OpenBSD についてまったり語るスレ。
https://www.openbsd.org/
探検
OpenBSDユーザーコーナー Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/09(月) 23:46:23.19
2020/03/19(木) 08:02:39.47
6.6も落ち着いてきたね
010や012がでた12月、018がでたころは結構ハラハラしてたけどw
010や012がでた12月、018がでたころは結構ハラハラしてたけどw
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/21(土) 11:57:41.13 だいぶ前から
pkg_add tor-browser
が失敗する
メンテナに連絡しても返事がないし
pkg_add tor-browser
が失敗する
メンテナに連絡しても返事がないし
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 22:36:21.23 >>415
皆さん、確定申告は無事に終わりましたでしょうか?
私は平成31年からExcelや彌生會計を辞めて、リレーショナルデータベース(MariaDB)で帳簿を付けるようにしました。
無料で使えてサクサク動くのでオススメです。
多少、会計の勉強しないといけませんが、テーブルを作成してしまえば、あとは入力していくだけです。
彌生会計やExcelは重くて使えませんし、クラウド型はセキュリティ上不安なので、OpenBSDをお使いの皆様なら、是非ともMariaDBで帳簿の作成をしてみては如何でしょうか?
皆さん、確定申告は無事に終わりましたでしょうか?
私は平成31年からExcelや彌生會計を辞めて、リレーショナルデータベース(MariaDB)で帳簿を付けるようにしました。
無料で使えてサクサク動くのでオススメです。
多少、会計の勉強しないといけませんが、テーブルを作成してしまえば、あとは入力していくだけです。
彌生会計やExcelは重くて使えませんし、クラウド型はセキュリティ上不安なので、OpenBSDをお使いの皆様なら、是非ともMariaDBで帳簿の作成をしてみては如何でしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 22:37:37.64 >>415
非公式でも良いから、あんたがメンテナーになってもらったら助かるな。
非公式でも良いから、あんたがメンテナーになってもらったら助かるな。
2020/03/28(土) 08:22:56.14
>>416
それって複式簿記に対応してるの?
それって複式簿記に対応してるの?
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/28(土) 09:08:43.912020/03/28(土) 15:52:36.46
>>416
DBだけあったって経理処理はできないよ。
経理なら出納帳入力、仕分け処理、銀行通帳ごとの入力と管理、決算処理、税務書類出力、減価償却処理などの機能を
プログラムで追加してやらないと使えない。これらの機能がないと数字がどこかで合わなくなったとき追いかけるのが
とても大変。普通に会計王でも使ったほうが簡単で早い。Windows用だけどね。
DBだけあったって経理処理はできないよ。
経理なら出納帳入力、仕分け処理、銀行通帳ごとの入力と管理、決算処理、税務書類出力、減価償却処理などの機能を
プログラムで追加してやらないと使えない。これらの機能がないと数字がどこかで合わなくなったとき追いかけるのが
とても大変。普通に会計王でも使ったほうが簡単で早い。Windows用だけどね。
2020/03/29(日) 06:18:55.98
postgresqlしか認めないw
2020/03/30(月) 19:08:49.19
クラウド会計で、いいじゃん
2020/04/05(日) 14:47:02.96
【石川】輪島、フグ日本一守る 18年漁獲量 ブランド化推進
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586065146/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586065146/
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 00:10:35.30 最近openbsd.orgにつながらないときが多い気がする
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 03:44:25.99 Openbsd.org Status
Is openbsd.org down right now?
It's not just you! openbsd.org is down.
https://downforeveryoneorjustme.com/openbsd.org
Is openbsd.org down right now?
It's not just you! openbsd.org is down.
https://downforeveryoneorjustme.com/openbsd.org
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 08:25:44.59 今、サーバー落ちてない?
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 08:27:28.05 index.html以外のページにアクセスできないか、極端に遅いぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 12:48:07.95 ここ最近はなんか調子悪いね
今日の昼ごろにはスムーズにアクセスできるようになった
今日の昼ごろにはスムーズにアクセスできるようになった
2020/04/15(水) 18:23:14.45
BSDAnywhereどこかで配布してませんか?
久し振りにCD読もうとしたら読めない!
