X



ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:49:12.14ID:dTeFNKmx
前スレ
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1469063468/
2018/08/15(水) 04:56:26.08ID:R9Mddr+i
仕事どころか遊ぶのでさえ億劫だ
仮面鬱病と言われる所以がわかる
2018/08/15(水) 06:36:59.08ID:xI1x16jO
デパスで誤魔化しているけど、普通に働けなくなったしフリーランスも難しい。大げさかもしれないが生き地獄というか早く逝ってしまいたくなるよ。
2018/08/15(水) 12:59:45.42ID:2T5naaH8
声を出すときも痰が絡まったようなのしか出なくて困る…
614優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:55:56.62ID:nofqOfcf
デパスって、精神科じゃないと処方してもらえないの?
2018/08/15(水) 19:14:09.02ID:27NgGoFI
デパスはいいよね
私も大好きな薬だけど依存性が強すぎてリーゼにしてる
2018/08/15(水) 19:53:29.69ID:Lc/9i3n6
私はソラナックスを頓服で辛い時飲んでる
ほぼ毎日異物感あるんだけど、それプラス喉からの吐き気も辛いときにソラナックスって感じ。
異物感だけなら我慢出来るけど喉の吐き気までくると本気で死にたくなる
2018/08/15(水) 20:26:54.27ID:ez6IjxIf
異物感よりも吐き気が辛いんですよね…
ほぼ年がら年中あるし。
症状が出始めたときは胃腸の病気かと思ってましたわ。
デパスも効かないしどうすりゃいいのか…
2018/08/15(水) 20:37:19.95ID:WZxntYHM
鍼灸院行ったが効果出ねー
もう嫌
2018/08/16(木) 02:07:01.99ID:Udxb89zz
>>614
勝手な想像だけどヒステリー球だと言えば内科や耳鼻咽喉科でも出して貰えるんじゃないかな

無気力すぎて録画しておいた番組を見るのでさえも面倒だ
人として終わってるな
2018/08/16(木) 09:09:22.24ID:sXhjoxUV
お盆の連休中にも一度も消えることなかったわ
また仕事が始まるから憂鬱だし。
2018/08/16(木) 12:01:12.66ID:0wceTRkA
>>614

デパスなら耳鼻科でも貰えましたよ。
喉の異物感のせいで眠れなかったので
言ったら処方してくれました。
ただ自分の場合は効果はあまり感じられませんでしたけど。
2018/08/16(木) 13:14:52.31ID:sgqZMfAl
いつか治るのかな!?
整体に行ってみる
2018/08/17(金) 03:45:16.61ID:W+o2FXbe
デパスは必ずしも効くとは限らないのか
もらってこようと思ったんだけど

漢方薬の副作用なのかストレスが原因なのか分からないけど肌が荒れて困った
2018/08/17(金) 06:11:13.57ID:04RGLkJ/
昔、睡眠薬代りに貰ったセディールやワイバックスが出てきたから試しに飲んでみる
喉に利いてくれると良いのだが
2018/08/17(金) 20:22:09.67ID:SCFaU22g
デパスも含めてベンゾジアゼピン系は一時的だからね
ただごまかしてるだけ
依存もひどいからやめたほうがいいよ
626優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:00:24.07ID:598Lt6ta
息苦しい時の対処法ありますか?
627優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:15:12.11ID:3JKSA7Iw
>>626
思いっきり屁をこく
2018/08/18(土) 07:33:38.17ID:of4Jp9yo
ソラナックスを頓服で飲んでる
休みの日はなるべく飲まないようにしてるけど異物感ヤバイ
夜も何回も何回も起きちゃって全然寝れない
月曜日から連休明けの仕事になるけど行けるか不安過ぎて死にたくなる
子供いるから死ねないけどこの異物感にイライラしちゃって子供にもキツく叱ったりしちゃってるわ。
2018/08/18(土) 07:58:19.47ID:b6JJGHGJ
>>628
私も喉の詰まりで何度も飲み込んでは違和感を気にしてて
子どもが話しかけてきても笑顔で対応できなくなった

