X



【基礎のみ】 障害年金 1 【厚生は厚生スレへ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:01:23.27ID:D6nwFpf5
■はじめに

前スレ
【厚生・基礎】障害年金 281
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1488786027/

※本スレは上記【厚生・基礎】から【基礎のみ】の継続スレとして立てました。
2017/06/02(金) 23:39:16.78ID:rQKnv/9R
>>431
さすがにあなたのは盛りすぎ。
433優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:53:04.96ID:YWTN+aOP
>>432
ですよね。でも主治医が書いたことなんで...
434優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 01:42:48.46ID:f9KuxpLb
7月に更新なのですが、
一般企業の障害者枠で働いてます。
非常勤バイトで月に仕事はない日もあり、ある時は9日働いて、収入は1カ月3〜4万くらいです。
落とされるでしょうか
2017/06/03(土) 03:06:08.61ID:Qonki/Bh
>>428
俺もエクセルで申立書書いた。手書きは下手字で無理なんで署名だけ。
医者の診断書もPCで書かれていた。
2017/06/03(土) 04:49:11.88ID:0bMATIlK
b1c4d2(4)
労働能力は認めない
予後は不良である可能性が高い

こんなスペックで、基礎通りますか
また、通った方いらっしゃいますか
2017/06/03(土) 05:35:53.16ID:HH4PXA+Y
>>360
二十歳前傷病で来月更新の者だけど、
基礎で過去1年間働けない状況が続いてるんなら、
病状が現状維持なら全員通ってるってよ。
先週診察に行ったときに親が聴いてきた(一人で診察は緊張で無理だからいつも親同伴)。
落ちたのは、非正規で時給1200円の仕事を何年もしてた人とかの、社保入ってる人っぽい。
過去一年の就労履歴も、バイトしようとして続かなくて5日間ぐらいで辞めたとかが1年に2回ぐらいあっても通ってるって。
正直に申告することが大事だよ
2017/06/03(土) 06:10:47.45ID:x65Dko63
3級でも三万ぐらい貰えたらいいのに
健常者でも狙えるからそこは無職限定で

まあ国が貧乏で社会保障でヒイヒイ言ってるのにありえないけどね
年金貰ってる老害全員死なないかな
2017/06/03(土) 08:09:55.12ID:U3gbL3du
ハガキが来て、6月からの年金支給額が下がっていた。
13万円切っていた、ショック…
ただでさえ貯金するのも苦しいのに。
440優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 11:27:58.20ID:Sn6Ggl9F
老害ね……。
朝や夕方の涼しい時間になると近所の年寄りが近所で集まり外で1時間から2時間ずっと話してる。もちろん年金組のお年寄り、私は具合悪くて横になってるけど煩くてイライラ
昔は子供の声が多かったんだろうけど今は年寄りの声が不愉快。ほんと日本は高齢化だよ。外出れば年寄りしか目にしない
2017/06/03(土) 13:59:08.11ID:Zi6qWxVw
>>434
その位なら大丈夫だと思いますけど(保証はできませんが)、
仕事をする上での支障を診断書に記載してもらうとか一工夫が必要かも知れないですね。

>>436
通ると思います。病名がわからないけど、そのスペック・記述で通らないと厳しい(保証はできませんが)。
442優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:09:09.43ID:IyO7kgPv
>>441
双極性障害1型、発達障害です
厳しいというのは何がでしょうか、すいません
2017/06/03(土) 14:23:46.35ID:Zi6qWxVw
>>442
発達の方だと読みづらかったかも知れません。すみません。

>>436に書かれたスペックで通らなければ厳しい(逆説的な書き方でした)

