発達障害者についてのスレッドは多くありますが、相互理解のためのスレッドないために立てられたスレッドです。
お互いの悩みや発達障害についてお互いを理解し合えるスレを目指しましょう
発達障害者の人は、どうしてこんな行動をとってしまうのか?
定型発達の人のこんな行動がわからない。
など、お互いの悩みや発達障害について、少しでもお互いが理解し合えるスレにしたいと思います。
あくまで冷静に、暴言など吐かずにお互いの意見を交わし、相談などを受けるのがこのスレッドの目的です。
荒らしはスルーでお願いします。
質問に対して回答がわかりやすい様に必ずアンカーをつけてください。
・質問時はできるだけ具体的な事例を示しましょう
アンケートのような単発の質問は禁止されています
・質問に対する回答には必ずアンカーをつけましょう
・攻撃的な表現や、煽りに受け取られかねない表現は避けましょう
・質問や回答の際には名前欄か本文中に定型/アスペルガー/ADHD等の属性表記を推奨(任意)
・レスや事例はあくまで一個人の意見であり、定型発達者もしくは発達障害者全体の意見ではありません
誤解を生みそうな話題の場合はあらかじめその旨を明記することを推奨します
・荒らし、発達/定型叩きはスルーすること
発達障害者と定型発達の人との質問交流場8
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1487519011/
関連
【アスペでも】自閉症スペクトラム障害者の社会生活【人といたい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477954743/
探検
発達障害者と定型発達の人との質問交流場☆9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/25(日) 17:33:43.17ID:Npcyp5W2
424中度知的障害ボーダー
2018/07/23(月) 23:00:15.16ID:tY+JKQmY 私も、発達障害者に当てはまるんだけど、まずコミュニケーションが、苦手。言葉のキャッチボール続かない、楽しく会話ができない、変なとこで突っ込むし、相手が会話してるのに、構わず入ってた、ダメ人間。
425優しい名無しさん
2018/07/25(水) 00:42:56.88ID:HV+u8suw426優しい名無しさん
2018/07/25(水) 00:46:32.41ID:HV+u8suw >>420は発達当事者だったのね…
http://hissi.org/read.php/utu/20180720/NmsveG9FaFA.html
【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】
発達障害者と定型発達の人との質問交流場☆9
発達障害天才論、だめ人間論
http://hissi.org/read.php/utu/20180720/NmsveG9FaFA.html
【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】
発達障害者と定型発達の人との質問交流場☆9
発達障害天才論、だめ人間論
427優しい名無しさん
2018/07/25(水) 00:47:37.35ID:HV+u8suw >>422も当事者!?
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 4
発達障害者と定型発達の人との質問交流場☆9
http://hissi.org/read.php/utu/20180721/ZTZndnhUa2E.html
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 4
発達障害者と定型発達の人との質問交流場☆9
http://hissi.org/read.php/utu/20180721/ZTZndnhUa2E.html
428広汎性発達障害&適応障害
2018/07/25(水) 01:09:05.57ID:6HzeQ7/j >>421
カミングアウトした場合のメリット
職場で、支援が受けられる
仕事の内容や勤務体制を考慮してもらえる
何かが違うという前提で見てもらえる
やたら普通じゃないことを根掘り葉掘り問い詰められない
デメリット
「どうせあいつはコレだからしょーもない」
「おまえなんかどうせコレなんだ
一般人よりレベルが低いんだ、
へつらえ」
と差別を受ける可能性あり
カミングアウトしない場合はその逆
カミングアウトした場合のメリット
職場で、支援が受けられる
仕事の内容や勤務体制を考慮してもらえる
