SNRI抗うつ剤、トレドミンについて語り合うスレです
◆基本情報
トレドミン (Toledomin)
一般名:ミルナシプラン塩酸塩
製造販売元:旭化成ファーマ株式会社
提携先:ピエール ファーブル メディカメン(フランス)
発売開始時期:2000年10月
◆添付文書等
ttp://www.ak-hcc.com/product/detail/79.html
◆薬価
http://www.okusuri110.jp/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?1179040
◆トレドミン・トリビア
トレドミンの名称の由来は、Tolerance is dominant(忍容性が優れている。)
(総合情報スレ14の>>78さんより)
前スレ
■■トレドミン総合情報スレ44■■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417286018/
探検
■■トレドミン総合情報スレ45■■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/30(日) 10:29:03.13ID:7KgR4Fo2
2016/10/31(月) 06:34:28.61ID:jB4Tqwmh
保守
2016/10/31(月) 20:59:26.70ID:MBCEUsC8
過去スレ
01 http://piza.2ch.net/utu/kako/971/971156004.html
02 http://mimizun.com/log/2ch/utu/988347791/
03 http://mimizun.com/log/2ch/utu/997307242/
04 http://life.2ch.net/utu/kako/1006/10062/1006225161.html
05 http://life.2ch.net/utu/kako/1017/10173/1017314931.html
06 http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10270/1027039058.html
07 http://life.2ch.net/utu/kako/1035/10358/1035867669.html
08 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043862558/
09 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051881135/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058102861/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062938450/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068378438/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074364881/
14 http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/
15 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1087321710/
16 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093073426/
17 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100366054/
18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107948701/
18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108113941/ ※重複スレ
19 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1120920548/
20 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127740412/
21 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133699560/
22 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138883498/
23 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146343175/
24 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152071343/
25 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157003031/
26 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162464125/
27 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168239270/
28 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174214416/
29 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182784229/
30 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188559343/
01 http://piza.2ch.net/utu/kako/971/971156004.html
02 http://mimizun.com/log/2ch/utu/988347791/
03 http://mimizun.com/log/2ch/utu/997307242/
04 http://life.2ch.net/utu/kako/1006/10062/1006225161.html
05 http://life.2ch.net/utu/kako/1017/10173/1017314931.html
06 http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10270/1027039058.html
07 http://life.2ch.net/utu/kako/1035/10358/1035867669.html
08 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043862558/
09 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051881135/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058102861/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062938450/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068378438/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074364881/
14 http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/
15 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1087321710/
16 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093073426/
17 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100366054/
18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107948701/
18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108113941/ ※重複スレ
19 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1120920548/
20 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127740412/
21 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133699560/
22 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138883498/
23 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146343175/
24 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152071343/
25 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157003031/
26 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162464125/
27 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168239270/
28 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174214416/
29 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182784229/
30 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188559343/
2016/10/31(月) 21:03:09.69ID:MBCEUsC8
31 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1197491243/
32 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205831863/
33 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213977947/
34 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1221048455/
35 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1227844159/
36 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1235639732/
37 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242739138/
38 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1249405514/
39 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256143861/
40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1269441650/
41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287646998/
42 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1305830366/
43 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343032927/
44 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417286018/
32 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205831863/
33 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213977947/
34 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1221048455/
35 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1227844159/
36 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1235639732/
37 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242739138/
38 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1249405514/
39 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256143861/
40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1269441650/
41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287646998/
42 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1305830366/
43 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343032927/
44 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417286018/
2016/11/01(火) 12:54:06.65ID:kNTPi+af
保守
2016/11/01(火) 20:34:30.85ID:LwUFM2Lg
保守
2016/11/02(水) 01:47:55.20ID:hF5jyPS+
9優しい名無しさん
2016/11/02(水) 01:59:33.39ID:hF5jyPS+ 保守
10優しい名無しさん
2016/11/02(水) 03:15:49.89ID:hF5jyPS+ 保守
11優しい名無しさん
2016/11/02(水) 04:18:14.54ID:hF5jyPS+ 保守
12優しい名無しさん
2016/11/02(水) 05:21:10.64ID:hF5jyPS+ 保守
13優しい名無しさん
2016/11/05(土) 22:41:57.97ID:sPfjy3Dp ほしゅ
14優しい名無しさん
2016/11/06(日) 11:40:15.99ID:0GIM8D7j なんか無いのかね
自分は呑んでるが、それなりに改善されたかな
副作用ははっきり出る
自分は呑んでるが、それなりに改善されたかな
副作用ははっきり出る
15優しい名無しさん
2016/11/10(木) 22:51:11.91ID:KETeP98/ 人いないね・・・
16優しい名無しさん
2016/11/11(金) 14:24:49.02ID:voUTqtno リフレックスからトレドミンにかえて
いまmaxまで増えたが
落ち込みがなんかなくなり
怒りっぽくなったきがする
いまmaxまで増えたが
落ち込みがなんかなくなり
怒りっぽくなったきがする
17優しい名無しさん
2016/11/13(日) 15:38:36.34ID:jvLgg1B1 副作用に耐えて2週間飲んだが効果がよーわからん
変えるか
変えるか
18優しい名無しさん
2016/11/15(火) 12:06:24.29ID:KT2TeM5w 夜25mgぽっちだったのが朝15mgも追加になった
なんとなくもっと増やしたほうがいい気がする
なんとなくもっと増やしたほうがいい気がする
19優しい名無しさん
2016/11/18(金) 09:51:36.98ID:x0EwojoS 保守
20優しい名無しさん
2016/11/18(金) 21:01:39.23ID:7mi+jdd3 イフェクサー断薬するために置き換えでこの薬出て、もし調子良さそうだったら用量上げるって先生言ってたけど…
イフェクサーより効果はマイルドなんだよな?
イフェクサーもサインバルタもMAXで効かなかったのに
イフェクサーより効果はマイルドなんだよな?
イフェクサーもサインバルタもMAXで効かなかったのに
21優しい名無しさん
2016/11/23(水) 03:57:17.13ID:PtoGASnA age
22優しい名無しさん
2016/11/23(水) 17:40:55.16ID:QJapr9EX ノルアドレナリン弄るから即効性はあるけど腰折れしやすい
サインバルタとかはSNRIと言いつつセロトニン優位だから別物といっていい
サインバルタとかはSNRIと言いつつセロトニン優位だから別物といっていい
23優しい名無しさん
2016/11/24(木) 23:46:20.36ID:xyPIXYX3 サインバルタ20mgで副作用がひどくて、トレドミン50mgに変えてもらって3日目だけどめまいがひどい。
25優しい名無しさん
2016/11/30(水) 11:01:29.37ID:gjNqSq7t トレドミンって全く気力沸かないのに効いてる?
結構色んな抗うつ剤飲んできたけどさ…
結構色んな抗うつ剤飲んできたけどさ…
26優しい名無しさん
2016/11/30(水) 11:12:13.66ID:VamUP5fT 億劫さ、面倒くささには結構効いてると思う
週末、出かけられるようになった
週末、出かけられるようになった
28優しい名無しさん
2016/12/01(木) 21:38:52.84ID:1RwHRdng あさ動けるようになった
29優しい名無しさん
2016/12/06(火) 13:10:40.01ID:mmGvjsUB レクサプロが合わなくて
昔飲んでた、トレドミンに朝晩に戻った。
レクサプロ飲んで離脱で怠い…
昔飲んでた、トレドミンに朝晩に戻った。
レクサプロ飲んで離脱で怠い…
30優しい名無しさん
2016/12/11(日) 02:38:58.12ID:1i+Kz1JS age
31優しい名無しさん
2016/12/13(火) 11:52:39.97ID:BqQdfdlE この薬飲んですぐ精子が水っぽくなって、射精時も全然気持ち良くなくなってしまったんですが、飲んでる内に治まってきますか?
それともずっとこのままですか?
それともずっとこのままですか?
33優しい名無しさん
2016/12/15(木) 13:31:35.64ID:FxuIzK+s そうかあ この薬のせいだったのか
34優しい名無しさん
2016/12/19(月) 13:33:56.54ID:a4FSK5PJ たまにはあげてみる
ほんと効いてるのかよく分からん薬
多少活動的になったからきいてるんだろうけど
ほんと効いてるのかよく分からん薬
多少活動的になったからきいてるんだろうけど
35優しい名無しさん
2016/12/25(日) 12:40:48.37ID:5xJBc8bp トレドミンは頓服でも聞きますか?
36優しい名無しさん
2016/12/28(水) 12:24:16.61ID:cmWsOrL9 ゾロフトだるすぎて、トレドミンにいきなり変えても大丈夫かな。
歯も磨けないわ
歯も磨けないわ
37優しい名無しさん
2017/01/04(水) 02:05:49.80ID:mwrDFoN3 過去スレ読みたいけどプレミアじゃないと読めないのかな
最近トレドミンにしたけど動ける
攻撃的になるのはノルアドレナリン出すことでドーパミンもやや出るからでしょ?
最近トレドミンにしたけど動ける
攻撃的になるのはノルアドレナリン出すことでドーパミンもやや出るからでしょ?
39優しい名無しさん
2017/01/05(木) 01:12:52.27ID:MM1+Vm9q なるほど!ありがとう
40優しい名無しさん
2017/01/05(木) 01:14:06.23ID:MM1+Vm9q ADHDぽい症状でトレドミン効いた人いないかな?
41優しい名無しさん
2017/01/16(月) 23:01:53.76ID:w9nEoWkt 2016年 精神保健指定医の指定を取り消される医師は次の通り
◇不正な申請をした医師
▽愛知医科大病院=宮沢利和、長谷川裕記、野口貴弘
▽明石土山病院(兵庫県)=伊藤毅、財田一也、宗和将志、田中健一、藤田学
▽けやきの森病院(神奈川県)=坂口貴子
▽宇治おうばく病院(京都府)=大田壮一郎
▽横浜市立大付属市民総合医療センター=近藤友子
▽岡山県精神科医療センター=池上陽子
▽京都府立医科大付属病院=酒井雄希、水原祐起、西沢晋
▽群馬県立精神医療センター=清野うらら、鈴木雄介
▽高知大医学部付属病院=山内祥豪、須賀楓介
▽林精神医学研究所付属林道倫精神科神経科病院(岡山県)=鎌田豪介
▽昭和大学横浜市北部病院=山田英介、田村利之
▽兵庫県立光風病院、神戸大医学部付属病院=岡崎賢志
▽神戸大医学部付属病院=田中知子
▽聖マリアンナ医科大病院(神奈川県)=橋本知明
▽千葉大医学部付属病院=田所重紀
▽都立松沢病院=浅野未苗
▽都立多摩総合医療センター=金田渉、石井民子
▽東香里病院(大阪府)=赤沢美歩
▽国立病院機構琉球病院=海江田保彦
▽兵庫医科大病院=浅野真紀、吉崎晶絵、岩永伴久、北浦寛史、浜田優一朗
▽兵庫県立光風病院=井上由香、横山紘子、佐々木雅明、小泉千晶
▽北里大東病院(神奈川県)=大林拓樹、田沼竜太郎、竜田彩
▽湊川病院(兵庫県)=江口典臣、三家英彦、志村政幸、平岡やよい
▽藍野花園病院(大阪府)=守谷真樹子、実松麻由子
◇不正な申請をした医師
▽愛知医科大病院=宮沢利和、長谷川裕記、野口貴弘
▽明石土山病院(兵庫県)=伊藤毅、財田一也、宗和将志、田中健一、藤田学
▽けやきの森病院(神奈川県)=坂口貴子
▽宇治おうばく病院(京都府)=大田壮一郎
▽横浜市立大付属市民総合医療センター=近藤友子
▽岡山県精神科医療センター=池上陽子
▽京都府立医科大付属病院=酒井雄希、水原祐起、西沢晋
▽群馬県立精神医療センター=清野うらら、鈴木雄介
▽高知大医学部付属病院=山内祥豪、須賀楓介
▽林精神医学研究所付属林道倫精神科神経科病院(岡山県)=鎌田豪介
▽昭和大学横浜市北部病院=山田英介、田村利之
▽兵庫県立光風病院、神戸大医学部付属病院=岡崎賢志
▽神戸大医学部付属病院=田中知子
▽聖マリアンナ医科大病院(神奈川県)=橋本知明
▽千葉大医学部付属病院=田所重紀
▽都立松沢病院=浅野未苗
▽都立多摩総合医療センター=金田渉、石井民子
▽東香里病院(大阪府)=赤沢美歩
▽国立病院機構琉球病院=海江田保彦
▽兵庫医科大病院=浅野真紀、吉崎晶絵、岩永伴久、北浦寛史、浜田優一朗
▽兵庫県立光風病院=井上由香、横山紘子、佐々木雅明、小泉千晶
▽北里大東病院(神奈川県)=大林拓樹、田沼竜太郎、竜田彩
▽湊川病院(兵庫県)=江口典臣、三家英彦、志村政幸、平岡やよい
▽藍野花園病院(大阪府)=守谷真樹子、実松麻由子
42優しい名無しさん
2017/01/18(水) 10:36:16.01ID:Z3V+FdIc 朝の分飲み忘れたあ
プラセボだろうけど妙にテンションが低い 気分が悪い
プラセボだろうけど妙にテンションが低い 気分が悪い
43優しい名無しさん
2017/01/18(水) 23:23:42.48ID:QNl0hVKf トレドミンを6年ぶりに服用してる。
昔は射精の気持ちよさが減ってた。
今回はどうなんだろ。同じかな。射精困難にはならないよね?
