X



精神安定剤、抗うつ剤を飲んでる人のスレ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/29(日) 00:16:55.46ID:WP/Jl6Vn
精神安定剤、抗うつ剤を飲んでる人のスレです。
真面目なスレなので荒らしはスルーでお願いします。
悩んでいるなら恋愛話し、もオーケーとします。
※前スレ
精神安定剤、抗うつ剤を飲んでる人のスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1490874071/
2017/12/06(水) 08:16:10.37ID:/rtlXdlF
>>453
この年齢じゃ、辞められないしね

でも、1秒も会社に居たくない、の板挟み
2017/12/06(水) 15:37:24.38ID:S4cHeTSw
診断名は特にないけど処方されて飲んでる
レクサプロ、デパス、ドグマチール
トイレが近くなったんだけど、みんなはある?最初は下痢っぽさも続いた。薬飲み始める前より喉乾いて水分取るからかもしれないけど、とにかくトイレが近い
456優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:25:05.73ID:EFuKKb1f
トイレ近いよ。喉乾くから水分ガンガン取っちゃうのが原因だと思う。
2017/12/06(水) 18:23:42.27ID:HB5YqIwf
>>435-439
いつもの人ですか?
2017/12/06(水) 19:00:55.09ID:y/+WT4yN
自分はもともとトイレが近いからな…

明日の仕事が憂鬱でシャワー浴びる元気がない…
2017/12/06(水) 23:14:33.89ID:rriMU/sN
診断名は特にないけど処方されて飲んでる
レクサプロ、デパス、ドグマチール
トイレが近くなったんだけど、みんなはある?最初は下痢っぽさも続いた。薬飲み始める前より喉乾いて水分取るからかもしれないけど、とにかくトイレが近い
2017/12/06(水) 23:28:52.39ID:/rtlXdlF
薬のせいもあるのかもね
461優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:03:15.02ID:vUTG4t4u
年末ジャンボ宝くじを買った。
当たるかな。
たまには良いこと起こってほしい。
2017/12/07(木) 00:42:37.81ID:xGt10rQO
俺も毎年買ってる…
463優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:35:57.19ID:HnLFMpd9
>>462
今回こそは当てようぜ!
464優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:56:15.38ID:LbAnYn1a
抗うつ剤飲んでて中毒みたいになってて具合悪いと、病院に電話したら。それでも飲んでくれって言われた。電話での診察ってことで次回200円くらいとるんだと。
前回、薬変えてって頼んだんだけどダメだって。
465優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:47:12.63ID:thKxM5jS
>>464
暫く副作用の様子を見るということなんだろうな
どうしても無理そうならまた相談してみるといいよ
2017/12/07(木) 15:47:40.42ID:l4+LI7oT
そんなことあるの?
自分のところは、1錠目から頭痛と吐き気で無理ですって言ったら変えてくれたけど
何で変えないか説明してくれるの?
2017/12/07(木) 17:05:08.52ID:Qyhv/fS5
合う薬が見つかるまでが大変なんだよな
うちの医者はすぐ変えてくれた
468優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:33:51.06ID:LbAnYn1a
464です。あの後もう一回電話したら明日来てくださいって言われた。
2017/12/07(木) 22:25:58.98ID:RTzsEpOm
>>454
奥様は働けないのですか?
2017/12/08(金) 00:51:25.89ID:3d2cOBvT
自分のカミさんはパートで働いてる。
でも、フルに働くなんて無理
子供が小さいんだ。
年はお互いとってるのにね…

一人目と二人目の間が開いてる
471優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 03:40:54.74ID:k9WteX8Z
>>470
あとたった12年。
頑張りましょうよ!
2017/12/08(金) 04:14:37.69ID:3d2cOBvT
長いな…
2017/12/08(金) 06:06:32.69ID:m4WVn+Rp
現代人というのは、西洋医学に一辺倒であって、どうやら他のものがあるということを忘れてきたようです。

ですから、医者が病気をつくっているところが多いです。かえってね、病名をいっぱいつけて、病気をいっぱいつくって、こういう病名だからと言われて、その病気がそれで実在化するのです。