何かが違うという前提で見てもらえる
やたら普通じゃないことを根掘り葉掘り問い詰められない
デメリット
「どうせあいつはコレだからしょーもない」
「おまえなんかどうせコレなんだ
一般人よりレベルが低いんだ、
へつらえ」
と差別を受ける可能性あり
カミングアウトしない場合はその逆
430優しい名無しさん
2018/07/25(水) 02:58:51.84ID:HV+u8suw 金スマであすかちゃんと類君親子でたけど、ここの定型さんはどうみたのかな
431優しい名無しさん
2018/07/25(水) 08:03:25.48ID:F0o1MMeY 別に発達だからとかカミングアウトしなくていいよ
定型側から見た発達は、出来てもないのに出来るフリをする
平気で嘘をつく。嘘が嘘になり矛盾してくるから不信感を感じる
穴だらけなのに上から目線でやたら権利を主張するからまわりがカサンドラ状態になるだけ
これはうちの職場のクローズド発達の話だけどね
全員がこういう傾向でもないのはわかってるつもりだから別にカミングアウトしなくていいとも思ってる
ようは発達だからとか定型だからとかじゃなくて、一個人としてこういった傾向があるから申し訳ないけど理解して欲しいって事を謙虚に伝えてくれるだけでいい
定型だって得手不得手はあるんだしさ
定型側から見た発達は、出来てもないのに出来るフリをする
平気で嘘をつく。嘘が嘘になり矛盾してくるから不信感を感じる
穴だらけなのに上から目線でやたら権利を主張するからまわりがカサンドラ状態になるだけ
これはうちの職場のクローズド発達の話だけどね
全員がこういう傾向でもないのはわかってるつもりだから別にカミングアウトしなくていいとも思ってる
ようは発達だからとか定型だからとかじゃなくて、一個人としてこういった傾向があるから申し訳ないけど理解して欲しいって事を謙虚に伝えてくれるだけでいい
定型だって得手不得手はあるんだしさ
432優しい名無しさん
2018/07/25(水) 17:34:04.32ID:HV+u8suw >>431
ありがとう
定型さんかな?思いやりを感じるレスだね
これはね、痛いほどわかる
「定型側から見た発達は、出来てもないのに出来るフリをする 」これね、診断がつく前はすごくやっていたんだよね…
その理由というのが、私自身は定型だと思い込んでいたから…だから、つじつまがあわなくなってできるふりに結果的になることを沢山して
すごく大勢に迷惑かけたなぁと後からだけど思ってるよ
やっぱり職場の仕事関係だよね
ちゃんと理解してないのにわかったような態度とったり…今は時と場合によってはできるだけしないようにしてるけど…
これ気になるんだけど…「平気で嘘をつく。嘘が嘘になり矛盾してくるから不信感を感じる 」
というのはよければどういった流れでのことなのかな?
私は一応診断はADHDなんだけど、嘘のつもりじゃなくて…記憶容量が少ないのでよほどか気を付けてないとどんどんぬけていくのね
これが定型からみたら嘘をついてる…と思わる原因かもとは感じる
またはそこから派生する勘違い…特にこれと強く意識してない流れ作業的な状況下では起こりやすく感じる
ここなんかだと頭で考えたのを2度目整理そして3度目で打ち出す作業があるので、手順として3度?になる感じで記憶に残りやすいんだけどね…そうじゃないと1度か2度で通っていくからね…
穴だらけっていうのはどういうことかな?
確かに気を付けないと上から目線でやたら権利を主張するってなりやすいかも、耳が痛い
職場のクローズド発達ってことは、あなたには信頼して打ち明けたってこと?
「一個人としてこういった傾向があるから申し訳ないけど理解して欲しい」と伝えられたらベストだとは思うけど
発達とカミングアウトするのではなくていう場合どういう風にいうのがいいのか…というのは難しくて…
でもだからといって黙っていると不信がられるのも本意でもないし、そのあたりがすごく難しい…
ありがとう
定型さんかな?思いやりを感じるレスだね
これはね、痛いほどわかる
「定型側から見た発達は、出来てもないのに出来るフリをする 」これね、診断がつく前はすごくやっていたんだよね…
その理由というのが、私自身は定型だと思い込んでいたから…だから、つじつまがあわなくなってできるふりに結果的になることを沢山して
すごく大勢に迷惑かけたなぁと後からだけど思ってるよ
やっぱり職場の仕事関係だよね
ちゃんと理解してないのにわかったような態度とったり…今は時と場合によってはできるだけしないようにしてるけど…
これ気になるんだけど…「平気で嘘をつく。嘘が嘘になり矛盾してくるから不信感を感じる 」
というのはよければどういった流れでのことなのかな?