こんなんじゃ生きてても自分も周囲も幸せじゃないし
生きてる意味あるのかとさえ思うようになってきた
2018/08/18(土) 10:05:51.28ID:of4Jp9yo
>>629
本当キツイですよね…
何か食べてたら喉の違和感も感じないけど常時何か食べるとか無理だし。ひたすら家ではお茶ばかり飲んでる。
昨日は特に酷くて吐き気もヤバくて上の子に怒鳴ってしまって自己嫌悪で涙出てきて帰ってきた旦那にも愚痴ってしまって。もうこんな自分の存在価値が無さすぎて嫌になってしまう。みんなに申し訳ない気持ちでいっぱいだわ
631優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:35:02.75ID:phM1MFlg
飲み食いしてる時や起きたばっかはあまり感じない気がする?なぜだろ?
2018/08/18(土) 17:40:56.00ID:4wv2BB6I
>>627
ある種の爽快感はありそうですね…
633優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:07:59.09ID:z6sZ+wSL
>>628
仕事休めばいい しばらく
2018/08/19(日) 17:48:51.02ID:uMn4afXG
かなり悲しいこと、というのかショックなことがあって
ヒステリー球のきついのが久しぶりにきた
ちょっと喉苦しいなーじゃなくて、喉の奥が塞がった感じ
2018/08/19(日) 22:42:47.50ID:wu6i4Z9+
>>633
休みたいんだけど、5月から働きだしたばかりなんだよね…
しかも働きだして1ヶ月後からヒステリー球が出たから慣れない仕事が原因だとは思うんだけど。でも職場にはそんなにストレスも溜まってないしみんないい人だからちゃんと出勤したい気持ちが強くて、でもいけるか不安過ぎるのもあって頭の中ごちゃごちゃになってる
636優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:54:00.63ID:z6sZ+wSL
>>635
行かなくていいんじゃないですか?
2018/08/20(月) 01:16:33.61ID:jqDJu3ef
ドグマチールが見つかったので試しに飲んでみる
効くといいのだが
2018/08/20(月) 01:19:58.01ID:Wqkb09z0
>>634
わかる
辛いことがあると一気にくるよね
今は若干落ち着いたけど、私も先月キツいことがあって喉が狭まった感じで食べ物が詰まって食べるのが苦痛だった
2018/08/20(月) 19:18:08.44ID:mPObjva8
(茯苓飲合)半夏厚朴湯は少しは効果があるけど大した副作用はないしそこそこ良い薬な気がしてきた
自分には精神安定剤は効果が無かったもので
2018/08/20(月) 20:58:00.30ID:KEiFmVRB
喉が苦しいのに合わせるかのように
食欲がなくなってきた
2018/08/20(月) 21:04:17.56ID:/s/xMZDf
家では喉のつまりがさほど気にならないのに会社行くとひどくなりものすごく気になるのはストレスを知らずに感じているからだろうか…
2018/08/20(月) 23:11:50.18ID:cAcmNEo7
半夏はゆーっくりだけど確かに効いてる
少し改善されてきた
気長に続けようと思う
2018/08/20(月) 23:20:48.89ID:Wfntl5YR
半夏厚朴湯飲んでる人は飲み始めてからどのくらいで効果出てます?
自分が通ってる漢方内科は一週間で効果出なかったら漢方変えるスタンスで効果がよくわかりません
2018/08/21(火) 00:23:34.55ID:FOVg8ZiV
>>643
私は最低2週間は飲むように言われました
それで効果なければあまり期待できないかな?と言われ、10日くらいでそういえば良くなってるなと実感しました
なにより予期不安が確実に良くなってます
2018/08/21(火) 00:32:02.89ID:FOVg8ZiV
これになってから嘔吐反射が強くてしんどい
昨日カルピスレモンの原液薄めて飲んでたら濃かったのか喉にしみたみたいえずきそうになった…
味噌汁の底の方にあるの飲んでもザラザラした刺激でたまになるけどこんな事で?と落ち込む
2018/08/21(火) 06:49:28.05ID:B5IcMRHD
昨日連休明けのパート頑張ってきた
朝昼とソラナックスと半夏厚朴湯飲んでなんとかやりきれた。
半夏厚朴湯は正直全然聞いてる気がしないけど、まぁ気の持ちようかなと飲んでる
昨日パートに行けたことが少しずつ自信に繋がってヒステリー球に負けないように生活出来るように頑張りたい
2018/08/21(火) 11:02:18.50ID:SNGr9zUH
半夏厚朴湯は最近内科がテキトーに出すけど
虚証が合ってなかったら全然効かないよね