>>436に書かれたスペックは十分、通る(審査を通過できる)スペックです。

ということです。
もちろん私は認定医ではないので、確実ではないですが。
444優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:46:46.16ID:W2MD9u7o
>>441
>>434です。ありがとうございます。
まだ普通に働けないので年金が切られると生きてけません
2017/06/03(土) 16:03:59.59ID:4JHwZy0X
>>293を書きこんだ者だけど
結婚してる人は障害基礎年金のことを、いつどんなタイミングで奥さんや旦那さんに切り出したの?
奥さんに話すのと旦那さんに話すのでは、状況も立場も違うとは思うけど
うまい話し方とかあるのかな
2017/06/03(土) 16:28:45.21ID:B/v5AUIi
年金もらい始めた15年位前は、134000円位出てたのに。。
447優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:03:48.15ID:Sn6Ggl9F
>>445
私は女。40歳。子供達は大人
うちは複雑で1度離婚して家を出たけど私の精神疾患酷くなり、今は元旦那と家を共にしてるけど復縁では無いので部屋も別、お金全般別。今、新規で手続き始めた所なので私は結果が出てから元旦那に知らせる予定です。
2017/06/03(土) 19:37:10.79ID:4JHwZy0X
>>447
自分も結果が出てから妻に言おうと思ってるけど(言い方がわからないんだよね)
お金全般が別で復縁もしていないのなら、別にあえて言う必要もない気がします
でも、あなたの病気が悪くなってから再び同居してくれた元旦那さんは、凄くいい人なんじゃ?
元旦那さんに少しでもお金を入れたいから、言うってことなんでしょうか(でも財布は別なのか…)

