>自己PRなんでできず。 たまたま質問だけの会社に滑り込み。
>朝礼の当番月一周期、三分間スピーチ毎回生きた心地がしなかった。 訳あって3回転職。

こういう人たちってめっちゃ多いはず。自分も共感するし、
歳を重ねて、過去を振り返った時、実は日本人の大半はこういうタイプなんじゃないのか?
とも思う。

日本は近年、アメリカ型の自己アピールの強い人間を評価しすぎたために
じつは、本来の日本人の力を封じ込めてしまって
上っ面のとりつくろい力ばかりを評価してしまったがために
意味のないストレスや緊張を強いられて
薬を乱用したり、はたまた逃げて逃げて転職し続けてひきこもってしまったり
する人を量産してるけど

そこまで追い込んでまでやらせることに本当に意味があったのかね?
人前で下品な自己アピールができる人間ばかりを重用した結果の
社会が人間の生きやすい社会になるとは到底思えないし
それは、そういうのができない人間がまったく本領を発揮できてないという
事実からも証明できるのではないのか?

朝の朝礼ひとつでも社員を退職に追い込むこともあるという事実を
いい加減、企業側は認識すべきだし、自己アピールのさせ方だって
過度に自分を追い込まなくてもできるような自然なやり方だってあるはず。