X



IQ90以下の底辺発達障害者 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:10:37.64ID:BFCARiQz
俺は車と貯金親に渡して1人暮らしして、ナマポ貰おうか本気で悩んでる
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:23:35.44ID:/nP1VMNt
仕事行来たくねー。作業遅くて周りに付いていけない…
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:00:43.85ID:/nP1VMNt
常識や社会性が無いのってIQのせい?
自分で掃除した所がイマイチでその場所で作業してた年配の人に、手直しお願いしたら、自分でやってって怒られたり。
水道止まったから会社の飲み水で手を洗ったら怒られたりしてる
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:18:04.62ID:vpoOZrKn
>>371
ASDやADHDのせいもあるでよ
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:55:35.03ID:fzQXHK0O
たしかチンパジーはIQ90なんだよな
人間だとここら辺から日東駒専の大学受かるらしい
ちなみにゴリラはIQ75で調教すれば手話もできる個体もいる
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:17:50.17ID:fzQXHK0O
間違えたIQ90から名もなき大学で
IQ105から標準的なレベルの駅伝大学で
IQ120からマーチ以上で
ゴリラはIQ65だ
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:31:39.83ID:XhED8oL/
私立文系にIQなんか関係ない
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:35:52.38ID:2Kc82AeV
>>374
俺はゴリラだったのかよwww
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:36:16.82ID:2Kc82AeV
>>375
どっちなんだよw
0380324
垢版 |
2018/02/02(金) 15:41:58.87ID:/hPLWTed
首都圏の医学部メインの大学のおまけのような
文学部を出たやつの知能指数が90くらいだった。
120弱の俺は旧帝大に入れたけどその頃から二次障害が酷くなって中退。
一番酷かったときはなんでこんな簡単な足し算が出来なくなったんだと驚いた。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:57:54.21ID:9qkqpOOi
中途半端に意思疎通ができるのがつらいどうせなら重度の知的障害者に生んで欲しかった
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:00:23.70ID:/hPLWTed
軽度でも知的障害のほうが周りの理解が得られやすいもんね。
こっちはあまり賢くない家に産まれた突然変異の生き物だから家族すら理解してくれない。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:43:42.01ID:fzQXHK0O
>>380
チンパンジーも大人になると飼い主の言うことも聞かなくなって凶暴なるのと同じで
人間も頭いいほどプライドが大きく傷つき自他に対し恨みつらみ募ってより深く病むな
そして無力感に苛まれ心が砂漠になりかつて得たはずの知的活動さへも鈍麻してしまう
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:11:52.42ID:/nP1VMNt
>>381
分かる。普通の人より劣ってるのに、感受性は普通だから辛いよね。
どうせなら何も感じない馬鹿になりたい
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:07:25.07ID:1RJYyElp
発達障害者だけだった時は何も支援を与えず
鬱とアルコール依存症になったら働かなくてもいいという支援を与える

