診察時に医師にいったい何をどう伝えたら良いのだろう???診察時の様子で
疑問を感じておられる方、本当に自分に合った良い診察を受ける事が出来てい
るのだろうか?と悩んでおられる方、医師に不信を感じて転院をお考えの方、
主治医を信頼してるんだけど、どのような感じで医師に病状を説明すれば良いのか
分らない方や話すのが苦手で通院日の前日は憂鬱だ…とお考えの方が質問・相談し、
良い回答を求めておられる方など、こちらでマターリ情報交換してみてみませんか。
★前スレ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491060182/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484013627/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461656247/
お使い下さいな。
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第14話 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2017/07/25(火) 11:43:38.29ID:NHZn6Zl8789優しい名無しさん
2017/10/12(木) 11:56:33.50ID:I7OwMoGy 急に調子が悪くなった時、電話して医師と話すことって、ある?
クリニックまで近くないんで、すぐ受診もできない時って、どうしている?
電話したいんだけど、しづらいんだよね。
クリニックまで近くないんで、すぐ受診もできない時って、どうしている?
電話したいんだけど、しづらいんだよね。
790優しい名無しさん
2017/10/12(木) 12:37:38.36ID:wEJKlF9+792優しい名無しさん
2017/10/12(木) 17:28:33.86ID:I7OwMoGy793優しい名無しさん
2017/10/12(木) 17:30:55.81ID:I7OwMoGy794優しい名無しさん
2017/10/12(木) 18:36:28.34ID:LgX7wXL1 電話受診は保険点数発生するから遠慮しなくて良いよ
795優しい名無しさん
2017/10/12(木) 18:38:02.19ID:PHXiG6G6 >>789
具体的にどんな理由で「突然受診したく」なるの?
たとえば自傷行為をしたくなるので止めて欲しいとか、ものすごく死にたくなるので怖いとか
そういうのだったらクリニックじゃ対処できないし
入院施設のある精神科を紹介してもらっておいては?
医者に聞けば「どこそこの診療所なら休日や夜間の診察も受け付けてるよ」とか
「〇〇病院ならよく知ってる医者がいるよ」とか教えてくれるよ
電話しにくい程度の事情、たとえば
「不安感がおそってきてどうしたらいいかわからない」とか
「突然さみしくなって涙が止まらない」とか
「いつもの動悸がなかなかおさまらない」とか
そういうのだったら、具体的な対処方法を教えてもらっておこう
頓服の飲み方とか、何をすればいいか、とかね
具体的にどんな理由で「突然受診したく」なるの?
たとえば自傷行為をしたくなるので止めて欲しいとか、ものすごく死にたくなるので怖いとか
そういうのだったらクリニックじゃ対処できないし
入院施設のある精神科を紹介してもらっておいては?
医者に聞けば「どこそこの診療所なら休日や夜間の診察も受け付けてるよ」とか
「〇〇病院ならよく知ってる医者がいるよ」とか教えてくれるよ
電話しにくい程度の事情、たとえば
「不安感がおそってきてどうしたらいいかわからない」とか
「突然さみしくなって涙が止まらない」とか
「いつもの動悸がなかなかおさまらない」とか
そういうのだったら、具体的な対処方法を教えてもらっておこう
頓服の飲み方とか、何をすればいいか、とかね
796優しい名無しさん
2017/10/12(木) 20:26:31.43ID:ihH6M4fe 数年かぶりに出先で過呼吸になってしまった時に動揺して掛けたことあるな
クリニックは先生には繋がないところだから、受付の人が対処してくれたけど
ものすごい焦燥感や不安感に襲われた時も、病院行っても何も出来ないから耐えてる
クリニックは先生には繋がないところだから、受付の人が対処してくれたけど
ものすごい焦燥感や不安感に襲われた時も、病院行っても何も出来ないから耐えてる
797優しい名無しさん