私は一応診断はADHDなんだけど、嘘のつもりじゃなくて…記憶容量が少ないのでよほどか気を付けてないとどんどんぬけていくのね
これが定型からみたら嘘をついてる…と思わる原因かもとは感じる
またはそこから派生する勘違い…特にこれと強く意識してない流れ作業的な状況下では起こりやすく感じる
ここなんかだと頭で考えたのを2度目整理そして3度目で打ち出す作業があるので、手順として3度?になる感じで記憶に残りやすいんだけどね…そうじゃないと1度か2度で通っていくからね…
穴だらけっていうのはどういうことかな?
確かに気を付けないと上から目線でやたら権利を主張するってなりやすいかも、耳が痛い
職場のクローズド発達ってことは、あなたには信頼して打ち明けたってこと?
「一個人としてこういった傾向があるから申し訳ないけど理解して欲しい」と伝えられたらベストだとは思うけど
発達とカミングアウトするのではなくていう場合どういう風にいうのがいいのか…というのは難しくて…
でもだからといって黙っていると不信がられるのも本意でもないし、そのあたりがすごく難しい…
433広汎性発達障害&適応障害
2018/07/25(水) 18:35:16.96ID:6HzeQ7/j >>431
私の考えとちょっと違う
その考えだと
「可哀そうだから助けてやる」が根本にある
私の考えは
「その人達の特性を掴んでうまく利用してやる、お互いに」
っていうイメージ
「あの人達の異常な才能を賢く利用する」
妄想かな
私の考えとちょっと違う
その考えだと
「可哀そうだから助けてやる」が根本にある
私の考えは
「その人達の特性を掴んでうまく利用してやる、お互いに」
っていうイメージ
「あの人達の異常な才能を賢く利用する」
妄想かな
434優しい名無しさん
2018/07/26(木) 04:43:48.62ID:XdL0aRAo グッドドクターのゴリ押しウザい
ドラマだしフィクションなんだから専スレでやれよ
2話以降コピペや宣伝必要ない
ドラマだしフィクションなんだから専スレでやれよ
2話以降コピペや宣伝必要ない
435優しい名無しさん
2018/07/26(木) 08:16:04.09ID:EwPFYkAo436優しい名無しさん
2018/07/26(木) 14:05:00.21ID:6iZmH81c AHDHとアスペ併発疑惑の知り合いに検査をすすめたいんだけど、
発達障害なきがするよっていっても侮辱にはあたらないでしょうか。
失礼なっていわれそうで言い出せません。
発達障害なきがするよっていっても侮辱にはあたらないでしょうか。
失礼なっていわれそうで言い出せません。
437広汎性発達障害&適応障害
2018/07/26(木) 18:57:13.03ID:WK4wMA3N438優しい名無しさん
2018/07/26(木) 21:46:48.31ID:647WpV9j >>435
未診断の相手なんだね
「周りの質問に対する答え方や言動がそれ」って例えば具体例ってだせるかな?
どこで判断したのかなと思って
「一個人としてこういう人なんです。」っていうのは初対面や自己紹介的なときなら
不自然じゃないけど、そうじゃないと急にって感じもないかな…
「上から目線とか権利の主張」っていうのももうちょっと具体例があればなぁ…
定型さんが何に対してそう思ってるのかがこちらの考えることと一致するとも限らないし
未診断の相手なんだね
「周りの質問に対する答え方や言動がそれ」って例えば具体例ってだせるかな?
どこで判断したのかなと思って
「一個人としてこういう人なんです。」っていうのは初対面や自己紹介的なときなら
不自然じゃないけど、そうじゃないと急にって感じもないかな…
「上から目線とか権利の主張」っていうのももうちょっと具体例があればなぁ…
定型さんが何に対してそう思ってるのかがこちらの考えることと一致するとも限らないし
439優しい名無しさん
2018/07/26(木) 21:49:48.10ID:647WpV9j >>436
本人が困ってるというようなSOSを出してない限り、余計な事しないほうがいいんじゃないかな…
そう思ってて検査受けて違ったら、面倒なことになりそうだしね…
どこでそう思ったのかな?