ちゃんとした漢方医に診てもらって
きちんとした処方してもらうのがいいよやっぱり
2018/08/21(火) 12:34:47.67ID:beERYvQN
半夏厚朴湯出されてたけど効かなくて
前にもらってたデパスでそく消えた。
でも切れるのわかるんだよね。
0.5を1日1、2回。依存とか怖いけど詰まってる方がストレス。環境変えたら良くなるかなと期待。
2018/08/21(火) 13:03:21.50ID:JuJjKzlJ
>>643
自分は1週間位で少しだけ軽快、1ヵ月服用で当初より回復
…でも、治りきらない(泣)日によって症状強かったり
根気が必要なのかも
2018/08/21(火) 13:04:57.14ID:JuJjKzlJ
>>646
偉いね、この症状あると色々な事に集中できなくなるというのに
2018/08/22(水) 14:52:16.73ID:xpNNH5jb
>>650
ありがとう。正直休みでも関係なく喉が苦しくて吐き気もしたりするから、家にいる時間長いと変に調べまくってしまって悪循環になりそうでね
どーせ休みでも治らないならできる範囲で働こうかと思ってね…
2018/08/24(金) 05:17:34.93ID:Qdqh6fAI
これからまた働いて生きていける気がしない。どうしよう。喉の詰まりだけでこんな苦しいとは。
2018/08/24(金) 12:04:08.47ID:AsBW+EvW
口の中がおかしいと気が滅入るね
普通に戻りたい
2018/08/24(金) 12:14:34.29ID:tNxGZl75
お昼休憩
朝は平気だったのに1時間前くらいから急に異物感からの吐き気が出てきた。やばい
早く帰りたい
2018/08/26(日) 17:51:07.77ID:FScrOKiv
助けて、今日は一段とひどい
また病院行こうかな…
2018/08/26(日) 20:40:18.25ID:RjF7tfNd
>>655
私も
喋ると気になって一日中黙ってるけど
無言のせいで余計に気になる
2018/08/27(月) 07:55:07.43ID:7XtIa4Fa
久しぶりに何かを頑張りたいって気になったのにここ数日喉の異物感が強くて困る
漢方薬を変えてみるかなぁ
2018/08/27(月) 09:08:53.58ID:+YRQGpi+
この症状現れてから大好きなカラオケにも行けなくなってしまったし
外食も余程親しい人でないと出来なくなってしまった…
常に不快で辛いお
2018/08/27(月) 09:36:47.27ID:mQAKcQEL
なんかヒステリー球や咽頭異常感症って
アレルギーが原因説を最近読んだんだ

実は2年前くらいにレジンのアクセ作りにハマって
でもレジンアレルギーになって喉が痛くなってやめたんだよね
それでよく考えてみたら
最近も揮発性のものに過剰に喉が反応してる気がしてきた

というより化学物質に反応しやすくなったんじゃないか?
そのせいで喉の違和感がひどいんじゃ?
という気がしてきたよ
2018/08/27(月) 11:03:30.18ID:KuaLfxDv
これはあくまで個人の体験談なので他の方に当てはまるかは分からないけど、今アレルギー症状を抑える薬も飲んでいるけど喉の異物感などは無くならないな
しかし趣味に打ち込めなくなるのはストレスが溜まりって大変そうだ

