前スレ
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1469063468/
探検
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2017/06/07(水) 21:49:12.14ID:dTeFNKmx2優しい名無しさん
2017/06/07(水) 21:49:35.15ID:dTeFNKmx 11代目スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435709259/
10代目スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1402885695/
9代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361361395/
8代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1334838388/
7代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311659963/
6代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274684599/
5代目スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1240765462
4代目スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203365279
3代目スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165827950
2代目スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136211361
初代スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065117607
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435709259/
10代目スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1402885695/
9代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361361395/
8代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1334838388/
7代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311659963/
6代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274684599/
5代目スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1240765462
4代目スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203365279
3代目スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165827950
2代目スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136211361
初代スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065117607
3優しい名無しさん
2017/06/07(水) 21:52:48.87ID:dTeFNKmx 喉に異常感、つっかえ感、食道狭窄感がある人たち
みんなで話し合い、打開策を見つけましょう。
みんなで話し合い、打開策を見つけましょう。
2017/06/07(水) 21:55:30.45ID:ATJDGz2k
病院いけサイコパス
キチガイスレこれにて糸冬
キチガイスレこれにて糸冬
2017/06/08(木) 00:31:05.53ID:cb1oUj/M
前スレ落ちたのか
2017/06/10(土) 21:48:40.44ID:+piCKfdu
腹部の膨満感もある人いる?逆流性食道炎ではない
2017/06/10(土) 23:17:02.61ID:J6HhM77O
呑気症
2017/06/10(土) 23:36:37.84ID:J6HhM77O
そうか。今は控えてるけど異物感が気になりすぎて空気飲み込みまくって
膨満感とゲップが止まらなくなったからそれかなと思って
膨満感とゲップが止まらなくなったからそれかなと思って
10優しい名無しさん
2017/06/11(日) 01:39:38.48ID:EPbAC66a11優しい名無しさん
2017/06/12(月) 10:31:41.14ID:INWJio1M >>10
医者にも、わからない。
医者にも、わからない。
12優しい名無しさん
2017/06/17(土) 04:26:20.54ID:4N15Woj4 専門外来ってないのか?前にどっかの大学病院にあったが
13優しい名無しさん
2017/06/17(土) 17:22:28.01ID:vjNmVgxY あげ
14優しい名無しさん
2017/06/19(月) 03:47:47.11ID:WTbYbkfp 過疎ってんか
15優しい名無しさん
2017/06/19(月) 05:54:12.42ID:WTbYbkfp 随分と人減ったけどみんな治ったのか?
16優しい名無しさん
2017/06/19(月) 06:24:00.33ID:1d9n+4qT 治らない
症状が治まるというか軽減化するだけ
症状が治まるというか軽減化するだけ
17優しい名無しさん
2017/06/19(月) 12:22:55.76ID:gQr/Mxk+ うぅ…辛いぃ…
とっっっても辛いでちゅ(´O`)
とっっっても辛いでちゅ(´O`)
18優しい名無しさん
2017/06/19(月) 15:20:07.37ID:yezKybRs 冬の時寒さであまり感じなかったのに暑くなると毎年首絞められ感と空気を
すえてない感じがでてきてるらいなぁ
同じ人いる? パニック発作が治って?これになったよ
パニック残遺症状らしいが。
すえてない感じがでてきてるらいなぁ
同じ人いる? パニック発作が治って?これになったよ
パニック残遺症状らしいが。
19優しい名無しさん
2017/06/19(月) 21:01:12.45ID:9qqJvLRy この症状よりいわゆる難病の方がましだよな
なぜなら病名言えばみんなかわいそうにと同情してもらえるだろ
これは医者に言っても回りのやつに言っても誰もたいして心配してくれない
こんなに苦しいのに
なぜなら病名言えばみんなかわいそうにと同情してもらえるだろ
これは医者に言っても回りのやつに言っても誰もたいして心配してくれない
こんなに苦しいのに
20優しい名無しさん
2017/06/21(水) 10:42:15.90ID:i5UlmDXk ホント、苦しいよね…
21優しい名無しさん
2017/06/21(水) 23:05:23.45ID:rT1vMN0I そういうの良いから治してほしい
23優しい名無しさん
2017/06/24(土) 03:51:41.66ID:jZWoUoOl 抗精神病薬効果なし
24優しい名無しさん
2017/06/24(土) 03:56:50.85ID:jZWoUoOl 抗鬱剤
抗不安薬
漢方
エビリファイ
リスパダール
ロナセン 効果なし
抗不安薬
漢方
エビリファイ
リスパダール
ロナセン 効果なし
25優しい名無しさん
2017/06/24(土) 06:42:06.30ID:jZWoUoOl 感覚を愚鈍化させる事で有名なのはリスパダール
26優しい名無しさん
2017/06/24(土) 06:50:19.06ID:LXvqdecL プラシーボ効果でも薬効を信じる
27優しい名無しさん
2017/06/25(日) 01:06:28.79ID:VzNlHPYC くるちぃでちゅ(´O`)
28優しい名無しさん
2017/06/25(日) 07:13:26.06ID:8Y5gfEUb これ 死ぬまで続くんだぜ
29優しい名無しさん
2017/06/25(日) 11:20:37.44ID:fje5FZ7q てか、喉、締まるぅ〜〜!
30優しい名無しさん
2017/06/25(日) 20:45:58.30ID:BwyV2Fn9 前ここで聞いたサイボクトウ飲んでみたけど半夏厚朴湯よりいいかも
たまたまストレスの原因が減ったからかもしれないけど
たまたまストレスの原因が減ったからかもしれないけど
31優しい名無しさん
2017/06/26(月) 11:21:09.85ID:gftsuvOZ 身体表現性障害で普通は喉に違和感があっても常人はそこまで苦痛に感じないらしい。
じゃあこれは何っていう
じゃあこれは何っていう
32優しい名無しさん
2017/06/27(火) 13:30:52.18ID:mr4r3NTH うぐぅぅぅ(´O`)
33優しい名無しさん
2017/06/28(水) 22:10:52.04ID:cz74iMne 結局、デパス。
34優しい名無しさん
2017/06/28(水) 22:47:10.05ID:lFju6mki いじめにあい10歳から風邪ひいた後この症状になった
数十年たって寛解した(完治するとはいってない)
しかしなんかの拍子で痛くなることがある
数十年たって寛解した(完治するとはいってない)
しかしなんかの拍子で痛くなることがある
36優しい名無しさん
2017/06/29(木) 20:12:59.11ID:62qVhLsY37優しい名無しさん
2017/06/29(木) 20:45:13.85ID:MHJ6sFxS 中学時代からかれこれ30年
病名に気づいたのはここ数年だけど、ゲップ癖も30年
ゲップすると気持ちよくない?
口を閉じて、轟音のゲップ
家で、しかもひとりのときしかできないけど
病名に気づいたのはここ数年だけど、ゲップ癖も30年
ゲップすると気持ちよくない?
口を閉じて、轟音のゲップ
家で、しかもひとりのときしかできないけど
38優しい名無しさん
2017/06/29(木) 21:48:14.53ID:acsIj3LP 今 書き込みしようとした内容が37さんでびっくり。
無理やりゲップしたら食道が開いて五秒程らくになります
すぐにもどるんだけどね。わたしも不安障害から
これも併発して20年経ちます 楽な時もあれば酷い時も
あり 将来が見えなくていなくなりたいときもあったりします
無理やりゲップしたら食道が開いて五秒程らくになります
すぐにもどるんだけどね。わたしも不安障害から
これも併発して20年経ちます 楽な時もあれば酷い時も
あり 将来が見えなくていなくなりたいときもあったりします
39優しい名無しさん
2017/06/29(木) 21:50:08.96ID:acsIj3LP あと凄く声が出しにくいのが辛いですね 人と喋るのがいやになります。
40優しい名無しさん
2017/06/30(金) 05:03:44.57ID:3PpXZNE5 ゲップが沢山でるのか
空気を飲み込む癖がついているんだな
空気を飲み込む癖がついているんだな
41優しい名無しさん
2017/06/30(金) 07:18:39.35ID:4mth2dr5 というか、ゲップがスムーズに出ないというか
頭首胸周りが鉛のように動きが悪く感じる
頭首胸周りが鉛のように動きが悪く感じる
42優しい名無しさん
2017/07/02(日) 01:03:15.10ID:9xm9SgZi ぐ、ぐるぢぃ(´O`)
43優しい名無しさん
2017/07/02(日) 08:35:41.49ID:oHfXZ90q 抗精神病薬の副作用でおかしくなりそう
44優しい名無しさん
2017/07/02(日) 08:55:56.80ID:1Ue7rJ0j 薬の影響が恐いから処方を断って正解だったようだ
46優しい名無しさん
2017/07/03(月) 09:08:37.55ID:+4eggvNM なんか方法は見つかったかクソども
47優しい名無しさん
2017/07/05(水) 05:36:47.43ID:U3ksOQpE >>38
37です
同じような症状の人見たことないので、似ているようだったらなんだか嬉しいw
ゲップのとき確かに、ちょっと喉の奥で空気を感じたら
食道を開くようなイメージでクイっとひっぱる
そうするとグォーっとかググ〜っていう音がして、
喉にビリビリ響くのが気持ちよくて、やめられない
37です
同じような症状の人見たことないので、似ているようだったらなんだか嬉しいw
ゲップのとき確かに、ちょっと喉の奥で空気を感じたら
食道を開くようなイメージでクイっとひっぱる
そうするとグォーっとかググ〜っていう音がして、
喉にビリビリ響くのが気持ちよくて、やめられない
48優しい名無しさん
2017/07/05(水) 15:27:16.82ID:VOjUn1le そんなに気持ちEんでちゅか?(´O`)
49優しい名無しさん
2017/07/05(水) 22:07:42.68ID:qCGQxrLg 神経性胃炎になったらこっちがきにならなくて治っていた時あったよ
50優しい名無しさん
2017/07/05(水) 22:09:23.31ID:qCGQxrLg あ、それと煙草やめてからなったんだなこの症状
51優しい名無しさん
2017/07/07(金) 02:20:50.11ID:fAr7ps8R 鬱だとなる。
鬱じゃないのにと思ってる人も鬱になってるのに気づいてない。
自分は最小限に抑えてはいるけど1日0.5mgデパスひとつ朝に飲んでリラックスして外出して好きな事して美味いもの食ってたら症状が消えた。
まあデパスのお陰ではあるんだけど
そうでもしないと治らないし。
寝る前はたまにマイスリでよく寝る。
そんな感じです。
鬱じゃないのにと思ってる人も鬱になってるのに気づいてない。
自分は最小限に抑えてはいるけど1日0.5mgデパスひとつ朝に飲んでリラックスして外出して好きな事して美味いもの食ってたら症状が消えた。
まあデパスのお陰ではあるんだけど
そうでもしないと治らないし。
寝る前はたまにマイスリでよく寝る。
そんな感じです。
52優しい名無しさん
2017/07/07(金) 12:02:24.95ID:slGKmjmU 鬱病って波があるんじゃないのか
53優しい名無しさん
2017/07/07(金) 18:27:51.07ID:R0nlli2B 暑いでしゅ(´O`)
56優しい名無しさん
2017/07/09(日) 18:29:23.87ID:CQ4w+iAP 体重5キロ落ちたわ
57優しい名無しさん
2017/07/10(月) 13:15:48.87ID:2W/gn5cV これのせいで自殺する事になったわ
58優しい名無しさん
2017/07/10(月) 21:19:29.98ID:fz/Shg1Q 早まっちゃダメでしゅ(´O`)
59優しい名無しさん
2017/07/10(月) 21:20:29.84ID:fz/Shg1Q 書き込みが13時ということはもう手遅れでしゅか!?
60優しい名無しさん
2017/07/11(火) 16:54:45.61ID:Nc2Tksv3 迷走神経関連じゃないでしょうか?アイスクリームを食べた時に頭痛ではなく喉が変になりませんか?
61優しい名無しさん
2017/07/11(火) 17:04:10.55ID:Nc2Tksv3 のどの違和感って本当に適当に処理されるんだよな。以前に大学病院で専門外来やってた
人の病院に行ったら喉をファイバースコープで診て気にするなって言われただけだから
人の病院に行ったら喉をファイバースコープで診て気にするなって言われただけだから
62優しい名無しさん
2017/07/11(火) 17:42:32.33ID:Nc2Tksv3 まともな論文あったら教えて。
63優しい名無しさん
2017/07/12(水) 12:25:34.64ID:KqSKR29k ∧_∧
_(´・ω・)_
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
_(´・ω・)_
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
64優しい名無しさん
2017/07/13(木) 23:02:00.66ID:ZIzjWmgW 精神科医が単剤処方しかしてくれない。もっと薬がないと生活すらできないのに
65優しい名無しさん
2017/07/13(木) 23:20:56.83ID:ZIzjWmgW 医者変えたいけど医者変えたら保険切られる
66優しい名無しさん
2017/07/17(月) 16:28:23.42ID:nwFTg2Bf 症状がでた時に、たまたまパソコンでゲームをしてら、
その間は喉の事を忘れることが出来た。
その間は喉の事を忘れることが出来た。
67優しい名無しさん
2017/07/17(月) 17:11:11.37ID:FCsTxk2p デパス台所で飲もうとしたら落っことして冷蔵庫の下にしかけてたGホイホイの中に飲まれてしまった…
1mgだったのでショック
1mgだったのでショック
68優しい名無しさん
2017/07/18(火) 22:14:42.79ID:bSeMoyM9 これって脳波にも出てないんだよな?
69優しい名無しさん
2017/07/19(水) 06:28:04.00ID:/pICztAY 苦しいってか辛いんだよな何だこれは
70優しい名無しさん
2017/07/19(水) 17:59:13.36ID:1OZu+7jf えっと最近はのどの症状がいろいろ へばりついた感じ イガイガした感じ
声がかれつまる感じ ピンポン球がつまった感じ これだけならまだいいの
ですが息ができてない感じがつらいですね パニック障害20年目です
下手したら過呼吸気味になります
声がかれつまる感じ ピンポン球がつまった感じ これだけならまだいいの
ですが息ができてない感じがつらいですね パニック障害20年目です
下手したら過呼吸気味になります
71優しい名無しさん
2017/07/19(水) 21:48:24.07ID:NP0RZJ/+ _ノ乙(、ン、)_
72優しい名無しさん
2017/07/19(水) 23:16:14.65ID:/pICztAY 何かがあるはずなんだよ
73優しい名無しさん
2017/07/20(木) 11:42:29.90ID:BGdhnCIF なにもないよ ただ筋肉が収縮してひきつってるだけ
それが異物感に感じる 神経性胃炎とよく似た感じかな?
それが異物感に感じる 神経性胃炎とよく似た感じかな?
75優しい名無しさん
2017/07/20(木) 17:08:15.38ID:tKQZUUDu 肩コリの喉元バージョンって感じかな
マジで辛すぎるこの病気
マジで辛すぎるこの病気
76優しい名無しさん
2017/07/21(金) 23:58:09.87ID:/eFEzXCJ 漢方は効果ないし抗不安薬が効かないって事は不安感が理由じゃないって事だろ。
医者が無能なのかこの苦痛が統合失調症の体感幻覚なのか
医者が無能なのかこの苦痛が統合失調症の体感幻覚なのか
77優しい名無しさん
2017/07/22(土) 20:22:21.35ID:W/S/Wtx0 うぎゅぎゅう(´O`)
79優しい名無しさん
2017/07/23(日) 23:04:16.99ID:vDnbexrN 入力があるから出力がある。こんだけあるなら原因がなにかあるだろ
81優しい名無しさん
2017/07/26(水) 01:04:46.44ID:i3ltLAka ほあああああああああああああああ(´O`)
82優しい名無しさん
2017/07/26(水) 01:29:18.21ID:ZcJcWva0 体感幻覚を前々から疑っているんだが
83優しい名無しさん
2017/07/27(木) 23:37:00.15ID:dZS1quN3 こいつのせいでいろいろと失った
84優しい名無しさん
2017/07/29(土) 01:34:10.87ID:K/HtHGGo お前ら本当に役に立たねえな。薬の報告も何もかも無しかよクズ
85優しい名無しさん
2017/07/31(月) 06:45:10.70ID:Q3bq+lUy すまないニダ。喉がつらくて口が滑ったニダ
86優しい名無しさん
2017/07/31(月) 11:08:56.23ID:Q3bq+lUy 自閉症スペクトラムの感覚過敏が原因と言われたけどそう言う人居ますか?
88優しい名無しさん
2017/08/01(火) 15:00:50.00ID:qnEqO/vf 甲状腺を調べた人居ない?
甲状腺の疾患じゃないかとも思い始めたんだけど。
喉仏付近が張るような、違和感がある
甲状腺の疾患じゃないかとも思い始めたんだけど。
喉仏付近が張るような、違和感がある
90優しい名無しさん
2017/08/02(水) 11:16:26.57ID:BM5P0/CZ ルジオミールを手に入れた。4環系は初めてだから楽しみだ
91優しい名無しさん
2017/08/03(木) 01:19:57.58ID:LJ2yAAAn バリバリの東洋医学で鍼灸やってるとこならちゃんと相談乗ってくれる
92優しい名無しさん
2017/08/06(日) 15:26:22.74ID:ZozfT3cV みんな治ったんでちゅか!?(´O`)
93優しい名無しさん
2017/08/06(日) 17:28:35.63ID:hwR7Wrok 治ってねーよ
94優しい名無しさん
2017/08/06(日) 19:03:54.84ID:D5Un1XFE 青のクロレッツ常に噛んでるわ
この病気にはこのガムが1番効くわ。
この病気にはこのガムが1番効くわ。
95優しい名無しさん
2017/08/06(日) 19:23:24.76ID:75UyGRWh ルジオミール効果あるかもしれんニダ
96優しい名無しさん
2017/08/06(日) 19:46:40.05ID:ZozfT3cV あ
97優しい名無しさん
2017/08/07(月) 01:54:44.41ID:GHIEzwFd 投薬治療に乗り気でない主治医を変えたいけど事情で変えられない。
投薬にやる気が無いなら精神科医なんて目指さんでくれ。
あの医者はどんだけの苦痛か分かってんのだろうか
投薬にやる気が無いなら精神科医なんて目指さんでくれ。
あの医者はどんだけの苦痛か分かってんのだろうか
98優しい名無しさん
2017/08/12(土) 17:25:14.38ID:+ug2LSbW なんとかならんのか
99優しい名無しさん
2017/08/13(日) 12:51:54.09ID:Gv7uJMV7 これって器質的な病気って信託受けた人いない?
頚椎症とか軽度脳損傷とか
メンタルじゃなくて
頚椎症とか軽度脳損傷とか
メンタルじゃなくて
100優しい名無しさん
2017/08/13(日) 12:56:46.53ID:Gv7uJMV7 信託じゃないや
診断ね
診断ね
101優しい名無しさん
2017/08/13(日) 19:35:19.28ID:aZp3llD6 診断できるような能力のある医師は居ないから全部精神的なものにされるんじゃ
102優しい名無しさん
2017/08/13(日) 19:45:24.96ID:Gv7uJMV7104優しい名無しさん
2017/08/13(日) 20:09:50.62ID:aZp3llD6 俺も神経症とかじゃなくて間違いなく何か肉体に病的なものがあると確信してるんだけど
病院じゃ一通り喉見て異常ないと精神科だもんな
病院じゃ一通り喉見て異常ないと精神科だもんな
105優しい名無しさん
2017/08/13(日) 20:20:16.88ID:Gv7uJMV7106優しい名無しさん
2017/08/16(水) 09:37:17.00ID:EL2wOXdI みんな治ったんでちゅか!?(´O`)
107優しい名無しさん
2017/08/16(水) 09:42:07.92ID:aXn9sCuh 腎臓結石見つかったけど流石に腎臓は関係ないよな...
108優しい名無しさん
2017/08/16(水) 11:35:21.91ID:D7gDepqO 何が引き金になるかわからんよ
私は昔の治療した虫歯が不十分で痛みだしたのが
この症状の要因の一つだと思っている
治療と平行して症状が和らいだ気がした
私は昔の治療した虫歯が不十分で痛みだしたのが
この症状の要因の一つだと思っている
治療と平行して症状が和らいだ気がした
109優しい名無しさん
2017/08/17(木) 23:14:44.62ID:SYviU6gz110優しい名無しさん
2017/08/19(土) 20:16:12.16ID:05Kx2/6a 頭部から腹部までMRIとCTやったけど分からない。
何かがあるはずなんだ。ちゃんと検査で全ての臓器を見てくれたんだろうか
何かがあるはずなんだ。ちゃんと検査で全ての臓器を見てくれたんだろうか
111優しい名無しさん
2017/08/19(土) 20:22:06.23ID:05Kx2/6a 何かがあるはずなんだよ。
112優しい名無しさん
2017/08/22(火) 08:24:35.12ID:P/gc2sCD 喉がイライラして電車内とかでじっとしてられないとかある?
113優しい名無しさん
2017/08/24(木) 13:44:36.04ID:bXi3YyzR 症状がひどいときに口開けてると吐きそうになるんだがこれってヒステリー球?
114優しい名無しさん
2017/08/24(木) 13:59:08.40ID:Fefz7QOn まずは内科で受診してね
115優しい名無しさん
2017/08/26(土) 21:59:41.46ID:H76eykzC ポォォォォォォォォォッ!!!
116優しい名無しさん
2017/08/26(土) 23:02:50.77ID:SMgjTmzb 内科でいったい何をしてくれるというのか
117優しい名無しさん
2017/08/26(土) 23:42:40.34ID:VXQ6+sbn 内科で疾患の有無を確認するのが先です
118優しい名無しさん
2017/08/27(日) 00:40:28.90ID:wdLByYeP 一番は耳鼻咽喉科ではないだろうか
119優しい名無しさん
2017/08/30(水) 00:03:47.35ID:SReV1oZj 治す方法ねえのかオイ!
120優しい名無しさん
2017/08/30(水) 11:10:52.20ID:H4gYeiyA 悩み事とか精神的な部分を解決するべし。
121優しい名無しさん
2017/09/05(火) 02:24:58.73ID:Q9LB0iVX 何で治らんの?
122優しい名無しさん
2017/09/06(水) 11:23:50.40ID:87S8mRtZ 胃カメラで食道に軽い炎症があるからって胃酸抑えるパリエット処方されたんだけど、ムカつきもないし吐き気もないし口が酸っぱくも苦くもないし、全く胃酸が逆流してる感じがしない。
とにかく喉の奥がつまってゲップが出て背中が痛い。
逆流性食道炎じゃなくてこっちなんじゃないかと疑ってるんだけどどう思います?
パリエットより半夏厚朴湯の方が多少効いてる気がするし。
とにかく喉の奥がつまってゲップが出て背中が痛い。
逆流性食道炎じゃなくてこっちなんじゃないかと疑ってるんだけどどう思います?
パリエットより半夏厚朴湯の方が多少効いてる気がするし。
123優しい名無しさん
2017/09/06(水) 12:51:49.61ID:kTR5e/1a パリエットは何日目よ
125優しい名無しさん
2017/09/06(水) 16:33:32.21ID:uwMizUhE まずは薬飲んで炎症を抑えてみよう
それでも症状があるなら、この病を考えましょう。
それでも症状があるなら、この病を考えましょう。
126優しい名無しさん
2017/09/06(水) 16:51:55.72ID:jDif1aoq はい
127優しい名無しさん
2017/09/10(日) 07:37:23.49ID:WkZvZevk 治らんつらいきついもう10年以上じゃ
128優しい名無しさん
2017/09/15(金) 14:17:04.52ID:dHsqYw1U 自慢にならんが20年になる。もう一生治らん気が
129優しい名無しさん
2017/09/16(土) 17:49:41.45ID:cjpm5Bn9 枕の高さが合わないんじゃない?
130優しい名無しさん
2017/09/16(土) 18:36:35.14ID:aCsTy9BG 感覚過敏って言われたけど君らもそう言う傾向あんの?
131優しい名無しさん
2017/09/16(土) 23:23:44.75ID:/7eWhw8O 自分の場合肩周りや肩甲骨辺りをほぐすとかなりよくなったわ
まだ途中経過だからこの先どうなるかわからんけど
まだ途中経過だからこの先どうなるかわからんけど
132優しい名無しさん
2017/09/18(月) 12:19:32.57ID:gFND1ueE133優しい名無しさん
2017/09/18(月) 12:40:26.57ID:R+2AyvTF 喉がつまる時、耳までおかしくなる
耳から空気が抜けてる感覚というか、呼吸音がやけにこもって響いたり。
主に片耳。同じ人いる?
耳から空気が抜けてる感覚というか、呼吸音がやけにこもって響いたり。
主に片耳。同じ人いる?
134優しい名無しさん
2017/09/18(月) 18:54:28.96ID:C91zjwSw 精神科医は99%無能だと思っていた方がいいぞ
135優しい名無しさん
2017/09/19(火) 20:50:27.77ID:JX0ndEt/ ここの人ってストレートネックでしょ
138優しい名無しさん
2017/09/22(金) 13:46:21.82ID:pATIwfVK やっぱり脳のバグなのか?