一応基準としてはこうなってるから、特性がいくつか当てはまる即発達でもないし
精神科医数名がいれば1個人に対して同じ診断がでるわけでもないみたいだし
精神科医の見解。
>発達障害(ADHD、アスペルガー症候群、LD等)の医学的な診断基準は
>現実生活での明らかな不都合、
>「障害」を前提としており、発達障害と同じ「脳の働きのマイノリティー」であっても、
>たまたま環境に恵まれていたり、努力の結果として表面上世間に適応している人は
>「医学的には発達障害と診断されない」という問題があります。
>医師からは開口一番「結論から言うと、診断は出ません。」と言われました。
>何故なら、ASD(自閉症スペクトラム障害)の診断基準中、
>「症状は社会や職業その他の重要な機能に重大な障害を引き起こしている。」との要件を満たしていないからとのことでした。
本人が困ってるというようなSOSを出してない限り、余計な事しないほうがいいんじゃないかな…
そう思ってて検査受けて違ったら、面倒なことになりそうだしね…
どこでそう思ったのかな?
一応基準としてはこうなってるから、特性がいくつか当てはまる即発達でもないし
精神科医数名がいれば1個人に対して同じ診断がでるわけでもないみたいだし
精神科医の見解。
>発達障害(ADHD、アスペルガー症候群、LD等)の医学的な診断基準は
>現実生活での明らかな不都合、
>「障害」を前提としており、発達障害と同じ「脳の働きのマイノリティー」であっても、
>たまたま環境に恵まれていたり、努力の結果として表面上世間に適応している人は
>「医学的には発達障害と診断されない」という問題があります。
>医師からは開口一番「結論から言うと、診断は出ません。」と言われました。
>何故なら、ASD(自閉症スペクトラム障害)の診断基準中、
>「症状は社会や職業その他の重要な機能に重大な障害を引き起こしている。」との要件を満たしていないからとのことでした。
440優しい名無しさん
2018/07/26(木) 22:03:51.38ID:CjXqN6i+ >>438
まずその教えてもらう立場なのに〜出せるかな?っていうのが上から目線でキモイ
まずその教えてもらう立場なのに〜出せるかな?っていうのが上から目線でキモイ
441優しい名無しさん
2018/07/26(木) 22:08:36.40ID:6iZmH81c 返答ありがとうございます。
436です。
その人は
忘れ物が多い。
会社の携帯を紛失して罰せられた。
遅刻が多い。
提出期限に間に合わない。
メール、ラインの返信が遅い
大学中退、前職も衝動的にやめたらしい。
通常のホウレンソウができない。
思ったことを口にしてこっちをイラつかせる。
真面目な話をしてるのに軽い感じで返される。
漫画を読むのは熱心
などです。
その人は他の人間にピーターパン症候群ではと言われたことがあるみたいです。
かなり文章能力は低く、幼稚な文章を書きます。
436です。
その人は
忘れ物が多い。
会社の携帯を紛失して罰せられた。
遅刻が多い。
提出期限に間に合わない。
メール、ラインの返信が遅い
大学中退、前職も衝動的にやめたらしい。
通常のホウレンソウができない。
思ったことを口にしてこっちをイラつかせる。
真面目な話をしてるのに軽い感じで返される。
漫画を読むのは熱心
などです。
その人は他の人間にピーターパン症候群ではと言われたことがあるみたいです。
かなり文章能力は低く、幼稚な文章を書きます。
442優しい名無しさん
2018/07/26(木) 22:38:09.80ID:v8zivsYV >>440
同感だね
438-439ちゃん、そういうとこだぞ
しおらしい態度とったつもりで全然わかってないだろ?
ここで返事いらねーから
自分(とその文章)がどうして「上から目線」と取られてしまうのか
考えて自分で答出せ
絶対自分で考えろ 借りてきたコトバとかパクるなよ絶対に
同感だね
438-439ちゃん、そういうとこだぞ
しおらしい態度とったつもりで全然わかってないだろ?
