X

【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:19:05.29ID:S3YFON9M
■前スレ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492927678/


■添付文書
・ジプレキサ錠2.5mg/ジプレキサ錠5mg/ジプレキサ錠10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F1029_1_28
・ジプレキサ細粒1%
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044C1022_1_22
・ジプレキサザイディス錠5mg/ジプレキサザイディス錠10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F4028_1_19
・ジプレキサ筋注用10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179408E1020_1_03

■おくすり110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179044.html
■Wikipedia「オランザピン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%94%E3%83%B3
2優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:25:28.20ID:MOsLHOZD
これ飲むと呂律が回らなくなるよね
2017/11/15(水) 13:24:54.47ID:dXq4tHSE
乙かれ様でぇーす
2017/11/15(水) 18:19:43.46ID:l2Ca0ob9
>>1乙です!
2017/11/16(木) 18:59:44.55ID:UAASjwFp
太るのが嫌すぎてやめたけどエビリファイよりもずっと効果があった
症状が落ち着かなくてジプレキサが恋しいけどもう戻りたくない
2017/11/16(木) 19:20:58.64ID:c5S+1pbo
ジプレキサって筋注もあるのかよ
7.(もんじゃ)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:33:05.65ID:pGzxYlNp
生れた時からどんぶりめし
2017/11/17(金) 19:43:34.47ID:1BkLoyN/
ジプレキサ改めセキトリン
9優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:10:24.18ID:N/Zrr9eS
ジプレキサ服用しても太らないけど…?
2017/11/17(金) 22:28:53.23ID:mX0u+z9b
それは裏山鹿
2017/11/18(土) 08:51:54.35ID:femKR6l0
>>9
レアケースです
2017/11/18(土) 14:15:08.96ID:dJfhhDU0
1錠で次の日眠気で寝たきりなのに、
アルコール入ったらどうなってしまうのだろう。
2017/11/18(土) 17:22:56.56ID:rXXjsC13
俺も2年ぐらい服用してるが太らないな(症状がひどいときはMAX20ミリ飲んでた)
正直あと10kgぐらい太りたいよ。筋肉って太ってから絞るもんだし
皆さんは筋トレとかしてないんですか?
2017/11/20(月) 12:16:35.27ID:LF8pwu2a
半年で15kg太ったわ
とにかく腹減る薬だね
15優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:20:16.77ID:JFcEc3fu
dev rexicer
16優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:16:00.57ID:f+GBqTe/
断薬の為に錠剤から細粒に変えることになったんどけど、粉になったら効果変わったりしないかな?
今調子良くて仕事にも少しずつ復帰できてるから、変えるの怖い

体重の変化は殆どない
17優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:07:17.81ID:2DYq64cj
断薬なんてできるんだ
俺は医師に一生飲み続けろと言われたけど
18優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:22:00.49ID:HgSmZVNM
治っても、断薬してしまうと再発の危険性がある。
飲み続けることにより、再発防止の効果がある。
2017/11/21(火) 16:05:36.82ID:gAIbOtpa
この薬を飲んでから味覚がおかしくなって困ってる
20優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:13:24.59ID:Feki7H7B
とにかく頭の回転が悪くて仕事の効率超悪いわ
昔の仕事っぷりを覚えてるからもどかしい
2017/11/22(水) 16:56:33.82ID:Sk4X5OM/
汚い話しで申し訳ないが副作用の便秘をなんとかできないだろうか?
お酒と飲まなければ副作用も減るような気もするけどでも絶対じゃないし
頭の問題より身体の問題。ジプレキサザイディス5mg処方です

疲れるといけないみたいなんだけど疲れないとなると15時間睡眠とかになってしまうんですよ
2017/11/22(水) 17:14:33.14ID:IDxxVd9H
俺もうんこ出にくくなった
2017/11/22(水) 20:01:29.25ID:TpCIFoc7
ボクはコロネル出されて快調
2017/11/22(水) 20:51:05.72ID:hBS0mW1v
整腸剤は試してみた?
2017/11/22(水) 21:09:56.45ID:T1FE6wnP
歩けるなら歩いて腸を動かす
水分をよく摂る
白滝食べる
26優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:58:24.39ID:8KPAdZTR
薬で出すのはやめた方がいい。
俺も出にくくなったけど、ウォーキングと野菜とめかぶとこんにゃくゼリーで改善した。
2017/11/23(木) 11:34:46.75ID:csOmDVzC
>>23
コロネルはう◯こ固くなるだろ
前に飲んでたけど固くなりすぎで止めた
2017/11/23(木) 17:31:52.75ID:SW6O9/Qc
整腸剤はリボトリール1mg飲んでます
散歩は4日に1回が限界です
薬はマグミット錠使ってますが確かに副作用で依存してしまうのが怖いです
野菜は十分食べてると思います
29優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:19:00.04ID:W4VWrfOY
コントミン50ミリは強過ぎますか?
2017/11/23(木) 23:09:40.39ID:rXtMfbRR
リボトリールって整腸剤だったのか・・・ミオクローヌス発作とか脚むずむず症候群とかに
作用するものだと思ってた。エビオスは太るからよくないけど、ミヤリサンとかラクトーンとか
試して見るのもアリかもよ。便秘ではないが自分は今はミヤリサンで落ち着いてる
2017/11/24(金) 12:38:00.25ID:LaTp+Ppf
ジプレキサ単品から
朝エビリファイと寝る前ジプレキサにして貰って
勝手に朝のみにしてジプレキサ断薬してるわ
3日抜いて久々に食事後の満腹感がでてきた
もうエビリファイのみにしよう
2017/11/24(金) 15:33:01.63ID:ckHXAzPF
>>29
それ程でも、治療に際してグラムオーダで処方(キロ投与)される例もあるから
https://ja.wikipedia.org/wiki/クロルプロマジン
33優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:37:00.89ID:VMdz/+Ux
わかりました、たりがとぉ。 コントミン50ミリ今日もらって飲んだんですが
正直きいてるのかまだよくわかりません。
34優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:36:36.61ID:YjkWDgKi
ジプレキサとタスモリン併用は禁止なんじゃないの。よだれが出る。
2017/11/28(火) 16:20:45.88ID:plaz+Q5T
眠剤として使うには半減期が長すぎるな・・
セロクエルは短すぎるし
36優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:09:38.34ID:Q6HJVvPY
リスペリドンは酷い薬。ジプレキサは安定するよ。リスペリドンは大鬱。
2017/11/28(火) 19:15:26.78ID:0gWn6YIX
>>32
よくも悪くもお手本にされているお薬なので
あと多少量を増やされて、効果があれば続けるか、改良版のPZCなど少量で良く効くお薬に代えられるか、効果が無ければほかのジプレキサやセロクエル等に変えられるでしょう
2017/11/29(水) 01:42:43.00ID:RAIQNksa
10年以上ジプレキサ飲んでる。最初2.5mg〜最大20mg。
体重が40kg→80kgと倍になって鬱。
通りすがりのJKにあの人やばくない?!とか言われるし。
薬飲んでない家族はわからないから、これから痩せれば?とか
運動頑張ればいいじゃんって言うけど、そんな精神状態じゃないってわからんのかね。
エビリファイもセロクエルもダメ。
他に飲んでるのはリスパダール、コントミン、レボトミン。
もう人生オワタな。
2017/12/01(金) 17:24:39.81ID:QcoPGUhZ
精神科医がやってる栄養療法のブログ参考にして、朝ナイアシン500mg、昼トリプトファン+B6+B群+ナイアシン500mg、
夕方ナイアシン500mg。昼はトリプトファンがちゃんと吸収されるようににんじんりんごジュースを一杯飲んで
大体一ヶ月ぐらい経ったけど、日医工のでもそれなりはあった食欲がかなり減退した。

幻聴も残ってたのが無くなって自由に思考できるようになったし、昼のスムージーから夕方までの間、食べなくても
いいようにもなった。あの頃どうしても炭水化物を食べたくてたまらない衝動みたいなのが無くなってるし、
まだ180cm80kgだけど痩せる見通しが立てられるようになったよ。

ちなみに今は、日医工のジプレキサとエビリファイどちらも最大量飲んでる。
2017/12/01(金) 17:30:19.23ID:QcoPGUhZ
おそらく、セロトニンの原料になってるトリプトファンが追加されてちゃんと吸収されることで
脳内のセロトニン絶対量が増えた結果なんじゃないかと思ってるけど、異常な食欲で悩まされてる人いたら
このレシピ試してみて欲しいな。

ナイアシンはフラッシュが起こるサプリかアミド、B6はpyridoxine(NOW社のでok)、B群はDHCの安いもの、
トリプトファンはAmazonの「L-トリプトファン 100%ピュアパウダー 計量スプーン付 50g」。AmazonとiHerbで
全部揃えられるで。
2017/12/02(土) 14:41:25.11ID:UqRwzcAe
これ飲むとよだれ垂れるね
2017/12/03(日) 17:23:22.02ID:2ey8xv+n
ジプレキサと酸化マグネシウムを飲んでいます
2017/12/03(日) 21:47:40.41ID:G40Yl73H
ジェネリックでも効果は同じと考えていいですか?
眠気も同じですか?
2017/12/04(月) 10:56:30.59ID:jeFmkYSK
>>143
先発がいいです
2017/12/04(月) 12:05:47.61ID:cDikjhZl
ちょっとの量(2.5g)だったけどやめたら動悸がキツくなってきた。
そんな離脱症状あります?
2017/12/04(月) 16:31:45.94ID:TYnbve5G
最初30分で寝れたのが、4時間掛かるようになった・・・
耐性って怖いね
2017/12/04(月) 16:45:20.92ID:PUJBr1Sz
>>45
それは多すぎるぞ
離脱が出て当然
2017/12/04(月) 18:27:52.16ID:ocNZDpSn
1ケ月くらい勝手に断薬してたら再発した。病識あるからすぐ病院連れて行ってもらい即入院。10日間入院したよ。再発予防に一生飲まなきゃなんだなーと痛感した。ちなみに統失です。
49優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:58:24.50ID:76fOjQd+
再発って何で気付いたの?
2017/12/04(月) 19:50:03.53ID:sTpNn9xq
>>45
2.5でも動機するから断薬は慎重にしてね
2017/12/04(月) 19:59:41.56ID:ocNZDpSn
>>49
幻聴が聞こえてきたんだ。
2017/12/05(火) 00:52:42.62ID:vVe6caVH
>>51
幻覚はお友達
2017/12/05(火) 13:58:32.68ID:mUUIl4Vk
2.5mgから5mgに増えたら食欲も倍増した。
2017/12/05(火) 18:49:37.58ID:W/oCJm09
2.5mgから15mgにしたらインポになった(´Д⊂ヽ
2017/12/06(水) 02:44:22.85ID:3pkiwzT1
生理も止まるジプレキサ
56優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:27:25.01ID:+6GjC6PG
オランザピンってベンゾジアゼピンですか?!知ってる方いませんか?
2017/12/06(水) 09:33:43.02ID:5b+ocjDM
>>56
全然違います 抗精神病薬です
2017/12/08(金) 04:43:38.54ID:tD1yLGDo
5mgです。傾眠が出て18時間寝てしまうことがしょっちゅうあります
さびしくてさむくてとても辛い悪夢を見てその後も何か孤独感があります
寝てるときに布団の中で拘束されてるような精神状態になるのをなんとかしたいです
ジプレキサ飲んでる人は何時間寝ているんでしょうか
2017/12/08(金) 10:54:13.56ID:oLqsRYV0
私も5mgですが、昼寝をよくするようになりました。それでいて夜もよく眠れます。もともとが不眠体質なので、ちょうどいいです。
2017/12/08(金) 14:47:48.23ID:1l15etvt
>>58
2.5mgでも13時間寝てしまいます
61優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:12:30.66ID:sCevOg/X
>>59
昼寝www
働けよwww
気楽でいいなwww
62優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:15:07.92ID:xJX5eNW9
働きたくても働けないんだよ。
63優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:37:12.34ID:RDQooH2p
調子良くなる→減薬→調子良くなる→断薬→再発
繰り返してる躁鬱
もはやジプレキサによる人格と体格が作られてる
64優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:38:54.83ID:tzazwdvS
身の危険感じたから近所の交番に逃げ込む泣く。
https://www.tsukubahigashi-hp.com
未成年へのセクハラ横山院長キチガイおまえだよ。
2017/12/08(金) 19:51:01.40ID:BQ3Bs8vD
>>60
2.5mgでも昼寝できるんだ、いいなー
こっちは15mgでも夜8時間程度しか眠れん
66優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:52:29.59ID:WWeXu4qV
>>62
そうなの。俺はドクターストップかかってるけど無視して無理矢理働いてるけどね。親なんかに頼らず生きていきたいし、生きていかなきゃいけないんだから。
67優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:53:56.44ID:tzazwdvS
身の危険感じたから近所の交番に逃げ込む泣く。
https://www.tsukubahigashi-hp.com
未成年へのセクハラ横山院長キチガイおまえだよ。
2017/12/08(金) 22:22:35.05ID:+cseUE1O
すごい。21時間寝た。記録。
69優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:56:15.44ID:ubMZdBWL
眠剤ODして記録更新したら?
70優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:07:13.78ID:sjhQk1r/
飲んだのに眠れない
2017/12/10(日) 01:55:59.42ID:i2YKQPlf
寝入る作用あるの?起きれない副作用はあると思うけど。
2017/12/10(日) 13:58:48.82ID:1hFCFWgL
ジプレキサ、眠剤としては長すぎるわ ほんと起きられない
2017/12/10(日) 14:23:21.30ID:ykW6F10Z
速効性ないから早めに飲めばいいんだよ
夕食後に先に飲んでる
2017/12/11(月) 21:07:19.78ID:NBU4lAyy
就寝前に出されてるけど飲んだらお腹減って寝れない
夕食前に飲んだら夕食を食べ過ぎてしまう
夜食するよりマシかと思ってたけどすごい勢いでダルマみたいに太った
でも、前までごはんが砂みたいに感じてたのに今は美味しいからいいや
2017/12/11(月) 21:21:41.46ID:Xcg3wB3B
惣菜パンが美味しい
このままだといかんなと思って何年だろう
2017/12/12(火) 21:32:08.75ID:KBltItBR
激しい妄想が消えないので、5mgを4錠剤飲んだら症状が見事に消失した。たくさん飲まないとダメなのかとちょい落ちこむ。
2017/12/13(水) 00:46:07.97ID:bffGMXL5
ねぇ、ゆきちゃん…明日なんのゲームする?
2017/12/13(水) 00:46:35.81ID:pMUh5vj4
ゴメン誤爆った
2017/12/15(金) 04:59:39.04ID:ZmKPOLgU
また6時間くらい昼寝して悪夢を見てしまった
暗い病院の中にいる悪夢
ちゃんと風呂入って薬飲んでから寝ないと悪夢を見るときがある
2017/12/16(土) 12:11:26.22ID:MhBKEEng
昨日飲んでエッチしてラーメン食べて夜中帰ってきた
トキメキが全くないことに気づいた
エッチしたい時もあるけどトキメキのない不倫って私にとっては味気ない
セックスが良すぎるってこともないし…
年上で優しくてイケメンで話してると楽しいってだけ
贅沢?
2017/12/16(土) 12:12:27.33ID:LnP0a77Y
なにこのコピペ…w
2017/12/16(土) 14:54:49.05ID:3M3ZewFh
クスリのせいか病気のせいか知らないけど、何しても楽しくない
83優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:31:41.40ID:LnOeHKdC
薬のせいで痩せにくくなったりします?
太りやすいというのはきいてたんですが太る前の食事にしてもいっこうに体重が落ちなくなりました。
以前はすぐに体重落とせたのに…
2017/12/16(土) 15:44:50.48ID:bkkRc7IZ
>>83
この薬は代謝が落ちるから太りやすいし、当然やせにくいよ
85優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:17:32.49ID:4/d4bWA/
5mg処方です。母親が脳梗塞の後遺症で呂律が回らなくて毎日ストレスが溜まります
はっきりいって次の要支援認定調査で、支援2から支援1に下がってくれないと
毎日呂律の回らないババアに付き合うのは難しくなってしまいます

市役所の認定調査の人が来たときに自分も一緒に話を聞こうと思っていますが
母親のことが一番の鬱の原因なのでなんとかして支援1になってもらいたいです
2017/12/21(木) 22:50:17.96ID:U/s8cCSy
火曜日通院行けず、ジプレキサとサインバルタとエチゾラムを飲んでいません。

座ってるだけで頭がくら〜っとします。歯磨きしたいのに出来ない状態です。これはどのお薬の離脱作用でしょうか?どなたかおしえてくださいませ。
2017/12/22(金) 13:12:19.80ID:/asDj+cZ
>>86
ジプレキサとサインバルタの離脱症状だと思う
早めに病院行けるといいんだけど
あんまり無理しないようにね
2017/12/22(金) 13:22:39.59ID:/asDj+cZ
>>85
介護される人も辛いけど介護する側はもっと辛いよね
認定調査の人に今の状況を理解してもらって支援1になるといいね
母親も大切だけどまずは自分の身体大事にしてね
2017/12/22(金) 18:39:01.55ID:SpaWRjvi
>>87
ご丁寧におしえていただきありがとうございます。
なんとか今日通院出来てお薬飲みました、助かりました、ありがとうございます。
2017/12/23(土) 01:26:12.69ID:Udw+UC2/
>>88
レスありがとうございます。自分の方が潰れてしまうところでした
母親とは適度にコミュニケーションをとることにします
91優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 07:32:06.43ID:CmWcm9z8
ジプレキサ5mg処方です。ふすまを開けるときに左手の人指し指の爪がひっかいて
爪が割れてしまいました。しかし父親に質問しても「爪が伸び過ぎだ。爪が伸び過ぎじゃない
なら分かりません。」と、親子なのに冷たくあしらわれてしまいました

爪はとても痛いです。母親は呂律が回らないしどうしたらいいのか分かりません
とりあえずバンソコーを貼っておこうと思います
2017/12/26(火) 11:36:27.08ID:FkCLf7EX
>>91
なんかいろいろ大変そうな家族だな
2017/12/26(火) 13:04:41.17ID:na8bOLfN
ジプレキサと爪と関係あるのか?
94優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:33:01.39ID:l+uP/Pvh
>>91
薬のスレを日記帳に使うな
2017/12/26(火) 19:49:20.93ID:CmWcm9z8
家庭は意外と大変ですよ。なんとかして逃げ道を作らないとやっていられません

意識障害で爪を割ってしまったのかもしれません。万能の薬はないのかも

日記じゃないですよ。本当にショックだったんですよ。でも程々にしとくように善処します
2017/12/26(火) 19:57:12.35ID:U3pjEaWC
スレチ
2017/12/28(木) 18:58:29.24ID:3aPmHhjG
オランザピンって名前がダサいから飲みたくないんです
2017/12/28(木) 19:23:17.30ID:EvAUhJcu
ではジプレキサを飲むといい
2017/12/28(木) 19:34:09.15ID:3aPmHhjG
うん。そうしてる。
100優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:00:24.05ID:s+2oMwlO
家族がジプレキサからオランザピンOD錠 明治のに変えられたら、
頭の働きがジプレキサより悪いのに、独り言も増えてとか
最悪になってしまった。

ジプレキサに戻してもらったら、独り言も減り、落ちついた。
やっぱりジェネリックはダメだわ。
101優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:03:07.40ID:s+2oMwlO
>>43
ジェネリックは別物です。やめた方が無難です。
102優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:04:00.04ID:s+2oMwlO
>>43
ジェネリックは別物です。ジェネリックはやめた方がいいです。
103優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:05:11.93ID:s+2oMwlO
>>61
ジプレキサ飲んでいて働けますか?
2017/12/29(金) 19:19:25.08ID:9C/KpcuG
>>100
脳の薬でジェネリックはやめた方がいいよ
ちょっとの事ですぐに影響出るよ
(家族に経験あり)
2017/12/30(土) 11:09:34.67ID:ngkto6k/
メンヘラ家族って大変だね
絶対子孫残すなよ
不幸の連鎖になるから
2017/12/30(土) 18:24:54.42ID:QiA6i/jV
>>105
すでにインポです
2017/12/30(土) 23:01:31.33ID:OstOu+SU
このスレでよく書かれているように、この薬を飲んでから勃起しなくなった。
ついでに理性も減った気がする。
女性にセクハラまがいのセリフがぽろりと出てしまうようになった。
2017/12/31(日) 00:03:49.91ID:saG8W4GU
飲まないと寝られんし飲むと起きれん
どげんしたらよろし
2017/12/31(日) 00:22:13.97ID:OCpFhmrG
飲み始めてから、ちょっと空気を読むのが下手になったかなという気はする。
ただ、それは良くも悪くも精神が安定してきたからだと思う。
あまり、細かいことでビクビクしなくなった。
2018/01/03(水) 19:25:39.47ID:xftxygfj
ヤバイ、5kg増えた!医師に変えて欲しいと言っても変えてくれない。泣きたい
2018/01/03(水) 20:05:08.41ID:Qbdd8mZS
俺なんて20キロは増えたよハハ
2018/01/04(木) 10:21:54.78ID:1ZvjZ/iL
俺は2年で8キロ増えた
2018/01/04(木) 15:25:36.06ID:0XTK5KbT
>>104
やっぱりジェネリックダメなのか。ジェネリックに変えてから原因不明の頭痛に
悩まされてる。もとに戻してくれと言ったけど、医者はもうジェネリック以外は取り扱って
無いと言うし、頭痛はジプは原因じゃないと言って取り合わない。
2018/01/04(木) 15:28:25.29ID:L9hRXMsx
アメルは良いよ
ジプレキサと遜色ない感じがする
2018/01/04(木) 17:23:02.22ID:LM7AdHbO
>>113
院外で頼んでないの?薬局によってもどこのメーカーとか違うよ
2018/01/04(木) 19:00:13.20ID:0XTK5KbT
>>115
病院に併設してある薬局でもらってる。
2018/01/04(木) 19:32:38.87ID:8i7HISUo
>>113
その医者、変だわ
2018/01/04(木) 19:36:11.11ID:HdeOeGSK
院外でジプレキサくださいと言えばいいだけだと思うんだが
2018/01/04(木) 20:33:44.64ID:0EgJcsL3
>>113
そんな変な医者居るのか
若干スレチだけどばっちゃんが認知の薬
ジェネリックにしたら狂ったから、
それ以来ジェネリックには警戒してるわ。
自分もジプ飲んでたけど主治医は
絶対ジェネリックの台詞を口にしないから助かってる。
2018/01/04(木) 20:44:00.40ID:0XTK5KbT
うちの県と市は、手帳2級もらってると、薬の自己負担額がゼロになるんだわ。そこら辺
も、医師が、ジェネリックしか出したがらない理由なのかもしれない。今度薬局で聞いてみる。
2018/01/05(金) 00:07:00.77ID:Sfpd3zt2
ジェネリックにして結構経つけど問題ない
むしろジプレキサザイディスとエビリファイの組み合わせで入院に至った
相性は試してみないと分からないみたいだ
2018/01/05(金) 00:17:42.34ID:gbuN6vlc
>>118
処方するのは医者じゃないの?
院外で自分でジプレキサ買えるの?
2018/01/05(金) 07:44:41.29ID:RaV/GR1R
院外なら、先発品にしてください、と言えばいいよ
先発品かジェネリックかどっちか選ぶかは患者の自由だから
2018/01/05(金) 07:51:40.56ID:RaV/GR1R
あー、でも処方箋に特定のジェネリックの名前書かれてるとダメかも
オランザピン「◯◯」って感じで
その場合は薬局でネゴするしかないかな
2018/01/05(金) 08:21:15.11ID:kveOTQB2
オランザピンはいくつものメーカーが出していて
メーカーによっては保険の適応症が違う。