139優しい名無しさん
2017/09/22(金) 21:53:34.85ID:pATIwfVK 病名が分かった人居ますか?
140優しい名無しさん
2017/09/25(月) 06:24:12.49ID:qyhzIg7w 本当に治したい。何かないですか?
141優しい名無しさん
2017/09/25(月) 15:47:28.68ID:p8z3fX1H セントジョーンズワートで効果あった人おる?
143優しい名無しさん
2017/09/25(月) 20:45:13.05ID:qyhzIg7w 本当に何かねえのかって。地獄だろ
144優しい名無しさん
2017/09/26(火) 23:00:29.00ID:VX/iTk0G モガモガってやって口から鼻水出したくなる
145優しい名無しさん
2017/09/26(火) 23:40:15.20ID:HjKc+XvC 命に関わら限りどんな苦痛があってもあんまり医者は気にしないらしい
146優しい名無しさん
2017/09/27(水) 15:46:43.01ID:hCcIBgMM くるちぃでちゅ(´O`)
147優しい名無しさん
2017/09/30(土) 04:57:54.35ID:h8jQkpGZ もしかして発達障害とかある?
148優しい名無しさん
2017/09/30(土) 05:13:19.30ID:h8jQkpGZ 何故、幻感覚のようなのどの違和感が出現してるか分からんが自閉症スペクトラムの感覚過敏が
主な理由と言われたんだけどそういう奴いる?向精神薬は効かないし誤診されたんか?
主な理由と言われたんだけどそういう奴いる?向精神薬は効かないし誤診されたんか?
150優しい名無しさん
2017/10/02(月) 00:20:42.03ID:ZgYHyZRr >>149
ヒステリー球もろもろの症状で最終的に精神科に通う事になって心理テスト
と生育歴親から聴取したらアスペルガーの感覚過敏が理由とか訳わからない事を言われた。
何が過敏になって喉に違和感が出てるのか聞いても今一納得がいく回答
がないし誤診かもしれないのだけど
ヒステリー球もろもろの症状で最終的に精神科に通う事になって心理テスト
と生育歴親から聴取したらアスペルガーの感覚過敏が理由とか訳わからない事を言われた。
何が過敏になって喉に違和感が出てるのか聞いても今一納得がいく回答
がないし誤診かもしれないのだけど
151優しい名無しさん
2017/10/02(月) 06:17:43.19ID:BospPig9 >>150
アスぺによる感覚過敏でこの症状がでてるなんて初めて聞いたけど
そういう回答をだしてくれるだけその精神科はまともだと思う
俺は精神科では身体表現性障害としか言われなかった
治療法も薬をひたすら出されただけだった
アスぺによる感覚過敏でこの症状がでてるなんて初めて聞いたけど
そういう回答をだしてくれるだけその精神科はまともだと思う
俺は精神科では身体表現性障害としか言われなかった
治療法も薬をひたすら出されただけだった
155優しい名無しさん
2017/10/02(月) 12:37:14.28ID:ZgYHyZRr156優しい名無しさん
2017/10/02(月) 15:45:41.12ID:Jus5dn3R さっき偶然 ストレージって薬のCM見たんだけど、これって効くのかな?
157優しい名無しさん
2017/10/02(月) 21:40:08.10ID:BospPig9 >>156
中身はただの半夏厚朴湯
入ってる量の割にはストレージはかなり割高だと思う
人によってただの半夏厚朴湯より効くっていう人もいるけど俺には全く効かなかった
ストレージでのどの違和感向けで出しているということは
それなにりマーケティングして売れると見込んだんだと思うけど
その割には喉の違和感なんて世間では全く知られてないし
医者も真面目に相手してくれないしなぜ武田はここに目を付けたのか謎
中身はただの半夏厚朴湯
入ってる量の割にはストレージはかなり割高だと思う
人によってただの半夏厚朴湯より効くっていう人もいるけど俺には全く効かなかった
ストレージでのどの違和感向けで出しているということは
それなにりマーケティングして売れると見込んだんだと思うけど
その割には喉の違和感なんて世間では全く知られてないし
医者も真面目に相手してくれないしなぜ武田はここに目を付けたのか謎
158優しい名無しさん
2017/10/03(火) 03:21:42.39ID:rlA2J/LF 多分、検査でよく分からない微妙な逆流性食道炎が流行ってるからそれに対応して出したんだと思う。
159優しい名無しさん
2017/10/04(水) 07:15:29.71ID:JHK76y+W やっぱりどこの精神科もそんなもんなのか。
診断書発行機械と割り切るしかないな
診断書発行機械と割り切るしかないな
160優しい名無しさん
2017/10/05(木) 15:17:24.56ID:Xn310glu 長年この症状について調べてるが、自分ほどしつこく訴えたり強い症状のケースがあまり存在しない
161優しい名無しさん
2017/10/08(日) 17:27:57.52ID:gJduwrL8 ルジオミールも効かんかったわ。どの薬も効かない
163優しい名無しさん
2017/10/10(火) 09:44:37.35ID:5Fm/CG7b >>162
14年目になる。大学病院まで行って向精神薬も飲んだが精神的なものとは思えない。
その証拠にどの向精神薬も全く効かない。
が、内科耳鼻科に行くと必ず精神科に行けと言われる。
必ず何か病的なものが存在するはずなんだよ。
心気症ではない。病気への心配ではなく取り除きたい大きい苦痛があるのだから
14年目になる。大学病院まで行って向精神薬も飲んだが精神的なものとは思えない。
その証拠にどの向精神薬も全く効かない。
が、内科耳鼻科に行くと必ず精神科に行けと言われる。
必ず何か病的なものが存在するはずなんだよ。
心気症ではない。病気への心配ではなく取り除きたい大きい苦痛があるのだから
164優しい名無しさん
2017/10/10(火) 10:53:55.89ID:5Fm/CG7b 何かがあるんだよ。気のせいとか心気症とかそんなチャチなもんじゃなくて
165優しい名無しさん
2017/10/11(水) 22:58:54.31ID:ctbbG2vn 日々症状が変化する
今日は鼻から喉にかけて荒れる感じ
唾液のごっくんも多い
今日は鼻から喉にかけて荒れる感じ
唾液のごっくんも多い
166優しい名無しさん
2017/10/11(水) 23:46:50.42ID:A46mqSds 喉の違和感が出始めたきっかけってみんなあるの?
俺はとある出来事があってからしわがれ声、喉のつかえがかれこれ4年以上続いてる
もちろん内科耳鼻科行っても問題なしと言われ精神科を勧められたよ。そこで向精神薬をもらうも副作用が耐えられなかったのと薬づけになりそうなのが怖かったから途中でやめた
今となっては当時の出来事なんてなんとも思ってないのになぜ症状が続くのか疑問で仕方ない…ああ辛い早く治したい
長文失礼します
俺はとある出来事があってからしわがれ声、喉のつかえがかれこれ4年以上続いてる
もちろん内科耳鼻科行っても問題なしと言われ精神科を勧められたよ。そこで向精神薬をもらうも副作用が耐えられなかったのと薬づけになりそうなのが怖かったから途中でやめた
今となっては当時の出来事なんてなんとも思ってないのになぜ症状が続くのか疑問で仕方ない…ああ辛い早く治したい
長文失礼します
167優しい名無しさん
2017/10/12(木) 01:03:49.61ID:8DGeTB1r 仮にきっかけが分かったとしても治らなきゃ意味ない
168優しい名無しさん
2017/10/12(木) 07:10:35.79ID:UEtkT8in ネットで引くと昔の中国にもあったてあるよな
つまり世界中の国で昔からあるものだと
その外国じゃどうしてんのかね
つまり世界中の国で昔からあるものだと
その外国じゃどうしてんのかね
170優しい名無しさん
2017/10/12(木) 11:32:46.54ID:8DGeTB1r 医療用大麻とかあれば効くんだろうか
171優しい名無しさん
2017/10/14(土) 20:32:10.74ID:G37ArWzr なんかありませんか?
172優しい名無しさん
2017/10/14(土) 21:33:12.75ID:jyInNU4C 壺って効くの?
174優しい名無しさん
2017/10/16(月) 22:34:53.27ID:O2YjWagq 皮膚感覚過敏なのかこれは?
痛覚その他の我慢に弱いってわけじゃないから疑問なんだが
痛覚その他の我慢に弱いってわけじゃないから疑問なんだが
175優しい名無しさん
2017/10/16(月) 22:37:33.84ID:O2YjWagq 神経質かと言うと逆にかなり豪快な方だから神経症が理由ってのは疑問なんだが。
脳に微小な腫瘍でもあるんじゃないかと思う
脳に微小な腫瘍でもあるんじゃないかと思う
176優しい名無しさん
2017/10/17(火) 02:31:38.18ID:428l47Jc うつを軽減させれば治る
安定剤を飲んだらあっさり治った。
安定剤を飲んだらあっさり治った。
177優しい名無しさん
2017/10/17(火) 06:08:29.32ID:iR1bQUON 逆に安定剤を飲んだらなったって人も居たから何か脳のバランスが乱れてるのかも。
因みにマイナーは効かんかった
因みにマイナーは効かんかった
178優しい名無しさん
2017/10/17(火) 22:42:23.54ID:N1iyy4U4 この病気治ったらあんなこと、こんなことしたいと思って12年経ってしもうた…
179優しい名無しさん
2017/10/18(水) 10:29:32.09ID:ENq6ojoH 苦しい!耐えられん!!!
180優しい名無しさん
2017/10/18(水) 12:41:53.73ID:0i26Ro3h 食べ物を飲み込む時のどや食道が痛くなったりする方いますか?
ヒステリー球だと飲み込む時は違和感は感じないってあったので不安になってきた
ヒステリー球だと飲み込む時は違和感は感じないってあったので不安になってきた
181優しい名無しさん
2017/10/18(水) 22:43:45.48ID:hI2tfTRJ 痛いと思ったことはないなぁ
182優しい名無しさん
2017/10/19(木) 02:51:12.45ID:HKobIrt0 痛みが体感幻覚でないなら逆食じゃないのか?
183優しい名無しさん
2017/10/19(木) 02:53:01.30ID:HKobIrt0 精神的なものと言うより何かがあると確信してる。あと150年後には理由が分かってると思う。
184優しい名無しさん
2017/10/19(木) 03:40:14.83ID:GeIcgYsO サイボクトウいいけどな、ツムラの96番。
この頃は効きが悪くなったので二倍量飲んでるけど、飲み始めは楽になったなあ。
まあ、漢方は副作用はあんまりないけど、体質の関係で、効く効かないはある。
この頃は効きが悪くなったので二倍量飲んでるけど、飲み始めは楽になったなあ。
まあ、漢方は副作用はあんまりないけど、体質の関係で、効く効かないはある。
185優しい名無しさん
2017/10/21(土) 19:29:18.76ID:SbtsG0FU 精神科医って患者に恨まれないかつ事件起こさせないように新薬メインに適当な処方してるだけだよ。
めちゃくちゃ楽で儲かる仕事。流石は医学の特権と言ったところ。
あんな所行くべきではなかった。普通に内科を回っておくべきだった。
めちゃくちゃ楽で儲かる仕事。流石は医学の特権と言ったところ。
あんな所行くべきではなかった。普通に内科を回っておくべきだった。
2017/10/22(日) 13:49:16.25ID:MWQnzegr
187優しい名無しさん
2017/10/23(月) 05:21:57.62ID:qvmYkh2y188優しい名無しさん
2017/10/23(月) 05:22:13.46ID:qvmYkh2y189優しい名無しさん
2017/10/24(火) 23:39:45.86ID:p3vZkyyk 明日ctやります。このスレ読んで少し安心した。自分も同じような症状だす。半夏、腹式呼吸、運動、効果なしです。
190優しい名無しさん
2017/10/25(水) 10:57:50.10ID:/cQZm2/p この上、胃カメラなんて出来ない。詰まる。
191優しい名無しさん
2017/10/25(水) 14:04:14.17ID:CCkUQu2s おれは胃カメラは睡眠麻酔で楽だった
192優しい名無しさん
2017/10/25(水) 15:09:51.06ID:NeirftpZ 喉仏辺りが狭くなってる感じがする
ファイバースコープも胃カメラも異常なしだったけど食べ物が通る時明らかに痛いし
薬はどれもこれも効かねえ
気が狂いそうだ
ファイバースコープも胃カメラも異常なしだったけど食べ物が通る時明らかに痛いし
薬はどれもこれも効かねえ
気が狂いそうだ
193優しい名無しさん
2017/10/26(木) 22:23:01.13ID:uGa8seRJ 喉の奥がヒリヒリする
息苦しい
息苦しい
194優しい名無しさん
2017/10/26(木) 22:46:18.02ID:KPGAQVLq のどのつかえ何とかならんものかな……
声出すときにつかえてうまく発声出来ない
声出すときにつかえてうまく発声出来ない
195優しい名無しさん
2017/10/27(金) 13:20:14.73ID:pIR/b1+x もうダメでしゅ(´O`)
196優しい名無しさん
2017/10/28(土) 04:12:59.98ID:PWXXJjMM 一度沈黙療法で一週間くらい声ださんといけたらきくような。
半夏を処方してもらったけど、先生によるとこれでよくなる人は三割くらいかなとのこと
半夏を処方してもらったけど、先生によるとこれでよくなる人は三割くらいかなとのこと
197優しい名無しさん
2017/10/28(土) 04:15:00.29ID:PWXXJjMM てか少し声だすだけでヒリヒリしていたいんだけどそんなもん?
胃カメラ等で食道とかはみて異常なし
胃カメラ等で食道とかはみて異常なし
198優しい名無しさん
2017/10/28(土) 18:27:07.49ID:KOf/N4DT 内科に行ったらヒステリー球と診断されエリスパン10日分処方された。まだ2日目だけど全然効果を感じない。
199優しい名無しさん
2017/10/29(日) 08:44:23.40ID:VhnQQKlz ALSも疑った方がいい。
200優しい名無しさん
2017/10/29(日) 17:08:33.95ID:ebBl2s6m :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
201優しい名無しさん
2017/11/04(土) 11:08:55.44ID:ivDSV/SA 皆、良くなったかい?
202優しい名無しさん
2017/11/04(土) 13:32:07.58ID:uzCfL5wH 相変わらず悪いまま(T_T)
203優しい名無しさん
2017/11/04(土) 22:55:45.27ID:ICaGErLh よくなんね
隔週で熱、おそらく心因性発熱で会社休んだ
もういやだorz
隔週で熱、おそらく心因性発熱で会社休んだ
もういやだorz
204優しい名無しさん
2017/11/05(日) 13:26:14.71ID:jm1RPyFd205優しい名無しさん
2017/11/07(火) 20:15:23.87ID:YrR7UHj+ ぐるぢぃでじゅ(´O`)
206優しい名無しさん
2017/11/07(火) 22:29:08.57ID:pKsNlC7z 首コリとか関係してないかな
ストレートネックとか
ストレートネックとか
207優しい名無しさん
2017/11/07(火) 23:34:59.18ID:YrR7UHj+ 首周りのコリとか自覚症状があれば関係あるんでないかい?
首筋の緊張で喉に異物感って
首筋の緊張で喉に異物感って
208優しい名無しさん
2017/11/08(水) 12:25:21.26ID:98+gK+ZZ ありがとう
整形外科に行ってみます
整形外科に行ってみます
209優しい名無しさん
2017/11/08(水) 23:06:28.60ID:ri4axOfR オレも運動中に首傷めてしばらくしてなったから関係あると思う
半年過ぎて首の痛みが軽くなるのと平行して軽減していったから
ただ、整形は正直アテにならんと思う
半年過ぎて首の痛みが軽くなるのと平行して軽減していったから
ただ、整形は正直アテにならんと思う
210優しい名無しさん
2017/11/13(月) 07:07:06.67ID:N3hzVmd4 喉の異物感が消えました!
実は、2014年ごろによくこのスレに来ていました。
しかし、何を試しても良くならなかったので、自然とスレを見ることもなくなってしまいました。
ところが先日Twitterでフォローしてる方から、
「目の調子がずっと悪かったけど、セルフ鍼(ハリ)してから調子がいいよ〜」
と教えてもらいました。
さっそく私も購入し、異物感を感じていた喉の右下に貼ってみたところ、
なんと翌日には異物感が消えていました。
あまりの即効性にびっくり。
もう3年も不快感に悩まされてきたので、本当にうれしくて。
ブログも書きました。
http://shufu-kosodate-michiko.hateblo.jp/entry/throat
実は、2014年ごろによくこのスレに来ていました。
しかし、何を試しても良くならなかったので、自然とスレを見ることもなくなってしまいました。
ところが先日Twitterでフォローしてる方から、
「目の調子がずっと悪かったけど、セルフ鍼(ハリ)してから調子がいいよ〜」
と教えてもらいました。
さっそく私も購入し、異物感を感じていた喉の右下に貼ってみたところ、
なんと翌日には異物感が消えていました。
あまりの即効性にびっくり。
もう3年も不快感に悩まされてきたので、本当にうれしくて。
ブログも書きました。
http://shufu-kosodate-michiko.hateblo.jp/entry/throat
211優しい名無しさん
2017/11/14(火) 08:43:19.44ID:UFQEOSC+212優しい名無しさん
2017/11/17(金) 17:49:47.49ID:AtHWovzp ぐわあああああああああああああああああああああああ
213優しい名無しさん
2017/11/20(月) 10:57:58.79ID:gPdk0g2c ぐおおぉぉ〜〜〜〜!
214優しい名無しさん
2017/11/20(月) 23:38:29.30ID:K05UVFjJ たまに臭い玉でますよね?
215優しい名無しさん
2017/11/21(火) 07:09:30.36ID:7Z1pX8s6 なんだ その玉というのは
膿の固まりか
膿の固まりか
216優しい名無しさん
2017/11/21(火) 12:14:47.03ID:20Z7HXAH 膿栓、臭い玉で検索
217優しい名無しさん
2017/11/21(火) 15:33:59.05ID:DWHmAuBF 去年の7月頃から今年の4月頃まで違和感やら首が凝ったような感じがあったけど治ってきたわ。
毎晩ネックウォーマーとマスクして寝たら楽になった。冷やすとダメだと思う
毎晩ネックウォーマーとマスクして寝たら楽になった。冷やすとダメだと思う
218優しい名無しさん
2017/11/23(木) 15:26:21.83ID:a8VVOBQg ALSのような気がしてきた
219優しい名無しさん
2017/11/24(金) 19:06:45.87ID:d9F5gKHe . | ヘイーヤレ、ロトティーヤ〜
. |
. |__
/ ( ) ウッ! クルシ…!!
/ γ⌒_\
/ / ヽ
/ /_ ミ \
(__ノ \ \
. |
. |__
/ ( ) ウッ! クルシ…!!
/ γ⌒_\
/ / ヽ
/ /_ ミ \
(__ノ \ \
220優しい名無しさん
2017/11/26(日) 08:56:16.65ID:JvkpR9Fl 苦しい!耐えられん!
221優しい名無しさん
2017/11/26(日) 10:31:19.56ID:Nm5icYDz 苦痛は頭の中で作られる
何か夢中になれるなら、その時間は苦痛が和らいだことを認知する。
動けるならウォーキングなどでもいい。
いきなり苦痛を消すのではなく、徐々に和らげていく方向でいこうよ。
自分は扇風機の風にも喉が重く反応していたけど、今は普通に風にあたれる様になっている。
喉のことを考えない、思い出さない工夫をしてみてよ。
何か夢中になれるなら、その時間は苦痛が和らいだことを認知する。
動けるならウォーキングなどでもいい。
いきなり苦痛を消すのではなく、徐々に和らげていく方向でいこうよ。
自分は扇風機の風にも喉が重く反応していたけど、今は普通に風にあたれる様になっている。
喉のことを考えない、思い出さない工夫をしてみてよ。
222優しい名無しさん
2017/11/27(月) 11:52:37.89ID:RUsQ+XUL 数ヶ月間、喉仏の下の辺りで違和感があります。
食べ物を食べて詰まる感じはありません。
仰向けに寝そべって、唾を飲むと違和感がわかりやすいです。
薬のカプセルくらいの大きさの何かがあるような感じがします。
咽喉頭異常感症でしょうか?
わかる方お願いします。
食べ物を食べて詰まる感じはありません。
仰向けに寝そべって、唾を飲むと違和感がわかりやすいです。
薬のカプセルくらいの大きさの何かがあるような感じがします。
咽喉頭異常感症でしょうか?
わかる方お願いします。
223優しい名無しさん
2017/11/27(月) 12:19:39.75ID:u+Sphd9Q その可能性はあるけど、先ずは内科や耳鼻科で喉の疾患の有無と胃酸の逆流とか調べる必要があると思う。
225優しい名無しさん
2017/12/08(金) 21:51:42.60ID:KB8xa4lr げっぷ出せないけど常に詰まってる感じ
ガス出す数秒だけ楽になる
胃カメラして炎症なかったけど漢方以外に有効なのって胃酸抑える薬がいいの?
ガス出す数秒だけ楽になる
胃カメラして炎症なかったけど漢方以外に有効なのって胃酸抑える薬がいいの?
226優しい名無しさん
2017/12/08(金) 23:37:17.58ID:wxe9twLo 星状神経節ブロック療法って言って喉の自律神経の中枢に麻酔薬を注射するのがあるんだけどイマイチ効果わからんな
227優しい名無しさん
2017/12/09(土) 07:05:32.85ID:5pbflPSU 喉の違和感が胃酸と無関係なら胃薬服用は害なのでは?
228優しい名無しさん
2017/12/09(土) 08:09:53.09ID:W4UL92Qu 調べれば分かるが、炎症がなくとも胃酸が無関係なのを証明するには24時間胃酸濃度等を測定する
必要があるから、現実的な策としてはppi飲んでみなきゃ分からない
必要があるから、現実的な策としてはppi飲んでみなきゃ分からない
229優しい名無しさん
2017/12/09(土) 08:25:55.48ID:W4UL92Qu 局所ジストニアとか
230優しい名無しさん
2017/12/09(土) 20:35:48.08ID:W4UL92Qu これの実態は物が飲み込めない訳ではないから平滑筋が痙攣か緊張してるんだと思う。
なんでそうなってるのは全くわからないけど誰かおらんのか
なんでそうなってるのは全くわからないけど誰かおらんのか
231優しい名無しさん
2017/12/18(月) 23:21:46.66ID:f4Se96Ak イライラしたり
うつ状態だとなるね。
のど奥ゴリゴリしたりつらかった。逆食意外、内臓の病気の人は殆どいないと思う。
自分はデパす1日1mg飲んでたら治った。薬切れても喉には症状がでなくなった。
薬を毛嫌いするより飲んだ方が外出とかできるし生きてて楽しいわ。
うつ状態だとなるね。
のど奥ゴリゴリしたりつらかった。逆食意外、内臓の病気の人は殆どいないと思う。
自分はデパす1日1mg飲んでたら治った。薬切れても喉には症状がでなくなった。
薬を毛嫌いするより飲んだ方が外出とかできるし生きてて楽しいわ。
232優しい名無しさん
2017/12/19(火) 04:04:28.52ID:Zud4SELG233優しい名無しさん
2017/12/19(火) 18:38:42.95ID:RYMwOd2t234優しい名無しさん
2017/12/19(火) 19:04:37.88ID:Th7B5r9J 一緒に耳鳴りしない?
235優しい名無しさん
2017/12/19(火) 19:21:25.30ID:5SlBuC0n 鬱ってのもあるけど、よく分からない身体症状は全部鬱って事にされるから平滑筋の過緊張か痙攣でしょ
なんで欝になると緊張するのかわからないけど
なんで欝になると緊張するのかわからないけど
236優しい名無しさん
2017/12/19(火) 21:03:44.74ID:1P9NH3SJ237優しい名無しさん
2017/12/19(火) 21:11:35.60ID:5SlBuC0n >>236
そりゃそうだけど、身体的苦痛が実際にあるのに欝って言われても納得できないでしょ。
ペインクリニック科で自律神経失調症について聞いたら、病名のわからないものは全部自律神経のせいにする
事がよくあるらしく、本当に病気がないかちゃんと検査を受けたのかって確認された。
だから鬱って言われてもそんな事言いだしたらガンだってなんだって鬱病みたいになるし
そりゃそうだけど、身体的苦痛が実際にあるのに欝って言われても納得できないでしょ。
ペインクリニック科で自律神経失調症について聞いたら、病名のわからないものは全部自律神経のせいにする
事がよくあるらしく、本当に病気がないかちゃんと検査を受けたのかって確認された。
だから鬱って言われてもそんな事言いだしたらガンだってなんだって鬱病みたいになるし
238優しい名無しさん
2017/12/19(火) 21:31:19.92ID:1P9NH3SJ 自律神経改善はだいたいうつ治療になるけど?
うつを否定してたらいつまでたってもそのままだよ?
