AIXなら未来はありますよね?
2022/02/17(木) 23:37:53.16
今の知識が無駄になるなんて嫌だ
2022/02/20(日) 07:28:51.21
AndroidやChromeOSに乗り換えた方がいいんじゃないか
2022/03/10(木) 18:44:34.27
後10年位じゃね?
もうKubernetesを初めとするコンテナ技術では相当遅れてんじゃない?
客が使おうとしないもんな。
もうKubernetesを初めとするコンテナ技術では相当遅れてんじゃない?
客が使おうとしないもんな。
2022/03/10(木) 18:53:31.49
PowerPC がいつまで開発されるかもわからんので x64 向けで、ユーザーランドを新しくしたのは出してくれんのだろうか。
Redhat 買っちゃったけどさ。
Redhat 買っちゃったけどさ。
2022/03/22(火) 23:44:57.44
まさかAIXが最後に残るUNIXとなるとは思わなかったな。
2022/03/23(水) 13:25:47.06
AIX が残ったのはいいけど、個人で買おうと思わないお値段なのが残念。
2022/03/26(土) 01:02:06.19
2022/05/03(火) 00:41:46.49
慌ててRedHat買収してみたが手遅れ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 01:39:58.54 Google CloudでもAIXをサービスする時代なのに、いまいち盛り上がりに欠けるなあ
https://cloud.google.com/blog/ja/products/gcp/ibm-power-systems-now-available-on-google-cloud
せめてOSS鳥観図に出てくる主要OSSを完全移植してAIXだけでビジネス環境を作れるようにしてほしい
http://ossforum.jp/wp-content/uploads/2022/06/2022%E5%B9%B4%E7%89%88OSS%E9%B3%A5%E7%9E%B0%E5%9B%B3_Ver1.0_20220613.pdf
ZabbixサーバーやAnsibleエンジンはAIXで動くんだっけ?
https://cloud.google.com/blog/ja/products/gcp/ibm-power-systems-now-available-on-google-cloud
せめてOSS鳥観図に出てくる主要OSSを完全移植してAIXだけでビジネス環境を作れるようにしてほしい
http://ossforum.jp/wp-content/uploads/2022/06/2022%E5%B9%B4%E7%89%88OSS%E9%B3%A5%E7%9E%B0%E5%9B%B3_Ver1.0_20220613.pdf
ZabbixサーバーやAnsibleエンジンはAIXで動くんだっけ?
2022/09/14(水) 08:21:28.10
AIX のクラウド、知っていたら一月無料で使う機会はあったんだがな。
2020年以前なので無理ではあるけど、その時は NI+C(日本情報通信) がAIXのクラウドっぽいサービスしててへー、だったけど何だけど使わなかったよ。
OSS鳥瞰図いいね。
2020年以前なので無理ではあるけど、その時は NI+C(日本情報通信) がAIXのクラウドっぽいサービスしててへー、だったけど何だけど使わなかったよ。
OSS鳥瞰図いいね。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 13:18:22.48 そこでシェルスクリプトですよ
OSの基本機能だけを使って
ZabbixサーバーやAnsibleエンジンを自前で作れば
どこでも動く。いつまででも動く。
OSの基本機能だけを使って
ZabbixサーバーやAnsibleエンジンを自前で作れば
どこでも動く。いつまででも動く。
2022/09/14(水) 16:53:09.00
OSの基本機能だけじゃ無理やろ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 19:13:13.87 シェルスクリプトで開発すれっば、最初に時間がかかるが開発が終わったあとは
放置しているので保守メンテナンスのコストが大幅に減る
放置しているので保守メンテナンスのコストが大幅に減る
2022/09/15(木) 01:41:29.85
>>9
ZabbixサーバーはAIXで動く
どっからダウンロードできるのかは知らんけど
https://www.zabbix.com/documentation/6.0/jp/manual/installation/requirements
ZabbixサーバーはAIXで動く
どっからダウンロードできるのかは知らんけど
https://www.zabbix.com/documentation/6.0/jp/manual/installation/requirements
2022/09/15(木) 05:00:40.20
>>9
> せめてOSS鳥観図に出てくる主要OSSを完全移植してAIXだけでビジネス環境を作れるようにしてほしい
誰が移植するのか?OSS開発者の多くはAIXを使えない
少なくともAIXが開発者が無料で使えるようにならないと
OSSがAIXに完全対応できるようにはならない
商用UNIXのビジネスモデルは破綻した
> せめてOSS鳥観図に出てくる主要OSSを完全移植してAIXだけでビジネス環境を作れるようにしてほしい
誰が移植するのか?OSS開発者の多くはAIXを使えない
少なくともAIXが開発者が無料で使えるようにならないと
OSSがAIXに完全対応できるようにはならない
商用UNIXのビジネスモデルは破綻した
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 14:47:43.60 初
2022/09/15(木) 16:42:30.98
大人のおもちゃとしてAIXが買える間に買っておかないと。
昔、中古探したけど、サーバばっかりなので買わなかった。
昔、中古探したけど、サーバばっかりなので買わなかった。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 17:00:40.18 >>17
商用UNIXのビジネスモデルは「うちが販売してるサーバーを買え」
AIXなどの商用UNIXはは、高い、でかい、じゃまなコンピュータを買わないと使えない
これが商用UNIXが破綻した一番の原因。一番使われているLinuxが安価に使えるのに
わざわざコンピュータを買おうとは思わない
クラウドの時代になったからコンピュータを買わなくても仮想マシンで使えるのだが