昔は射精の気持ちよさが減ってた。
今回はどうなんだろ。同じかな。射精困難にはならないよね?
44優しい名無しさん
2017/01/24(火) 10:32:27.61ID:KlI9MQF4 age
45優しい名無しさん
2017/01/24(火) 16:59:35.78ID:EZ73l/YG トレドミン出されたが、これってアドレナリンの他にドパミンも出るの?
俺の場は、この薬の副作用の眠気を利用してよく寝れるように服用してくれと言われた。
俺の場は、この薬の副作用の眠気を利用してよく寝れるように服用してくれと言われた。
46優しい名無しさん
2017/01/26(木) 16:38:32.58ID:2Vkd1D2N 出典 光の旅人 多くの若者に医原性の害を与える精神科早期支援 (早期介入)
- DSM-IV タスクフォース議長 アラン・フランセス氏
製薬企業は国民に直接働きかけることはできませんから、
"洗脳"の大きな影響下にある医療従事者にその橋渡しをさせます。
医師などの医療従事者を含め、できるだけ多くの人にこれは病気なのだと信じ込ませ、
長期の医療ケアが必要だと思わせる。そのために、今まではごくありふれた、
あるいはごく普通の状態であったものに仰々しい名前を付ける。
社会不安障害を使って我々は大きなマーケットを創り出した」とパキシルの製品担当マネージャー。
出典 DSM5をめぐってDr Allen Frances に聞く|八咫烏(やたがらす)
誤解を生みやすい考えの一つが、精神科の問題は全て科学的アンバランスによるもので、
服薬で病気が治るという考え方です。
この考えによって製薬会社は過去30年に渡って薬を売ることが出来た訳です。
ある診断が広く行われるようになったら疑うべしという事です。
人間はすぐには変わりませんが、物の名前はすぐに変わります。
もし突然多くの患者さんが同じ診断名をつけられるようになったら、
それは患者がかわったのではなく、考え方が変わったからであり、
考え方が変わるのは、多くの場合、
製薬会社が自社製品を売るためにその病気のマーケティングを動かしているからです。
- DSM-IV タスクフォース議長 アラン・フランセス氏
製薬企業は国民に直接働きかけることはできませんから、
"洗脳"の大きな影響下にある医療従事者にその橋渡しをさせます。
医師などの医療従事者を含め、できるだけ多くの人にこれは病気なのだと信じ込ませ、
長期の医療ケアが必要だと思わせる。そのために、今まではごくありふれた、
あるいはごく普通の状態であったものに仰々しい名前を付ける。
社会不安障害を使って我々は大きなマーケットを創り出した」とパキシルの製品担当マネージャー。
出典 DSM5をめぐってDr Allen Frances に聞く|八咫烏(やたがらす)
誤解を生みやすい考えの一つが、精神科の問題は全て科学的アンバランスによるもので、
服薬で病気が治るという考え方です。
この考えによって製薬会社は過去30年に渡って薬を売ることが出来た訳です。
ある診断が広く行われるようになったら疑うべしという事です。
人間はすぐには変わりませんが、物の名前はすぐに変わります。
もし突然多くの患者さんが同じ診断名をつけられるようになったら、
それは患者がかわったのではなく、考え方が変わったからであり、
考え方が変わるのは、多くの場合、
製薬会社が自社製品を売るためにその病気のマーケティングを動かしているからです。
48優しい名無しさん
2017/01/27(金) 16:29:58.44ID:DobRKOpl パキシルからトレドミンに変えて、射精できるようになった。パキシル時代ほとんど勃たなかったからそれだけでも良かったかも。
49優しい名無しさん
2017/01/29(日) 08:49:37.98ID:frvcxVQY トレドミンは射精出来るのが良いよな。男にとってめちゃくちゃ大事だわ
50優しい名無しさん
2017/01/29(日) 16:50:17.02ID:DLdIwJ2o 他の薬からトレドミンに変えて体重に変化があった方いますか?自分はパキシルやアモキサン時代に増えた体重がなかなか戻らず、いまはトレドミン25ミリで1ヶ月ほどです。いまのところ増減はほぼないです。増えなくなっただけマシなのかな。
52優しい名無しさん
2017/01/31(火) 04:02:52.90ID:wwYd/rt3 トレドミンはどっちかと言うと痩せるんじゃないかなあ?
食欲も安定してきてると思う。
ドカ食いとかしないし
食欲も安定してきてると思う。
ドカ食いとかしないし
53優しい名無しさん
2017/01/31(火) 12:28:19.80ID:m5sVGVuH おしっこが、ちょろっと出るよねww
15ミリを一日4錠しか飲んでないからかもしれないけど、射精の快感も同じだけある気がする。
前トレドミン25ミリを4錠飲んでたときは、射精が水っぽい感じだったかも。
けど凄いエネルギッシュだった。今もスノボとかサーフィンとか飲み会とか新しい出会いの場に行ったりかなりエネルギッシュかも。
女に振られて二ヶ月だけど。ただエネルギッシュだと金が無くなる。
トレドミンの力を信じることにする。
15ミリを一日4錠しか飲んでないからかもしれないけど、射精の快感も同じだけある気がする。
前トレドミン25ミリを4錠飲んでたときは、射精が水っぽい感じだったかも。
けど凄いエネルギッシュだった。今もスノボとかサーフィンとか飲み会とか新しい出会いの場に行ったりかなりエネルギッシュかも。
女に振られて二ヶ月だけど。ただエネルギッシュだと金が無くなる。
トレドミンの力を信じることにする。
54優しい名無しさん
2017/02/01(水) 12:07:14.75ID:JUDhgT7+ 俺はトレドミン合わなかったんだよなー。
75スタートで1週間で100。
別スレにも書いたけど、まず飯が食えない、
水が飲めない。飲んでも食っても吐いちゃう。
尿閉、不安感の増大。
どんな薬でも副作用なんて大して感じた事無かったんだけど、トレドミンだけはダメだったわ。
効果も副作用もマイルドって聞いてたのに、半端ない副作用でた。
やっぱりどんな薬でも合う合わないあるんだなと思ったよ。
75スタートで1週間で100。
別スレにも書いたけど、まず飯が食えない、
水が飲めない。飲んでも食っても吐いちゃう。
尿閉、不安感の増大。
どんな薬でも副作用なんて大して感じた事無かったんだけど、トレドミンだけはダメだったわ。
効果も副作用もマイルドって聞いてたのに、半端ない副作用でた。
やっぱりどんな薬でも合う合わないあるんだなと思ったよ。
55優しい名無しさん
2017/02/02(木) 19:58:12.17ID:SrGghiVf56優しい名無しさん
2017/02/02(木) 23:01:31.50ID:+RBk0hxy >>55
多分、俺の場合はどんな薬でも副作用もほとんど出ないタイプだし、
アモキサン150からの激不調だったからトレドミン弱いし、
75スタートでも大丈夫だろうと思ったのかもしれない。
アモキサンがあまりにも腰砕けで絶不調に陥って、予約前倒しで診てもらったんよ。
そしたらたまたまそのトレドミンが更に合わなくて、
それを1週間で調子悪くて、相談したら、100になって、ダメで、
その2日後に再診お願いしてレクサプロに変わった。
今は10日ちょい経つけど、大分安定した。
あんなに合わなかったのは初めてで恐怖だわ。
多分、俺の場合はどんな薬でも副作用もほとんど出ないタイプだし、
アモキサン150からの激不調だったからトレドミン弱いし、
75スタートでも大丈夫だろうと思ったのかもしれない。
アモキサンがあまりにも腰砕けで絶不調に陥って、予約前倒しで診てもらったんよ。
そしたらたまたまそのトレドミンが更に合わなくて、
それを1週間で調子悪くて、相談したら、100になって、ダメで、
その2日後に再診お願いしてレクサプロに変わった。
今は10日ちょい経つけど、大分安定した。
あんなに合わなかったのは初めてで恐怖だわ。
57優しい名無しさん
2017/02/03(金) 19:36:27.53ID:hJYButdp58優しい名無しさん
2017/02/04(土) 00:06:30.41ID:9bzPPW3v >>57
まぁ…元々弱いと言われてる薬だし、
副作用も少ない薬だから足らんと思ったんだろうね…
それが半端ない合わなかったんだが…
レクサプロは俺からお願いしたんよ。
過去の処方を含め、色々調べてるうちにどうやら俺には
ノルアドレナリン系の薬が合わないと判明。
んで、純粋にセロトニンにしか作用しないレクサプロにしてもらった。
付き合い長いお医者さんだから相談もしやすいし、
何でも話せる良い関係なんよ。
ただ、たまにピコーンと突然思いついたかのように
処方変更される時があって焦る時はある…
レクサプロはなーんの副作用も無く、
もう10日以上飲んでるけど快調そのものよ。
射精うんぬんは俺は気にせん。
メンタル安定すれば全て良し。
嫁には悪いけど…
まぁ…元々弱いと言われてる薬だし、
副作用も少ない薬だから足らんと思ったんだろうね…
それが半端ない合わなかったんだが…
レクサプロは俺からお願いしたんよ。
過去の処方を含め、色々調べてるうちにどうやら俺には
ノルアドレナリン系の薬が合わないと判明。
んで、純粋にセロトニンにしか作用しないレクサプロにしてもらった。
付き合い長いお医者さんだから相談もしやすいし、
何でも話せる良い関係なんよ。
ただ、たまにピコーンと突然思いついたかのように
処方変更される時があって焦る時はある…
レクサプロはなーんの副作用も無く、
もう10日以上飲んでるけど快調そのものよ。
射精うんぬんは俺は気にせん。
メンタル安定すれば全て良し。
嫁には悪いけど…
59優しい名無しさん
2017/02/04(土) 00:33:49.64ID:l8JGQN/s レクサプロは俺も一時期飲んでたけど感情が無くなる感じがして何かなあって思った。あととにかくオナニー出来ないのが苦痛で仕方なかった。アナフラニールって抗うつ薬出された時も全く射精出来なくて苦しかった。
性欲強いからこればっかりは我慢できなかった。
トレドミンは痩せられるから良いね。食欲が減る。
性欲強いからこればっかりは我慢できなかった。
トレドミンは痩せられるから良いね。食欲が減る。
60優しい名無しさん
2017/02/04(土) 10:33:59.88ID:9bzPPW3v >>59
精神系の薬って性機能に出やすいよね。
俺はこの病も長いせいか、性欲が薄れちゃって
なんかどうでも良くなってしまい…
良いんだか悪いんだか…って思う。
トレドミンは色々見てるとやっぱり食欲抑える効果が結構あるみたいだね。
俺の場合は合わなかったせいか一切の固形物が食えなくなっちゃったけど…
飲んでた期間短いのに10kg近く落ちちゃった。
今はレクサにして食えるようになって一安心ってとこだよ。
合う合わないあって薬って難しいねー。
精神系の薬って性機能に出やすいよね。
俺はこの病も長いせいか、性欲が薄れちゃって
なんかどうでも良くなってしまい…
良いんだか悪いんだか…って思う。
トレドミンは色々見てるとやっぱり食欲抑える効果が結構あるみたいだね。
俺の場合は合わなかったせいか一切の固形物が食えなくなっちゃったけど…
飲んでた期間短いのに10kg近く落ちちゃった。
今はレクサにして食えるようになって一安心ってとこだよ。
合う合わないあって薬って難しいねー。
61優しい名無しさん
2017/02/04(土) 18:43:20.18ID:OilRBfkT >>60
レクサプロは最強最良のssriって評価だから合う人うらやましい。
てか10キロって凄いな。
メンヘラなのにさらに太ってるなんて最悪だし悪循環だからあまり食えなくなるのは良いことだと思うよ。
痩せるのって本当はクソ難しいからね。
レクサプロは最強最良のssriって評価だから合う人うらやましい。
てか10キロって凄いな。
メンヘラなのにさらに太ってるなんて最悪だし悪循環だからあまり食えなくなるのは良いことだと思うよ。
痩せるのって本当はクソ難しいからね。
62優しい名無しさん
2017/02/04(土) 20:58:40.40ID:9bzPPW3v63優しい名無しさん
2017/02/07(火) 18:13:30.47ID:jW+/v8xR 意欲アップに体がついてこなくて焦りと不安がひどい
レクサに戻したいけどそしたらまた1錠からやり直しだよね…
レクサに戻したいけどそしたらまた1錠からやり直しだよね…
64優しい名無しさん
2017/02/08(水) 00:08:54.98ID:5dRPYJml レクサプロは射精困難になるから無理だったわ。それに感情が無くなる感じで。
トレドミンは食欲も程よく抑えられたしアルコールも減ったしやる気出てきてスノボとかサーフィンとか出来るようになってきた。
