X



【GAD】全般性不安障害14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0487優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:48:03.53ID:/pVzhtws
>>472
おかしくない
お前が楽になればそれでいいお前の人生なんだから
0488優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:32:10.69ID:D6aIXLdO
仕事やめるって決めたけどまだ職場に伝えてない
万年人員不足だし春から産休者もいるから反対されそう
でももう耐えられないよ
0489優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:16:57.27ID:xavPP/gg
やめるって決めちゃうとその時点で結構楽になるよね
言って決まったらもっと楽になるし
0492優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:26:17.62ID:876KzPTO
>>491
俺も……
ぽっくり死んだらまだ幸運で、認知症とか介護とか考えたら……
0493483
垢版 |
2017/12/24(日) 23:33:06.99ID:OAHcWLNT
>>486
色々波があったのですが、健康な状態からどん底まで5,6年かけてジワジワと病んでいきました。
ある時から強いストレスを受け続けてて、最初の頃は胃がキリキリしたりして、でも外に遊びに出たりして発散してて、
途中からは毎日イライラしてて遊びに行っても発散できなくなって、
仕事以外ほとんど外に出なくなった頃には人と喋る事もあまり無くなって、
毎日ノイローゼっぽくなってきた頃に、さらに強いストレスを受けて、自分の中で何かが壊れた感じです。
この時はガタガタ震えるし眠れないし何が起こってるかよく分からない精神状態で自分が自分でいられない感じでした。親に電話して会話したら少し落ち着きました。
そこから薬を飲み始めるまで7ヶ月くらい間が空きましたがその間も悪化して、薬を飲み始めてから、そこそこ普通の精神状態になるまで1年半くらい、
でもまだ余裕が無いギリギリのラインだったので、さらに半年くらい薬を飲んでました。
自分の経験としては症状が軽いうちにもっと早く心療内科に行ってれば、もっと早く治っただろうな、と思ってます。
0494優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:03:54.48ID:2Uml6Irq
>>488
>>490のいうとおり辞めるのは自由だよ
しっかり法的手続きを踏んで淡々と辞めればいいよ
0498優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:08:47.27ID:JmvhGn1r
>>497
電話で辞職勧告、備品宅配便送付、着信拒否
自宅に来られたら警察を呼ぶ
0500優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:53:48.55ID:qMvIKc8T
退職を認めない時点で労基問題だよ
退職後の有給消化も取らせてくれなければ労基問題
違法じゃなくたって労基は対応してくれる
0501優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:27:36.92ID:6QzATNPd
風の音が強くて漠然とした不安感がくる
風の音雨の音辛い
0504優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:42:20.00ID:fLv1znjP
>>501
俺も風の音が怖くなった。昔はやかましいと思っただけだったのに。
雷もダメになった。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:31:35.87ID:vNfB+0ud
薬の副作用でアカシジアになったとき足がそわそわして歩き回った感覚が抜けなくて不安になると歩き回ってしまう
0507優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:45:11.45ID:im+XdcEL
職場のストレスで憎悪してエビリファイ1mg一日一回処方された
まあ少し適応障害入ってるけど
みんなが敵に見える感じがするよ
0508優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:52:07.75ID:NFhan/L0
海外ドラマ見てラスト不安にさせるものだっただけで不安になってレキソタン飲んで寝込むの、
ホントなんとかしたい
0509優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:07:24.78ID:nAGw9Yu3
夜寝るまえに急に不安になる
エビリファイ3mg飲んでるよ
生きていたくない
0510優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:29:05.66ID:CccP/DYv
>>508
俺は海外ドラマを全シーズン見終わったらタモロス状態になって少し不安定になりましたよ。
ドラマから元気貰ってたんだなーと思いました。
0511優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:56:44.16ID:WROhXqhK
強いの飲んでる人もいるんだね
私はいつもはソラナックスだよ
0512優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:36:14.68ID:CccP/DYv
今日の雪はヤバかった。
どの道帰っても渋滞。
久々に頓服薬飲んだ。
今は凄く気持ち悪い。吐き気する。
鼻水が内側に流れ続けてるせいもあるけど。
もうすぐ薬の眠気くる。
そしたら寝る。
おやすみなさい。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:44:46.29ID:mO5V4S60
わたしはてんかんという病気なんですが
その合併症で不安障害っぽいです
一週間の半分は朝から夜ずっと不安緊張感で死にそうです
まだサプリしか対策できてないのですがどうすれば……
0516優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:55:48.88ID:mO5V4S60
>>515
やっぱりそうですよね
来年にすぐ病院行くのでその時貰えるよう相談します
ありがとうございます
0517優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:00:19.74ID:vFfFKWSm
>>516
不安でつらい時は寝っころがってるのが一番だと思うよ
つらかったら寝ちゃって
0518優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:05:38.79ID:mO5V4S60
すごく恥ずかしいのですが
一人でいるのがかなり怖くて休日寝るのも頑張ってるくらいです……
もう少し心が落ち着いてくれたら一人でゆっくりできたりできると
0519優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:44:25.67ID:EuR+52nj
>>497
合法的な範囲で留意することはできるだろうけど、合法的な範囲で退職させない方法はしらないな
そんなことできるのでしょうか
0520優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:46:36.82ID:EuR+52nj
>>518
眠れないなら睡眠薬という手もあります
患者と薬に相性があるので最初から効果があるかはわかりませんが、合う薬が見つかったら楽に寝られます
0521優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:21:57.22ID:mO5V4S60
>>520
アドバイスありがとうございます!
深夜2.3時にだいたい起きるのでこれはメモします
0522優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:52:24.42ID:0ILIq0lc
GABAのサプリ飲むと少し落ち着くぞ
過敏症で薬も利きすぎるからサプリでちょうどいい
0523優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:16:23.23ID:mO5V4S60
>>522
わたしも11月にギャバが入ってるリラックスナイトをツルハで買ってみて飲んでます
前よりは落ち着いてきてはいますがやっぱり不安緊張感は消えません……
0525優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:21:44.13ID:TY6wd24v
ギャバのサプリは俺も飲んでるんだけど、ネットで調べるとギャバを経口摂取しても脳には届かないらしいんだよね
でも実際落ち着くし、どう作用してるのかよくわからん
0526優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:20:37.87ID:0ILIq0lc
じゃあ腸から吸収してんのかな?俺も効き目は確かに感じてる
0527優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:21:13.37ID:CccP/DYv
発芽玄米食べてて、中にGABA入ってるけど、
特に何も変化を感じた事はなかった。
サプリだとGABAの量が多いのかな?
0528優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:23:15.89ID:CccP/DYv
とりあえず今年の仕事終わった。
よく頑張った。マジで。今年一年の仕事をこんなに頑張れたなんて信じられない事だ。
もう仕事始めまで何もしたくない。
やっぱり頑張りすぎると反動がくる。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:30:37.97ID:vFfFKWSm
>>528
お疲れさま
病気で働けているなんてホント立派
すごいことだよ
0530優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:45:14.77ID:tUFzTTq/
私も今年の仕事終わりました でも帰り際の社員さんへの挨拶ぐだぐだで終わった 死に体 
0531優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:48:38.06ID:lieASxJO
みんなホントにお疲れ様でした
あんまり飲まずにゆっくり休もうぜ
0532優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:58:31.74ID:mO5V4S60
みなさんお疲れ様でした
来年も負けずに頑張りましょう
0533優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:06:33.55ID:OihBwtjx
みなさんお疲れ様です!