うつを否定してたらいつまでたってもそのままだよ?
239優しい名無しさん
2017/12/19(火) 21:46:46.85ID:5SlBuC0n だから、うつ病ではない。落ち込んでると自律神経が狂ったり症状にこだわるのは分かるけど、それとは別次元で
生まれつき自律神経が弱かったり脳機能がおかしくて変な症状が出ることもある。
そもそも抗うつ剤で治らないからこんな所を見に来てるんでしょ。
生まれつき自律神経が弱かったり脳機能がおかしくて変な症状が出ることもある。
そもそも抗うつ剤で治らないからこんな所を見に来てるんでしょ。
240優しい名無しさん
2017/12/19(火) 21:52:47.01ID:WRbCSKQx ぐだぐだ言わねーで色々と薬を試せよ。だから治らないじゃね?
うつじゃ無いと思ってもコウウツ薬が効いた人もいるんだからな?
不定愁訴もほどほどにしときな
うつじゃ無いと思ってもコウウツ薬が効いた人もいるんだからな?
不定愁訴もほどほどにしときな
242優しい名無しさん
2017/12/19(火) 21:58:48.91ID:zXSBt3VB 不定愁訴の診断でFAだな
残念だがあきらめろ
残念だがあきらめろ
243優しい名無しさん
2017/12/20(水) 00:05:49.35ID:5TCxn4/I ベンゾ系の安定剤の副作用かもな
自分の場合飲みはじめて2ヶ月くらいでこれなったし
止めたら2ヶ月でほぼ消えた
自分の場合飲みはじめて2ヶ月くらいでこれなったし
止めたら2ヶ月でほぼ消えた
244優しい名無しさん
2017/12/20(水) 14:24:09.97ID:NqpskMaA 医学が進歩しているとは全く思えない。治らねー!
245優しい名無しさん
2017/12/23(土) 01:32:48.79ID:6wigyOyB >>133
同じく。
そう言う場合上咽頭に軽い炎症があるんだと思う。
飲み込むって単純な事に思えるけど、実際は色んな筋肉使ってたり複雑な動作だから、鼻と喉に炎症があるだけで変な感じになる。
胃や食道の炎症でもなるけど。
自分は軽い慢性的な上咽頭炎と、軽度な逆食があるからパリエットとムコダイン、トランサミンと半夏厚朴湯をしばらく飲むと良くなることが多い。
同じく。
そう言う場合上咽頭に軽い炎症があるんだと思う。
飲み込むって単純な事に思えるけど、実際は色んな筋肉使ってたり複雑な動作だから、鼻と喉に炎症があるだけで変な感じになる。
胃や食道の炎症でもなるけど。
自分は軽い慢性的な上咽頭炎と、軽度な逆食があるからパリエットとムコダイン、トランサミンと半夏厚朴湯をしばらく飲むと良くなることが多い。
246優しい名無しさん
2017/12/23(土) 23:59:17.45ID:/mTF23cN うちの精神科医は相当優秀なんだろうけど治す手段に関してはイマイチだ
247優しい名無しさん
2017/12/27(水) 14:33:21.67ID:i4eLa67W 年末に向けて悪化中(T_T)
248優しい名無しさん
2018/01/02(火) 14:38:00.38ID:SlTg711y あー苦しい苦しい苦しい
249優しい名無しさん
2018/01/03(水) 11:00:55.91ID:Aq7n/C08 あけおめ。年明けても治らないや、苦じい〜!
250優しい名無しさん
2018/01/03(水) 16:45:47.22ID:0tmweZ0E 治った!って思ったら感覚が鈍くなってただけだった
喉がブッ壊れた感じ
喉がブッ壊れた感じ
252優しい名無しさん
2018/01/05(金) 07:06:23.39ID:Zc63Afue 何かあるだろうが無能ども
253優しい名無しさん
2018/01/05(金) 11:45:51.05ID:ZXKYE9pp 鈍く出来るのは市販の眠くなる薬、抗不安薬、フリスク、何かに没頭する、深呼吸、眠剤で強制終了、くらいかな。
254優しい名無しさん
2018/01/05(金) 12:51:13.08ID:dCi9T4Fs 自分が思うにのどちんこの所にある突起物が原因だと思う気がします。自分の場合は少し曲がっているような….…同じような人いないですか?
255優しい名無しさん
2018/01/09(火) 08:50:49.41ID:2Av6o+9j そういう構造上の多少のものは病院では無視するらしい
256優しい名無しさん
2018/01/10(水) 00:31:21.81ID:LInZ/9MO ヒステリー球の権威とかいないのかね
257優しい名無しさん
2018/01/10(水) 00:53:13.75ID:pJPz2veZ >>243
副作用じゃなくて急にベンゾ辞めたからだろ
定期的にそれなりに少な目に飲んどけば
精神予防医療的に精神は安定するし
ノドの異常は再発しないぞ
要はベンゾの飲み方の問題
精神的にヤバケリャ少し増やして
落ち着いてるなら徐々に減らす。
自分でも工夫して薬を頓服とか調節ができればノド治るよ。
バカにしてるんじゃなくてマジで工夫次第で症状が良くなるんだから
おまいらがんばれよ
副作用じゃなくて急にベンゾ辞めたからだろ
定期的にそれなりに少な目に飲んどけば
精神予防医療的に精神は安定するし
ノドの異常は再発しないぞ
要はベンゾの飲み方の問題
精神的にヤバケリャ少し増やして
落ち着いてるなら徐々に減らす。
自分でも工夫して薬を頓服とか調節ができればノド治るよ。
バカにしてるんじゃなくてマジで工夫次第で症状が良くなるんだから
おまいらがんばれよ
258優しい名無しさん
2018/01/10(水) 06:03:07.03ID:hg15Oezi ほんま医者といいお前らといい知識が足らんな。論文読み漁ったりしたか?
259優しい名無しさん
2018/01/10(水) 15:34:01.84ID:yAGkqu0d >>258
そんな元気ない。
そんな元気ない。
260優しい名無しさん
2018/01/10(水) 19:36:45.28ID:ArsmrFD2 >>259
本当に激しい苦痛があるなら医者向けの咽喉頭異常感症の論文の総集編みたいな本
にたどり着いてるはず。因みに二種類出てる。治療への執念が本物なら必ず辿り着く
たどり着かないならただのうつ病だろ。
本当に激しい苦痛があるなら医者向けの咽喉頭異常感症の論文の総集編みたいな本
にたどり着いてるはず。因みに二種類出てる。治療への執念が本物なら必ず辿り着く
たどり着かないならただのうつ病だろ。
261優しい名無しさん
2018/01/10(水) 19:38:04.71ID:ArsmrFD2 因みに俺は多分そこらの耳鼻科医より総合的な咽喉頭異常感症の知識がある。
なんか質問あるか?
なんか質問あるか?
263優しい名無しさん
2018/01/11(木) 01:37:40.95ID:TkysUGrq 命に関わらないからどうでもいいと。この苦痛は命に関わるレベルなんだけども
264優しい名無しさん
2018/01/11(木) 01:38:25.09ID:TkysUGrq 命に関わらないから医療者側としてはどうでも良いんだってさ。
なら1000万払ったら治してくれるのか?
なら1000万払ったら治してくれるのか?
265優しい名無しさん
2018/01/13(土) 03:07:23.66ID:5qAM+6AJ その辺にいる精神科医は仕事でやってるだけだからフロイト程の情熱がない。
彼はユダヤ人だし多分性欲が関与してる。
フロイトを学ぶべき
彼はユダヤ人だし多分性欲が関与してる。
フロイトを学ぶべき
266優しい名無しさん
2018/01/13(土) 07:22:33.03ID:5qAM+6AJ 原因は性欲説があるし納得はいくが、性欲は誰にでもあるのに何故俺らだけ喉に違和感が出るんだ?
267優しい名無しさん
2018/01/14(日) 09:48:07.72ID:RWCY5su3 >>266
俺は喉と腹部の違和感で、言いたい事が言えないとか、身体的な症状に置き換えられてる
とかそれらしい事を医師に言われたが、そんな事は誰でも我慢してるしそれらしい説明なだけ。
つまり、合理的に見せてるだけで精神科医には分からないって事。
あと、不安感があるとか言ってた。
俺は喉と腹部の違和感で、言いたい事が言えないとか、身体的な症状に置き換えられてる
とかそれらしい事を医師に言われたが、そんな事は誰でも我慢してるしそれらしい説明なだけ。
つまり、合理的に見せてるだけで精神科医には分からないって事。
あと、不安感があるとか言ってた。
268優しい名無しさん
2018/01/14(日) 09:51:05.87ID:RWCY5su3 それに基本的に精神科は変な奴や鬱病の奴を黙らせる為にあって
利害関係で治療方針を決めてるから本当に治したいなら高額な費用を支払わないと治せない。
精神科は構造上、本当は他人事だから治す気がない。
ADHDとかも適当に表層で言ってるだけ
利害関係で治療方針を決めてるから本当に治したいなら高額な費用を支払わないと治せない。
精神科は構造上、本当は他人事だから治す気がない。
ADHDとかも適当に表層で言ってるだけ
269優しい名無しさん
2018/01/14(日) 10:14:18.03ID:RWCY5su3 医者は喉の違和感を理由にして逃避してるとか思ってるんだろうけど純粋に死ぬほど苦痛なんだよ
270優しい名無しさん
2018/01/14(日) 10:14:39.34ID:RWCY5su3 夜も眠れてない
271優しい名無しさん
2018/01/16(火) 23:23:30.78ID:h0RaV9kA 倍核鬼
272優しい名無しさん
2018/01/17(水) 05:00:09.87ID:FdWpahPd 苦しい
273優しい名無しさん
2018/01/17(水) 11:52:38.83ID:2UHgGMXS 2年前にあるストレスからこの症状を発症して、喉に違和感があるって言うことは
何となく食べ物食べづらくなっちゃったら嫌だなぁ、と言う漠然とした不安を抱えていたら
ついに重度の会食恐怖の症状が出てきてしまった
何となく食べ物食べづらくなっちゃったら嫌だなぁ、と言う漠然とした不安を抱えていたら
ついに重度の会食恐怖の症状が出てきてしまった
274優しい名無しさん
2018/01/24(水) 21:30:34.84ID:YIxz116n 空腹時でも喉と胃が詰まった感じがするから食べなくても平気になってしまうな。
年末からしばらく食べ過ぎだったんだけど一年ぶりくらいに急に症状が出てきた。
食欲なくなってダイエットには良いかもしれないけど既にガリガリだから食べないとしぬ。
年末からしばらく食べ過ぎだったんだけど一年ぶりくらいに急に症状が出てきた。
食欲なくなってダイエットには良いかもしれないけど既にガリガリだから食べないとしぬ。
275優しい名無しさん
2018/01/24(水) 22:38:40.76ID:ElvgZw1s ずっと心因的なものだと思ってたんだけど、どうも逆流性食道炎ぽいと思ってきた
とりあえず一度内科に行ってみる
できれば胃カメラはやりたくないけど…
とりあえず一度内科に行ってみる
できれば胃カメラはやりたくないけど…
276優しい名無しさん
2018/01/24(水) 23:24:09.82ID:o2pctr2W やっぱり自分のは心因性のものみたいだ。
デパスとマイスリー飲んだら詰まりが取れた。 気持ちがらくになると治るようだ。
詰まってるときは気持ちが凄く沈んでいるからウツだったんだな。
デパスとマイスリー飲んだら詰まりが取れた。 気持ちがらくになると治るようだ。
詰まってるときは気持ちが凄く沈んでいるからウツだったんだな。
277優しい名無しさん
2018/01/29(月) 06:51:08.07ID:AO7Fp8Af 朝からツラい。睡眠不足でボーっとしている時は少し楽なんだが...やはり心因性なんだろうな。
278優しい名無しさん
2018/01/29(月) 11:47:48.73ID:O/OTif/L 喉の詰まりは疲れてると出る身体を温めて休むと治る
279優しい名無しさん
2018/01/29(月) 16:14:00.93ID:rMQ9OVZn >>275ですけど、内科へ行ったら胃カメラはしなかったんだけど、症状を話しただけで
胃酸の逆流ですねと言われてPPIを処方してもらった
飲んで3日目だけどほぼ喉の違和感解消しました
こんなこともあるという参考にでもしてもらえれば…
胃酸の逆流ですねと言われてPPIを処方してもらった
飲んで3日目だけどほぼ喉の違和感解消しました
こんなこともあるという参考にでもしてもらえれば…
280優しい名無しさん
2018/02/02(金) 07:34:58.51ID:7fa1stCC 病院でデパスもらったけど0.25ミリ飲むだけでヒス球以前に眠くなりすぎて一日なんもできなくなる
281優しい名無しさん
2018/02/02(金) 17:55:15.33ID:kQEb+uev ピップマグネループを首に巻いたら治った。エレキバンもいい
282優しい名無しさん
2018/02/02(金) 19:20:52.80ID:kQEb+uev だいたい喉の違和感でみんなビビりすぎ自然に治るし気にすればするほど悪化するよ大丈夫
283優しい名無しさん
2018/02/03(土) 04:08:41.65ID:LjVB5Gmx 自然に治れば苦労しないんだが...
284優しい名無しさん
2018/02/03(土) 13:36:08.68ID:BtT14fSK やってやるって越中だって大声で言ったら治った。
285優しい名無しさん
2018/02/03(土) 15:09:40.19ID:BtT14fSK 布団の中で大声出すと治るよ
286優しい名無しさん
2018/02/03(土) 20:09:48.85ID:iPqQ8tOu >>281自分も今日ピップエロカバン買いました」!効きそうてます
287優しい名無しさん
2018/02/04(日) 14:36:55.02ID:/RW0NDpN 俺は風邪ひいたら治った
2年ぐらいあった違和感が消えたわガチで
2年ぐらいあった違和感が消えたわガチで
288優しい名無しさん
2018/02/04(日) 16:24:52.09ID:LL3COlaK ヒステリー球は自律神経の乱れで起こるから日光を浴びると治る
289優しい名無しさん
2018/02/06(火) 04:07:04.77ID:FYQczs5T 苦しいー眠れないねこれ
290優しい名無しさん
2018/02/06(火) 12:22:09.31ID:XxZNEdOY 喉が痛いけど風邪なのかストレスなのか乾燥なのか
もうわかんねーよ
もうわかんねーよ
291優しい名無しさん
2018/02/08(木) 22:12:24.45ID:HOzWL3gJ292優しい名無しさん
2018/02/08(木) 22:41:06.00ID:QBa1V9LP 緊張してるときとか疲れてるときじゃなくて
部屋でまったりしてるときにも急に球が出現するんだけどなんなんだ
部屋でまったりしてるときにも急に球が出現するんだけどなんなんだ
293優しい名無しさん
2018/02/08(木) 22:44:44.41ID:HQCxAvhC 寒すぎてもなる時あるよね
294優しい名無しさん
2018/02/08(木) 23:09:34.27ID:HOzWL3gJ >>292
くつろげてないんだと思う。とこか体や気持ちが緊張してるのでは?
くつろげてないんだと思う。とこか体や気持ちが緊張してるのでは?
295優しい名無しさん
2018/02/08(木) 23:12:22.09ID:HOzWL3gJ296優しい名無しさん
2018/02/09(金) 08:25:15.30ID:iM2yGakY ワープアでこれからの生活苦考えてたらこの症状が発症
苦しい…消えたい
苦しい…消えたい
298優しい名無しさん
2018/02/09(金) 16:32:56.61ID:PmwbvOzu 10日くらい喉の違和感続いたので耳鼻咽喉科いってきます。
歌ったり、飲み込むと喉仏の辺りに、痛い程ではないが違和感があります。
首も痛いような重いような。
熱はありません。
今までにない感覚なのでビビってます。
考えすぎでしょうか?
35歳男です。
歌ったり、飲み込むと喉仏の辺りに、痛い程ではないが違和感があります。
首も痛いような重いような。
熱はありません。
今までにない感覚なのでビビってます。
考えすぎでしょうか?
35歳男です。
299優しい名無しさん
2018/02/09(金) 17:09:51.31ID:3BrFaBuI 意外に頚椎のヘルニア等の症状でつっかかり感とかもあるみたいだね
300優しい名無しさん
2018/02/09(金) 22:23:20.18ID:UJBXTYbv これって基本的には真ん中だけなの?
右側だけとか左側だけとかは無いのかな?
右側だけとか左側だけとかは無いのかな?
302優しい名無しさん
2018/02/11(日) 13:04:01.26ID:goyeXmOy 肩凝りしてる方側が違和感ある場合もある
303優しい名無しさん
2018/02/12(月) 02:46:24.78ID:0J2ruBUv テスト
304優しい名無しさん
2018/02/15(木) 19:05:17.61ID:91HqYRt8 喉の詰まりは柴胡剤とこうぼくで治るあとは精神薬
306優しい名無しさん
2018/02/21(水) 16:34:36.97ID:vOoIK/Q+ ヒステリー球は鍼治療が一番効果ある
307優しい名無しさん
2018/02/21(水) 16:58:46.72ID:oaqzOMZD まじ?前から鍼治療受けようと思ってたが、ネットで調べるうちに効果は個人差あるからどうせ効かないだろとネガティブ思考に陥ってしまってた
効き目ありそうなら受けてみようかなあ
効き目ありそうなら受けてみようかなあ
308優しい名無しさん
2018/02/21(水) 17:41:17.75ID:vOoIK/Q+ わい鍼治療時々してるおかげでヒステリー球でなくなったよ
309優しい名無しさん
2018/02/21(水) 18:20:22.49ID:vOoIK/Q+ 鍼治療したあとに酒は飲むなよ直ぐに酔いが回るぞ
310優しい名無しさん
2018/02/22(木) 01:00:15.67ID:3GqgyQtm ヒステリー球を知っている施術師じゃないと意味ないよ。
自分の担当者は知らなかったから…
自分の担当者は知らなかったから…
311優しい名無しさん
2018/02/22(木) 22:24:46.20ID:a5FcejrB かなり長い間良くなってたけどこの冬に辛い事が重なってそれが一段落したらまたこれが始まった
苦しいよ(´;ω;`)
苦しいよ(´;ω;`)
312優しい名無しさん
2018/02/26(月) 07:52:56.99ID:fFDAOTl/ パニックとほぼ一緒なのかな
四六時中喉の違和感と息が吸いたすぎて死にそう…
誰か助けて
四六時中喉の違和感と息が吸いたすぎて死にそう…
誰か助けて
313優しい名無しさん
2018/02/26(月) 08:47:14.33ID:PXzufV8U 唾を呑まなくても違和感感じてるんだよなぁ
314優しい名無しさん
2018/02/26(月) 09:04:49.80ID:9VSPTn+W 東京から四国の田舎に引越したら発症したわ
六君子湯と半夏厚朴湯の2つで最近落ち着いてきた
田舎特有の雰囲気と考えがストレスになったみたいだ
六君子湯と半夏厚朴湯の2つで最近落ち着いてきた
田舎特有の雰囲気と考えがストレスになったみたいだ
315優しい名無しさん
2018/02/26(月) 14:26:35.44ID:UQdj/gNF 4ヶ月位前から喉の入り口あたりに口内炎が出来たような感覚がありました
チョコラBB、トラフルなど試しても変化なし。
ネットでなかなか治らない口内炎は怖い病気の可能性もあると見て恐怖と妄想で頭がいっぱいに。でも病院苦手なので2ヶ月以上放置。
しかし考えれば考えるほどそれまで無かった痛みまで出てきて、精神的に限界がきました。勇気を出して耳鼻科でファイバースコープするも異常なし。後日胃カメラと甲状腺エコー、血液検査もしたがこちらも異常なし。
結果を受けて安心して痛みが消えるかと期待したが変化なし。
その3日後。喉とは別に、数日前から頬の内側にある小さな膨らみが気になっていたので、ヤバイものかも知れないと口腔外科で診てもらったら、唾液が出る穴が膨らんでるだけだった…
その翌日からしつこかった痛みがパッタリ消えました。
気がかりがなくなったからかも知れません。
不安で辛い日々だったので皆さんの苦しさが分かります。皆さんが一日も早く治ることをお祈りしています。
チョコラBB、トラフルなど試しても変化なし。
ネットでなかなか治らない口内炎は怖い病気の可能性もあると見て恐怖と妄想で頭がいっぱいに。でも病院苦手なので2ヶ月以上放置。
しかし考えれば考えるほどそれまで無かった痛みまで出てきて、精神的に限界がきました。勇気を出して耳鼻科でファイバースコープするも異常なし。後日胃カメラと甲状腺エコー、血液検査もしたがこちらも異常なし。
結果を受けて安心して痛みが消えるかと期待したが変化なし。
その3日後。喉とは別に、数日前から頬の内側にある小さな膨らみが気になっていたので、ヤバイものかも知れないと口腔外科で診てもらったら、唾液が出る穴が膨らんでるだけだった…
その翌日からしつこかった痛みがパッタリ消えました。
気がかりがなくなったからかも知れません。
不安で辛い日々だったので皆さんの苦しさが分かります。皆さんが一日も早く治ることをお祈りしています。
316優しい名無しさん
2018/02/26(月) 15:05:57.77ID:QxGeX6hr 精神的なものが大きいからね
317優しい名無しさん
2018/02/27(火) 10:50:56.47ID:LMDZeqjm 大袈裟かもしれないがもうずっと治らないので生きるのも嫌になってくる
318優しい名無しさん
2018/02/27(火) 11:57:20.62ID:Ny2oWVgQ 飲み込みにくさを感じる人っていますか?
特に他人との食事とか外食だときつい
特に他人との食事とか外食だときつい
319優しい名無しさん
2018/02/27(火) 18:19:15.25ID:wnf4agbQ 飲み込みづらい上に喉の変なことろに入っていくような感覚がする…
320優しい名無しさん
2018/02/27(火) 18:31:18.36ID:zsbr2+NF 飲み辛い
痰が喉に絡んでる気がする
唾が粘着質な気がする
耳鼻咽頭の医者にファイバーやって貰って異常無しといわれたけど
痰が喉に絡んでる気がする
唾が粘着質な気がする
耳鼻咽頭の医者にファイバーやって貰って異常無しといわれたけど
321優しい名無しさん
2018/02/28(水) 14:31:30.12ID:gB6l5gX8 飲み込んだ時の痛みと言うか違和感が2、3日で左右入れ替わるんだけど同じような人いる?
昨日は左だったのに今日は右に違和感ある
昨日は左だったのに今日は右に違和感ある
322優しい名無しさん
2018/02/28(水) 23:25:28.04ID:fy1/aJf6 喘息の持病も持ってるって人いますか?
323優しい名無しさん
2018/03/01(木) 00:10:18.73ID:K6ZYj+oA いるよ
324優しい名無しさん
2018/03/01(木) 22:16:48.63ID:+AkZocb9 喘息の時とこれの時の違いって分かりますか?
それぞれの時どう対応してますか?
もしよかったら教えて下さい。
それぞれの時どう対応してますか?
もしよかったら教えて下さい。
326323
2018/03/03(土) 08:05:57.18ID:EF0q838e >>324
喘息の時→副交感神経が強いからヒステリー球にならない
気管支拡張剤で交感神経を強めたらなるかもしれないけど
ヒステリー球は緊張し過ぎた後、食事中に起こる→エチゾラム投下
自律神経のバランスがうまくいかないからかもしれない
喘息の時→副交感神経が強いからヒステリー球にならない
気管支拡張剤で交感神経を強めたらなるかもしれないけど
ヒステリー球は緊張し過ぎた後、食事中に起こる→エチゾラム投下
自律神経のバランスがうまくいかないからかもしれない
327優しい名無しさん
2018/03/03(土) 23:53:46.59ID:O5/xZcRs328優しい名無しさん
2018/03/04(日) 05:17:08.32ID:5ZxsJ1WH 精神的に弱るとノド詰まるよな。
この状態は息苦しいから喘息だとか様々な診断されるけど、
弱ったノドの状態を緩和させれば治るからそれに合う薬飲めば寛解される。完治はむずいけど寛解はおおいに期待できる
ただずっと薬飲まんといかんだろうね。自分もそうだからな。
この病は最も うつ病が関与してるから。
この状態は息苦しいから喘息だとか様々な診断されるけど、
弱ったノドの状態を緩和させれば治るからそれに合う薬飲めば寛解される。完治はむずいけど寛解はおおいに期待できる
ただずっと薬飲まんといかんだろうね。自分もそうだからな。
この病は最も うつ病が関与してるから。
329優しい名無しさん
2018/03/04(日) 11:21:57.09ID:h066RnWP ストレージHって中身ツムラの半夏厚朴湯かよ
330優しい名無しさん
2018/03/05(月) 22:01:42.16ID:ojtYRsHL 白花油使ってから鎮痛剤と湿布がいらなくなった
首と肩がすごく楽になった
喉の症状にはあんまり変化ないけど鼻づまりにも効くよ
気休めにはなると思うのでお勧めしとく
>>328
仮面うつだよね
自分で症状の原因は分かってる
でも自分の手に負えない問題だからどうにも出来ない
症状が出ても原因そのものが解決出来ない
だからいつもその場をやり過ごすしかない
首と肩がすごく楽になった
喉の症状にはあんまり変化ないけど鼻づまりにも効くよ
気休めにはなると思うのでお勧めしとく
>>328
仮面うつだよね
自分で症状の原因は分かってる
でも自分の手に負えない問題だからどうにも出来ない
症状が出ても原因そのものが解決出来ない
だからいつもその場をやり過ごすしかない
331優しい名無しさん
2018/03/06(火) 22:00:02.11ID:vS22uUfz 今日ファイバースコープで診てもらいました。
喉は綺麗でした。
おそらく何もないとは思うのですが、画像撮りますか?