何もかも遅すぎますし馬鹿みたいです
発達障害者の就職率なんて1割ですよ?……何人犠牲になったんでしょう
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:17:45.55ID:O6591PGQ
役所仕事なんてそんなもん
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:19:20.61ID:rcYV8K4u
障害者用の職業訓練まで通って就職できず、作業所行きになりもう3年以上就職できていない俺も犠牲者にカウントしてもらっていいか?
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:59:58.25ID:BFCARiQz
嫌だ嫌だと毎日言いつつ1週間を乗りきった。金曜日の夜が一番幸せだ
>>387
何歳?職業訓練では何学んだの?
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:34:05.61ID:1RJYyElp
>>387
どう考えてももちろん入りますよ
訓練とかあまり意味ないですからね
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:35:32.15ID:1RJYyElp
あまりというよりほとんど意味がないです
実社会だとまず通用しないのが発達障害クオリティですし
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:14:50.52ID:1RJYyElp
>>391
精神病院に長期入院中に読んだ本「発達障害に気づかない大人たち 職場編」の中にあるデータです
著者は医者で発達障害なので一番分かりやすかったです、他の本は内容が滅茶苦茶でしたね
やはり難しい病気なので推測の域を出ない本が多かったです、ちなみに当時の私の主治医も発達障害者でした
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:26:13.07ID:1RJYyElp
ちなみに私も何度も仕事をしようとしました
30回はやってますね、でも駄目でした、発達障害者にはもう生活保護クラスの金を出して好きなことやらせればいいんですよ
こだわりが強いですし勝手に成果を上げてくれますから
常に最善を尽くしてきて、そしてアルコール依存症と鬱病になった私が何よりの証明です
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:31:15.72ID:1RJYyElp
星野仁彦の悪評関係のソースを洗いましたが
たった一つだけ検討外れなことしか書いてない批判があるサイトしか出てきません
>>393
ソースを教えて下さい
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:40:02.83ID:rcYV8K4u
>>388
パソコン入力、書類仕分け封入整理、物流、備品補充&交換、ストレス対処法、面接対策、応募書類作成、求人の見方、企業実習等。
5人中就職できたのは限りなく定型に近い一人だけ。後の4人は路頭に迷ったままでした、チャンチャン。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:43:13.83ID:rcYV8K4u
訓練校通ってた当時は29歳、今は33歳。
29歳で就職できていればギリ活路があったかもしれないね。
もう年齢的にも30超えて終わりだね、ハハ。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:52:56.11ID:rcYV8K4u
その訓練校は自宅から毎日休まず1時間30分かけて通ってたなあ。
徒歩15分駅まで歩いて電車を二つ乗り継いで、そっから徒歩10分くらい?
訓練校を推薦してくれたハロワのおばちゃんも嘆いていたね。

「それだけ遠い所休まず頑張って行ってくれてたのに就職できなかったなんて」ってな。
ここまで存在否定されると死にたくなるよ、本当。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:37.24ID:1RJYyElp
働かない生き方でも問題ないですよ
流れるように生きて掴み取れることもまた多いです
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:10:05.02ID:1RJYyElp
何が正解かは分からない
この世界は本当に深いです
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:15:31.35ID:LrxQbsUw
東大京大が出てるクイズ番組ちょろっと見てたけど
あーいう超頭脳持ってる人から見たら
俺とか虫けらと変わらないんだろうな
努力とか馬鹿らしくなってくる
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:54:48.06ID:wyKBBO+f
以前書き込んだ地方旧帝卒だけど、
机でやる勉強脳と仕事脳は違うと思う

あと、鬱発症して極端に動作が遅くなったりして、IQは変動するんだと
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:51.80ID:Cd7VIKc4
IQ80いくつか忘れたけど…ワーキングメモリが低いらしい。
学生の頃は数学全くダメだった。
暗記もなかなか覚えられないし、健常の人ってきっともっと勉強楽だったんだろうな。いいな。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:59.60ID:Cd7VIKc4
本当は仕事なんかしたくない。
要領悪いの分かってるのにキツい…。
要領いい人にはわからない。
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:18:58.47ID:jWC5bi8u
語ろうぜ
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:49:15.46ID:nHTYId5+
>>374-375
大学進学とIQについてのソースは、こちらかな。
http://corp.kaien-lab.com/staffblog/iq

>【5】下位項目の「言語理解」 IQ90で大学には入れる 105前後で標準校 120前後でトップ校

>IQ70〜90ぐらいでも大学にごく普通に入っています。が、勉強についていくのは難しいため、
>専門学校を選ばれるケースも増えます。また、大学に入れたとしてもそれまで名前を聞いた
>ことがないような大学かもしれません。

>IQ105ぐらいになると、皆さんが知っている、例えば箱根駅伝の常連校など、偏差値が50以上の
>大学に入るお子さんが多いようです。
>IQ120前後になると、東大早慶、あるいはMARCHクラスのトップ校に入るお子さんが多くなって
>きます。


なお、全IQが96で、言語性IQは114、動作性はIQ74、言語性の下位検査である言語理解の数値は
非公表だけど、都内の有名大学を卒業していた例があった。
ttps://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-2018011800017.html
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:46:33.68ID:F3VnA/pA
入学と卒業とは別
座学は良くても研究室入ったら総スカンで潰されるよ
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:23:48.14ID:sec1ydza
IQ78が身近にいるが、自分が嫌われる事も興味がないらしい。
そこまで低いと逆に周りに何を言われても気にならないのだろうか
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:34:28.68ID:jWC5bi8u
>>410
前、IQ81で旧帝の奴もいたし様々だろ 受験勉強や学校の勉強が出来るかは別