私は明日仕事納めです……しんどい……
0535優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 05:44:20.74ID:mGcdoQ8k
SSRIとベンゾ系ってどっちが離脱症状がきついかな?
あと、メジャーの離脱は相当きついの?
現在処方されているのは1日の総量は
・ジェイゾロフト75mg
・ソラナックス1.6mg
・ベンザリン10mg
・クエチアピン12.5mg/レボトミン5mg〜(毎日ではなく症状に応じて眠剤及び頓服)
こんな感じ。
飲まないと体調を崩すのが心配というより、薬が無いだけで不安ってレベル。
認めたくないけど完全に依存してるよね?
0536優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:12:31.35ID:HjLGB5Xh
>>535
ゾロフトとソラだけだったけど同じくらいの量だったよ
ソラナックスは離脱症状ってより精神的に不安があった気がする。酒やめた後の離脱症状よりまし
ゾロフトは一ヶ月くらいシャンビリ(って言うらしい)状態になってなんというか神経過敏というか頭のなかがごちゃごちゃしてしびれてるような感じが続いたかな
0537優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:40:59.14ID:5sshw93h
ああ不安だ
スーパーに買い物行かないといけないのに人多過ぎて広場恐怖になってパニック障害で過呼吸になったらどうしよう
0539優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:37:21.27ID:sijyCBhe
>>537
なったらなったでしばらく動けないだけさ。
スーパーの中ならいざとなったらなんでも揃ってる。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:31:11.35ID:AKc+Y67R
>>534
533です!