医師に言われました。
少し様子みますと帰ってきました。
嚥下時に結構な痛みを感じます。
でもそれだけなんです。
他に症状がまるでなくて。。
同じ境遇の方いますか?
喉は綺麗でした。
おそらく何もないとは思うのですが、画像撮りますか?
医師に言われました。
少し様子みますと帰ってきました。
嚥下時に結構な痛みを感じます。
でもそれだけなんです。
他に症状がまるでなくて。。
同じ境遇の方いますか?
332優しい名無しさん
2018/03/08(木) 13:19:30.06ID:rOOLvPIK くるちいでちゅさん、最近見当たらないけど良くなったのかなぁ?
334優しい名無しさん
2018/03/09(金) 00:33:50.69ID:3Lnv7/2g この十年くらいずっと咽喉に違和感あって咳込んでも治らないし、夜になると咽喉が詰まって声が出なくなって困っていたけど、初めてこれがヒステリー球というものなのだと知った。
精神的なものなのかぁ。鬱っぽい性格はしているけれど鬱と認識したことは無かった。
精神的なものなのかぁ。鬱っぽい性格はしているけれど鬱と認識したことは無かった。
335優しい名無しさん
2018/03/09(金) 01:29:39.74ID:z9RlBI5l 自分も鬱ぽいというか悩みすぎる性格で将来のことが不安すぎて発症してしまった
まだ1年半くらいだけどなったら治らない気がする
まだ1年半くらいだけどなったら治らない気がする
337優しい名無しさん
2018/03/09(金) 21:16:28.44ID:XahTMuER 寝起きや歯磨きしてる時に喉にゴロゴロ違和感があって、検索してたらこのスレ発見。なんかこれっぽい気がする。季節の変わり目とドデカい心配事が重なってるし。
まずは耳鼻咽喉科?呼吸器科でも大丈夫なら主治医いるんだけど…
まずは耳鼻咽喉科?呼吸器科でも大丈夫なら主治医いるんだけど…
338優しい名無しさん
2018/03/09(金) 21:29:40.81ID:0rtP+QRe そーだね
耳鼻科か内科でね
耳鼻科か内科でね
340優しい名無しさん
2018/03/09(金) 23:05:12.55ID:0rtP+QRe 鼻のカメラなんか なんともない
鼻に麻酔液流して長細い物入れるだけ
鼻に麻酔液流して長細い物入れるだけ
341優しい名無しさん
2018/03/11(日) 11:58:24.49ID:Ix/j2Glz 飲み込む力が衰えてるのかなぁ?
むせるし困る。
むせるし困る。
342優しい名無しさん
2018/03/11(日) 14:23:05.05ID:WsJ6oGsM >>332
だとしたら寛解でちゅの顔文字が見たいなぁ
だとしたら寛解でちゅの顔文字が見たいなぁ
343優しい名無しさん
2018/03/12(月) 22:16:05.40ID:5/7Y1p98 罪悪感が強くなると症状が出る気がする
あとは恐怖が強い場合も出る
あとは恐怖が強い場合も出る
344優しい名無しさん
2018/03/13(火) 01:00:15.71ID:/fNO6agG >>335
自分も全く同じ!
自分も全く同じ!
345優しい名無しさん
2018/03/13(火) 19:39:34.10ID:B2lWQ4DT 抗不安薬飲んだら症状がだいぶ軽くなった
摂食障害状態だったのが違和感はあるけど苦はなく食事できる様にはなった
半夏厚朴湯で治った人いますか?
摂食障害状態だったのが違和感はあるけど苦はなく食事できる様にはなった
半夏厚朴湯で治った人いますか?
346優しい名無しさん
2018/03/13(火) 19:59:41.74ID:XVeoXeWN 六君子湯のほうが効いたな
348優しい名無しさん
2018/03/14(水) 07:32:18.22ID:C+8i2PuO 喉の付近を圧迫すると吐き気が来るから辛いわ
マフラーやタートルネックを着たりしただけで吐いちゃう
履くと言っても胃液ではなく唾液みたいな酸味のない透明な液体が喉の奥から出るだけだが…
マフラーやタートルネックを着たりしただけで吐いちゃう
履くと言っても胃液ではなく唾液みたいな酸味のない透明な液体が喉の奥から出るだけだが…
349優しい名無しさん
2018/03/14(水) 11:54:38.83ID:wVYoG85M 一時期声が出せなくなった頃に比べれば、今は慢性的にのどがつかえた感じがする程度で治まってるんだけど、
のどの筋肉が常に緊張しているみたいでどうやったら力を抜けるのか分からない
のどの筋肉が常に緊張しているみたいでどうやったら力を抜けるのか分からない
350優しい名無しさん
2018/03/14(水) 12:17:57.87ID:vb8EVCP2 喉の事を無意識に忘れられる何かを見つけてみる
運動なんか息が切れて良いよ
歩けるなら街歩き半日とかでもいい
次第に状態か改善されていくよ
運動なんか息が切れて良いよ
歩けるなら街歩き半日とかでもいい
次第に状態か改善されていくよ
351優しい名無しさん
2018/03/14(水) 13:36:01.25ID:d18sQBKx >>350
あなたは改善したの?
あなたは改善したの?
352優しい名無しさん
2018/03/14(水) 13:41:11.55ID:vb8EVCP2 かなり改善したんだ
これは個人差あるだろうけど
これは個人差あるだろうけど
353優しい名無しさん
2018/03/14(水) 15:37:39.83ID:LvFD1VB2 >>350
ありがとう
確かに何かに集中しているときは出ていないのかもしれない、気付いてないから分からないんだよね
映画を見ていてもふと集中が途切れると意識がのどに行ってしまって、一度気付いてしまうといくらリラックスしようとしてもだめ
のどのつかえもずっとあってつい咳込んでしまい、咳を抑えようとすると余計苦しくなる
こんな感じでもう何年も続いてるけど、そのうち治ることを気長に願っておくよ
ありがとう
確かに何かに集中しているときは出ていないのかもしれない、気付いてないから分からないんだよね
映画を見ていてもふと集中が途切れると意識がのどに行ってしまって、一度気付いてしまうといくらリラックスしようとしてもだめ
のどのつかえもずっとあってつい咳込んでしまい、咳を抑えようとすると余計苦しくなる
こんな感じでもう何年も続いてるけど、そのうち治ることを気長に願っておくよ
354優しい名無しさん
2018/03/14(水) 20:04:39.25ID:bO95sP9k355優しい名無しさん
2018/03/14(水) 20:44:51.62ID:N4EMp9n5356優しい名無しさん
2018/03/15(木) 21:38:06.87ID:DMsySdaB 皆頑張れ
俺も頑張れ
俺も頑張れ
357優しい名無しさん
2018/03/16(金) 05:56:59.16ID:NTeG63ep 喉や食道の閉塞感に対する効能は「柴朴湯」にもあって、あまり知られていないけどヒステリー球で半夏厚朴湯が効かなかった場合の第二選択薬だよ。
手詰まり状態なら試してみるといいよ。
手詰まり状態なら試してみるといいよ。
358優しい名無しさん
2018/03/16(金) 10:39:41.05ID:WQugmdgK チラ裏だけど書かせて欲しい
卒業式までなんとか頑張ってきたけど、環境の変化や季節の影響で吐き気がマックス。
皆が楽しい卒業式のなかで戻す事は絶対に出来ないので、トイレに籠って通ってる心療内科に電話相談するも
的確なアドバイスがもらえず(当然)迷惑をかけないうちに、卒業証書を受け取らず帰宅。
不甲斐ないと言えばここの住民に失礼だけど、自分が情けなくなったわ。カーチャンごめん
卒業式までなんとか頑張ってきたけど、環境の変化や季節の影響で吐き気がマックス。
皆が楽しい卒業式のなかで戻す事は絶対に出来ないので、トイレに籠って通ってる心療内科に電話相談するも
的確なアドバイスがもらえず(当然)迷惑をかけないうちに、卒業証書を受け取らず帰宅。
不甲斐ないと言えばここの住民に失礼だけど、自分が情けなくなったわ。カーチャンごめん
360優しい名無しさん
2018/03/20(火) 02:46:23.46ID:R+H5Gm5J ヒステリー球は自律神経のバランスが崩れて起こるからリラックスできるアロマを嗅いだりガムを噛むといい
361優しい名無しさん
2018/03/20(火) 02:47:27.67ID:R+H5Gm5J あとカフェインは自律神経を乱すからとらないほうがいい
362優しい名無しさん
2018/03/20(火) 02:48:20.80ID:R+H5Gm5J >>356
頑張らないでリラックスしたほうがいいですよ
頑張らないでリラックスしたほうがいいですよ
363優しい名無しさん
2018/03/20(火) 02:49:32.19ID:R+H5Gm5J >>358
よく頑張ったね無理しないでね
よく頑張ったね無理しないでね
364優しい名無しさん
2018/03/20(火) 13:01:27.52ID:VKow+QRH 337だけど、ドデカい心配事が解決したら喉の違和感がきれいさっぱりなくなった。
でもこれ、一度なったら、心労溜まると簡単に再発しそうだね。
でもこれ、一度なったら、心労溜まると簡単に再発しそうだね。
366優しい名無しさん
2018/03/22(木) 00:29:45.21ID:/MiUEIFy これって喉の渇きも併発しない?
俺だけかな?
喉がやたら渇いていくら飲んでも渇きがいやせないどころか、飲んだら余計喉が渇く感じ
ちなみに飲んでるのは白湯かノンカフェインのお茶です
俺だけかな?
喉がやたら渇いていくら飲んでも渇きがいやせないどころか、飲んだら余計喉が渇く感じ
ちなみに飲んでるのは白湯かノンカフェインのお茶です
367優しい名無しさん
2018/03/22(木) 00:31:30.73ID:yiR498DW 一度糖尿病の検査した方がいい
368優しい名無しさん
2018/03/22(木) 02:36:37.15ID:nxkcqqF3 結局のところ体の癖みたいなものだから改善してもまた再発しちゃうんだよなー
積もりに積もったストレスの影響で体が勘違いして緊張状態をキープしてしまってるわけで
その癖を意識的に治せるようになれればいいのだけれど、、
積もりに積もったストレスの影響で体が勘違いして緊張状態をキープしてしまってるわけで
その癖を意識的に治せるようになれればいいのだけれど、、
369優しい名無しさん
2018/03/22(木) 05:15:58.61ID:6xQt3qVG >>368
でぱすみたいな向精神薬で精神状態整えれば大体は喉の詰まり押さえられるよ。デパスの副作用より何もせんで喉が詰まる方が生きててツライだろう。
自分はそれしか方法がないので
それで喉がかなり緩和されてるからいろいろ好きな食べ物食べれるようになって幸せ。焼肉食べ放題とかな。
何も対策しないで喉が詰まってくるちいよーなんて言ってる時の事を思い出すと恥ずかしいわw
でぱすみたいな向精神薬で精神状態整えれば大体は喉の詰まり押さえられるよ。デパスの副作用より何もせんで喉が詰まる方が生きててツライだろう。
自分はそれしか方法がないので
それで喉がかなり緩和されてるからいろいろ好きな食べ物食べれるようになって幸せ。焼肉食べ放題とかな。
何も対策しないで喉が詰まってくるちいよーなんて言ってる時の事を思い出すと恥ずかしいわw
371優しい名無しさん
2018/03/22(木) 09:42:45.91ID:W/10kupr 同じくデパスで対処してるが、症状が強すぎて効かない事もしばしばだよ。効いても、切れるとまた元通り。
372優しい名無しさん
2018/03/22(木) 10:49:29.13ID:FMQyTJvA 自律神経の乱れで喉の不随筋が渦緊張してる状態だから自律神経を整えると治るんだよね
自律神経を乱すのは食でいえば糖質
糖質を減らすとストレスもある程度コントロール出来るようになって改善されるよ
自律神経を乱すのは食でいえば糖質
糖質を減らすとストレスもある程度コントロール出来るようになって改善されるよ
373優しい名無しさん
2018/03/22(木) 13:51:52.99ID:nxkcqqF3374優しい名無しさん
2018/03/23(金) 02:20:17.59ID:6SBYOugj >>370
ごはん飲み込むとき胸の辺りの食道に食べ物が突っ掛かったような不快感が酷かったよ。何食べても楽しくない。
ガリだけど食べるのが趣味だから治るまで2年とか苦痛だった。
デパスはやっぱ必要だわ自分には。
精神状態が悪いときは胃の調子 も悪い事があるから胃も大事にしないとね。
例えばコーヒーとか緑茶とかカフェインは胃が荒れて頭おかしくなるから絶対のまないよ。
酒は飲んでるけど
皆も解決方法が早く見つかるといいよね。他人から理解の得られないのも余計苦しい。
ごはん飲み込むとき胸の辺りの食道に食べ物が突っ掛かったような不快感が酷かったよ。何食べても楽しくない。
ガリだけど食べるのが趣味だから治るまで2年とか苦痛だった。
デパスはやっぱ必要だわ自分には。
精神状態が悪いときは胃の調子 も悪い事があるから胃も大事にしないとね。
例えばコーヒーとか緑茶とかカフェインは胃が荒れて頭おかしくなるから絶対のまないよ。
酒は飲んでるけど
皆も解決方法が早く見つかるといいよね。他人から理解の得られないのも余計苦しい。
375優しい名無しさん
2018/03/24(土) 12:40:36.44ID:GOooJ2H/ 少し慎重に検討してみよう。
漢方の世界では咽喉頭異常感症には「半夏厚朴湯」なのは誰でも知っている。
ツムラではこれが無効だった場合に試して欲しい漢方薬を3つ挙げていて
@茯苓飲合半夏厚朴湯
A柴朴湯
B麦門冬湯(喉の乾燥感が強い場合)
なので、アナウンス通りに漢方で行きたい人はこの3つをローテーションしていけば良いということになる。効果の判定には言及が無いが、1カ月を目安にするといいだろう。早ければ1週間で軽減、消失の反応が現れるので。
漢方の世界では咽喉頭異常感症には「半夏厚朴湯」なのは誰でも知っている。
ツムラではこれが無効だった場合に試して欲しい漢方薬を3つ挙げていて
@茯苓飲合半夏厚朴湯
A柴朴湯
B麦門冬湯(喉の乾燥感が強い場合)
なので、アナウンス通りに漢方で行きたい人はこの3つをローテーションしていけば良いということになる。効果の判定には言及が無いが、1カ月を目安にするといいだろう。早ければ1週間で軽減、消失の反応が現れるので。
376優しい名無しさん
2018/03/24(土) 14:38:13.10ID:IiwV2HV3 精神薬はどうであろうか。
こちらは咽喉頭異常感症に効能を有する薬はないので、文字通り「総当たり戦」になってしまう。
抗うつ薬系では性欲減退や体重増加はよく見られる副作用でその名に反して高揚感など無いので、そのような目的なら時に多幸感を感じるデパスの方がまだマシであろう。
抗精神病薬系ではエビリファイでは不眠、ジプレキサでは血糖値の上昇を招くので統合失調症でもなければ軽々しい服用は避けたい。
精神薬は抗不安薬と睡眠薬以外は、総じてリスクがやや高いといえるかもしれない。
こちらは咽喉頭異常感症に効能を有する薬はないので、文字通り「総当たり戦」になってしまう。
抗うつ薬系では性欲減退や体重増加はよく見られる副作用でその名に反して高揚感など無いので、そのような目的なら時に多幸感を感じるデパスの方がまだマシであろう。
抗精神病薬系ではエビリファイでは不眠、ジプレキサでは血糖値の上昇を招くので統合失調症でもなければ軽々しい服用は避けたい。
精神薬は抗不安薬と睡眠薬以外は、総じてリスクがやや高いといえるかもしれない。
379優しい名無しさん
2018/03/27(火) 11:08:27.43ID:9YZvZYcM 我慢していたが働けなくなった
380優しい名無しさん
2018/03/28(水) 15:22:52.12ID:btrEh9eh 胸鎖乳突筋かな?がパンパンにはるんだけど、なぜだ…。
381優しい名無しさん
2018/03/28(水) 16:45:43.55ID:jMeXXTeb あー球がある
めっちゃ苦しい
筋肉の緊張とかいわれてもどうすりゃいいんだって
めっちゃ苦しい
筋肉の緊張とかいわれてもどうすりゃいいんだって
382優しい名無しさん
2018/03/31(土) 23:47:03.89ID:mkv+O459 もう20年近く治らなくてその間に全てを失った
家族もみんな死んでもう何にもない
最近調子悪かったけどもう自殺しようって心に決めたら突然良くなった
今は死ぬ準備を頑張ってる
もう死んでもいいんだって思ったら解放感で苦しさが消えた
家族もみんな死んでもう何にもない
最近調子悪かったけどもう自殺しようって心に決めたら突然良くなった
今は死ぬ準備を頑張ってる
もう死んでもいいんだって思ったら解放感で苦しさが消えた
383優しい名無しさん
2018/04/02(月) 09:25:47.73ID:lqWMJr6p 自分ものどのつまりがもともとあったけど
泡の痰が口に出てくるようになった
泡の痰が口に出てくるようになった
384名無しさん
2018/04/04(水) 08:10:53.54ID:hds1r9gP ヒステリー球左にでたり右にも出るようになりました。これになると首から肩こり腕痛くなりませんか?
原因は身体のねじれとと猫背と首猫背ですよね。皆さんお腹に腹筋と背筋と横腹ブヨブヨではないですか?歪みと体幹が衰えると嚥下障害がおこると調べた結果ありましたよ。
原因は身体のねじれとと猫背と首猫背ですよね。皆さんお腹に腹筋と背筋と横腹ブヨブヨではないですか?歪みと体幹が衰えると嚥下障害がおこると調べた結果ありましたよ。
385名無しさん
2018/04/04(水) 08:11:36.65ID:hds1r9gP ヒステリー球左にでたり右にも出るようになりました。これになると首から肩こり腕痛くなりませんか?
原因は身体のねじれとと猫背と首猫背ですよね。皆さんお腹に腹筋と背筋と横腹ブヨブヨではないですか?歪みと体幹が衰えると嚥下障害がおこると調べた結果ありましたよ。
原因は身体のねじれとと猫背と首猫背ですよね。皆さんお腹に腹筋と背筋と横腹ブヨブヨではないですか?歪みと体幹が衰えると嚥下障害がおこると調べた結果ありましたよ。
386優しい名無しさん
2018/04/04(水) 23:35:08.93ID:iiAYwWKn 喉に何かほっそい薄い毛が貼りついてるかのような感覚がたまにあるけど今日はシャワー中に久々にその感覚がきて咳しまくってうがいもしたけど全く効かず吐いてしまった…
387優しい名無しさん
2018/04/06(金) 20:02:25.95ID:FWHHcQ6E 自分の予想だが喉頭蓋が原因だと思うな!自分の場所は口を開くと喉頭蓋が、少し横に曲がってる多分それが原因だと思う。1年くらい前に将来の事考えてたらこうなったわ
388優しい名無しさん
2018/04/07(土) 00:04:04.44ID:c3HwWVsn これストレートネックが原因だろ
整体か整骨院行った方が治るでしょ
整体か整骨院行った方が治るでしょ
389優しい名無しさん
2018/04/07(土) 07:24:06.36ID:Dqi/NcSs それで治るんだったらメンタルヘルス関係ないよな。
まぁ治る人もいるんだろうがそれは元々スレタイとは違う病気だったという話。
まぁ治る人もいるんだろうがそれは元々スレタイとは違う病気だったという話。
390優しい名無しさん
2018/04/07(土) 10:57:49.63ID:HLvtFT2h >>388
詳しくお願いします
詳しくお願いします
391優しい名無しさん
2018/04/07(土) 12:57:38.40ID:Nuod89KW 整体なんか何の公的な資格も試験もないんだから首なんか弄らせたらダメだ
骨の位置は直るもんじゃない 金の無駄
骨の位置は直るもんじゃない 金の無駄
392優しい名無しさん
2018/04/07(土) 13:16:30.86ID:nndcqfjP393優しい名無しさん
2018/04/07(土) 15:42:08.46ID:+5ESaomr デパス1mgだったら即効性、持続性、効果の確かさ、眠気の少なさでレキソタン5mgの圧勝。SSRIなど相手にしない。
一部の反ベンゾチアゼピン派が騒いでても、多数の臨床家が処方してるのは抗不安作用が強力だから。
これを「レキソタン最強伝説」と言う医師も実際にいる。1日15mgまで服用できるので状況に合わせて微調整しよう。心配など無用だ。
一部の反ベンゾチアゼピン派が騒いでても、多数の臨床家が処方してるのは抗不安作用が強力だから。
これを「レキソタン最強伝説」と言う医師も実際にいる。1日15mgまで服用できるので状況に合わせて微調整しよう。心配など無用だ。
394優しい名無しさん
2018/04/07(土) 19:52:22.43ID:YjVs5wDc ムカついたらデパス、レキソタン。
これでいい。
リーゼでもソラナックスでもワイパックスでも何だっていい、これからケンカに行こう!
これでいい。
リーゼでもソラナックスでもワイパックスでも何だっていい、これからケンカに行こう!
395優しい名無しさん
2018/04/12(木) 12:38:29.19ID:GaX8ygVW うぐぐ...くるちぃでちゅ(´O`)
396優しい名無しさん
2018/04/12(木) 12:43:12.31ID:GaX8ygVW 〜( ̄C・>
397優しい名無しさん
2018/04/13(金) 04:32:01.77ID:OtSh1HAz398優しい名無しさん
2018/04/16(月) 22:23:28.12ID:SdOEcllM 2年前の1月に会社の馬鹿に喉仏の辺りをギュッと潰すように挟まれてから
ヒステリー球の症状に悩まされています。
もう人生を諦める程の辛さです。
事件から一週間後に2ヶ所の医者でファイバースコープで見てもらいましたが、声帯や筋肉など器質的には異常は見られない、自信を持って良いと言われました。
その時にCTで検査しても良いけど何もないと思うから見てもしょうがないと思うよと言われました。
ヒステリー球の症状に悩まされています。
もう人生を諦める程の辛さです。
事件から一週間後に2ヶ所の医者でファイバースコープで見てもらいましたが、声帯や筋肉など器質的には異常は見られない、自信を持って良いと言われました。
その時にCTで検査しても良いけど何もないと思うから見てもしょうがないと思うよと言われました。
399優しい名無しさん
2018/04/16(月) 22:29:14.74ID:SdOEcllM CTは撮りませんでしたが私の希望でレントゲンは撮りました。
器質的に異常はないと診断した医師はストレートネックと私が緊張してるとみてヒステリー球ではないか、器質的に異常が無いから精神科を紹介するしかないと言われてお手上げになりました。
器質的に異常はないと診断した医師はストレートネックと私が緊張してるとみてヒステリー球ではないか、器質的に異常が無いから精神科を紹介するしかないと言われてお手上げになりました。
400優しい名無しさん
2018/04/16(月) 22:34:33.29ID:SdOEcllM 医師の言う通りならば喉を挟まれた事による肉体的ダメージは無いが、それによって喉に意識が集中し過ぎてヒステリー球になったと考えるのが自然でしょうか?