これは、こういう病気だから、これを服まないと治らない。そこで、患者は、一生懸命服む。

で、薬を切らしちゃいけませんよ、と。切らすと大変なことになりますよ。悪くなるかもしれませんよ。ずっと来なさい。五年間通いなさい、と。

こういうことを言っています。
2017/12/08(金) 06:08:51.67ID:m4WVn+Rp
何かの薬を服んで、それが他のものに悪い影響を与えていることが、いっぱいあるんです。

動物に、自然は、薬を必要としていますか、させていないです。動物は薬を服みません。

現代人を見ていると、犬猫病院までつくって、犬や猫にまで病気をつくって、病名をつけて、薬を服ましております。
2017/12/08(金) 06:10:04.12ID:m4WVn+Rp
薬を切らせば、もう自分の体は続かない。もう死んでしまうんではないかと、そういう脅迫観念に迫いやる。

西洋医学の基礎にあるのは、脅迫観念です。

これを切らすと、死ぬかもしれない。悪くなるかもしれない。で、薬が止められない、と。こうなるんです。
2017/12/08(金) 06:12:07.41ID:m4WVn+Rp
まあ、病気の何とも多いこと、多いこと。

ところが、あなた方は、医学が進歩していると思っている。医学が進歩しているのに、病気がいっぱい出てくるんです。

次から次へ、と。まあ、これはおかしいですな
2017/12/08(金) 07:42:31.34ID:6TY21eb5
>>472
障害年金を申請してみてはどうでしょう?
478優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:25:53.95ID:lqBtYSFW
今飲んでる、薬がどうも調子悪いから病院来てるんだけど、
また、だらだら続けるのかなぁ自分に合う薬があればいいんだけどなぁ。はぁ〜やんなるなぁ
479優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:43.46ID:67WFIpTd
自分に合う薬に出会うまでが大変だよな
480優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:12.55ID:lqBtYSFW
>>479
大変だね。今飲んでる薬もう何年も飲んでるから医者もすぐ変えてくれなそう。
481優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:28:37.91ID:lqBtYSFW
上から目線での医者だから、尚更のことヤダな
482優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:34:59.02ID:xJX5eNW9
ジプレキサが減った。
2017/12/08(金) 20:29:57.87ID:3d2cOBvT
今日、健康診断があった。
γ-GTPが気になる…
酒も薬も飲むからな
2017/12/08(金) 20:57:42.09ID:3eNHY33J
サインバルタが追加された
2017/12/08(金) 21:02:13.34ID:bNjdI3Ps
サインバルタが追加って…
486優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:08:08.84ID:Nx9oEKB3
薬変えて、もらえなかった。眠剤減らしておしまい。
(^ω^)
487優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:28.94ID:DgPCmymV
>>483
自分もお酒やめられない
488優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:06:13.59ID:nkWskJDu
酒呑む日は薬は飲まない方がいいぜ。
酒に睡眠薬を混ぜて窒息死する人がいるし。
2017/12/08(金) 22:21:43.79ID:7U2P/gDV
>>486
>>468さん?
ちゃんと話し合えた?そのお医者さん何がしたいの?
490優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:54:47.51ID:Nx9oEKB3
>>489
468です。俺も、医者との向き合い方が悪いのかなぁとか考えるようになってきた。今日は、予約無しの飛び込みだったから、自分の言いたいこと、ちゃんと言えなかった。
2017/12/09(土) 00:33:39.05ID:keR/EVvO
抗うつ剤と酒一緒に飲んだけど何も変わらずだった
眠剤と酒だと覚醒する
2017/12/09(土) 00:37:36.22ID:T1oFt1mH
ん〜、人それぞれだね…
2017/12/09(土) 01:58:22.46ID:17PmVY2B
>>490
489です。言いたい事はメモして話すか、見せると安心です。
言いなりになって無駄に苦しむこともないので、ちゃんと納得して治療できるといいですね。