一昨日は11個下の女の子と飲んだし。
躁なのかもしれないけど。金をバンバン使ってるしヤバい
トレドミンは食欲も程よく抑えられたしアルコールも減ったしやる気出てきてスノボとかサーフィンとか出来るようになってきた。
一昨日は11個下の女の子と飲んだし。
躁なのかもしれないけど。金をバンバン使ってるしヤバい
65優しい名無しさん
2017/02/08(水) 12:57:41.64ID:Jbh4FzP/ >>63
不安が酷いなら一からでも戻した方が良い気がする
俺もアモキサン不調からのトレドミンで不安感が日に日に酷くなってレクサにしたから
トレドミンって副作用少ない、安全とか言うけど、合わない人には強烈に合わない気がする
結局、不安が伴う場合はノルアドレナリン系に作用するやつは結局ダメというのが俺の結論
トレドミンで不安感の増大、食欲不振、尿閉、焦燥感とかがモロに出てしまい、慌ててレクサに変えてもらった
あんまり調子良くないなら早めに相談した方が良いよ
不安が酷いなら一からでも戻した方が良い気がする
俺もアモキサン不調からのトレドミンで不安感が日に日に酷くなってレクサにしたから
トレドミンって副作用少ない、安全とか言うけど、合わない人には強烈に合わない気がする
結局、不安が伴う場合はノルアドレナリン系に作用するやつは結局ダメというのが俺の結論
トレドミンで不安感の増大、食欲不振、尿閉、焦燥感とかがモロに出てしまい、慌ててレクサに変えてもらった
あんまり調子良くないなら早めに相談した方が良いよ
66優しい名無しさん
2017/02/08(水) 14:48:32.19ID:j700XRqv67優しい名無しさん
2017/02/08(水) 15:39:04.62ID:Jbh4FzP/68優しい名無しさん
2017/02/08(水) 18:57:36.53ID:5dRPYJml >>65
まあ確かにレクサプロの安定感はメジャートランキライザーのジプレキサに匹敵すると思ったわ。やる気が出ないから微妙だったのと射精困難があまりにも辛すぎたけど抗うつ薬、抗不安薬としては確かに最強クラス。
俺の場合は性欲は全く減らないのに射精できなくなったからめっちゃ苦しかったし。
射精困難は耐性もつかないんだろうし。
まあ確かにレクサプロの安定感はメジャートランキライザーのジプレキサに匹敵すると思ったわ。やる気が出ないから微妙だったのと射精困難があまりにも辛すぎたけど抗うつ薬、抗不安薬としては確かに最強クラス。
俺の場合は性欲は全く減らないのに射精できなくなったからめっちゃ苦しかったし。
射精困難は耐性もつかないんだろうし。
69優しい名無しさん
2017/02/08(水) 18:58:56.90ID:5dRPYJml あと、トレドミンだと不安が強いから俺みたいな社会不安障害だと抗不安薬に依存してしまうな。
最強クラスのレキソタンでも、現場じゃなくオフィスだと増えていってしまう。
最強クラスのレキソタンでも、現場じゃなくオフィスだと増えていってしまう。
70優しい名無しさん
2017/02/08(水) 21:17:08.58ID:Jbh4FzP/ >>69
トレドミンの不安感に対する効力のは無さには愕然とした
合う合わないはあるんだろうけど
俺には最悪合わなくて飲めば飲むほど不安感が増してきて抗不安薬でも抑え切れなくなった所まで経験した
あれはちょっとトラウマになったわ
レクサに変えて2週間ちょいだけど未だに引きずってる
でも、合う人もいるんだから薬は難しい…
トレドミンの不安感に対する効力のは無さには愕然とした
合う合わないはあるんだろうけど
俺には最悪合わなくて飲めば飲むほど不安感が増してきて抗不安薬でも抑え切れなくなった所まで経験した
あれはちょっとトラウマになったわ
レクサに変えて2週間ちょいだけど未だに引きずってる
でも、合う人もいるんだから薬は難しい…
71優しい名無しさん
2017/02/10(金) 23:46:33.31ID:0i3FXq/x >>70
でも元々ssriは抗うつ薬だからね。不安感にはやはり精神安定剤か抗不安薬だよ。
てゆーか抗うつ薬は射精できないのなんとかしてほしいわ。
パキシルもルボックスもアナフラニールも射精できなくて困った
でも元々ssriは抗うつ薬だからね。不安感にはやはり精神安定剤か抗不安薬だよ。
てゆーか抗うつ薬は射精できないのなんとかしてほしいわ。
パキシルもルボックスもアナフラニールも射精できなくて困った
72優しい名無しさん
2017/02/10(金) 23:48:06.76ID:50OSYS+I トレドミンとレクサ両方飲んでる
トレドミンは意欲出るけど不安感がすごいので
トレドミンは意欲出るけど不安感がすごいので
73優しい名無しさん
2017/02/11(土) 09:19:58.36ID:wtfD2uK/74優しい名無しさん
2017/02/11(土) 14:39:25.84ID:wlRUumos トレドミンとレクサプロ両方出してくれるもんなのか?
75優しい名無しさん
2017/02/11(土) 23:52:09.88ID:T2jkzz2E >>74
出してくれるんじゃない?
トレドミンって今は主剤で使うのも少なくなってきてるみたいだし
あと一押しのトレドミン的な
医者によっては抗うつ薬は一種類しかださないとこもあるんだろうけど
詳しくは知らんがね
出してくれるんじゃない?
トレドミンって今は主剤で使うのも少なくなってきてるみたいだし
あと一押しのトレドミン的な
医者によっては抗うつ薬は一種類しかださないとこもあるんだろうけど
詳しくは知らんがね
76優しい名無しさん
2017/02/13(月) 15:11:54.07ID:cCCHACy9 トレドミンは性機能に関しては問題ないと思う。抗不安薬が強くなると、性欲はあるのにイキづらくなる。
77優しい名無しさん
2017/02/13(月) 18:38:03.60ID:+Cyg7Y9G 今晩から飲み始めます。
吐き気が怖い。
入眠できるのかしら?不安しかないわ。
吐き気が怖い。
入眠できるのかしら?不安しかないわ。
78優しい名無しさん
2017/02/13(月) 19:50:53.53ID:E68uEZL979優しい名無しさん
2017/02/14(火) 02:02:24.55ID:61slgVm680優しい名無しさん
2017/02/14(火) 05:17:28.30ID:lK931BO1 詐欺サイトです。ビタミン剤が送られてきます。
81優しい名無しさん
2017/02/14(火) 08:14:48.74ID:JKF0zQ3y82優しい名無しさん
2017/02/14(火) 13:05:12.53ID:EyTz/X2583優しい名無しさん
2017/02/14(火) 15:45:00.98ID:JKF0zQ3y セロトニン優位派とノルアドレナリン優位派と別れるよね
不安がある人は結局行き着くところはSSRIが多い気がする
意欲重視の人はSNRIとか三環系とか
不安があってもSNRIが合う人もいるけど
結局は飲んでみないと分からないという事だな
不安がある人は結局行き着くところはSSRIが多い気がする
意欲重視の人はSNRIとか三環系とか
不安があってもSNRIが合う人もいるけど
結局は飲んでみないと分からないという事だな
84優しい名無しさん
2017/02/14(火) 15:59:18.78ID:EyTz/X25 俺は社会不安障害だけどsnriの方が合った。トレドミンが一番良い。副作用少ないのが最高だわ
85優しい名無しさん
2017/02/14(火) 16:53:34.09ID:i6pXBOZO >>82
そうなんですね
今までssriを試していたのですが
量が増えると不眠が出て困っていたので
ぐっすり眠れると良いんだけど
今朝は早朝覚醒してしまった
早朝覚醒ウザい
まだ15mgだけなので様子見ですが
そうなんですね
今までssriを試していたのですが
量が増えると不眠が出て困っていたので
ぐっすり眠れると良いんだけど
今朝は早朝覚醒してしまった
早朝覚醒ウザい
まだ15mgだけなので様子見ですが
86優しい名無しさん
2017/02/14(火) 19:10:10.56ID:JKF0zQ3y87優しい名無しさん
2017/02/14(火) 19:52:56.34ID:RRQZWstV >>85
やっぱりセロトニンが増えすぎると元気になりすぎて不眠になるんだなー。
けど痩せるんだよね。
落ち込んで太ってさらにその事で落ち込むタイプだから食欲減退は凄い良い副作用だわ。
トレドミンは軽い吐き気も副作用にあるから、過食してしまう人の体重管理には良い感じ。
やっぱりセロトニンが増えすぎると元気になりすぎて不眠になるんだなー。
けど痩せるんだよね。
落ち込んで太ってさらにその事で落ち込むタイプだから食欲減退は凄い良い副作用だわ。
トレドミンは軽い吐き気も副作用にあるから、過食してしまう人の体重管理には良い感じ。
88優しい名無しさん
2017/02/16(木) 23:13:16.86ID:IsdvNwHp89優しい名無しさん
2017/02/18(土) 08:43:18.90ID:T6GhvEG890優しい名無しさん
2017/02/18(土) 09:50:48.53ID:ZdkhPv77 >>89
俺は痩せないけど太りやすかったのが止まったかな。あと酒の量が格段に減った。関係あるのかわからないけど能動的になった。毎週一、二回はスノボ行ってる。明日は女の子とご飯行ってくる
俺は痩せないけど太りやすかったのが止まったかな。あと酒の量が格段に減った。関係あるのかわからないけど能動的になった。毎週一、二回はスノボ行ってる。明日は女の子とご飯行ってくる
9188
2017/02/18(土) 10:38:29.89ID:hq4kbY4D >>89
100mgだったよ
75mgくらいから食欲が全く無くなった
食べないとヤバいとこまでいった
脱水症状ギリギリまで
薬が半端なく合わなかったんだろうけど
不安感とかも酷くなっちゃって慌てて病院駆け込んだw
薬変えて1ヶ月くらいだけど今は一日3食普通に食べられるように戻ったから一安心
トレドミン飲んでた期間は数週間だけど一気に痩せて今は7~8kg減位まで戻ったかな
100mgだったよ
75mgくらいから食欲が全く無くなった
食べないとヤバいとこまでいった
脱水症状ギリギリまで
薬が半端なく合わなかったんだろうけど
不安感とかも酷くなっちゃって慌てて病院駆け込んだw
薬変えて1ヶ月くらいだけど今は一日3食普通に食べられるように戻ったから一安心
トレドミン飲んでた期間は数週間だけど一気に痩せて今は7~8kg減位まで戻ったかな
92優しい名無しさん
2017/02/19(日) 15:57:52.47ID:Bw4DC+6g 眠れなくなるね
焦燥感凄いし不安だし
焦燥感凄いし不安だし
93優しい名無しさん
2017/02/19(日) 16:59:07.14ID:3wdGOPOn94優しい名無しさん
2017/02/19(日) 19:56:11.62ID:Bw4DC+6g95優しい名無しさん
2017/02/27(月) 15:06:10.13ID:9mLnuWZR トレドミンで元気になり過ぎて金遣いあらくなってしまった
96優しい名無しさん
2017/03/05(日) 15:35:59.03ID:M4a7Q55a これのみ出してだるくて寝たきり
15日目なのに。アカシジアも出てきた
やめたほうがいいかな毎日食べて寝るだけほんと苦しい
15日目なのに。アカシジアも出てきた
やめたほうがいいかな毎日食べて寝るだけほんと苦しい
97優しい名無しさん
2017/03/05(日) 15:36:28.24ID:M4a7Q55a >>96
すれまちがえた
すれまちがえた
98優しい名無しさん
2017/03/05(日) 19:31:24.46ID:teqQ54xG 口が乾く…
99優しい名無しさん
2017/03/07(火) 11:50:22.88ID:CHHY1v2Y ダメだこのくすり
100優しい名無しさん
2017/03/07(火) 14:15:35.45ID:ihQi+mfp おしっこ漏れるよね。
101優しい名無しさん
2017/03/07(火) 21:21:34.64ID:oQR1nwfI この時期身体が暖まるのはいいんだが、油断するとチョロっと出る
102優しい名無しさん
2017/03/08(水) 03:40:13.29ID:q5WqKmvZ だな。
あと射精の快感が減る。
でもやる気が出たり音楽を楽しめるようになった。
あと射精の快感が減る。
でもやる気が出たり音楽を楽しめるようになった。
103resumi
2017/03/08(水) 04:13:24.72ID:j78jUqjK104優しい名無しさん