2017/10/12(木) 22:51:57.79ID:taiaGANl どんなに寝ても疲れが取れない、特に夕方は疲れで居眠りしてしまう。
なんか別な病気の気がしてきたぞ。
なんか別な病気の気がしてきたぞ。
798優しい名無しさん
2017/10/13(金) 04:14:45.02ID:d8vHi45E 説教屋のような、しっかり者ではないから悩むのですよ。
教えてもらわなくてもわかってること、書き立てられてもね。
人の病気のことなんて、わからないさ。
教えてもらわなくてもわかってること、書き立てられてもね。
人の病気のことなんて、わからないさ。
800優しい名無しさん
2017/10/14(土) 04:05:20.63ID:8RkZHTWe 薬が効かなくて診断のたびに増やしてもらってるんだが
次もダメなようなら休職を勧める、診断書も書いてあげるから、と言われた
薬を変えると言う選択はないんだろうか
休職はしたくないんだよなぁ
次もダメなようなら休職を勧める、診断書も書いてあげるから、と言われた
薬を変えると言う選択はないんだろうか
休職はしたくないんだよなぁ
801優しい名無しさん
2017/10/14(土) 04:21:46.89ID:wd5NsHUy どっちも必要だと思う
802優しい名無しさん
2017/10/14(土) 08:55:03.28ID:ptz4fFaD 急に具合が悪くなって電話とかしたことない
していいよと言われたこともない
よって番号も知らない
大概のことは頓服をのめばなんとかなった
その頓服も処方してもらえなくなった
しかし薬は余ってるので
それを飲んで寝込むくらいしかない
していいよと言われたこともない
よって番号も知らない
大概のことは頓服をのめばなんとかなった
その頓服も処方してもらえなくなった
しかし薬は余ってるので
それを飲んで寝込むくらいしかない
803優しい名無しさん
2017/10/14(土) 10:29:01.18ID:3DIy9Glj 具合悪くなって電話しても、医者は薬飲んでいいよ、くらいしか言うことない
しょうがないから薬ODするしかない
しょうがないから薬ODするしかない
804優しい名無しさん
2017/10/14(土) 11:27:41.36ID:mGTKoEys 平日仕事で行けないから、いつも土曜日に行ってるんだけど、今日4週に1回の診察に行ったら混んでて「特にお変わりなければ、お薬の処方だけでいいですか?」と受付の人に言われて、処方箋だけ出された。
診察もなしで、2分もかからなかった。
でも費用はいつもと同じ・・・
診察もなしで、2分もかからなかった。
でも費用はいつもと同じ・・・
806優しい名無しさん
2017/10/14(土) 12:38:56.72ID:tw/f0xhU >>805
違法
違法
807優しい名無しさん
2017/10/14(土) 13:30:30.97ID://rnT3jE808優しい名無しさん
2017/10/14(土) 16:53:26.47ID:6e4Qc0tA >>805
泌尿器科では待合室がじいさんだらけで座る場所もなく鼻風邪ひいててつらかったりしたときには検査を省略して薬だけ処方してもらってる
泌尿器科では待合室がじいさんだらけで座る場所もなく鼻風邪ひいててつらかったりしたときには検査を省略して薬だけ処方してもらってる
811優しい名無しさん
2017/10/14(土) 21:56:37.89ID:nsILLINd >>805
精神薬は劇薬(だから精神薬出すと国がたくさん病院にお金くれる)だから本当はダメなんだけど
多分その受付の「お変わりなければ」を診察の代わりにされてる
昔受けた医療事務講座で言ってたから間違いない
精神薬は劇薬(だから精神薬出すと国がたくさん病院にお金くれる)だから本当はダメなんだけど
多分その受付の「お変わりなければ」を診察の代わりにされてる
昔受けた医療事務講座で言ってたから間違いない
812優しい名無しさん
2017/10/14(土) 22:52:34.34ID:KdNvoi+q そうなんだー、親が内科で定期的に診察無しで血圧の薬もらってるけど精神科はアウトなのね
813優しい名無しさん
2017/10/15(日) 16:09:12.02ID:JMF+PgAj 最近内科をハシゴして安定剤や導入剤をもらってたんだけどお薬手帳見せるからハシゴがバレて最低でも1週間分しか出してもらえなくなった
新規の病院でお薬手帳出さなかったらハシゴはバレないのかな?