自分は主治医にお願いした診断書の出来上がりを待っているところです
お互いに無事、年金を受給できるといいですね
2017/06/03(土) 19:38:44.69ID:saG+M6hj
統合失調症でb7(3)で症状が軽いと書かれたのですが基礎2級通りますか?
2017/06/03(土) 19:46:39.48ID:n8m8gOJW
診断書を出す前に額改定だかの通知きた
良くなったら通らないの趣旨みたい
2017/06/03(土) 19:56:18.96ID:Zi6qWxVw
>>449
書き直してもらった方がいいかも知れません。
本当に症状が軽いなら仕方ないですが。
452優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:09:10.54ID:Sn6Ggl9F
>>448
働けない事や働いていない事に負い目感じるのが嫌なので私は支給決定出来たら障害年金で暮らしながら治療に専念すると伝えるつもりです。元旦那は決して働きなさいや、働けないの?なんて聞く人ではないし本当に良い理解者であるので救われてます。
ただこの状態が長引くと私の貯金も底をつくと元旦那も心配だと思うので……
そうですね!お互い受給出来るといいですね!
2017/06/03(土) 20:16:48.91ID:k+a318R5
>>403
年間なんですね
20万いかないと思いますが注意します
どうもありがとうございます
>>401>>404>>410
ヤフオクは前にやってたのでノウハウあります
コンビニも郵便局も窓口まで歩いて5分程度なのでそのくらいなら私も弟もすぐいけますし
出品は正直面倒ですが、弟がやる気になってるときに背中を押して部屋を片付けさせたほうが利点が多いので頑張って協力します
2017/06/03(土) 22:27:39.87ID:Uy2yNc67
>>448
医者に書いてもらって今申請中なんだ じゃなんでダメなの
2017/06/03(土) 23:15:19.78ID:3pfgSRC7
>>450
それって0.1%の減額のやつじゃない?
それなら物価に合わせて年金が変わるって話だから、審査基準を書いたものじゃないよ。
2017/06/03(土) 23:17:17.14ID:n8m8gOJW
>>455
指摘して貰えて助かった
勘違いもいいとこだったよ
2017/06/04(日) 08:51:04.00ID:5T/WuUSY
>>454
そういうの抵抗なく言える人と、抵抗がある人がいるんだな
俺なんかは医者に障害年金のことを相談するときも、相当な勇気が必要だったから
堂々としてればいいんだろうけど、どうしても負い目も感じるわけさ
そんな性格だから鬱にもなったんだろうけど
2017/06/04(日) 09:35:43.79ID:89aNegyN
今月分が最後の支給になってしまうかもしれない
459優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:04:06.06ID:mM+1ptl9
A型と基礎二級で最後はナマポとか税金に寄生するクズに成り果てたわ
2017/06/04(日) 10:42:28.50ID:GINtWTlL
>>457
負い目感じるんだったら全部奥さんに渡せよ
2017/06/04(日) 17:11:51.70ID:M5Xmt41E
>>458
体調良くなったん?
振るいにかけられてる気分だね
2017/06/04(日) 17:53:29.64ID:x8gVJFv8
>>459
俺も精神障害者手帳2級でB型作業所通い
障害年金申請中の産廃だから
2017/06/04(日) 18:16:26.19ID:xWLP9EXG
>>461
b3c4(3)で去年通って
もうすぐ更新なんだ
B型作業所に通うので精一杯だから通ってほしい
体調はあまり変わってない
薬増えてるけど
2017/06/04(日) 20:32:37.48ID:M5Xmt41E
>>463
無事通って欲しいね
調子悪いのに落とされるのは酷過ぎるよ
2017/06/04(日) 21:16:23.12ID:xWLP9EXG
結果また報告する
2017/06/05(月) 14:15:18.86ID:/lsyD/vj
年金日まで、あと10日!
あとちょっと!
2017/06/05(月) 15:07:47.64ID:4zWjezZf
更新の通知きた
468優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:50:47.67ID:8P+Ejz5a
c6d1(4)でした基礎2級更新できるでしょうか?
2017/06/05(月) 17:46:57.15ID:V1NdIL/S
できません
2017/06/05(月) 17:51:28.13ID:asGU5tNL
>>468
判断するのは年金事務所だし、(4)は基礎2級だからね
1級はかなり難しいと聞くけど
2017/06/05(月) 18:14:33.15ID:myxRL0er
申請書類は貰って来たが
過去に通院した病院の証明書がめんどくさい
他県だし18年前位の話しだし考えるだけで億劫orz
2017/06/05(月) 18:16:25.92ID:FpGj4zzt
>>468
3.1(4)だから新ガイドラインの表通りだと
二級だね
2017/06/05(月) 18:18:23.87ID:f5o2unao
>>471
億劫だとは思うけどカルテがあるかどうか確認するのは早めにした方がいいよ。
2017/06/05(月) 18:51:16.09ID:gMq4V+Kr
2年前に基礎2級で統失でb6c1(3)で
5年更新(3年→3年→5年)だけど
症状が固定されている。
病歴長いからかな?
2017/06/05(月) 19:23:14.59ID:L2B4cOyd
>>474
新規だけど、私もいけるかも。
2017/06/05(月) 22:57:00.66ID:myxRL0er
>>473
ありがとう。頑張ってみるよ
2017/06/06(火) 02:11:43.97ID:6otrsZIz
>>470
年金事務所が判断、審査していると思っている素朴な人発見。
2017/06/07(水) 15:16:31.84ID:Dv1pQa1N
>>474
統合失調だと、そのスペックで2級5年なんですね。障害年金の審査はわからないな・・・。
2017/06/07(水) 17:10:45.99ID:9hXgp2Hh
今日年金振込通知書のはがき届いた。
新規で証書には平成29年7月更新って書かれてた気がするんだけど
「平成29年6月から平成30年4月までの各偶数月です。」って書かれてた。
これは、もし更新できればこの期間支払いますよ
ってこと?
2017/06/07(水) 17:45:06.47ID:Dn3aUFsp
>>479
更新決定なのかな?
支給されるのは偶数月15日やよ。
2017/06/07(水) 17:48:54.38ID:9hXgp2Hh
>>480
いやまだ更新の診断書すら書いてもらってないんだ・・・
2017/06/07(水) 17:53:17.17ID:Dn3aUFsp
>>481
それはただの額改定(物価変動)の通知ハガキで、更新決定とは別物と最近知った
2017/06/07(水) 19:01:39.92ID:9hXgp2Hh
>>482
ですよね
2017/06/07(水) 19:13:02.19ID:U0gyvtFi
>>474
そのスペックで基礎二級なら
俺の申請も通るかな…
新ガイドラインは厳しいんだろうか
2017/06/07(水) 19:44:24.13ID:T0dLC/qQ
>>484
スペックは?
漏れの場合は医者から色々書かれてるし。
症状の丸も多かった。