サービス運営者側もコンピュータを買おうと思わないので、結局どこもろくにサポートしてない
Linux系OSとFreeBSDとmacOSぐらいしかない世界にさっさとなってほしい。
商用UNIXのビジネスモデルは「うちが販売してるサーバーを買え」
AIXなどの商用UNIXはは、高い、でかい、じゃまなコンピュータを買わないと使えない
これが商用UNIXが破綻した一番の原因。一番使われているLinuxが安価に使えるのに
わざわざコンピュータを買おうとは思わない
クラウドの時代になったからコンピュータを買わなくても仮想マシンで使えるのだが
サービス運営者側もコンピュータを買おうと思わないので、結局どこもろくにサポートしてない
Linux系OSとFreeBSDとmacOSぐらいしかない世界にさっさとなってほしい。
2022/09/15(木) 21:49:34.98
AIX用ハードIBM PowerSystemは、商用汎用Linuxサーバーとして性能および消費電力当たりの性能でx86サーバーを凌ぐ
そして、IBM zのLinuxメインフレームはLinuxサーバーとして最強信頼性
でも、Linux向けの商用ソフトの動作保証がほとんどないため、OSSで業務システムを作らないといけない
・一定の評価のある商用パッケージベンダーにIBM Power Cloud環境を無償提供して、Power LinuxやAIXに移植してもらう
・x86版AIXを無償配布
といった地道にPowerとAIXのすそ野を広げる活動しないと、いくらx86より高性能であっても衰退していくばかりだろうな
そして、IBM zのLinuxメインフレームはLinuxサーバーとして最強信頼性
でも、Linux向けの商用ソフトの動作保証がほとんどないため、OSSで業務システムを作らないといけない
・一定の評価のある商用パッケージベンダーにIBM Power Cloud環境を無償提供して、Power LinuxやAIXに移植してもらう
・x86版AIXを無償配布
といった地道にPowerとAIXのすそ野を広げる活動しないと、いくらx86より高性能であっても衰退していくばかりだろうな
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 11:03:14.43 IBMはAIXをやめたくてもやめられない
何故ならOracle on IBM Powerの問題があるからね
何故ならOracle on IBM Powerの問題があるからね
2022/09/21(水) 21:51:59.54
>>8
バックにIBMが居てるってのわ公然の秘密だったじゃん>RH
バックにIBMが居てるってのわ公然の秘密だったじゃん>RH
2022/09/22(木) 01:48:40.02
Red Hatそのものは好調なんだけど、その効果がIBM本体に波及しないところが残念
2022/09/22(木) 03:32:11.01
ハァ?
波及するワケネエじゃん
IBMなんかゼッタイ付き合いたくねえ企業ナンバーワンダロ
波及するワケネエじゃん
IBMなんかゼッタイ付き合いたくねえ企業ナンバーワンダロ
2022/09/22(木) 03:33:31.38
>>20
あんなん汎用機の片手間にやってるビジネスじゃん>POWER&AIX
あんなん汎用機の片手間にやってるビジネスじゃん>POWER&AIX
2022/09/22(木) 03:38:04.18
RH推しやってる不治痛もアフォダガワケもわからずRH求める客はもっとアフォ
まぁパチョコン鯖でボラクルリナックソでも使ってなさいってこった
まぁパチョコン鯖でボラクルリナックソでも使ってなさいってこった
2022/09/22(木) 04:22:20.95
邪悪なIBMがおんどれらを襲う
2022/09/24(土) 15:19:16.40
IBMは富士通とNECを買収し、そのSI事業はキンドルにくっつけ、重電・家電・デバイス事業は
中国か日立あたりに売り払ってしまえばいいのに
中国か日立あたりに売り払ってしまえばいいのに
2022/10/07(金) 12:16:16.72
4仮想コア、8~16GBメモリのLinux(Cent)を10個ぐらい走らせる社内検証・開発用サーバを1台購入したいのだが、x86サーバよりPOWERサーバ買うほうが安いのかな?
2022/10/07(金) 18:33:24.32
Linux 動かす用にはお薦めする人いないと思うぞ。
AIX が必要な人が買うサーバだわ。
社内なら高可用性とか要らないんでしょ。
あと、全ての処理でx64より速い訳ではないはず。
AIX が必要な人が買うサーバだわ。
社内なら高可用性とか要らないんでしょ。
あと、全ての処理でx64より速い訳ではないはず。
2022/10/08(土) 02:36:44.62
犬糞用なら出る()のパチョコン鯖買えばおk
2022/10/10(月) 12:59:46.44
smitだったっけかAIXというと
むかしのPowerPCのRS/6000にDebianとかNetBSDとかインストールしようと思ったが
結局うまく入らず、で放置してるのが倉庫にあるはずだわ
>>19
Exadata/Exalogicで全て解決じゃねえの
むかしのPowerPCのRS/6000にDebianとかNetBSDとかインストールしようと思ったが
結局うまく入らず、で放置してるのが倉庫にあるはずだわ
>>19
Exadata/Exalogicで全て解決じゃねえの
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 01:16:53.29 EXAは性能に対して値段が高すぎる
保守も面倒くさい
保守も面倒くさい
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 23:53:42.15 インテル版AIX出せ。
マジで。
マジで。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/26(水) 12:29:57.892022/10/26(水) 13:37:43.72
何が使いたい人なのか。
ksh88 なら Linux にありますし。
ksh88 なら Linux にありますし。
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 猟友会ハンター「警察や自衛隊の力を借りてのクマ駆除は大歓迎。肉の加工など 駆除の後についてもしっかりと話を進めてほしい」 [932029429]
- 【悲報】有名配信者さん、公式大会で小学生の前で奇行して炎上して逆ギレwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 喫茶店経営してるが毎朝同じ時間に来てモーニングだけで3時間粘る迷惑客がいる