新規の病院でお薬手帳出さなかったらハシゴはバレないのかな?
815優しい名無しさん
2017/10/15(日) 18:23:12.89ID:RuYerjMy >>813
すぐにはバレないけど、何カ月かすればバレるよ
すぐにはバレないけど、何カ月かすればバレるよ
817優しい名無しさん
2017/10/16(月) 12:08:43.14ID:hzxKdnNi 健康保険の組合からなんか言われるべ。
818優しい名無しさん
2017/10/16(月) 14:22:16.16ID:iFPUglw+819優しい名無しさん
2017/10/16(月) 14:56:09.63ID:VG62OscI 厚生労働省に「内科はハシゴ診療してもいいのに、どうして精神科はハシゴ診療したらダメなんですか?」って電話で訊いたことがある。
厚生労働省の回答は「そんなルールはありません」と言われた。
薬を二重にもらった場合は知らん。
厚生労働省の回答は「そんなルールはありません」と言われた。
薬を二重にもらった場合は知らん。
820優しい名無しさん
2017/10/16(月) 17:03:35.15ID:iFPUglw+ >>819
ハシゴ診療って何?
ハシゴ診療って何?
821優しい名無しさん
2017/10/16(月) 17:27:37.01ID:kCb7y2q5 「はしご受診」のこと
お前、揚げ足取り?
お前、揚げ足取り?
822優しい名無しさん
2017/10/16(月) 18:05:26.95ID:U/RljCfJ バレんかったお陰で、俺はベンゾ依存症になって地獄見た。
823優しい名無しさん
2017/10/16(月) 18:42:02.65ID:s4nawUJf ハシゴとか本当にやめて欲しい
出張先で薬忘れて飛び込みで取り急ぎの処方してもらうのが、本当大変だった。薬を多量に集めてるんじゃないかと疑われて
そういうことを意図的にするのはほかの患者に迷惑です
出張先で薬忘れて飛び込みで取り急ぎの処方してもらうのが、本当大変だった。薬を多量に集めてるんじゃないかと疑われて
そういうことを意図的にするのはほかの患者に迷惑です
824優しい名無しさん
2017/10/18(水) 06:37:15.66ID:9do7m2F3 >>821
「はしご」する、の意味聞いてるんじゃないかな....
「はしご」する、の意味聞いてるんじゃないかな....
825優しい名無しさん
2017/10/18(水) 07:45:40.99ID:AEZWedE0 >>824
純粋に知らない言葉だったら1回は検索してみるだろ?
純粋に知らない言葉だったら1回は検索してみるだろ?
826優しい名無しさん
2017/10/18(水) 21:32:20.25ID:snxXCYvP ちょいと一杯のつもりで飲んでいつの間にやらはしご酒
827優しい名無しさん
2017/10/19(木) 02:56:33.37ID:Dxs4Idjl ワカメ酒
828優しい名無しさん
2017/10/19(木) 03:14:14.04ID:Dxs4Idjl829優しい名無しさん
2017/10/19(木) 21:28:34.57ID:XxSkN2fy 無職歴1年5ヶ月(30歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、11月18日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
今朝腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはまだ辞めること言ってない。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、11月18日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
今朝腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはまだ辞めること言ってない。
830優しい名無しさん
2017/10/19(木) 22:22:12.94ID:j7B2qDtD >>823
それ別にハシゴしてる人のせいじゃないから。向精神薬を家に忘れたからくれって言って何処でもホイホイ出すほうが怖いだろ。用心されるのが当たり前。
それ別にハシゴしてる人のせいじゃないから。向精神薬を家に忘れたからくれって言って何処でもホイホイ出すほうが怖いだろ。用心されるのが当たり前。