東大とか、旧帝や旧6の難関医学部だとまた別
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:35:26.77ID:jWC5bi8u
ぶっちゃけ、慶應とかでも文系ならなんとなるイメージ 理系は別
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:38:06.82ID:jGdlk/D8
>>414
前に居たA型作業所に誰彼なく人懐っこく空気読まない言葉で話しかける知的発達みたいなのいたけど
利用者のクレームで職員に注意されても無視されても池沼バカとか酷い暴言で怒鳴られても折れずに
作業なんか全然出来ない役立たずでも皆勤してたな
でも親御さんが心労か早くに亡くなってて家族は悲惨だったと思う
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:06:45.67ID:OM8zmoO/
>>414
70しかないけど職場嫌われたかな?とか、怒られたら毎日反省会して落ち込んでるよ
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:42.35ID:12NmNJE9
どうせ底辺高卒なんでどうでもいいっす
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:45:39.16ID:Kc9CTnO6
>>418
ただのアスペだろ。
引きこもって生保貪るやつより犯罪じゃない方向で活動的なら仕事要領悪くても全然良いよ。
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:09:30.63ID:Q8fSMPvn
>>414
下手に賢いと論理の抜け穴に気づかないものですよ
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:25:23.23ID:M32VF6Xx
頭が悪いと何が困るって人生の選択肢が狭くなることだよ
時給800円の単純作業しか出来ないよ
一生これとか夢も希望もないよ
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:33:20.50ID:sS57kjl3
>>394 生活保護法とは別に発達障害者支援法を根拠に、生活支援すりゃいいね
しかし行政はハロワに発達障害の窓口を設けて、企業にはメンヘラの法定雇用率を設けて
就職させようとしている 無理やり企業に突っ込んだところでトラブル連発なのに
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:41:02.35ID:M32VF6Xx
滅茶苦茶一生懸命神経擦り減らして時給800円だからな
毎日這うようにして学校行って大学まで出た結果がこれとか
そのせいで統失パニック併発するし
メンヘラなるほど無理する位ならはじめから頑張るんじゃなかった
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:53:48.70ID:c5PqbTMR
ほんとポンコツ障害者を雇えばかえって生産性おちるんだから生活保護ほしいわ…
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:35:14.56ID:Fnx8bp8d
下手に都市部で就職させようとしないで田舎に合宿所みたいなの作って農業やらせてほしい
医師やサポーター付きで
大変だろうけど人の顔色より野菜の顔色の方がマルバツはっきりしてて向いてそう
ネックになるのが土地とノウハウと閉所の人間関係だけど探せば行政主導のってあるのかな
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:53:19.76ID:XtPq+kD/
>>429
時給安いね。地方?うちの県の最低賃金以下だ。
俺も滅茶苦茶神経使って時給930円だ。しかも周りより作業かなり遅い。急かされない仕事だからまだ良いけど
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:04:47.32ID:QQ1R40Jx
仙人になりたいです
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:06:49.84ID:eOCofzjx
>>429障害者雇用かな
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:07:48.74ID:Fe5ZKBsr
>>428
税金を巻き上げるためだろ
取るもんだけ取れれば企業や発達のことなんて知ったこっちゃない
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:34:42.51ID:QQ1R40Jx
80歳のおじいちゃんより性能悪いんですが
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:44:24.93ID:c5PqbTMR
>>431農業はむいてるね
むしろ第一次産業の衰退により発達障害者が増加したしな
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:45:07.76ID:fS085igs
精神科10年で精神障害もある俺って、加藤みたいに車で突っ込んでも知的障害装ってれば実刑にならないのかな?
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:46:52.91ID:QQ1R40Jx
絶望が止まりません
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:13:51.11ID:RAQCG1zs
>>439
そんなわけないやろ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:09:10.79ID:RAQCG1zs
誰か実験してみれば
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:30:42.11ID:QQ1R40Jx
やっぱり相場楽しいです
相場があって良かったです
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:25:36.49ID:vW9LPtbZ
自分も発達障害と学習障害を抱えてます。
自覚症状は、小学校高学年と中学校以降の勉強に全てついていけなかったところでわかりました。
決定的だったのは英文法と地理などの暗記ものが致命的に出来なかったところでしょうか。