最近自分も副作用できつかった事があったので勝手に心配してしまいましたw
494優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:15:01.67ID:7DAw97yJ
>>493
お薬手帳に書いておくよ副作用のこととかね。
確かに、医者のいいなりになることはないもんね。
495優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:40:12.18ID:ZIbKUll5
交番に逃げ込む!助けてくれ!強制入院は違法だ。
https://www.tsukubahigashi-hp.com
496優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:24.89ID:uGXuU5Ey
>>476
>>ところが、あなた方は、医学が進歩していると思っている。
>>医学が進歩しているのに、病気がいっぱい出てくるんです。

>>次から次へ、と。まあ、これはおかしいですな
 
くだらない言葉遊び。
おかしいのはお前。
2017/12/11(月) 02:23:44.66ID:MV8pbDgd
今年前半3ヶ月入院、安定剤頓服にセルシン眠剤等々使って退院後も同じ処方できてたけど、まーたノイローゼぎみになってドグマチールが出た
何で今まで出してくれなかったんだよ
もっと早く処方されてたら失う物少なく済んだよ 悔しいけど自分で折り合い付けられなかったから仕方ないよね
でも本当もっと早くに出して欲しかったな…
2017/12/11(月) 04:01:21.58ID:FU2kxMKS
>>497
あー…まぁ運命なんだろうな。
よくやってると思うよ。
気休めですまないけど
2017/12/11(月) 12:05:55.95ID:xFqH2x3k
「メンヘライン」ぐるちゃ募集中
雑談やお悩み相談などなど、こちらにメッセージを
http://line.me/ti/p/kBC35pcuV_
https://i.imgur.com/0JBps2U.jpg
2017/12/11(月) 21:24:50.45ID:QF8jtVqy
俺はこれが効いた

@[海外直送品]2本セット Now Foods 社 (アメリカ製)[ お得サイズ ] ホスファチジルセリン 100mg 120粒
Aザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
Bウルトラオメガ3 (500EPA/250DHA) 180錠 海外直送品
Cディアナチュラ ストロング39アミノマルチビタミン&ミネラル150粒

@2錠、Aは2〜3杯お湯に溶かして飲むB2錠C1錠  を寝る2〜3時間前  と 朝に飲む
2017/12/12(火) 05:10:49.17ID:y1iBfuoC
試してみるかどうかは別にして、そういう情報は助かるよ。
2017/12/12(火) 09:56:46.95ID:C4UqxaWC
プロテイン+水か豆乳か低脂肪乳はコップ一杯朝飲んでる
果たして効いてるどうかわかんない
2017/12/12(火) 10:45:00.61ID:y1iBfuoC
民間療法いいね。
何かないかな〜
2017/12/12(火) 22:51:55.32ID:5QKws3y/
>>498
ありがとうございます
どんな状況でも生きなきゃいけないので、前向きに考えるようにします
薬のおかげで元気になれたので
505優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:21:38.49ID:Z/V3abG0
ドグマチール
サインバルタ
トリプタノール
ジプレキサ

薬多いかな?
2017/12/13(水) 08:33:40.16ID:gJo406FY
>>505
普通でしょ
2017/12/13(水) 08:40:49.42ID:Av9/YnvA
うん、そのくらいだよ。
たぶんみんな
一種類っての方が珍しいんじゃない?
508優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:43:36.09ID:qYxsb+s2
俺は1日に
ドグマチール150
デパス1.0
レキソタン2.0
サイレース0.5
だよ。
509優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:37:12.43ID:SND/vG9x
自分はイフェクサー225mg、レキソタン6mg、眠剤でレンドルミン
2017/12/13(水) 12:05:16.00ID:whA685u2
家族のことが心配で気持ちが落ち着かない、耐えられなくなってきた
511優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:35:36.16ID:vUVFW0N1
もはや10年以上飲んでるとなると、ムリに治そうという気力が、かえって症状を悪くさせるわ。
512優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:39:28.09ID:SND/vG9x
>>510
その気持ちを家族に話してみたら?
2017/12/13(水) 12:59:39.09ID:whA685u2
>>512
夫には時々話してる
子供たちのことで今将来が不安
ただ見守るしかないのだけど
2017/12/13(水) 13:31:40.25ID:d3cpn/pn
>>513
難しいけど気分転換に何か出来ないかな…
編み物とか映画とか何が好きかわからないけど。
2017/12/13(水) 13:37:04.11ID:whA685u2
ありがとう
読書、編み物、映画好きなんだけど
読書と編み物は集中できないことが多くて最近は映画を家で観てます
今日はおかしな感じだから一日とにかく早く過ぎてほしいです
2017/12/13(水) 13:48:06.60ID:z37ZgGlD
自分は読書や編み物が好きだったのに鬱になったら全然できなくなった。
時間はあるけどすることがないって友達にいったらゲームを勧められて
初めてゲームした。
DSでドラクエをして面白くて今はオンラインで10をしてる。
金はかかるけど気分転換にはなってる。
編み物もいい毛糸は高いしまあいいかな。
2017/12/13(水) 14:00:01.90ID:d3cpn/pn
>>515
映画良いね。
自分はアメリカのドラマとか見るなぁ
日本のは日常感あってつらくなってくる