831優しい名無しさん
2017/10/19(木) 22:31:30.32ID:K6vx+54J 私も旅先に忘れたことがあって病院に確認したら、処方箋はかかりつけじゃなくても出して貰えるから大丈夫って言われて、地域のクリニックに行ったことあるよ。
でも其処で、お薬集めてないよね?そういう人いるから…。貴方はこのへんの人じゃないからそんな事はないと思うけど
って確認されてちょっとウザかったから
やっぱり迷惑がない訳じゃないと思う
でも其処で、お薬集めてないよね?そういう人いるから…。貴方はこのへんの人じゃないからそんな事はないと思うけど
って確認されてちょっとウザかったから
やっぱり迷惑がない訳じゃないと思う
832優しい名無しさん
2017/10/19(木) 22:41:00.53ID:upxl38+3833優しい名無しさん
2017/10/19(木) 23:24:33.24ID:N2Fz6Dsf 自分は3分位で終わるな 現状伝えて終わり
行ってるのは個人のクリニックで診察する先生は一人なんだけど前に1時間半出てこないオバサンいたわ
別に急いで終わらせろとは言わないけどある程度、スムーズに終わらすのもマナーの一つだと思うんだがな
出てきたとき顔面に飛び蹴りくらわせたら皆から拍手来るんじゃないかと思ったわw
行ってるのは個人のクリニックで診察する先生は一人なんだけど前に1時間半出てこないオバサンいたわ
別に急いで終わらせろとは言わないけどある程度、スムーズに終わらすのもマナーの一つだと思うんだがな
出てきたとき顔面に飛び蹴りくらわせたら皆から拍手来るんじゃないかと思ったわw
834優しい名無しさん
2017/10/19(木) 23:29:11.09ID:jOeGhFt6 すごいよね1時間半て
主治医はどんなに長くても10分だな
最後に薬の話に持っていって終了する
主治医はどんなに長くても10分だな
最後に薬の話に持っていって終了する
835優しい名無しさん
2017/10/19(木) 23:34:56.68ID:ukYbsdNx おらも3分だな。
ただ、今度の診察日はちょっと相談したいことがあるのでちょっとだけ長めかも。
ただ、今度の診察日はちょっと相談したいことがあるのでちょっとだけ長めかも。
836優しい名無しさん
2017/10/20(金) 00:00:35.84ID:uHK98Vtt 迷惑そうだから、お薬貰って帰るだけ
少しは話を聞いて欲しいけど、カウンセラーじゃないから話していいもんかどうか
少しは話を聞いて欲しいけど、カウンセラーじゃないから話していいもんかどうか
837優しい名無しさん
2017/10/20(金) 07:22:55.18ID:FRa2RQnc838優しい名無しさん
2017/10/20(金) 07:33:44.27ID:DJpf2+1x 最近は夜戻しやすいのと、雨が降り頭いたいこという
840優しい名無しさん
2017/10/20(金) 18:06:00.89ID:kv25w9uf 好い人系
人格障害
どっちかだな
人格障害
どっちかだな
842優しい名無しさん
2017/10/20(金) 23:01:06.07ID:k0kfvUEE 833だけど
自分とこのクリニックだと初診は最後に回される 勿論予約必須
たぶん長くなるので他の患者への配慮かと思われ
自分とこのクリニックだと初診は最後に回される 勿論予約必須
たぶん長くなるので他の患者への配慮かと思われ
843優しい名無しさん
2017/10/20(金) 23:03:42.22ID:k0kfvUEE 補足
だから自分の番が近くなってきたら電話してくれるサービスがあるので外出OK!
だから自分の番が近くなってきたら電話してくれるサービスがあるので外出OK!
844優しい名無しさん
2017/10/21(土) 00:34:00.71ID:RcmY0hSj 聞かれてもないのにおおまかな生育歴話すって意味ないというか主治医に話す事じゃない?
自分が1番困ってた事、辛かった事とか子供時代にわりとあって1度聞いて貰いたいとは思ってるのに機会がわからず
5分診察でお薬貰うだけを何年もしてる…
自分が1番困ってた事、辛かった事とか子供時代にわりとあって1度聞いて貰いたいとは思ってるのに機会がわからず
5分診察でお薬貰うだけを何年もしてる…
845優しい名無しさん
2017/10/21(土) 00:38:36.16ID:P73qSlU8 聞いたのは医者じゃないけど検査テストのとき病院にいるスタッフに家族構成や子供の頃についてとかかなり細かく聞かれない?
