なるほど。スキゾイドの人は一般の人と比較して「情」が極端に少ないというのが特性というわけか。
つまり一般人との違いは感情の多い少ないの差であって、そもそも精神構造(でいいのかな?)が異なっているというわけではないという理解でいいのかな。

>>364さんの方眼紙の例えすごく分かり易くて良いなぁ。なるほどっておもった。
ここの住人の人たちはみんな大体この「すべての個体はほぼ同じマス目って感覚」に共感する感じなのかな?

みんなの意見聞いてると、やっぱり俺は利己的な人間なんだなと思って落ち込むわ…。
「普通の人は付き合う時間の長さでマス目が大きくなる」ってのは目から鱗の衝撃。普通の人はそうなんだね。
俺はこの感覚が全然ピンと来ないから、やっぱり情が無いってことになっちゃうんだろうな。