ジプレキサは欝、躁鬱、統合失調に適応だけど、
後発品は認可申請を欝と躁鬱にしかしてないとか。

だから、患者の病名次第では、ジェネリックを出せないことがある。
院内、院外門前薬局の在庫次第。

院外薬局へ行ってから、後発品から先発への変更は、
処方箋を無視して患者の希望通るの?
2018/01/05(金) 08:30:15.52ID:RaV/GR1R
処方箋にどう書かれてるか次第ではないかと
単に、成分名だけ書かれているなら、先発品とジェネリックとどっちでも患者が選べる
もし在庫が無いなら取り寄せてもらえばいい
ちょっとわからないのは、処方箋に特定のジェネリックの名前が書かれている場合
オランザピン「◯◯」と書かれていると、薬局はそれしか出せないかも…
2018/01/05(金) 13:43:16.75ID:QS2RNFX4
自分はジプレキサでは何も効果なかったけど
ジェネリックでは不安はなくなるし気分は落ち着くし
QOL上がっていいことだらけなんだけどな
2018/01/05(金) 16:25:22.95ID:8XDHSd1k
再び医師に変薬をお願いしたが、聞き入れてもらえなかった。満腹中枢がおかしくなる怖い薬としか思えない。食べても食べても満たされてない、もう疲れた。
2018/01/05(金) 16:26:07.89ID:xvF0ZB5b
デプレキサwww
2018/01/07(日) 18:22:48.66ID:Wf5YB1fx
これ飲んでると、食べ放題で元ががっつり取れる
2018/01/08(月) 01:15:03.07ID:PsZ9wBMC
そろそろ働こうかと思ってるけどこんなの飲んでたら睡眠時間ながいわ生活のリズム狂うわでやっていけないよ。
次回診察で切って貰う。
132優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:52:48.71ID:Mlg3dl6u
ウエスト96まできた
ズボン買っもケツの所がすぐ破ける
参った
2018/01/10(水) 10:04:46.68ID:s/ZbHNoh
これで太るわけないと
替薬お願いしたが
聞き入れてもらえない
着れる物なくなるって
ピルカッターで
半分にするか飲むの止めるか
2018/01/10(水) 10:05:57.88ID:s/ZbHNoh
そっか 睡眠時間長いのも
こいつのせいなんだね
今夜は飲むの止めてみよう
135優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:28:31.62ID:UWQ3Wug7
自分は代謝が落ちて体重は増えましたど睡眠時間は長くなりました
136優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:20:57.79ID:Z84Rn2ao
ジプレキサ民に質問です。
私はリスパダールやロナセンで充分効果があって副作用もそんなにないです。
ただ、デイケアの友達がみんなジプレキサがジプレキサがってジプレキサの話をするから、一体ジプレキサとはどんなものなのか、と気になって試したくなりました。
主治医に言ったら、今の薬が効いてるならそれでいいじゃないかと言われました。まあ当然ですが。
私はジプレキサというブランドに惹かれてる面があるんです。薬マニアなのでそんなメジャーな薬は試しておきたいなと思ってしまうのです。
馬鹿だとは思いますが、ジプレキサ民の皆さんどう思いますか?やめといたほうがいいですか?長くなってすいません。
2018/01/10(水) 17:38:47.11ID:s/ZbHNoh
やめておいた方がいいです
食欲もりもりで急激に太りますし
10時間寝てもスッキリ起きれなく
なりますよ
怖いことはわざわざ覗かないこと!
2018/01/10(水) 18:09:35.72ID:nbpxTgVy
もう我慢ならん! 決めた、勝手に2.5mgに減らす。これ以上ふくよかになってられん。
2018/01/10(水) 20:23:57.16ID:cJ5U5v9U
>>136
飲んでみたけりゃ試してみればいいじゃん
みんな肥る肥る言うけど、いい薬だと俺は思うよ
これがなかったら今の俺はいないと思っている
2018/01/10(水) 21:48:51.44ID:X8/jRqy2
>>136
ジプレキサのおかげで病状は良くなったけど
代謝は落ちる、お腹は空く、太る
寝ても寝ても眠い
おすすめはできないなあ。
やめといた方がいいよ
2018/01/10(水) 22:44:50.53ID:r6nzYCBu
みんな一緒なんだ…
私も合ってるんだけど太った
2018/01/11(木) 00:09:32.90ID:yC0d38eK
>>141
しかも鬼の如く太る。
47→67キロに
春になったらジョグしよう。
2018/01/11(木) 06:50:08.34ID:jk4u22Xs
日医工の20mg飲んでて一日12時間近く寝る時もあったんだけど、トリプトファン + B6 + B群 + ナイアシンを
昼食のにんじんりんごスムージーと一緒に飲んで夜の寝付きを改善、寝る三時間前にはたまねぎヨーグルトを
ミキサーで粉砕したものを飲んで、それ以降は夜食を取らないようにしてみたら、かなり睡眠時間が短縮できたよ。

寝てから3時間の時間は睡眠のゴールデンタイムだから、その時間胃腸が活発になってると疲れが取れなくなる
そうで、夜食取らなくしたら睡眠時間減るかなぁと思って試してみてたらドンピシャよ!薬これだけ飲んでるから、
睡眠の長さは変えられないかと諦めかけてたけど、意外と何とかなるもんだね。
2018/01/11(木) 15:26:43.96ID:qyGvXogF
オランザピン明治がイマイチなのでアメルに変更する
アメルがダメなら先発品に戻す
2018/01/12(金) 10:57:18.89ID:0PTBBNb8
この薬止めたとたん一本糞が出てわろた
2018/01/13(土) 21:51:12.32ID:ESwCLFrL
短小になるという副作用についての研究例はあるのかな
147優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:24:06.71ID:OW981o4l
抗精神病薬の中で、特に抑うつに効く薬(鎮静やリラックス作用が強い薬)はどれですか?
2018/01/14(日) 14:43:06.42ID:GLIyxAWb
ジプレキサは眠れなくて睡眠不足の時に頓服薬で飲んでる。常用すると激太りする。
149優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:05:58.09ID:pZOZvi/v
吐き気でまともに食べられない時にもジプレキサって効きますか?
2018/01/15(月) 17:17:40.28ID:4/SP3/AM
ジプレキサを服用しながら車の運転している方はおられますか?
2018/01/15(月) 18:03:18.76ID:I6b6sAve
>>150
医師に運転はやめろと言われた
2018/01/15(月) 18:26:41.98ID:4/SP3/AM
>>151
でも運転してるんですかね?
私も服用していますが、運転しないと生活できないので…
2018/01/16(火) 00:13:32.04ID:y8OwuMFr
信じられないかも知れないが、この薬、ジプレキサは
200人に1人の割合で、恨みの思い、念が7倍なる副作用が起きる
強烈な他害衝動を起こし危険だよ
こんな、酷い薬、販売中止にしてほしいのだが?
2018/01/16(火) 01:14:20.23ID:OHXiodfN
工作員登場
2018/01/16(火) 18:43:55.56ID:2AgjR/hX
この薬飲んでると早死にするかな
別にいいけど
2018/01/17(水) 02:16:34.21ID:sZnMtQmC
計測できないものが7倍とか言ってる時点で誰も信用しない
2018/01/17(水) 04:36:48.09ID:+Gfjzg/3
デブレキサ
158153
垢版 |
2018/01/17(水) 04:41:15.99ID:IU2AFgwY
感覚的なものも計測器の部類に入るだろう
数字の正確性を言い出したらキリがないな
まあ、金儲けの事しか考えてない人は
信じられないで通すだろう
2018/01/17(水) 09:03:46.45ID:gfDRYvZC
>>152
医師と相談したほうが良いよ
俺は運転やめたけど
2018/01/17(水) 10:09:11.61ID:c+290MKw
医者は運転していいよとは言いづらいだろうなあ
向精神薬は大体機械操作は禁止だし
2018/01/17(水) 17:30:12.91ID:dUGlc4Kq
>>159
自己責任でお願いしますと言われた
田舎だから車乗らないとどこにも行けないしさ…
2018/01/17(水) 22:19:14.05ID:JT14YWO+
>>153
誰が信じるかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
2018/01/17(水) 22:33:50.00ID:dCTZS4uL
ジプレキサ飲むと陰性が悪化する。
一日中眠い。
デブになる。
ロクなことはないが、幻聴にはよく効くな。
164153
垢版 |
2018/01/17(水) 22:52:34.39ID:IU2AFgwY
ジプレキサの副作用見れば出ている(検索する)
敵意、攻撃性とな
やっぱり、販売中止にするべきだな
2018/01/19(金) 06:18:38.98ID:V0xSY7HZ
しらたきダイエットで、やっと2kg落としたよ
でもそれ以降がなかなか落ちない
デブレキサ飲みながらのダイエットはキツイ
2018/01/19(金) 10:11:19.52ID:yn4Riroy
ジプレキサとセロクエル両方飲んだことある人いたらききたいんだけど、やっぱり副作用はジプレキサの方が強い?
人それぞれなのは百も承知で、個人の感想をききたい
2018/01/19(金) 14:54:01.51ID:V0xSY7HZ
セロクエルは眠いだけで効果は感じなかった
ジプレキサはがっつり効果感じた
2018/01/19(金) 15:01:46.57ID:pMAhvpff
>>166

ジプ = 夕飯と夜食 爆喰い
セロ = 就寝時に飲んですぐ爆喰い&就寝中に起き出して爆喰い

ジプは7.5〜10mgでアカシジア

アカシジア恐怖症で セロ100mgでキープ

ジプ=快便 セロ=便秘
2018/01/19(金) 22:09:21.63ID:yaGHsSAj
>>166
双極でセロクエルは眠前処方25mg、ジプレキサは頓服で5mg
どちらも先発品
量が少ないしジプレキサは多くて週2回、安定が続いていて特に落ちたり上がり気味のときに1日〜2日飲むくらいだから参考にならないかもしれないけど
ジプレキサ5mgで16時間寝ちゃう→回復しやすい
セロクエル25mgは眠剤の代わりだけど、調子悪い時は上限の定めなし、自分で考えてっていうやり方なんだけど
50mg飲むとジプレキサほどではないけどしっかり目に効くし睡眠時間はジプレキサと同じくらい
太りの副作用は圧倒的にジプレキサががっつり来る
2018/01/20(土) 20:37:10.42ID:C+2r8ph2
166です、レスありがとう
ジプレキサの方が眠気とか強く感じる方がいい多いのかな
セロクエルは眠気それほどなくて調子もよくなったんだけど、軽躁と肌荒れでやめてしまってその後調子崩したからジプレキサはどうかなと思ったんだ
2018/01/20(土) 20:38:51.20ID:C+2r8ph2
あと食欲がやっぱりすごく出るんだね
2018/01/20(土) 20:53:36.81ID:hsu6uqDQ
個人的な実験でしかないけど、セロトニンの原料のL-トリプトファンとB6B群ナイアシンアミドを摂るようにしてから
一ヶ月半、食欲が普通の人と同じ程度にまで落ちたよ。炭水化物をどうしても食べたい欲求が無くなった。
ちなみに日医工のを20mg飲んでる。
2018/01/20(土) 21:16:42.07ID:hsu6uqDQ
L-トリプトファン 100%ピュアパウダー 計量スプーン付 50g
ナイアシンアミド 500mg 100カプセル (海外直送品)
B-6 100mg 250カプセル (海外直送品)
小林製薬の栄養補助食品 ビタミンB群 お徳用 約60日分 120粒
明治 ザバス プロテインシェイカー (500ml) 1個

1900円 + 452円 + 1250円 +429円 590円 = 4621円

kyupin先生のブログにも書き込みしてみるかな…
2018/01/21(日) 13:51:48.76ID:MgLUDIu8
1食抜くのおすすめだよ。ジプ飲んで10kg太ったけど、1食抜くダイエットで1年で7kg痩せた。
最初は腹が減るかもしれないけど、慣れると逆に3食食べれなくなるよ。
2018/01/21(日) 14:14:58.85ID:7AS2z3Ui
1日2食で20キロ太った
2018/01/21(日) 14:20:41.10ID:TyLG1+of
2食に減らしても、食べる量が変わらなければ意味無い
総カロリー数を減らさないと
177優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:55:39.40ID:IGD9dbXY
被害妄想とか、統合失調系でこれ飲んでる人いる?
自分がそうなんだけど、あんまり効果感じないんだよなー。
2018/01/21(日) 16:23:20.03ID:bacmsOJ8
セロクエルは2週間で8kg太ってやめた
ジプレキサは3kg太って頭打ちになったので続けて飲んでいる
2018/01/22(月) 07:37:58.93ID:VQzV9vrC
ジプレキサ5mg。どうもやることがなくて寝過ぎてしまう傾向がある
ちゃんと目覚ましをかけても寝過ぎてしまう辺り無気力かもしれません
180優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:42:49.18ID:UIe1Xzd0
>>177
自分も妄想あって5mg飲んでるけど効果感じなくて、余ってたリスパダール1mg飲んだら覿面に効いた。陽性にはリスパが鉄板なのかもね。
181優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:25:36.29ID:8q+FWVJQ
8年この薬の世話になった。
躁鬱診断だったのだけど症状は鬱のみ。
切るのに十ヶ月かかってしまった。
思いのほか離脱がキツくて鬱の再発みたいなのを繰り返してたが少しずつ減薬していった。
急に断薬した時は手汗足汗と動悸や不安もあったけど少しずつ減らしたら何もなかった。
体重は30キロ太ったとこからジプレキサを0.6ぐらいにしてから落ちてきて断薬したら20キロほど痩せた。
食欲も性欲も元に戻った。
再発だと思ってた症状は離脱症状だったみたい。
2018/01/24(水) 20:24:20.57ID:m0t3vUji
私もオランザピン丁度今日処方やめてもらった
最近は2.5mgだったから、離脱症状あんま出ないといいなぁ
体重も減るといいなぁ

スルピリドも飲んでるから、そんな変わんないかもしんないけど
2018/01/25(木) 01:21:37.79ID:wr3DLu/j
元気になるエビリファイが最高だけど、眠剤としてはジプレキサが最高。
ただ陰性症状が酷くなる。デブになる。
ちなみにジプレキサやめてルーランに変えたら2カ月で10キロ落ちたよ。
2018/01/25(木) 11:51:52.02ID:aTKYZHQm
ジプレキサ、よく眠れるんだけど翌日一日中眠い…
2018/01/26(金) 00:19:58.96ID:Zc0ExzKN
双極でラミクタール薬疹で中断、ジプレキサ2.5mgを飲み始めたのですが18時間くらい起き上がれないというか、意識を失っている状態です
半分割って1.25mgにしても同じ
次は1/4にするかどうしようか、という感じなのですが、どのくらいで眠気の副作用が落ち着いてくるでしょうか?
ジプレキサに変わってから1週間になりますがまだ一度も出勤できていません
2018/01/26(金) 15:47:51.67ID:e+rCxsI3
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを5錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
2018/01/26(金) 15:48:48.24ID:T12AO9jC
つまんね
2018/01/27(土) 07:05:00.77ID:d0xvt18l
寝る前と起きた後にアルギニン1000mg一錠ずつ飲んでたら、12時間だった睡眠が6〜7時間
にまで短縮された…疲れが来なくなるとはいうけれど、こんなに効果あったのね
2018/01/27(土) 13:05:39.71ID:gpznvJ8o
わかる
190優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:02:42.51ID:PhOWgwdZ
腹へって仕方ないわ
この薬
他の薬は100%アカシジア経験あり
この薬はまったくないけど
薬かえて冬場にアカシジア出たら死ぬわな
ぼろアパートだから部屋でウロウロできない
外に出るしかない
参った
2018/01/28(日) 07:03:08.87ID:NqKclQPl
外出られるだけ羨ましいわ
2018/01/28(日) 14:47:33.27ID:bZFYd8P5
1年で2kg減らしたが正月太りで戻った
2018/01/29(月) 17:14:47.68ID:3hJ49APA
がんばってやせたい
2018/01/30(火) 09:35:25.49ID:dOgr9iIu
週に1回1日1食の日を作って体重が増えないようにしている
普段は1日2食
2018/01/30(火) 09:50:44.64ID:mk716ftJ
5mg処方だけど。なんかやっぱり寝ているときはいいけど
起きたときに頭がスッキリしないような。薬が切れると少しずつ頭が起きてくる感じ
2018/01/30(火) 10:53:42.76ID:eOm6M2MN
今の時期 結露拭いたり床拭いたり外に出られない分家の中で動いて痩せないとって思ってる 後は家事するの億劫でゴロゴロして やることできたってことで満足して◎つけてる
2018/01/31(水) 02:56:49.53ID:VBpgE2Jb
オランザピン
メーカーによってまるで別物
明治は本当に最悪です絶対飲んじゃダメ
2018/01/31(水) 04:26:35.16ID:jpsFKtzt
俺も明治はダメだった
今はアメル飲んでる
2018/01/31(水) 05:13:02.06ID:80QozTpc
不安感など出るのはルーランが原因かと思い、残ってたアメルの2.5を起床後代わりに飲んだが眠い
寝る前に1.25だけ飲んでみる
それだけで統失症状抑えられればいいな
不安感変わらなかったら即ルーランに戻すけど
200優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:28:00.33ID:x+VyKtRG
僕はオランザピン10mgとアリピプラゾール12mg。
公制審病役以外にはワイパックス3mgとサイレース1mg。
2018/01/31(水) 12:41:43.34ID:xjtifXmI
ジプレキサは陰性症状にも効く?
202優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:56:42.38ID:wNZ8Aab1
むしろよけいだるくなる
2018/01/31(水) 17:09:23.65ID:gWwH32rR
俺は陰性症状に効いてる気がするけどな
薬で治らなきゃ別の要因を探せ
2018/01/31(水) 18:56:38.52ID:UjEFcHCr
俺の主治医は、他の薬は成分名で処方箋書くのに、なぜかジプレキサだけはジプレキサと書く
ジェネリック出たの知らないのかな
2018/01/31(水) 21:53:00.72ID:YtCE1m5X
俺も重力が100倍になって動けなくなるのが無くなった
2018/02/02(金) 18:45:16.63ID:ikkHnVU0
さっきチャーハンと餃子を食ったばっかりなのにもう何か別のもの食いたいという欲求に駆られている
お腹いっぱいなのに口寂しいというか、変な感覚
2018/02/03(土) 16:57:01.22ID:6tp/aquT
寝る前に飲んでる
ジプレキサザイディスなんてかっこいい名前なのに変な開け方だし静電気みたいに指に吸い付くし中は青いし変な薬
208優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:56:51.43ID:YCQzRaqp
離脱症状で眠れなくなりました。ちょっとどうやっても眠れなそうにないんですけど
薬は飲みたくないです。なんとかして眠る方法はないでしょうか
2018/02/04(日) 03:46:02.40ID:GDLQQ5Al
ない
2018/02/04(日) 04:45:28.67ID:+hYph/WF
睡眠薬飲めば?
2018/02/04(日) 05:57:48.42ID:+hYph/WF
薬飲みたくないのか
めちゃくちゃ運動するしかないんじゃないの
2018/02/04(日) 11:25:22.76ID:KNX90ZlA
俺も勝手に断薬して眠れなくなったことあったけど、サイレースとデパス投入しても眠れなかった
あきらめてジプレキサ飲むしかない
2018/02/04(日) 12:58:44.31ID:YCQzRaqp
運動なのか。でもそれでも眠れなかったら。そもそも3時間寝たからこれが
普通の睡眠だったけか
もう限界で頭と目がおかしくなってきたから食事して薬飲もうと思う
2018/02/04(日) 15:25:18.22ID:l1/P7rON
これoDするどどうなる?
2018/02/04(日) 15:39:48.39ID:bUYbm/0G
うんこがでなくなる
2018/02/04(日) 15:45:01.75ID:gvwa1NL0
眠くなるんじゃないかな
2018/02/05(月) 05:03:38.97ID:7w3ek5KK
ODってか20mg飲んだらアカシジア出た。
2018/02/05(月) 05:04:05.08ID:7w3ek5KK
これ頓服で飲んでるの俺だけかな?
2018/02/05(月) 14:41:55.92ID:0KH/sAzI
私も頓服で飲んでるよ
2.5mg出てて1.25〜5mgまでは自分で調整
2018/02/05(月) 15:49:05.99ID:aL1bAnK+
5mg処方なんだけどこの薬って止められるの?
一昨日止めようしたとき離脱症状で不眠症になったんだけど
まるで頭の寝る器官がなくなったみたいになった

めちゃくちゃ体動かすって2時間散歩するとかなのか

止められた人がいたらどうやって止めれたのか教えて欲しい
221優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:29:11.62ID:kJcEg0tp
今まで3回自己判断で断薬して失敗した
5mg>0 2.5mg>0 1.25mg>0で失敗
離脱症状はほんとにひどかった
不眠、食欲不振、焦燥感、抑うつ症状
現在医師と相談してジプレキサ細粒1mgから0.1ずつ2週間毎に減らしていて現在0.5mg
減らしていく過程での離脱は全く無い
このままのペースで0.1までいって断ちたい
2018/02/05(月) 16:40:17.73ID:O5hhMy3M
なんで自己判断で止めるの?
意味わかんない
223優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:18:21.26ID:NG2w8A18
>>222
幻聴ラジオがわり
なくなったらなんかへん
もう7年位幻聴と付き合って、声なくなったら逆におかしくなる
224優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:21:04.66ID:4Wtft8vO
ジプレキサ飲んでも良くも悪くもならないんだが、
飲む意味あるかな?
2018/02/05(月) 23:04:42.38ID:0fY2ZZ3W
無いんじゃない
2018/02/05(月) 23:05:24.73ID:qxqxzTzZ
何mg飲んでるの?
俺は10mgで効いたよ
5mgではあまり効かなかった

まあ個人差あるだろうし症状にもよるだろう
上限の20mgでも効かないかも知れないだろう
先生と相談だね
2018/02/05(月) 23:07:12.93ID:etgGdCsq
>>224
>>221みたいに痛い目を見たい?
2018/02/05(月) 23:23:19.50ID:aL1bAnK+
>>221
その感じだと止めるの無理に感じる
どうやら薬で頭の寝る部分を作ってるみたいで離脱症状で完全に眠れなくなる

でも薬の飲み始める前は浅い睡眠だったし眠れない日もあった
薬を止めると戻ってしまうのは苦しいかな
2018/02/06(火) 11:17:03.90ID:qKvVP21O
ジプレキサの代わりになる新薬のビプレッソって薬を今飲んでるけど、ジプレキサみたいに利いてくれない。
これ以上太るの嫌で変えてみてるんだが。
2018/02/06(火) 14:06:45.59ID:3hFLoLH/
その薬初耳
処方薬としで発売されてるの?
2018/02/06(火) 14:14:01.27ID:1bd/93P1
ビプレッソ
http://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066992
2018/02/06(火) 14:17:08.73ID:K1ypdDdS
ジプレキサザイディスって名前はかっこいいけどこいつが私をデブらせてるのか
むかつく 取り出し方も変だし静電気みたいに指に吸い付くし中 青いし変な薬だわ
2018/02/07(水) 06:12:55.02ID:hkQcjEiG
MM965久々に吸ってみたが味変わってねぇか?
マジックというかプラスチック焦がした臭い?みたいな
2018/02/07(水) 06:20:53.01ID:hkQcjEiG
すまん誤爆
2018/02/07(水) 10:02:00.36ID:TGH2laT4
ジプレキサとクエチアピンでどんどんデブになっていく
変薬お願いしてもきいてもらえない
医者変えるしかない?
2018/02/08(木) 15:19:48.93ID:M8nRFvLk
減薬しようと思ってるんだけど
2.5m錠と5m錠を半分に割って出来た2.5は効果は同じですか?
2018/02/08(木) 17:18:49.09ID:byxGXMTw
同じでしょ
2018/02/11(日) 11:48:31.50ID:mWV2TrON
根本的な話をするけど、悪意を飛ばす連中のほうをどうにかしないとおかしくないか。
そういう連中には自分も悪意を飛ばすようにしているけど。
結局体調が悪くなってこの薬に逃げちゃったけど。
この薬は頭を馬鹿にしているだけだから根本的な解決にはなってないんだよな。
2018/02/12(月) 00:21:08.37ID:jlyPYqQj
>>238
それ幻聴さんのこと言ってるのか
他の誰かじゃなくて脳内に住んでるってことになってるんだよ医学的には
納得いかないならもっと適したスレがあるから探してみな
240優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:32:49.61ID:jEVbAlk7
こども・思春期メンタルクリニックのヤブ医者
浅野美穂子は整形してもブス
性格の悪いヤリマン女