1gあたり50円を超えて構わないからヒステリー球に効きそうな生薬を全部入れた漢方薬をどこか出してください
661優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:08:27.28ID:iM/qwodZ
漢方は半夏厚朴湯、さいぼくとう、が主流となんですか?
2018/08/27(月) 14:39:34.11ID:ZiMvnGln
私は生理前に酷くなるけど、元々の原因は首のコリかなって思ってる
下を向く仕事を始めた1ヶ月後からこのヒステリー球が出たんだよね
かと言って整体とかに通うお金もないからストレッチを毎日するくらいしか出来ないけど
2018/08/27(月) 14:40:50.76ID:ZiMvnGln
ヒステリー球は自律神経に関係してるけど、自律神経がおかしい人のほとんどの人は首や肩がおかしくなってるって何かで見たよ
あとここでも書いてたけどストレートネックもね
2018/08/27(月) 17:26:19.85ID:N8mUNiA/
>>660
自由診療のとこ
保険診療では出せない生薬の選択肢広がる
お金あったら自分もそういうとこいくわw
今は保険診療のとこでツムラのやつもらってるけど
2018/08/28(火) 07:01:42.47ID:nD/J/Kbq
半夏厚朴湯に、喉に潤いを与える麦門冬を加えた漢方薬があればなぁ

特別嫌なことがあった訳でもないのに最近喉や胃の違和感とめまいが凄い
実際に鬱病で苦しんでる人の前では言えないけど何もやる気がしない上に喉などに違和感まであるからヒステリー球は単純な鬱病よりもきついかも

重要な仕事を任された人や受験期の若い人がヒステリー球になったら大変だよ、集中力を維持できないもん
2018/08/28(火) 09:46:00.66ID:dwm9Q/37
常にのどの奥に球が常在していて
調子いい時はそれが小さくなるんだけど常に異物感はがっつりあって
やばいときはそれがめっちゃでかくなって気道をふさぐようなイメージだ
667優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:13:33.66ID:mc0cXLz3
>>666
確かに
2018/08/29(水) 04:03:02.92ID:80gX4eyU
自律神経が狂うのは仕方ないにしても、なんでヒステリー球なの?って思う
他にもたくさん症状あるのになんで私の身体はヒステリー球を選んだんだろ。
2018/08/29(水) 09:10:50.77ID:EuozKXpa
スマホで下を向く首の負担から
体が疲弊しているところにストレスは出るから
それでヒステリー球が多いって
どっかで読んだ
670優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:11:40.09ID:qL8573cx
大学2年からもう1年以上治ってない
人と話そうとしたり一度吐き気を感じた場面で喉が締まる感じて、口開けるだけでもしんどくなるわ
怖くてインターンにも応募できないし、来年は就活もあるしもう泣きたい
2018/08/29(水) 23:55:04.39ID:ilId0+In
この病気は本当にやっかいですね…
えずきが酷いので歯医者の治療さえ厳しい。
美容院のシャンプークロスも喉を締め付けられる感じがして
無理になってしまった。
2018/08/30(木) 07:01:28.42ID:lRQjNk67
症状が出始めたきっかけってなんとなくわかります?
2018/08/30(木) 07:34:55.31ID:464yWGZ2
自分は風邪がきっかけだった
2018/08/30(木) 07:41:49.13ID:JCzCA9/V
10年以上患ってるけどもう生活の一部になってしまった
酷い時は声が出せないくらいだったけど、最近妊娠して仕事やめて引きこもっていたら慢性的にあった喉の支えと空咳がいつの間にかなくなって
ストレスを感じたときだけ喉が詰まるスタイルに変化した
2018/08/30(木) 09:39:32.55ID:i5Esr4/1
私も重い風邪がきっかけかな
風邪を引く前から少し喉がおかしい自覚はあったけどね
2018/08/30(木) 15:40:27.79ID:IdzqOsdG
>>672
私は仕事始めたのが原因だと思う
立ちっぱなしで下向く仕事だし、子供が小さくて朝も帰ってもバタバタでキャパオーバーしたのかなって
2018/08/30(木) 22:02:49.32ID:1jh6gQx5
自分は逆に仕事やめてニートになって昼夜逆転のめちゃくちゃな生活してたときになった
2018/08/30(木) 22:15:12.63ID:DCBj+8cY
アレルギーで喉やられてからなったよー
679優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:37:55.25ID:9MSMIVZk
皆さんはヒステリー球歴どれくらい?自分は1年4カ月です。いろいろ試しましたが全部駄目です
2018/09/03(月) 12:38:17.47ID:tqyLOU5k
>>679
本格的になってからは3、4ヶ月ぐらいかな
しかし1年4ヶ月とはきついですね