846優しい名無しさん
2017/10/21(土) 00:43:26.25ID:RcmY0hSj847優しい名無しさん
2017/10/21(土) 12:36:18.83ID:pmD01spT 俺はいろいろ聞かれたなあ
オヤジやオフクロと仲が良かったか?とか、兄弟とどうだった?とか
オヤジやオフクロと仲が良かったか?とか、兄弟とどうだった?とか
849優しい名無しさん
2017/10/21(土) 15:53:07.93ID:441nixOH つぶれたら、遠くまで通わないという悲劇
850優しい名無しさん
2017/10/21(土) 16:02:26.60ID:l3xsjHTu 初診は予約、問診とペーパーテストと木の絵を描くテスト。ここまでは医師じゃない人とやってた。
そのあとで医師と小一時間、こちらの困っている事を話したり、医師からテスト結果の説明受けた。
その後は5分間診療と処方箋発行で行けてる。
体調の変化とか、頓服を使う頻度の報告程度だなあ。
そのあとで医師と小一時間、こちらの困っている事を話したり、医師からテスト結果の説明受けた。
その後は5分間診療と処方箋発行で行けてる。
体調の変化とか、頓服を使う頻度の報告程度だなあ。
851優しい名無しさん
2017/10/21(土) 17:07:52.89ID:P73qSlU8 まだそのテストやるところあるのか
有名過ぎてネットで結果調べられるからもうどこもやってないかと思ってた
有名過ぎてネットで結果調べられるからもうどこもやってないかと思ってた
852優しい名無しさん
2017/10/21(土) 18:11:48.52ID:/ILNIPvk >>851
医療機関にとっては収入になるし
医療機関にとっては収入になるし
853優しい名無しさん
2017/10/21(土) 19:50:02.89ID:/ILNIPvk >>844
うん、「自分語り」は医者にすることではないよ、友人でにもしなよ
あのさ、「聞いてもらいたい」と言うけど、それ聞いて貰って何になるの?
あなたの精神病が治るわけじゃないでしょ
ただ、あなたの気が済むというだけではないの?
「うんうん、可哀想に、苦労してきたんだね、辛かったね」と言って欲しいとか
もしくは「不幸自慢」をしたいという願望がかなえられる、程度
それは医者の仕事ではないよ
あなたが受診している理由は、「今、困っている事」「今、辛い症状」をどうにかすることだよね?
過去のことなんか今さらアレコレ言ったって変わらないんだよ
聞いてもらえば、あなたの心の中に今も居る「子供」が癒される・・・
とでも言いたいなら、スピリチュアル系の自己啓発セミナーでも行きな
うん、「自分語り」は医者にすることではないよ、友人でにもしなよ
あのさ、「聞いてもらいたい」と言うけど、それ聞いて貰って何になるの?
あなたの精神病が治るわけじゃないでしょ
ただ、あなたの気が済むというだけではないの?
「うんうん、可哀想に、苦労してきたんだね、辛かったね」と言って欲しいとか
もしくは「不幸自慢」をしたいという願望がかなえられる、程度
それは医者の仕事ではないよ
あなたが受診している理由は、「今、困っている事」「今、辛い症状」をどうにかすることだよね?
