アシュトンマニュアルや一部の著者の本でで同意できないのは、長時間型への置換。かえって悪化が必至。内海もほぼ同じ理由でアシュトンマニュアル嫌い。
マイスリーのような弱い睡眠薬なら抜きやすいのに、あえて睡眠薬ですらないジアゼパム=セルシンに置き換えたり、睡眠薬ならベンザリンに置き換えたり。
なんでわざわざ長期型の睡眠薬に置換するのか。今飲んでる睡眠薬を減らせばいいだけ。

長期型にしたら血中濃度安定言うが、半減期すぎないうちに追加服用は危険。
第一、長期型睡眠薬に依存しちまう可能性もある。

また長期型は寝付きには時間かかるから、マイスリーからベンザリンに置換したら、むしろ寝にくくなる怖れ。

それでも長期型にしたいってなら、ルネスタ レンドルミン エバミール(ロラメット)が限度