ここで返事いらねーから
自分(とその文章)がどうして「上から目線」と取られてしまうのか
考えて自分で答出せ
絶対自分で考えろ 借りてきたコトバとかパクるなよ絶対に
443優しい名無しさん
2018/07/26(木) 22:56:39.71ID:647WpV9j444優しい名無しさん
2018/07/26(木) 23:43:44.05ID:DsnqEMr+ 捕鯨船に乗れよ 金にはならんが退屈しないぜ サイゴンで美人に会えるしな マダガスカルじゃ人魚に会える ホントの話さウソじゃない 船長のワイフの誘いは断れよ 釣り針みたいな唇の女を抱くことになるぞ 海の怪物なんてへっちゃらさ
445優しい名無しさん
2018/07/27(金) 04:10:00.19ID:H1pf1PrQ 一個人としてこういう人なんです
なんてアホな主張通ると思ってんのか
自分中心に考えて周りが合わせて当然とするから嫌われる
なんてアホな主張通ると思ってんのか
自分中心に考えて周りが合わせて当然とするから嫌われる
447優しい名無しさん
2018/07/27(金) 18:23:23.26ID:XFoO0IM4448優しい名無しさん
2018/07/27(金) 20:38:23.15ID:hxlPpWAe 伝えるのはリアルで迷惑をかけている相手に伝えろって意味でしょ
このスレがXFoO0IM4専用の人生相談所ならそれでいいけど
ここは発達と定型の住人全員の交流場
XFoO0IM4個人がどうとかあまり関係ないし
そればかり強調しすぎればXFoO0IM4のようなのが発達だと型にはめるような誤解を生む
自分は、自分はと何でも自分の話に持っていこうとするのは発達だろうが定型だろうが嫌われるよ
このスレがXFoO0IM4専用の人生相談所ならそれでいいけど
ここは発達と定型の住人全員の交流場
XFoO0IM4個人がどうとかあまり関係ないし
そればかり強調しすぎればXFoO0IM4のようなのが発達だと型にはめるような誤解を生む
自分は、自分はと何でも自分の話に持っていこうとするのは発達だろうが定型だろうが嫌われるよ
449優しい名無しさん
2018/07/28(土) 15:06:57.40ID:m7E3Stkw 定型だけど
診断済でクローズの人のうち職場で本当に疑われてない、ヒソヒソされてない人なんてほぼ皆無じゃないかな?
自称何も言われてない人は必ず以下のどれかに当てはまってると思う
1.障害の程度がごくごく軽度
2.仕事の成果が障害特性のマイナスを上回っているので目こぼししてもらってる
3.コネ入社・面倒臭いor攻撃的な性格等アンタッチャブルな存在扱い
4.単に障害特性で言われてる事に気づいてないor理解してない
診断済でクローズの人のうち職場で本当に疑われてない、ヒソヒソされてない人なんてほぼ皆無じゃないかな?
自称何も言われてない人は必ず以下のどれかに当てはまってると思う
1.障害の程度がごくごく軽度
2.仕事の成果が障害特性のマイナスを上回っているので目こぼししてもらってる
3.コネ入社・面倒臭いor攻撃的な性格等アンタッチャブルな存在扱い
4.単に障害特性で言われてる事に気づいてないor理解してない
451優しい名無しさん
2018/07/28(土) 15:29:59.41ID:m7E3Stkw 個人的には
カミングアウト=無報酬での配慮の要請と捉えてしまうので
代わりに提供できるものがないならいっそ障害雇用になって欲しいのが正直な気持ち
知的障害者の大量雇用で有名な某会社も
健常者だけにお世話手当として臨時ボーナスを渡して理解を得たそうだし
個人的な付き合いだけの間柄ならそれまでの信頼関係によりケースバイケースだね
ただし相手が関係を切りたくてもはっきりした態度を取れなかった場合は格好の切っ掛けになるリスクもある
カミングアウト=無報酬での配慮の要請と捉えてしまうので
代わりに提供できるものがないならいっそ障害雇用になって欲しいのが正直な気持ち
知的障害者の大量雇用で有名な某会社も
健常者だけにお世話手当として臨時ボーナスを渡して理解を得たそうだし
個人的な付き合いだけの間柄ならそれまでの信頼関係によりケースバイケースだね
ただし相手が関係を切りたくてもはっきりした態度を取れなかった場合は格好の切っ掛けになるリスクもある
452優しい名無しさん
2018/07/31(火) 11:48:08.69ID:rBhJFOcB 一般就労でどこ行っても一か月以内に首になるけど
WAISがIQALL85−90だから発達障害にならないと言われたけど
こんなことってある?