2017/03/08(水) 07:19:16.82ID:fPyA/rd6 >>103
ブラクラ
ブラクラ
105優しい名無しさん
2017/03/08(水) 09:22:20.14ID:zhuAXOTp 食欲が異常に減退してる。他の薬で体重が増えてたから減って嬉しくもあるけど、
これ飲み始めてからたぶん週に1kgは減ってる
ちょっとこわい
これ飲み始めてからたぶん週に1kgは減ってる
ちょっとこわい
106優しい名無しさん
2017/03/08(水) 12:43:12.65ID:4RX+u1IS これ飲んでから太る一方なんだが…
107優しい名無しさん
2017/03/11(土) 00:05:57.88ID:3XJOX1Fl >>105
前にトレドミン飲んでたけど食欲はマジで無くなったな
食えないのと食べても吐いちゃう
効果はほどほどで安全とか言われてるみたいだけど俺には強烈な副作用のオンパレードで
最終的に廃人になった思い出の絶対忘れられない薬だわ
医者に言っても安全で弱い薬だから大丈夫ってなかなか変えてもらえなかったけど
もう合わなくて死ぬ勢いで駆け込んだら変えてくれたw
変な感じしたら早めにお医者さんへ
前にトレドミン飲んでたけど食欲はマジで無くなったな
食えないのと食べても吐いちゃう
効果はほどほどで安全とか言われてるみたいだけど俺には強烈な副作用のオンパレードで
最終的に廃人になった思い出の絶対忘れられない薬だわ
医者に言っても安全で弱い薬だから大丈夫ってなかなか変えてもらえなかったけど
もう合わなくて死ぬ勢いで駆け込んだら変えてくれたw
変な感じしたら早めにお医者さんへ
108優しい名無しさん
2017/03/11(土) 05:04:11.16ID:cg4Jpdc3 俺も少しずつ太ってきてるかも。
最初は食欲なくなってたけど、最近はかなり食ってしまうから1日1食にしてる。
食欲出るのは良いけど食いすぎるのは困る。
他の抗うつ薬と比べても食欲増進は少ないのがトレドミンだと思うけど。
薬関係なく食欲出てるのかも。失恋から立ち直ったのもあるし。
けど太ると次の恋なんてできないから困る
最初は食欲なくなってたけど、最近はかなり食ってしまうから1日1食にしてる。
食欲出るのは良いけど食いすぎるのは困る。
他の抗うつ薬と比べても食欲増進は少ないのがトレドミンだと思うけど。
薬関係なく食欲出てるのかも。失恋から立ち直ったのもあるし。
けど太ると次の恋なんてできないから困る
109優しい名無しさん
2017/03/13(月) 17:12:05.46ID:tVSDEJ6I トレドミンは射精の気持ちよさ
なくなるのが正しいのかな。オナニーしても気持ちよくない。
なくなるのが正しいのかな。オナニーしても気持ちよくない。
110優しい名無しさん
2017/03/13(月) 21:23:47.26ID:Yc486Q9g 快感が落ちるよね。猿みたいにおナニーしたいのに。
でも元気になってスノボ行きまくってる
でも元気になってスノボ行きまくってる
111優しい名無しさん
2017/03/17(金) 07:18:48.77ID:4uUYm+r1112優しい名無しさん
2017/03/20(月) 02:53:56.75 副作用強い希ガス
113優しい名無しさん
2017/03/22(水) 14:13:38.16ID:VbnQur/7114優しい名無しさん
2017/03/23(木) 23:37:57.71ID:kSNnX1+7115優しい名無しさん
2017/03/24(金) 14:43:35.47ID:s51R4Apu トレドミンは副作用少ない薬だ。
トレドミンできついってことはどんなssriやssriでも無理じゃね?
トレドミンできついってことはどんなssriやssriでも無理じゃね?
116優しい名無しさん
2017/03/24(金) 15:11:46.97ID:bgJeu+wn 何故二回言ったし
117優しい名無しさん
2017/03/26(日) 00:24:04.22ID:Jqnmydaf >>115
他のはほとんど副作用出なかったがトレドミンだけは駄目だった
弱い薬なはずなんだけど不思議だよね
パキシルも平気、サインバルタも平気、その他色んなの飲んだけど
過去の服用薬の中で唯一副作用が半端なかった薬だわ
ちな、患って15年です
他のはほとんど副作用出なかったがトレドミンだけは駄目だった
弱い薬なはずなんだけど不思議だよね
パキシルも平気、サインバルタも平気、その他色んなの飲んだけど
過去の服用薬の中で唯一副作用が半端なかった薬だわ
ちな、患って15年です
119優しい名無しさん
2017/03/26(日) 08:11:13.29ID:Jqnmydaf >>118
多分そうだと思う
医者も焦るくらい悪化して病院行くのも苦労した
ピーク時は救急車呼ぼうかと思ったくらい
薬であんなに副作用出たのは初めてだったし何が原因か分かんなくてとにかく寝たきりだった
トレドミンは弱いし副作用も少ないと知ってたからトレドミンが原因だと考えるまで少し時間かかった
多分そうだと思う
医者も焦るくらい悪化して病院行くのも苦労した
ピーク時は救急車呼ぼうかと思ったくらい
薬であんなに副作用出たのは初めてだったし何が原因か分かんなくてとにかく寝たきりだった
トレドミンは弱いし副作用も少ないと知ってたからトレドミンが原因だと考えるまで少し時間かかった
120優しい名無しさん
2017/03/26(日) 11:21:42.86ID:J0dz/G0y121優しい名無しさん
2017/03/29(水) 21:26:30.39ID:iJ9hvZ5e この薬ほぼノルアドレナリンのみにシャープに作用する薬だから
合わない人はとことん合わないんだろうな
合わない人はとことん合わないんだろうな
122優しい名無しさん
2017/03/30(木) 21:48:12.10ID:0pKMcs9p これのジェネリックの方を今日から飲み始めたけどここの副作用報告見てると不安になる
124優しい名無しさん
2017/03/31(金) 01:59:53.15ID:vqCsLrYu >>122
トレドミン、って名前は「安全」とかそんな意味だから副作用はかなり少ないよ。
ルボックス、パキシル、レクサプロ使ってたけど、それらと比べるとマジで口の渇きもほとんど無いし早朝覚醒とか射精困難も無い。
ただやっぱり射精の快感は減るし、性欲も減る。
マイルドな効き目を求める人にオススメ。
トレドミン、って名前は「安全」とかそんな意味だから副作用はかなり少ないよ。
ルボックス、パキシル、レクサプロ使ってたけど、それらと比べるとマジで口の渇きもほとんど無いし早朝覚醒とか射精困難も無い。
ただやっぱり射精の快感は減るし、性欲も減る。
マイルドな効き目を求める人にオススメ。
125優しい名無しさん
2017/03/31(金) 03:16:35.63ID:I0vNGAXv >>117と同じだ
はじめパキシルで辛くないまま断薬もできたけど
再発後に出されたトレドミンは強烈な頭痛と動悸と吐き気に襲われた
副作用は慣れと思って5日頑張ったけど無理で急遽医者行ったよ
どうせ古い薬だろと思ってたらまさかのSNRIだったとは
評判悪いけど肉体的に楽なのはなぜかパキシルなんだよな
はじめパキシルで辛くないまま断薬もできたけど
再発後に出されたトレドミンは強烈な頭痛と動悸と吐き気に襲われた
副作用は慣れと思って5日頑張ったけど無理で急遽医者行ったよ
どうせ古い薬だろと思ってたらまさかのSNRIだったとは
評判悪いけど肉体的に楽なのはなぜかパキシルなんだよな
126優しい名無しさん
2017/03/31(金) 05:41:20.65ID:vqCsLrYu127優しい名無しさん
2017/03/31(金) 11:52:37.16ID:OKcPhNbs わたしはパキシルで眠れる森のオヤジ化してトレドミンで社会復帰したので、適応はひとそれぞれですね。
128優しい名無しさん
2017/03/31(金) 23:18:42.05ID:Oqu4ssdh >>126
ネット上ではじゃない?
副作用報告は確かに多いけど効く人も多いよ
全国規模で考えたらトレドミンの処方量とパキシルの処方量とは雲泥の差
圧倒的にパキシルの処方量の方が多いから、そりゃ副作用報告も増える
トレドミンは発売後に副作用報告が増えて効果の出方も人によりかなり微妙だったから処方は少なくなったみたいだし
ネット上ではじゃない?
副作用報告は確かに多いけど効く人も多いよ
全国規模で考えたらトレドミンの処方量とパキシルの処方量とは雲泥の差
圧倒的にパキシルの処方量の方が多いから、そりゃ副作用報告も増える
トレドミンは発売後に副作用報告が増えて効果の出方も人によりかなり微妙だったから処方は少なくなったみたいだし
129優しい名無しさん
2017/04/01(土) 04:30:02.56ID:67rllpVy >>128
ていうかそもそも副作用発現率はパキシルがずっと上。
トレドミンの名前の由来は副作用が少ないとか安全だとかそういうのだったはず。
トレドミンは効き目もマイルドだけど副作用もマイルド。そういう薬。
トレドミンでキッツイ副作用起きる人は珍しい人。
同じSNRIでもサインバルタとかは強力だから副作用も強い。
強くても副作用少ない薬もある。レクサプロとか。でも俺はレクサプロ使ったら一滴も精子が出なくなって辞めたけど。
http://i.imgur.com/MTKLiJR.jpg
http://i.imgur.com/9PCpyJi.jpg
でも抗うつ薬の副作用は最初は辛いけどだんだん緩和していくから続けてれば良かったかもしれない。
ていうかそもそも副作用発現率はパキシルがずっと上。
トレドミンの名前の由来は副作用が少ないとか安全だとかそういうのだったはず。
トレドミンは効き目もマイルドだけど副作用もマイルド。そういう薬。
トレドミンでキッツイ副作用起きる人は珍しい人。
同じSNRIでもサインバルタとかは強力だから副作用も強い。
強くても副作用少ない薬もある。レクサプロとか。でも俺はレクサプロ使ったら一滴も精子が出なくなって辞めたけど。
http://i.imgur.com/MTKLiJR.jpg
http://i.imgur.com/9PCpyJi.jpg
でも抗うつ薬の副作用は最初は辛いけどだんだん緩和していくから続けてれば良かったかもしれない。
130優しい名無しさん
2017/04/01(土) 15:57:12.58ID:KB56ZgUh とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
131優しい名無しさん
2017/04/01(土) 19:34:30.60ID:okkNEA/G 俺はSSRI/SNRI/NaSSAをほぼ試したが、トレドミン(ミルナシプラン)しか効かなかった(効かない)
病歴17年目だが、新薬の頃試して休職→復職できた
ただ復職当時300r.位/1日で飲んでたので、イライラMAXで良くキレてたなぁ
勃起不全/射精障害もハンパなかった 医者も認識してたのか堂々と
「バイアグラ」の看板がクリニック内に(笑)
「レビトラ」まで試したが、院内処方のため女性看護師からもらう時、
非常に恥ずかしかった
今は他の抗うつ薬と併用してるので50mg/日まで減薬
勃起不全/射精障害も無くなった
ttp://pharmanet.biz/bunrui.html
で調べると、飲んでないのは
SSRI:レクサプロ SNRI:イフェクサー
四環系抗うつ薬:テシプール
だけ
三環系抗うつ薬は逆に、トリプタノール・アナフラニール(錠剤/点滴)・トフラニール
は試した
トフラニールが無ければ再復職は不可能だった これだけは今も手放せない
病歴17年目だが、新薬の頃試して休職→復職できた
ただ復職当時300r.位/1日で飲んでたので、イライラMAXで良くキレてたなぁ
勃起不全/射精障害もハンパなかった 医者も認識してたのか堂々と
「バイアグラ」の看板がクリニック内に(笑)
「レビトラ」まで試したが、院内処方のため女性看護師からもらう時、
非常に恥ずかしかった
今は他の抗うつ薬と併用してるので50mg/日まで減薬
勃起不全/射精障害も無くなった
ttp://pharmanet.biz/bunrui.html
で調べると、飲んでないのは
SSRI:レクサプロ SNRI:イフェクサー
四環系抗うつ薬:テシプール
だけ
三環系抗うつ薬は逆に、トリプタノール・アナフラニール(錠剤/点滴)・トフラニール
は試した
トフラニールが無ければ再復職は不可能だった これだけは今も手放せない
132優しい名無しさん
2017/04/01(土) 23:48:17.08ID:2xMkWInZ トフラニールが手放せないという事は、動けない系かな?