こいつを解雇しない限り晒し続けるから覚悟しろ

浅野美穂子のご尊顔

フェイスブックアカウント
https://ja-jp.facebook.com/people/Mihoko-Asano/100004950612842

こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-22ナカバビル9A
http://www.kodomo-mental.com/clinic/staff
241優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:36:35.32ID:miZbHmw6
https://ameblo.jp/jahbulon169/
242優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:57:49.10ID:WnJL0kF5
この薬で15kg太って病んだ
太ったせいで自信のなさから統失になった
カショオに移ってから統失は寛解してるけど
こいつが原因でカショオにとらわれ続けてる
2018/02/15(木) 01:56:00.43ID:tAQac/TV
太って病んだというか病んで太ったのでは
2018/02/15(木) 11:07:52.44ID:WX1F0RXa
カショオってなに?
2018/02/15(木) 12:25:46.16ID:VCsnFuV0
>>244
過食嘔吐のことじゃないかな?
2018/02/15(木) 16:22:52.74ID:WX1F0RXa
そっか ありがとう
2018/02/16(金) 23:42:21.50ID:CfTXolTl
勝手にやめたら眠れなくなってしまった
2018/02/17(土) 16:54:36.05ID:kM00a3Ii
>>247
俺も勝手にやめたことあるけど、2ヶ月たっても眠れなかった
仕方なく飲んだら眠れた
あきらめろ
2018/02/19(月) 18:43:32.77ID:Bn2ENapW
最近チンポがかなり小さくなったんだけど、これのせい?それともレスリン?
2018/02/20(火) 01:35:52.21ID:Sb+ZySBV
記憶力がめっぽう悪くなった。
でもくよくよしなくった。
2018/02/20(火) 10:38:29.45ID:9bgLRKNw
シクレットっていうのに変更してくださいって言ったらどうだろう
2018/02/20(火) 23:22:42.24ID:zTCkTjcB
シクレストか?
2018/02/21(水) 08:38:07.88ID:+wKzC6jW
うん 聞いてみたけどダメですだって
クエチアピンが5_に増やされた
2018/02/21(水) 15:24:45.34ID:A0Uyp8tR
10mg→5mgに減らしたら、離脱症状で胃の鈍痛というか吐き気みたいな
軽いムカムカがあって、あと不眠気味になった。
2018/02/22(木) 02:15:48.44ID:af+9P3/d
10mg飲んだらアカシジアが出た
2018/02/22(木) 11:47:25.96ID:5FvbnZWk
ヾ(o`ω´o)ノ゛ムゥゥ 眠れん!
257優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:38:27.00ID:q8YyxNaQ
オランザピン飲んで数ヶ月経った
ひどく落ち込むとか
被害妄想はなくなった
ただ、感情が一定というか
特別上がりも下がりもしなくなった
これがいわゆる普通なんだろうか?
まぁ全く楽しい感情がなくなったというわけではないのだけど物足りなさを感じてしまう
あと、抜毛症には効いてない気がする
まだ抜いてしまってるからヤバい
今はオランザピン2.5の半錠を寝る前に飲んでるんだけど増やしてもらうほうがいいのかな
2018/02/23(金) 10:52:20.97ID:y5rqvEoJ
ジプ5mgなんだけど困ったことになった
寝る前に薬を飲まずにお酒だけ飲んで寝たら3時間くらい寝たあと幻覚症状が来た
地面から骸骨が出てくるような幻覚。アンデットが土から湧き出てくると言った方がいいか
一度起きて薬を処方どおりのジプレキサ5mgとリボトリール1mg飲んだら
こんどは普通に寝れた

これが離脱症状の金縛りとか幻覚症状とかいうものなのだろうか
最後に飲んでから30時間くらいしか経ってないのに離脱症状が出たのは始めてだ
何か対策をしないと心臓に悪そうなんですが
2018/02/23(金) 11:54:21.60ID:UchKRe5J
>>257
唇のかわむいちゃうのお自傷行為?
260優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:39:34.59ID:C2shpqnt
>>259
しらん
2018/02/23(金) 14:57:12.46ID:UchKRe5J
( ˙_˙"٥)あらまっ
2018/02/23(金) 21:26:45.74ID:CK8V8fqn
一生ジプレキサかな
2018/02/24(土) 15:48:27.37ID:e9MT8ho5
ちんぽしごいてもいけなくなった
ほんと去勢する薬だと思う
2018/02/24(土) 18:05:32.25ID:86Set8Sx
友達付き合いがないくらいだから女性との付き合いもないからそれは別にいいかな。
いわゆる被害妄想に悩まされることがなくなったのはよかったと思う。
この薬をずっと飲み続けると寿命が縮まるとかあるのだろうか。
2018/02/24(土) 18:36:39.79ID:0v9NJnTD
なにかしら精神薬飲んでればボケは早く来て家族に迷惑かけるし早死するって主治医は言ってる 特に頓服
2018/02/24(土) 19:16:50.48ID:Hei5MgsI
常用より頓服のほうが負担少ないんじゃないかと思うけど
そうじゃないのか
2018/02/24(土) 19:29:36.26ID:0v9NJnTD
>>266
頓服はぼけらぁっとさせる薬だから
効き目強いんだよ
268優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:49:10.56ID:8BI8743U
血糖値に気をつけろと書いてあるけど皆大丈夫なの?
2018/02/24(土) 20:11:32.62ID:rB3ZYiwv
>>268
この薬飲んでる人は
定期的に血液検査してるんじゃないかな?
270優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:48:09.06ID:dhTz/wtS
>>269
今んとこ全くしてないけど大丈夫かな?
2018/02/24(土) 21:03:55.92ID:DmA3LIri
>>265
精神薬は確実にボケるよね
独身だし、子供いないし、世間に迷惑掛ける前に早死したいなぁ…
2018/02/24(土) 21:38:06.93ID:BYZNDtvX
ジプレキサを頓服で飲んでるけどヤバいのか。
2018/02/24(土) 21:44:10.17ID:aR3ciKJI
若いとか関係なく半年に一度くらいは血液検査するべきなんじゃないかなぁ
2018/02/24(土) 22:21:21.10ID:Eoxxf66p
>>265
> 早死する

なんか、心不全とかで60代で亡くなる人が多いと感じない?
2018/02/25(日) 00:46:02.04ID:UwxvqqfD
飲み始める前も糖尿か聞かれなかったし血液検査もしないし精神科っていい加減過ぎる
276優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 02:09:29.46ID:IaDCqbE/
この手の人の平均寿命が低いのは、自殺者がいるからだろ?
身体的に早死にする要因はないはず。
277優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:19:05.09ID:j88/dbNn
薬は肝臓腎臓に負担かけるから寿命が縮まる
さらにこの薬は膵臓の細胞の自殺を誘発する
278優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:28:07.36ID:QiSORk8/
またジプレキサに戻ってしもうたわ。
寛解してたのに躁鬱再発した。
15ミリからやり直し。
2018/02/26(月) 14:08:24.39ID:x5kchgxW
統合失調症を患うと寿命は短くなる?平均寿命はどれくらい?
http://www.allin1.co.jp/service/psychotherapy/s-lifespan/
2018/02/26(月) 18:13:59.87ID:O1WMXHQM
ジプレキサ止めて3ヶ月たったけど、八キロ痩せて物凄い勢いで頭回るようになった。切れやすくなったけど、
2018/02/26(月) 19:11:07.12ID:IIRvxAut
>>280
眠れてる?
282優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:16:30.33ID:luX+tke7
オランザピン3、4ヶ月続けて夜中の爆食いのせいで糖尿病になった
肝臓の数値が上がった
2018/02/26(月) 21:07:16.57ID:9DyZZlHR
>>280
陽性再発しないよう気を付けてね
284優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:45:05.72ID:Em+X/nbL
双極性障害と言われてずっとオランザピン飲んでるのだけど。
眠くて腹が減ってたまらない。
こんなん飲んでて仕事してる人いるの?
2018/02/26(月) 21:58:43.07ID:yNqKD+NM
>>284
してるよ。
色々大変だけど。
2018/02/27(火) 04:04:59.21ID:0tyy1wOX
>>279
>70歳、80歳まで長生きしている統合失調症の元患者さんたちもいます。

つまり、70歳で長生きなんだな
287優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:11:15.24ID:kk3yyXnb
>>284
同じく双極性障害で処方されてる
寝る前1.25だけど
眠くて仕方ないことはないし
腹が減ってたまらないこともない。
陰性症状は気になる
内服量少ないのかな
288優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:25:17.10ID:26faRf4j
ジプレキサ飲まなくなってから慢性化してた水虫が治りだしたんだけど、何か関係あるのかなぁ
2018/02/27(火) 17:40:40.15ID:D14nJdxv
鬱と不眠で寝る前1.25出されたけど抗えない空腹感と食欲が出てしまった
胃から食道に逆流するほど食べ物入ってるのに空腹感の気持ち悪さが強くて
食べないと辛くて食べても辛くてもう無理
空腹感出る前までの何日かは確かに睡眠改善と寝起きの爽快感があっただけに残念
2018/02/27(火) 18:22:50.39ID:7dOCnjW6
あー腹減った
チョコばっか食べてしまうわ
291優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:40:56.40ID:75zkofYA
>>285
眠気とか大丈夫なんですか?
耐えてるんですか?
292優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:41:37.93ID:75zkofYA
>>287
私は15ミリなんで多いんですかね?
1.25ミリなら寛解してるのですか?
293優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:15:09.90ID:kk3yyXnb
>>292
最初から1.25ミリです。
授乳があるからかもしれませんが
効いてるよーな効いてないよーな
って感じです。
2018/02/27(火) 22:55:07.71ID:vprWulPQ
この2年ほどずっと15mg飲んでるけど
最近なんか職場の人に「やせたね」って言われる
寝る前に腹減って菓子パン1個とか食べてる生活なんだが
2018/02/28(水) 07:01:03.21ID:qp89pCUC
>>291
耐えてるよ
ほかの薬も眠気でるしね
暫く飲んでれば慣れてくる
296優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:14:12.11ID:qGp6dTcJ
>>293
子供作るなクズ
297優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:23:42.24ID:QbOq6Kbh
この薬ってセロトニンブロックするの?
2018/02/28(水) 12:27:21.80ID:OK3JMthQ
デブにまっしぐらの薬
299優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:07:57.79ID:Jv0jru7M
>>296
見知らぬあんたに言われることじゃあないわ。
300優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:43:42.78ID:qGp6dTcJ
>>299
無責任
子供もろとも死ね
2018/02/28(水) 19:17:57.51ID:I2bj0cUX
しかしメンタル病んでてもやることはヤッてんだなぁ
302優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:20:42.78ID:Jv0jru7M
>>300
何があったかしらんけど
当たり散らしてくんなガキか。
2018/02/28(水) 19:46:27.02ID:vOsS1zOT
穴があれば良いからね
304優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:11:39.99ID:qGp6dTcJ
>>302
レスはいらん
今すぐ死ね無責任
305まめすけ ◆sMa5FG2TNs
垢版 |
2018/02/28(水) 20:37:40.89ID:O5dYahWo
ジプレキサの副作用である眠気を利用して睡眠薬の代わりに飲んでる。全然眠くならないんだが…。それでも飲むべきなのか…
306優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:44:47.92ID:Jv0jru7M
>>304
なんで死なないかんのか理由を言え。
こういう場所でしかイキりたおせんやつが
エラソーに言うなよダサい
307優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:19:08.30ID:Y9hx9hRz
>>305
オランザピン2.5と眠剤も飲んでるよ。
朝すっきり起きれるけど、家族送りだしたら5時間は寝てる
2018/03/01(木) 00:52:36.09ID:DaJSzw+z
>>293
病院からは服用する量や時間の指示は無かったのですか?
309優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:19:21.87ID:OGsugVdl
>>308
授乳があるのでという話は前もってちゃんとした上でお薬出しますって話しで
飲んでも大丈夫かは念入りに効いて
大丈夫ですってことでした。
眠前に服用指示です。
薬の血中濃度の具合で眠前指示です。
2018/03/01(木) 14:31:51.41ID:Kf96Z38c
障害持ちのくせに子供産むなんて無責任と批判されるのは仕方ないな
2018/03/01(木) 16:45:44.75ID:R8xrrGXD
これ 太るんですけど!
臨月の時よりうんと太った
312優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:44:43.21ID:4u2ggOFC
太るね
まったく太らない体質でも増えた
313優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:46:11.02ID:PgHdaTZ1
10キロ太った
糖尿病になった
2018/03/02(金) 00:32:54.61ID:0AmVrD3k
>>310
仕方なく無い
夢を持とうよ

俺達ができないことをやってのけるッ!
そこにシビれる憧れるうッ!

でいいじゃん
315優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:08:33.57ID:SMyD7uTl
>>310
障害にもよるでしょ。
無責任?病気なのに病院にも行かない薬も飲まないほうが無責任じゃないのか。
障害もちをひとくくりにして死ねと批判するやつは浅はかで弱い人間。ですね。
2018/03/02(金) 16:24:53.35ID:2sJWEsMq
ジプレキサを辞めて吐き気が出たんですけど、これはありうることですか?
離脱症状ですか?
2018/03/02(金) 17:26:32.31ID:rF2UE7e1
>>309
了解です。問題無しですね。一部の雑音にはスルー耐性でお願い申し上げます。
318優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:14:06.40ID:SMyD7uTl
>>317
すみません。大人げなかったです。
319優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:02:59.07ID:Egc7W9Hs
浅はかで弱いとか自己紹介のようですね
320優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:42:44.06ID:Egc7W9Hs
親が5ちゃんで他人をののしってるなんて知ったら子供も嫌だろうな
2018/03/02(金) 21:01:17.29ID:BCPCQGTv
>>281
泳ぎまくって疲れ果てて寝てる、
2018/03/02(金) 21:02:16.92ID:BCPCQGTv
>>283
ありがとう!デパケン単品でなんとかなってる!
323優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:43:59.50ID:JPt2bVd2
こんな愚かな精神障害者の親から産まれる子はろくなもんじゃないだろ
社会的にも存在が害になる
産むのは無責任
負の遺伝子は自分の代で終わらせる責任がある
324優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:04:28.57ID:wfE1iOA+
科学の進歩で、不都合な遺伝子の修正が可能になるのも時間の問題と思えるところまで来た。
それが実現するまで、自分の遺伝子をじっと我慢して受け継いで行くのも一つの道じゃないか。
せっかくの遺伝子をここで断ち切ってしまうのは早計ではないか。
2018/03/03(土) 12:17:33.58ID:SQScaYZ8
朝食 パン6個
昼 カップラーメンとおにぎり2個
我ながらよく食べれるもんだ
10kgどころか20kg増も近いな
2018/03/03(土) 16:11:22.11ID:dQnjbugI
夜はカロリーメイトかじって我慢してる
2018/03/03(土) 17:16:25.51ID:PmITbiUE
難しいかもしれないけど、運動大事よ。ストレッチから始めてウォーキング、ジムで運動するようになったら痩せたしメンタルもだいぶ改善された。
2018/03/03(土) 17:37:17.07ID:1P5WYUsZ
出たよ運動厨
2018/03/03(土) 18:55:03.45ID:5+yQB4vg
この薬は心臓への悪影響はあるのかな
そこまで長生きするつもりはないけど
2018/03/03(土) 19:02:40.54ID:wfE1iOA+
統失って心臓がいかれて死ぬ割合が高いんだけど、それは生活習慣の要因が大きいそうだ。
ちゃんと節制できていればそんなに早死にするはずはないってさ。
2018/03/03(土) 19:47:06.75ID:W/u/SHVz
今夜のご飯はフルグラです
332優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:08:21.77ID:dnmnLiD7
ジプレキサやめたらおりものが出るようになった
ジプレキサ飲んでる間は生理が止まってマンコもからっからに乾いて良かったんだけどな
333優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:26:41.41ID:BQGxFknO
スケベな女だなあ
2018/03/03(土) 20:51:37.40ID:x7Hr0gwO
女を捨てないで下さい
2018/03/03(土) 22:00:11.05ID:4ti5F7JH
ジプレキサ止められない。
躁鬱2型だけど、げき鬱入るとジプレキサ飲まないと生きてる心地がしない。
ちな25キロ増。
2018/03/04(日) 09:18:52.42ID:c8TXR4Lr
>>335

そこで上級者は
ブロンなどをのんで食欲を抑えているらしいが
俺には無理だな
怖い

でも25キロ増で糖尿病になったら
不治の病確定だしな
もっと怖い
2018/03/04(日) 10:55:08.60ID:tq+h21Ck
精神病の専業主婦は生きる価値なし
社会に迷惑ばかりかけて何の役にも立っていない
2018/03/04(日) 11:20:41.03ID:YA5ngp78
>>336
さらに薬追加してどうするんだろうね。

糖尿病一歩手前みたいな状態だよ。
いつ測っても血糖値が少し高いし。
339優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:55:51.80ID:o7/XIOSY
ジプレキサ飲んで肝臓の数値が高くなった
酒は飲んでいない
それと糖尿になってしまった
340優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:49:31.61ID:pwUrwN2u
>>337
家事をこなし、家族に尽くしてる
自分がいるから旦那が良い仕事が出来てると自負しているけど?
仕事をしていない人間は価値が無いとか、どんだけ団塊世代の影響受けてんだよ
お前みたいのがたくさんいるから自殺が絶えないんだよ
2018/03/04(日) 19:15:48.29ID:SwViTpFq
ジプレキサやめたら太ってくるのマシになる?
そんな食べてないんだけど、
342優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:32:07.23ID:PQrg49ay
>>325
自分も体重82キロまで太ったから人の事言えないけど、パンが一番太るらしい
自分の場合薬だけの影響じゃなくて運動不足だと思う
たまに倉庫作業所のバイト行ってたけど冬場でも一人だけ顔だけ大量の汗かき
恥ずかしくて行けなくなった
春場は立ち眩みまで出たから
今は週2で作業所通ってます
2018/03/04(日) 19:41:44.06ID:tq+h21Ck
>>340
思い上がりがずいぶんと激しいな
おまえみたいなクズは社会に不要なんだよ
自殺が絶えなくて結構、おまえもさっさと自殺しろ
344優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:23:51.73ID:R1l/V6Ol
>>343
頭悪そう
2018/03/04(日) 21:44:53.22ID:YA5ngp78
>>343
ちんこもくさそう
346優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:15:57.30ID:R4VafL9x
>>343
人のことを不要と言うお前は何だ?
お前は不要を通り越して社会の害悪だよ。
他の誰よりもお前がまず死ね。
347優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:21:54.29ID:aRaNJGY+
精神疾患患者によるLINEグループ運営しています!気軽に追加どうぞ( ^ω^ )ニコニコ

LINEID 619negaigoto
2018/03/05(月) 00:51:02.03ID:mBiBKIcA
>>343
社会の一員を自負する人でもこういう差別主義はなくならない。
それは狭い世界しか見てきてないからだ。
排除する、されるで解決はしない。
見識を深めよ。
2018/03/05(月) 01:34:28.93ID:34yJwtoE
>>350
イタズラじゃなくて?
350優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 02:59:48.39ID:dNbELqhm
現場にガスボンベ…東京・世田谷の公園で公衆トイレ爆発

https://www.excite.co.jp/News/society_clm/20180201/TokyoSports_904480.html?_p=2
351優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 05:52:40.92ID:loug2VYq
これ飲むの止めて3日経つけど被害妄想とイライラが減った感じなんだけど、
これって被害妄想とか増やす可能性ってあるの?
2018/03/05(月) 11:26:32.40ID:dzUmxLGW
>>351
とにかくデブ(๑•🐽•๑)らせる
クスリだよ
2018/03/05(月) 15:07:23.92ID:IXjn4o5P
ジプレキサを飲んでも生理くるけどなぁ
2018/03/05(月) 15:32:48.03ID:K5DlKEFj
ジプレキサ以外にも飲んでいるんだろ
生理が止まるのは、その薬
355優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:03:45.58ID:K1uYPICz
自殺しろって言ったって専業主婦が自殺するわけない
働かずして旦那の給料を使い込める特権階級だもんな
独り暮らしの人なら誰しも当たり前のようにやっているような家事をやっただけで「自分がいるから旦那が良い仕事が出来てると自負している(キリッ」
一日中5ちゃんやってるだけで飯が食えるなんてうらやましいわw
だから安倍首相は専業主婦を問題視して「一億総活躍社会」を目指している
そう、専業主婦は怠け者で活躍していないんだよ
あ、専業主婦でも旦那がかまってくれなくなったらリスカやODはするかもね
死ぬ気のない「自殺」で私をかまって〜w
2018/03/05(月) 17:08:49.77ID:niClHxfd
ジプレキサからビプレッソに変更になってたけど、ものすごく調子悪くなって、ジプに戻ってきたよ…。
ジプないと生活さえ困難になる。
357優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:41:09.66ID:do1dxxRM
>>355
おまえみたいなクズは一生独りで生きていってね!!
358優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:43:26.43ID:ToCKm6aC
馬鹿達入院させる電話しろ久松
https://www.tsukubahigashi-hp.com/hospitalization/
359優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:01:01.66ID:K1uYPICz
>>357
働かないやつこそクズだろ
おまえのことだよ
DQNネームの子供と一緒にさっさと死ね
360優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:37:36.49ID:mAkA5cYG
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/
361優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:59:46.20ID:do1dxxRM
>>359
は?私働いてますけどー
人違いしないでもらえます?
死ね死ね言うてるお前が死ね
お前こそが世の中に不要
362優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:02:41.42ID:K1uYPICz
>>361
>死ね死ね言うてるお前が死ね
自己紹介乙
まず隗よりはじめよ
363優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:07:19.74ID:K1uYPICz
てか人違いとか言う前に関係ないなら絡んでくんなよクズ
364優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:24.66ID:do1dxxRM
>>363
関係ないのに絡んでくるんお前やろ?w
頭も弱いんか?
すぐに死ねというあたり頭悪いんは間違いない
精神年齢小学生以下やなー
人批判できるほどお前は出来た人間か?
違うなら黙っとけやー。まぁ、死ね死ね人間やから黙っとけんのやろ?w可哀想なやつやな。
2018/03/05(月) 21:04:37.49ID:LPOlXB2W
ジプレキサ飲んでから性欲減退した気がする
2018/03/05(月) 21:53:20.04ID:p2TXQ0F/
>>364
気持ち悪い関西弁でまくし立てるの止めてくれないかしら?
2018/03/05(月) 22:53:08.37ID:aVRPP0x2
ジプレキサって何の薬でしょうか
2018/03/05(月) 23:43:03.25ID:R4VafL9x
>>367
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179044.html
2018/03/06(火) 02:31:08.47ID:IOd4suoR
生理は止まるね。眠剤で止まったことないのにこれ飲んだら止まった
2018/03/06(火) 16:12:44.64ID:koWd+RJe
>>367
太る薬
2018/03/06(火) 21:50:47.54ID:HzWawnWd
弱い者たちは夕暮れ さらに弱い者をたたく
2018/03/06(火) 22:52:49.66ID:31CA9fGi
ほかの処方にしてほしいけど
それを上手にいえない
2018/03/07(水) 09:46:30.87ID:O5TKFG2X
>>355
お前はナマポ引きこもりの特権階級やん(笑)
374優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:11:13.62ID:+toQVmCE
これ飲んで2年。
食べる量変わってないのに17キロ程太った。
元がガリ&わりと長身だから標準体重くらいだけど、これ以上太るのはさすがにまずい。
が、現在も少しずつ体重は増え続けている。。
2018/03/10(土) 19:28:04.57ID:P6CZ2dYj
>>374
私も臨月の体重まで増えたし
朝は11時まで熟睡
そんなんじゃ働けないって
医者に言っても
だからあなたはダメなんだ
って上から怒るの