>>474だけど、
みんな盛り過ぎに見えてしまいます・・・。
2017/06/07(水) 23:37:52.32ID:JKZnl6i1
新ガイドライン前の去年の7月更新で、統失a1b3c2d1(4) 無職で、診断書の記載は就労は期待出来ない、予後不明。
で2年更新だった。
今のところ更新年は1-2-2-2。最初うつ病で途中から統失に変わった。うつ病と統失のトータルの病歴は14年。
入院は何度かしてる。
2017/06/08(木) 14:36:13.48ID:RIP7vibI
色んなレス読んでるとどうもスペックだけで
支給、不支給や等級が決まるわけじゃなさそうだな…
俺はF20b1c3d3(3)だけど微妙だな…
2017/06/08(木) 14:56:33.12ID:FLcDJxkx
自治体の差もあるでしょ
都市部に生活保護多いって皮肉だよな
年金はわからないが近いかと
2017/06/08(木) 15:42:59.75ID:/CJ4CuHt
某スレに市によって通りやすさが変わるとPSWさんが言う
と言っても全く相手にされなかった。
2017/06/08(木) 15:54:35.78ID:LRL+X/KQ
4月から審査は一元化されました。
それでも市や年金事務所担当者によって、適切なアドバイスがある場合、結果が変わることもあるでしょう。
2017/06/08(木) 17:05:54.85ID:FLcDJxkx
審査基準が一元化されても、自治体毎の財政って違うからね
格差も当然生まれるわな
PSWは経済学必須じゃないもん
2017/06/08(木) 17:41:20.05ID:opgLcr1n
障害年金って市が出してるのか
俺んとこの市、福祉が手厚いから
一筋の希望が…!
2017/06/08(木) 18:02:58.87ID:opgLcr1n
住んでるところの市のサイト行ったら
障害基礎年金の記載があったわ
厚生は無かった
金出してるのが市なら新ガイドラインに
なっても地域差があるのか…
2017/06/08(木) 18:03:18.90ID:N1JtyS/H
うちの市は障害者福祉充実してるけど
お隣の市は財政難だからか巡回バスとか施設とか有料だったりする。
2017/06/08(木) 20:27:20.67ID:LRL+X/KQ
>>491
障害年金は病気の状態と、日常生活や労働にどれだけ支障が出ているかが審査基準なので、
個別の審査に財政の考慮なんてしない。

一元化審査になったのは、医師の判断が各都道府県で著しく異なったため。

ただし、厚生に比べて比較的緩かった基礎2級の基準が、厚生の基準と同一化することによって、
基礎2級のゾーンは狭くなり、財政面に反映することになるだろう。
2017/06/08(木) 20:52:55.62ID:LRL+X/KQ
>>492
市町村は国民年金の業務の一部を国から委託されているだけです。
財源は国民が納める保険料と税金です。
4月から審査結果に地域差はなくなりました。
2017/06/08(木) 21:00:15.34ID:2FAP7bA5
3月に申請した人はどうなの?
2017/06/08(木) 22:51:16.18ID:lhFVYo/R
778500円(年)
新規2年更新

年金証書を持って市役所に行くと、手帳の
等級が上がるってガイドラインスレに
あったけど、通知とか来ますか?

今日は国民年金免除申請書がきました。
今まで免除されてても、別に手続きが
必要なんですね。
2017/06/08(木) 22:59:39.19ID:lhFVYo/R
779300円〇
778500円×

スペック
b1c2d4(3)
2017/06/08(木) 23:06:23.55ID:yBxlCnzH
スペックだけ書かれてもやな
2017/06/08(木) 23:11:52.24ID:X2fh3vR/
>>498
年金証書を診断書の代わりに手帳の担当窓口に持ってくと年金と同じ級の手帳が発行される。
手帳の更新月じゃなくても年金証書持ってけば変えてもらえる。
2017/06/08(木) 23:28:39.04ID:X2fh3vR/
>>497
新ガイドライン適用だけど、各都道府県で審査。
2017/06/09(金) 00:48:04.44ID:N7BAJl/r
統失で2級もらってるけど貧困妄想がひどいよ。
7月に初めての更新。医師にその旨伝えたら、診断書書くのがつらいって言われたw
量が多いみたい。医師1人のクリニックだから。
2017/06/09(金) 07:47:10.03ID:bkc9El7C
>>503
何それ。
実際に貧困なんだろ。
妄想じゃねーよ、それ。
2017/06/09(金) 09:20:49.15ID:N7BAJl/r
>>504
貧困じゃないよ、金持ちでもないけど。
実際はしてもいないのに、借金があって、借金取りがくるかもしれない、という類の妄想。
2017/06/09(金) 10:58:47.32ID:BYBQYTcF
>>505
病識あり。
2017/06/09(金) 11:03:52.98ID:NLo9sZ/p
統失の質も変わったね
病識のない妄想と思っていたが
貧困妄想はうつだと医師に聞いたよ
2017/06/09(金) 11:46:44.61ID:ME1OMqBe
3月末に新規申請したけどまだ来ないな。。。
2017/06/09(金) 11:50:26.71ID:b1lLYZCu
>>497
全て中央で審査
2017/06/09(金) 11:53:35.99ID:9gQgdTDQ
>>501
通知はこないって事ですね、ありがとう。
511優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:55:48.24ID:hX/9+gc4
俺は統失だけど郵便物とかどこで何買ったとか
電話が盗聴されてる妄想がある
家の中も監視されてる可能性があるし車の中も監視されてる気がする
もちろん2チャンも
512優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:42:42.50ID:LP5EZpcu
>>508
うちも3月末新規申請だけどまだ来ない。
昨日発送分に乗ってるといいんだけどなぁ。
2017/06/09(金) 18:13:27.51ID:Gdzhn36l
>>505 >>511
妄想だっていう自覚があるなら、それは妄想じゃない気がするけど
実際にはありえないことを思い込んじゃうのが妄想じゃないの?
「これは妄想だ」ってわかってるんでしょ。そんな簡単な話じゃないのかな
2017/06/09(金) 18:50:53.47ID:dIm3cp1A
既往で強迫性障害、鬱病で入院歴有りで申請して2級通った。子供もいるから加算もついた
来年の更新どうなるのかなあ