ノルアド欲しい人には良いみたいね
俺も前に飲んでたけどノルアド出るやつは動悸出て駄目なんだわ
トレドミンもトフラニールもノルアド系だからそこにガッツリ効くタイプが合うのかもね
ノルアド欲しい人には良いみたいね
俺も前に飲んでたけどノルアド出るやつは動悸出て駄目なんだわ
トレドミンもトフラニールもノルアド系だからそこにガッツリ効くタイプが合うのかもね
133優しい名無しさん
2017/04/02(日) 09:18:17.35ID:iQq4u4HK >>131
トレドミンでも300ミリとか飲むと射精障害出るもんなのか?てか、そんなに処方してくれるもんなのか????
俺ももっと欲しい。
アナフラニール、レクサプロ、パキシルは超強烈な射精障害が起こって辞めたわ。
アナフラニールの口の渇きはホントしんどかった。カピカピするレベル。口が渇いて臭くなるし最悪な薬だった
トレドミンでも300ミリとか飲むと射精障害出るもんなのか?てか、そんなに処方してくれるもんなのか????
俺ももっと欲しい。
アナフラニール、レクサプロ、パキシルは超強烈な射精障害が起こって辞めたわ。
アナフラニールの口の渇きはホントしんどかった。カピカピするレベル。口が渇いて臭くなるし最悪な薬だった
134131
2017/04/02(日) 21:40:01.17ID:cF0ZmCpg >>132
ありがとう ググるとそうでしょうね
頭痛から始まり、ヤル気が出ないパターンだった でも過眠傾向だった
俺も動悸してる気がする?けど、 他にも飲んでるから仕方ないと
思って、急な運動は避けた 今はアモキサン中止により体重が急激に
落ちた(15kg以上減)から、あまり気にならなくなった
1回目復職時のクリニックでは、トレドミン1本でガンガン増やされた
(復職したけど不安定なので、大学病院に放り投げられた)
2回目の復職時は、リーマスで増強しているのに
SSRI:全く効かず SNRI:インパクト弱い(しキレる&射精障害を避けたかった)
三環系:トリプタノール(眠いだけで効かない)
アナフラニール(眠い フラフラする)
アモキサン(効いているがイマイチ 150mg/日飲んでた)
で手詰まりし、藁をもすがる気持ちで
「トフラニールはどうでしょう?」と進言したら、起き上がることができた
それまでは食事とトイレ風呂以外は20時間以上寝てた気がする
ありがとう ググるとそうでしょうね
頭痛から始まり、ヤル気が出ないパターンだった でも過眠傾向だった
俺も動悸してる気がする?けど、 他にも飲んでるから仕方ないと
思って、急な運動は避けた 今はアモキサン中止により体重が急激に
落ちた(15kg以上減)から、あまり気にならなくなった
1回目復職時のクリニックでは、トレドミン1本でガンガン増やされた
(復職したけど不安定なので、大学病院に放り投げられた)
2回目の復職時は、リーマスで増強しているのに
SSRI:全く効かず SNRI:インパクト弱い(しキレる&射精障害を避けたかった)
三環系:トリプタノール(眠いだけで効かない)
アナフラニール(眠い フラフラする)
アモキサン(効いているがイマイチ 150mg/日飲んでた)
で手詰まりし、藁をもすがる気持ちで
「トフラニールはどうでしょう?」と進言したら、起き上がることができた
それまでは食事とトイレ風呂以外は20時間以上寝てた気がする
135131
2017/04/02(日) 21:59:23.58ID:cF0ZmCpg >>133
もう15年以上前だから、お薬手帳見ないと正確な量じゃないかもしれない
そんな昔のExcelにでも取り込んでおかないと出てこない
でも当時のMAX値飲んでた気がする
30代既婚、勃起不全&射精障害は「ああ俺男終わり?」と思う位の衝撃だった
逆にトレドミン以外では、俺はあまり射精障害は出なかったな
三環系抗うつ薬は、大体どれも口が渇きやすいね
常にガムかお茶等が手放せなかった 今は50mgなので普通かな?
今だったらトレドミン(ミルナシプラン)に拘らず、他のSNRI新薬/NaSSA
を試した方が良いのでは? 即効性が良くなってるから増減薬も判断しやすいし
射精障害等の副作用は減ってると思う ただし高いよねー新薬
とても自立支援申請してないと、1か月分とか買えない
もう15年以上前だから、お薬手帳見ないと正確な量じゃないかもしれない
そんな昔のExcelにでも取り込んでおかないと出てこない
でも当時のMAX値飲んでた気がする
30代既婚、勃起不全&射精障害は「ああ俺男終わり?」と思う位の衝撃だった
逆にトレドミン以外では、俺はあまり射精障害は出なかったな
三環系抗うつ薬は、大体どれも口が渇きやすいね
常にガムかお茶等が手放せなかった 今は50mgなので普通かな?
今だったらトレドミン(ミルナシプラン)に拘らず、他のSNRI新薬/NaSSA
を試した方が良いのでは? 即効性が良くなってるから増減薬も判断しやすいし
射精障害等の副作用は減ってると思う ただし高いよねー新薬
とても自立支援申請してないと、1か月分とか買えない
136優しい名無しさん
2017/04/03(月) 05:22:50.83ID:1wpzqCZw >>135
新薬って?
あまり強くセロトニンに働きかける薬は射精障害になる。トレドミンはセロトニン阻害がかなり低い薬だから良い。昔飲んでたから耐性ついてるのもあると思う。
マジで射精障害は嫌だ。俺性欲強いからホント地獄。
やはりマイルドなトレドミンがええよ。
新薬って?
あまり強くセロトニンに働きかける薬は射精障害になる。トレドミンはセロトニン阻害がかなり低い薬だから良い。昔飲んでたから耐性ついてるのもあると思う。
マジで射精障害は嫌だ。俺性欲強いからホント地獄。
やはりマイルドなトレドミンがええよ。
137優しい名無しさん
2017/04/03(月) 07:05:26.93ID:uOfV/lH2 新薬から三環系までほぼ制覇してまたトレドミン生活になりました
前薬はアナフラニールです
現在休職中ですが長らく服用した三環系モリモリでも意欲が出ず眠ってばかり
何とか就業できていた頃に服用していたのがトレドミンだったので戻ってきました
SSRIやSNRI減薬断薬時のシャンビリは嫌というほど体験してきましたが
現在トレドミン服用再開後2週間程で謎のシャンビリに悩んでいます
服用してしばらくするとやってきます
前薬の減薬断薬に伴うシャンビリは皆無でした
服用開始時にもシャンビリが出ることってそこそこあるのかな…
前薬はアナフラニールです
現在休職中ですが長らく服用した三環系モリモリでも意欲が出ず眠ってばかり
何とか就業できていた頃に服用していたのがトレドミンだったので戻ってきました
SSRIやSNRI減薬断薬時のシャンビリは嫌というほど体験してきましたが
現在トレドミン服用再開後2週間程で謎のシャンビリに悩んでいます
服用してしばらくするとやってきます
前薬の減薬断薬に伴うシャンビリは皆無でした
服用開始時にもシャンビリが出ることってそこそこあるのかな…
138優しい名無しさん
2017/04/03(月) 21:07:23.52ID:0XnIaKTy 切れやすくなるのかな?
ルボックス飲んでた時は切れやすかった気がする。というかキレるとびっくりするくらいキレる。ヤクザ映画みたいに。
トレドミンの時もそうだったような……。元気になるから。
ルボックス飲んでた時は切れやすかった気がする。というかキレるとびっくりするくらいキレる。ヤクザ映画みたいに。
トレドミンの時もそうだったような……。元気になるから。
139135
2017/04/04(火) 00:55:10.21ID:Nfw5Z7/Y >>136
作用と副作用は個人差が激しいから、どっちを重視するか?で大きく変わると思う
一般論として新薬は作用>>副作用かつ短期間で効果あり
って感じだろうから、医者からは勧めやすいだろうね
俺はリーマスでフラット→うつ→フラット→うつ・・・の波を抑え
うつの時に、アモキサン+トフラニール+?
で?を、SSRI/SNRI/NaSSAをいろいろ替えて試したが
レメロン以外はあまり効いた気がしなかった
しかしレメロンは眠気ハンパなかった!
まだクビにはなってないけど、明らかに机で座ってオちてた思う
一回りしてたまたまトレドミンに戻り、うつが弱くなって現在に至る
セロトニン寄りはSSRIか?
今だったらSSRIも種類が多いけど、俺の初期はルボックス・パキシル2択だったなぁ
効き目もマイルドなんだろうから、当時は全く効いた感じがしなかった
性欲は強くは無いがゼロでも無いので、勃起不全と射精障害はキツかった
俺の場合は、150mg/日辺りがそのラインだった気がする
保険として、ヤル日はトレドミンだけは、就寝直前に全部飲むようにしてた
作用と副作用は個人差が激しいから、どっちを重視するか?で大きく変わると思う
一般論として新薬は作用>>副作用かつ短期間で効果あり
って感じだろうから、医者からは勧めやすいだろうね
俺はリーマスでフラット→うつ→フラット→うつ・・・の波を抑え
うつの時に、アモキサン+トフラニール+?
で?を、SSRI/SNRI/NaSSAをいろいろ替えて試したが
レメロン以外はあまり効いた気がしなかった
しかしレメロンは眠気ハンパなかった!
まだクビにはなってないけど、明らかに机で座ってオちてた思う
一回りしてたまたまトレドミンに戻り、うつが弱くなって現在に至る
セロトニン寄りはSSRIか?
今だったらSSRIも種類が多いけど、俺の初期はルボックス・パキシル2択だったなぁ
効き目もマイルドなんだろうから、当時は全く効いた感じがしなかった
性欲は強くは無いがゼロでも無いので、勃起不全と射精障害はキツかった
俺の場合は、150mg/日辺りがそのラインだった気がする
保険として、ヤル日はトレドミンだけは、就寝直前に全部飲むようにしてた
140優しい名無しさん
2017/04/04(火) 10:12:19.39ID:WAqjesD1 >>139
ルボックスは射精障害あったけどそんなに辛くはなかったなー。遅漏って感じだった。当時付き合ってた彼女の膣でなかなかいけなかったけど。
レクサプロ、パキシル、アナフラニールは強烈な射精障害が起きた。すぐ辞めたけど、副作用は使ってるうちに軽減されるからあのまま使ってればもしかしたら良かったのかなあ?っても思う。
けどアナフラニールの口の渇きだけは我慢できない
ルボックスは射精障害あったけどそんなに辛くはなかったなー。遅漏って感じだった。当時付き合ってた彼女の膣でなかなかいけなかったけど。
レクサプロ、パキシル、アナフラニールは強烈な射精障害が起きた。すぐ辞めたけど、副作用は使ってるうちに軽減されるからあのまま使ってればもしかしたら良かったのかなあ?っても思う。
けどアナフラニールの口の渇きだけは我慢できない
141優しい名無しさん
2017/04/04(火) 22:39:47.29ID:/GAtAU+r トレドミンたっぷり貰ってたときにはチンコ縮みっぱなしだったわ。人生で最小最短、いつも縮んでいるので引き延ばしてみると網目模様になってた。
142優しい名無しさん
2017/04/04(火) 23:21:19.98ID:Ac+3gyMk 俺は20代の時にトレドミン飲んでて勃起してたし射精の快感が薄れただけだった。
けど34でまた再開してみたら、すげーちんぽ小さくなるし疲れマラとかも無くなった。
でも今、トレドミンと同じ時期にハゲ予防にデュタステリド飲んでる。この影響もあるのかなあ??
どっちの薬が俺の勃起力を奪ってるんだろう。そしてこの副作用は徐々に無くなるのだろうか……
けど34でまた再開してみたら、すげーちんぽ小さくなるし疲れマラとかも無くなった。
でも今、トレドミンと同じ時期にハゲ予防にデュタステリド飲んでる。この影響もあるのかなあ??