もう医者変えるよ
2018/03/10(土) 19:37:09.99ID:niCFpZ6U
>>375
私もお昼まで眠気がとれない
朝がしんどい
2018/03/10(土) 21:53:35.19ID:P6CZ2dYj
>>376
仕事しなきゃ生きていけないし
デスクで船漕いでるわけ行かないし

着られる洋服減るし
買うお金ないし
2018/03/10(土) 22:15:14.31ID:niCFpZ6U
>>377
うんうん、わかるよ…
私もオランザピンやめようかな…
2018/03/11(日) 14:27:49.77ID:GaEvlh64
久しぶりに復活させてみました

統合失調症の寛解者、予後良好な人のスレ その23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520425637/
2018/03/11(日) 15:48:53.11ID:UsqM27u3
>>378
その前に人間やめろ
おまえみたいなヤリマン女は社会に不要だ
2018/03/11(日) 20:31:04.47ID:ysbhalz3
>>380
あなたは何でこのスレにいるの?
382優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:27:48.01ID:DX+35pa/
>>380
またかまってチャンが張りついてるのか
2018/03/12(月) 12:20:50.17ID:OugriAow
>>378
それがどこの医者もジプレキサ勧めてきてさ
代わりの薬ないのかねぇ
2018/03/12(月) 13:07:01.42ID:lj9Gu39Y
>>383
ふむふむ…それは困りましたね
2018/03/12(月) 17:59:50.80ID:P+IybLoz
おマンコがいるとスレが荒れるな
2018/03/12(月) 18:51:02.91ID:ZYZPLtcK
荒らしてるのはおちんこでしょ
387優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:23:18.60ID:2d2WLDRX
スレを荒らすスケベな女達
2018/03/12(月) 20:32:52.97ID:G2MLGaOt
>>376

朝起きれない とか 昼間眠いなら
用量を減らしなさい
減らしてもダメなら
半減期が短いセロクエルに変えなさい
2018/03/12(月) 20:59:23.16ID:yc/F4mdR
>>383
自分の医者は薬が合わないって言えば代わりの薬を進めてれる
自分も太ったけど、ガリガリだったし、食欲我慢して筋トレして+3キロぐらい
血糖値が上がったので、ルーランに変えてもらったけど合わなかった
今はシクレストに半々で変更中
効果は同じぐらいらしいから、うまく移行できればいいかな 
2018/03/12(月) 21:02:21.36ID:yG92uovR
その病院の処方箋薬局にある薬しか出さないから、医者変えるのもいいかもよ、
2018/03/12(月) 22:23:58.38ID:s2wM0xjM
>>390
うん 大きい病院にいきます
自立支援の書き換えがめんどくさいけど
392優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:33:33.96ID:m+bNkXOH
入院させる電話しろ
https://www.tsukubahigashi-hp.com/hospitalization/
2018/03/13(火) 11:38:47.42ID:mQt3Gd27
>>385
昔から女が出てくると荒れるから、女は女であることを隠すのがマナーだった
それを最近知らない人たちが出てきてこういうことになってるんだと思う
2018/03/13(火) 14:46:01.22ID:e8yKHPfW
ひでー暗黙のルールだなそれ
2018/03/13(火) 20:22:41.04ID:iFx3nB5E
>>393
デパス処方しときますね
2018/03/14(水) 23:03:13.94ID:HE5Nj1Ox
>>391
精神科医はマジで選ばないといけませんよ、治さないで薬漬けにするのが儲かるって医者もいますから、
2018/03/15(木) 09:53:37.29ID:Jkln9RFb
>>396
大きい病院は薬たっぷりくれます
以前かかってたクリニックは今までの経緯を話さずにvす今まですので苦しくないんですよね 悩みます
2018/03/15(木) 12:25:20.59ID:/2zII88n
>>397
自分大きい病院で薬漬けにされて、副作用でおかしくなりました。んで医者代えたらなんでこんなに薬を??っていわれて、三年かけて減薬してようやく立ち直りました。
2018/03/15(木) 13:20:54.44ID:Jkln9RFb
>>398
やっぱりクリニックにします
たしかに薬の数 少ないですものね
役所に行って自立支援の書き換えまでがどっこいしょです もうダメポ
400優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:55:26.22ID:1LAUYgH4
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/03/16(金) 23:17:14.34ID:w0knpIxd

2018/03/17(土) 21:29:20.18ID:7uhtMv4l
>>401
こんな書き込み恥ずかしくならないの?
2018/03/18(日) 10:09:09.78ID:o7cDon0t

2018/03/18(日) 15:52:48.67ID:8q7Khryu
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
2018/03/18(日) 16:02:12.29ID:+9t9Gp5J
毎日3錠飲んどるわ
2018/03/18(日) 19:31:08.21ID:jd8D1PFC
10mg3錠飲んだら危ないね
2018/03/18(日) 20:53:40.19ID:jsvjsCns
オランダ人10mgで20時間睡眠、目の痛み、アカシジアとか出まくってたから30mg飲むとか恐ろしいわ
2018/03/19(月) 02:17:35.38ID:z8ZD4ok+
どの睡眠薬よりこの薬が眠れる。
2018/03/19(月) 02:21:23.53ID:aaAx9r+g

2018/03/19(月) 11:27:32.24ID:LNFQIDLh
初めてオランザピン5mgを処方されたけど、
イライラが一瞬で落ち着く
2018/03/19(月) 20:53:27.98ID:kX48EPG5
>>409
精神年齢小学生かな?
2018/03/19(月) 23:03:39.75ID:x9FAReaL
太るから気をつけて!
413優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 03:38:05.85ID:KszKn80Q
デブレキサ
2018/03/20(火) 05:21:50.38ID:JzSMoyyp
10kg太ったけど、それ以上太らなくなった。あとは痩せるだけだ。脂肪肝になっちゃったしね。
2018/03/21(水) 06:57:43.74ID:gIRXkLqa
食欲に関してはジェネリックがいいけど、ギムネマを飲んでるとさらに良い気がする。
食前にギムネマ2粒 + 食物繊維の粉末、もうちょっと続けてみるかな
2018/03/21(水) 10:56:27.81ID:z9WxQ0Yu
>>414
俺は15kg太った。脂肪肝になって血液検査もめちゃくちゃになったから、断薬して半年で10kg痩せた。
2018/03/21(水) 14:40:30.12ID:UDJz8Buz
20kg太ったぞ
散歩して現状維持が精一杯だ
2018/03/21(水) 16:52:22.25ID:0ingAFue
>>416
変薬じゃなくて?
2018/03/21(水) 21:10:13.13ID:z0Vm0jL2
>>416
病気じゃ無くね?
2018/03/22(木) 18:09:48.32ID:n3v60eud
>>419
今はデパケンだけ400飲んでる
2018/03/23(金) 20:56:11.90ID:I/Im+u8n
ジプレキサ飲んで太るのはしょうがないと思うのですが
薬に依存しすぎてるところもあるのではないでしょうか?
422優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:33:34.19ID:mmouWY8K
オランザピンを砕いたの1粒のんだけど眠気がこない。
ワイパックスも飲んでいいかな?
2018/03/27(火) 21:08:17.99ID:8vwjNvL/
10mgから5mgに減らしたらやっぱり胃が痛い。1ヶ月前と同じ事の繰り返し。
2018/03/28(水) 12:12:16.04ID:5ewnXwQn
7.5mgで安定してるから量は変えたくない
下手に変えると体調変わるし
425優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:18:57.66ID:mKVntYBK
セクロエルスレってないの?
2018/03/29(木) 20:08:04.26ID:mKVntYBK
自己解決しました。セロクエルですね
2018/03/30(金) 07:59:07.64ID:AELNUTOr
セクロスエル
2018/03/30(金) 08:39:36.48ID:a58z7dBH
3日間勝手にやめてみたら、腹が全然へらなかった。離脱症状が出てまた飲んでるけど。
429優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:24:21.11ID:YDr2LBDW
>>428
離脱症状ってどんなの?
2018/03/30(金) 15:51:52.24ID:a92Wxcsn
もう糖尿にすでになった人には厳しいかもしれないが
バナナをどうしてもおなかがすいたら食べるとよい
血糖値がぐわーっとあがってまんぷくかんがでる
2018/03/30(金) 20:37:25.31ID:b1iRYjqU
バナナだけ食ってお腹が膨れたことなんてないんだけど
2018/03/30(金) 20:39:14.55ID:tz37Wti5
バナナは1人1本までですか?
2018/03/30(金) 20:59:51.92ID:b1iRYjqU
はい?
2018/03/31(土) 01:39:17.37ID:tLOoGri4
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
2018/03/31(土) 01:50:51.96ID:yilKuZMN
またお前か
436優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:08:30.66ID:a4FISRUr
この薬飲んで痩せてるとか絶対嘘
これ飲んだらダイエットなんかできない
筋肉つかないからな
437153
垢版 |
2018/04/02(月) 04:56:54.66ID:lKodsdPm
ワックスマトリックスを使ってジプレキサを空気中に放出させて
息を吸うだけでジプレキサを摂取させる方法を
不特定多数の人に無差別にやったら
ジプレキサの副作用である他害衝動を起こす人が出てきて
最悪、刑事事件になる危険性があるよ
ワックスマトリックスを止めるか
販売中止にするか、どっちかにしろよ!!
2018/04/02(月) 12:33:28.19ID:oNBg0ZQ3
オランザピンって、ジプレキサのジェネリック?
2018/04/02(月) 12:50:33.86ID:y1hGN4l/
そうだよ
2018/04/02(月) 12:54:34.37ID:y1hGN4l/
正確に言うと、オランザピンはジプレキサの成分名
ジェネリックは成分名+メーカーブランドという名称に変更されたので、
オランザピンという名称ならジェネリックと考えて良い
ちなみにジプレキサはイーライリリーの商品名
2018/04/02(月) 13:09:32.92ID:oNBg0ZQ3
ありがとう、飲み始めたばかりなので効果を期待したい
2018/04/02(月) 21:40:53.05ID:xUyaeozI
5mg飲み半年を3.75mgにしてから、
一気にやめたんだけど
離脱症状が酷いな

胃痛と不穏、倦怠感。

減らすペースゆっくりにすれば大丈夫?
2018/04/02(月) 23:09:56.61ID:A6ReppFN
発汗しにくくなる、体重増加、便秘、倦怠感、過眠、目の痛み、アカシジアが出たから1ヶ月でやめたわこのゴミ薬
こんなの飲む位なら幻聴のお話聞いてた方がマシだわ
2018/04/03(火) 08:12:37.66ID:WOlPFQcn
>>443
ジプレキサ処方しときますね
2018/04/03(火) 17:17:13.75ID:Dt/tpUgd
向精病神病薬でいい薬なんてない。
嫌な効果・副作用を耐えながら飲むもの。
2018/04/03(火) 17:19:10.38ID:Dt/tpUgd
すまん
抗精神病薬
447優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:39:11.21ID:wrxjRhvu
>>443
顔だけ大量汗かきなんだけど
10分歩いたら顔だけ大量汗かき
腹から汗かきたいんだけど顔だけ
真冬でも風呂上がりや運動の後顔だけ大量汗かき
足は冷たい
2018/04/03(火) 20:25:14.60ID:zutm7o/R
ぼくは手汗かかなくなったなぁ
ベトベトは困るけどカサカサも困る
2018/04/04(水) 03:11:53.37ID:02LtLm5a
日本そばとハイチュウりんご味で、異常にあせがでるよ。
2018/04/04(水) 14:41:40.03ID:sdupTP0L
私の不安感・うつによく効くんですが、5mgで24時間フラフラに、2.5mgで12間ほど少しフラフラになるんですが、
面接前とかに飲むのとかはまずいでしょうか?
「担当医の先生に聞け!」と言えば正にそうなのですが、実際にご使用されておられる諸兄方にお聞きしたいと
思いまして書込みさせていただきました。
2018/04/04(水) 16:26:45.93ID:OnvybJz6
>>450
薬の副作用は個人差がありすぎるから
ここで聞いても参考にならんと思うよ

まぁ自分が一番よくわかるでしょう

ちなみに自分は全くフラフラにはならないけど
一度寝始めたらものすごく寝る
2018/04/04(水) 17:04:00.96ID:sPOk4xFc
食欲を分散させるために、寝る前と昼の二回に分けて10mgずつ飲んでるけど、
食欲以外でもしんどかった脚むずむず症候群は、この飲み方で起きなくなったよ。

セロクエルを飲んでた時は、大事な用件ある前には飲めなかったな…
明らかに眠くなりすぎて話をするどころじゃなくなっちゃってた

最後に蛇足だけど食後の眠気、これは食後に酢を20ml飲んでみるといい。
うちはみかんの酢を飲んでるけど、毎食後30分〜90分横にならざるを得なかったのが
普通に起きていられるようになった
2018/04/05(木) 18:27:49.97ID:zJ+SL5lO
飲んだ事ないし飲みたくもないけど
強い薬なんだろ?
2018/04/05(木) 18:32:09.38ID:HlESUQz8
>>453
太る薬
2018/04/05(木) 19:20:41.82ID:zJ+SL5lO
この薬をお飲みの方
リスパダールについてはどうお考えですか?
2018/04/05(木) 20:17:17.15ID:Djg8IfRe
>>455

アカシジアで発狂しそうになりましたが、なにか?
2018/04/05(木) 20:23:50.31ID:HlESUQz8
>>456
アカシジアの対処はどんなお薬でしたか?
2018/04/05(木) 20:52:24.46ID:zJ+SL5lO
ある人が飲み続けられる薬でも
他の人では飲めない
これが抗精神病薬ですね。
2018/04/05(木) 21:01:46.08ID:7R2pPqcg
>>456
その後はどうなりました?
460優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:31:29.66ID:RkGrI4/9
>>457
横だけどタスモリンじゃね
2018/04/06(金) 03:41:34.37ID:X/KLLvjJ
眠剤がわりにジプレキサ処方してもらってるが、昨晩から寝られん。

普段はこんなことないのに...
2018/04/06(金) 05:50:41.15ID:rtYApw+B
>>457
>>459

医師はアキネトン追加処方

自己判断でリスパダール中止

アキネトンの副作用も調べて怖くなり
アキネトンも自己判断で中止

アカシジアについての事前説明もなかったし、
アカシジアになってからの医師の説明も
なおざりだったので
この辺りから精神科医は信用しないことにしてる
2018/04/06(金) 16:18:45.79ID:IiDsOIV8
ジプレキサ飲み始めてから虫歯が増えたわ
抗ヒスタミン作用と抗コリン作用で唾液の分泌が減ることが原因だと思ってるわ
ジプレキサ止めればいいんだけど効いてるから止めるに止められないんだよなぁ
2018/04/06(金) 16:25:48.68ID:UlOjWu3z
>>460
ありがとう
2018/04/09(月) 05:51:08.71ID:VA9WrZJm
5mgから10mgって副作用強くなりますか?
2018/04/09(月) 07:46:34.84ID:uakafHvu
>>465

人による
自分で試してみるしかない
2018/04/09(月) 17:01:15.47ID:9MeFU7Vx
>>465
10mg飲み始めたばかりたけど、眠気が強い
2018/04/09(月) 20:52:40.92ID:t40fh7dU
統合失調症の認知機能障害のスレ その5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523177083/
2018/04/09(月) 22:06:21.07ID:cq2EI+p2
10mgから減らしていって今2.5mg、次の受診で1.25mgにしてもらう予定
2018/04/10(火) 17:05:40.60ID:5y1LSXtu
トピラマート痩せるみたいだが…
2018/04/10(火) 20:12:44.94ID:g7oB7fUL
>>465
下手すりゃ身体グラグラするやばかったら止めて医者に相談
2018/04/10(火) 20:24:51.15ID:AUqZfXhY
身体フラフラになるよね。
起きてられない。
2018/04/10(火) 22:20:19.74ID:BEztQo+9
抗精神病薬を飲み続けていて
調子がいいわけないだろうに。
でも医者は薬が体から切れてはいけません
て言うのな。
2018/04/11(水) 09:17:24.15ID:DZkyxLBM
そりゃまあ、医者は投薬マシーンだから
2018/04/11(水) 13:36:25.43ID:/hl6fCmm
オランザピンは睡眠の促進にもなるから、夜飲んでる
2018/04/11(水) 15:24:25.37ID:7dwZOqcz
そりゃそうだ
2018/04/13(金) 17:03:18.17ID:seIbgn2r
みなさん一度立ち止まって自分の服用状況を考え直してください
私の友人はこれを服用していましたが、ある日突然逝きました
精神の薬は恐ろしいのです
精神の薬だけは決して・・・
2018/04/13(金) 18:33:24.94ID:FrIkk5xl
>>477
そんな副作用ないよ
2018/04/13(金) 19:12:39.96ID:1VzXMwIS
マルチだから相手しないように
2018/04/13(金) 20:16:22.17ID:FrIkk5xl
http://hissi.org/read.php/utu/20180413/c2VJYmduMnI.html
確かに・・・
2018/04/16(月) 04:48:24.32ID:gmIrC01A
これ飲むと手足が重く感じる
482優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:04:18.62ID:AY/y+tJs
アカシジア出まくりの最悪の薬
全部捨ててる
483優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:24:06.20ID:iYO2ofQb
最近便秘と下痢を繰り返しているんだけど
この薬関係してるのだろうか?
2018/04/16(月) 20:21:40.37ID:MRmBIRNI
>>482
http://hissi.org/read.php/utu/20180416/QVkveSt0SnM.html
2018/04/17(火) 18:12:28.91ID:YRj4sfI0
発達障害とうつで飲んでいるが、この前の血液検査で脂質異常と血糖異常が見られたのに医師はこの薬について言及しなかった。暴飲暴食してるつもりはないんだが。
2018/04/17(火) 19:53:59.08ID:XVatl/Mb
>>485
医者というのは精神科医のこと?
マトモな精神科医なら定期的に血液検査するけどね
487485
垢版 |
2018/04/17(火) 20:15:47.73ID:YRj4sfI0
>>486
精神科医です。初診から3年の間、一度も血液検査をしませんでした。今回不安に思って私が申し出たので血液検査を行いました。異常が見られるのに何故オランザピンを使い続けるのだろう?私の病名の場合優先して選択する薬ではないような気がするんですが。
2018/04/17(火) 21:01:35.99ID:XVatl/Mb
>>487
まあ治療に必要だと考えてるから処方してるんだろうけど、
血液検査しないのはいただけないね
2018/04/18(水) 17:06:52.93ID:vh7ZNVAX
>>487
血糖値はいかほどですか?
自分は血糖値124になって、気になるので薬変える予定です
医者は、血糖値気にしていれば変えるほどでもない
という感じでしたが
2018/04/18(水) 21:49:37.63ID:rczF190M
ジプレキサの代わりになるお薬ってなんですか?
2018/04/19(木) 08:17:20.17ID:e8pgnyFG
セロクエル、エビあたりかな
2018/04/22(日) 07:20:13.75ID:wDVYNywX
ジプレキサとリスパダールとセロクエルを飲んでて
ジプとリスパは10年以上飲んでるんだけど
もう色々ダメだ。頭がぽんこつ。
2018/04/22(日) 08:49:12.24ID:GXqpcCW4
オランザピン中毒になってる
2018/04/22(日) 13:58:31.86ID:gZliewTw
夕食後にオランザピン10mg1錠飲んでるよ
2018/04/22(日) 21:19:53.34ID:Rdx4PMmb
記憶力と思考力が落ちるよねこの薬。頭が回らなくて困るわ
2018/04/23(月) 03:18:27.83ID:Zlk5ao+7
頭が回らないどころか体すら動かなくなるゴミ薬
2018/04/23(月) 03:47:30.20ID:WlLvqaOx
血糖値が微妙に糖尿ラインなんだが医者良いのか?
498優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:49:40.21ID:LrY3fjA4
ダメ医者。変えて下さいと言ってみよう
499優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 05:28:26.54ID:Smnoofwy
太り始めた時点で変えて貰ったよ
こんなのずっと飲んでたら肥満になる
500優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:00:35.82ID:2kLTlSV0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/04/24(火) 11:01:24.20ID:9No2Sq9v
本当に太るね
一月で4キロ増えてびっくりしたw
2018/04/24(火) 11:18:53.16ID:SaF2vRtH
ただただ太るだけの薬
2018/04/24(火) 19:28:12.51ID:dHVa7YLh
太ってちゃ胸やけしてしまって体に悪いぜ。
間…間にキャベツを食べるんだ。
そうすると、キャベツの成分が胸やけを防いでくれる。
キャベツ以外の野菜じゃあその効果はないそうだ…
誰が最初に発見したのか知らないけどスゲエ知恵だな。
2018/04/24(火) 19:35:35.92ID:ivC8YIxr
テレビでやったばっかり
http://hamsonic.net/2018/04/21/vinegarcabbage/
実はもっと以前からさんざん言われてたらしい

まあね、知らなかったならきっかけ大事だよね
2018/04/24(火) 21:41:16.81ID:O2pQmo5r
キャベジンもキャベツ由来成分だからだよ
2018/04/24(火) 21:41:22.43ID:Q6ZDoiLN
ジプレキサ飲んでる時が一番体調良い
飲み続けたいので、食事の量を減らして有酸素運動して体重を増やさないようにしてる
2018/04/25(水) 08:08:42.23ID:pRhY6Sai
自分もだよ。やめてみてわかるジプレキサの良さ。ダイエットと並行して飲み続けるつもり。
2018/04/25(水) 10:25:08.12ID:RlIjH0sb
これね、死にたい死にたいって焦燥感の時だけ飲む。
30分後くらいには、あれ?さっきまでの気分はなんだったんだろう?ってなる。
頓服で飲んでるから太らないよ!
むしろ細身かな…
509優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:06:36.43ID:TSGN2b1O
昨日少し被害妄想が出たので頓服で飲んだ。
これ処方され始めてから、痩せる努力の甲斐もなく15キロも太ったけど、今からジムに行って運動してきます。
2018/04/25(水) 14:23:15.19ID:z3ydJEif
>>509

代謝異常が起きているんだから
運動しても痩せないと思うよ
俺は無理だった

この薬飲んでも痩せるためには
食べないのが一番だけど
飢餓感に襲われるからまず無理
2018/04/25(水) 14:23:45.88ID:74/ikNYy
10mg→5mgに減らしたけど、前の時のように腹痛の離脱症状なし!
たぶん、他に薬を追加したおかげ。
2018/04/25(水) 14:24:39.58ID:z3ydJEif
>>511

自分も離脱症状の胃腸障害で悩んでいる
他にって何飲んでいるの?
513優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:29:56.12ID:lyY7y+rX
糖質を吸収しやすい体になるって主治医が言ってたな
甘いもの嫌い、間食しない私でも簡単に10キロ増えたよ
頓服にして貰ってからやっと2キロ落ちたとこ…
2018/04/25(水) 14:32:09.93ID:/Wsz6YTD
ODしてたらしく、今週分なくなってるわ
これなら肥らんなw笑えないけど
2018/04/25(水) 14:35:04.70ID:ex5RF48z
ジプレキサ7.5mgとレスリン150mg飲んでて、昼前に起きてその後もだるくて寝てると言ったらレスリンが100mgになった
そしたら早朝から中途覚醒するようになって、起きる時間は変わらずだるくて昼間寝てるのも変わらずになった
その場合どう考えてもジプレキサが多すぎるように思えるんだが、医者はジプレキサではないという
藪医者なのかな?それとも俺が間違ってる?
516優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:41:24.01ID:lyY7y+rX
>>515
ジプレキサ飲んでたときはひたすら眠かった
昼間活動するの大変でラミクタールに変えて貰ったら調子良くなったよ
2018/04/25(水) 15:31:19.12ID:74/ikNYy
>>512
ドグマチールだよ。まだ3日目だけどね。
518優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:21:47.28ID:TSGN2b1O
>>510
入院してジプレキサを多く飲んでた時は
すごくお腹すいたけど
腕立て、腹筋、背筋
毎日100回ずつしてたからそんなに太らなかった