漢方薬を飲むために水分を余計に摂取するから頻繁にトイレへ行きたくなって億劫だ
2018/09/03(月) 13:31:15.32ID:jnjv+2Jd
接骨院や鍼灸院などに通ってる人いますか?
行きたいけど高そうだし、心療内科もあるからお金が底つきそうでなかなか行く勇気が出ない…
みんなどうやって生活してるんだろ
2018/09/03(月) 14:01:56.73ID:iChYgDY3
貧乏だよ…(-""-;)
2018/09/03(月) 19:06:06.63ID:L95GPxIu
3年くらい経つけど完全には治らんなこれ
参考になるか分からないけど自分で試して効果あったもの
漢方薬のサイボクトウ
ツボの膻中にセンネンキュウ
舌で喉ちんこ触って左右に動かす喉ストレッチ
首伸ばし器具

悪化したもの
肩凝りには良く効くんだけど
何故かマグネループ着けると症状悪化する
カフェイン
寝不足
R6シージ
2018/09/03(月) 20:10:29.85ID:gXI9vJan
なにかをして効いた方ありましたか?
2018/09/03(月) 20:36:34.35ID:jnjv+2Jd
まさに今マグネループ付けてる
ただつける前も付けてる今も変わらず喉は苦しいから悪化してるのかすら分からないけどね…
首凝りを疑って付けてみたけどやっぱり効果ないかなー
2018/09/03(月) 21:16:25.26ID:MGoNtxWQ
みんな球って真ん中にある?
どっちかに寄ってたりする?
2018/09/03(月) 21:45:17.75ID:CcAb4XsE
>>686
初めは右だけだったけど、今は右と真ん中がランダムでやってくる
左は一度もないなー
688優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:10:41.38ID:q+/mNUu+
声が出しにくかったり、美容室でエプロンかける時の様な首の圧迫感てありますか?

耳鼻科で声帯をカメラで見てもらったが異常なし
喉の使いすぎの診断だけどヒステリー球ではと疑い中
2018/09/03(月) 23:46:43.80ID:L95GPxIu
>>685
肩凝りなんとかしたくてマグネネックも試して見た
やっぱ喉の違和感強くなる駄目だぁ
下向いてると悪化するから首のコリも関係してそうな気がするんだけどね〜
690優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:02:34.89ID:zqg231MV
ベンゾを最近減薬しても体調大丈夫だったから久しぶりにジムで腹筋50回したら今、めちゃくちゃ体調悪い
久しぶりに喉が詰まった感じがひどい
息苦しい
ワイパックス追加するしかなさそう…
ジムでの有酸素運動は頬毎日やっていて体調いい
でも、久しぶりの筋トレがまずかったみたい
なんでだろ…
2018/09/04(火) 04:27:39.40ID:rPPzEUcY
>>689
分かる
下向いてると喉からの吐き気が悪化して一瞬吐きそうになる
仕事が下向く仕事だから気を張らないとマジでやばい
2018/09/04(火) 09:42:29.39ID:Cc8l7qp+
>>687
同じく私も喉の左側に異物感が出た記憶はないね
出るとしたら右側から真ん中にかけてかな

日によって症状が異なるから複数の漢方薬を用意してあるんだけどヒステリー球だったら何でも効くって薬があったら助かるのだが
2018/09/05(水) 05:41:50.49ID:R7aVXxrm
嘔吐とか咽頭の神経過敏かと思っていたら
延髄毛様体?とか脳の自律神経などの部分だった…