事件から一年後に新たに3ヶ所目の大学病院でまたファイバースコープで見てもらいましたがやはり異常無しと診断されました。
事件から一年後に新たに3ヶ所目の大学病院でまたファイバースコープで見てもらいましたがやはり異常無しと診断されました。
401優しい名無しさん
2018/04/16(月) 22:44:56.39ID:SdOEcllM 今は去年の11月頃からツムラ16番を飲んでますが気休め程度にしか効いてないし、飲むのを止めるとすぐに
元通りな感じです。
それと頻繁にゲップが出たりします。
去年の2月に胃カメラで軽い逆流性食道炎と言われました。
元通りな感じです。
それと頻繁にゲップが出たりします。
去年の2月に胃カメラで軽い逆流性食道炎と言われました。
402優しい名無しさん
2018/04/16(月) 23:16:49.39ID:SdOEcllM 頚椎ヘルニアの可能性を考えてCTは撮るべきでしょうか。
被爆量が多いらしいのが心配ですが治るなら撮るしかないと考えます。
ちなみに血液と甲状腺の超音波検査は問題無しでした
被爆量が多いらしいのが心配ですが治るなら撮るしかないと考えます。
ちなみに血液と甲状腺の超音波検査は問題無しでした
403優しい名無しさん
2018/04/17(火) 00:07:55.48ID:cGXo9YEj もしガチヘルニアだったら出るのは違和感や痛みじゃなくて麻痺で すぐにオペが必要なんだよ
患者が納得する傷病名として乱用されてるからみんな気安く言うんだけどさ
患者が納得する傷病名として乱用されてるからみんな気安く言うんだけどさ
404優しい名無しさん
2018/04/17(火) 00:47:33.04ID:rJvWtUmI 喉が痛すぎる
405優しい名無しさん
2018/04/17(火) 06:50:07.61ID:nz5ZscTN 難しいな
喉仏のダメージが検査では判断出来ないような小さな傷なのかも
単に自分の頭の中で増幅させてきた違和感なのかも
まずは判断ついている胃の状態を整えてみようよ
喉仏のダメージが検査では判断出来ないような小さな傷なのかも
単に自分の頭の中で増幅させてきた違和感なのかも
まずは判断ついている胃の状態を整えてみようよ
406398-402
2018/04/17(火) 12:58:22.31ID:wR7DXBD2 >>405
恐らく胃は関係無いと思います。
何故なら事件直後から唾を飲み込むと異物感が出て来たし2〜3日後くらいから激痛に変わってきたからです。
酷いときには顎の周りまでズキンズキンと痛みます。
冬など寒い日には色々と症状が表れ
恐らく胃は関係無いと思います。
何故なら事件直後から唾を飲み込むと異物感が出て来たし2〜3日後くらいから激痛に変わってきたからです。
酷いときには顎の周りまでズキンズキンと痛みます。
冬など寒い日には色々と症状が表れ
407398-402
2018/04/17(火) 13:13:05.67ID:wR7DXBD2 警察に届けようかと思ったのですが、医師に何でもないから診断書は書けないと言われてしまい困り果てています。
しかし治療費はずっと掛かっているので出来れば弁護士を通じて訴えたいと考えています。
警察に届けていないし2年以上前なので難しいと思いますが。
しかし治療費はずっと掛かっているので出来れば弁護士を通じて訴えたいと考えています。
警察に届けていないし2年以上前なので難しいと思いますが。
408優しい名無しさん
2018/04/17(火) 13:19:22.50ID:nz5ZscTN それはヒストリー球にしては症状が強いな
当時から症状の重さは変わらないの?
デリケートの部分だし、喉仏が傷ついての痛みがヒストリー球を誘発したのかもな。
自分の場合は複数の要因が重なったけど、治療後の虫歯の処置が雑で、再度の痛みが一つの要因だった気がする。
だから、虫歯の治療始まったら症状は軽減した記憶はある。
これ障害事件案件だよね?
弁護士か警察に相談して、治療代金の請求しなよ。
当時から症状の重さは変わらないの?
デリケートの部分だし、喉仏が傷ついての痛みがヒストリー球を誘発したのかもな。
自分の場合は複数の要因が重なったけど、治療後の虫歯の処置が雑で、再度の痛みが一つの要因だった気がする。
だから、虫歯の治療始まったら症状は軽減した記憶はある。
これ障害事件案件だよね?
弁護士か警察に相談して、治療代金の請求しなよ。
409398-402
2018/04/17(火) 14:18:38.06ID:wR7DXBD2 >>408
症状は少しずつ緩和はしてきていると思います。今は暖かいせいで大分軽くなった気がします。ツムラ16番を飲んでいる効果もあるのでしょうか。
特に痛みはピーク時に比べたら10分の2くらいでしょうか。
冬になると症状が強くなります。
酷いときは本当に激痛と言えるもので、余りにも痛くてイライラして会社でキレてしまったりもしました。
相手は治療費は2万だけしか振り込んでいません。私が訴えないから払えと言った後にバックレて連絡も付かないし今思えば警察に届けでるべきでした。
症状は少しずつ緩和はしてきていると思います。今は暖かいせいで大分軽くなった気がします。ツムラ16番を飲んでいる効果もあるのでしょうか。
特に痛みはピーク時に比べたら10分の2くらいでしょうか。
冬になると症状が強くなります。
酷いときは本当に激痛と言えるもので、余りにも痛くてイライラして会社でキレてしまったりもしました。
相手は治療費は2万だけしか振り込んでいません。私が訴えないから払えと言った後にバックレて連絡も付かないし今思えば警察に届けでるべきでした。
410優しい名無しさん
2018/04/17(火) 16:52:46.36ID:nz5ZscTN 軽減しているなら結構なことですよ
自分も時々症状が強く出てきますが、これは喉の事を考えないのが1番です。
治療代金の事は法律家で
ないのでわからないけど、ネットサービスの弁護士ドットコムで調べてみたらどうですか?
念書や証人などないのかな?
バックレても無駄ですよ
名前や過去の連絡先などの情報あるでしょう。
自分も時々症状が強く出てきますが、これは喉の事を考えないのが1番です。
治療代金の事は法律家で
ないのでわからないけど、ネットサービスの弁護士ドットコムで調べてみたらどうですか?
念書や証人などないのかな?
バックレても無駄ですよ
名前や過去の連絡先などの情報あるでしょう。
411優しい名無しさん
2018/04/17(火) 17:06:03.52ID:7erLDDs0 とりあえずデパスでも飲んで落ち着きなよ
413優しい名無しさん
2018/04/17(火) 17:12:49.69ID:nz5ZscTN 残念でしたね
414優しい名無しさん
2018/04/20(金) 17:36:09.20ID:umcDxsmy ずっと苦しい。大げさかもしれないがこの先ずっと続くのかと思うと本当に滅入る。仕事どころじゃない。
415優しい名無しさん
2018/04/20(金) 21:18:10.85ID:ULy48pEj ソラナックスが効くと思いませんか?
416優しい名無しさん
2018/04/21(土) 15:00:46.86ID:bcK7Nff9 抗不安薬や漢方薬を飲む程度ならまだいいけど、針灸とか整体までやってしまうと器質的問題が無いのに身体的な異常が原因であるかのようなメッセージを自身に送ることになるので好ましくないよ。
放置しておいても何も起こらないことを医師が保証しているのだから、極端にいえば何もしないのが治療法といえば治療法。
運動も食事も一切関係無い。やればやるほど頭の中でこだわりが生じて逆効果。あまりに考え過ぎてないかい?
放置しておいても何も起こらないことを医師が保証しているのだから、極端にいえば何もしないのが治療法といえば治療法。
運動も食事も一切関係無い。やればやるほど頭の中でこだわりが生じて逆効果。あまりに考え過ぎてないかい?
417優しい名無しさん
2018/04/21(土) 16:31:29.03ID:bcK7Nff9418優しい名無しさん
2018/04/22(日) 04:58:41.77ID:xHGjfL3i ここ1週間くらいで風邪が長引いて満足に眠れず後鼻漏になって眠れず、自律神経ぶっ壊れてヒステリー球になった。
喉の異物感からの咳でまったく眠れる気がしない。意識は咳のせいで無駄にはっきりして眠くなる気配がない。
後鼻漏の薬は飲んでるけど、この先どうしたらいいのか・・・
喉の異物感からの咳でまったく眠れる気がしない。意識は咳のせいで無駄にはっきりして眠くなる気配がない。
後鼻漏の薬は飲んでるけど、この先どうしたらいいのか・・・
419優しい名無しさん
2018/04/29(日) 11:05:46.89ID:TuzLEyPZ 一日中苦しい〜〜!
420優しい名無しさん
2018/04/30(月) 02:04:32.88ID:MFxewMsh 発症のきっかけも症状もストレスを強く感じてた時だったり逆にストレスが減弱してホッとしてた時だったり、痛みを感じたり感じ無かったり、寝てる時は呼吸が正常で目が覚めると声が出なかったり。
何かに夢中だったり集中してる時は消えてたりするのに意識を振り向けると詰まりだしたり、刻一刻と変化するその程度がまた個人個人でバラバラで一定してなくて、つかみどころが無いのがこの病気の特徴。
長期に渡るケースが多いので、その場しのぎであってもあんまりつらいと薬に頼るのは仕方がない。
何かに夢中だったり集中してる時は消えてたりするのに意識を振り向けると詰まりだしたり、刻一刻と変化するその程度がまた個人個人でバラバラで一定してなくて、つかみどころが無いのがこの病気の特徴。
長期に渡るケースが多いので、その場しのぎであってもあんまりつらいと薬に頼るのは仕方がない。
421優しい名無しさん
2018/05/01(火) 04:13:30.48ID:bjWcSnJv 知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
VBRAU
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
VBRAU
422優しい名無しさん
2018/05/03(木) 22:02:43.11ID:87sb+TwF この症状に喉のヒリヒリ痛い感じも含まれますか?
423優しい名無しさん
2018/05/04(金) 08:23:30.98ID:K9n2FcLA 含まれるよ。自分はカゼをひいた時のあのイガイガした痛みが現れたり消えたり。
ズキズキと表現する人もいるくらいだから痛みを強く感じるのはヒステリー球では普通のこと。「心因性疼痛」っていって謎の腰痛と原理は同じです。
ズキズキと表現する人もいるくらいだから痛みを強く感じるのはヒステリー球では普通のこと。「心因性疼痛」っていって謎の腰痛と原理は同じです。
424優しい名無しさん
2018/05/04(金) 12:19:24.81ID:FPXFowaq 山口達也がテレビで言ってたよ。
「焼酎とデパスを同時に飲むと高揚感が得られるので、つい・・・」
「焼酎とデパスを同時に飲むと高揚感が得られるので、つい・・・」
426優しい名無しさん
2018/05/04(金) 21:02:34.82ID:XshNiLgV ヒリヒリなら先に逆流性食道炎を疑うべき
427優しい名無しさん
2018/05/04(金) 23:49:54.33ID:YyO9SOdH428優しい名無しさん
2018/05/10(木) 07:26:11.33ID:D4SUBwhT 半夏厚朴湯は効かなかった柴朴湯に変えてみた何か気のせいか少し楽になった気がする
続けてみるかな
続けてみるかな
429優しい名無しさん
2018/05/10(木) 12:01:23.78ID:1VSsU7lT 喉の違和感について調べてるうちに、この症状のこと知りました
スレもあるなんて割とメジャーだったんですね
歯医者で口を開けたまま固定するのをはめての治療で、なんか喉が閉じてしまったような不安感で窒息するかと思ったのがきっかけ
その後、そういえば過去にもまつ毛パーマとか身体が拘束されてる状態になると、喉がエグエグになるのを思い出したよ
スレもあるなんて割とメジャーだったんですね
歯医者で口を開けたまま固定するのをはめての治療で、なんか喉が閉じてしまったような不安感で窒息するかと思ったのがきっかけ
その後、そういえば過去にもまつ毛パーマとか身体が拘束されてる状態になると、喉がエグエグになるのを思い出したよ
430優しい名無しさん
2018/05/10(木) 18:43:59.73ID:lb83DeI1 このヒステリー球でえずく人いる?オエってなりそうで怖い
イガイガしたり、チクっと針で突いたみたいな感覚も咽喉頭異常感症なんだね…
風邪ひいてたり、もともと吐き気あるときに症状でるとえずいて辛い
そのうち嘔吐しそうで怖い
イガイガしたり、チクっと針で突いたみたいな感覚も咽喉頭異常感症なんだね…
風邪ひいてたり、もともと吐き気あるときに症状でるとえずいて辛い
そのうち嘔吐しそうで怖い
431優しい名無しさん
2018/05/10(木) 19:48:54.69ID:Ny1zcX9c432優しい名無しさん
2018/05/10(木) 21:48:32.30ID:Es9R8Q/+ 今は医学的には身体化障害とか転換性障害に分類されてるから聞かないだけで、ヒステリーそのものはメジャーだよ。
フロイトが精神分析療法を始めるきっかけになったアンナO嬢の症例は父親の介護が原因の心因性の咳だったし、アルプスの少女ハイジのクララは両親の離婚が原因の失立失歩でした。
19世紀の古典的精神医学ではヒステリーは精神的葛藤が原因であるとの説が主流だったようです。(実際には皆がそうだと限りませんが。)
ヒステリー球は数あるヒステリーの中の1症例。
フロイトが精神分析療法を始めるきっかけになったアンナO嬢の症例は父親の介護が原因の心因性の咳だったし、アルプスの少女ハイジのクララは両親の離婚が原因の失立失歩でした。
19世紀の古典的精神医学ではヒステリーは精神的葛藤が原因であるとの説が主流だったようです。(実際には皆がそうだと限りませんが。)
ヒステリー球は数あるヒステリーの中の1症例。
433優しい名無しさん
2018/05/10(木) 22:58:34.25ID:lb83DeI1434優しい名無しさん
2018/05/10(木) 23:14:11.13ID:Ny1zcX9c >>433
私は半夏厚朴湯(+ドグマチール)飲んでるんだけど、それのお陰か喉の圧迫感とか異物感は減ったかな?
でもえずくの数ヶ月は無かったのに最近また苦しくなった朝えずいたりする
疲れた時とか睡眠不足でなる感じかな…
吐きそうになるのは勘弁して欲しいよね…
私は半夏厚朴湯(+ドグマチール)飲んでるんだけど、それのお陰か喉の圧迫感とか異物感は減ったかな?
でもえずくの数ヶ月は無かったのに最近また苦しくなった朝えずいたりする
疲れた時とか睡眠不足でなる感じかな…
吐きそうになるのは勘弁して欲しいよね…
435優しい名無しさん
2018/05/11(金) 17:23:12.47ID:LZ1PYW9h 柴朴湯がちょっと効いてきたような感じは気のせいだったさてどうしよう?
436優しい名無しさん
2018/05/11(金) 21:49:03.50ID:O5r5VtjE 半夏厚朴湯には全く同じ効能をうたってる「ぶく苓飲合半夏厚朴湯」っていう漢方があって、違いは
・半夏(ツムラ16番)→体力中程度の人
・ぶく苓(ツムラ116番)→体力中程度から虚弱の人、それに合わせて配合を少し変えてある
たったこれだけの違い。飲んでみたい人は医師に希望してみては。
・半夏(ツムラ16番)→体力中程度の人
・ぶく苓(ツムラ116番)→体力中程度から虚弱の人、それに合わせて配合を少し変えてある
たったこれだけの違い。飲んでみたい人は医師に希望してみては。
437優しい名無しさん
2018/05/12(土) 04:17:05.72ID:3gg69tTH 半夏厚朴湯には全く同じ効能をうたってる「ぶく苓飲合半夏厚朴湯」っていう漢方があって、違いは
・半夏(ツムラ16番)→体力中程度の人
・ぶく苓(ツムラ116番)→体力中程度から虚弱の人、それに合わせて配合を少し変えてある
たったこれだけの違い。飲んでみたい人は医師に希望してみては。
・半夏(ツムラ16番)→体力中程度の人
・ぶく苓(ツムラ116番)→体力中程度から虚弱の人、それに合わせて配合を少し変えてある
たったこれだけの違い。飲んでみたい人は医師に希望してみては。
438優しい名無しさん
2018/05/12(土) 15:00:11.77ID:9+1VaDpX 耐えられん!
439優しい名無しさん
2018/05/15(火) 01:06:55.27ID:k5FAY7O5 数年ぶりに症状出た
久しぶりすぎてちょっと吐き気がある
久しぶりすぎてちょっと吐き気がある
441優しい名無しさん
2018/05/17(木) 07:39:03.75ID:u8RI6OkV 半年前にiga腎症診断されて治療の一環で扁桃摘出したんよ
今年に入ってから無いはずの扁桃腺辺りとか喉奥の辺りに
詰まってるような乾燥してカラカラの様な症状が出てる
先月ペット亡くしたり家族仲が悪くなったりで
ストレス過多もあるしで困り果ててスレにたどり着いた
半夏なんちゃらの漢方は薬局で3日分試してるけど2日目では効果も不明
スレ評価は効き目あんま無いみたいなんですか…
腎臓内科の診察が来週あるから相談してみるつもりだったけど精神科紹介だけで終わりそうだね
今年に入ってから無いはずの扁桃腺辺りとか喉奥の辺りに
詰まってるような乾燥してカラカラの様な症状が出てる
先月ペット亡くしたり家族仲が悪くなったりで
ストレス過多もあるしで困り果ててスレにたどり着いた
半夏なんちゃらの漢方は薬局で3日分試してるけど2日目では効果も不明
スレ評価は効き目あんま無いみたいなんですか…
腎臓内科の診察が来週あるから相談してみるつもりだったけど精神科紹介だけで終わりそうだね
442優しい名無しさん
2018/05/18(金) 12:49:59.21ID:JQmE9i0r 自分は禁煙した10日後位からこれが始まった、もう7年半。
443優しい名無しさん
2018/05/19(土) 01:55:07.93ID:ycunXPID 苦しくて眠れない。もう嫌だ。
444優しい名無しさん
2018/05/19(土) 13:33:04.24ID:28uR43+4 安定剤の激減と禁煙から酷くなったような
元はパニック障害でレキソタンとかのんでたから
離脱症状かな?喉の中がうずうずしたりつまったり
飲み込みにくいとか 胸と喉が圧迫されるかんじとか
いろいろ 困ったもんよ 声がだしにくいとかもね
元はパニック障害でレキソタンとかのんでたから
離脱症状かな?喉の中がうずうずしたりつまったり
飲み込みにくいとか 胸と喉が圧迫されるかんじとか
いろいろ 困ったもんよ 声がだしにくいとかもね
445優しい名無しさん
2018/05/19(土) 15:49:32.82ID:+OOgaZOp 常に痰が薄くへばりついてるみたいなカゼひいた時のようなイガイガ感で咳払いをしょっちゅうしちゃう。
禁煙してから始まったから喉頭ガンかと思って怖くなって内科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科を廻ったけど全て異常無し。結局、精神科に行って下さいで抗不安薬、抗うつ薬、抗精神病薬、気分安定薬、漢方薬とお決まりのパターン。
寝てる時と何かに夢中になってる時は痰がからんでる感じが消えてる。
禁煙してから始まったから喉頭ガンかと思って怖くなって内科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科を廻ったけど全て異常無し。結局、精神科に行って下さいで抗不安薬、抗うつ薬、抗精神病薬、気分安定薬、漢方薬とお決まりのパターン。
寝てる時と何かに夢中になってる時は痰がからんでる感じが消えてる。
446優しい名無しさん
2018/05/19(土) 18:52:13.72ID:28uR43+4 ストレスによって喉の筋肉が痙攣して硬直してるらしいよ
だからつまった感じがあるけど何もない ただのただの喉
の筋肉のツッパリ感 デパス レキソタンあたりしか効果ない
かもね 禁煙でなったひとは再喫煙でなおるけどね
禁煙すると脳のセロトニンとドーパミンの出がわるくなる
からこういう症状がでるみたいね
だからつまった感じがあるけど何もない ただのただの喉
の筋肉のツッパリ感 デパス レキソタンあたりしか効果ない
かもね 禁煙でなったひとは再喫煙でなおるけどね
禁煙すると脳のセロトニンとドーパミンの出がわるくなる
からこういう症状がでるみたいね
447優しい名無しさん
2018/05/24(木) 06:23:41.32ID:6KACihwW448優しい名無しさん
2018/05/26(土) 22:10:04.33ID:jxeouNIa ロラゼパム飲んだらだいぶましになった…
449優しい名無しさん
2018/05/30(水) 07:04:17.90ID:oLDyxP2p 薬切れるとまたくる。根本的に治したいんだが。
450優しい名無しさん
2018/06/08(金) 02:49:30.69ID:gQXqSOl6 苦しくて寝られん!
451優しい名無しさん
2018/06/08(金) 20:07:02.95ID:u1oxsQSz ずっと治らんのだけど
452優しい名無しさん
2018/06/14(木) 00:28:47.22ID:0FgQzPw5 甘い物やめて呼吸法やるだけで治るよ普通に
453優しい名無しさん
2018/06/14(木) 00:29:37.72ID:0FgQzPw5 呼吸法っていうか横隔膜で膨らませるだけで
454優しい名無しさん
2018/06/14(木) 00:57:34.57ID:f7NQfCcO >>453
最近、私も横隔膜意識して呼吸してるよ。
最近、私も横隔膜意識して呼吸してるよ。
455優しい名無しさん
2018/06/14(木) 03:56:27.92ID:fYrltXCL この病気になってかれこれ30年。
きっかけはわかってる。
内科から始まって、耳鼻咽喉科、たどり着いたのは、大学病院。
心身症と言われた。性格は明るい方。ストレスなどない。
精神科に行くようになって、薬漬けに。
とうとう統合失調症の診断書が出た。
発症する前に戻りたい。
結局はデパスが一番効く。
きっかけはわかってる。
内科から始まって、耳鼻咽喉科、たどり着いたのは、大学病院。
心身症と言われた。性格は明るい方。ストレスなどない。
精神科に行くようになって、薬漬けに。
とうとう統合失調症の診断書が出た。
発症する前に戻りたい。
結局はデパスが一番効く。
456優しい名無しさん
2018/06/14(木) 06:15:58.87ID:k2S/cMJ4 仕事にならない..
457優しい名無しさん
2018/06/14(木) 11:26:53.58ID:po3vMWrF >>455
精神薬は効果ないですよそれよりも漢方のほうが効きます。大丈夫ゆっくり治ります。
精神薬は効果ないですよそれよりも漢方のほうが効きます。大丈夫ゆっくり治ります。
458優しい名無しさん
2018/06/14(木) 11:35:31.11ID:po3vMWrF >>445
それはニコチン中毒だからタバコ吸ってたら出るでしょ
それはニコチン中毒だからタバコ吸ってたら出るでしょ
459優しい名無しさん
2018/06/14(木) 11:37:36.04ID:po3vMWrF ヒステリー球はストレスでなるからカウンセリングとかで治すしかない精神薬は効果ないですよ
460優しい名無しさん
2018/06/14(木) 11:41:34.80ID:po3vMWrF >>434
吐き気はドグマチールのせいですよ
吐き気はドグマチールのせいですよ
461優しい名無しさん
2018/06/14(木) 11:43:48.41ID:po3vMWrF みんなカウンセリングに行こうよ精神薬じゃ治らないよそれに離脱症状もあるし
462優しい名無しさん
2018/06/14(木) 11:46:23.33ID:po3vMWrF >>455
そもそもあなたは統合失調症じゃない医者が勝手に病名をつけてるだけきっかけが知りたいです。
そもそもあなたは統合失調症じゃない医者が勝手に病名をつけてるだけきっかけが知りたいです。
463優しい名無しさん
2018/06/14(木) 11:47:49.33ID:po3vMWrF >>452
それよりもカウンセリングに行ってください
それよりもカウンセリングに行ってください
464優しい名無しさん
2018/06/14(木) 11:51:56.99ID:po3vMWrF >>441
ペットロスですよ カウンセリングに行って悩みを言ってください精神薬は効果ないですよ
ペットロスですよ カウンセリングに行って悩みを言ってください精神薬は効果ないですよ
465優しい名無しさん
2018/06/14(木) 11:54:10.47ID:po3vMWrF ゆっくりとゆっくりと治るからね頑張らなくていいから
466優しい名無しさん
2018/06/14(木) 15:55:24.42ID:O1VI0MCP467優しい名無しさん
2018/06/14(木) 17:43:08.74ID:po3vMWrF >>466
ヒステリー球は身体の不調ではなく心が弱っていて出るんです。だからカウンセリングで治す
ヒステリー球は身体の不調ではなく心が弱っていて出るんです。だからカウンセリングで治す
468優しい名無しさん
2018/06/14(木) 18:33:52.60ID:po3vMWrF 回し者じゃないです。発言に気をつけましょうね
471優しい名無しさん
2018/06/16(土) 15:57:40.00ID:tVWg2RWG 昔は「仮面うつ病」っていってた
472優しい名無しさん
2018/06/21(木) 17:38:42.36ID:aEvy4lbm 漢方で治らない人は鍼灸院へ
これ常識。2、3回行けば治るから
これ常識。2、3回行けば治るから
473優しい名無しさん
2018/06/21(木) 20:36:50.45ID:OUlVGSZR それはむりぽ。オススメは同意だけど
心の問題も大きい症状だし
心の問題も大きい症状だし
474優しい名無しさん
2018/06/23(土) 22:14:13.43ID:o4c7sHqt デパスを我慢しているうちに、頼みのデパスが効かなくなってしまった。
これは、身体が勝手に断薬したという事なのかなあ?
これは、身体が勝手に断薬したという事なのかなあ?