退院したらそこまでストイックに運動できなくて
しかも満腹なはずなのにひどい飢餓感に悩まされた

あと眠気もひどくて
15時くらいまで起きれなかった時もあった

今は頓服だからできるだけ努力するつもり
2018/04/25(水) 19:25:06.03ID:CJf7viSa
★人間関係の緊張や対立を緩和させる薬★
2018/04/25(水) 19:32:11.91ID:7F3llfjI
>>519
沈静化させた副産物じゃないのそれ
2018/04/25(水) 19:51:15.16ID:CJf7viSa
私が嫌うもの●緊張・興奮●
2018/04/25(水) 20:48:13.53ID:IL8cCPH+
オランザピンは夜に飲んでる
昼間は眠くなるから飲めない
2018/04/25(水) 21:13:40.23ID:fuMt4Yiw
>>522
それな
2018/04/25(水) 21:18:28.15ID:187vqWkj
>>522
オランザピンもジプレキサも夕食後に飲むんだよね
2018/04/26(木) 06:58:22.36ID:d0jbWFeD
便秘酷くなる?
2018/04/26(木) 08:00:21.25ID:9ApvExW9
>>525
過敏性腸症候群なのでよく分からない
2018/04/26(木) 09:47:02.32ID:XFcYtlCS
15飲んでたのを2.5に減らしたぜ
2018/04/26(木) 10:58:17.95ID:BUkFMuWL
この薬でちょっと過眠状態になってたはずだったのに
いきなり眠れなくなった
1カ月も飲んでないのに耐性付いたんだろうか、辛い
2018/04/26(木) 11:05:12.84ID:BUkFMuWL
>>528
飲みはじめてから1カ月経ってないって意味で
2018/04/26(木) 11:36:38.86ID:FYw0HjP4
よく眠れる効果は素晴らしい
2018/04/26(木) 19:34:51.21ID:Mqb9NvP9
オランザピン何時くらいから効いてくるのかなー
最近夕方になると死にたい衝動が酷い
2018/04/26(木) 20:34:27.45ID:sCCU0wPb
逝ってよし
2018/04/26(木) 20:36:24.69ID:A/3His4e
>>525
コロコロうんこ便秘になる
このゴミ薬のせいで切れ痔になった
2018/04/26(木) 20:43:31.66ID:xbLer7hh
眠れるというより起きていられないんや。
2018/04/28(土) 19:06:20.27ID:n89PvYaA
半分から1錠になった
2018/04/28(土) 21:00:46.03ID:JAHEVDEc
>>535
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2018/04/29(日) 09:06:24.42ID:iVediIYQ
キタ━(゚∀゚)━!とは?
重症化してるって事だよな
538優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:12:02.45ID:bjWcSnJv
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GJCW9
2018/05/01(火) 12:56:59.59ID:TFFGro5D
GJCW9
540優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:12:05.74ID:blsWpq+G
頓服で出されてるけど正直効いてるかわからん
2018/05/05(土) 23:06:41.13ID:Q0YvcaLC
効いてないよ
2018/05/06(日) 08:12:40.35ID:G0Iy4nil
>>540

服用量を書いてくれないkら、なんとも言えん
20mg飲めば確実に体感できるぞ
543優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:11:21.62ID:8X3m2Umm
>>542
2.5ミリです
544優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:44:02.69ID:UfsKYNMM
統合失調症でのジプレキサの維持量は10mgと聞きましたが、
それより少ない量でも効果は期待できますか?
2018/05/06(日) 19:53:07.17ID:fhf//OCM
できるけど
医者が決めることだな。
2018/05/06(日) 19:54:41.60ID:YCdlLSTN
>>544
誰から聞いたの?
547優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:18:58.09ID:UfsKYNMM
>>546
お医者さんからです。
薬に関する辞書にもそう書いてある
とわざわざ見せてくれました。
CP値換算で、薬の量が適量か判断できるようですが、
例えば2.5mgだと明らかに投薬量少なすぎって感じるんですが。
2018/05/06(日) 20:30:06.83ID:hcZFfjz2
俺らは医者じゃないからコメントはできない。
2018/05/06(日) 20:36:16.14ID:wVmssldf
うさたにぱいせん
2018/05/07(月) 01:02:46.82ID:5dj8zvIq
添付文書
https://www.lilly.co.jp/_Assets/pdf/patient/ZYP_TAB_KANJA_GUIDE.pdf

維持量は説明の通りだけど、適量は医師が決定するとなっている
倍量までは許可されているようだ
2018/05/07(月) 02:42:50.74ID:YHJETVXf
>>547
例えば肝臓の機能が生まれつき低い人は
教科書より少ない量で十分という場合もある
個人差が大きいから
あなたの場合はどうかの様子を見ながら
主治医によく相談のこと
552優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:38:43.88ID:Gv/4PfIn
>>550
>>551
ありがとうございます。
553優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:13:14.91ID:hZBeGHvk
これ飲み始めてから急激に太って悲しい。洋服選びも入るかどうかが基準。他にも太る副作用の薬がいっぱい入ってるけど太ったのはこれ飲み始めてから。
2018/05/09(水) 04:48:03.21ID:HhAGn3r9
イーライリリーの失敗作セキトリン
555優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:26:26.32ID:cTrgvhfx
幻聴っぽい声が聞こえる時とか被害妄想が出て来たとか飲んだら効く
よく眠る
2018/05/09(水) 14:29:59.18ID:f7iau1OK
2週間前に10mg→5mgに減らしたと書いた者だけど、
特に不調はないので、0mgにした。
昼間の眠気が取れていい感じ。
2018/05/09(水) 17:24:51.88ID:9uTQskjy
>>556
もちろん医者には断ってのことだな
頓服で持っておいた方がいいんじゃないかな

自分は今2.5mgだけどいきなり0にはしたくない
2018/05/09(水) 17:45:26.83ID:mCONfxHV
>>553
女子かな?
ジプレキサから「太る」作用を取り除いた新しい薬が出たの知ってる?
シクレスト舌下錠っていうよ、俺の医師によると女性はこの薬を希望することが多いらしい
(飲み込まずに舌の下に入れると10秒くらいで溶けてく)

ちなみに俺には合わなかった
“あなたに必要な薬なら”医師に相談してみてはどうだろう?
ちなみに、この薬は新薬のためジェネリックが無い、つまり薬価が高いのが難点

もう一度言っておくね
“あなたに必要な薬なら”医師に相談してみて
薬の内容はジプレキサと変わらないよ、ググれば出てくる
559優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:06:37.94ID:cTrgvhfx
>>558
情報ありがとうございます

散々ひどい目にあってきたので
薬を変更するのが怖いんです
でも症状が落ち着いているときに試すというのも手かもしれませんね
2018/05/10(木) 05:16:39.28ID:5DWzRU/E
>>558
いいこと聞いた!横からだけどありがとう。
2018/05/10(木) 15:32:59.22ID:Lwjx5Vdm
>>559-560
可能ならば、お薬をやめる方向をおすすめしたい
2018/05/10(木) 17:53:39.74ID:Lwjx5Vdm
>>560
ちゃんと医師から説明を受けてね
ちゃんと説明してくれない医師からは処方を受けない方がいいよ
そして自分に合わないと思ったら医師に相談すること

良かれと思って紹介したが、急に心配になってきた
2018/05/10(木) 18:33:14.81ID:5DWzRU/E
>>562
心配させてごめん
主治医はきっちり説明してくれる先生だから大丈夫だと思う
その上でダメと判断されたら出されないだろうしね
ありがと
2018/05/11(金) 22:47:31.34ID:phrlgU8U
飲んでたけど、この薬はヤバい
2018/05/12(土) 00:24:26.54ID:sJtq0Zhx
>>564
何がヤバいのか言え、キンタマ
2018/05/12(土) 20:33:34.56ID:MxhsOwZc
みなさん一度立ち止まって自分の服用状況を考え直してください
私の友人はこれを服用していましたが、ある日突然逝きました
精神の薬は恐ろしいのです
精神の薬だけは決して・・・
2018/05/12(土) 20:50:00.00ID:T1TWh5hN
>>566
http://hissi.org/read.php/utu/20180512/TXhoc093WmM.html

暇人だねぇ
2018/05/13(日) 11:23:15.60ID:JTuSosAP
>>558
>>553ではないけれども俺も体重増加に悩まされている
5mg/dayを2.5mg/dayにしてもらったよ
せめてウエスト75cmにはやせたい、、、
2018/05/13(日) 13:14:52.24ID:v4I8OAv5
この薬飲むと過食するから
5、6日前に医者に言って出すの止めてもらって
飲んでないんだけど
それでもまだ過食が止まらないんだけど
まだ体に薬残ってるのかな?
2018/05/13(日) 13:46:34.40ID:0l2BL1+v
勝手にやめるとまた精神不安定になるから飲んどいたほうがいんじゃね?
571優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:42:12.03ID:/2XFHV9N
頼む、気持ちが落ち着いてくれ
2018/05/13(日) 17:27:57.96ID:u7XJnxU4
どうやっても過眠で強力目覚まし時計にしても昼まで起きられないから
ドクターに相談してGW明けから2.5/mgからゼロにした

ちゃんと朝7時に起きられてまっとうな人間になれた
しかし、数日前から食欲無くて一日一食
ぐったりして動けない

また元に戻してもらうしかないのか
そしたらまた昼まで眠る生活か
だめ人間になるのつらい
2018/05/13(日) 17:44:09.33ID:cMQMgQ+v
食欲なくてぐったりしちゃう、てことは病気が治ってないってことだから飲み続けるしかないんじゃない
2018/05/13(日) 20:11:20.06ID:u7XJnxU4
>>573
そうだよね ありがとう
明日、病院行ってくる
2.5mgでもジプレキサ効いてたんだなって思う
2018/05/13(日) 23:38:07.27ID:+5MEDjWY
>>574

昼まで起きられないのは、
ジプレキサの半減期が長すぎるからです。
たしか28時間くらい。

服用ゼロにして調子悪いなら
ジプレキサではなく、半減期の短いクエチアピンに
置き換えるのがお勧めです
2018/05/14(月) 21:02:37.62ID:oLsBfpo9
>>575
クエチアピン=セロクエルだな
自分はセロクエルが長かったけど寝起き悪かったよ
どっちがいいか一概には言えない
2018/05/15(火) 11:08:53.77ID:B5Yb74gK
風邪で眠れない。せきがゴホゴホ出て苦しい
ジプレキサザイディス10mgとリボトリール1mg。それと風邪薬で計6錠
これでやっと眠れる

苦しいから薬6錠飲んで寝るって他人が聞いたら馬鹿な話しに思えるんだろうか
呼吸が苦しくならない眠り方はないだろうか
2018/05/15(火) 16:11:05.78ID:Wb72pwn2
つーかまず咳止め薬飲めよ
2018/05/15(火) 21:07:18.43ID:LfHzvUAm
ジプレキサ2.5mg処方されてるん
2018/05/15(火) 21:13:29.13ID:LfHzvUAm
すみません途中送信しましたジプレキサ2.5mg処方されてるん
ですが2.5mgでも太りやすいですか?
リフレックスも15r飲んでるので心配で
2018/05/15(火) 21:55:04.45ID:JNWwBfbm
>>580
う〜ん でぶでぶ
2018/05/16(水) 00:19:35.21ID:3UMr4g7a
>>580

太るというか、
異常に腹が空くので食べてしまう
飢えとか、飢餓感に近いと思う
耐えるのは、かなりの精神力が必要
空腹すぎて、胃が痛くなるほど。
結果太る。

あと、睡眠薬と一緒に飲んでいる場合、
中途覚醒して、夜中にキッチンで何か食ってる
しかも、睡眠薬のせいで記憶にない
2018/05/16(水) 01:17:42.28ID:mZxnzQmX
1:ジェネリックに替えてもらう
2:バイタミックスを購入して毎日こんにゃく + おからパウダー + フルーツのスムージーを飲む
3:ギムネマサプリで少しでも空腹感を減退させる
4:アルカリイオン水で空腹感を減退させる(スムージーの水にこれを使う)
5:トリプトファン + ビタミンB群 + ビタミンB6でセロトニンの生産量を増やす
6:筋トレで意志力をつけて空腹への耐性を上げる
7:ウォーキングマシンを購入してテレビが見れる位置に設置、ながら見で毎日歩いて体力を付ける

正直なところジェネリックに替えてもらうのが一番効果あると思う、他のはオプションみたいなもの・・・
2018/05/16(水) 03:11:55.62ID:O3JOx1Vd
>>578
咳止めあまり効かなかったんですよ。熱が下がった今でも
咳で呼吸が苦しくて眠れないのは治りません。起きてるときはそこまで咳は出ません
2018/05/17(木) 11:15:46.81ID:e/KIrVVk
ブロン飲め
ブロン中毒になるがな
2018/05/17(木) 20:50:56.21ID:sk3WMy03
>>582
2.5mgだと何日くらいでお腹がすくとか空腹とか実感しますか?
今は睡眠薬ブロチゾラムも飲んでます
587優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:39.49ID:AMX7cR/N
今月から断薬したら気持ち晴れ晴れ朝スッキリでネガティヴとはさよならできたわ。
まだ体重は変わってない。
なぜか禁煙もできた。
2018/05/17(木) 23:41:49.43ID:WnIzsYO2
>>572>>574だけど食欲戻ってきた
>>573の人ありがとう
やっぱり食べられなくなると思いっきり元気なくなるな
ジプレキサ切る前のレベルまで元気になるにはしばらくかかりそうだ
2018/05/18(金) 00:30:06.38ID:NScD2W9G
>>587
それな、断薬の苦しさ1週間耐えたら、マジ世界が輝いて見えた!
2018/05/18(金) 00:34:14.85ID:mbm7wvHk
>>587
ごめん 当てつけで書いたわけじゃないんだ
変なタイミングでごめん
591優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:19:15.43ID:TCNCBsn7
保守
2018/05/20(日) 23:18:05.70ID:Fp5X4SDQ
クエチアピン飲んだら
呂律が回らなくなったが
ジプレキサって効いてるかどうか分からないな
2018/05/20(日) 23:27:37.28ID:erpNbngd
俺はジプレキサの効果を実感してるよ
飲み始める前は食欲もゼロで眠れなかったが、
ジプレキサ飲んでから食欲も睡眠も改善した
太るけどいい薬だと思ってる
2018/05/21(月) 19:08:55.32ID:jISjyJLI
なんか1年飲んでたら効果が落ちてきた
耐性ができちゃったのかな
2018/05/21(月) 19:24:21.55
もともとピザだけど、この薬で食欲上がったり体重が増えたりはなかったなあ。
15mg飲んでるけど、前のリス液に比べれば安定してると思うよ。
2018/05/21(月) 21:45:56.77ID:TMY07GTX
しばらく2キロぐらいの増減を繰り返していたけど
ついに食欲が壊れて4キロ増えた

おかしいな薬の量は1/4になったんだがな
597優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:48:07.24ID:F/EXZS4n
断薬3週間で4キロ痩せたわ。
オランザピンでバケツのような胃袋とスポンジのような吸収力になってた。
三食食べても痩せていく。
598優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:44:31.61ID:31D23ZbP
よく断薬とかできるなぁ。
私は1週間もやめれないわ。
ロヒプノールとマイスリー飲んでも寝れなくなる。
2018/05/22(火) 09:53:22.04ID:pqL9s7at
おととい間違えて4錠飲んじゃって、しょうがないから昨日2錠に抑えたら今朝から調子悪い
吐き気と頭痛がする
やっぱメジャーは怖いわ
2018/05/22(火) 15:50:45.87ID:yI/03K40
メジャー薬って、量の増減や断薬して再開したりするとなぜか体の調子が悪くなるよな
2018/05/22(火) 18:42:25.15ID:ePninR6U
ちょっとした離脱症状なんだろうな
止める時怖いわ
2018/05/22(火) 19:59:13.84ID:4VAFDq1g
メジャートランキライザーは
医者の指示があるときのみ変えるのが許可される。
自己判断で変えると大変なことになります。
2018/05/22(火) 20:19:24.70ID:ETjbN2An
この薬不眠症で初めて出されたんですが糖尿病になるんですか?
統合失調症ではないです。
2018/05/22(火) 20:34:20.04ID:K2Sddeor
>>603
不眠症で出される薬ではないと思われ・・・
2018/05/22(火) 20:42:16.72ID:ETjbN2An
ええなんか出されたんですが医者がやぶなのかな
リフレックスもだされました。
2018/05/22(火) 20:43:22.81ID:uHqFlvb+
これ頓服で飲んでるけど、服のサイズ1(S)だよ?
2018/05/22(火) 22:00:51.19ID:+RZiKM7f
>>605
家族にだけ打ち明けている可能性
608優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:41:56.30ID:TsM9mZ4C
>>605
本当は統合失調症なんだけど、お前には言ってない。
そういうこと。
2018/05/22(火) 22:54:44.12ID:CLvGofjk
言っちゃったよ
2018/05/22(火) 23:35:44.92ID:+RZiKM7f
まーね、薬の添付文書を探せばバレることを隠す医者は世間知らずだけどね
2018/05/23(水) 01:14:56.51ID:0UqORvTJ
ネット時代に、ウソついて薬出す医者なんかいるわけないだろ
単なるヤブか、ベンゾ嫌いなんだろ
2018/05/23(水) 01:21:40.60ID:nmfXxPZB
ジプレキサは睡眠作用あるよ
万能薬
2018/05/23(水) 01:59:28.67ID:PYkw7PQb
オランザピンとリフレックスって両方デブ薬じゃん
気をつけなよ
ホント太る
俺は15kg太った
2018/05/23(水) 02:10:14.70ID:fxJngzjX
太るだけじゃなくて糖尿リスクが高まる
何が万能薬だよ
いたずらに出す薬じゃねえ
2018/05/23(水) 03:58:06.02ID:cA2K/Q2u
>>606
頓服なら当たり前だろ
毎日20mgとか飲んでみろよ
2018/05/23(水) 09:56:56.80ID:pW7WT2Pt
自分も統失ではないんだよな、発達障害ではあるんだけど
不安感とか被害妄想が楽になるから飲んでるだけで
617優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:11:29.71ID:bXkkIsjn
被害妄想は統失の最も典型的な症状
2018/05/23(水) 17:24:45.98ID:uOYAi5AV
統失は幻聴幻覚だけだと思ってた?
残念
妄想で入院した俺がソース
2018/05/23(水) 17:26:48.53ID:4AIL7J+5
>>618
妄想って具体的にどんなこと?
2018/05/23(水) 17:43:56.46ID:uOYAi5AV
具体例は説明しにくいので難しいが

ありえないことを可能だと思い込んだり
言われていないことを事実だと誤認したり

意図的に嘘をついているのとは全く違って
頭に浮かんだ絵空事を本気で信じてしまう状態だった
2018/05/23(水) 17:46:31.98ID:4AIL7J+5
>>620
教えてくれてありがとう
2018/05/23(水) 22:56:17.14ID:rCQcJVbN
この薬って、患者を廃人にするための薬だよな?
623優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:07:10.00ID:EULSydNE
ジプ性糖尿→脳梗塞→片麻痺・高次脳。。
手遅れになる前に止められると良いですね
2018/05/24(木) 14:29:59.77ID:+A/8bh2K
この薬は知らないうちに肥るから驚く
2018/05/24(木) 16:09:46.94ID:/afmFXm7
どもる薬
2018/05/24(木) 16:49:09.60ID:3WoP8OKy
ど、ど、どもらないよ
627優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:50:36.52ID:CCK7cgH4
>>620
幻聴聴いて洗脳や声に騙されるパターンだろ
2018/05/27(日) 21:29:27.69ID:z7rzqNIB
5mgから2.5mgにしてもらったけど
普通に食欲が落ちた
というか落ちすぎてまともな食事摂れない

また5mgに戻してもらうよ
もうやせ型体型には戻れないんだろうな
生きていくためには仕方ない
2018/05/29(火) 20:26:33.97ID:Z94cCPqm
俺はリスパダールだけど
女みたいな体になってるんで
更衣室で着替えるときですら恥ずかしい。
2018/05/29(火) 20:43:30.26ID:Eee5w5ro
>>629
正直、やりたい
2018/05/29(火) 22:46:13.15ID:G56kFWmp
2.5mg増やすごとに体重が5kg増える
2018/05/30(水) 00:12:26.39ID:SUgfOnH8
>>627
音声になってないんだよ
脳内イメージが既に歪んでたんだ

それも幻聴だと医者までが言うなら認めるが第三者じゃ無理
2018/05/30(水) 00:47:51.12ID:Uou13hOH
関係念慮ってやつだな。妄想の一種。
普通ならあるはずの無いところで思考がつながってしまい、「ピーンと来る」わけだ。
634優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:21:31.44ID:tybo4j/j
これ効くときはピカッと効くな
2018/06/02(土) 12:38:14.93ID:f8gSyxU7
ビカっと効くってどういうことよ
2018/06/03(日) 18:47:51.06ID:ptjHiwyP
MCTオイルの完全無欠コーヒーいいね、他にも色々してるけど食欲が普通以下になった
2018/06/03(日) 18:48:50.46ID:ptjHiwyP
ちなみに飲んでるのは、日医工のオランザピン20mg
638優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:56:14.80ID:GD0xvZOy
ピカッとピカッと
2018/06/04(月) 12:54:47.70ID:aXpAJQbs
GOODAYやぞ
2018/06/04(月) 14:18:17.77ID:4OTvtqtb
ジプレキサやめて生活習慣とか食生活整えたら痩せるかな?
2018/06/04(月) 15:01:58.02ID:kOiuWBOw
そりゃそうだ
2018/06/04(月) 15:03:06.44ID:aXpAJQbs
ジプレキサのままでも生活習慣と食生活整えたら痩せるよ、ソースは自分
とりあえず純正ジプ処方されてるならジェネリックに替えてもらうんだ

朝:完全無欠コーヒー
昼:軽食、黒酢、難消化性デキストリン、セルロース、ジプレキサ半分、トリプトファンB6B群、ナイアシン
夜:好きなもの、黒酢、難消化性デキストリン、セルロース
寝る前:ジプレキサ半分、グリシン

黒酢は食後の眠気を消してくれるのと、肝臓が分泌してる成分を摂取できるから肝臓に余計な仕事をさせずに済む
メリットがある。異常なまでにあった食欲が普通以下にまで無くなったのは、薬に慣れたというよりは
トリプトファンの長期摂取でセロトニンの産生量が上がったからだと思ってる
643優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:58:45.83ID:TuMrrnQX
ジプレキサ で血糖値が上昇して薬飲めなくなったのですがセロクエルも同じく飲めないんですか?回答お願いします!
2018/06/04(月) 22:27:10.08ID:zuSVdzYa
トリプタノールとこれ飲んでるんだけど
統合失調症ではなく鬱病で
2018/06/04(月) 22:29:31.78ID:aXpAJQbs
こんなのがある、メンタリストDaiGoが紹介してたよ。まだ読んでないけど
「うつが治る食べ方、考え方、すごし方 : 完全復職率9割の医師が教える/廣瀬 久益」
2018/06/06(水) 20:49:24.11ID:EptL3oOD
>>643
病名は?
2018/06/07(木) 05:13:28.01ID:pCOOzsWj
ジプレキサは人間廃人薬
この薬の副作用で気が狂ってしまって
廃人にされてしまうアブナイくすり
犠牲者が増える前に販売中止にせよ
2018/06/08(金) 01:03:32.79ID:nHFXe/2b
適当言いやがって
副作用は内臓で脳神経じゃない
ヤバいには変わらなくても偏見煽るのはダメダメさん
2018/06/08(金) 03:47:57.91ID:FASbEdAh
逆耐性現象でアップレギュレートして感受性亢進が起こり
ドーパミンの分泌量が増えて、特にジプレキサは
ドーパミンの分泌量の増え方が著しく
普通に気が狂ってしまい。人間廃人化してしまい
副作用で気が狂ってしまい。廃人になってしまう
ジプレキサは、感受性の亢進が特にひどく出てしまう薬で
人間廃人薬です
2018/06/08(金) 11:02:26.13ID:8oZ5U7oE
まあ、メジャーなんで、副作用は強烈だよね
太る副作用はほぼ全員に起きるんじゃね?
それ以外の副作用
上方制御アップレギュレートはマジでやばいと思う
まあ、服用中止すれば治るけど。
しばらく自律神経は不安定になるよ

精神がおかしくて、やめれない人は
副作用と共に生きて行くしかないのが地獄
他のMARTAに置き換えながら凌ぐのが選択肢
睡眠補助として飲むのは安易すぎる。
2018/06/08(金) 18:39:46.89ID:nHFXe/2b
信用ならんな
ソースをググってみたが5chのスレしか出てこない
2018/06/08(金) 18:49:32.63ID:FVVbUY21
副作用だらけのゴミ薬
こんなの飲んでる奴はさっさと止めたほうがいいぞ
2018/06/08(金) 21:02:11.10ID:s1E6dwrV
副作用って、太るか血糖値が上がるぐらいでしょ
なら、他にも薬もあるし
こんなスレを荒らして何になるのか・・・
2018/06/08(金) 21:10:39.84ID:sQ/CHpS2
糖尿になった人もいるらしいよね
2018/06/08(金) 21:11:17.37ID:1obsrTaj
それしか副作用が無いなら勝手に飲めばいい
ここでネガキャンしてるのは、きつい副作用が出た人とかでしょ
2018/06/08(金) 21:29:29.07ID:cHM91Yrq
なんで急にネガキャン始まったの
ライバル会社の人?
2018/06/08(金) 22:05:04.77ID:9bgAhQH2
抗精神病薬を飲むと
体がゴミのようになるが
それでも飲めと
医者に言われた。
2018/06/08(金) 22:17:05.47ID:8oZ5U7oE
製薬会社も医者も薬の良い点しか言わないのに
薬の悪い情報(ほとんどが貴重な実体験談)を否定するとか、
自ら情報遮断して損しかないと思うけどね
そんな人はネットを見る必要ないだろ

まあ、どんどん飲めがいいよ
どっぷりと長期間
行き着いた先がわかったら教えてくれ
2018/06/08(金) 22:43:20.81ID:NW0uU1lT
>>658
ジプレキサもう7年飲んでるよ
おかげさまでなんとか生きてるよ
飲んでなかったら今頃どうなってたかわからない
2018/06/08(金) 22:55:49.81ID:gesQoYof
>>642で肥満の問題は解決したけど、認知機能的な問題は薬を減らしていくしか
どうしようもないね。減らしてもokな状況は積み上げてるけど幻聴のために
慎重になりがち・・・

でもまぁ、トリプトファンで残ってたのは取り除けているし、20mg -> 15mgは
できれば今年中に達成したい。
2018/06/09(土) 00:45:33.20ID:uDvOURtJ
>>658
情報遮断どころか積極的に探した結果
出処不明コピペしか残らなかった
純粋に経験だけならこんなことになるかよ
2018/06/09(土) 08:52:37.94ID:OhsjYRuD
>>642
いい情報ありがとう
黒酢から始めてみます
2018/06/09(土) 09:25:03.40ID:d0d5f3kl
睡眠薬も他の向精神薬も処方なし
メジャーなジプレキサ単体?