仕事できないのは発達以外にないよね?
やった仕事はファミレス、事務、プログラマ、接客、コールセンター、運動指導、介護
全部だめだった
一般就労無理な非障害者なんている?
WAISがIQALL85−90だから発達障害にならないと言われたけど
こんなことってある?
仕事できないのは発達以外にないよね?
やった仕事はファミレス、事務、プログラマ、接客、コールセンター、運動指導、介護
全部だめだった
一般就労無理な非障害者なんている?
453優しい名無しさん
2018/07/31(火) 12:07:08.63ID:Y5I7AY3h 首になる理由は?
454優しい名無しさん
2018/07/31(火) 13:17:20.09ID:rBhJFOcB455優しい名無しさん
2018/07/31(火) 13:34:52.48ID:LLRFDqVx >>454
他スレも読ませていただいたのですが、あなたの問題は発達障害ではなく「広義のユニークフェイス」にあるのではないでしょうか?
他スレも読ませていただいたのですが、あなたの問題は発達障害ではなく「広義のユニークフェイス」にあるのではないでしょうか?
456優しい名無しさん
2018/07/31(火) 21:01:38.56ID:fPttvFRk >>452
発達障害の傾向有りと診断された人が
自分なりの「学習」を重ねて、IQ全項目100くらいまで引き上げたけど
やはり仕事上で発達特有のやらかしをしてしまう、という人もいるので
IQの数値がバランスよく高めであろうが
発達障害傾向が有る場合もあるでしょう。
それによって勤労が困難な事も。
発達障害の傾向有りと診断された人が
自分なりの「学習」を重ねて、IQ全項目100くらいまで引き上げたけど
やはり仕事上で発達特有のやらかしをしてしまう、という人もいるので
IQの数値がバランスよく高めであろうが
発達障害傾向が有る場合もあるでしょう。
それによって勤労が困難な事も。
457優しい名無しさん
2018/08/01(水) 15:56:27.98ID:LnrRMv0s458優しい名無しさん
2018/08/01(水) 16:49:39.26ID:vYOAYQwP459優しい名無しさん
2018/08/01(水) 17:44:18.19ID:MGhhtkAj460優しい名無しさん
2018/08/01(水) 18:02:28.23ID:vYOAYQwP 発達の荒らしカウンセラー様おばさんがまたストーカー粘着行為開始
ID:MGhhtkAjこれね
ID:MGhhtkAjこれね
461優しい名無しさん
2018/08/03(金) 15:56:58.23ID:pfWl7zTB462優しい名無しさん
2018/08/03(金) 17:19:47.79ID:3edd7wyE464優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:31:24.66ID:x/sBhOfo466優しい名無しさん
2018/08/10(金) 19:43:09.98ID:BUrgbNdP467優しい名無しさん
2018/08/15(水) 00:41:31.59ID:OGMABuAl468優しい名無しさん
2018/08/15(水) 01:14:09.47ID:OGMABuAl >>451
前回かかなかったけど
>知的障害者の大量雇用で有名な某会社も
>健常者だけにお世話手当として臨時ボーナスを渡して理解を得たそうだし
これね、特別な志がないとこんなものだよね
無理解な定型であれば、自分に負担がきて何もメリットがなければ文句が出るのは自然に思う
>カミングアウト=無報酬での配慮の要請と捉えてしまうので
これがね…
>代わりに提供できるものがないならいっそ障害雇用になって欲しいのが正直な気持ち
かわりに提供ってそれだけ仕事で成果を出すってことだよね?
障碍者雇用ならしぶしぶ許容って感じなのかな?