先程納めました!!
ありがとうございました(´;ω;`)
0541優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:15:23.53ID:/5k4odh/
とうとう来年から正社員で働くことになってしまた
しかしこの病気のことは言ってない。なぜなら他に難病を持っているから、さすがに精神科のお世話になってることまでは言えなかった

そして何日も泊まり込みの研修の案内がきた。どうしよう
0544優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:18:12.84ID:o9FrTWTT
正社員とか凄いなあ 私はパニック持ちでもあるからもう正社員諦めてる。アラサーだけどおばちゃんに紛れてパートで働いてるよ。。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:14:52.45ID:l0oR4LAo
>>543
ありがとうございます!

疲れのせいかぐっすり眠れて、今も布団の中でゴロゴロしています


今日は頑張って美容室に行って、気分転換してこよう思います。
0547優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:53:41.51ID:PRHoGGR4
この時期テレビもなんでも面白い時期なのになんで朝からずっと緊張してるんだよ俺は
0548優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:19:49.37ID:cHzzCx4s
胸の圧迫もあってキツイ
目もなんかおかしいし食欲もない
薬飲もうか迷う
年末年始は病院もやってないし
0549優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:05:32.46ID:mO+8VLNO
>>546
気をつけて行ってらっしゃい。
こっちはお散歩終わって少しお昼寝します。
0551優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:22:08.40ID:YYxssmmo
私もパニック持しかも30半ばの殆ど職歴なしでおまけに難病という役満人間
これから働くのは業界内では白いらしいけど、そもそも業界自体は絶対に大変だから怖い
自分も病気の辛さを知ってるから大きいことは言えないけれど、アラサーだからってまだ諦めなくて大丈夫みたいよ
不安で吐き気が止まらない
0552優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:59:53.28ID:9nl6tIRI
>>544
おれはアラフォーのおじさん派遣だよ
社員にならんかってって話をありがたくもいただいてるけどくらい薬飲みながらは正直ツライ
しかし最後のチャンスかも知れぬ……
0554優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:45:32.24ID:a1N3ICGf
本当によくなってるのかな少しずつ
治らなかったらって怖くて泣きそう
0555優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:18:20.28ID:a1N3ICGf
セロトニン増やす乳製品と納豆食べて落ち着かせる…
0556優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:31:16.42ID:l0oR4LAo
美容室に行く時はいつも頓服飲んでから行くんだけど、なぜだか今日は平気だった…

しばらくゆっくりできるって分かっていると体調良いんだけど、仕事初めに体調ガタガタ崩れそう…

波があるので辛いなぁ……
0557優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:08:24.02ID:mO+8VLNO
>>556
仕事の前の日から不調になる時多いよね。
仕事の事を考えてしまってストレスになるんだろうけど、
ここをうまく受け流せたら楽になれると思ってるんだけど、
なかなかうまくいかない。
年末忙しかったのに急に休みに入ったから今も不調。
生活に差がありすぎる時にうまく調整出来なくなってきた。昔は平気だったのに。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:17:34.93ID:9MdNmV3z
昨日は少し、暴飲暴食気味だった。
休みに入ったら休みのストレスがw
自分を追い詰めるように頑張ろうとする性格、なんとか治らないかな。
0559優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:37:01.65ID:xsRW+0Sp
断薬が半年かかる人もいるとか見て動悸がとまらない
せめて一ヶ月を目標に頑張ってる
0560優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:43:05.02ID:AhZBGnlk
とりあえずみんなお疲れ様
今日と明日くらいはゆっくり楽しもう
0561優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:13:50.60ID:9MdNmV3z
めっちゃ本読みたいのに首が痛い。湿布貼ったらめっちゃ熱い。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:43:29.05ID:gnlz9sFV
Oh! My GAD!
0565優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:44:24.22ID:gnlz9sFV
>>562
大丈夫?お大事に…早く治りますように…
0568優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:36:31.84ID:iF7FZqOs
>>557
多いですね。リラックスできる時間のはずなのに頭の中は「仕事中あーなったら……こーなったら……」