しんどそうだけど、ゆっくり出来るときはしっかり休んでくださいね。
2017/12/13(水) 19:00:01.91ID:YghquFIT
自分は今のところ何もする気がしないな…
何か気分転換できる事があったらいいんだけど
2017/12/13(水) 23:15:19.28ID:FKv91DVN
ゲームとかしても楽しいと感じない
520優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:35:04.80ID:W5lAW5tg
みんな何が理由で抗不安薬飲んでる?
俺は仕事の緊張緩和で頓服ソラナックス0.4mg
521優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:40:04.19ID:abjmtQpq
>>520
俺は、SNRIと一緒にデパス
2017/12/13(水) 23:57:53.63ID:Y+yAZJfM
>>520
介護でパニクった時のためにデパス
けいれん発作とか色々出て怖いよ…てんかんもいるしまだ慣れない
回数が多くなって診察前にデパス切らすともう無理、夜トラウマで怖くて眠れない
523優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:04:33.22ID:+QDyw07R
>>522
520だけど、仕事の緊張緩和で飲んでる人いるんだね。
薬飲みながらだけど、お互い程々に頑張ろう!
2017/12/14(木) 00:06:13.00ID:bgGSyrHS
>>522
てんかん持ちね
家に二人と一匹やばいのがいる
2017/12/14(木) 05:00:23.72ID:IuDZlCuN
俺も仕事と人間関係のストレスだな…
どうしても周りの目が気になるし、トラブったらパニックにもなるし、今日はどんな目に会うんだろうとか、まだ起こってない事でも不安になるよ
526優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:23:01.79ID:+QDyw07R
>>525
そうそう。
なんで周りの目が気になるんだろ…
昔はこんなことなかったのにな。
2017/12/14(木) 08:42:19.03ID:s3ADqxEj
>>520
パニック障害
2017/12/14(木) 08:43:22.60ID:CMVlPZih
対人恐怖、不安障害
529優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:55:26.84ID:+QDyw07R
>>528
だよね。
30代で発症するなんて思わなかった…
2017/12/14(木) 09:02:18.07ID:IuDZlCuN
俺の病名の正式名称は、
社交不安障害、うつ状態、不安神経症…
だよ

でも、対人恐怖が一番辛いかな
2017/12/14(木) 09:14:48.16ID:bgGSyrHS
最初は、いや今も不安神経症だと思うけど
仕事ストレスから不眠に始まり、外に出ようとすると吐き気に襲われるようになって
すれ違う人にも理由なき恐怖感覚えて精神科
初めてのことで恐怖感も元よりとにかく不快な症状が辛かったな…