どっちの薬が俺の勃起力を奪ってるんだろう。そしてこの副作用は徐々に無くなるのだろうか……
143優しい名無しさん
2017/04/06(木) 00:36:28.01ID:kjuHEOtr 網目模様ってなんだよ…
144優しい名無しさん
2017/04/06(木) 07:25:49.98ID:/uqtQjSp >>143
普通に萎えるのとちがい薬の作用で限界まで縮みきっているので、
表面の皮膚がストローの包装紙をむくときのようにジャバラ状に深く折り畳まれていて
伸ばすと表面に出ていたところは浅黒く、シワの中の部分は青白い網目模様を呈するのです。
普通に萎えるのとちがい薬の作用で限界まで縮みきっているので、
表面の皮膚がストローの包装紙をむくときのようにジャバラ状に深く折り畳まれていて
伸ばすと表面に出ていたところは浅黒く、シワの中の部分は青白い網目模様を呈するのです。
145優しい名無しさん
2017/04/08(土) 06:24:47.68ID:19VHYpjU オナンの時に、イク前に少し出てしまうの勘弁してほしい。一気にドピュッッッてしたいのに。副作用治らないかなあ
146優しい名無しさん
2017/04/12(水) 22:12:14.61ID:62n6XRGx 最近飲み始めたけどなんかイライラするし、家族相手に無駄話をしすぎて迷惑がられてる気がする
大嫌いだった水仕事や細かい所の清掃は前より出来るようになった気がするけど
大嫌いだった水仕事や細かい所の清掃は前より出来るようになった気がするけど
148優しい名無しさん
2017/04/12(水) 23:01:51.44ID:r5w2mv6z >>146
行動的になれるから嫌で出来なかった事もやれるよね。
イライラするのは俺はちょうど良いと思ってる。溜め込んで爆発せずに自分屋身内に向けてたから、ちゃんとむかついたら他人でも怒鳴ったりして良いし。
切れると人が変わって怖い感じになるけどその方がいい
行動的になれるから嫌で出来なかった事もやれるよね。
イライラするのは俺はちょうど良いと思ってる。溜め込んで爆発せずに自分屋身内に向けてたから、ちゃんとむかついたら他人でも怒鳴ったりして良いし。
切れると人が変わって怖い感じになるけどその方がいい
149優しい名無しさん
2017/04/14(金) 06:28:16.73ID:R6YfGbEK イライラ慣れておさまりますかね…次の月曜で飲み始めて1週間だけど、イライラ怒りっぽくなって久しぶりに家族に声を荒げてしまった
レキソタンも併用してるんだけどなぁ…
やる気はサインバルタの時より断然出てて弁当も作れるし買い物も行けるし朝も起きられるし汚れてたトイレと洗面台と車の中とガレージも綺麗にできた
でも…効きすぎてるのかな?怒りっぽささえ無ければ、普通の人と同じ活動量かな??
レキソタンも併用してるんだけどなぁ…
やる気はサインバルタの時より断然出てて弁当も作れるし買い物も行けるし朝も起きられるし汚れてたトイレと洗面台と車の中とガレージも綺麗にできた
でも…効きすぎてるのかな?怒りっぽささえ無ければ、普通の人と同じ活動量かな??
150優しい名無しさん
2017/04/14(金) 11:28:12.53ID:FXaYLCyC151優しい名無しさん
2017/04/14(金) 18:12:35.46ID:R6YfGbEK152優しい名無しさん
2017/04/15(土) 15:13:35.34ID:DeYr/oVq 一体みんな誰と戦っているんだ
153優しい名無しさん
2017/04/17(月) 06:54:05.04ID:VrtKqjRw ものすごく怒りっぽい…レキソタンでは抑えられないほど家族にイライラして些細な問題点を見つけては怒鳴り散らしてしまう
そのかわり色々薬試してきて、やっと動けるようになった初めての薬だから変えたくない…
予定より早めに診察行くかなぁ…
そのかわり色々薬試してきて、やっと動けるようになった初めての薬だから変えたくない…
予定より早めに診察行くかなぁ…
154優しい名無しさん
2017/04/17(月) 19:13:28.61ID:dZHX0A5P イライラするよなー。
でもなぜか
滝汗は出ない。6年前にトレドミン使ってた時はとにかく汗っかきになって、しかもその汗が臭くて最悪だった。体をゴシゴシ洗ってもダメ。
今はそんなに酒飲まないからかなあ?トレドミン飲むと滝汗になるって言うよね。
それとも夏になればまた汗がひどくなるんだろうか
でもなぜか
滝汗は出ない。6年前にトレドミン使ってた時はとにかく汗っかきになって、しかもその汗が臭くて最悪だった。体をゴシゴシ洗ってもダメ。
今はそんなに酒飲まないからかなあ?トレドミン飲むと滝汗になるって言うよね。
それとも夏になればまた汗がひどくなるんだろうか
155優しい名無しさん
2017/04/19(水) 10:18:20.15ID:QaSo+c74 トレドミン飲むようになってよく眠れるようになった。
あと三ヶ月続けてたら射精の快感も戻ってきた気がする。
あと三ヶ月続けてたら射精の快感も戻ってきた気がする。
156優しい名無しさん
2017/04/19(水) 18:41:12.67ID:CSNeT+iG トレドミンとロヒとレボトミンのコンボで飲んでるんだけど平均睡眠時間が4時間って・・・(・ω・`)
しかも眠りが浅いから怠さだけが残る。
しかも眠りが浅いから怠さだけが残る。
157優しい名無しさん
2017/04/20(木) 08:13:15.71ID:0fRMDUBN >>156
ロヒに耐性ついたんじゃないの
ロヒに耐性ついたんじゃないの
158優しい名無しさん
2017/04/21(金) 07:08:00.57ID:mlZ7wthR 最近めっちゃ憂鬱だわ。何も楽しくない。仕事もしんどい。風呂も2日に一回しか入らなくなってきてる、
160優しい名無しさん
2017/04/21(金) 13:30:09.56ID:I9g4MZ9g161優しい名無しさん
2017/04/21(金) 15:00:08.62ID:umxbqPi2 服用後に下痢になる…
162優しい名無しさん
2017/04/21(金) 16:05:12.96ID:Jqrz7riu163優しい名無しさん
2017/04/21(金) 19:14:26.10ID:I9g4MZ9g164優しい名無しさん
2017/04/21(金) 19:28:54.13ID:Jqrz7riu165優しい名無しさん
2017/04/23(日) 12:35:57.89ID:Rbx5bWKl166優しい名無しさん
2017/04/23(日) 12:39:07.31ID:xhSAtCx5 みんな性欲どう??
俺は精子そのものが減って、毎日のオナニーも2日に一回、3日に一回に減ったわ。
トレドミンのせいなのかハゲ薬のデュタのせいなのか
俺は精子そのものが減って、毎日のオナニーも2日に一回、3日に一回に減ったわ。
トレドミンのせいなのかハゲ薬のデュタのせいなのか
167優しい名無しさん
2017/04/24(月) 06:28:00.84ID:K6Dlzf2b トレドミン15mgを1日2錠だけど性欲食欲に変化なし
食欲は前より減ったかも
性欲と食欲をつかさどる脳の部分が非常に近いらしいけど、ハゲ予防中の貴方は太った?痩せた?
食欲は前より減ったかも
性欲と食欲をつかさどる脳の部分が非常に近いらしいけど、ハゲ予防中の貴方は太った?痩せた?
168優しい名無しさん
2017/04/24(月) 13:55:44.84ID:n3mMd4+u >>167
俺はちょっと太ったかな?
でも俺の場合は六年前に肥満になってそれから痩せた感じだから、今も体が太りやすくなってる。
薬は関係無いと思う。
むしろこういう薬はドカ食いを抑制してくれるらしいね。
俺はちょっと太ったかな?
でも俺の場合は六年前に肥満になってそれから痩せた感じだから、今も体が太りやすくなってる。
薬は関係無いと思う。
むしろこういう薬はドカ食いを抑制してくれるらしいね。
169優しい名無しさん
2017/04/24(月) 21:02:12.73ID:RkuF7JnA イライラしすぎてやばい。何もない時は平和だけど、家族に対して気に入らない事があると猛烈にキレる
片付けておいた物がグチャグチャにされてたり、有ったはずのものが無かったり、綺麗に掃除したところを汚されたりすると特にヤバイ
部屋に誰もいなくても一人きりでキレてたり、悪態つきまくってたりする
なんか糖質にでもなったのかというくらい独り言言いながらキレたり出来る
なんでこんな所に醤油のシミがついてんだよ!!!このクソ野郎が!!!マジで氏ねよクズ!!とか
レキソタンよりイライラに効いて眠くならない薬無いかな…
キレるのも疲れる
片付けておいた物がグチャグチャにされてたり、有ったはずのものが無かったり、綺麗に掃除したところを汚されたりすると特にヤバイ
部屋に誰もいなくても一人きりでキレてたり、悪態つきまくってたりする
なんか糖質にでもなったのかというくらい独り言言いながらキレたり出来る
なんでこんな所に醤油のシミがついてんだよ!!!このクソ野郎が!!!マジで氏ねよクズ!!とか
レキソタンよりイライラに効いて眠くならない薬無いかな…
キレるのも疲れる
170優しい名無しさん
2017/04/24(月) 22:18:36.91ID:WgPTfjsC >>169
もしかしていトレドミン飲み始めてまだあまり経ってない?
もしかしていトレドミン飲み始めてまだあまり経ってない?
171優しい名無しさん
2017/04/24(月) 22:27:19.64ID:C7V9FoAe もしかして解離が入ってたりな。
172優しい名無しさん
2017/04/24(月) 23:38:38.70ID:0MZaPN6E >>154
俺はアルコール飲むとリラックスの方向に行くから良いが、凶暴になるタイプだと、攻撃性が増す可能性がある。
俺はアルコール飲むとリラックスの方向に行くから良いが、凶暴になるタイプだと、攻撃性が増す可能性がある。
173優しい名無しさん
2017/04/25(火) 06:33:33.49ID:PVXNMJN3 >>170
2週間目に入ったところです…
昨日はレキソタン一回一錠のところを二錠飲んでも中々落ち着きませんでした…
寝る前にもキレることがあって、怒りながらねられないので普段の眠剤と余ったロヒも追加して急いで寝ました
2週間目に入ったところです…
昨日はレキソタン一回一錠のところを二錠飲んでも中々落ち着きませんでした…
寝る前にもキレることがあって、怒りながらねられないので普段の眠剤と余ったロヒも追加して急いで寝ました
175優しい名無しさん
2017/04/26(水) 17:16:25.84ID:LMll0TvT 今日から飲み始めました。
この最初の吐き気は、だいたい何日ぐらいでおさまりますか?
この最初の吐き気は、だいたい何日ぐらいでおさまりますか?
176優しい名無しさん
2017/04/27(木) 00:22:22.93ID:lxlwQjEQ 吐き気なんて無かったなぁ
ひたすらイライラするだけ
ひたすらイライラするだけ
177優しい名無しさん
2017/04/27(木) 14:15:44.69ID:HLTgfmfd 飲み始めた時はハイになって金使い荒くなってスノボに十万使ったりしたけど、今は落ち着きまくって金がたまりまくる。
けどものすごい憂鬱感にさいなまれてすこし過食気味。
だもんで45ミリから60ミリに変更することにしたわ。医者には内緒で個人輸入でも買おうかなあ
けどものすごい憂鬱感にさいなまれてすこし過食気味。
だもんで45ミリから60ミリに変更することにしたわ。医者には内緒で個人輸入でも買おうかなあ
178優しい名無しさん
2017/04/27(木) 14:42:27.30ID:lxlwQjEQ もう精神科系の薬は去年くらいから個人輸入出来なくなったよ
前はデパスとかアモバンとか色々と怪しげな外国のジェネリック買えたけど
前はデパスとかアモバンとか色々と怪しげな外国のジェネリック買えたけど
179優しい名無しさん
2017/04/27(木) 15:06:15.67ID:zZ0fZh+A180優しい名無しさん
2017/04/27(木) 18:33:01.31ID:HLTgfmfd181優しい名無しさん
2017/04/28(金) 04:22:03.08ID:VbR6Xk9t >>180
ベンゾだけだったんですね?!詳しくありがとう
ベンゾだけだったんですね?!詳しくありがとう
182優しい名無しさん
2017/04/28(金) 06:57:19.57ID:SzqkKWcd >>181
レクサプロ買えるからトレドミンも売ってるはず
レクサプロ買えるからトレドミンも売ってるはず
183優しい名無しさん
2017/04/28(金) 06:59:41.97ID:/WvG3kTK トレドミン飲んでからモノアミンが増えてめっちゃぐっすり眠れるようになっな。筋トレもしてるからかな?
