OpenBSD についてまったり語るスレ。
https://www.openbsd.org/
OpenBSDユーザーコーナー Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/09(月) 23:46:23.19
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 20:41:43.07 もまいらメール検索はどのソフトウェア使ってる?
2020/05/13(水) 22:58:10.88
>>456
OSのセキュリティとカードリーダーや給付申請は何の関係もないんだが
OSのセキュリティとカードリーダーや給付申請は何の関係もないんだが
2020/05/13(水) 23:04:07.33
Apache 2.0 licenseのclangにはOpenBSDのコンパイラとしての未来がないように思うんですが、今後どうなるのでしょう。
2020/05/14(木) 01:02:32.10
2020/05/14(木) 03:55:40.92
テオ禁止とかライセンスに書いてあるんじゃね?
2020/05/14(木) 05:23:08.96
>>458
へえ
へえ
2020/05/14(木) 05:59:31.06
pub/OpenBSD/6.7
2020/05/14(木) 12:50:55.80
>>461
それは困りましたね
それは困りましたね
2020/05/16(土) 14:01:16.46
ksh使ってる人いますか?
2020/05/16(土) 16:53:25.50
はい。なんでしょうか?
2020/05/16(土) 22:17:32.82
OpenBSD on the Microsoft Surface Go 2
https://jcs.org/2020/05/15/surface_go2
https://jcs.org/2020/05/15/surface_go2
2020/05/17(日) 00:19:11.53
openMPって使えますか?
2020/05/17(日) 03:03:13.79
ググると出てくるけど使えるね
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 04:56:03.27 >>465
おい、なんでしょうかって聞いただろうが!
おい、なんでしょうかって聞いただろうが!
2020/05/17(日) 08:33:36.71
誰かOpenBSDかNetBSDのインストールとお作法の本を出さないの?
2020/05/17(日) 09:44:40.14
>>470
ログインシェルとして乗り換えできるか気になって。
例えば、tcshみたいにcompleteできるそうなので試して見たら、
何度も(2回?)esc叩かないと補完されない。
なんか設定があるんでしょうか?
ログインシェルとして乗り換えできるか気になって。
例えば、tcshみたいにcompleteできるそうなので試して見たら、
何度も(2回?)esc叩かないと補完されない。
なんか設定があるんでしょうか?
2020/05/17(日) 15:03:14.92
デフォルトではtabでコンプリートするようになってる。
2020/05/17(日) 18:14:39.11
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 18:22:42.312020/05/20(水) 00:17:53.19
2020/05/20(水) 22:28:11.21
2020/05/20(水) 23:30:22.76
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 10:12:20.842020/05/21(木) 10:41:53.22
BSDはただのインストールで何を間違えるんだ?
2020/05/21(木) 11:22:08.46
2020/05/21(木) 11:26:48.88
ハコフグとかハリセンボンとか通り越して、リソソームとかコロナウイルスに見えてくるな()
2020/05/21(木) 11:34:36.48
2020/05/21(木) 11:35:51.97
不謹慎OS w
だが covid19 は人類を護るのかもしれない
だが covid19 は人類を護るのかもしれない
2020/05/21(木) 13:19:45.07
マスクしてるのもいるね
2020/05/22(金) 21:05:19.93
posix_fadvise()を使っているcxxのソースコードをOpenBSD上でbuildしたいんですが、
どうやって移植したらいいか教えてください
どうやって移植したらいいか教えてください
2020/05/23(土) 22:10:06.47
ビルドエラーをコツコツ治していくしかないのでは
2020/05/30(土) 02:43:19.05
動画編集の shotcut が ports に入ったよ。
https://marc.info/?l=openbsd-ports&m=159076520528699&w=2
https://marc.info/?l=openbsd-ports&m=159076520528699&w=2
2020/05/30(土) 08:58:56.68
vlc と shotcut は便利
2020/06/01(月) 20:02:37.49
おまえら、6.6のときと違って大人しいなw
2020/06/02(火) 11:50:39.77
2020/06/02(火) 21:45:54.45
安倍首相がコロナヤバくなってきてるのに下関から献上されたフグに舌鼓をうってたのを思い出した。
2020/06/02(火) 23:35:05.70
>>492
お前がふぐを食べられないのは、お前のせいやで
お前がふぐを食べられないのは、お前のせいやで
2020/06/03(水) 06:04:38.42
日本がダメになったのは平成
2020/06/03(水) 06:29:30.09
>>494
昭和から綻びでてたんやで
昭和から綻びでてたんやで
2020/06/03(水) 07:35:45.88
アキヒトが日本人を殺したんだよ
2020/06/03(水) 15:29:25.06
>>496
チョンは帰れ
チョンは帰れ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:18.75 >>488
ついにきたか!