過去のことなんか今さらアレコレ言ったって変わらないんだよ
聞いてもらえば、あなたの心の中に今も居る「子供」が癒される・・・
とでも言いたいなら、スピリチュアル系の自己啓発セミナーでも行きな
854優しい名無しさん
2017/10/21(土) 19:57:31.36ID:IqV3OXg/857優しい名無しさん
2017/10/21(土) 20:25:51.23ID:441nixOH また飯くいたい
858優しい名無しさん
2017/10/21(土) 21:32:38.07ID:fLkpmd5D859優しい名無しさん
2017/10/22(日) 03:20:03.77ID:lHKxfDkj A4三枚の人か
860優しい名無しさん
2017/10/22(日) 03:48:45.72ID:kdjjJzrD862優しい名無しさん
2017/10/22(日) 06:13:06.11ID:dO5lob8W この間話したのは「好きなものある?」「宇宙戦隊キュウレンジャーにハマってます」「!?いいよねキュウレンジャー!!」と、「鬼灯の冷徹2期が始まったので楽しみに見てます」「え!?あれアニメ化してたの!?」です
診察時間は約10分
診察時間は約10分
864優しい名無しさん
2017/10/22(日) 06:36:45.98ID:qkQ/py0N865名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:29:03.84ID:q7a7Z/S5 この前は15分早く見てもらいました。待合室で知り合いと話してたが遠くまで歩いて出かけたって
徘徊じゃないかと思った。
徘徊じゃないかと思った。
2017/10/22(日) 10:52:15.33ID:3KtjZlj8
俺は海外サッカー好きだが、先生がちんぷんかんぷんなので話合わず
2017/10/22(日) 11:51:39.93ID:Fe/E4yVf
2017/10/22(日) 11:59:40.79ID:QfR1mki7
>>867
生い立ちに問題がある場合は、必要じゃないの
生い立ちに問題がある場合は、必要じゃないの
2017/10/22(日) 14:03:51.15ID:Fe/E4yVf
>>868
過去に問題があったからって何なの?
生い立ちに問題があったら、それを詳しく聞けば治療の助けになるの?
ならないよ?
今さら変えることができるわけでもないし
それに本人の記憶が確かとも限らないよ
自分に都合よく脚色してる可能性もある上に、第三者から確認をとるわけにもいかない
「悪い奴」と本人が思ってる人に、実は本人の知らない事情があったりもする
患者の言い分を鵜呑みにして「すべて受け入れる」ことが正しいとは限らない
それに「いやそれは(患者)さんが悪いよね」という過去だって出て来ることもある
そこで「キーッ!私のことを全肯定してくれない!この医者は悪い医者!冷たい!医者変える!」
となる可能性だって決して低くない
要するに生い立ちを聞くってのはトラブルのもとなんだよ
過去に問題があったからって何なの?
生い立ちに問題があったら、それを詳しく聞けば治療の助けになるの?
ならないよ?
今さら変えることができるわけでもないし
それに本人の記憶が確かとも限らないよ
自分に都合よく脚色してる可能性もある上に、第三者から確認をとるわけにもいかない
「悪い奴」と本人が思ってる人に、実は本人の知らない事情があったりもする
患者の言い分を鵜呑みにして「すべて受け入れる」ことが正しいとは限らない
それに「いやそれは(患者)さんが悪いよね」という過去だって出て来ることもある
そこで「キーッ!私のことを全肯定してくれない!この医者は悪い医者!冷たい!医者変える!」
となる可能性だって決して低くない
要するに生い立ちを聞くってのはトラブルのもとなんだよ
2017/10/22(日) 14:15:08.90ID:Fe/E4yVf
>>868
ツライ生い立ちを持ってる人に関するリスクがもうひとつある
それは、その人が「何故私はこんなヒドイ目に遭ったのか」という
「意味」を欲しがってることがあるんだよ
そこで「意味なんか無いよ、ただの偶然」という現実を突きつけてしまうと
心を閉ざしてしまう
かと言って一緒に考えても答えなんか出ないので、そこで思考がストップしてしまう
それより先の事を考えさせたい、過去のことより未来のことね
とにかく過去のことを考えてる間ってのは、時間が無駄に過ぎて行くだけなんだよ
そしてそういう人のニーズにぴったりはまるのがスピリチュアル系なんだよね
「あなたは前世で〇〇だったのです、だからそういう親の元に生まれてきたのです」