久し振りにCD読もうとしたら読めない!
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 08:02:26.64 6.7まだかな(;・∀・)
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 13:34:22.88 installboot(8)について教えてください
biosboot(primary bootstrap)とboot(secondary bootstrap)をそれぞれ別のディスクにインストールしてOpenBSDをブートさせることは可能ですか
biosboot(primary bootstrap)とboot(secondary bootstrap)をそれぞれ別のディスクにインストールしてOpenBSDをブートさせることは可能ですか
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 06:55:19.29 意図は、ブートローダをFDEされたHDDから分離したいという点にあります
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 08:49:09.38 自己解決しました
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 19:16:28.74 スレとは関係ないが、DELLのXPS13は良いな。
2020/04/20(月) 12:38:28.20
https://damnsmallbsd.org/pub/BSD
いろいろあるんだな
いろいろあるんだな
2020/04/20(月) 16:55:34.19
どういうことなの…
2020/04/20(月) 17:03:27.62
>>434
デザインがいい、って話?
デザインがいい、って話?
2020/04/20(月) 18:52:12.36
>>435
河豚板(FuguIta)のことも思い出してあげて下さい。
河豚板(FuguIta)のことも思い出してあげて下さい。
2020/04/21(火) 12:02:12.54
ubuntu でクラッカー始めたんだろw
バカにされたOBSDがターゲットwww
バカにされたOBSDがターゲットwww
2020/04/22(水) 01:18:38.32
>>426
経営難で
経営難で
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 05:07:26.81 Sun Gallant DemiとSpleenどっちが見やすい?
442415
2020/04/22(水) 06:30:18.89 -currentのpkg_addならインストールできるようだ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 21:56:42.73444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 08:27:45.12 6.7からは明確なリリース番号がなくなり(Windows10方式)、syspatch当てていく感じになるんじゃないでしょうか?
2020/04/29(水) 20:39:04.47
Windows 10は大型アップデートがあるので同じとは言えない
大型アップデートが実質バージョンアップになってるので
あっちは戦略上の選択でしかない(強制的にアップデートを促す代わりに無料にする)
syspatch当てていく感じなのはSolaris方式でしょ?
ユーザーがいるからサポートはするけどもう次回リリースはない
ユーザーがいなくなって終了するまでの時間稼ぎ
大型アップデートが実質バージョンアップになってるので
あっちは戦略上の選択でしかない(強制的にアップデートを促す代わりに無料にする)
syspatch当てていく感じなのはSolaris方式でしょ?
ユーザーがいるからサポートはするけどもう次回リリースはない
ユーザーがいなくなって終了するまでの時間稼ぎ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 23:11:44.06 6.7マダー?
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 16:12:47.16 ちょいまちなー
いまがんばってるぜ
いまがんばってるぜ
2020/05/05(火) 11:01:19.73
あくしろよ
2020/05/06(水) 22:31:29.07
2020/05/07(木) 13:41:20.05
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/05/07(木) 15:51:40.29
キ━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━タ!!!!!!!!!
2020/05/08(金) 15:40:14.25
OBSD で ICカードリーダーと PKCS#11 使える?
ちょっと、得意な人、10マンの給付申請をOBSDでやってみてよw
ちょっと、得意な人、10マンの給付申請をOBSDでやってみてよw
2020/05/08(金) 22:54:37.21
2020/05/09(土) 12:01:32.90
>>452
適材適所って言葉知ってる?
適材適所って言葉知ってる?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 11:55:58.29 (゚∀゚ 三 ゚∀゚)
2020/05/13(水) 10:24:35.39
>>454
適材じゃないならセキュリティを売りにするのを止めたらいいw
適材じゃないならセキュリティを売りにするのを止めたらいいw
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 20:41:43.07 もまいらメール検索はどのソフトウェア使ってる?
2020/05/13(水) 22:58:10.88
>>456
OSのセキュリティとカードリーダーや給付申請は何の関係もないんだが
OSのセキュリティとカードリーダーや給付申請は何の関係もないんだが
2020/05/13(水) 23:04:07.33
Apache 2.0 licenseのclangにはOpenBSDのコンパイラとしての未来がないように思うんですが、今後どうなるのでしょう。
2020/05/14(木) 01:02:32.10
2020/05/14(木) 03:55:40.92
テオ禁止とかライセンスに書いてあるんじゃね?