475優しい名無しさん
2018/06/25(月) 06:06:13.15ID:T4cSHbGh 知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
V2215
V2215
476優しい名無しさん
2018/06/29(金) 13:28:59.29ID:mD4tG6nt 内科で出された半夏なんとか、効果あんの?と思って飲んでたけど一週間で喉の違和感なくなってきたわ
珈琲もやめたらもっとよくなりそう
珈琲もやめたらもっとよくなりそう
477優しい名無しさん
2018/06/30(土) 15:55:59.58ID:b3Tye7jd >>476
うらやましい。薬は気休めにもならない。苦しい。
うらやましい。薬は気休めにもならない。苦しい。
478優しい名無しさん
2018/06/30(土) 17:12:12.08ID:D89Q+seM 半夏2週間飲んだが効果なし
鍼灸院に3回行ったら治ったわ
鍼灸院に3回行ったら治ったわ
479優しい名無しさん
2018/07/01(日) 06:51:33.63ID:GFkwtl8l 呼吸が苦しいとか、しづらいとかないですか?対処法ありますか?全然睡眠取れないです
480優しい名無しさん
2018/07/01(日) 12:42:40.28ID:xC4YIDHt481優しい名無しさん
2018/07/02(月) 04:29:33.45ID:Mhcv7pJa >>479 抗不安薬や、なければ風邪薬等眠くなる物で誤魔化したり、ひたすら深呼吸、それでもダメなら一度起きて自分なりのリラックス法を色々試してみる
482優しい名無しさん
2018/07/02(月) 17:33:38.06ID:M7bbXWTh 主治医に「先生、私ヒステリー球からくる鬱なんですけど」と言うと
「鬱だからヒステリー球になる」と言われた
もともと鬱じゃないのにさ
「鬱だからヒステリー球になる」と言われた
もともと鬱じゃないのにさ
483優しい名無しさん
2018/07/04(水) 09:45:48.62ID:bxiaFyxl 医者によこせと言って出させた半夏厚朴湯を飲み始めて数日が経過したけど喉の状態が良くなってきた
皆さんのレスを見るとこの漢方だけで良くなるってことは症状が軽かったのかも
しかしこちらから半夏厚朴湯をくれと言わなかった今でも苦しんでいたのかもと考えると恐ろしい...
皆さんのレスを見るとこの漢方だけで良くなるってことは症状が軽かったのかも
しかしこちらから半夏厚朴湯をくれと言わなかった今でも苦しんでいたのかもと考えると恐ろしい...
485優しい名無しさん
2018/07/04(水) 15:46:50.26ID:7xji8/vz 自分はこうぼくとうを飲んでます。効果はびみょー
486優しい名無しさん
2018/07/05(木) 18:00:43.13ID:XpgTsDBV >>469
すみませんでした。
すみませんでした。
487優しい名無しさん
2018/07/06(金) 08:16:06.35ID:WISa4vi9 この喉の違和感って風邪を引いた時の痛みよりもずっと気分が悪いね
488優しい名無しさん
2018/07/07(土) 08:01:44.98ID:CpSnPmej 5月に仕事を始めてから1ヶ月後からヒステリー球が出だした
耳鼻科でカメラ、内科で胃カメラ。軽度の逆流性食道炎とは言われてタケキャプ飲むけど変化なし
と思ったら急に消えた。でもその10日後にまた症状が出だした
症状出てる時期を考えたら生理1週間前〜な感じがする
ただのPMSならいいんだけど、異物感で吐き気もするし仕事行くの本当にしんどい
耳鼻科でカメラ、内科で胃カメラ。軽度の逆流性食道炎とは言われてタケキャプ飲むけど変化なし
と思ったら急に消えた。でもその10日後にまた症状が出だした
症状出てる時期を考えたら生理1週間前〜な感じがする
ただのPMSならいいんだけど、異物感で吐き気もするし仕事行くの本当にしんどい
489優しい名無しさん
2018/07/07(土) 08:03:34.10ID:CpSnPmej 私も先月からヒステリー球
酷いと吐き気もする。仕事行きたくない
酷いと吐き気もする。仕事行きたくない
490優しい名無しさん
2018/07/07(土) 22:12:09.05ID:yuk3CrEG >>489
仕事しばらく休んだほうがいいですよ
仕事しばらく休んだほうがいいですよ
493優しい名無しさん
2018/07/08(日) 17:09:47.33ID:4XUbejek >>492
どこにお灸をするんですか?
どこにお灸をするんですか?
494優しい名無しさん
2018/07/08(日) 18:54:49.66ID:Pb7mHYhe495優しい名無しさん
2018/07/08(日) 21:37:55.29ID:9Ox2JaHa496優しい名無しさん
2018/07/09(月) 06:50:34.29ID:JkscB9Yu ツムラの半夏厚朴湯でも喉の状態が良くなりつつある私は運が良いのかも
服用を始めた当初は余っていたトラネキサム酸と一緒に飲んでいたのだがそれが良かったのかな
トラネキサム酸単体だと全く効果はないが
服用を始めた当初は余っていたトラネキサム酸と一緒に飲んでいたのだがそれが良かったのかな
トラネキサム酸単体だと全く効果はないが
497優しい名無しさん
2018/07/09(月) 07:29:18.61ID:SkrA0I39 デスパってどうですか?副作用とかわどうですかね?
498優しい名無しさん
2018/07/09(月) 20:51:06.34ID:1LjJBfix 基本的に唾を飲み込む時だけに喉に異物感がある。
タバコは吸ってる。酒は最近やめた。
ガチで咽頭癌、喉頭癌、食道癌考えたけど。耳鼻科のファイバーで咽頭癌喉頭癌は否定的。胃カメラはやってない。
ヒステリー球か?酒やめたからか??
すごい気になってしまってしんどいんだけど。
タバコは吸ってる。酒は最近やめた。
ガチで咽頭癌、喉頭癌、食道癌考えたけど。耳鼻科のファイバーで咽頭癌喉頭癌は否定的。胃カメラはやってない。
ヒステリー球か?酒やめたからか??
すごい気になってしまってしんどいんだけど。
499優しい名無しさん
2018/07/10(火) 01:21:41.65ID:skGxm51H ヒステリの一球
500優しい名無しさん
2018/07/10(火) 01:21:57.64ID:skGxm51H (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
501優しい名無しさん
2018/07/10(火) 04:28:57.37ID:FysVRItK 身体が冷えると喉の異物感が出てくる気がする
502優しい名無しさん
2018/07/10(火) 21:22:05.51ID:vlMbtGet 最近楽になってきた。生理になったからかな。仕事はいつでも休めるから行ける内は頑張って働こう
503優しい名無しさん
2018/07/11(水) 18:14:13.13ID:LrbqAPsM エアコン効いた部屋にいると喉のつまりがひどくなる人いる?
504優しい名無しさん
2018/07/11(水) 21:25:59.84ID:fcysSZcj >>166
俺はもういつからか思い出せない位長く喉に違和感があるよ。今45歳だけど成人式の時には喉がおかしかったなあ。常に軽い咳払いしてる感じですね。咳払いして喉に絡んでる何かがスッキリ取れれば数分は治るが咳払いしてもスッキリしないとずっと軽い咳してる。
だから映画とかも見に行くの躊躇われる…辛すぎて喉の中にレーザーでも入れて全部焼いてリセットしたいわ。
俺はもういつからか思い出せない位長く喉に違和感があるよ。今45歳だけど成人式の時には喉がおかしかったなあ。常に軽い咳払いしてる感じですね。咳払いして喉に絡んでる何かがスッキリ取れれば数分は治るが咳払いしてもスッキリしないとずっと軽い咳してる。
だから映画とかも見に行くの躊躇われる…辛すぎて喉の中にレーザーでも入れて全部焼いてリセットしたいわ。
505優しい名無しさん
2018/07/12(木) 00:23:02.05ID:8+QVLV2g 自分は東日本大震災直後にひいた風邪からだったかなあ
ずっと咳だけ治らなくて医者に行っても効果なし
酷い咳は治まったけど常に喉に何かが支えているような違和感が残って咳払いが慢性化
けどこの半年仕事をやめてずっと家に引きこもっていたら咳が治った
喉の支えはまだあるけど、特に強くストレスを感じたときだけ出るようになった
今の今までこの咳がヒステリー球だって気付いてなくて、ストレスが原因だったんだって実感したわ
ずっと咳だけ治らなくて医者に行っても効果なし
酷い咳は治まったけど常に喉に何かが支えているような違和感が残って咳払いが慢性化
けどこの半年仕事をやめてずっと家に引きこもっていたら咳が治った
喉の支えはまだあるけど、特に強くストレスを感じたときだけ出るようになった
今の今までこの咳がヒステリー球だって気付いてなくて、ストレスが原因だったんだって実感したわ
507優しい名無しさん
2018/07/17(火) 18:14:53.64ID:YIGxQnG4 あ
508優しい名無しさん
2018/07/17(火) 18:16:08.68ID:YIGxQnG4 鍼灸院行こうと思うのですが、効果はありますか?また、効果が現れるのは何回目くらいですか?
509優しい名無しさん
2018/07/18(水) 01:23:47.97ID:IhpbU4SL 30年続いたこの病気が、いつの間にか、治ってた
何が効いたんだろうか、わからない
何が効いたんだろうか、わからない
510優しい名無しさん
2018/07/18(水) 03:18:59.60ID:awa4wHID511優しい名無しさん
2018/07/18(水) 09:33:56.70ID:CiiO1/CR512優しい名無しさん
2018/07/18(水) 10:10:21.86ID:MSDbleGG >>511やっぱりヒステリー球を知ってる方のほうがいいとおもいます。自分の地域では知っている鍼灸院はなさそうです(涙)
513優しい名無しさん
2018/07/18(水) 13:22:35.66ID:CiiO1/CR515優しい名無しさん
2018/07/20(金) 23:23:07.14ID:B9y8zRZ3 寝るとき、喉の違和感から激しい吐き気。
緊張や密室、逃げられない状況(飛行機、車)での異物感による激しい吐き気。なにも出来なくなった。毎日寝れない。
緊張や密室、逃げられない状況(飛行機、車)での異物感による激しい吐き気。なにも出来なくなった。毎日寝れない。
517優しい名無しさん
2018/07/21(土) 14:06:10.42ID:DA+d6z9K 自分は寝る時に鼻が詰まってる感じがして呼吸が少し苦しい感じがしますこんな症状の人いる?いい薬ありますか?
518優しい名無しさん
2018/07/21(土) 14:08:06.83ID:KwxP2dyd ドラッグストアでハッカスプレーを買って鼻にスプレーするといいよ 虫よけにもなる
519優しい名無しさん
2018/07/21(土) 15:12:03.32ID:7ksq6dKV >>517
自分も少し違いますが朝起きると喉の奥というか鼻の奥辺りに何か貼り付いてる感があります。たまにですが夜中にその感じが強くなり呼吸が苦しくなって突然飛び起きて咳こんだりする事があります。
自分も少し違いますが朝起きると喉の奥というか鼻の奥辺りに何か貼り付いてる感があります。たまにですが夜中にその感じが強くなり呼吸が苦しくなって突然飛び起きて咳こんだりする事があります。
520優しい名無しさん
2018/07/21(土) 22:43:57.62ID:DA+d6z9K >>519何かいい対策ないんですかね!?
521優しい名無しさん
2018/07/22(日) 06:52:53.67ID:9lB+Jv5O 私の経験だと夜中に咳が出て目覚めてしまう場合は対処療法にしかならないけど夕食後に効果が普通からやや強めの咳止めを飲むと眠れたな
ヒステリー球だけなら耐えられるが他の病気と併発すると死にそうになる
ヒステリー球だけなら耐えられるが他の病気と併発すると死にそうになる
522優しい名無しさん
2018/07/24(火) 16:07:37.91ID:O+Hj5m0a 喉に違和感があって辛いです
523優しい名無しさん
2018/07/24(火) 17:01:50.58ID:/CxxsmrH クーラーきいてる場所にずっといるせいか喉のつまりがひどくて辛い
524優しい名無しさん
2018/07/24(火) 18:29:13.32ID:acYDvwjI 今日久々に喉の締め付け発作。
あまりに痛くてデパス飲みました。
1時間くらいして少しましに。
我慢出来ないくらい痛くなる人いますか?
あまりに痛くてデパス飲みました。
1時間くらいして少しましに。
我慢出来ないくらい痛くなる人いますか?
525優しい名無しさん
2018/07/25(水) 02:06:29.54ID:cmFFqTMC 梅核気を知ってる鍼灸院見つかりました。明日行ってきます。何回くらい行けば効果出るんですかね?
526優しい名無しさん
2018/07/25(水) 09:46:29.86ID:odR11NyY 俺も治らんから鍼灸院行ってくるかなあ
527優しい名無しさん
2018/07/25(水) 12:10:30.07ID:7VYouX6f 口の中おかしいなぁとずっと思ってて病院行ったら、実際舌炎でしたぁ
528優しい名無しさん
2018/07/25(水) 13:27:42.49ID:FLfg2o/q >>524
24時間年中無休であご、舌、のどがよじれて、つれて締め付け感とれなくて苦しい。
24時間年中無休であご、舌、のどがよじれて、つれて締め付け感とれなくて苦しい。
529優しい名無しさん
2018/07/25(水) 19:59:02.24ID:95TRmPUV なんか脳に原因があるような気がする発達障害だし知的障害だから
531優しい名無しさん
2018/07/26(木) 15:21:41.70ID:Zh23nqFM 症状が気になってネットで調べれば調べるほど深刻な病気なんじゃないかと心配になってきた
常に喉が詰まってて声が出しにくいのは攣性発声障害かもしれない…
常に喉が詰まってて声が出しにくいのは攣性発声障害かもしれない…
535優しい名無しさん
2018/07/28(土) 11:43:18.25ID:/lJHlijM 昨日から食べ物を飲み込むと詰まった感じで喉を通っていくのがキツい
寝るの遅いのと最近ペットが死んじゃったからのストレスでなんだろうけど…
寝るの遅いのと最近ペットが死んじゃったからのストレスでなんだろうけど…
536優しい名無しさん
2018/07/28(土) 17:05:21.21ID:Rm5pzA9c 筋トレやめたら症状が無くなった。
537優しい名無しさん
2018/07/28(土) 17:07:20.76ID:Rm5pzA9c 運動しないほうがいいと思った。あと生活も無理しないで行こうと思った。喉の詰まりなんてどうでもいいし
538優しい名無しさん
2018/07/28(土) 18:20:40.32ID:/mR/w/am 口の中がおかしいという人はいませんか?
539優しい名無しさん
2018/07/28(土) 18:34:49.70ID:RcQjOhTk 舌がザラザラ?痺れてる感覚があるのと上顎もザラザラして変な感じはしてる
542優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:38:41.10ID:XA/esDQQ 老人ホームの押し付け余暇
543優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:38:57.34ID:XA/esDQQ ラフィングアカデミー それはボケ大学
544優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:39:15.90ID:XA/esDQQ サニーデール 人生の黄昏に
545優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:39:38.22ID:XA/esDQQ まだ乳離れもできておらんくせに勉強を口実にガールフレンドの乳を吸う
546優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:39:38.85ID:XA/esDQQ まだ乳離れもできておらんくせに勉強を口実にガールフレンドの乳を吸う
547優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:40:06.75ID:XA/esDQQ クイスクストディエト それは番人の番は誰がする?
548優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:40:30.74ID:XA/esDQQ コンピューターでも金物でも商売のコツは同じ 弱い地区に優秀なセールスマンを短期間送り込んでカンフル剤にするんだ 非常勤の相談役にして社員にはっぱをかけるわけだ
549優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:41:56.27ID:XA/esDQQ 人生はキミが演じる舞台 演じてみるだけのことはある キミが微笑めば世界はひかりにあふれる 冬の日も春にかわるだろう ときには名声がキミのあとを追いかける ときには名声に素通りされる 苦しいときは愛が力をかしてくれる
人生はキミが演じる舞台 舞台の出来栄えはキミ次第
人生はキミが演じる舞台 舞台の出来栄えはキミ次第
550優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:42:15.64ID:XA/esDQQ 公園で禁止されること それは賭博 飲酒 わいせつ行為 今後母親専用区域にははいらないでね
551優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:42:32.67ID:XA/esDQQ こどもはわざとものを落として覗き込むのが好きだ
552優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:42:52.42ID:XA/esDQQ いまはいい抗生物質があるがむかしは肺炎をおそれてこどもにひと夏飛び込みを禁じたものだ
553優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:43:11.46ID:XA/esDQQ 第一次世界大戦ではドイツの親衛隊にいた 腰まであるブーツをはいていたよ 拍車つきの 騎兵に間違われたね
554優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:43:33.18ID:XA/esDQQ 25年型エセックス いい車だった 2度ロッキーを登った
555優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:43:51.65ID:XA/esDQQ 一番近い卵管の場所を尋ねる15歳のウブな精子 そのなれのはてがオマエだ
556優しい名無しさん
2018/07/29(日) 20:56:53.31ID:z2cRmGi5 ヒステリー球ってホラーある意味ホラーだと思うある日突然喉に異物感を感じてそれで怖くなるイライラしたり身体は繊細なんだと知るゆっくり休んだら治った。運動をヨガだけにしたり
557優しい名無しさん
2018/07/29(日) 21:09:55.14ID:z2cRmGi5 みんなヒステリー球辛いよねみんなの喉の詰まりが無くなればいいな
558優しい名無しさん
2018/07/29(日) 21:12:21.63ID:z2cRmGi5 ヒステリー球って辛いよねえずいたり喉が詰まったりみんなの喉の詰まりを消し去りたいだってこんなに苦しいんだから
559優しい名無しさん
2018/07/29(日) 21:14:13.50ID:z2cRmGi5 さようならヒステリー球バイバイヒステリー球 ぽいっと捨てます
560趣味模索さん
2018/07/29(日) 21:23:44.80ID:z2cRmGi5 私は趣味が全くなくて無趣味なんですけどおすすめの物ってなんかありますか?
561優しい名無しさん
2018/07/29(日) 23:01:17.50ID:g35R1/k4 舌痛症という謎の病気もあるらしいね
口から喉にかけて繊細なんだなぁ
口から喉にかけて繊細なんだなぁ
562優しい名無しさん
2018/07/31(火) 06:48:27.10ID:kpHut1sp 朝起きたら痰が詰まってる感じがして咳してみたけど痰じゃなかった
唾を飲み込むと痛く異物感、喉にでかいニキビでもできたような感覚
ググッたらこの病気に辿り着いた…原因ストレスかよ〜〜〜
暑くて医者行きたくない
唾を飲み込むと痛く異物感、喉にでかいニキビでもできたような感覚
ググッたらこの病気に辿り着いた…原因ストレスかよ〜〜〜
暑くて医者行きたくない
563優しい名無しさん
2018/07/31(火) 08:32:37.43ID:1QaX93TY >>562
何かストレスあるんですか?
何かストレスあるんですか?
564優しい名無しさん
2018/07/31(火) 13:27:54.95ID:obAELJ2+ ごめんちょっと聞きたい
耳鼻科でなんでもないなんにもないって言われたんだけど
この症状って痛みもあるの?
耳鼻科でなんでもないなんにもないって言われたんだけど
この症状って痛みもあるの?
565優しい名無しさん
2018/07/31(火) 13:52:18.69ID:xCwHrDdn566優しい名無しさん
2018/07/31(火) 14:47:43.19ID:obAELJ2+ >>565
ありがとう
やっぱりそうか
自分も綺麗だし炎症もないって言われたんだよね2件とも
でもイガイガしてて痛い
そして痛い場所が日によって変わる
ということはやっぱり咽頭異常感症で間違いないのかなー
ありがとう
やっぱりそうか
自分も綺麗だし炎症もないって言われたんだよね2件とも
でもイガイガしてて痛い
そして痛い場所が日によって変わる
ということはやっぱり咽頭異常感症で間違いないのかなー
567優しい名無しさん
2018/07/31(火) 17:10:27.82ID:xCwHrDdn568優しい名無しさん
2018/08/01(水) 05:03:08.82ID:vih1HJKT なるほどねー
異物感とか喉の変な感じは朝起きてから夜寝るまでずーっとあるの?
異物感とか喉の変な感じは朝起きてから夜寝るまでずーっとあるの?
570優しい名無しさん
2018/08/01(水) 10:24:51.10ID:P0dDop3K 胃カメラなんて怖すぎる!
571優しい名無しさん
2018/08/01(水) 10:37:33.77ID:4TVjf+rT >>565
ストレスとかある?悩み事とか
ストレスとかある?悩み事とか
572優しい名無しさん
2018/08/01(水) 10:40:39.89ID:4TVjf+rT >>570
苦いものが口に上がってきたりゲップが頻繁に出たら逆流性食道炎だけど症状あるのか?
苦いものが口に上がってきたりゲップが頻繁に出たら逆流性食道炎だけど症状あるのか?
573優しい名無しさん
2018/08/01(水) 11:44:07.92ID:vih1HJKT574優しい名無しさん
2018/08/01(水) 12:16:29.37ID:j+BPuzuv 口から入れる胃カメラは窒息死しそうなくらい苦しくて嫌な思い出しかない
575優しい名無しさん
2018/08/01(水) 14:22:35.80ID:4TVjf+rT >>573
嫌な事とかストレスはありますか?
嫌な事とかストレスはありますか?
576優しい名無しさん
2018/08/01(水) 14:27:30.36ID:4TVjf+rT >>573
嫌な事とかストレスはありますか?
嫌な事とかストレスはありますか?
577優しい名無しさん
2018/08/01(水) 14:29:12.78ID:4TVjf+rT >>573
すいません間違えて連続でコメしてしまいました。
すいません間違えて連続でコメしてしまいました。
578優しい名無しさん
2018/08/01(水) 14:45:28.12ID:4TVjf+rT >>573
なんか端末がおかしいのか連続でコメントしてしまった申し訳ありません
なんか端末がおかしいのか連続でコメントしてしまった申し訳ありません
579優しい名無しさん
2018/08/01(水) 16:16:26.99ID:vih1HJKT580優しい名無しさん
2018/08/01(水) 16:59:32.43ID:4TVjf+rT >>579
寝る前にお白湯を飲んでヨガを4分やると眠れますよ
寝る前にお白湯を飲んでヨガを4分やると眠れますよ
581優しい名無しさん
2018/08/01(水) 17:05:05.70ID:4TVjf+rT >>579
筋トレとかをやると眠れなくなるのでやめました。
筋トレとかをやると眠れなくなるのでやめました。
582優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:17:51.17ID:hcDKpt+V 精神科に通ってるんだけど薬がめちゃくちゃ合ってるのかこの病気ほぼ治った
ジェイゾロフトってやつ。MAX量飲んでます。
ジェイゾロフトってやつ。MAX量飲んでます。
583優しい名無しさん
2018/08/03(金) 21:51:02.06ID:bUakPajO 副作用ない?
584優しい名無しさん
2018/08/03(金) 23:30:43.37ID:hcDKpt+V586優しい名無しさん
2018/08/04(土) 01:00:05.73ID:sIIlLXqt 診療内科系の薬は減らすのに苦労するから、いきなりガツンと減らす医師だったら気をつけてね
そこまで?って位慎重になったほうがいい
そこまで?って位慎重になったほうがいい
587優しい名無しさん
2018/08/04(土) 15:04:14.43ID:xlHV/9vQ >>585
582です。10年ほど前からうつが酷くなり、夏だけヒステリー球が出て、吐き気が辛くて夏だけ精神病棟に入院したりしてました。その時はアナフラニールなどを頓服にして凌いでました。
諸事情で精神科を変えジェイゾロフトという薬を徐々に増やした所、今年からはもうほとんどヒステリー球が出なくなりました。快適ですがまだ生理前には少し出る気がします。
色々人によると思うのですが、ご参考になれば幸いです。
582です。10年ほど前からうつが酷くなり、夏だけヒステリー球が出て、吐き気が辛くて夏だけ精神病棟に入院したりしてました。その時はアナフラニールなどを頓服にして凌いでました。
諸事情で精神科を変えジェイゾロフトという薬を徐々に増やした所、今年からはもうほとんどヒステリー球が出なくなりました。快適ですがまだ生理前には少し出る気がします。
色々人によると思うのですが、ご参考になれば幸いです。
588優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:06:46.77ID:90miT0qp 唾液飲み込むたびにわずかに気管に唾液が入って軽くむせてるような感覚
先月のはじめからでもう一ヶ月立ってるけど何なんだろう
先月のはじめからでもう一ヶ月立ってるけど何なんだろう
589優しい名無しさん
2018/08/05(日) 15:33:55.39ID:qbzWvaqR みんな仕事はどうしてますか?私は休んでばっかりでもう自分にも嫌になってきました
こんな身体捨てたい
こんな身体捨てたい
590優しい名無しさん
2018/08/05(日) 22:39:44.25ID:Xg63SUtg 我慢して働いている
591優しい名無しさん
2018/08/06(月) 18:38:02.51ID:avjsMyw/ 働かないと家賃払えないんで働いてる。
592優しい名無しさん
2018/08/06(月) 19:30:30.15ID:R+EP8KeJ 気になって喉をぐっと飲み込み始めると
もう止まらない
どんどん異常感が悪化する
気にしなくする方法ってなんかないのかな
もう止まらない
どんどん異常感が悪化する
気にしなくする方法ってなんかないのかな
593優しい名無しさん
2018/08/06(月) 19:43:42.28ID:e+fpgciH 症状出てる人は通院してる?