1年間くらい悩みましたが、自分は通常学級から支援学級や支援学校に行こうとしました。
さらに療育手帳を取ろうとしました。理由は、もの覚えが悪いので、社会的保護を得るために、
療育手帳や支援学級という資格試験に挑戦する感覚でした。

結果は全部失敗した上に、進学も特別支援学校高等部へは認められずに、
通常学級で高校に進学して卒業することになりました。その後、精神の手帳だけは取れましたが、
社会へは順応できずにいます。企業も、実直に仕事をする身体と知的を障害者雇用します。

名古屋市に見晴台学園という発達障害の学校がありますが、
発達障害で過度な努力をしても、かえって無駄な苦労になりますので、可哀想に思います。
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:26:23.75ID:ppzeYvOL
仕事行きたくないけど行ってくる…周りと感覚や要領違い過ぎて付いていけないよ。
対人恐怖と視線恐怖で人が休憩してる前通るの怖いし、ただただ辛いだけだよ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:29:22.02ID:ExqDEZCY
>>438
人不足で不法就労者の問題出るくらいならやらせてほしい
人脈もないし自分から呼びかけるほどコミュ能力あるなら普通に就職する
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:04:04.68ID:Cq2dpaEk
障害基礎年金に加え、厚生年金が貰えるなら人生は順風です
でも国もそう簡単に渡さないですし、そもそも働いている人しか厚生はまず手に入らないです
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:05:00.82ID:Cq2dpaEk
農業するなら1人でしたいです
人間関係はトラブルになるので必要ありません
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:15:47.14ID:z4pfYUGy
農業といっても昔型の農業じゃないと厳しいわ
試行錯誤しなきゃならないタイプの農業は無理だ
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:10:47.22ID:+0NlrdNh
今の農業は多角化しないとやっていけないし、農協とか地域のイベントとかでコミュ力高くないとやっていけないよ。
1人じゃ自給自足位しか無理
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:27:07.65ID:z4pfYUGy
>>455だね 品種改良とかいろいろ自分で試行錯誤しなきゃならない時代
とくにTPPあるし
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:55:26.93ID:6g3/jmFO
IQテストだって筆記試験なんだから、学歴と相関はあるでしょ。
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:19:00.62ID:TEuLhZ98
農大出でも農家に生まれたわけでもないのに品種改良ってどんだけ
普通は苗買ってやるんだよ
そもそも最初に言ってたのは同じ雇われなら小作人になりたい、でしょ
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:11:26.96ID:+0NlrdNh
今日も何とか1日を倒して来たぜ。仕事で、細かい事気にしすぎとか言われたけどな
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:24:28.43ID:+0NlrdNh
0か100かでしか考えられない…中間微妙な判断が出来ない
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:57:25.56ID:uiSNfmc8
あまりにも能力が低すぎますからMMOで、回復役に徹するという形で世の中の為になろうと思いましたまる
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:14:21.33ID:zLQcnG+E
>>462
中間微妙って言葉は理解できるのに
その中間微妙なものがどのていどかは分からないの?
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:17:56.90ID:3Xc1FjbO
>>458
70台中盤で高卒だしな
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:48:31.94ID:zLQcnG+E
俺大卒だけど多分知能低い
子供の頃やったIQテストの結果きいてもはぐらかされて教えてもらえなかったし
あの時いつもよりよく出来たはずなんだが
社会の色んな手続きするのがいちばんつらい
頭こんがらがる以前に面倒くさい
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:55:00.27ID:CdFffPNw
会社で68件と47件と25件の業務があって
ひとつあたり5分で終わるものと3分で終わるものと2分で終わる作業があって
9時前までに終わらせないといけない時間の逆さんの計算出来なくてドン引きされた泣きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況