2020/05/14(木) 05:23:08.96
>>458
へえ
へえ
2020/05/14(木) 05:59:31.06
pub/OpenBSD/6.7
2020/05/14(木) 12:50:55.80
>>461
それは困りましたね
それは困りましたね
2020/05/16(土) 14:01:16.46
ksh使ってる人いますか?
2020/05/16(土) 16:53:25.50
はい。なんでしょうか?
2020/05/16(土) 22:17:32.82
OpenBSD on the Microsoft Surface Go 2
https://jcs.org/2020/05/15/surface_go2
https://jcs.org/2020/05/15/surface_go2
2020/05/17(日) 00:19:11.53
openMPって使えますか?
2020/05/17(日) 03:03:13.79
ググると出てくるけど使えるね
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 04:56:03.27 >>465
おい、なんでしょうかって聞いただろうが!
おい、なんでしょうかって聞いただろうが!
2020/05/17(日) 08:33:36.71
誰かOpenBSDかNetBSDのインストールとお作法の本を出さないの?
2020/05/17(日) 09:44:40.14
>>470
ログインシェルとして乗り換えできるか気になって。
例えば、tcshみたいにcompleteできるそうなので試して見たら、
何度も(2回?)esc叩かないと補完されない。
なんか設定があるんでしょうか?
ログインシェルとして乗り換えできるか気になって。
例えば、tcshみたいにcompleteできるそうなので試して見たら、
何度も(2回?)esc叩かないと補完されない。
なんか設定があるんでしょうか?
2020/05/17(日) 15:03:14.92
デフォルトではtabでコンプリートするようになってる。
2020/05/17(日) 18:14:39.11
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 18:22:42.312020/05/20(水) 00:17:53.19
2020/05/20(水) 22:28:11.21
2020/05/20(水) 23:30:22.76
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 10:12:20.842020/05/21(木) 10:41:53.22
BSDはただのインストールで何を間違えるんだ?
2020/05/21(木) 11:22:08.46
2020/05/21(木) 11:26:48.88
ハコフグとかハリセンボンとか通り越して、リソソームとかコロナウイルスに見えてくるな()
2020/05/21(木) 11:34:36.48
2020/05/21(木) 11:35:51.97
不謹慎OS w
だが covid19 は人類を護るのかもしれない
だが covid19 は人類を護るのかもしれない
2020/05/21(木) 13:19:45.07
マスクしてるのもいるね
2020/05/22(金) 21:05:19.93
posix_fadvise()を使っているcxxのソースコードをOpenBSD上でbuildしたいんですが、
どうやって移植したらいいか教えてください
どうやって移植したらいいか教えてください
2020/05/23(土) 22:10:06.47
ビルドエラーをコツコツ治していくしかないのでは
2020/05/30(土) 02:43:19.05
動画編集の shotcut が ports に入ったよ。
https://marc.info/?l=openbsd-ports&m=159076520528699&w=2
https://marc.info/?l=openbsd-ports&m=159076520528699&w=2
2020/05/30(土) 08:58:56.68
vlc と shotcut は便利
2020/06/01(月) 20:02:37.49
おまえら、6.6のときと違って大人しいなw
2020/06/02(火) 11:50:39.77
2020/06/02(火) 21:45:54.45
安倍首相がコロナヤバくなってきてるのに下関から献上されたフグに舌鼓をうってたのを思い出した。
2020/06/02(火) 23:35:05.70
>>492
お前がふぐを食べられないのは、お前のせいやで
お前がふぐを食べられないのは、お前のせいやで
2020/06/03(水) 06:04:38.42
日本がダメになったのは平成
2020/06/03(水) 06:29:30.09
>>494
昭和から綻びでてたんやで
昭和から綻びでてたんやで
2020/06/03(水) 07:35:45.88
アキヒトが日本人を殺したんだよ
2020/06/03(水) 15:29:25.06
>>496
チョンは帰れ
チョンは帰れ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:18.75 >>488
ついにきたか!
ついにきたか!