594優しい名無しさん
2018/08/06(月) 21:38:38.84ID:q6p6zlP7 >>593
通院って程ではないけど漢方薬を入手しに数回行ったよ
(茯苓飲合)半夏厚朴湯を服用しても大して改善しないし症状が似ている逆流性食道炎なのかも
確かめる為に検査として胃カメラをやるしかないのかな
通院って程ではないけど漢方薬を入手しに数回行ったよ
(茯苓飲合)半夏厚朴湯を服用しても大して改善しないし症状が似ている逆流性食道炎なのかも
確かめる為に検査として胃カメラをやるしかないのかな
595優しい名無しさん
2018/08/06(月) 21:58:16.92ID:Ert7mhko596優しい名無しさん
2018/08/06(月) 22:29:04.44ID:NXn8b0VW597594
2018/08/06(月) 23:51:58.52ID:+L8tjPnA >>595>>596
レスありがとう、お互い大変だね
半夏厚朴湯を服用しても症状が良くならないと胃の病気ではと考えてしまうよね
ヒステリー球とどっちの方がマシなんだろ
取り敢えず私は茯苓飲合半夏厚朴湯を中断して一、二週間は胃腸薬を飲んでみる
効果があって欲しいな
レスありがとう、お互い大変だね
半夏厚朴湯を服用しても症状が良くならないと胃の病気ではと考えてしまうよね
ヒステリー球とどっちの方がマシなんだろ
取り敢えず私は茯苓飲合半夏厚朴湯を中断して一、二週間は胃腸薬を飲んでみる
効果があって欲しいな
598優しい名無しさん
2018/08/07(火) 03:41:00.66ID:APN/EEcj 私は胃カメラで軽い逆流性食道炎と診断されてタケキャブ1ヶ月飲んだけど効果なし
ってかここ3ヶ月は排卵日から生理にかけてだけ症状が出てるみたいだからPMSも疑ってる
とりあえずピル飲んでそれでもダメなら鍼灸院も行くつもり
ってかここ3ヶ月は排卵日から生理にかけてだけ症状が出てるみたいだからPMSも疑ってる
とりあえずピル飲んでそれでもダメなら鍼灸院も行くつもり
599優しい名無しさん
2018/08/07(火) 16:01:40.86ID:rlexgTP3 整体や鍼、お灸ってのも良さげだね
600あぼーん
NGNGあぼーん
601優しい名無しさん
2018/08/08(水) 00:26:33.33ID:2uM85sXg 鍼やお灸気になってる
やった人いないかな
効果の程を教えて
やった人いないかな
効果の程を教えて
602優しい名無しさん
2018/08/10(金) 17:28:20.51ID:4vSaFRVJ 上咽頭炎の治療をしていたけど治らなくて
結局扁桃海栓症の治療をしたら
10年の苦しみから逃れられたってブログを見て
自分も鏡で見てみたらどうも扁桃あたりに膿栓が2つほどあって
もしやると思ってる
結局扁桃海栓症の治療をしたら
10年の苦しみから逃れられたってブログを見て
自分も鏡で見てみたらどうも扁桃あたりに膿栓が2つほどあって
もしやると思ってる
603優しい名無しさん
2018/08/12(日) 07:31:09.71ID:KZ3LCr+U 漢方薬を飲むのを一時中断して胃腸薬だけを数日飲んでいたら喉の違和感が増してしまった
この結果からすると胃ではなく喉の病気かヒステリー球なのかな
この結果からすると胃ではなく喉の病気かヒステリー球なのかな
604優しい名無しさん
2018/08/12(日) 15:56:18.79ID:5GJCFUWF 起床時だけは喉の調子が良い。
この状態を一日中保てれば良いのだけれど。
この状態を一日中保てれば良いのだけれど。
605優しい名無しさん
2018/08/12(日) 17:09:22.10ID:FACdH9sy >>604自分も同じです、なぜなんですかね?
606優しい名無しさん
2018/08/12(日) 18:01:19.66ID:o+sDZi28 疲れてくると変になるとか?
607優しい名無しさん
2018/08/13(月) 02:02:44.16ID:V9kcEUVj 起床時は精神面が落ち着いているとか?
嫌な出来事がありイライラした時は喉の異物感が増した。
漢方薬をよりも精神安定剤を服用した方が効果はあるのかな。
嫌な出来事がありイライラした時は喉の異物感が増した。
漢方薬をよりも精神安定剤を服用した方が効果はあるのかな。
608優しい名無しさん
2018/08/14(火) 06:20:07.10ID:T4hbEpMw 咽喉頭異常感症になってからは集中力が保たなくて何もやる気がしない
これを患いながらフルタイムで働ける人はホント立派だよ
これを患いながらフルタイムで働ける人はホント立派だよ
609優しい名無しさん
2018/08/14(火) 08:50:13.51ID:YJjOpE5s 分かる、いつも気になるし
気が滅入ってしまう…
普通に戻して欲しい
気が滅入ってしまう…
普通に戻して欲しい
610優しい名無しさん
2018/08/14(火) 09:16:40.25ID:X1zRsmr+ 逆に私は起床時が辛くて夜になると落ち着きます。
611優しい名無しさん
2018/08/15(水) 04:56:26.08ID:R9Mddr+i 仕事どころか遊ぶのでさえ億劫だ
仮面鬱病と言われる所以がわかる
仮面鬱病と言われる所以がわかる
612優しい名無しさん
2018/08/15(水) 06:36:59.08ID:xI1x16jO デパスで誤魔化しているけど、普通に働けなくなったしフリーランスも難しい。大げさかもしれないが生き地獄というか早く逝ってしまいたくなるよ。
613優しい名無しさん
2018/08/15(水) 12:59:45.42ID:2T5naaH8 声を出すときも痰が絡まったようなのしか出なくて困る…
614優しい名無しさん
2018/08/15(水) 15:55:56.62ID:nofqOfcf デパスって、精神科じゃないと処方してもらえないの?
615優しい名無しさん
2018/08/15(水) 19:14:09.02ID:27NgGoFI デパスはいいよね
私も大好きな薬だけど依存性が強すぎてリーゼにしてる
私も大好きな薬だけど依存性が強すぎてリーゼにしてる
616優しい名無しさん
2018/08/15(水) 19:53:29.69ID:Lc/9i3n6 私はソラナックスを頓服で辛い時飲んでる
ほぼ毎日異物感あるんだけど、それプラス喉からの吐き気も辛いときにソラナックスって感じ。
異物感だけなら我慢出来るけど喉の吐き気までくると本気で死にたくなる
ほぼ毎日異物感あるんだけど、それプラス喉からの吐き気も辛いときにソラナックスって感じ。
異物感だけなら我慢出来るけど喉の吐き気までくると本気で死にたくなる
617優しい名無しさん
2018/08/15(水) 20:26:54.27ID:ez6IjxIf 異物感よりも吐き気が辛いんですよね…
ほぼ年がら年中あるし。
症状が出始めたときは胃腸の病気かと思ってましたわ。
デパスも効かないしどうすりゃいいのか…
ほぼ年がら年中あるし。
症状が出始めたときは胃腸の病気かと思ってましたわ。
デパスも効かないしどうすりゃいいのか…
618優しい名無しさん
2018/08/15(水) 20:37:19.95ID:WZxntYHM 鍼灸院行ったが効果出ねー
もう嫌
もう嫌
619優しい名無しさん
2018/08/16(木) 02:07:01.99ID:Udxb89zz620優しい名無しさん
2018/08/16(木) 09:09:22.24ID:sXhjoxUV お盆の連休中にも一度も消えることなかったわ
また仕事が始まるから憂鬱だし。
また仕事が始まるから憂鬱だし。
621優しい名無しさん
2018/08/16(木) 12:01:12.66ID:0wceTRkA622優しい名無しさん
2018/08/16(木) 13:14:52.31ID:sgqZMfAl いつか治るのかな!?
整体に行ってみる
整体に行ってみる
623優しい名無しさん
2018/08/17(金) 03:45:16.61ID:W+o2FXbe デパスは必ずしも効くとは限らないのか
もらってこようと思ったんだけど
漢方薬の副作用なのかストレスが原因なのか分からないけど肌が荒れて困った
もらってこようと思ったんだけど
漢方薬の副作用なのかストレスが原因なのか分からないけど肌が荒れて困った
624優しい名無しさん
2018/08/17(金) 06:11:13.57ID:04RGLkJ/ 昔、睡眠薬代りに貰ったセディールやワイバックスが出てきたから試しに飲んでみる
喉に利いてくれると良いのだが
喉に利いてくれると良いのだが
625優しい名無しさん
2018/08/17(金) 20:22:09.67ID:SCFaU22g デパスも含めてベンゾジアゼピン系は一時的だからね
ただごまかしてるだけ
依存もひどいからやめたほうがいいよ
ただごまかしてるだけ
依存もひどいからやめたほうがいいよ
626優しい名無しさん
2018/08/18(土) 02:00:24.07ID:598Lt6ta 息苦しい時の対処法ありますか?
627優しい名無しさん
2018/08/18(土) 02:15:12.11ID:3JKSA7Iw >>626
思いっきり屁をこく
思いっきり屁をこく
628優しい名無しさん
2018/08/18(土) 07:33:38.17ID:of4Jp9yo ソラナックスを頓服で飲んでる
休みの日はなるべく飲まないようにしてるけど異物感ヤバイ
夜も何回も何回も起きちゃって全然寝れない
月曜日から連休明けの仕事になるけど行けるか不安過ぎて死にたくなる
子供いるから死ねないけどこの異物感にイライラしちゃって子供にもキツく叱ったりしちゃってるわ。
休みの日はなるべく飲まないようにしてるけど異物感ヤバイ
夜も何回も何回も起きちゃって全然寝れない
月曜日から連休明けの仕事になるけど行けるか不安過ぎて死にたくなる
子供いるから死ねないけどこの異物感にイライラしちゃって子供にもキツく叱ったりしちゃってるわ。
629優しい名無しさん
2018/08/18(土) 07:58:19.47ID:b6JJGHGJ >>628
私も喉の詰まりで何度も飲み込んでは違和感を気にしてて
子どもが話しかけてきても笑顔で対応できなくなった
こんなんじゃ生きてても自分も周囲も幸せじゃないし
生きてる意味あるのかとさえ思うようになってきた
私も喉の詰まりで何度も飲み込んでは違和感を気にしてて
子どもが話しかけてきても笑顔で対応できなくなった
こんなんじゃ生きてても自分も周囲も幸せじゃないし
生きてる意味あるのかとさえ思うようになってきた
630優しい名無しさん
2018/08/18(土) 10:05:51.28ID:of4Jp9yo >>629
本当キツイですよね…
何か食べてたら喉の違和感も感じないけど常時何か食べるとか無理だし。ひたすら家ではお茶ばかり飲んでる。
昨日は特に酷くて吐き気もヤバくて上の子に怒鳴ってしまって自己嫌悪で涙出てきて帰ってきた旦那にも愚痴ってしまって。もうこんな自分の存在価値が無さすぎて嫌になってしまう。みんなに申し訳ない気持ちでいっぱいだわ
本当キツイですよね…
何か食べてたら喉の違和感も感じないけど常時何か食べるとか無理だし。ひたすら家ではお茶ばかり飲んでる。
昨日は特に酷くて吐き気もヤバくて上の子に怒鳴ってしまって自己嫌悪で涙出てきて帰ってきた旦那にも愚痴ってしまって。もうこんな自分の存在価値が無さすぎて嫌になってしまう。みんなに申し訳ない気持ちでいっぱいだわ
631優しい名無しさん
2018/08/18(土) 12:35:02.75ID:phM1MFlg 飲み食いしてる時や起きたばっかはあまり感じない気がする?なぜだろ?
633優しい名無しさん
2018/08/19(日) 09:07:59.09ID:z6sZ+wSL >>628
仕事休めばいい しばらく
仕事休めばいい しばらく
634優しい名無しさん
2018/08/19(日) 17:48:51.02ID:uMn4afXG かなり悲しいこと、というのかショックなことがあって
ヒステリー球のきついのが久しぶりにきた
ちょっと喉苦しいなーじゃなくて、喉の奥が塞がった感じ
ヒステリー球のきついのが久しぶりにきた
ちょっと喉苦しいなーじゃなくて、喉の奥が塞がった感じ
635優しい名無しさん
2018/08/19(日) 22:42:47.50ID:wu6i4Z9+ >>633
休みたいんだけど、5月から働きだしたばかりなんだよね…
しかも働きだして1ヶ月後からヒステリー球が出たから慣れない仕事が原因だとは思うんだけど。でも職場にはそんなにストレスも溜まってないしみんないい人だからちゃんと出勤したい気持ちが強くて、でもいけるか不安過ぎるのもあって頭の中ごちゃごちゃになってる
休みたいんだけど、5月から働きだしたばかりなんだよね…
しかも働きだして1ヶ月後からヒステリー球が出たから慣れない仕事が原因だとは思うんだけど。でも職場にはそんなにストレスも溜まってないしみんないい人だからちゃんと出勤したい気持ちが強くて、でもいけるか不安過ぎるのもあって頭の中ごちゃごちゃになってる
636優しい名無しさん
2018/08/19(日) 22:54:00.63ID:z6sZ+wSL >>635
行かなくていいんじゃないですか?
行かなくていいんじゃないですか?
637優しい名無しさん
2018/08/20(月) 01:16:33.61ID:jqDJu3ef ドグマチールが見つかったので試しに飲んでみる
効くといいのだが
効くといいのだが
638優しい名無しさん
2018/08/20(月) 01:19:58.01ID:Wqkb09z0639優しい名無しさん
2018/08/20(月) 19:18:08.44ID:mPObjva8 (茯苓飲合)半夏厚朴湯は少しは効果があるけど大した副作用はないしそこそこ良い薬な気がしてきた
自分には精神安定剤は効果が無かったもので
自分には精神安定剤は効果が無かったもので
640優しい名無しさん
2018/08/20(月) 20:58:00.30ID:KEiFmVRB 喉が苦しいのに合わせるかのように
食欲がなくなってきた
食欲がなくなってきた
641優しい名無しさん
2018/08/20(月) 21:04:17.56ID:/s/xMZDf 家では喉のつまりがさほど気にならないのに会社行くとひどくなりものすごく気になるのはストレスを知らずに感じているからだろうか…
642優しい名無しさん
2018/08/20(月) 23:11:50.18ID:cAcmNEo7 半夏はゆーっくりだけど確かに効いてる
少し改善されてきた
気長に続けようと思う
少し改善されてきた
気長に続けようと思う
643優しい名無しさん
2018/08/20(月) 23:20:48.89ID:Wfntl5YR 半夏厚朴湯飲んでる人は飲み始めてからどのくらいで効果出てます?
自分が通ってる漢方内科は一週間で効果出なかったら漢方変えるスタンスで効果がよくわかりません
自分が通ってる漢方内科は一週間で効果出なかったら漢方変えるスタンスで効果がよくわかりません
644優しい名無しさん
2018/08/21(火) 00:23:34.55ID:FOVg8ZiV645優しい名無しさん
2018/08/21(火) 00:32:02.89ID:FOVg8ZiV これになってから嘔吐反射が強くてしんどい
昨日カルピスレモンの原液薄めて飲んでたら濃かったのか喉にしみたみたいえずきそうになった…
味噌汁の底の方にあるの飲んでもザラザラした刺激でたまになるけどこんな事で?と落ち込む
昨日カルピスレモンの原液薄めて飲んでたら濃かったのか喉にしみたみたいえずきそうになった…
味噌汁の底の方にあるの飲んでもザラザラした刺激でたまになるけどこんな事で?と落ち込む
646優しい名無しさん
2018/08/21(火) 06:49:28.05ID:B5IcMRHD 昨日連休明けのパート頑張ってきた
朝昼とソラナックスと半夏厚朴湯飲んでなんとかやりきれた。
半夏厚朴湯は正直全然聞いてる気がしないけど、まぁ気の持ちようかなと飲んでる
昨日パートに行けたことが少しずつ自信に繋がってヒステリー球に負けないように生活出来るように頑張りたい
朝昼とソラナックスと半夏厚朴湯飲んでなんとかやりきれた。
半夏厚朴湯は正直全然聞いてる気がしないけど、まぁ気の持ちようかなと飲んでる
昨日パートに行けたことが少しずつ自信に繋がってヒステリー球に負けないように生活出来るように頑張りたい
647優しい名無しさん
2018/08/21(火) 11:02:18.50ID:SNGr9zUH 半夏厚朴湯は最近内科がテキトーに出すけど
虚証が合ってなかったら全然効かないよね
ちゃんとした漢方医に診てもらって
きちんとした処方してもらうのがいいよやっぱり
虚証が合ってなかったら全然効かないよね
ちゃんとした漢方医に診てもらって
きちんとした処方してもらうのがいいよやっぱり
648優しい名無しさん
2018/08/21(火) 12:34:47.67ID:beERYvQN 半夏厚朴湯出されてたけど効かなくて
前にもらってたデパスでそく消えた。
でも切れるのわかるんだよね。
0.5を1日1、2回。依存とか怖いけど詰まってる方がストレス。環境変えたら良くなるかなと期待。
前にもらってたデパスでそく消えた。
でも切れるのわかるんだよね。
0.5を1日1、2回。依存とか怖いけど詰まってる方がストレス。環境変えたら良くなるかなと期待。
649優しい名無しさん
2018/08/21(火) 13:03:21.50ID:JuJjKzlJ651優しい名無しさん
2018/08/22(水) 14:52:16.73ID:xpNNH5jb >>650
ありがとう。正直休みでも関係なく喉が苦しくて吐き気もしたりするから、家にいる時間長いと変に調べまくってしまって悪循環になりそうでね
どーせ休みでも治らないならできる範囲で働こうかと思ってね…
ありがとう。正直休みでも関係なく喉が苦しくて吐き気もしたりするから、家にいる時間長いと変に調べまくってしまって悪循環になりそうでね
どーせ休みでも治らないならできる範囲で働こうかと思ってね…
652優しい名無しさん
2018/08/24(金) 05:17:34.93ID:Qdqh6fAI これからまた働いて生きていける気がしない。どうしよう。喉の詰まりだけでこんな苦しいとは。
653優しい名無しさん
2018/08/24(金) 12:04:08.47ID:AsBW+EvW 口の中がおかしいと気が滅入るね
普通に戻りたい
普通に戻りたい
654優しい名無しさん
2018/08/24(金) 12:14:34.29ID:tNxGZl75 お昼休憩
朝は平気だったのに1時間前くらいから急に異物感からの吐き気が出てきた。やばい
早く帰りたい
朝は平気だったのに1時間前くらいから急に異物感からの吐き気が出てきた。やばい
早く帰りたい
655優しい名無しさん
2018/08/26(日) 17:51:07.77ID:FScrOKiv 助けて、今日は一段とひどい
また病院行こうかな…
また病院行こうかな…
657優しい名無しさん
2018/08/27(月) 07:55:07.43ID:7XtIa4Fa 久しぶりに何かを頑張りたいって気になったのにここ数日喉の異物感が強くて困る
漢方薬を変えてみるかなぁ
漢方薬を変えてみるかなぁ
658優しい名無しさん
2018/08/27(月) 09:08:53.58ID:+YRQGpi+ この症状現れてから大好きなカラオケにも行けなくなってしまったし
外食も余程親しい人でないと出来なくなってしまった…
常に不快で辛いお
外食も余程親しい人でないと出来なくなってしまった…
常に不快で辛いお
659優しい名無しさん
2018/08/27(月) 09:36:47.27ID:mQAKcQEL なんかヒステリー球や咽頭異常感症って
アレルギーが原因説を最近読んだんだ
実は2年前くらいにレジンのアクセ作りにハマって
でもレジンアレルギーになって喉が痛くなってやめたんだよね
それでよく考えてみたら
最近も揮発性のものに過剰に喉が反応してる気がしてきた
というより化学物質に反応しやすくなったんじゃないか?
そのせいで喉の違和感がひどいんじゃ?
という気がしてきたよ
アレルギーが原因説を最近読んだんだ
実は2年前くらいにレジンのアクセ作りにハマって
でもレジンアレルギーになって喉が痛くなってやめたんだよね
それでよく考えてみたら
最近も揮発性のものに過剰に喉が反応してる気がしてきた
というより化学物質に反応しやすくなったんじゃないか?
そのせいで喉の違和感がひどいんじゃ?
という気がしてきたよ
660優しい名無しさん
2018/08/27(月) 11:03:30.18ID:KuaLfxDv これはあくまで個人の体験談なので他の方に当てはまるかは分からないけど、今アレルギー症状を抑える薬も飲んでいるけど喉の異物感などは無くならないな
しかし趣味に打ち込めなくなるのはストレスが溜まりって大変そうだ
1gあたり50円を超えて構わないからヒステリー球に効きそうな生薬を全部入れた漢方薬をどこか出してください
しかし趣味に打ち込めなくなるのはストレスが溜まりって大変そうだ
1gあたり50円を超えて構わないからヒステリー球に効きそうな生薬を全部入れた漢方薬をどこか出してください
661優しい名無しさん
2018/08/27(月) 11:08:27.28ID:iM/qwodZ 漢方は半夏厚朴湯、さいぼくとう、が主流となんですか?
662優しい名無しさん
2018/08/27(月) 14:39:34.11ID:ZiMvnGln 私は生理前に酷くなるけど、元々の原因は首のコリかなって思ってる
下を向く仕事を始めた1ヶ月後からこのヒステリー球が出たんだよね
かと言って整体とかに通うお金もないからストレッチを毎日するくらいしか出来ないけど
下を向く仕事を始めた1ヶ月後からこのヒステリー球が出たんだよね
かと言って整体とかに通うお金もないからストレッチを毎日するくらいしか出来ないけど
663優しい名無しさん
2018/08/27(月) 14:40:50.76ID:ZiMvnGln ヒステリー球は自律神経に関係してるけど、自律神経がおかしい人のほとんどの人は首や肩がおかしくなってるって何かで見たよ
あとここでも書いてたけどストレートネックもね
あとここでも書いてたけどストレートネックもね
664優しい名無しさん
2018/08/27(月) 17:26:19.85ID:N8mUNiA/665優しい名無しさん
2018/08/28(火) 07:01:42.47ID:nD/J/Kbq 半夏厚朴湯に、喉に潤いを与える麦門冬を加えた漢方薬があればなぁ
特別嫌なことがあった訳でもないのに最近喉や胃の違和感とめまいが凄い
実際に鬱病で苦しんでる人の前では言えないけど何もやる気がしない上に喉などに違和感まであるからヒステリー球は単純な鬱病よりもきついかも
重要な仕事を任された人や受験期の若い人がヒステリー球になったら大変だよ、集中力を維持できないもん
特別嫌なことがあった訳でもないのに最近喉や胃の違和感とめまいが凄い
実際に鬱病で苦しんでる人の前では言えないけど何もやる気がしない上に喉などに違和感まであるからヒステリー球は単純な鬱病よりもきついかも
重要な仕事を任された人や受験期の若い人がヒステリー球になったら大変だよ、集中力を維持できないもん
666優しい名無しさん
2018/08/28(火) 09:46:00.66ID:dwm9Q/37 常にのどの奥に球が常在していて
調子いい時はそれが小さくなるんだけど常に異物感はがっつりあって
やばいときはそれがめっちゃでかくなって気道をふさぐようなイメージだ
調子いい時はそれが小さくなるんだけど常に異物感はがっつりあって
やばいときはそれがめっちゃでかくなって気道をふさぐようなイメージだ
667優しい名無しさん
2018/08/28(火) 23:13:33.66ID:mc0cXLz3 >>666
確かに
確かに
668優しい名無しさん
2018/08/29(水) 04:03:02.92ID:80gX4eyU 自律神経が狂うのは仕方ないにしても、なんでヒステリー球なの?って思う
他にもたくさん症状あるのになんで私の身体はヒステリー球を選んだんだろ。
他にもたくさん症状あるのになんで私の身体はヒステリー球を選んだんだろ。
669優しい名無しさん
2018/08/29(水) 09:10:50.77ID:EuozKXpa スマホで下を向く首の負担から
体が疲弊しているところにストレスは出るから
それでヒステリー球が多いって
どっかで読んだ
体が疲弊しているところにストレスは出るから
それでヒステリー球が多いって
どっかで読んだ
670優しい名無しさん
2018/08/29(水) 20:11:40.09ID:qL8573cx 大学2年からもう1年以上治ってない
人と話そうとしたり一度吐き気を感じた場面で喉が締まる感じて、口開けるだけでもしんどくなるわ
怖くてインターンにも応募できないし、来年は就活もあるしもう泣きたい
人と話そうとしたり一度吐き気を感じた場面で喉が締まる感じて、口開けるだけでもしんどくなるわ
怖くてインターンにも応募できないし、来年は就活もあるしもう泣きたい
671優しい名無しさん
2018/08/29(水) 23:55:04.39ID:ilId0+In この病気は本当にやっかいですね…
えずきが酷いので歯医者の治療さえ厳しい。
美容院のシャンプークロスも喉を締め付けられる感じがして
無理になってしまった。
えずきが酷いので歯医者の治療さえ厳しい。
美容院のシャンプークロスも喉を締め付けられる感じがして
無理になってしまった。
672優しい名無しさん
2018/08/30(木) 07:01:28.42ID:lRQjNk67 症状が出始めたきっかけってなんとなくわかります?
