OpenBSD についてまったり語るスレ。
https://www.openbsd.org/
OpenBSDユーザーコーナー Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/09(月) 23:46:23.19
991名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/27(月) 10:36:36.77 今回リソース設定でハマって、昔やったこれ思い出した。
fuguita.org/?EBUG%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A/20141115_httpd%E3%82%92%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B
OpenBSD httpdがまだなくて、魔改造Apache 1.3.xが入ってたころの話。
fuguita.org/?EBUG%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A/20141115_httpd%E3%82%92%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B
OpenBSD httpdがまだなくて、魔改造Apache 1.3.xが入ってたころの話。
992名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/27(月) 13:49:19.20 amd64もビルド完了。
arm64は放置で、amd64とi386は、OpenBSDのソースツリーと今作ったリリースセット使って河豚板のビルドに進む。
基本、githubのREADME.txtや河豚板ガイドの「河豚板の構築」どおりやればいいんだけど、
その前に7.7→7.8で変わった部分をビルドツールに反映しないと。
arm64は放置で、amd64とi386は、OpenBSDのソースツリーと今作ったリリースセット使って河豚板のビルドに進む。
基本、githubのREADME.txtや河豚板ガイドの「河豚板の構築」どおりやればいいんだけど、
その前に7.7→7.8で変わった部分をビルドツールに反映しないと。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/27(月) 21:34:27.67 とりあえず手をつけないビルドツールで河豚板7.8 LiveDVDのISOイメージを作ってみた。
細かい点はともかく、普通に立ち上がるはずなんだけど、
ASLR (起動時にreordering...って出るアレ) でld.soとssh-agentのrandom linkに失敗する。
何だろう。
細かい点はともかく、普通に立ち上がるはずなんだけど、
ASLR (起動時にreordering...って出るアレ) でld.soとssh-agentのrandom linkに失敗する。
何だろう。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/27(月) 22:22:19.38 ld.soとsshだけcvs update→make clean/build/install→base78,comp78作り直し→河豚板78 ISO作り直し、で解決。
同じようなのまだあるかもなので、リリース作業と併行して最初からOpenBSDフルビルドやっといたほうがいいかも。
きょうはもう終わりにしてお風呂入ります。
同じようなのまだあるかもなので、リリース作業と併行して最初からOpenBSDフルビルドやっといたほうがいいかも。
きょうはもう終わりにしてお風呂入ります。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/27(月) 22:36:29.12 放置していたarm64のビルドが落ちた。メモリ1GBで2.5GBページアウトしてたもんな。-j2から-j1に並列度下げて再試行だな。
それか、動作検証用に知人から借りてるRPi400使うか(←早うそれ使っとけよ)。
それか、動作検証用に知人から借りてるRPi400使うか(←早うそれ使っとけよ)。
996名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/27(月) 22:46:54.09 でもなんかハードディスクのアクセスLEDが不規則にパカパカ点滅してんだよな。
SSHログインだめだけどなんかコンパイルやってるっぽい。しばらく様子見。
SSHログインだめだけどなんかコンパイルやってるっぽい。しばらく様子見。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/28(火) 09:00:02.75 arm64、結局最初からやりなおし。
放置してたRPi1BのNetBSDからUSBシリアルで入れることがわかったので、そっち経由でも管理。
放置してたRPi1BのNetBSDからUSBシリアルで入れることがわかったので、そっち経由でも管理。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/28(火) 10:32:35.37 うわ、7.8にpatch-001出てんじゃん、めんどくさ。
...と思ったら、syspatch関連の修正か。河豚板的には関係ないな。
(河豚板はカーネルとファイルシステムが素のOpenBSDと違ってるので、syspatch使えません。
替わりにfiupdate (FuguIta update)というツールを使います)
...と思ったら、syspatch関連の修正か。河豚板的には関係ないな。
(河豚板はカーネルとファイルシステムが素のOpenBSDと違ってるので、syspatch使えません。
替わりにfiupdate (FuguIta update)というツールを使います)
999名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/28(火) 13:49:36.29 ISOイメージできたので、DVD-RWに焼いて実機テスト。約半年おきの儀式。
たまに光学ドライブガッコンガッコンいわせて動かすのもいいですな。
動作多分おおむねOK。
軽量なデスクトップとFirefox入れて、そこから書いてます。
ビルドツールの7.7→7.8の修正点コミットしますか。
もうすぐここ埋まるので、どなたか次スレをお願いします。
たまに光学ドライブガッコンガッコンいわせて動かすのもいいですな。
動作多分おおむねOK。
軽量なデスクトップとFirefox入れて、そこから書いてます。
ビルドツールの7.7→7.8の修正点コミットしますか。
もうすぐここ埋まるので、どなたか次スレをお願いします。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/28(火) 13:58:46.76 GhostBSD
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2240日 14時間 12分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2240日 14時間 12分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★3 [少考さん★]
- 安倍晋三、山上の裁判を傍聴しに来ていた。これが被害者参加制度ってやつか [389326466]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 「糸使いキャラ」ランキングが発表される。1位はみんな納得のあの人 [825917725]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】アニメファン「ufotableとMAPPAが作画のいいアニメ会社代表になってるのが許せない」 1万いいね [839150984]