>個人的な付き合いだけの間柄ならそれまでの信頼関係によりケースバイケースだね
これは見定めることはできるのかな?こちら側からみたときにこれくらいだと大丈夫とか
こんな感じがあるとアウトみたいな…
>ただし相手が関係を切りたくてもはっきりした態度を取れなかった場合は格好の切っ掛けになるリスクもある
ここまでなら、もう予兆は出てると思うけどね…
前回かかなかったけど
>知的障害者の大量雇用で有名な某会社も
>健常者だけにお世話手当として臨時ボーナスを渡して理解を得たそうだし
これね、特別な志がないとこんなものだよね
無理解な定型であれば、自分に負担がきて何もメリットがなければ文句が出るのは自然に思う
>カミングアウト=無報酬での配慮の要請と捉えてしまうので
これがね…
>代わりに提供できるものがないならいっそ障害雇用になって欲しいのが正直な気持ち
かわりに提供ってそれだけ仕事で成果を出すってことだよね?
障碍者雇用ならしぶしぶ許容って感じなのかな?
>個人的な付き合いだけの間柄ならそれまでの信頼関係によりケースバイケースだね
これは見定めることはできるのかな?こちら側からみたときにこれくらいだと大丈夫とか
こんな感じがあるとアウトみたいな…
>ただし相手が関係を切りたくてもはっきりした態度を取れなかった場合は格好の切っ掛けになるリスクもある
ここまでなら、もう予兆は出てると思うけどね…
469優しい名無しさん
2018/08/15(水) 01:45:12.77ID:YrYAJBqG470優しい名無しさん
2018/08/15(水) 22:09:56.11ID:OGMABuAl >>469
発達の荒らしカウンセラー様おばさんグレースレでいわれたことまだ反省してないんだね
683優しい名無しさん2018/03/05(月) 22:50:06.00ID:8uCuT6/K
>>680
あなたのその冷酷なレスの方が余程驚きだわ
自殺を真剣に考えてるかもしれない人が、あなたのレスを見てどう思うか想像できてなさすぎ
他の人も指摘してるけど文章がかなり不愉快
684優しい名無しさん2018/03/05(月) 22:56:51.41ID:zUTPVXJh
>>680
人の気持ちが理解できないというよりしない人だなぁ
自分の意見をぶつけるだけ。
無意識なのかもしれないけど頼むから発達のイメージを悪くしないでくれ
発達の荒らしカウンセラー様おばさんグレースレでいわれたことまだ反省してないんだね
683優しい名無しさん2018/03/05(月) 22:50:06.00ID:8uCuT6/K
>>680
あなたのその冷酷なレスの方が余程驚きだわ
自殺を真剣に考えてるかもしれない人が、あなたのレスを見てどう思うか想像できてなさすぎ
他の人も指摘してるけど文章がかなり不愉快
684優しい名無しさん2018/03/05(月) 22:56:51.41ID:zUTPVXJh
>>680
人の気持ちが理解できないというよりしない人だなぁ
自分の意見をぶつけるだけ。
無意識なのかもしれないけど頼むから発達のイメージを悪くしないでくれ
471優しい名無しさん
2018/08/16(木) 00:07:07.16ID:An8YXqv8 >>468
> 無理解な定型であれば、自分に負担がきて何もメリットがなければ文句が出るのは自然に思う
無理解な定型に限定するのは危ない考えじゃない?
理解ある定型=発達当事者とのコミュニケーションやフォローにかける労力を厭わない人や
自然体で負担できる人ではないよ
何がしかのギブアンドテイクは成立してる
プライベートな関係では友情や癒し、共通の趣味や話題なんかが対価・メリットとなるけど
職場の同僚となると(本来不必要な)労力の対価としては
賃金>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他なだけ
逆に無報酬で問題ないという人は共依存かお花畑思考か
能力は人並みだけど思考が普通ではない人という扱いになる
> 障碍者雇用ならしぶしぶ許容って感じなのかな?
単純に心理的な整理がつけやすくなるから
入社後にオープン=支援が必要な事を後出ししやがった!今まで騙されてた!と
それまでの苦労が報われなかった事も相まって当事者個人に対する悪感情や攻撃に繋がる
会社や人事への不満はケースバイケース
障碍者雇用=当事者と障害を理解した会社が雇用契約を結び業務命令として一緒に仕事をするので
不満は最終的に雇用責任者=会社そのものに向かうし文句も会社に言うのが筋
自分の意思で会社に在籍している以上ストレスの処理も自己責任だから
まともな人は当事者を直接攻撃はしないしできない
> 無理解な定型であれば、自分に負担がきて何もメリットがなければ文句が出るのは自然に思う
無理解な定型に限定するのは危ない考えじゃない?