そんなやついるのか?
で黒酢推奨

眉唾感しかしない
2018/06/09(土) 12:27:53.06ID:kuTqwBpQ
すまん。端折ってたけど、エビリファイも処方されてる。ただ睡眠薬は処方されてないな・・・
幻聴が発症する前はジプレキサ単体で飲んでたよ

黒酢は確かに食後の眠気消してくれるんだがなぁ、友達も食後の酢で眠気収まると言っとるし
>>663は食後の眠気とかは無いの?あるんだったら試してみるといいで、黒酢はコスパ良い

MCTオイルの完全無欠コーヒーも良い。それと、これは個人的な仮説でしかないけど、トリプトファンで
セロトニンの産生量が増えてジプレキサの仕事が減るから、副作用の飢餓感が收まってるんじゃないかと。
2018/06/09(土) 13:18:00.53ID:WwQJFino
食欲はそんなにないが体重が減らない
2018/06/09(土) 14:40:50.68ID:/up2Wf/K
飯食ったばっかりなのにもう何か食べたい衝動に駆られている
2018/06/10(日) 22:06:57.92ID:3v7xWOK4
断薬し始めたら早速情緒が不安定になってきた…
668優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:01:04.02ID:XxT2s9Wf
>>667
どれくらいの感じで断薬したの?
2018/06/12(火) 04:50:19.71ID:8yp3xbGf
長時間眠りたいときに頓服として飲んでるからわかるけど、この薬は強力に思考能力を低下させるよ。
頭が働かなくなり、起きていることが出来ないほどの眠気が来る。
昔毎日飲んでた時は感じなかったけど恐ろしい薬ではある。
2018/06/12(火) 09:49:01.33ID:i04ytKg1
今すぐ捨てた方がいいうんこ薬
2018/06/12(火) 22:31:39.83ID:SAppi4sy
オランザピンでは眠くならない、ブロチゾラム必須

現役の頃に比べたらそりゃあ鈍くなってるけど
年の割に頑張れてると自分に言い聞かせている
昔と全く同じ分野で勝負しようと思わないのがコツかも
2018/06/14(木) 06:11:46.77ID:Ksi7BAoj
すんごい鬱の時だけ頓服で飲んでる。
地獄の苦しみから普通の苦しみまで引き上げてくれる。
太らなきゃいい薬だと思ってる
673優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 05:08:21.48ID:OYfIvNrQ
ううう!
2018/06/17(日) 13:09:56.80ID:Wqvci4wf
双極の鬱症状にジプレキサ2.5mgを眠前処方で、服薬後は半分寝てるような朦朧とした状態で食べまくっちゃうんだけど
1/2に割って飲むようにしたら自制できるようになったわ
2.5mg飲んでる方が疲れを引きずらないけど1/2でもひどく引きずるわけでもないから
1/2でもう夜中に台所漁らなくなるといいな
2018/06/17(日) 21:57:03.64ID:YNyEF/p4
2.5mgでもっと減らしたいと医師に言ったら
自分で調節しよう、それより少ない処方ないから
他の人もやめた例はあるぞとのことだった
2018/06/20(水) 07:06:22.18ID:n9y3qF6/
ジプレキサザイディス5mg止めたら寝れなくなる
他のお酒も薬もなしで寝れている人はどうしているのか考えてみる
コーヒーなしかもしれない。そして妄想少なめ
ひょっとして妄想して眠れないって起きてるときにやってることが問題かな
パソコン、アニメここら辺は一度覚醒したらジプレキサで抑えないと寝れないような
2018/06/20(水) 18:09:45.31ID:Cs9sGbX3
抗精神病薬を長期に飲んでいる人は
脳や体が薬仕様になっているから
飲まないと寝られないか寝れても
体調が悪くなる可能性がある。
逆に言えばそういう薬だから
最初に合わせるのが難しい。
また一度合ったら断薬が難しい。
2018/06/21(木) 11:05:08.94ID:+IMROUMx
そう…。お酒で寝てもあまり調子良くないんだよね。断薬が難しいって
薬飲む前は浅い眠りだったんだよね。一度薬の深い眠りに慣れてしまうと
もう浅い眠りじゃ満足できなくなるんだよね
2018/06/21(木) 13:30:04.10ID:QDl6Vwzy
副作用がきつすぎたので簡単に断薬出来ました
2ヶ月しか使わなかったのもあるけど
2018/06/21(木) 13:31:20.92ID:mG3R1+sS
どんな副作用?
2018/06/21(木) 20:08:02.85ID:zYBAmZlw
>>679
統合失調症?
2018/06/22(金) 00:57:39.60ID:Lnjk/zNH
>>681
糖質です
2018/06/22(金) 20:38:36.44ID:JeB2eQ0W
>>682
自分も統失だけど
自クレストに変薬中だけど、今一調子が悪くて・・

薬を変えたのですか?
2018/06/22(金) 20:51:07.92ID:Lnjk/zNH
>>683
リスパに変えました今は1mg飲んでます
人間関係は大幅に変わりましたが、発症前と余り変わらない生活が送れています
2018/06/24(日) 14:19:00.46ID:bhDhaJmV
ジプレキサを10ミリから15ミリに増やしたら食欲減退したんだけど
10ミリのほうが食欲出る
なんでだろ
2018/06/24(日) 14:25:40.19ID:M3HngFTr
人によるとしか
2018/06/26(火) 13:48:12.29ID:spWOTElf
>>558いいこと聞いたっ!あんたイイヒトだ
2018/06/26(火) 13:51:07.42ID:spWOTElf
やっぱ棄てよう 廃人だわ
2018/06/26(火) 15:53:47.64ID:RbIF60JS
ジェネリックのアメル飲んでるけど、
シートが小さくてシートから出しづらい
アメルはトラゾドンも飲んでるがこっちもシートが小さい
なんとかせえよ
2018/07/03(火) 18:24:09.47ID:UzDWPu6C
ほしゅ
2018/07/05(木) 21:19:34.74ID:vlzux5ue
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sf4d803bb4d5146d9/image/i2daf5e9c8fa992a4/version/1455525706/image.png

ジプレキサはクロザリル、ソリアンに次いで効果はナンバー3の薬だ。ちなみにナンバー4がリスパダールですね。

>>687
シクレストなんか効果が最下位に近いじゃないか。
692優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:57:51.80ID:Vl9NPtzt
ジプレキサは激太るから嫌なんだよ。体重増加が少なくジプレキサ並みに効く薬がいい。
2018/07/06(金) 17:00:25.21ID:khqqlR5X
俺はむしろ最近痩せてきた
食べる量を減らしてるからかな
2018/07/06(金) 17:01:46.70ID:Vl9NPtzt
>>693
糖尿病にもなったんじゃね?
2018/07/06(金) 17:02:41.48ID:Vl9NPtzt
糖尿病になれば痩せてくるから。
2018/07/06(金) 17:12:06.36ID:khqqlR5X
>>694
そうなのか
今度血液検査してもらおう
2018/07/06(金) 17:43:37.56ID:90oA/jN9
ジプレキサ飲んでると味覚変わらない?
このお陰で、大嫌いだった野菜中心の食生活でそんなに太らんような
2018/07/06(金) 20:44:01.54ID:aCNYY39R
変わった。
甘いものが無性に食べたくなった
2018/07/07(土) 09:53:51.27ID:FOIpu4s0
過眠で10時間くらい寝てもまだ眠くて朝起きれないから
主治医にジプレキサを減らしてくれと頼んだら
もっと早く薬を飲めと言われた
そういう問題か?
700優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:19:40.12ID:LzrsHVbD
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/07/08(日) 13:39:40.91ID:IVDuzP6m
間違って二錠飲んだら、いったん朝の7時に起きて、8時から昼の1時まで寝てしまった。
2018/07/09(月) 14:52:07.75ID:NUQKdgl3
ジプレキサ飲んでるけど、太らないな。
むしろ痩せた。
2018/07/09(月) 15:10:06.37ID:LQyqnXiA
>>702
糖尿病にでもなったんじゃない?
2018/07/09(月) 23:01:44.30ID:XmE9Z2lc
5mgでトータル18時間寝たんだが、どうしても飲み続けないといけないかな
双極性障害でメインの薬はリーマス、ジプレキサ は睡眠薬がわりということででてる
飲み続ければ慣れると言う話も聞いたんだけど、、、
2018/07/09(月) 23:46:48.01ID:mGSPKBwr
慣れるわけ無いしデブる前に止めとけ
糖質じゃないならわざわざこんなきつい薬飲まない方が良いぞ
2018/07/10(火) 17:51:04.13ID:owZFDYSn
>>704
双極でメインはリーマス、鬱にジプレキサ2.5mgを1/2にして就寝前に飲んでるけど
眠気は慣れるけど完全に慣れて眠くなくなるわけじゃないよ
でも朝6〜8時間くらいで起きられるようにはなる
2018/07/11(水) 16:03:19.99ID:/cKPsryG
今日からジプレキサデビューです
太ったり便秘になったりするのか嫌だな
蒟蒻ゼリー買い込んどこ
2018/07/12(木) 03:32:34.87ID:uNVebAa9
これ飲むととても起きていられないぐらいの眠気が来る。
2018/07/12(木) 12:04:52.87ID:8Dxt2BIu
そんなの最初だけ
しばらくすれば身体が慣れてくる
2018/07/12(木) 12:44:29.66ID:w7bYOju0
アカシジアと目の痛みがヤバかったから速攻で止めたわこのゴミうんこ薬
2018/07/15(日) 06:41:40.03ID:MfoCQwik
2.5mgを金曜日の夜飲んだんだけど今起きた まだ眠い
飲み始めってこんなにヤバいの?
2018/07/15(日) 07:43:17.49ID:k7lePQV2
それはすごいな
自分は2.5mgじゃなんの作用も副作用も出なくてがっかりしてるところだ
眠気すらこなかった

薬は個人差だなとしみじみする
2018/07/15(日) 07:47:07.65ID:Z5aDSiGu
最近飲み始めたけど逆に夜中に何度も起きるようになった
2018/07/15(日) 09:42:40.70ID:MfoCQwik
>>712
なんの作用もない人もいるんだな…まだなんか全身の感覚が鈍いような変な感じがある

このスレの途中でも出てたけど、ジェネリックかそうでないかも影響するのかな?
私が飲んだのはジェネリックで杏林のオランザピンだった
2018/07/17(火) 00:36:03.40ID:H5UJRV90
これ飲むとやたらはっきりした夢を見る
特に害はないけど
716優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:35:29.50ID:FpJvhll/
自分は悪夢を見るよ。
仕事がらみの。
2018/07/19(木) 07:16:32.10ID:O/M1o6Rv
夢と言ったら仕事のことばかり
しかも悪夢
疲れる
718優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 04:39:07.75ID:DkzrdGtK
http://hissi.org/read.php/utu/20180516/NUYzSFp4OGo.html
2018/07/22(日) 06:29:36.56ID:1NiMC295
飲み始め皆眠くなるんだな
私も寝ても寝ても眠くてビックリした
2018/07/22(日) 07:29:38.19ID:MHEpDemH
昼の3時とか4時とかにお腹が減って困る。
721優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:24:05.87ID:HKkoeIxF
旦那がうつ病で水曜日からオランザピン が追加され朝夜1.25就寝前2.5 と1日5mg、前から飲んでる
アモキサン25mg、ロラパゼウム0.5を服用
金曜から意欲が出て来てる。
今日は7時に起きてご飯食べてからずっと寝てるけど副作用なの?
寝起きすぐは少し呂律がおかしい、ぼーとするのか話が噛み合わなかったり昼食べたこと忘れたり副作用?
今度の診察で言うとは言ってるけどこれって第三者しかわからないから伝えたのだけど
イラつかれてる。
付添は嫌がられらからどうしていいものかわからない。
2018/07/22(日) 11:46:18.57ID:WsaH0PDP
>>721
向精神薬は頭をバカにする薬だから、いろいろ副作用が出てくる
医者もそれは承知してるだろうから想定の範囲内だろう
まあ付き添いしたければ行けばいいが、まともな医者なら副作用は理解してるはず
2018/07/22(日) 12:05:00.74ID:2I+aDYYz
付き添いを断る患者は本気度が足りないと思うけど強制する訳にもいかない
症状を書いた手紙を持たせるのが出来ることかな
724優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:28:08.54ID:d188QJri
ジプレキサ処方されて1ヶ月
もう飲むのやめる
頭が回らないし気づいたらポカンと口開けてる
廃人薬だろこれ
2018/07/22(日) 15:06:14.79ID:f6IqCTF8
単に合ってないだけだと思うよ
言って別のに変えてもらえばいいよ
2018/07/23(月) 00:04:19.69ID:HDHqNGKa
自分はてっきり鬱で処方されてると思ってたけど
そういえば病名聞いてないわ
幻覚も幻聴もないんだけどドーパミンが異常に出てると言われた
やっぱり統合失調症かな
この次の診察で医者に聞いてみる
2018/07/23(月) 14:34:19.98ID:Sphx1j9k
>>726
>ドーパミンが異常に出てると言われた

統合失調そのものじゃん。
2018/07/23(月) 14:49:15.27ID:ML+dLm2Z
ドーパミンが異常に出てる
ってどうやって測るの?
2018/07/23(月) 15:04:26.17ID:Sphx1j9k
>>728
妄想とか、幻覚とかがあるかないかで。
2018/07/23(月) 15:13:01.63ID:ML+dLm2Z
>>726は幻覚も幻聴もないって言ってるじゃん
2018/07/23(月) 15:25:05.87ID:Sphx1j9k
>>730
統合失調症のこと何も分かってないのな。
統合失調症は病識がなくなる。
自分が病気だという自覚がなくなる。
妄想や幻覚がバリバリある人も、俺はマトモだ、妄想や幻覚などは一切ないと言い張ります。

自分では妄想や幻覚があるかないかは判断できませんし、分かりません。

妄想、幻覚があるかないかは精神科医が判断します。
2018/07/23(月) 15:30:28.69ID:ML+dLm2Z
>>731
だーかーらー、医者はドーパミンの出具合をどうやって測るのか聞いてるの
2018/07/23(月) 15:48:38.36ID:N4H8YI82
>>728
血液検査でわかるよ
でもドパミン過剰は統合失調症の陽性反応を引き起こしやすいとか
原因になるという仮説があるけど、あくまで仮説
統合失調症に血液検査とかの生物学的な指標はないから、ドパミンが
異常に出てるとしても統合失調症とは言えない

統合失調症の診断はだいたい幻覚(幻聴など)とか妄想(被害妄想など)、
あとは自我障害(自分と自分以外のものの区別がつかない)を有無を医師が
患者の訴えから聴き取ってするみたい
2018/07/23(月) 15:52:27.58ID:ML+dLm2Z
>>733
なるほど
血液検査でわかるのか
自分は血液検査はされなかったな
2018/07/23(月) 15:56:17.06ID:ML+dLm2Z
>>731
お前もよく分かってないってことがよく分かったわ
2018/07/23(月) 16:48:54.47ID:vDJi5zO+
入院直前は思い込みを疑うことなく発していたな
虚言でなくとも整合性が無かったことは今なら分かる
737優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:46:16.77ID:MXL5OtJB
ろれつが回らなくなるのはこの薬の副作用?
3日目に回らなくなりました。と同時に鬱も楽になりました。
かなりきつい薬だね
738優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:43:56.49ID:sk9tR2yu
>>737 旦那が抗うつ剤とオランザピン飲んで1週間です。2日目3日目と寝起きに呂律が少しおかしく記憶もあいまいで変だった。
薬のおかげ?朝も7時に起きてその後は眠気で寝始めるけど何かしたいとやる気になり始めてるのが心配。
無理して逆戻りしそうなんだけど
2018/07/24(火) 17:27:49.73ID:C5xCQr3t
>>727
躁鬱かもしれんだろ
2018/07/26(木) 13:00:38.73ID:1C/uug+0
ジェネリック、会社によって効果は違うのかな
2018/07/26(木) 14:04:55.87ID:vkyiSxJQ
明治はダメだった
今はアメル飲んでる
2018/07/26(木) 14:53:17.22ID:E/AHIwsq
食欲が半端ない。
2018/07/26(木) 14:57:58.80ID:1C/uug+0
>>741
やはり違うのですね
ウチはファイザーですが眠気がすごいです
744優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:34:48.82ID:Xq2KHrir
太らなければ良い薬なのに
2018/07/26(木) 17:59:28.98ID:E/AHIwsq
約2ヶ月で6kgくらい太った、運動しないと。
746優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:45:33.97ID:Xq2KHrir
自慢じゃないが二週間で5kg太った
医者に言ったら即変更してくれたわ
切り替え中だからまだ少し飲んでるけど
2018/07/27(金) 12:21:06.40ID:EIvzATSF
2か月で20kg太ったwww
今は減量中1ヶ月で4kgマイナス…
2018/07/27(金) 21:05:34.59ID:aMr4Wahb
薬局都合で杏林のジェネリックからアメルに変わった。
ここみてると会社によって効果が変わるみたいなのでちょっと不安。
749優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:50:37.97ID:46p3EwDa
初めてダイエットする人は、炭水化物の摂取量を減らすだけで半年で5〜10キロ減らすことは充分可能だが、
基本!「ダイエットの生活習慣」をしている者にとっては2,3キロ減らすのが相当困難。

自分は基本夕食はお米を食べない。もう何年もそういう生活だから体に耐性がついて、
ダイエットはもともとつらい体質になった。

それでも、頑張ってこの半年で4キロ減らした。おなかの出っ張りもなくなった。

そこでお蘭座ピンを投入したら、一気に6キロ太った!!!マジブチ切れですよ。
2018/07/27(金) 22:18:31.25ID:W80jfr6j
まあそういう薬だからしゃあないわな
そういう覚悟で飲まんと
2018/07/28(土) 21:28:29.50ID:yix1RBIb
不安障害の診断でこの薬が出されたんだけど、用法あってる?
752優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:37:08.01ID:vNERdnAD
飲まなくなって全く食べ物のこと考えなくなったよ
間違いなくデブ薬
2018/07/29(日) 15:51:27.80ID:ijKhPi+i
昼と寝る前にトリプトファン + B6 + B群飲んでみ
2018/07/29(日) 15:53:41.69ID:Dpf5A+Et
15mg飲んでるけどコンサータとストラテラ併用してるから逆に体重が減っていってる
2018/07/29(日) 15:59:49.47ID:wk3f4vAp
食欲がひどい人は水飲んだり雨なめたりするといいよ
自分は水たくさん飲んでちゃぽんちゃぽん言わせて空腹をしのいでいる
体には悪いかもしれないが
とてもいい薬なので、諦めるのはもったいない
2018/07/29(日) 16:50:09.26ID:B2aFrN6D
雨なめるんかい
2018/07/31(火) 17:05:41.56ID:T7SrFMEv
気分の変調が無くなったのはいいが喜怒哀楽もなくなってしまった
躁鬱ひどかったから飲み続けはするけど感情が戻ってくるのか不安だ
2018/07/31(火) 17:17:49.29ID:OGyLJKnA
空腹感がひどい、これに変わるような同じような効果の薬ってないものですか?
759優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:22:16.09ID:Nx7SHWAH
今日の診察でオランザピンからさよならしました。
このスレにはお世話になり、ありがとうございました。