「あなたはそういう試練を受ける人生を、生まれる前に自分で選んだのです」
「あなたはインディゴチルドレンなのです、だからコミュニケ―ションが苦手なんです」
こういった事を言われて
「ああそうだったのね!やっと人生が見えて来ました涙が止まりませんありがとう」
となっちゃって前向きになれる人もいるのでスピリチュアル系を否定はしない
しかし医療としてそういうアプローチはできないので
自分の生い立ちを聞いて欲しいとか、何らかの意味を求めたい人は
そっち系のカウンセラーの所へ行くといいよ、保険きかないけど
ツライ生い立ちを持ってる人に関するリスクがもうひとつある
それは、その人が「何故私はこんなヒドイ目に遭ったのか」という
「意味」を欲しがってることがあるんだよ
そこで「意味なんか無いよ、ただの偶然」という現実を突きつけてしまうと
心を閉ざしてしまう
かと言って一緒に考えても答えなんか出ないので、そこで思考がストップしてしまう
それより先の事を考えさせたい、過去のことより未来のことね
とにかく過去のことを考えてる間ってのは、時間が無駄に過ぎて行くだけなんだよ
そしてそういう人のニーズにぴったりはまるのがスピリチュアル系なんだよね
「あなたは前世で〇〇だったのです、だからそういう親の元に生まれてきたのです」
「あなたはそういう試練を受ける人生を、生まれる前に自分で選んだのです」
「あなたはインディゴチルドレンなのです、だからコミュニケ―ションが苦手なんです」
こういった事を言われて
「ああそうだったのね!やっと人生が見えて来ました涙が止まりませんありがとう」
となっちゃって前向きになれる人もいるのでスピリチュアル系を否定はしない
しかし医療としてそういうアプローチはできないので
自分の生い立ちを聞いて欲しいとか、何らかの意味を求めたい人は
そっち系のカウンセラーの所へ行くといいよ、保険きかないけど
2017/10/22(日) 15:05:50.59ID:XCL+vNQU
トラウマPTSDを知らない馬鹿が1人
2017/10/22(日) 15:32:23.02ID:v4PRODc9
>>871
相手しちゃダメ
相手しちゃダメ
2017/10/22(日) 19:07:13.18ID:1LSTGr1t
マウンティング行為をしてる馬鹿が1人居るな。お前も同じ精神疾患持ちなら寛容な心を持ちなさい。誰とは言わんけど。
874優しい名無しさん
2017/10/23(月) 11:06:37.69ID:XLRFe/NS 覚えたての言葉使いたかったの許してね↑
875優しい名無しさん
2017/10/23(月) 12:28:31.48ID:mqXyyPi2 寛容な気持ち、ストレス掛かっても発散できるサッパリした性格なら
精神疾患になんてなりません。
ウジウジして、溜め込んで、フン詰まりの肛門みたいな性格してるから
キチガイ発症するんだよ
精神疾患になんてなりません。
ウジウジして、溜め込んで、フン詰まりの肛門みたいな性格してるから
キチガイ発症するんだよ
876優しい名無しさん
2017/10/23(月) 14:44:41.38ID:Ehe/KQQT 覚えたての言葉使いたかったの許してね↑
877優しい名無しさん
2017/10/24(火) 00:20:46.27ID:LT5iHoJN 過眠症で心療内科に行ってます。
医師から再々カウンセリングを勧められ一度は通ってみたけどカウンセラーと反りが合わず数回でカウンセリングを止めました。
その後は診察で毎回決まった話+カウンセリングを勧められ拒否の繰り返し。不毛すぎ。医師はいい人なんだけどな。
医師から再々カウンセリングを勧められ一度は通ってみたけどカウンセラーと反りが合わず数回でカウンセリングを止めました。
その後は診察で毎回決まった話+カウンセリングを勧められ拒否の繰り返し。不毛すぎ。医師はいい人なんだけどな。
878優しい名無しさん
2017/10/24(火) 03:43:20.33ID:Cjnyh5WA 心療内科通ってる人で医師に病名ぼかされてる人いる?
診断テスト?みたいなのはして、自閉症スペクトラムは確定してるのだけど医師本人からあなたはこういう病気ですとは言われず薬が処方されてるんだけど心療内科はそんなもんなのかな?
ちなみに嫌なのでぼかしてくださいとは一言もいってない
薬の効果はちゃんと話した内容通りのものが出されている
診断テスト?みたいなのはして、自閉症スペクトラムは確定してるのだけど医師本人からあなたはこういう病気ですとは言われず薬が処方されてるんだけど心療内科はそんなもんなのかな?