ついにきたか!
2020/06/04(木) 01:06:20.72
今週BSDCanをストリーミングでやってるね。
https://www.bsdcan.org/2020/
EDITING MOVIES ON OPENBSD なんてセッションもあるけど、shotcut については触れてないな、、、
https://www.bsdcan.org/2020/
EDITING MOVIES ON OPENBSD なんてセッションもあるけど、shotcut については触れてないな、、、
2020/06/04(木) 06:16:17.10
qsynth や qjackctl もどうにかしてくれ
qjackctl はqmake一発なんだが、
OBSDのサウンド周りがおいら的にちと不明なことだらけなんだ罠
qjackctl はqmake一発なんだが、
OBSDのサウンド周りがおいら的にちと不明なことだらけなんだ罠
2020/06/10(水) 06:15:56.73
piixpcib がねえと困るんだが、カーネルコンフィグに書いておくと、
そんなもの知らねえって怒られるんですが?
そんなもの知らねえって怒られるんですが?
2020/06/13(土) 23:05:08.46
OSをリブートして実行1回目では動くのに、2回目の実行でエラーが出るのはメモリリークしてるから?
2020/06/14(日) 05:24:16.41
ports でいくつか、make fetch したファイルの照合に失敗する。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 00:30:32.69 OpenBSDのパッケージにあるFirefox使ってる香具師いる?
/tmp と Downloads しか読み書きできなくなったからファイルをアップロードできないよな
(詳しい変更は /usr/local/share/doc/pkg_readmes/firefox に書かれている)
Redditにも同じこと言ってる香具師がいるが解決していないようだ
/tmp と Downloads しか読み書きできなくなったからファイルをアップロードできないよな
(詳しい変更は /usr/local/share/doc/pkg_readmes/firefox に書かれている)
Redditにも同じこと言ってる香具師がいるが解決していないようだ
2020/06/15(月) 09:19:39.95
(;´д`) …なんかハマって2時間もウンウンうなってた
qt5 を ports で作り直すとき、既存のパッケージを pkg_delete しておかないとダメなのなw
6.6 から 6.7 にして libc のバージョン違いで大変()
qt5 を ports で作り直すとき、既存のパッケージを pkg_delete しておかないとダメなのなw
6.6 から 6.7 にして libc のバージョン違いで大変()
2020/06/15(月) 09:21:27.10
firefox-esr は普通に読めるけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 10:24:24.542020/06/15(月) 11:49:51.17
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
うぜー()
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
うぜー()
2020/06/15(月) 11:51:46.10
2020/06/16(火) 16:42:38.45
ちょっとマヌケなこと聞いてもうしわけない
なんで ports に signify が入ってるの?