明らかに在職中から病気だったんだけど、退職してから通院始めたから基礎のみ。11年厚生年金払ってきたのに!ガッデム!
2017/06/09(金) 21:35:50.54ID:2XZp+kS0
発達と鬱で基礎2だけど更新3年→1年に減った
月5万のバイトしかしてないし無職期間の方が何倍も長い
障害が治ることなんてありえないのにふざけてるわ腹立つ
精神科の診断書だけで1万はとられるし
2017/06/10(土) 01:21:16.73ID:p4451DqF
新規で申請して一か月経った
毎日ソワソワする
結果出るのは7月入ってからかな
517優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 06:28:16.01ID:yD8KQoNm
厚生二級にしなかった俺らは頭悪いが、
作業所で働けるメリットが基礎二級にはある。
2017/06/10(土) 12:18:09.70ID:23ZTNVE1
厚生でも作業所で働けるだろ
519優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:44:24.59ID:AFtV3M6/
>>513
最近は妄想利用して盗聴してる敵を騙す事を考えてる
520優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:52:51.77ID:X4zHAMsi
調べてみたら精神障害の9割は基礎年金なんだよな。そう思うと少し諦めもつく。
521優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:59:07.59ID:X4zHAMsi
結構な奴が厚生年金払ってきて、初診日に働いてなくて障害厚生年金貰えないパターンなんだろうな。ふざけた制度だ。
522優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 17:46:00.91ID:AFtV3M6/
普通働いてる時に障害年金なんて制度があるの知ってるか?
失業してても普通は知らない
俺はどうしていいか分からなくて友達に相談したら教えてくれた
2017/06/10(土) 23:19:08.54ID:tN7Wp59x
昨日通知が来て、二級通りました。
正社員、フルタイムです。
年金事務所に電話して、働いていても基礎年金をもらうことは可能か?と聞いたら、もらえますよと言われたのがきっかけ。
今は休職中ですが、とりあえずよかったです。
2017/06/10(土) 23:25:27.20ID:AZJvS4hl
フルタイムでも通る??
そうなんですね。少し希望。
2017/06/10(土) 23:28:36.93ID:tN7Wp59x
結果が来るまでわからないと思っていた方が、気分は楽でした。
2017/06/10(土) 23:42:23.87ID:Z3Gubobl
二級通る症状なのにフルタイムで働けるってすごいな うらやましい おめでとう
2017/06/10(土) 23:44:54.95ID:tN7Wp59x
ありがとう。
定期的に短い休みを入れてるけどね。
入院してこじらせたのは4回目。
そんなのを繰り返しているよ。
528283
垢版 |
2017/06/11(日) 06:53:51.98ID:cTZQZYFJ
>>523
規定と違うしフルタイムで働いてるなら年金不要だろ
この恥知らず
年金事務所にクレーム入れるわ
2017/06/11(日) 14:54:50.55ID:Daq/x61f
年金事務所の人がもらえるといったのに、なんで規定とちがうの?
2017/06/11(日) 22:10:03.96ID:WTMEwmno
横からだけど、年金事務所の人が貰えると言ったのは、20歳前基礎の所得制限の観点からの話だと推測。
2017/06/11(日) 23:06:58.28ID:stWDGWt9
年金事務所の係員には
審査通るかどうかの判断なんてできないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況