心や気持ちを受け流したり、良い意味で受け止めたりするにはまだかかりそうです。

私はお医者さんに「規則正しい生活をしましょう」と言われています。早寝早起きといったことは勿論ですが、「普通に生活する」ということをしていきましょう、と言われてからなるべく普通に過ごしています。

もちろんまだ薬は手放せないですが…少しラクになったような感じがします
0569優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:39:14.38ID:iF7FZqOs
自分の好きなアーティストが出演する前にお風呂に入って、暖かい部屋でアイスを食べながら紅白見ています

年末年始ぐらい、ゆっくりしていいよね……と自堕落生活しています

2018年、このスレにいる人たちが、ゆとりある、安心出来る1年となりますように

かなり早めですが良いお年を!
0570優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:16:48.59ID:TS2ZmLZD
明日も仕事……
色々悩んで寝れない。あれこれ考えて不安になってしまう。
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:20:01.44ID:D3V6Ti2v
>>570
少し斜め上の事を考えて、自分が不安に思う事から意識を少しズラしたり、いろんな事を試して楽な方法が見つかるといいね。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:12:21.82ID:9MolGUfG
神経質な自分に問題があるのかもしれないが、親は頭がおかしいと思う。
親もおかしくて子供もおかしい。家を出たい。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:50:16.59ID:VwkZv2eR
神経症の親は片方もしくは両方がかなりおかしい
というかはっきり言って家庭がおかしい

何人かのメンヘラと深く話をして確信した
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:34:33.47ID:9MolGUfG
1人で生きていければいいけど、生活保護でもないと無理だ。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:13:46.58ID:QRq+RrUI
親がおかしくて子供もおかしくなりやすいのはあると思う。
でも逆パターンもあると思う。
親はまともで生まれてきた子供がおかしくて、
うちの子供がおかしいと気付いてから親がショックを受けて、
そのショックで親がおかしくなったパターン。
どっちもあると思う。
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:14:22.76ID:ZZrGvdlj
電車で横や前に人がいるとき、飲食店など
とにかく近くに人がいると顔が赤くなったり体が熱くなる
前も緊張はしてたけど赤くなったりはしなかった
どうして赤くなってしまうようになったんだろ?
自律神経の乱れ?
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:34:52.72ID:zhpiL6Wn
>>580
緊張レベルは同じでも、体が変化してきただけかもよ?
俺はやたら皮膚が弱くなってた時期とかある。
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:00:47.54ID:jG1jRz/d
頭のいい人に話を聞いてもらいたい。リアルで。
駄目出しされるだろうけど、新しく考え方に触れる事で変われるかもしれないし、
自分の中のウツウツとした考えもまとまるかもしれない。
というか、生活保護くれ。
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 02:31:37.56ID:o0uE54U7
>>582
心療内科の先生はもれなく頭はいいと思うけど、
それじゃダメなのかな?
新しい考え方は読書でも触れられる。
頭の中のモヤモヤは全てノートに書いてみればスッキリする事もあるよ。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:17:57.77ID:YrJESkBf
今年の初夢が悪夢…(といっても内容はあまり覚えていない)

そのせいで、今どっと不安感が押し寄せてきて、頓服薬飲むか迷ってます。布団から出たくない……
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:55:11.82ID:YrJESkBf
なんとか布団から出られました……

皆さんのお正月はどんな感じですか?

私はすっかり寝正月です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況