なんで ports に signify が入ってるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 19:25:22.39 いい質問ですね
2020/06/17(水) 06:33:04.48
6_7 な ports の mystuff 配下に current から shotcut を突っ込んでビルドしてみた
6_7 の mlt が古いので、mlt も current に合わせる必要がある。
それだけで shotcut のパッケージはできて、起動はできる。
だが、ファイルを選択する GTK なウィジェットが動かないw
6_7 の mlt が古いので、mlt も current に合わせる必要がある。
それだけで shotcut のパッケージはできて、起動はできる。
だが、ファイルを選択する GTK なウィジェットが動かないw
2020/06/17(水) 07:58:40.92
>>512
portsのMLで5月からshotcutへの取り組みが始まってるね。
いくつかやり取りがあるけど、おっしゃってるような問題は書かれてないな。
use-after-freeでコア吐くってのがレポートとしては目につく印象。
https://marc.info/?l=openbsd-ports&w=2&r=1&s=shotcut&q=b
portsのMLで5月からshotcutへの取り組みが始まってるね。
いくつかやり取りがあるけど、おっしゃってるような問題は書かれてないな。
use-after-freeでコア吐くってのがレポートとしては目につく印象。
https://marc.info/?l=openbsd-ports&w=2&r=1&s=shotcut&q=b
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 08:09:53.48 >>496
帰れ。
帰れ。
2020/06/17(水) 15:01:28.55
shotcutの件
またしばらく弄る暇がなくなるから追求してないんだが、こんな感じのエラーを吐いて、ウィジェットが固まるw
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: Error building template class 'GtkDialog' for an instance of type 'GtkDialog': .:2:367 Invalid object type 'GtkHeaderBar'
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: _gtk_container_get_border_width_set: assertion 'GTK_IS_CONTAINER (container)' failed
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: gtk_container_set_border_width: assertion 'GTK_IS_CONTAINER (container)' failed
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: _gtk_container_set_border_width_set: assertion 'GTK_IS_CONTAINER (container)' failed
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: _gtk_box_get_spacing_set: assertion 'GTK_IS_BOX (box)' failed
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: gtk_box_set_spacing: assertion 'GTK_IS_BOX (box)' failed
またしばらく弄る暇がなくなるから追求してないんだが、こんな感じのエラーを吐いて、ウィジェットが固まるw
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: Error building template class 'GtkDialog' for an instance of type 'GtkDialog': .:2:367 Invalid object type 'GtkHeaderBar'
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: _gtk_container_get_border_width_set: assertion 'GTK_IS_CONTAINER (container)' failed
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: gtk_container_set_border_width: assertion 'GTK_IS_CONTAINER (container)' failed
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: _gtk_container_set_border_width_set: assertion 'GTK_IS_CONTAINER (container)' failed
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: _gtk_box_get_spacing_set: assertion 'GTK_IS_BOX (box)' failed
(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: gtk_box_set_spacing: assertion 'GTK_IS_BOX (box)' failed
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 21:51:04.532020/06/21(日) 06:41:28.84
上皇が朝鮮人なんでしょ?
2020/06/21(日) 08:28:21.67
>>517
クソチョンは返れ
クソチョンは返れ
2020/06/22(月) 22:32:28.60
tcshの
complete {cd,pushd,popd} 'p/1/d/'
をkshでできませんか?
あと、tcshの
complete make 'p/1/(configure clean depend install update)/'\
'p/2/(CLEANDEPENDS=yes depends)/'
を、kshで
set -A complete_make_1 -- configure clean depend install update show=FLAVORS show=MULTI_PACKAGES
set -A complete_make_2 -- CLEANDEPENDS=yes depen
こう書くと、show\=から先、2つの項目が選べないのはどうしたらいいでしょうか?
complete {cd,pushd,popd} 'p/1/d/'
をkshでできませんか?
あと、tcshの
complete make 'p/1/(configure clean depend install update)/'\
'p/2/(CLEANDEPENDS=yes depends)/'
を、kshで
set -A complete_make_1 -- configure clean depend install update show=FLAVORS show=MULTI_PACKAGES
set -A complete_make_2 -- CLEANDEPENDS=yes depen
こう書くと、show\=から先、2つの項目が選べないのはどうしたらいいでしょうか?
2020/06/22(月) 22:34:02.83
すみません、tcshはこうでした:
complete make 'p/1/(configure clean depend install update show=FLAVORS show=MULTI_PACKAGES)/'\
'p/2/(CLEANDEPENDS=yes depends)/'
complete make 'p/1/(configure clean depend install update show=FLAVORS show=MULTI_PACKAGES)/'\
'p/2/(CLEANDEPENDS=yes depends)/'
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 03:15:16.60 >>517
帰れ、エヴェンキ野郎┐(-。-;)┌。
帰れ、エヴェンキ野郎┐(-。-;)┌。
2020/06/23(火) 06:21:18.43
パヨクがネトウヨのフリして荒らし
2020/06/24(水) 11:10:23.13
6.7も落ち着いたね
2020/07/11(土) 06:15:47.55
011
これって放置したらローカルでシステムを落とせちゃう?