673優しい名無しさん
2018/08/30(木) 07:34:55.31ID:464yWGZ2 自分は風邪がきっかけだった
674優しい名無しさん
2018/08/30(木) 07:41:49.13ID:JCzCA9/V 10年以上患ってるけどもう生活の一部になってしまった
酷い時は声が出せないくらいだったけど、最近妊娠して仕事やめて引きこもっていたら慢性的にあった喉の支えと空咳がいつの間にかなくなって
ストレスを感じたときだけ喉が詰まるスタイルに変化した
酷い時は声が出せないくらいだったけど、最近妊娠して仕事やめて引きこもっていたら慢性的にあった喉の支えと空咳がいつの間にかなくなって
ストレスを感じたときだけ喉が詰まるスタイルに変化した
675優しい名無しさん
2018/08/30(木) 09:39:32.55ID:i5Esr4/1 私も重い風邪がきっかけかな
風邪を引く前から少し喉がおかしい自覚はあったけどね
風邪を引く前から少し喉がおかしい自覚はあったけどね
676優しい名無しさん
2018/08/30(木) 15:40:27.79ID:IdzqOsdG677優しい名無しさん
2018/08/30(木) 22:02:49.32ID:1jh6gQx5 自分は逆に仕事やめてニートになって昼夜逆転のめちゃくちゃな生活してたときになった
678優しい名無しさん
2018/08/30(木) 22:15:12.63ID:DCBj+8cY アレルギーで喉やられてからなったよー
679優しい名無しさん
2018/09/02(日) 01:37:55.25ID:9MSMIVZk 皆さんはヒステリー球歴どれくらい?自分は1年4カ月です。いろいろ試しましたが全部駄目です
680優しい名無しさん
2018/09/03(月) 12:38:17.47ID:tqyLOU5k681優しい名無しさん
2018/09/03(月) 13:31:15.32ID:jnjv+2Jd 接骨院や鍼灸院などに通ってる人いますか?
行きたいけど高そうだし、心療内科もあるからお金が底つきそうでなかなか行く勇気が出ない…
みんなどうやって生活してるんだろ
行きたいけど高そうだし、心療内科もあるからお金が底つきそうでなかなか行く勇気が出ない…
みんなどうやって生活してるんだろ
682優しい名無しさん
2018/09/03(月) 14:01:56.73ID:iChYgDY3 貧乏だよ…(-""-;)
683優しい名無しさん
2018/09/03(月) 19:06:06.63ID:L95GPxIu 3年くらい経つけど完全には治らんなこれ
参考になるか分からないけど自分で試して効果あったもの
漢方薬のサイボクトウ
ツボの膻中にセンネンキュウ
舌で喉ちんこ触って左右に動かす喉ストレッチ
首伸ばし器具
悪化したもの
肩凝りには良く効くんだけど
何故かマグネループ着けると症状悪化する
カフェイン
寝不足
R6シージ
参考になるか分からないけど自分で試して効果あったもの
漢方薬のサイボクトウ
ツボの膻中にセンネンキュウ
舌で喉ちんこ触って左右に動かす喉ストレッチ
首伸ばし器具
悪化したもの
肩凝りには良く効くんだけど
何故かマグネループ着けると症状悪化する
カフェイン
寝不足
R6シージ
684優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:10:29.85ID:gXI9vJan なにかをして効いた方ありましたか?
685優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:36:34.35ID:jnjv+2Jd まさに今マグネループ付けてる
ただつける前も付けてる今も変わらず喉は苦しいから悪化してるのかすら分からないけどね…
首凝りを疑って付けてみたけどやっぱり効果ないかなー
ただつける前も付けてる今も変わらず喉は苦しいから悪化してるのかすら分からないけどね…
首凝りを疑って付けてみたけどやっぱり効果ないかなー
686優しい名無しさん
2018/09/03(月) 21:16:25.26ID:MGoNtxWQ みんな球って真ん中にある?
どっちかに寄ってたりする?
どっちかに寄ってたりする?
688優しい名無しさん
2018/09/03(月) 23:10:41.38ID:q+/mNUu+ 声が出しにくかったり、美容室でエプロンかける時の様な首の圧迫感てありますか?
耳鼻科で声帯をカメラで見てもらったが異常なし
喉の使いすぎの診断だけどヒステリー球ではと疑い中
耳鼻科で声帯をカメラで見てもらったが異常なし
喉の使いすぎの診断だけどヒステリー球ではと疑い中
689優しい名無しさん
2018/09/03(月) 23:46:43.80ID:L95GPxIu690優しい名無しさん
2018/09/04(火) 01:02:34.89ID:zqg231MV ベンゾを最近減薬しても体調大丈夫だったから久しぶりにジムで腹筋50回したら今、めちゃくちゃ体調悪い
久しぶりに喉が詰まった感じがひどい
息苦しい
ワイパックス追加するしかなさそう…
ジムでの有酸素運動は頬毎日やっていて体調いい
でも、久しぶりの筋トレがまずかったみたい
なんでだろ…
久しぶりに喉が詰まった感じがひどい
息苦しい
ワイパックス追加するしかなさそう…
ジムでの有酸素運動は頬毎日やっていて体調いい
でも、久しぶりの筋トレがまずかったみたい
なんでだろ…
691優しい名無しさん
2018/09/04(火) 04:27:39.40ID:rPPzEUcY692優しい名無しさん
2018/09/04(火) 09:42:29.39ID:Cc8l7qp+ >>687
同じく私も喉の左側に異物感が出た記憶はないね
出るとしたら右側から真ん中にかけてかな
日によって症状が異なるから複数の漢方薬を用意してあるんだけどヒステリー球だったら何でも効くって薬があったら助かるのだが
同じく私も喉の左側に異物感が出た記憶はないね
出るとしたら右側から真ん中にかけてかな
日によって症状が異なるから複数の漢方薬を用意してあるんだけどヒステリー球だったら何でも効くって薬があったら助かるのだが
693優しい名無しさん
2018/09/05(水) 05:41:50.49ID:R7aVXxrm 嘔吐とか咽頭の神経過敏かと思っていたら
延髄毛様体?とか脳の自律神経などの部分だった…
元々小学生の時からフーセンガムや何回も噛まなくちゃない肉でオエッとなっていて
成人してからは歯科の歯型取りや胃カメラでオエッー!
発症してからはレキソタン飲まないとオエッ
生まれつき虚弱というか嘔吐中枢やらやられて加齢で悪化しただけのような…
脳にあるならどうしようもない喉なら神経切りたいと思ったけど
延髄毛様体?とか脳の自律神経などの部分だった…
元々小学生の時からフーセンガムや何回も噛まなくちゃない肉でオエッとなっていて
成人してからは歯科の歯型取りや胃カメラでオエッー!
発症してからはレキソタン飲まないとオエッ
生まれつき虚弱というか嘔吐中枢やらやられて加齢で悪化しただけのような…
脳にあるならどうしようもない喉なら神経切りたいと思ったけど
694優しい名無しさん
2018/09/05(水) 09:14:11.23ID:JVuUlmFh 半夏厚朴湯じゃ効かなくてデパス飲んでるんだけど
他の抗不安薬でも効果出るかな
他の抗不安薬でも効果出るかな
695優しい名無しさん
2018/09/05(水) 11:32:39.82ID:+KGDMqb8 木枕や竹枕の原理で首のカーブを支えつつ仰向けで寝るようにしたら喉つまらなくなったよ
自分のヒステリー球はストレートネックが関係あったのかも
自分のヒステリー球はストレートネックが関係あったのかも
696優しい名無しさん
2018/09/05(水) 15:13:50.21ID:Q07OA+sT 乾燥したもの飲み込みにくいですか。ナッツ類とか。
697優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:15:47.82ID:5PN2K7Ry MRIしたから脳梗塞じゃないのはわかっているけど、
らりるれる
が言いにくい
滑舌が最近悪い
そんな事ないですか?
らりるれる
が言いにくい
滑舌が最近悪い
そんな事ないですか?
698優しい名無しさん
2018/09/06(木) 00:11:00.60ID:EDVhDIzn >>697
坑うつ薬やベンゾとか安定剤の副作用じゃないの?
ドラックやってる人達がろれつ回らない感じ…
ろれつ回らない時に初対面の日本人から中国人?とか言われるの最近多くて不快
コンビニやら街中が中国人だらけになったせいもあるけど
逆に中国人や外国人は日本人を見抜ける
坑うつ薬やベンゾとか安定剤の副作用じゃないの?
ドラックやってる人達がろれつ回らない感じ…
ろれつ回らない時に初対面の日本人から中国人?とか言われるの最近多くて不快
コンビニやら街中が中国人だらけになったせいもあるけど
逆に中国人や外国人は日本人を見抜ける
699優しい名無しさん
2018/09/06(木) 10:05:36.13ID:H962ZuAZ 幸か不幸か最近は喉の異物感に慣れてきた
治すのを諦めたというか
治すのを諦めたというか
701優しい名無しさん
2018/09/06(木) 13:22:45.01ID:A8Vshba5702優しい名無しさん
2018/09/06(木) 15:19:07.71ID:56r1hFnp やっぱコレってベンゾの離脱症状なのか
粉のメイラックスを100mlに溶かして1日0.5mlずつ減らしたのにこの症状出たわ
ガム噛んでると幾分かマシ
粉のメイラックスを100mlに溶かして1日0.5mlずつ減らしたのにこの症状出たわ
ガム噛んでると幾分かマシ
703優しい名無しさん
2018/09/06(木) 21:58:11.36ID:0y39RN5a704優しい名無しさん
2018/09/06(木) 23:56:14.12ID:wCvpD73F 臭いに過敏になりすぎて困るわ。トイレの臭いもきつい。
705優しい名無しさん
2018/09/07(金) 20:00:03.26ID:KIiWK8l6706優しい名無しさん
2018/09/07(金) 23:04:06.17ID:CK8H+m8b707優しい名無しさん
2018/09/09(日) 14:29:13.82ID:daBXdtog 久々にぶり返した。
欝だったり焦燥感だと
のどの詰まりが悪化するよね。
原因が分かってるから欝を除けば治るけど多分。
おまけに味覚障害も久々になったが塩分控えめにしたら治った。これは松屋で紅生姜食い過ぎたりとかだと思う。あと酒もだめだな。
欝だったり焦燥感だと
のどの詰まりが悪化するよね。
原因が分かってるから欝を除けば治るけど多分。
おまけに味覚障害も久々になったが塩分控えめにしたら治った。これは松屋で紅生姜食い過ぎたりとかだと思う。あと酒もだめだな。
708優しい名無しさん
2018/09/09(日) 14:35:32.43ID:daBXdtog >>690
欝だと
調子悪いときに思いきったことすると症状悪化する。
自分はゴルフの打ちっぱなしで、三階席でやったら高所で柵があんまなくてマジびびったのと合併して欝が悪化w
無理は禁物です。
でぱすとか薬で不安要素とり払ってからやるべき。
欝だと
調子悪いときに思いきったことすると症状悪化する。
自分はゴルフの打ちっぱなしで、三階席でやったら高所で柵があんまなくてマジびびったのと合併して欝が悪化w
無理は禁物です。
でぱすとか薬で不安要素とり払ってからやるべき。
709優しい名無しさん
2018/09/10(月) 09:13:34.26ID:J+qMk8I0 >>690
腹筋50回は多すぎる。15回か20回でいい回数よりも負荷ですよ
腹筋50回は多すぎる。15回か20回でいい回数よりも負荷ですよ
710優しい名無しさん
2018/09/10(月) 16:34:59.80ID:IQjCR1iX もう苦しすぎて仕事辞めてきた
712優しい名無しさん
2018/09/10(月) 19:37:59.74ID:IQjCR1iX713優しい名無しさん
2018/09/11(火) 21:47:25.37ID:41woVJqI 今まで感じてたヒステリー球は、時々ぐっと込み上げる感じで、その時吐き気もピークでおえっとなりそうになるやつだったけど、先週から喉仏の下らへんに唾を飲み込むと異物感
気になって唾余計に飲み込んでしまうし、これもおえっとなるし辛いね…
先月から胃痛もある
気になって唾余計に飲み込んでしまうし、これもおえっとなるし辛いね…
先月から胃痛もある
714優しい名無しさん
2018/09/12(水) 12:56:49.19ID:LLG3WiOo 首、喉が締まる、苦しい!
715優しい名無しさん
2018/09/12(水) 13:39:36.20ID:KEqRWgYw >>690
ほぼ毎日は多すぎます。週2でいい
ほぼ毎日は多すぎます。週2でいい
716優しい名無しさん
2018/09/12(水) 17:11:59.44ID:Zz5f4ETo 球が少しずつ下にずれていく
717優しい名無しさん
2018/09/12(水) 18:08:46.07ID:el45iggl718優しい名無しさん
2018/09/14(金) 23:38:59.56ID:fhN8+ilV トリプタノールなる薬が出た
精神薬やんー
しかも副作用強いらしくてビビってる
精神薬やんー
しかも副作用強いらしくてビビってる
719優しい名無しさん
2018/09/16(日) 15:05:24.74ID:RNiLonUO トリプタノール効きましたか?
デパスで効かなくなってきてて
デパスで効かなくなってきてて
720優しい名無しさん
2018/09/16(日) 17:06:30.69ID:rViC1YjS 左側だけに異物感がすごい
それまでなんともないのに急に球がぽーん!と現れるような感覚
それまでなんともないのに急に球がぽーん!と現れるような感覚
722優しい名無しさん
2018/09/17(月) 01:33:38.55ID:emimuF0A723優しい名無しさん
2018/09/17(月) 02:08:54.23ID:HhPkFHab トリプタノールは眠気が凄いよね
喉の違和感より眠気が勝つから喉を気にする時間が短くなるって感じ
自分も日常生活送れないからもう飲んでないな
喉の違和感より眠気が勝つから喉を気にする時間が短くなるって感じ
自分も日常生活送れないからもう飲んでないな
724優しい名無しさん
2018/09/17(月) 09:16:33.47ID:cMVmkJLH だいたいこれに対して出される薬って眠気で頭ぼーっとさせて気にさせなくするみたいなやつだよね
全然根本治療になってない
全然根本治療になってない
725優しい名無しさん
2018/09/20(木) 05:27:17.93ID:sqCb0Bv6 トイレで起こされると相当なストレスが溜まるのか喉の異物感が酷い
726優しい名無しさん
2018/09/20(木) 15:05:45.63ID:I3Gv9b/4 慢性上咽頭炎だった…
今までどこ行っても異常なしだったのに、専門医が診るといとも簡単に…
今までどこ行っても異常なしだったのに、専門医が診るといとも簡単に…
729優しい名無しさん
2018/09/21(金) 12:01:19.99ID:rdDnrFdb 鼻うがいがいいらしいです。
730優しい名無しさん
2018/09/21(金) 12:21:01.46ID:IytFKYOt 鼻うがいやろうとしたけどうまくできなかった
731優しい名無しさん
2018/09/21(金) 14:26:14.86ID:DCemCRkO 鼻うがいを生理食塩水でやると2日目ぐらいから喉の詰まりがひどくなったは
732優しい名無しさん
2018/09/25(火) 20:33:33.59ID:QndrM6+n うえええ苦しいいい死ぬ死ぬ
733優しい名無しさん
2018/09/27(木) 04:35:50.08ID:XDwA6HNI 資格の勉強をしたいんだけど喉の異物感が酷くて集中できない
734優しい名無しさん
2018/09/30(日) 15:08:09.25ID:KXesW3XS 台風の影響か今日は特に酷いぃぃぃ
735優しい名無しさん
2018/10/02(火) 09:27:40.97ID:o8GdlYgM 喉の異物感は相変わらずだが久しぶりに咳も出てきた
さいぼくとうよ、効いてくれ
さいぼくとうよ、効いてくれ
736優しい名無しさん
2018/10/03(水) 12:40:42.46ID:uzAmaxyZ ずっと心療内科で半夏厚朴湯処方してもらってたけど、どっかで116番の茯苓飲合半夏厚朴湯(ブクリョウインゴウハンゲコウボクトウ)がいいって聞いて今日こっちもらってきた!
737優しい名無しさん
2018/10/06(土) 08:57:48.40ID:a5H6fF5v 本当に効果があるのか?と思いながら飲んでる漢方薬だけど飲まないよりは飲んだ方が僅かに集中力が持つようになる気がする
でも喉には効果があるのかは分からん
でも喉には効果があるのかは分からん
738優しい名無しさん
2018/10/09(火) 15:16:59.67ID:8ifxcsba 耳鼻科や口腔外科など廻ったけど完治せず
もう仕事を辞めようかと悩んでる
もう仕事を辞めようかと悩んでる
739優しい名無しさん
2018/10/14(日) 19:33:43.51ID:lfhwr2cE740優しい名無しさん
2018/10/14(日) 23:32:53.01ID:byeQwEXo >>739
わかります
無職になって収入がなくなるっていうストレスが出ます。
私は転職しましたが、新しい仕事覚えるのに
またストレスでなかなか治りません。
上手に手を抜くとかして仕事継続できる環境だといいんだけど難しいですよね。
わかります
無職になって収入がなくなるっていうストレスが出ます。
私は転職しましたが、新しい仕事覚えるのに
またストレスでなかなか治りません。
上手に手を抜くとかして仕事継続できる環境だといいんだけど難しいですよね。
741優しい名無しさん
2018/10/15(月) 23:56:08.50ID:Xf3k5YlJ ご飯食べてすぐは横にならない
半夏厚朴湯はまぁまぁかな…完璧には治らない
半夏厚朴湯はまぁまぁかな…完璧には治らない
742優しい名無しさん
2018/10/16(火) 03:12:15.84ID:gAktZnM7 カーネギーの道は開ける読んだら直りましたよ!
ぜひためしてみて
ぜひためしてみて
743優しい名無しさん
2018/10/16(火) 20:10:00.70ID:3hY2y9qr 風邪とかの体調不良でも悪化するからホント糞
744優しい名無しさん
2018/10/16(火) 23:23:00.58ID:kN3vJ2ya これって息を吸うと少し胸(肺?)が痛くなったりするときありますか?
ヒステリー球はストレスと割りきっていますが、呼吸器系に問題あるのかなと心配です。
ヒステリー球はストレスと割りきっていますが、呼吸器系に問題あるのかなと心配です。
745優しい名無しさん
2018/10/17(水) 13:40:55.59ID:X3YWdtXO まさに今風邪ひいて痰は絡むは喉は痛いはヒステリー球は出るわで地獄
逆流性食道炎もあるけどストレスも半端ないからどっちが原因か分かんない
逆流性食道炎もあるけどストレスも半端ないからどっちが原因か分かんない
747優しい名無しさん
2018/10/18(木) 16:35:03.85ID:9hpQicVX 喉が詰まった感覚で苦しいのもあるんだけど
日によって引っ付いたような苦しさの日もある
かと思ったら大して気にならない日もあるし
胸の真ん中にも息を吸いにくいような違和感を感じる時がある
ヒステリー球にこんな症状もあります?
日によって引っ付いたような苦しさの日もある
かと思ったら大して気にならない日もあるし
胸の真ん中にも息を吸いにくいような違和感を感じる時がある
ヒステリー球にこんな症状もあります?
748優しい名無しさん
2018/10/18(木) 19:29:17.91ID:YFudbKGt749優しい名無しさん
2018/10/20(土) 10:42:06.77ID:U5zMejwn 地元の人間どものせいで、ヒステリー球を発症した、死ね。
750優しい名無しさん
2018/10/20(土) 10:42:52.21ID:U5zMejwn 地元の人間どものせいで、ヒステリー球を発症した、死ね。
751優しい名無しさん
2018/10/20(土) 10:42:53.66ID:U5zMejwn 地元の人間どものせいで、ヒステリー球を発症した、死ね。
752優しい名無しさん
2018/10/21(日) 16:21:31.81ID:jr+NWxZQ 喉や食道や胃腸に問題があったら話は別だけどこの病気の一番の対処法は慣れや諦めだな
漢方薬は期待程の効果はないし
漢方薬は期待程の効果はないし
754優しい名無しさん
2018/10/24(水) 06:46:12.66ID:hv8ksPXz >>753
俺も一時的にあったけど、それに関してはいつのまにか治ってたな。確か抗不安薬飲んだような
俺も一時的にあったけど、それに関してはいつのまにか治ってたな。確か抗不安薬飲んだような
755優しい名無しさん
2018/10/27(土) 10:00:37.66ID:MkvyaZzJ オーバートレーニング症候群になってヒステリー球ひどくなった。暖かいシャワー浴びると少し楽になる、
756優しい名無しさん
2018/10/31(水) 02:22:51.75ID:3xsPZkWT ここ半年ぐらい喉の調子悪くて
逆流性食道炎の診断されてタケプロン飲んでたけど効果なし
喉頭癌疑って内視鏡で診てもらったが異常なし
結果的にヒステリー球というのにたどり着いた
首肩が異常に凝ってるんだけど首の凝りから自律神経失調したのか
自律神経失調したから首の筋肉が硬直してるのかどっちかっぽい
ストレートネック枕に変えたら多少喉の痛み和らいだが
半夏厚朴湯という漢方は試してみる価値あるの?
アルコールは大丈夫だけどコーヒー飲むとイガイガして喉に閉塞感あるのは共通認識なんだな
最初カフェイン中毒かと疑ったわ
逆流性食道炎の診断されてタケプロン飲んでたけど効果なし
喉頭癌疑って内視鏡で診てもらったが異常なし
結果的にヒステリー球というのにたどり着いた
首肩が異常に凝ってるんだけど首の凝りから自律神経失調したのか
自律神経失調したから首の筋肉が硬直してるのかどっちかっぽい
ストレートネック枕に変えたら多少喉の痛み和らいだが
半夏厚朴湯という漢方は試してみる価値あるの?
アルコールは大丈夫だけどコーヒー飲むとイガイガして喉に閉塞感あるのは共通認識なんだな
最初カフェイン中毒かと疑ったわ
757優しい名無しさん
2018/10/31(水) 03:20:48.64ID:O6Zceg6X >>756
私は半夏厚朴湯がよく効いたよ。
就職してストレスで喉が塞いでご飯が食べれず数ヶ月で10キロ痩せた。
内視鏡しても異常ナシ。不定愁訴で気分もグラグラ。一発で処方してくれたドクターに感謝。
ドラッグストアでも売ってるよ。
あと、軽〜いむち打ちがあるせいか首がこると精神的に調子悪くなる。じわじわ気分が塞ぎ気気味になる感じがする。
だから湯船に浸かって、温泉に積極的に通って、時々整体に通ってる。
長くなったけど参考になれば。
私は半夏厚朴湯がよく効いたよ。
就職してストレスで喉が塞いでご飯が食べれず数ヶ月で10キロ痩せた。
内視鏡しても異常ナシ。不定愁訴で気分もグラグラ。一発で処方してくれたドクターに感謝。
ドラッグストアでも売ってるよ。
あと、軽〜いむち打ちがあるせいか首がこると精神的に調子悪くなる。じわじわ気分が塞ぎ気気味になる感じがする。
だから湯船に浸かって、温泉に積極的に通って、時々整体に通ってる。
長くなったけど参考になれば。
758優しい名無しさん
2018/11/01(木) 03:10:21.65ID:+dwRzKz3 >>757
すぐ効く人もいるのか
気休めかもしれないけどそんなに高くないし試してみます
長年患ってる人の原因は不明なんだろうけど自分の場合は首の凝りが原因だわ
マッサージ行ってほぐしてもらうと2、3日は調子いい
胸鎖乳突筋という部位が凝ってるのが分かる
ものを飲み下す時に使う筋肉で交感神経の支配下にあるらしいから自律神経が乱れてるのも原因かも
取り敢えず睡眠不足にならないようにして首周りのストレッチしっかりやることにする
すぐ効く人もいるのか
気休めかもしれないけどそんなに高くないし試してみます
長年患ってる人の原因は不明なんだろうけど自分の場合は首の凝りが原因だわ
マッサージ行ってほぐしてもらうと2、3日は調子いい
胸鎖乳突筋という部位が凝ってるのが分かる
ものを飲み下す時に使う筋肉で交感神経の支配下にあるらしいから自律神経が乱れてるのも原因かも
取り敢えず睡眠不足にならないようにして首周りのストレッチしっかりやることにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【悲報】なだぎ武、大阪万博で干される…専門家「起用なしはかなり違和感」 [208234178]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ジョジョ5部とか好きな腐女子だけど全レス
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 「子供の塾代(100万)は親が負担するのが当たり前?」子育て世帯の間で話題に【石破悲報】 [739066632]
- 【MLB】千賀滉大(防御率0.79)山本由伸(防御率0.93)日本人選手すごい! [696684471]