毎日飯食ったら10時には寝てる。
前は夜中、深夜2時まで夜更かしとかしてたのに。
毎日飯食ったら10時には寝てる。
前は夜中、深夜2時まで夜更かしとかしてたのに。
184優しい名無しさん
2017/04/28(金) 11:54:31.69ID:ju37oaRf ミルナシプラン25飲み始めたけどかなり頭痛がひどく、今日は外出しようと思っていても出来ない。飲み始めて2週間ほど。
耐えられないから飲むのやめようかと思っている。抜けるのか。
みんな副作用に耐えた?
耐えられないから飲むのやめようかと思っている。抜けるのか。
みんな副作用に耐えた?
185優しい名無しさん
2017/04/28(金) 13:48:16.61ID:imqtOQH3 私はムリだった
吐き気と精神的にもかえって不安が強くなって自発的にやめた
合わないものは合わない
吐き気と精神的にもかえって不安が強くなって自発的にやめた
合わないものは合わない
186優しい名無しさん
2017/04/28(金) 14:23:58.03ID:/WvG3kTK >>184
俺は頭痛とかは全くしなかったな。
射精の感じがつまらなくなったのと、少しイライラする程度。
六年前に飲んでた時は吐き気と多汗に悩まされたけど、今は軽い炭水化物ダイエットというか、炭水化物食うのをかなり減らしたらそういうのも無くなったな。
炭水化物は脂質よりも消化吸収悪いから胃が荒れる原因になるし、炭水化物はグリコーゲンになって3倍の水分を含む。
だから炭水化物大好きなデブどもは汗っかき。
俺は頭痛とかは全くしなかったな。
射精の感じがつまらなくなったのと、少しイライラする程度。
六年前に飲んでた時は吐き気と多汗に悩まされたけど、今は軽い炭水化物ダイエットというか、炭水化物食うのをかなり減らしたらそういうのも無くなったな。
炭水化物は脂質よりも消化吸収悪いから胃が荒れる原因になるし、炭水化物はグリコーゲンになって3倍の水分を含む。
だから炭水化物大好きなデブどもは汗っかき。
187優しい名無しさん
2017/04/30(日) 09:32:23.58ID:D5C7yaGr ようやくアルコールの量を週3回まで減らせた。
188優しい名無しさん
2017/04/30(日) 11:45:40.67ID:N+olEM03 俺もアルコールの量減らしたい。元々はイケメンなのに。酒のせいで少し太るし顔がむくむ
189優しい名無しさん
2017/05/01(月) 09:19:25.68ID:WrxJlztD 太るということはビールやカクテルか?ウイスキーやジンの水割りなら太らない。
190優しい名無しさん
2017/05/01(月) 11:25:59.62ID:3LEBvguZ アルコールは甘くないと飲めないけど、飲まなくても何ともないから数ヶ月くらい断酒中だなぁ…
アルコールよりパンが美味しすぎて痩せない
サインバルタからトレドミンに変えて若干体重減ったから喜んでたのに、そのままキープw
アルコールよりパンが美味しすぎて痩せない
サインバルタからトレドミンに変えて若干体重減ったから喜んでたのに、そのままキープw
191優しい名無しさん
2017/05/01(月) 14:32:32.52ID:Ntc2hfRQ つまみが無いと酒を飲めないタイプなんだよ。だから、太る。
なるべく蒸留酒にしてるけど毎日そこそこ飲まないとダメだわ。依存してる。
つまみなくても飲める人は痩せてるから羨ましい。体壊すけど。
なるべく蒸留酒にしてるけど毎日そこそこ飲まないとダメだわ。依存してる。
つまみなくても飲める人は痩せてるから羨ましい。体壊すけど。
192優しい名無しさん
2017/05/01(月) 14:34:01.73ID:Ntc2hfRQ >>190
4日5日、徹底的に糖質制限するとインスリンスパイクが無くなって糖質をあまり欲しがらなくなるからオススメ。炭水化物好きな人は糖質依存症になってるから一度厳しく断つと良いよ。
俺は酒を断てないんだけどww
4日5日、徹底的に糖質制限するとインスリンスパイクが無くなって糖質をあまり欲しがらなくなるからオススメ。炭水化物好きな人は糖質依存症になってるから一度厳しく断つと良いよ。
俺は酒を断てないんだけどww
193優しい名無しさん
2017/05/01(月) 16:41:27.85ID:3LEBvguZ194優しい名無しさん
2017/05/01(月) 22:21:16.99ID:HuQs9sPK >>193
そうだね。野菜多め、肉魚チーズ多めって感じ。脂質制限とかはしなくて良いよ。
最初の数日を徹底的に厳しく抜くとめっちゃ楽だよ。むしろ「こんなに肉とかチーズを食いまくって良いのか?うめぇ!」って感じになるw
食物繊維とビタミン不足にならないように難消化性デキストリンとビタミン剤とか買った方が良い。
痩せるし、太りにくくなるコツを覚えるようなもんだから良いよ。
俺は炭水化物とか食うときはめちゃくちゃ食うからね。でもコツを知ってるから太らなくなった
そうだね。野菜多め、肉魚チーズ多めって感じ。脂質制限とかはしなくて良いよ。
最初の数日を徹底的に厳しく抜くとめっちゃ楽だよ。むしろ「こんなに肉とかチーズを食いまくって良いのか?うめぇ!」って感じになるw
食物繊維とビタミン不足にならないように難消化性デキストリンとビタミン剤とか買った方が良い。
痩せるし、太りにくくなるコツを覚えるようなもんだから良いよ。
俺は炭水化物とか食うときはめちゃくちゃ食うからね。でもコツを知ってるから太らなくなった
195優しい名無しさん
2017/05/02(火) 07:13:24.45ID:x42sOcXH 若い奴らはまだいいが、俺はおっさんだからな。糖分は気をつけなければいかん。
196優しい名無しさん
2017/05/04(木) 16:40:08.69ID:cRgNOiCn やっぱりこれやる気が出るのを通り越してイライラするようになるんですか?
レクサプロが合わないなら変えようかと悩んでる
レクサプロが合わないなら変えようかと悩んでる
197優しい名無しさん
2017/05/05(金) 07:43:08.61ID:iOeCRyzN やる気出たけど、同時にイライラも半端ない。家の中では鬼みたい。
でも長年出来なかった掃除やら片付けやら料理なんかが出来るようになったから変えたくはない
トレドミンはそのままで、デパケン足すとかしてほしいけど、イライラしすぎだから薬変えられるかもしれない…
ちなみに家の外では今まで通り大人しいし迷惑な奴にもイラつかない
でも長年出来なかった掃除やら片付けやら料理なんかが出来るようになったから変えたくはない
トレドミンはそのままで、デパケン足すとかしてほしいけど、イライラしすぎだから薬変えられるかもしれない…
ちなみに家の外では今まで通り大人しいし迷惑な奴にもイラつかない
198優しい名無しさん
2017/05/05(金) 13:34:42.64ID:G8mHoVdm イライラとかやる気出るのは最初だけで、慣れてくるとまた鬱になる。
増やしたい。
金使い荒くなるのは収まった。
増やしたい。
金使い荒くなるのは収まった。
199優しい名無しさん
2017/05/05(金) 18:28:27.44ID:iOeCRyzN >>198
もうすぐ飲み始めて1ヶ月なんだけど、昨日からベットで寝てる率が急に高くなったのはそういうことなのかい…
もうすぐ飲み始めて1ヶ月なんだけど、昨日からベットで寝てる率が急に高くなったのはそういうことなのかい…
200優しい名無しさん
2017/05/05(金) 20:36:28.68ID:Nh7mD0ud >>199
抗うつ薬には最初だけソウになることがあるんだよ。
抗うつ薬には最初だけソウになることがあるんだよ。
201優しい名無しさん
2017/05/06(土) 16:47:38.90ID:v0Ofv08s 今日から12.5mgの半分を夕食後に服用するようになりました。
睡眠導入剤以外は数年振りの服用になので、効くのか不安です。
このスレには、しばらく世話になります。
睡眠導入剤以外は数年振りの服用になので、効くのか不安です。
このスレには、しばらく世話になります。
202優しい名無しさん
2017/05/10(水) 11:12:59.31ID:L4CW5ZMu >>198
普段書き込まないんだけど気になった
それ、合ってないよ多分
増やしたいと思ってる時点で
増やしても多分悪化していく一方だと思う
合う薬だったら自然と増やしたくない、むしろ減らしたいって思うようになる
増やしたいパターンは非常に危険
普段書き込まないんだけど気になった
それ、合ってないよ多分
増やしたいと思ってる時点で
増やしても多分悪化していく一方だと思う
合う薬だったら自然と増やしたくない、むしろ減らしたいって思うようになる
増やしたいパターンは非常に危険
203優しい名無しさん
2017/05/10(水) 13:05:23.95ID:s5GHw34G >>202
逆でしょ。合わない薬はすぐに辞めたくなるもんだよ。
逆でしょ。合わない薬はすぐに辞めたくなるもんだよ。
204優しい名無しさん
2017/05/10(水) 13:12:51.55ID:JnzrqRbL 私は合わない時は廃人になるなぁ
抗鬱薬ジプシー中にジェイゾロフトで何も出来なくなって寝たきり生活になって急いで変えてもらった
個人的には今飲んでるトレドミン合ってるし、もう少しだけ増やしたらベストに近いくらい良いんじゃないかと思ってる
抗鬱薬ジプシー中にジェイゾロフトで何も出来なくなって寝たきり生活になって急いで変えてもらった
個人的には今飲んでるトレドミン合ってるし、もう少しだけ増やしたらベストに近いくらい良いんじゃないかと思ってる
205優しい名無しさん
2017/05/10(水) 18:33:06.08ID:QXPyNGwE 俺はレクサプロ、アナフラニール、パキシルで射精出来なくなってめっちゃ困ったわ。性欲強い人間には抗うつ薬の射精困難は本当に深刻。
この副作用さえなければレクサプロは最高の薬だと思ったのに。
この副作用さえなければレクサプロは最高の薬だと思ったのに。
206優しい名無しさん
2017/05/11(木) 01:56:38.60ID:An7AqVaT >>203
いや、逆じゃないっしょw
合う薬って容量Maxまでいかなくても安定早いし
合わないからこそ効果を感じ無くなってきて増薬したくなる
15年以上患って散々色々飲んできてやっと寛解したから思うんだが
たまにどんな感じかなとこことか見にきてて、中でもちょっと気になったから
薬を欲する、増薬を求めるようになるパターンは長続きしないと思うよ
特にノルアドに強くでるやつは最初から数ヶ月、まぁ長くて数年程度?は効果を感じやすいから分かりにくい
下手したら神の薬くらい効果感じる人もいるからなw
ただノルアド系が怖いのはその後のリバウンド
徐々に不安感とか焦燥感とかが増してきて、ベンゾ増えるし、最悪ベンゾも効かないくらい悪化する事もある
医師は治療容量とか効果が出ると言われてる容量まで増やしたがるけど
効いてんだか効いて無いんだか分かんない程度の薬の方がが実は効いてたりして調子良くなったりするし
えー増やすの!?って位の薬のが良いと思うな俺の場合はだけど
あと、トレドミンは安全とか過去の話だと思うよ
処方されてる場合は多分医師も症状的に聞いて
もよく分からんからとりあえず的な感覚だと思うな
俺も前にしばらく飲んでたけど増やせば増やすほど悪化していって限界まで落ちてやめた
弱いとか一般的に言われてるけど後から副作用が出るタイプの印象だった
医者も製薬会社の説明通りにしか薬の効果とか気にして無いんじゃない?
弱いと言われてるしおそらく安全だろうからとりあえず出しとくか程度なんじゃないかね
まぁ人の事だから別にどうでも良いんだけどさ
お大事にね
いや、逆じゃないっしょw
合う薬って容量Maxまでいかなくても安定早いし
合わないからこそ効果を感じ無くなってきて増薬したくなる
15年以上患って散々色々飲んできてやっと寛解したから思うんだが
たまにどんな感じかなとこことか見にきてて、中でもちょっと気になったから
薬を欲する、増薬を求めるようになるパターンは長続きしないと思うよ
特にノルアドに強くでるやつは最初から数ヶ月、まぁ長くて数年程度?は効果を感じやすいから分かりにくい
下手したら神の薬くらい効果感じる人もいるからなw
ただノルアド系が怖いのはその後のリバウンド
徐々に不安感とか焦燥感とかが増してきて、ベンゾ増えるし、最悪ベンゾも効かないくらい悪化する事もある
医師は治療容量とか効果が出ると言われてる容量まで増やしたがるけど
効いてんだか効いて無いんだか分かんない程度の薬の方がが実は効いてたりして調子良くなったりするし
えー増やすの!?って位の薬のが良いと思うな俺の場合はだけど
あと、トレドミンは安全とか過去の話だと思うよ
処方されてる場合は多分医師も症状的に聞いて
もよく分からんからとりあえず的な感覚だと思うな
俺も前にしばらく飲んでたけど増やせば増やすほど悪化していって限界まで落ちてやめた
弱いとか一般的に言われてるけど後から副作用が出るタイプの印象だった
医者も製薬会社の説明通りにしか薬の効果とか気にして無いんじゃない?