対人恐怖は人と話せないとかいうやつだろうか
2017/12/14(木) 09:38:37.08ID:IuDZlCuN
>>531
人と話せないまでは行かないけど、周りみんなが怖いよ
2017/12/14(木) 15:20:05.39ID:pPZBtoMm
30代で対人恐怖を発症する人もいるのか。
昔は10代で発症するもので医師に中年になったら治るといわれて
実際30代半ばでいつの間にか治っていた。
経験上いっておくけど同じ病気の人同士で会ったりしちゃだめだよ。
相手の症状が移って今まで気にならなかったことまで気になるようになって
苦しみが増えてしまう。
対人恐怖の人が集まるスレもあんまり見ない方がいいんじゃないかな。
534優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 05:35:31.41ID:116UGBo8
早く目が覚めたから、朝の薬飲んだ。
サインバルタ
ドグマチール
2017/12/15(金) 05:40:05.83ID:D+sQOZms
おはよう
早いね。
自分は夜勤から帰って来て、今寝る薬を飲んだところだよ
2017/12/15(金) 18:27:43.87ID:5kIXKs+K
リーゼ飲んでる人います?
537優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:10:56.90ID:8saK12UE
今日はしんどいから早く寝る。
2017/12/16(土) 01:24:22.99ID:ljpvdt2W
DMAEとピラセタム頼んだ
抗うつ剤が全く効かないのでもうこの方面に頼るしかない
駄目なら絶食して終わろうと思う
2017/12/16(土) 05:39:57.90ID:mjAUcbZn
俺は今、夜勤から帰ってきたとこ
今が一番落ち着くね
薬飲んで寝るとき
でも、今日も夜勤だよ…
ハルシオン
フルニトラゼパム
セニラン
デプロメール
ソラナックス
飲んで寝るけど、すぐに目が覚める
2017/12/16(土) 05:42:33.88ID:mjAUcbZn
>>538
終わるって…
気持ちは痛いほどわかるけど…
まぁ待てって
俺達にも、いい事があってもいいだろ
541優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:23:09.06ID:/3AdSyZz
今日はしんどいから、もう寝ます。
マイスリーとアモバン飲んだ。
2017/12/16(土) 21:47:31.89ID:IQRHKIIa
アナフラニール
セロクエル
ハルシオン
缶チューハイのんで寝ます
2017/12/16(土) 21:48:51.07ID:IQRHKIIa
アナフラニールはイイヨ
朝起きれるようになつた
2017/12/17(日) 01:22:44.51ID:ZMGklQMH
抗うつ剤の副作用アカシジアが辛くて死にたくなり精神安定剤を飲んで生き延びた
2017/12/17(日) 03:04:11.74ID:DDsFI1Nz
>>540
良いことはあったよ
だからもういいんだ
2017/12/17(日) 03:45:17.65ID:6Chq/t4X
ビールと薬飲んで寝ます。
おやすみなさい。
547優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 06:32:43.46ID:8krzozpN
おはよう。
目覚めはスッキリだ。
夕方くらいからしんどくなる。
2017/12/17(日) 11:05:52.31ID:sPElb14Y
近所の公園から(小さいが)聞こえる子供たちの喧騒が鬱を助長させてる気がする。
つーか日常の小さな異音に敏感になってしょうがない。
2017/12/17(日) 11:15:43.77ID:sPElb14Y
>>539
うつなのに夜勤ってスゲーな。尊敬するわ。
まだ若いの?
2017/12/17(日) 12:41:17.06ID:gxmTJo/q
>>549
いや、47だよ。
もう4つ目の職場だし、後がないし、妻子がいるし…毎日毎日、辞めたいと思ってるけど、辞められない…
そんな感じ

薬飲んで誤魔化しながら、仕事行ってる。
2017/12/17(日) 12:42:34.05ID:gxmTJo/q
>>548
あー、それわかる。
あのね、夕方の近所の子供のはしゃぐ声は鬱を助長させるよね
552優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:50:29.65ID:iFvki+FL
仕事休みなのに何故か息苦しいです。
こういう場合、デパスかソラナックス、またはドグマチール飲んでもいいでしょうか?
平日の緊張する場面のみ、頓服で抗不安薬飲んでます。
2017/12/17(日) 14:19:45.01ID:6Chq/t4X
当然、飲んでもいいよ。
その為の頓服だからね。

休みの日って意外と落ち着くないんだよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。