2020/06/04(木) 01:06:20.72
今週BSDCanをストリーミングでやってるね。
https://www.bsdcan.org/2020/
EDITING MOVIES ON OPENBSD なんてセッションもあるけど、shotcut については触れてないな、、、
https://www.bsdcan.org/2020/
EDITING MOVIES ON OPENBSD なんてセッションもあるけど、shotcut については触れてないな、、、
2020/06/04(木) 06:16:17.10
qsynth や qjackctl もどうにかしてくれ
qjackctl はqmake一発なんだが、
OBSDのサウンド周りがおいら的にちと不明なことだらけなんだ罠
qjackctl はqmake一発なんだが、
OBSDのサウンド周りがおいら的にちと不明なことだらけなんだ罠
2020/06/10(水) 06:15:56.73
piixpcib がねえと困るんだが、カーネルコンフィグに書いておくと、
そんなもの知らねえって怒られるんですが?
そんなもの知らねえって怒られるんですが?
2020/06/13(土) 23:05:08.46
OSをリブートして実行1回目では動くのに、2回目の実行でエラーが出るのはメモリリークしてるから?
2020/06/14(日) 05:24:16.41
ports でいくつか、make fetch したファイルの照合に失敗する。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 00:30:32.69 OpenBSDのパッケージにあるFirefox使ってる香具師いる?
/tmp と Downloads しか読み書きできなくなったからファイルをアップロードできないよな
(詳しい変更は /usr/local/share/doc/pkg_readmes/firefox に書かれている)
Redditにも同じこと言ってる香具師がいるが解決していないようだ
/tmp と Downloads しか読み書きできなくなったからファイルをアップロードできないよな
(詳しい変更は /usr/local/share/doc/pkg_readmes/firefox に書かれている)
Redditにも同じこと言ってる香具師がいるが解決していないようだ
2020/06/15(月) 09:19:39.95
(;´д`) …なんかハマって2時間もウンウンうなってた
qt5 を ports で作り直すとき、既存のパッケージを pkg_delete しておかないとダメなのなw
6.6 から 6.7 にして libc のバージョン違いで大変()
qt5 を ports で作り直すとき、既存のパッケージを pkg_delete しておかないとダメなのなw
6.6 から 6.7 にして libc のバージョン違いで大変()
2020/06/15(月) 09:21:27.10
firefox-esr は普通に読めるけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 10:24:24.542020/06/15(月) 11:49:51.17
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
うぜー()
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
うぜー()
2020/06/15(月) 11:51:46.10
2020/06/16(火) 16:42:38.45
ちょっとマヌケなこと聞いてもうしわけない
なんで ports に signify が入ってるの?
なんで ports に signify が入ってるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 19:25:22.39 いい質問ですね
2020/06/17(水) 06:33:04.48
6_7 な ports の mystuff 配下に current から shotcut を突っ込んでビルドしてみた
6_7 の mlt が古いので、mlt も current に合わせる必要がある。
それだけで shotcut のパッケージはできて、起動はできる。
だが、ファイルを選択する GTK なウィジェットが動かないw
6_7 の mlt が古いので、mlt も current に合わせる必要がある。
それだけで shotcut のパッケージはできて、起動はできる。
だが、ファイルを選択する GTK なウィジェットが動かないw
2020/06/17(水) 07:58:40.92
>>512
portsのMLで5月からshotcutへの取り組みが始まってるね。
いくつかやり取りがあるけど、おっしゃってるような問題は書かれてないな。
use-after-freeでコア吐くってのがレポートとしては目につく印象。
https://marc.info/?l=openbsd-ports&w=2&r=1&s=shotcut&q=b
portsのMLで5月からshotcutへの取り組みが始まってるね。
いくつかやり取りがあるけど、おっしゃってるような問題は書かれてないな。
use-after-freeでコア吐くってのがレポートとしては目につく印象。
https://marc.info/?l=openbsd-ports&w=2&r=1&s=shotcut&q=b
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 08:09:53.48 >>496
帰れ。
帰れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 関係者「高市首相は円安のデメリットをいまひとつ、わかっていないようだ」 [435756605]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 山上の妹「母の部屋には安倍晋三が表紙の統一の機関紙がいつも置いてた」 [961870172]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