ちなみに嫌なのでぼかしてくださいとは一言もいってない
薬の効果はちゃんと話した内容通りのものが出されている
879優しい名無しさん
2017/10/24(火) 05:07:29.62ID:e+UpIyZt >>878
「自閉症スペクトラムは確定してる」のでしょ?
ってことは、はっきり告知されてるってことでは?
言ったのが臨床心理士とかで、医師ではないということ?
自立支援受けてないの?
受けていたら、診断書に明記されている。
「自閉症スペクトラムは確定してる」のでしょ?
ってことは、はっきり告知されてるってことでは?
言ったのが臨床心理士とかで、医師ではないということ?
自立支援受けてないの?
受けていたら、診断書に明記されている。
880優しい名無しさん
2017/10/24(火) 05:20:09.89ID:Cjnyh5WA >>879
テストする前からずっと病名教えてもらえなかった
テストは自分から申し出たから、しなかったらそのままぼかされていたと思う
それは言ったと言うか、テスト結果の紙で初めて知った
自立支援は受けていない
テストする前からずっと病名教えてもらえなかった
テストは自分から申し出たから、しなかったらそのままぼかされていたと思う
それは言ったと言うか、テスト結果の紙で初めて知った
自立支援は受けていない
881優しい名無しさん
2017/10/24(火) 06:42:05.43ID:e+UpIyZt >>880
じゃあ、確定しているというのは、テスト結果の紙を見て
自分でそう思ったってことですね。
適切な処方がされているようだから、いい医師なのでしょうね。
ただ、自閉症スペクトラム障害に適応の薬はないと思うから
2次障害があって、それに対する薬がでているのか
あるいは、医師は自閉症スペクトラムと判断してないのか、ですね。
処方薬によって、医師がどう診断しているかは
だいたいわかると思うけど、
医師からハッキリ告知してほしいのなら、医師に尋ねてみたらいいのでは?
じゃあ、確定しているというのは、テスト結果の紙を見て
自分でそう思ったってことですね。
適切な処方がされているようだから、いい医師なのでしょうね。
ただ、自閉症スペクトラム障害に適応の薬はないと思うから
2次障害があって、それに対する薬がでているのか
あるいは、医師は自閉症スペクトラムと判断してないのか、ですね。
処方薬によって、医師がどう診断しているかは
だいたいわかると思うけど、
医師からハッキリ告知してほしいのなら、医師に尋ねてみたらいいのでは?
882優しい名無しさん
2017/10/24(火) 06:51:30.37ID:Cjnyh5WA >>881
そうですね。医者やスタッフからはそのあとも特にそのワードも他の病名も出たことない
いい医者なんだろうけどここの人達や周りは医者から病名をはっきり伝えられていたからちょっと不安が募ったというのが本音
判断していないと言うのは具体的にどういうことですか?
甘えとしてみられているってこと?
薬だけの判断だけど恐らくそれは睡眠障害と躁鬱かな
病名についてはなかなか言えなかったが次の診察で勇気出して言ってみる。ありがとう
そうですね。医者やスタッフからはそのあとも特にそのワードも他の病名も出たことない
いい医者なんだろうけどここの人達や周りは医者から病名をはっきり伝えられていたからちょっと不安が募ったというのが本音
判断していないと言うのは具体的にどういうことですか?
甘えとしてみられているってこと?
薬だけの判断だけど恐らくそれは睡眠障害と躁鬱かな
病名についてはなかなか言えなかったが次の診察で勇気出して言ってみる。ありがとう
883優しい名無しさん
2017/10/24(火) 11:25:28.30ID:LmJKIRI4 あなたは重症の鬱病ですよ、とはっきり言われたときはすごいショックやった。
885優しい名無しさん
2017/10/24(火) 16:37:49.91ID:ez7PWwFF >>884
もちろん
もちろん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【芸能】永野芽郁の不倫疑惑報道への謝罪をTBS系「THE TIME,」が伝える 同局系日曜劇場「キャスター」出演中 [jinjin★]
- 【芸能】田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 職場に20代男の派遣の庶務がおるんだけど
- なんの取り柄もないその他大勢の30になっちまった
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 今ウンコしてて気張ったら大腸ぜんぶでた
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]