和彦 氏が “次世代MSX” に「もうすぐ」とコメント。自身で“狂気の沙汰”と呼ぶプラットフォームとは
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210830103/
2021/09/04(土) 09:21:52.51
Appleの歴史 その三
Appleの創始者ジョブスはとかく短気で技術音痴ではあったが嗅覚は鋭かった。
当時オタクに流行りだした8bitマイコンにビッグウェーブの臭いを感じ取った。
マイコンキットを買った。組み立てた。動かなかった…
だが彼は天才である。あのキモオタに組み立てさせて完成品売ったら儲かるんじゃね?
パソコンが発明された瞬間である。
Appleの創始者ジョブスはとかく短気で技術音痴ではあったが嗅覚は鋭かった。
当時オタクに流行りだした8bitマイコンにビッグウェーブの臭いを感じ取った。
マイコンキットを買った。組み立てた。動かなかった…
だが彼は天才である。あのキモオタに組み立てさせて完成品売ったら儲かるんじゃね?
パソコンが発明された瞬間である。
2021/09/04(土) 17:37:16.10
2021/09/04(土) 18:25:19.76
>>343
Appleの歴史はとても参考になりました。ありがとうございました。
Appleの歴史はとても参考になりました。ありがとうございました。
2021/09/05(日) 20:04:13.16
>>353
ジョブスは詐欺師でクソ野郎です。
ジョブスは詐欺師でクソ野郎です。
2021/09/06(月) 00:36:17.34
Macbook air が封筒から出てきた時だけは感動したよ。
頑張ったのは開発や製造したチームだけど。
頑張ったのは開発や製造したチームだけど。
2021/09/06(月) 12:14:37.34
マカーは馬鹿だからな
2021/09/06(月) 12:39:08.55
Mac は全画面表示で使う画面設計なので、30インチ以上のディスプレイで日常作業する人もいる今となっては時代遅れだろ。
359あぼーん
NGNGあぼーん
360名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/08(金) 05:02:39.64 ベンチマーク:FreeBSD 13 vs. NetBSD 9.2 vs. OpenBSD 7 vs. DragonFlyBSD 6 vs. Linux
https://br.atsit.in/ja/?p=150476
これの結果ってどこかにある?
https://br.atsit.in/ja/?p=150476
これの結果ってどこかにある?
2022/07/08(金) 05:06:05.00
ある
2022/07/08(金) 14:08:41.18
2022/07/08(金) 17:45:10.88
ぐぐれかす
2022/07/08(金) 22:41:57.68
2022/07/09(土) 08:21:19.19
2022/08/08(月) 12:55:42.56
>>351
以前
MSX-DOS3ではなく、MSX OSにすると言っていて
https://pbs.twimg.com/media/E-d0ykJVIAMOxGv.png
最近、Linuxベースにすると言っている
西 和彦 Kazuhiko Nishi @nishikazuhiko 2022/08/01
今のパソコンってAPI仕様が決まってて中が見えなくて、バグばっかりでいらいら。
唯一の例外はオープンソースのLINUX。だからMSX3のOSはLINUXにしました。
最近のハードも全然見えなくて、OSやその他のAPIを使えですが、いやです。
オープンにしてFPGAをいじって自分のほしいモノをつくりたいです。
--------------------------------------------------
macやPS4, PS5, Switchに合わせてFreeBSDにしといた方がいいよ
以前
MSX-DOS3ではなく、MSX OSにすると言っていて
https://pbs.twimg.com/media/E-d0ykJVIAMOxGv.png
最近、Linuxベースにすると言っている
西 和彦 Kazuhiko Nishi @nishikazuhiko 2022/08/01
今のパソコンってAPI仕様が決まってて中が見えなくて、バグばっかりでいらいら。
唯一の例外はオープンソースのLINUX。だからMSX3のOSはLINUXにしました。
最近のハードも全然見えなくて、OSやその他のAPIを使えですが、いやです。
オープンにしてFPGAをいじって自分のほしいモノをつくりたいです。
--------------------------------------------------
macやPS4, PS5, Switchに合わせてFreeBSDにしといた方がいいよ
2024/03/27(水) 19:46:54.10
糖尿病なる前にビルディバイドっていうのが
この世に生きて帰れるかわからん
行ってない?
この世に生きて帰れるかわからん
行ってない?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:13:20.23 現実
しかし
カプレーゼは簡単に忘れることは忘れたよな?
しかし
カプレーゼは簡単に忘れることは忘れたよな?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:37:01.52 反応してるようだな
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:53:35.37 ロンバル王に俺は多分こういうだろう
木金は分からんが
木金は分からんが
レスを投稿する
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に [おっさん友の会★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- (´・ω・`)喉痛い…
- 🏡今は、もう、動かないとうふさんにトドメ👊😅👊💥📛
- 高市首相、日中関係は「対話で良い関係作るのが責任」初の党首討論 [834922174]
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