>>758
今日薬局で、100キロカロリーの親子丼やカレーを見つけました。
100円!でした。2つ買いました。
私はこれを一日1食置き換えて、ダイエットに頑張ります。
2018/07/31(火) 17:41:06.32ID:OGyLJKnA
わたしもお腹がすいたら蒟蒻畑とかたべるようにしてますが、このような対処法しかないのですかね。
かといって最近調子がいいので薬を減らすのもちょっと怖いです。
2018/07/31(火) 18:45:41.20ID:9jMVD74s
>>760
筋トレして筋肉を増やして代謝を上げる
息が切れるぐらいやれば空腹感もごまかせる
2018/07/31(火) 18:59:50.96ID:OGyLJKnA
以前、リフレックスを飲んで太った時は尿酸値が高くなったのでウォーキングと筋トレをしてましたけど
この暑さじゃそれもしんどいですね^^;
町のジムだったら安いかもしれない。
2018/07/31(火) 23:27:18.30ID:LCWvXp+W
不安障害でオランザピン飲んでる人いますか?
飲んだら一日中眠気で発狂しそうだった…
2018/08/01(水) 15:40:25.53ID:825L9qnu
眠気で発狂するやつはおらんやろ
2018/08/01(水) 16:52:41.32ID:2uL7ZQWi
>>759
へええすごいね
どういうパッケージなのか知りたい…
おからクッキー食べてばかりいたら逆に太ったよ
寝る前にも食べれちゃう手軽さが裏目に出た
2018/08/01(水) 17:12:07.44ID:xVNhSbfx
次回の調剤でジプレキサからオランザピンになる
まあ高いよね、ジプレキサって
2018/08/01(水) 20:44:59.45ID:/w4q5JEp
>>764
仕事中だったから拷問みたいだったよ…
絶対寝ちゃいけないのに、まるで麻酔のように意識が遠のき、挙句にアカシジアみたいな症状でじっとしていられない。
1.25mgでこの有様だから、オランザピンが合っていないって事なのかなぁ…
2018/08/01(水) 21:01:01.92ID:GCIRgc2P
これを飲むのはガチガイジだけでいい
仕事できる人が飲むような薬じゃない
2018/08/01(水) 22:33:10.97ID:9oxWy+ix
>>768
そんなに強い薬なの?? 軽く無いとは薄々気付いていたが…
不安を軽くするはずの薬なのに、逆に不安が増している。
2018/08/01(水) 22:57:02.41ID:Z4V4r85X
>>769
副作用が強く出過ぎた人の発言だろうからあんまり気にすんな
自分も含めて、しょせん素人の戯言だよ
2018/08/01(水) 23:09:47.21ID:9oxWy+ix
オランザピン飲んでる皆様の中で、手帳も年金も貰ってない方っていますか?
2018/08/02(木) 07:29:35.86ID:0Rktf/lR
>>771
もらってないし、普通に会社に行ってるよ
仕事はまだ完全復帰ではないけど
2018/08/02(木) 21:01:02.42ID:d6Xcpj35
俺なんて自立支援すら受けてないよ
まじ経済的に厳しいです
2018/08/02(木) 21:22:52.01ID:oH3OV97Q
>>773
なんで受けてないの? 受けられないの?
2018/08/02(木) 23:52:51.90ID:wgKM6LrK
>>772
すごいですね。
ちなみに診断名は何ですか?
2018/08/03(金) 06:54:40.39ID:qUrVG3r8
>>775
双極2型
2018/08/03(金) 08:58:23.40ID:RiQx76wL
>>776
まさに適用内ですね
2018/08/03(金) 16:29:47.59ID:9VM8aDX0
>>774
親が市役所勤めで、市役所に知られたくないから
779優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:28:52.18ID:gpXtQ38l
いろんな薬飲んだけどアカシジアがでないのはこの薬だけだった
2018/08/04(土) 15:16:29.98ID:qwhWzfmd
ほんとそれ
2018/08/04(土) 15:21:41.41ID:SNjSqlys
セロクエルは?
俺は出なかったけど
肝心の効き目はジプレキサの方が良くて、
ジプレキサに戻したけど
2018/08/04(土) 19:06:38.06ID:2C3MAL54
筋トレしてるけど腹回りが減らない
2018/08/04(土) 19:40:26.92ID:sMd8Osjd
普通の筋トレしても、痩せないよ。
痩せるには、ものすごい運動を継続するか、
適当な食事制限をしなければいけない
2018/08/05(日) 04:04:49.42ID:PwXwpbwz
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/0HxiPWF.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
2018/08/05(日) 13:25:36.20ID:PE8B4aFj
この薬飲み続けてオチンチンが小さくなっちゃった
2018/08/05(日) 14:51:41.91ID:NAc51pDz
BCAAてのが良いって聞いた
2018/08/06(月) 17:01:06.50ID:0ep0dwog
バリン ロイシン イソロイシンのこと?
2018/08/06(月) 22:51:56.09ID:yCXhk1DA
何にいいと聞いたのかも書かないと意味わかんないだろ
グリコの研究で中枢性疲労に効果ありという結果が得られたらしいけど
それのこと?
2018/08/08(水) 15:06:07.45ID:qekGteK1
ジプレキサザイディスとかいうメレンゲを固めたみたいな
舌ですっと溶けるような薬を処方されたがお値段高いのね びっくり・・・
790優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:03:49.33ID:zqV1ntAK
>>769
躁鬱二型でジプレキサ飲んでるけど、手帳も持ってるけど、フルで仕事してる。
強い薬か、というのはあまり問題じゃなくて、効いてて、病状が安定してるなら、仕方ないんじゃないかな。社会生活を送るのに必要なんだから。
2018/08/09(木) 22:26:30.47ID:Yj9Wemnw
この薬って抗うつ剤とは違うの?
2018/08/10(金) 09:09:42.82ID:EuyCMHnl
抗精神病薬です
2018/08/10(金) 12:53:57.15ID:Twmn9vTL
>>792
いまいち違いが分からないのです。
2018/08/10(金) 13:47:49.47ID:EuyCMHnl
抗うつ剤は主としてセロトニンに作用してうつ、不安や緊張を緩和する
抗精神病薬はドパミンやセロトニンなどに作用して統合失調症の陽性反応、陰性反応を抑える
2018/08/10(金) 16:22:58.95ID:RX37qvcZ
ジプレキサの場合、双極性障害における躁状態やうつ状態の緩和にも適用が承認されている
2018/08/10(金) 16:51:36.97ID:FVxjUJRh
セロトニンに作用で一緒に見える
2018/08/10(金) 19:49:46.96ID:lQ1YzT2b
結局双極性と統失は結構似てるってこと?
2018/08/10(金) 20:33:31.37ID:Twmn9vTL
難しいね…
不安障害の自分は何を飲めば良いのだろう。
2018/08/10(金) 21:58:29.21ID:WdCLKWE/
鈴木里奈かわいい
800優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:58:45.75ID:WdCLKWE/
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:56:23.94ID:Xdeo4lbG
うつ病の旦那がアモキサンとの増強で出されて
3週間 朝夕就寝前で合計5mgを服用。
服用2日目から意欲が出てきてやっと合う薬が見つかったのかな?
元々肥満気味、朝は起きるけど午前中は寝てるから動かないし食欲はあるから太ってきてる。
本人は太ったことに気づいてないみたい。
ご飯は2杯までしか食べれないようにしたり
こちらが気づかれないように工夫してる。
主治医からは体を動かしたりと言われてるらしいが本人がやる気ないから私からも無理強い出来ない。
2018/08/12(日) 19:43:23.05ID:T+ZmLEqw
ううう!は何処へ?(´・ω・`)
2018/08/14(火) 21:30:17.14ID:urSiGr0w
今日からジプレキサデビュー。
あまりにひどい不眠への最終兵器みたいな感じ。
太るってのが医者もネットもみんな言ってるから怖くてしゃーない。
「瞬間日記」っていうジプ専用の日記アプリいれて体重とか高血糖症状がないかとか記録してく。
かなり気合い入れてる。
5mgもらってるけど、1錠の半分(=1.25mg)しか飲んでない。
眠れる最低限の量にするつもり。
デブなんてQOLダダ下がりで死んだも同然だよまじイヤだ。
2018/08/14(火) 21:36:54.08ID:urSiGr0w
あとこれは前々からやってるけど、食事の時のお茶に難消化性デキストリンっていう無味無臭の粉末食物繊維を溶かしたやつ飲んでる。
血糖値と中性脂肪の上昇が抑えられてデブ対策になるらしい。
2kgとか大袋で売ってて一回多くて10gしか飲まないからコスパ最高。
ウ○チも適度にまとまってるのが出て快便だからオススメだよ。
2018/08/14(火) 21:56:00.83ID:jCm8ygCj
そのうち眠れないよりデブった方がマシって思えてくるよ
2018/08/14(火) 23:38:23.17ID:urSiGr0w
あと高血糖怖いってのは理由あって。
30代前半の友達の女の子が薬剤性高血糖で腎臓二つ共と網膜もやられちゃってさ。
その歳で透析通ってるんだよね。
字もよく見えないから虫眼鏡持ち歩いてる。
生きる希望なくしちゃってて、まじで可哀想。
口渇、多飲、多尿、頻尿のサインが出たら即中止してね皆さん。
2018/08/15(水) 11:52:57.80ID:Y6iMEyxn
病気が治るならデブっても構わないよな
女性は深刻な問題だろうけど
2018/08/15(水) 16:28:56.88ID:aAnedh/K
女はデブ専に需要あるから男のほうが深刻な問題だ
2018/08/15(水) 16:42:01.53ID:gdvWqZ+8
デブ好きな女もいるよ
2018/08/15(水) 16:51:23.91ID:aAnedh/K
金があるデブな
2018/08/16(木) 11:28:41.53ID:6vF3x6qY
金もないデブだけどオランザピン飲み始めてから別に多飲になったり食欲があがったりはしてないな、17.5mg。
2018/08/17(金) 17:05:03.96ID:/BtHQtxu
完璧な薬ではないが
今までの中でこんな薬に早くであっておけばよかったと
こんなに感じる薬はない
糖尿だけにはきをつけたいが
2018/08/17(金) 19:35:13.53ID:C7hjRlUS
不眠対策にと5mg/day飲んでるけどぜんぜん眠くない。
5mgって少ないかな。
2018/08/17(金) 20:08:58.09ID:Vb4MV/fK
リフレックス30mgとジプレキサ7.5mgで爆睡してます
2018/08/17(金) 20:58:49.41ID:y8MoHjh9
この薬って、たった1錠飲んだだけでも脳や身体に影響があるの?
レセプターがどうとか…
2018/08/17(金) 23:07:05.18ID:PRu+D3d8
精神病薬にかぎらず薬って大なり小なりそういうもんだろ…なに言ってるんだ
2018/08/18(土) 01:37:17.75ID:mZthTirM
飲んだらお終い…的な
2018/08/18(土) 01:39:40.11ID:sEadl413
白雪姫の林檎か?変な妄想巡らせてないでちょっとはネットで調べればどうだ
2018/08/18(土) 05:39:59.53ID:HpBJ6jCv
これ飲んで寝れてる人、熟眠感とか上がったり、睡眠の質上がったりしてる?
評判良ければリクエストして増やしてもらおうかな。
2018/08/18(土) 05:47:29.20ID:bQ6HaCC/
俺は10mgで意識が朦朧として寝落ちる感じだったから、熟眠感は全くなかった
寝ても寝ても眠すぎて何も出来なかったからやめた
821優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:19:02.12ID:DParKKKs
>>813 家族が同じ量をアモキサン併用で飲んでますが、よく寝ています。
午前午後と各3時間弱寝てるから社会復帰できるのか心配。
この量で呂律と記憶低下の副作用が出て心配でしたが1ヶ月経ち落ち着いて来たよ。
最近、寝るときに暑くて寝つきが悪いらしいのは薬?それとも悪化してるのかな?
2018/08/18(土) 10:48:38.56ID:cGETtwV5
精神治療のためには医療・薬も大事ですが、
根本的な精神安定・救済の為には下記の事実を知ることも大変に有効だと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
2018/08/18(土) 12:50:27.00ID:A3jpgaFW
>>819
悪夢を見るようになった
おねしょもたまにする
2018/08/18(土) 18:08:24.15ID:AOm+DuJV
眠剤飲んでも眠れなくなったと言ったらこれが処方されたけど、寝付きには有効じゃないし朝起きれなくなるだけになったなあ。
リフレックスやテトラミドも似たような物だった。寝付きさえ良くなれば満足なのに。何か良い薬ないかな
2018/08/18(土) 18:29:12.15ID:kpMe6wPE
サイレースじゃね?
2018/08/18(土) 20:17:19.67ID:S3sBtcrJ
眠い
腹へった
2018/08/18(土) 22:33:58.76ID:mZthTirM
>>824
寝付きだったらベンゾ系とかは?
その代わり浅い睡眠になってしまうらしいが…
2018/08/18(土) 22:36:04.26ID:HW+aMyW8
睡眠に関しては、ここ10年マイスリーでとりあえず大丈夫
随分眠りが浅くなってきたけど

睡眠8割だわ。快適に日々を過ごすために。
2018/08/18(土) 22:40:05.33ID:AOm+DuJV
>>827
ベンゾ系は色々試しましたが、寝付きは良くなりませんでした。
医者もどうしようもないって言ってます。
2018/08/18(土) 22:46:46.09ID:mZthTirM
>>829
じゃあトラゾドン(デジレル・レスリン)とかは?
2018/08/19(日) 01:47:25.23ID:del8ftHz
今朝全く眠れなかったから10mg飲めるようにしてもらった。
ヒルナミンも10mg飲んだせいか午後爆睡だった。
ただ、なんとも言えない不安感に襲われてる。
自分デジレル(=レスリン)でも同じような不安感が出るタイプなので、もしかしたらジプレキサでも不安感でちゃうかな。
ヒルナミンは強すぎてできれば飲みたくないけど強度不眠も辛いから仕方なく頼ってる。

今夜はジプレキサだけでよく眠れますように。
2018/08/20(月) 00:59:41.01ID:vfKJCKox
やっぱ不安感出たわ
ダメだわこの薬
寝れるのはいいんだけど
ソワソワするし憂鬱感ひどい
833優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:38:56.54ID:/8ESTCi5
採血の結果血糖値240だってさ
2018/08/23(木) 12:42:26.97ID:jbe/xh4H
腎臓やられるよあんた
2018/08/23(木) 14:40:35.26ID:KMZFXFUH
俺も前回の診察で採血してもらった
結果聞くまでガクブル
2018/08/24(金) 18:40:01.83ID:PIYRvahR
抗うつ作用ってありますか?
2018/08/24(金) 19:47:02.22ID:uxCkyiVu
>>836
どちらかというと躁状態に効くと思われる。
2018/08/24(金) 21:00:43.64ID:AWCRGBbs
>>836
うつ病だけど私には効いたよ
気分が明るくなって、意欲が出てくる感じ
飲む前は家に用事がないかぎり家にいて人とかかわらないようにしてたけど、
飲みはじめてからあれしたいとかこれしたいとかいう気持ちが出てくるようになった
2018/08/24(金) 21:07:24.95ID:4ksHCcAv
自分は逆に意欲無くなるわ
ボケーッとして思考力が低下する
よく眠れるんだけどね
2018/08/24(金) 21:17:14.90ID:AWCRGBbs
>>839
私はあんまり眠れないんだよね
夜も五時間くらい寝ると自然に目が覚めてしまう
寝たりない感じはするけど、ぼーっとはしない
同じ薬でここまで効果が違うとは、不思議だ
2018/08/25(土) 01:57:08.79ID:OquJq+vW
ブロチゾラムがオランザピンに変わった
1.25mg
後はいつものロラゼパム0.5とレクサプロ10
軽度知的障害週一デイケア通い引きニート21歳
障害年金2級障害手帳2級

気分高まって寝れないよ〜
2018/08/25(土) 04:21:51.95ID:1OYjzDAy
>>838
鬱にも効くんですね。ちなみに何mg飲まれてるか教えて頂けませんでしょうか?
2018/08/25(土) 13:59:44.21ID:CSwsSc2a
双極性二型 抑鬱が酷く、ずっと拒否してたけど
昨夜から2.5mg処方
凄まじい眠気で16時間ねた
また寝る
文字打つのもままならない
2018/08/25(土) 14:40:12.89ID:iN8EGvoB
>>843
2週間もすれば慣れるよ
2018/08/25(土) 16:25:58.10ID:mT33w8bA
>>842
アメルのオランザピンを2.5mgです
2018/08/25(土) 18:23:50.62ID:Bv4y7Xoq
自分は10mg飲んでる
それでボケーッとするのか……
少量だと元気になるのかな
2018/08/25(土) 20:12:11.26ID:CSwsSc2a
>>844
そうなんだ、教えてくれてありがとう
でも、田舎だから運転しなきゃいけないから
もう今夜から服用しないで、月曜日医者行こう
まだ、ボーっとしてる
OD並みか、それ以上
848優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:55:21.97ID:0uA5OVJy
オランザピンてイライラする?ただの育児ノイローゼか病状の悪化かもだけど。外出先でも家にいてもほんとイライラする。入院でもいいから、1人でいたい。私の場合、ベンゾは突き抜ける可能性があるから出してもらえないかも。
849優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:14:57.57ID:lKaG+n8l
>>838 旦那がアモキサンとの増強で飲んでるけど服用3日目から意欲で始めて驚いた。最初に呂律と記憶低下の副作用があって心配したけど
服用から1カ月たち、太るのと眠気がひどいよ。
眠気は朝は起きて着替えるけど昼寝し始める。副作用か症状なのか判別できない。

朝夕1.25 就寝前2.5 で1日5mg
2018/08/28(火) 02:14:42.92ID:Zube/jQn
日中眠いのはジプレキサのせいだと思う
851優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:11:02.51ID:/0GgXTvL
>>850 やはりジプレキサのせいなのかな?
夜は少し寝つきが悪いようだけど様子を見てるとイビキかいて熟睡してるよう。
主治医から少し強い薬を出すとしか言われてないようで強い薬になってから太ってきたよね、眠気もあるしと自覚はあるようです。
主治医の意図は不安や焦りを抑え寝させようそして意欲を出させようだと思います。
2018/08/28(火) 16:04:37.03ID:1CWK4Rlp
ジプレキサとリフレックスだったらどちらの方が食欲が止まらなくなりますか?
2018/08/28(火) 16:13:06.28ID:qqQb1Jim
>>852
個人的な感想ならジプレキサのほうが上かな。
寝る前に飲むんだけど、寝ようと思って眠剤諸々飲んで歯磨きして横になると、無性に何か食べたくなる。
なので、もう飲んでません。
2018/08/28(火) 17:36:04.58ID:1CWK4Rlp
リフレックスより上だときびしいですね、今は変わりに何を飲んでますか?
2018/08/28(火) 18:14:45.92ID:qqQb1Jim
ジプレキサの代わりには何も飲んでいないです。
朝昼夜にソラナックス、寝る前にレンドルミン、デパス、ゾテピンを飲んでいます。
2018/08/28(火) 19:37:11.28ID:1CWK4Rlp
いまエビファイを飲んでますが効かないんですよね。
2018/08/28(火) 20:20:20.61ID:zMvb2XJ7
衝撃の事実
ジプレキサ飲み始めた7年前は今より15kgやせてた
2018/08/28(火) 21:30:53.92ID:4bnoCui5
自分は飲んでなかった頃と
10kg違うわ
年のせいもあるかもしれないけれど
トホホ
2018/08/29(水) 07:37:45.80ID:kfjA2LSb
飲んでると調子はいいんだよね、あとはどうやって空腹を我慢するか。
他に自分に合う薬があればいいんだけど。
860優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:02:08.80ID:c89L2sKN
10キロ太ったもう飲むのやめるわ。食い物の事ばかり考えてるようになった。効くけど放っておいたら糖尿になってしまう。
2018/08/29(水) 15:31:04.54ID:kfjA2LSb
以前ジプレキサ飲んでた時に確かに太ったけど体調は良かった。
運動する事を前提にまた頼んで処方して貰おうかな。
862857
垢版 |
2018/08/29(水) 15:35:45.54ID:Q13o1mh+
今5mgで飲んでるけど2.5mgに減らしたら一気に体調崩した
だからすぐに戻した
もう減らせないわ怖すぎる
2018/08/29(水) 16:05:03.58ID:QiPtnRHR
俺もジプレキサから変えてもらえない
20キロ太ったよ・・・
2018/08/29(水) 16:45:16.98ID:nHgnZ23H
よく太るって聞くけど自分は大丈夫みたい
食欲がない訳じゃないけど、不思議と固形物を胃に入れたくない感じ

ひょっとしてだけど皆さん眠気を冷ますためにコーヒーとか飲んどらん?
そっちが原因の可能性がある
2018/08/29(水) 18:17:11.44ID:ta/gMvSF
5キロはあっという間に太った
現在8キロ
順調に増量中
866優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:16:54.84ID:dIpNi33Z
太った奴は糖尿に注意
糖質は命の心配はない
糖尿は死ぬ
2018/08/30(木) 16:54:17.09ID:5BlNnjjj
夕食後にオランザピン10mg1錠飲んでます
食事は気をつけてるので太ることはないですが
2018/08/30(木) 17:47:16.25ID:j8hzMJ0B
俺も15キロ太った
障害者手帳持ってるから公営ジムのプールで泳ぐことにした
2018/08/30(木) 21:41:54.88ID:9EdE8Zai
私は40kg太ったよ
元が40kgだったから倍だねー、ほんと凹むわ
2018/08/30(木) 22:29:07.60ID:PlnbnlWy
感情の起伏が良くも悪くもなくなった
ハイにならなくなったが楽しくもなくなった
いつまで飲み続ければいいんだろう、不安だ
2018/08/30(木) 22:40:48.63ID:MJ5JoHd8
太った、って人多いけど食べる量も増えてるんでしょ。
今までと量が全く同じなのに、太ったって人はいるの?
2018/08/30(木) 22:48:10.31ID:9EdE8Zai
>>871
食べる量は変わらなかったけど、症状が重たくなってしまって
ベッドから動くことが出来なくなったのが原因かと思う
寝たきりってやつだね
そういう人多いんじゃないかな
2018/08/30(木) 23:23:54.82ID:y7TisN40
>>871
食べる量は変わらないと言いたいところだけど、
冷静に考えてみたら、昔より確実に増えているね。
昔は本当に少食だった。
食べる量が増えたのに気付かないというのもこの薬の
副作用かも。
874優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:30:44.19ID:E5kOhM+K
誰かが飢餓感と言ってたけど正しくそれ。太る代名詞リフレックスなんて足元にも及ばない食欲が押し寄せる。他薬の追付いを許さない圧倒的。
875優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:47:09.36ID:vldpfRka
レクサプロ→ジプレキサの投薬変更。前は吐き気で食欲なかったのに、今やいつでも何か食べたくて仕方ない。
2018/08/31(金) 13:25:05.98ID:Izr7mhMd
ジプレキサの太らないやつってなかったっけ?
多分以前ここで聞いたんだけど忘れてしまった
8ヶ月で20kg近く増えた
2018/08/31(金) 16:19:02.02ID:3Vfxp6xy
シクレストのことかな
878優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:20:58.99ID:iCq+OjM9
一応ググるとこんなのがありました。
http://ph-minimal.hatenablog.com/entry/2015/04/28/000258

俺は食欲不振と体重減少の副作用のある多めのトピナとジプレキサを一緒に飲むと相殺されて
太らなかったよ。痩せもしなかったが。

ジプレキサだけだと30キロ太ったよ。

エクセグランはトピナより強力に体重減少の副作用がある。
エクセグランをネットで注文した。飲むの楽しみだぜ。
主治医があなたてんかんじゃないからエクセグランは処方できないと言われたので。
エクセグランでジプレキサ飲みなら体重を落とすぜ。
2018/08/31(金) 17:10:52.82ID:Izr7mhMd
シクレストっていうのかあ…
さっき診察でジプレキサの太らないやつにして欲しいと言ったらレキサルティというのに変わったよ
全く知らない薬を新しく飲みたくない、もうやだ
2018/08/31(金) 17:11:19.56ID:Izr7mhMd
ごめんお礼が抜けた
教えてくれてありがとう
2018/08/31(金) 17:47:10.70ID:iCq+OjM9
統合失失調症の抗精神病薬の有効性(PANSSスコア改善標準偏差値95%信頼区間)

Clozapine -0.88 (-1.03 to -0.73) ←クロザリル
(ダントツでナンバー1の統合失調症の薬です。
あらゆる薬が効かない人の最後の手段。
但し無顆粒球症という命に係わる副作用があるため、
週一回血液検査が必要で入院でしか使えない。)

Minocycline -0.70 (-1.31 to -0.08) ←ミノマイシン
(ミノマイシンには脳神経保護作用がある。
特に今までの薬が効く難かった陰性症状にかなり効果が高い。陽性には効果はほとんどない。
抗性物質でもあるため耐性菌ができてはいけなので、ダラダラは飲めない。俺の個人輸入
俺は2週間飲んで、2か月止めて2週間飲んで2か月止めてを繰り返している。)
主治医もこういう飲み方なら耐性菌はできないから良いでしょうと言っている。


Amisulpride -0.66 (-0.78 to -0.53) ←ソリアン
(日本やアメリカではなぜか未発売、ヨーロッパでは第一選択薬、俺の個人輸入)
wikiにジプレキサより11%有効でエビリファイ、セロクエル、セネレースより32-35%有効で、
クロザリルより25%有効ではないと書かれている。妄想や幻覚を取る効果はジプレキサを上回る。