弱いと言われてるしおそらく安全だろうからとりあえず出しとくか程度なんじゃないかね
まぁ人の事だから別にどうでも良いんだけどさ
お大事にね
207優しい名無しさん
2017/05/11(木) 06:23:25.17ID:A3rV19+E >>206
合うから使うんだわ。合わないと副作用きつくて辞めるから。
トレドミンは副作用少ないから続けられる。合わない人はすぐ辞めるみたいだけど俺は焦燥感とか不安感が増したことなんて無い。ベンゾが増えるってのも感じない。
ただレクサプロやパキシルみたいに強力にセロトニン再取り込みを阻害するわけじゃ無いから不安や緊張にはあまり効かない
合うから使うんだわ。合わないと副作用きつくて辞めるから。
トレドミンは副作用少ないから続けられる。合わない人はすぐ辞めるみたいだけど俺は焦燥感とか不安感が増したことなんて無い。ベンゾが増えるってのも感じない。
ただレクサプロやパキシルみたいに強力にセロトニン再取り込みを阻害するわけじゃ無いから不安や緊張にはあまり効かない
208優しい名無しさん
2017/05/11(木) 06:34:51.89ID:Vp1mjYyE トレドミンが効かなかったらレクサプロにしようかな
209優しい名無しさん
2017/05/19(金) 08:03:20.63ID:0/9+sUWD 15mg夕食後に服用して10日ほど経ったけど、あまり効いた実感ないんだが。
朝から夕食まで、少し鬱や無気力状態が続く。
運転の仕事しているから、副作用で運転中眠くなったら困るから
夕食後のみの服用なんだが、どうしたらいいんやろ?
来週末に診察行くから、それまで様子見すれば良いのかな?
朝から夕食まで、少し鬱や無気力状態が続く。
運転の仕事しているから、副作用で運転中眠くなったら困るから
夕食後のみの服用なんだが、どうしたらいいんやろ?
来週末に診察行くから、それまで様子見すれば良いのかな?
210優しい名無しさん
2017/05/19(金) 20:30:52.27ID:EUyAtGoP イライラする。射ちたい射ちたい射ちたい
211優しい名無しさん
2017/05/20(土) 14:50:47.94ID:A9ZWeAmH >>210
何を?
何を?
212優しい名無しさん
2017/05/26(金) 16:53:51.84ID:X/dNUzdQ この効きが感じれなかったので、リフレックスに変えてもらった。
213優しい名無しさん
2017/05/27(土) 11:58:36.76ID:d0WkiC1U トレドミン飲んでから音楽を楽しめるようになった。
飲み会とかもつまらなく感じてたけど参加するようになってサーフィンやスノボも楽しんでる。
でもその代わり金が出ていって困る
飲み会とかもつまらなく感じてたけど参加するようになってサーフィンやスノボも楽しんでる。
でもその代わり金が出ていって困る
214優しい名無しさん
2017/05/28(日) 17:19:45.21ID:TaMaHI5n 25mg×朝昼晩だけど便秘がひどい
もう3日でてない 毎日快便だったのに…
この薬のせいだと思うけど、こういう人いますか?
もう3日でてない 毎日快便だったのに…
この薬のせいだと思うけど、こういう人いますか?
215優しい名無しさん
2017/05/28(日) 17:54:08.04ID:eK4TbThv216優しい名無しさん
2017/05/29(月) 02:03:49.57ID:J4DabNdX 便秘の人は薬をあーだこーだ言う前にAmazonで食物繊維の粉末買うとか納豆食べるとか牛乳飲むとかするべきやで
発酵食品は腸内フローラを改善して風邪引かなくなるしセロトニン増やすし良いよ。
発酵食品は腸内フローラを改善して風邪引かなくなるしセロトニン増やすし良いよ。
217優しい名無しさん
2017/05/29(月) 13:41:37.62ID:85F1MWrN 腸内環境は大事だね
いずれ出るだろうけど便が固くなりすぎて排便がキツイ(痛い)なら
酸化マグネシウム剤を使ってみては
私はずいぶんお世話になっている
便に水分を含むようになるのでちょっと変な感じの軟便になるけど
切痔になるよりはマシ
いずれ出るだろうけど便が固くなりすぎて排便がキツイ(痛い)なら
酸化マグネシウム剤を使ってみては
私はずいぶんお世話になっている
便に水分を含むようになるのでちょっと変な感じの軟便になるけど
切痔になるよりはマシ
218優しい名無しさん
2017/05/29(月) 14:37:10.18ID:Y12PR2bn 山形では納豆汁ってのがあるんやで。全国的な食い物かな?
めっちゃ排便するようになる。お通じやばいよ
めっちゃ排便するようになる。お通じやばいよ
219優しい名無しさん
2017/05/29(月) 20:12:23.48ID:Ri5xRg/d 俺はもう納豆食べてもデキストリン飲んでも水がぶ飲みしてもマグミット飲んでも便秘治らんから、
定期的にラキソ飲んで強制的に出してるよ
定期的にラキソ飲んで強制的に出してるよ
220優しい名無しさん
2017/05/29(月) 21:03:52.31ID:J4DabNdX それ絶対にトレドミンのせいじゃないぞ。
トレドミン飲んでそんなに便秘なるなんて聞いたことない。むしろ緩くなる人の方が多いのに。
パキシルとかアナフラニールは凄い便秘なるけど
トレドミン飲んでそんなに便秘なるなんて聞いたことない。むしろ緩くなる人の方が多いのに。
パキシルとかアナフラニールは凄い便秘なるけど
221優しい名無しさん
2017/05/30(火) 20:47:12.68ID:hcYX+ctN 緩くなる人のほうが率としては多いの?
222優しい名無しさん
2017/05/31(水) 08:39:35.82ID:XzA0QC2p 緩くもないし気にするほどの便秘でもないなぁ
223優しい名無しさん
2017/06/01(木) 17:30:59.46ID:ESFwdN+r 運動大事だよなぁ
224優しい名無しさん
2017/06/01(木) 23:28:04.39ID:XjigGUwZ トレドミン6年ぶりに復活したらスノボとサーフィンに忙しくなった。一ヶ月で貯金10万消えた。
音楽も楽しくなってグーグルプレイミュージックに登録していろんな音楽をアイフォンに入れた。
どっちが本当の自分が分からなくなってる
音楽も楽しくなってグーグルプレイミュージックに登録していろんな音楽をアイフォンに入れた。
どっちが本当の自分が分からなくなってる
226優しい名無しさん
2017/06/10(土) 23:11:00.05ID:OfI5B4dW トレドミン飲み始めて2ヶ月か3ヶ月ほど経つんだけど、時々頭痛がする
頭痛薬とは殆ど無縁の生活だったのに、1週間〜2週間に一回は頭痛でバファリンかアセトアミノフェン飲んでる
副作用なのかな
効いてるから変えたくないんだけど
頭痛薬とは殆ど無縁の生活だったのに、1週間〜2週間に一回は頭痛でバファリンかアセトアミノフェン飲んでる
副作用なのかな
効いてるから変えたくないんだけど
227小池吉男
2017/06/10(土) 23:14:12.62ID:vBKd0ATZ 楽になった。
228優しい名無しさん
2017/06/11(日) 08:30:21.33ID:JDxvEOh3 ★★★最強の薬物は果物(柑橘類)です★★★
柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t■oyokeizai.net/articles/-/115076
みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m■atome.naver.jp/odai/2134979074539618901
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg
Q 音が気になる人はどんな人?
A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です
Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?
A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります
Q 解決策は?
A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります
Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか
A そうです
柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t■oyokeizai.net/articles/-/115076
みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m■atome.naver.jp/odai/2134979074539618901
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg
Q 音が気になる人はどんな人?
A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です
Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?
A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります
Q 解決策は?
A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります
Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか
A そうです
229優しい名無しさん
2017/06/12(月) 13:19:06.11ID:qq/nqLUT トレドって断薬or減薬すると手のふるえみたいな副作用出てきませんか?
230優しい名無しさん
2017/06/16(金) 12:28:57.30ID:zBsN7cS/ 保守
231優しい名無しさん
2017/06/25(日) 18:40:20.12ID:oIbRCy23 保守。
232優しい名無しさん
2017/07/05(水) 12:39:37.50ID:oTs7WUyg 保守
233優しい名無しさん
2017/07/09(日) 14:46:53.02ID:s3bjYgQC だんだん、射精障害治ってきた。亜鉛サプリも使ってたけど、毎日生卵5個飲んでるからかも?
234優しい名無しさん
2017/07/11(火) 11:14:25.28ID:YrJI2m8c トレドミンのんでるけど、朝おきるとき
耳鳴りがつらい。
耳鳴りがつらい。
235優しい名無しさん
2017/07/11(火) 12:47:04.33ID:YrJI2m8c 2錠めまでは
まだ時間がある。
まだ時間がある。
236優しい名無しさん
2017/07/11(火) 15:14:11.99ID:YrJI2m8c トレドミン飲んだら、きいたけど
少し口が渇いてきた。
少し口が渇いてきた。
237優しい名無しさん
2017/07/11(火) 18:53:34.91ID:YrJI2m8c 3錠目、これで定量
あんまし効かないけど
よしとしようではないか。
あんまし効かないけど
よしとしようではないか。
238優しい名無しさん
2017/07/11(火) 20:20:52.81ID:YDZCVKHM この薬、効果は弱いと言われてるけどマジで効く。断薬してみてはっきりわかる。
6年ぶりに使うとやる気が出て運動とか筋トレとかダイエット成功するし、音楽聴くのが楽しくなった。
どんよりと憂鬱感に苛まれる時もあるけど断薬してた時よりはるかにマシ。
レクサプロやルボックス、パキシルは射精障害なるから無理。あの副作用なんとかしてくれない限り俺はトレドミン選ぶ。
6年ぶりに使うとやる気が出て運動とか筋トレとかダイエット成功するし、音楽聴くのが楽しくなった。
どんよりと憂鬱感に苛まれる時もあるけど断薬してた時よりはるかにマシ。
レクサプロやルボックス、パキシルは射精障害なるから無理。あの副作用なんとかしてくれない限り俺はトレドミン選ぶ。
239優しい名無しさん
2017/07/12(水) 12:54:15.69ID:kKLtcs2B 口が渇いてきた。
もう少し様子をみて、2錠目飲もう。
もう少し様子をみて、2錠目飲もう。
240優しい名無しさん
2017/07/12(水) 14:27:56.37ID:kKLtcs2B よし!!2錠
無事投入!!これで50mg。
夕方までもつかも。
無事投入!!これで50mg。
夕方までもつかも。
241優しい名無しさん
2017/07/12(水) 17:24:08.07ID:kKLtcs2B ちょっと早いかもしんないけど、
3錠目75mg!!
いった!!
3錠目75mg!!
いった!!
242優しい名無しさん
2017/07/13(木) 08:27:23.45ID:tTuicJoM 1錠目、投入!!
だんだん落ち着いてきた。
気分も楽になった!
だんだん落ち着いてきた。
気分も楽になった!
243優しい名無しさん
2017/07/13(木) 14:02:42.99ID:tTuicJoM 眠気が出てねてしまった・・・・。
244優しい名無しさん
2017/07/13(木) 16:00:18.59ID:tTuicJoM まあまあ、落ち着いてきた。
245優しい名無しさん
2017/07/13(木) 18:24:04.22ID:tTuicJoM 3錠目!!
75mg。いいかんじ。
75mg。いいかんじ。
246優しい名無しさん
2017/07/14(金) 17:57:44.06ID:A/FpdFYc トレドミン75mg
完了!!
完了!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★2 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- 【画象】YouTube配信、ついにリスナー同士で争わせる神システムを開始wwwwwwwwwwwwww [746833765]
- 俺が好きな歴代VIP人権コテ一覧🔥出来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- フリーレン「アウラ、水に浮いて腹の上で貝を割れ」
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- 今年、山本由伸と千賀滉大ってどっちが最優秀防御率とると思う?