元々小学生の時からフーセンガムや何回も噛まなくちゃない肉でオエッとなっていて
成人してからは歯科の歯型取りや胃カメラでオエッー!
発症してからはレキソタン飲まないとオエッ
生まれつき虚弱というか嘔吐中枢やらやられて加齢で悪化しただけのような…
脳にあるならどうしようもない喉なら神経切りたいと思ったけど
2018/09/05(水) 09:14:11.23ID:JVuUlmFh
半夏厚朴湯じゃ効かなくてデパス飲んでるんだけど
他の抗不安薬でも効果出るかな
2018/09/05(水) 11:32:39.82ID:+KGDMqb8
木枕や竹枕の原理で首のカーブを支えつつ仰向けで寝るようにしたら喉つまらなくなったよ
自分のヒステリー球はストレートネックが関係あったのかも
2018/09/05(水) 15:13:50.21ID:Q07OA+sT
乾燥したもの飲み込みにくいですか。ナッツ類とか。
697優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:15:47.82ID:5PN2K7Ry
MRIしたから脳梗塞じゃないのはわかっているけど、
らりるれる
が言いにくい
滑舌が最近悪い
そんな事ないですか?
2018/09/06(木) 00:11:00.60ID:EDVhDIzn
>>697
坑うつ薬やベンゾとか安定剤の副作用じゃないの?
ドラックやってる人達がろれつ回らない感じ…
ろれつ回らない時に初対面の日本人から中国人?とか言われるの最近多くて不快
コンビニやら街中が中国人だらけになったせいもあるけど
逆に中国人や外国人は日本人を見抜ける
2018/09/06(木) 10:05:36.13ID:H962ZuAZ
幸か不幸か最近は喉の異物感に慣れてきた
治すのを諦めたというか
2018/09/06(木) 10:56:57.13ID:56r1hFnp
>>699
俺もさ
人間良くも悪くも慣れる
耳鳴りもあるけど慣れた
701優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:22:45.01ID:A8Vshba5
>>698
副作用というか、減薬による離脱症状だと思う
まあ、もはや、副作用か離脱症状かわからないけど
ベンゾに手を出してしまったのが一番やばかった…
2018/09/06(木) 15:19:07.71ID:56r1hFnp
やっぱコレってベンゾの離脱症状なのか
粉のメイラックスを100mlに溶かして1日0.5mlずつ減らしたのにこの症状出たわ
ガム噛んでると幾分かマシ
2018/09/06(木) 21:58:11.36ID:0y39RN5a
>>700
確かに耳鳴りもなれてしまったな

これからは気が向いた時だけ漢方薬を飲む
飲まなきゃと考えるとストレスが溜まり喉に悪そうだし
704優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:56:14.12ID:wCvpD73F
臭いに過敏になりすぎて困るわ。トイレの臭いもきつい。
2018/09/07(金) 20:00:03.26ID:KIiWK8l6
>>700
ベンゾの離脱マジでひどいから注意ね
俺は一気に断薬してしまってひどい思いをした
本当に本当に少しずつ減らしたほうがいい
2018/09/07(金) 23:04:06.17ID:CK8H+m8b
>>705
ベンゾ1mg減らそうとしたら動悸と不安感が止まらなくて地獄を見たぜ
その結果シリンジ使って0.5mlずつ減らす方法にしたら断薬出来た
でも離脱症状で耳鳴りやらヒステリー球やらで困ってるわ
707優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:29:13.82ID:daBXdtog
久々にぶり返した。
欝だったり焦燥感だと
のどの詰まりが悪化するよね。
原因が分かってるから欝を除けば治るけど多分。

おまけに味覚障害も久々になったが塩分控えめにしたら治った。これは松屋で紅生姜食い過ぎたりとかだと思う。あと酒もだめだな。
708優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:35:32.43ID:daBXdtog
>>690
欝だと
調子悪いときに思いきったことすると症状悪化する。
自分はゴルフの打ちっぱなしで、三階席でやったら高所で柵があんまなくてマジびびったのと合併して欝が悪化w
無理は禁物です。

でぱすとか薬で不安要素とり払ってからやるべき。
709優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:13:34.26ID:J+qMk8I0
>>690
腹筋50回は多すぎる。15回か20回でいい回数よりも負荷ですよ
2018/09/10(月) 16:34:59.80ID:IQjCR1iX
もう苦しすぎて仕事辞めてきた
2018/09/10(月) 18:50:35.89ID:RasZAoJ0
>>710
薬飲んだりはしてなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況