Olanzapine -0.59 (-0.65 to -0.53) ←ジプレキサ
かなり太る可能性がある。
今は食欲不振、体重減少の副作用があるトピナをがっつり飲んでいるので、
体重増加と体重減少で相殺されて太らない。陽性症状はリスパダールと互角くらいだけど
陰性症状はジプレキサの方が良い。

Risperidone -0.56 (-0.63 to -0.50) ←リスパダール
内溶液を飲んでいる。速攻性があって10分くらいで効いて来る。
プロラクチンが上昇するのが欠点。精液が出ない。

この5剤が有意に優れていて他の統合失調症の薬は効果はたいしたことない。消滅しても結構。
2018/08/31(金) 17:48:17.59ID:lrrUiiom
レキサルティにも体重増加の副作用あるみたいだけどねぇ……。
https://www.qlife.jp/meds/rx44962.html
2018/09/01(土) 03:15:36.11ID:TML6jEO2
不眠になるエビリファイの改良型のレキサルティと過眠になるジプレキサじゃ作用秩序が違う気がするけどなぁ
2018/09/01(土) 12:39:33.90ID:rXA5DK1s
作用「機序」ですね
2018/09/01(土) 23:14:29.99ID:1gHq/a5O
ジプレキサの離脱って最後に服用したあとどれくらいから出てくる?
寝る前1.25mg(2.5mgを半分に割って)飲んでたんだけど断薬予定で不安
886優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:30:31.40ID:WLI8klkO
>>885
SSRIよりは大したことない
2018/09/04(火) 08:38:56.18ID:jQjvZwZ1
副作用に体重減少があるトピナと一緒に飲むと太らないことが判明した。
2018/09/04(火) 22:42:06.11ID:YJPgGSGp
トピナとか怖くて飲めない
2018/09/04(火) 22:49:03.09ID:jQjvZwZ1
>>888
怖くないよ。たかが、てんかんの薬だろ。眠気と
集中力、記憶力低下(可逆性、飲むのを止めれば元に戻る)があるだけだ。

俺はジプレキサでブクブク太って糖尿病になる方が遥かに怖い。
俺はジプレキサで20キロ太ったからな。

トピナ飲めばジプレキサの体重増加とトピナの体重減少で相殺されて太らない。
2018/09/05(水) 21:33:17.53ID:jScgKNne
ジプレキサ2.5mgを飲んでるんだが性機能障害が出た人はいますか?
2018/09/05(水) 21:46:45.91ID:EmxTWGJw
>>890
向精神薬は」基本的に出る
2018/09/05(水) 21:56:06.52ID:srFKcJxH
>>890
出る。リスパダールほどじゃないけど、ジプレキサもプロラクチン上昇はある。
2018/09/06(木) 13:34:23.49ID:mr6h//7S
エクセグランと一緒にジプレキサ飲むと多分太らない。
http://ph-minimal.hatenablog.com/entry/2015/04/28/000258
2018/09/07(金) 09:50:40.19ID:Ci0rFM6/
エクセグランと一緒にジプレキサ飲むとむしろ痩せるのでは?
2018/09/07(金) 10:20:48.52ID:Dpn1QND6
食欲がわいて困るなこれは…
たが良く咀嚼をしてゆっくり食べていったら
太らずに痩せていったんだが
空腹欲求だけはどーにもならんが、それをのぞけば良い薬だ
2018/09/07(金) 12:21:28.74ID:XcU06mQH
https://i.imgur.com/WBN7yFV.jpg

これに書いてあるけど医者に見せたら大丈夫と言われた
2018/09/07(金) 14:41:21.04ID:lQchs3eg
食欲増えて体重もだけど食費が増えてヤバイ
満腹状態でスーパー行ってもホイホイ買ってしまう
2018/09/07(金) 14:55:04.33ID:gylwYAxO
太るから、しばらくやめてたけど
2つ飲んだらぐっすり寝れたはいいが
身体がだるいフラフラする
どんだけ強いんだこれ
2018/09/07(金) 16:27:22.99ID:sFWr8k+o
>>898
何ミリを2つ飲んだの?
2018/09/07(金) 16:58:07.70ID:h5GMeTWf
5mgを2つ
2018/09/07(金) 17:18:42.63ID:Ci0rFM6/
ジプレキサと太った人多いけど・・・

てんかんの薬のエクセグランは強烈に食欲減退、体重減少の副作用がある。
エクセグランとジプレキサと一緒に飲むと多分太らない。
http://ph-minimal.hatenablog.com/entry/2015/04/28/000258

皆様はエクセグランのこと主治医に訊いてみたら?
2018/09/07(金) 19:18:13.07ID:MPVhCT1I
運動しろ、って言われるのがオチだと思うが
2018/09/07(金) 19:35:58.74ID:Ci0rFM6/
>>902
運動なんてする必要なし。

運動しろなんて主治医が言ってきたら
「運動なんかで痩せれたら苦労はしないです。
先生も試にジプレキサ飲んであの異様な食欲に耐えれますか?」
と主治医に言ってやれ。根本的は解決は異様に食欲が出るのを抑えることです。
トピナとかエクセグランとかダイエットの補助目的で飲んでいる構いるよ。
http://ph-minimal.hatenablog.com/entry/2015/04/28/000258
ジプレキサだけじゃ食欲が出てブクブク太るだけでしょ。俺もジプレキサで20キロ太った。

今はトピナやエクセグランも飲んでいるから異様な食欲がなくなった。
むしろジプレキサ飲んでも痩せてきている。
痩せてきているけど、血液検査しても糖尿病じゃないからな。
2018/09/07(金) 19:49:40.38ID:MPVhCT1I
運動は単に痩せるためだけでなく、メンタルを改善する作用もあるというけどね
まともな医者なら大体運動を勧めてくるよ
俺の主治医も毎日散歩するように、と言ってくる
散歩で劇的に痩せることはないが、まあマシなのかなと思って、天気の悪くない日は散歩してる
家にずっといると煮詰まるから、外出するのは良いと思う

薬飲んで痩せるのもいいが、運動して悪いことは何もない
905優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:50:17.19ID:871Ok/tg
ジプレキサやめてナイシトール飲んでる。高いから漢方出してもらおうかと。
2018/09/07(金) 20:12:50.36ID:Ci0rFM6/
トピナとかエクセグランとか飲まないと、
ジプレキサだけ飲んでいる人は痩せるのは相当難しいと思う。
異様な食欲でブクブク太る。
まあ糖尿病にでもなれば痩せてくるけどね。

ジプレキサの異様な食欲を強烈を抑える薬物が必要です。
2018/09/07(金) 23:39:03.88ID:CX1Rlj6l
この前の会社の健康診断で体重測ったら去年より4kg痩せてた。
この薬飲み始めてから8年ぐらい経つけど、最高値から13kgぐらい痩せた。
毎日15mg飲んでるし、夜食食べてるけどどうして減ってるのかがわからん。
2018/09/08(土) 04:56:21.58ID:PzOdm4An
>>907
血液検査は定期的にしてる?糖尿病になると痩せてくるよ。
2018/09/08(土) 05:26:59.73ID:+egv192+
>>905
ナイシトール漢方薬じゃんw
2018/09/08(土) 09:26:42.50ID:PzOdm4An
皆様。てんかんの薬のエクセグランの副作用の食欲不振、体重減少を
上手く利用すればジプレキサでも痩せれる。
http://ph-minimal.hatenablog.com/entry/2015/04/28/000258

太るならエクセグランのこと主治医に相談したら?
エクセグランの体重減少は強烈です。
2018/09/08(土) 12:28:02.02ID:erugtQ8o
こんなところでステマか?
2018/09/08(土) 16:16:19.06ID:PzOdm4An
トピナはアフォになるからエクセグランの方がいいな。
エクセグランの方が体重減少も大きいし。
2018/09/08(土) 16:57:24.20ID:qSpRDSF2
トピナはアフォになるののソースは?
2018/09/08(土) 17:20:51.04ID:PzOdm4An
トピナの精神神経系の副作用。

傾眠、めまい、摂食異常、しびれ感、頭痛、思考力低下、会話障害、不安、易刺激性、
抑うつ、歩行異常、不眠、記憶力低下、妄想、幻覚、振戦、味覚異常、
動作緩慢、眼振、けいれん・てんかん増悪、筋緊張、自殺企図、気分不良、
平衡障害、感覚異常、躁状態、思考異常、協調運動異常、多動、昏迷、認知障害、錯乱、離人症、興奮
https://www.pmda.go.jp/files/000145621.pdf
俺はてんかんじゃないけど、トピナの食欲不振、体重減少を期待して
一日に400mg飲んだら思考力、記憶力、理解力、集中力が大きく低下してアフォになった。
でも飲むのを止めたら回復したから可逆性だね。主治医も可逆性だと言っているし。
2018/09/08(土) 19:40:32.96ID:wpCW9YQt
これ飲んでると落ち着きがなくなりますか?
2018/09/08(土) 19:46:24.89ID:PzOdm4An
>>915
ジプレキサはクロザリル、ソリアンに次いでナンバー3の優れた薬ですよ。落ち着くよ。
917915
垢版 |
2018/09/09(日) 08:04:30.10ID:1spTOClq
調べてみたら主な副作用としてアカシジア(じっとしている事ができない)が上げられてました。
どおりで最近じっとしてられないわけだ。
いま勝手に5mmを半分にして飲んでるけど飲むのを止めようかな。
2018/09/09(日) 09:51:42.18ID:bJWtXGf5
>>917
やめる減らすは主治医と相談
2018/09/09(日) 10:57:57.28ID:i7TCGX/2
副作用きつすぎるから俺は勝手に減薬、断薬したぞ
病院にいくたびに飲む量半分にしましたって言ってたら、新しい薬出されたからそれに変えたわ
2018/09/09(日) 11:12:51.69ID:YW6dt5pp
>>919
何の薬になったんですか?
2018/09/09(日) 18:33:34.34ID:cuVTnc6L
この薬って酒飲んだらダメなの?
2018/09/09(日) 18:38:15.69ID:WAh0/Lxj
>>921
どの薬でも酒飲んだら駄目だろ
体壊しても良いならどうぞ
2018/09/09(日) 19:41:56.79ID:UXdOqR+X
うちは少量なら良いって医師から言われてるけど、
飲み会の最中は喉が渇いて仕方がない。

ジョッキ2杯位が上限じゃないのか。
2018/09/09(日) 20:41:32.28ID:T49OCL2x
>>923
俺は主治医はジプレキサ飲んでいる人は酒飲むなと言いますねえ。
2018/09/09(日) 22:05:00.32ID:UXdOqR+X
医師によって方針はバラバラなんだな。
ただ薬の説明には、お控えくださいって書いてあるし。
今まで知らずにガボガボ飲んでたよ。
2018/09/10(月) 00:01:51.49ID:glVuLLKW
>>925
常識で考えて抗精神病薬にアルコールはダメだろ。
肝臓にダメージ与えるぞ。
2018/09/10(月) 00:09:33.10ID:glVuLLKW
抗精神病薬の有効性(PANSSスコア改善標準偏差値95%信頼区間)

Clozapine -0.88 (-1.03 to -0.73) ←クロザリル
Amisulpride -0.66 (-0.78 to -0.53) ←ソリアン
Olanzapine -0.59 (-0.65 to -0.53) ←ジプレキサ
Risperidone -0.56 (-0.63 to -0.50) ←リスパダール
Paliperidone -0.50 (-0.60 to -0.39) ←インヴェガ
Zotepine -0.49 (-0.66 to -0.31) ←ロドピン
Haloperidol -0.45 (-0.51 to -0.39) ←セレネース
Quetiapine -0.44 (-0.52 to -0.35) ←セロクエル
Aripiprazole -0.43 (-0.52 to -0.34) ← エビリファイ
Ziprasidone -0.39 (-0.49 to -0.30) ←ジオドン
Chlorpromazine -0.38 (-0.54 to -0.23) ←コントミン
Asenapine -0.38 (-0.51 to -0.25) ←シクレスト
Lurasidone -0.33 (-0.45 to -0.21) ←ラツーダ

ジプレキサはナンバー3の優れた薬です。
2018/09/10(月) 05:45:07.12ID:DcjrnXVM
主治医に「ビール飲みたいんですけど」って言ったら、
主治医は「まぁみんなビールぐらいは黙って飲んでるんですけどね……」と言っていた。
2018/09/10(月) 10:40:59.88ID:bpERtWbt
ここに書いてある眠気が全く来ないんだが
体重はひと月で20kg増えたけど
ぼーっともしないし
2018/09/10(月) 14:26:14.23ID:c5UTY8VN
ビールくらいは…ってよく聞くけど、日本酒やワインはどうなんだろね
アルコール濃度によるかな
2018/09/10(月) 15:47:43.26ID:OAVgFpy6
日本酒、ワインって糖質があるから
あまり良くないんじゃないかな。
ビールも入っているから、外ではハイボや
焼酎が無難かな。

家なら糖質ゼロの発泡酒とかさ。
2018/09/10(月) 21:14:29.31ID:RIJ7HTqh
この薬飲んでから頭が働いてないしボーっとする
テレビみても頭に内容が入ってきにくい
933優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:42:59.52ID:uhkeB4hm
薬飲んで酒飲むのはやめたほうがいい。人に迷惑をかける。
2018/09/11(火) 18:59:52.27ID:Gr3iDK6Z
酒も消費税が上がってまた高くなるし、
薬と相性は悪いし、やめる動機としては十分ですね。

>>932
私も飲み始めの頃は毎日ぼーっとしてました。
だんだん慣れてくると思います。
2018/09/11(火) 21:48:50.77ID:mzK78qHG
>>934
ありがとうございます
まだ飲み始めなので様子を見たいと思います
2018/09/11(火) 22:52:44.84ID:ZjXzI6yr
ジプレキサは激太る。こんな薬は失敗作だ。ソリアンの方が優秀な薬だ。
937優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:23:21.22ID:3JTv53vY
ジプレキサで太るのにビールや酎ハイとかなおさら太る

呑むなら焼酎
2018/09/12(水) 18:02:22.57ID:g+5YKLnK
これ飲むと、なぜか鼻がつまったような感じになるんだけど
同じような人いるのかな?
2018/09/14(金) 19:37:08.37ID:MYvB9pJR
ジプレキサ飲みだしたんだけど、なんか疲れが酷い
今日は一日中寝てた
本当に疲れた感じなのでしばらく寝たりして様子みたい
キツイ薬みたいなので反動が出てるのかな・・・
この薬は飲みだしたら辞めれないみたいなので
一生のお付き合いになるのかな
2018/09/14(金) 20:10:52.76ID:2bUBgxOZ
>>939
ジプレキサ飲んでいるから疲れているのではなく、
ジプレキサが必要なほど疲れているんじゃないか?
私は飲み始めて10年ほどなるけど、勝手に止めると体調悪くなるし、
仕方なしに飲んでます。

今はジェネリックも出てるので、薬代も大したことないし、
まぁ一生の付き合いになるのかと諦めてもしてます。
2018/09/14(金) 23:42:35.34ID:/ueEdrb3
合わない人には合わないんだからさっさとやめとけ
5mgで感覚異常、目の痛み、アカシジア、過眠とか出て体おかしくなりそうだったから薬捨てたわ
2018/09/15(土) 20:16:40.77ID:BIZvD/rZ
何年かぶりに飲んだら眠気と思考能力低下がやばいな
2018/09/17(月) 07:03:50.71ID:onQ/vQJn
>>940
特にあれこれ忙しいわけではないのですが、疲れが出てしまい
ジプレキサが必要になりました
副作用が多少怖いですが、一生飲むしかなさそうです
2018/09/17(月) 21:17:38.18ID:W+A4lFbV
>>943
勝手な断薬はいい結果を生まないので、出来るだけ根気強く服用してください。

ジプレキサの食欲の原因は血糖値の上昇によるものだと考えているので、
最近は出来るだけ糖質の抑えた食事を摂るようにしております。
体験談になりますが、服用前と同じ食事では確実に太りますよね。
2018/09/18(火) 05:52:08.75ID:QcltLS86
>>943
のみはじめにどうしても我慢できない副作用が出たらすぐに主治医に相談ね。
習慣化してからクスリ変えるのむっちゃ大変だから。
2018/09/18(火) 14:58:42.96ID:vUB4pP6A
飲み始めて10キロ太ったときにこの薬をやめてれば・・・
2018/09/18(火) 18:31:10.12ID:M5UY2EKW
>>946
いつもと同じ量しか食べてないのに2ヶ月で10kg太ったからすぐ止めて他の薬にした
今は4kg減ったしこれ飲んでたときよりも確実に元気になったよ
2018/09/18(火) 18:32:28.67ID:gV7Ks7fe
>>947
今は何飲んでるの?
2018/09/18(火) 18:53:40.48ID:ooSprmyx
>>947
何に変えたのか差し支えなかったら教えて欲しい…
ジプレキサで20kg増えたのでレキサルティに変えたらいまいち合わなくて調子悪い
950優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:18:22.25ID:zLWBcGrg
ジプレキサやめてナイシトール
2018/09/18(火) 21:51:29.92ID:CZDqEAEI
30半ばでジプレキサ、リボトリール、セレニカRを6年くらい服用中
人生詰んだ
2018/09/19(水) 02:19:56.95ID:Zee5yqvJ
>>951
障害年金は?
2018/09/19(水) 17:31:18.45ID:Vbqhq+qJ
もらえるの?正社員として一応普通に働いております
2018/09/19(水) 17:49:57.64ID:Zee5yqvJ
>>953
詰んでないじゃん……
2018/09/20(木) 04:48:07.32ID:j9dT5NZU
ジプレキサ飲み始めて少したつんですが、太らないように気をつけています
しかし、この薬を飲んでいても多少体調が悪い日があるのが辛い
もう元気いっぱいの時代には戻れないのかな
こんな病気になって差別されて情けない
精神疾患への差別が凄いわぁ まあしゃーないか
2018/09/20(木) 05:14:05.72ID:YmsHat3s
自分もジプレキサは体調悪くなる。
2018/09/20(木) 13:39:44.82ID:rNCaiWGl
朝起きた時のなんとも言えない不快感が嫌だ
958優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:55:32.37ID:h6mc5N1+
>>957
私も同じです。
959優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:55:51.75ID:h6mc5N1+
>>957
私も同じです。
2018/09/20(木) 21:26:21.45ID:j9dT5NZU
ジプレキサを飲まないとイライラ落着きがなくなる感じなんだけど
これって正直嫌だな
どうしてこんなことになったOrz
薬飲まなくていい自分に戻りたい
2018/09/21(金) 20:15:39.28ID:+/VIK/lP
5mg飲んでいるが、ソワソワする。アカシジアかな?
2018/09/22(土) 14:56:05.72ID:efUrTHbw
1時間に1回くらい、手足がピクッと勝手に動くんだけど、きもちわるぃ・・・
2018/09/22(土) 21:51:22.55ID:POOwsjox
これのんで社会復帰を果たしたんだけど
こんどは肝臓のALTが基準値の二倍に上昇した(´;ω;`)
2018/09/23(日) 20:23:06.37ID:qDhkrbZW
飲みだしてからお腹が出たので、ダイエット方を色々試してる
はたして痩せるのだろうか(;´・ω・)
薬が原因だったらどんだけ頑張っても痩せないよねw
2018/09/25(火) 15:19:17.35ID:cy9t3XA/
こないだ血液検査してもらったけど、結果見て医者からはなんともないね、と言われた
もう5年くらい飲んでるけど大して太ってないし
特異体質なのかな
2018/09/25(火) 19:06:14.50ID:bSe1Fj7e
就寝前に飲むという処方をされているんだが、俺の場合寝る時刻が日によって全然違うんで、
寝る時刻と全く無関係に夜9時に飲むようにして見た。そしたら、むしろこっちの方が体調が良い感じ。
2018/09/27(木) 13:50:49.12ID:CxM8Ypw5
飲む以前からある程度運動を良くしていて代謝のいい人ならそれほど太らないかも
2018/09/29(土) 01:56:07.36ID:snNErGoD
太らなきゃ俺にはいい薬なんだけどなぁ
5年くらいで25キロ太った。
鬱状態で動くことが減ったのもでかいんだろうけど。
969優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:15:17.71ID:IHCnS2zc
オランザピンによる死亡例が気になって飲めない
2018/09/30(日) 17:31:55.82ID:dDgSNxMd
死亡例なんてあるのか?
2018/09/30(日) 17:52:12.23ID:twnjOnUg
その他の副作用
その他:
0.1%未満
胸痛、骨折、腰痛、死亡、アルブミン低下、低体温、眼のチカチカ、A/G比異常、肩こり、グロブリン上昇、霧視感、脱毛症、関節痛
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F1029_1_37#WARNINGS
2018/09/30(日) 17:59:43.24ID:F5WsQzVm
500mgぐらい飲んだら死にそうだな
2018/09/30(日) 19:45:43.11ID:bqHlB2hH
>>970
精神系の薬は大体死んでる
タバコより身体に悪いみたいね
2018/09/30(日) 22:10:00.37ID:1IqHzMdC
>>969
じゃあ飲まなければいいじゃん
975優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:44:52.96ID:eSB/lTYe
>>969
オランザピンの死亡例は糖尿病性ケトアシドーシスってやつだ
これがあるから糖尿病患者には禁忌なんだが
糖尿病じゃない限り普通の量のオランザピンでは死ねないから怖がらなくていい
2018/10/01(月) 02:56:48.21ID:9F3wmziB
>>975
>>971の「骨折」はどう説明がつくんだろう?
977優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:35:38.81ID:LoghrHIa
まは
978優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:38:29.02ID:LoghrHIa
血液検査で食後10時間以上あけて計ったら血糖値76だった
オランザピン歴6年だけど低すぎてもちょっと怖い
2018/10/01(月) 23:02:52.09ID:fW3CrDTc
血糖値は全然平気だったけどALTが80超えてたわ
980優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:45:26.54ID:+jQl/VNK
>>976
オランザピンで骨粗鬆症なんて聞いたことがないから
おそらく転倒による骨折
副作用で足が動かしにくくなったとか痙攣が出たとかは自分にも家族にも見た目で一発でわかる症状
もしもそういう症状が出たら別の薬に変えればいい
飲む前から心配するほどの副作用じゃない
981優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 07:02:34.21ID:k4zkUuuT
>>975
詳しい回答ありがとう
じゃあ飲んでも大丈夫だね
2018/10/04(木) 07:30:53.44ID:N0Gs8eIK
薬増やして悪化するってあるのかな?
2018/10/04(木) 12:24:45.78ID://RO8ZkS
適量を超えると内臓に負担がかかるし
沈静作用が強いから鬱が逆に悪化するかもしれない

俺は飲むのもうやめて半年以上になるけど
この前久しぶりに5mg一錠飲んだらいきなり体重1キロ増えた
たった一粒だぞ
984優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:09:12.28ID:BTZHF1Et
しこしこぉ〜  しこしこぉ〜

 しこしこぉ〜〜 しこしこぉ〜〜〜  にゅるっ  にゅるっ

しこしこしこぉ〜〜〜 しこしこしこしこぉ〜〜〜  うぐが!!!
2018/10/04(木) 21:37:04.19ID:Db5LPBTa
胃痛、メンタル、肝臓
これ以上悪化したら仕事やめるしかないよねー
2018/10/05(金) 16:30:29.64
ume
2018/10/05(金) 16:30:48.89
ume
2018/10/05(金) 16:31:04.89
ume
2018/10/05(金) 16:31:20.72
ume
2018/10/05(金) 16:31:36.69
ume
2018/10/05(金) 16:31:52.36
2018/10/05(金) 16:32:08.55
2018/10/05(金) 16:32:25.68
2018/10/05(金) 16:32:41.92
2018/10/05(金) 16:32:58.24
2018/10/05(金) 16:33:13.84
埋め
2018/10/05(金) 16:33:29.46
埋め
2018/10/05(金) 16:33:48.63
埋め
2018/10/05(金) 16:34:04.32
埋め
2018/10/05(金) 16:34:19.50
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 324日 10時間 15分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況