これって放置したらローカルでシステムを落とせちゃう?
2020/07/14(火) 13:21:17.40
おまえら、最近おとなしいですね?
2020/07/14(火) 13:43:11.36
おまえがウロウロしてるからじゃね
2020/07/15(水) 15:52:30.75
ネトウヨか…
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 16:07:44.12 tmuxを起動したらなぜか $HOME/bin にパスが通る
なんで?
他にも /usr/games もパスに追加される
なんで?
他にも /usr/games もパスに追加される
2020/07/23(木) 08:06:46.95
6.7は安定してるね
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 22:33:14.54 age
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 10:23:34.372020/08/10(月) 11:22:51.58
フグ板面倒くさいもんな。
最初からはLXDEかXFCE4つかえれば楽なのに。
そういう趣旨のものでは無いことは理解してるが。
最初からはLXDEかXFCE4つかえれば楽なのに。
そういう趣旨のものでは無いことは理解してるが。
2020/08/10(月) 12:08:04.86
GUI 使って何するんだよw
2020/08/10(月) 14:34:04.25
>>533
普通にデスクトップで使えるでしょw
普通にデスクトップで使えるでしょw
2020/08/10(月) 14:38:49.11
>>533
それはもちろんエ
それはもちろんエ
2020/08/11(火) 08:23:22.26
>>534
結局、おまえは実機にインストールできないってことな?w
結局、おまえは実機にインストールできないってことな?w
2020/08/11(火) 08:30:37.44
新しいsyspatch出たね
2020/08/11(火) 10:50:58.94
>>536
意味不明。実機で動かしてるけど
意味不明。実機で動かしてるけど
2020/08/11(火) 10:59:49.12
意味不明。デスクトップで使うなら河豚板いらないだろ
2020/08/11(火) 12:05:51.65
2020/08/11(火) 12:19:49.67
河豚板からそれ使って何するんだよw
2020/08/11(火) 12:33:40.86
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 20:16:08.60 >>528
これなんでこうなるの?
これなんでこうなるの?
2020/08/12(水) 22:04:22.73
システム全体の方の設定ファイルじゃね?
/etc/tmux.confをチェック
/etc/tmux.confをチェック
2020/08/29(土) 00:13:45.50
これはもう買うしかない相場だな
2020/08/29(土) 19:43:53.03
円高はもう少し進むだろうから、
そしたらフグシャツ買う
そしたらフグシャツ買う
2020/08/29(土) 22:52:31.93
2020/09/02(水) 19:56:14.15
安倍首相がコロナ流行し始めた頃の2月19日にフグ喰ってたからなんか縁起悪い。
2020/09/02(水) 20:57:10.51
トランプにフグバーガーおごってこいよ
2020/09/03(木) 13:37:50.24
新世界と道頓堀のづぼらや閉店
https://www.asahi.com/articles/ASN6C6WFHN6CPTIL04H.html
https://www.asahi.com/articles/ASN6C6WFHN6CPTIL04H.html
2020/09/07(月) 05:00:47.37
ふぐオワタ(´;ω;`)
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 14:33:59.66 currentだともう6.8になってるね
2020/09/26(土) 14:31:16.70
6.8がやってくるからportsでなんかバグないか探すの手伝ってね、って。
https://marc.info/?l=openbsd-ports&m=160105326510513&w=2
https://marc.info/?l=openbsd-ports&m=160105326510513&w=2
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 01:56:48.33 あらま。
11月頃だと思ってた。
11月頃だと思ってた。
2020/09/30(水) 07:23:41.40
6.8は10月下旬かな?
2020/09/30(水) 08:27:51.99
OpenBSD on the Desktop (Part I)
Basic Setup with Xorg and dwm
https://paedubucher.ch/articles/2020-09-05-openbsd-on-the-desktop-part-i.html
Basic Setup with Xorg and dwm
https://paedubucher.ch/articles/2020-09-05-openbsd-on-the-desktop-part-i.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市朗報】 日本政府「一昨年は1300億円。去年も防衛費が1100億円余ったw」 日本の防衛費は充分足りてる事が判明。増やす必要無し [485983549]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