理解ある定型=発達当事者とのコミュニケーションやフォローにかける労力を厭わない人や
自然体で負担できる人ではないよ
何がしかのギブアンドテイクは成立してる
プライベートな関係では友情や癒し、共通の趣味や話題なんかが対価・メリットとなるけど
職場の同僚となると(本来不必要な)労力の対価としては
賃金>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他なだけ
逆に無報酬で問題ないという人は共依存かお花畑思考か
能力は人並みだけど思考が普通ではない人という扱いになる
> 障碍者雇用ならしぶしぶ許容って感じなのかな?
単純に心理的な整理がつけやすくなるから
入社後にオープン=支援が必要な事を後出ししやがった!今まで騙されてた!と
それまでの苦労が報われなかった事も相まって当事者個人に対する悪感情や攻撃に繋がる
会社や人事への不満はケースバイケース
障碍者雇用=当事者と障害を理解した会社が雇用契約を結び業務命令として一緒に仕事をするので
不満は最終的に雇用責任者=会社そのものに向かうし文句も会社に言うのが筋
自分の意思で会社に在籍している以上ストレスの処理も自己責任だから
まともな人は当事者を直接攻撃はしないしできない
472優しい名無しさん
2018/08/20(月) 15:06:00.81ID:sS5mhz4k >>471
説明ありがとう
>理解ある定型=発達当事者とのコミュニケーションやフォローにかける労力を厭わない人や
>自然体で負担できる人ではないよ
>何がしかのギブアンドテイクは成立してる
家族など特別な関係でなければそうなのかもね…
>プライベートな関係では友情や癒し、共通の趣味や話題なんかが対価・メリットとなるけど
>職場の同僚となると(本来不必要な)労力の対価としては
>賃金>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他なだけ
>逆に無報酬で問題ないという人は共依存かお花畑思考か
>能力は人並みだけど思考が普通ではない人という扱いになる
そっか…厳しいね
説明ありがとう
>理解ある定型=発達当事者とのコミュニケーションやフォローにかける労力を厭わない人や
>自然体で負担できる人ではないよ
>何がしかのギブアンドテイクは成立してる
家族など特別な関係でなければそうなのかもね…
>プライベートな関係では友情や癒し、共通の趣味や話題なんかが対価・メリットとなるけど
>職場の同僚となると(本来不必要な)労力の対価としては
>賃金>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他なだけ
>逆に無報酬で問題ないという人は共依存かお花畑思考か
>能力は人並みだけど思考が普通ではない人という扱いになる
そっか…厳しいね
473優しい名無しさん
2018/08/20(月) 15:09:30.48ID:sS5mhz4k >>471
やっぱりそうだよね
まともな人は攻撃しないこれに尽きると思った
だから問題ある人が多いちょっとあれな会社に入ると発達はもう地獄だと思う
これは会社に限らず、家庭、親子、兄弟、友人でも同じだろうけど…
> 障碍者雇用ならしぶしぶ許容って感じなのかな?
>単純に心理的な整理がつけやすくなるから
なるほどね
>入社後にオープン=支援が必要な事を後出ししやがった!今まで騙されてた!と
>それまでの苦労が報われなかった事も相まって当事者個人に対する悪感情や攻撃に繋がる
>会社や人事への不満はケースバイケース
>障碍者雇用=当事者と障害を理解した会社が雇用契約を結び業務命令として一緒に仕事をするので
>不満は最終的に雇用責任者=会社そのものに向かうし文句も会社に言うのが筋
>自分の意思で会社に在籍している以上ストレスの処理も自己責任だから
>まともな人は当事者を直接攻撃はしないしできない
やっぱりそうだよね
まともな人は攻撃しないこれに尽きると思った
だから問題ある人が多いちょっとあれな会社に入ると発達はもう地獄だと思う
これは会社に限らず、家庭、親子、兄弟、友人でも同じだろうけど…
> 障碍者雇用ならしぶしぶ許容って感じなのかな?
>単純に心理的な整理がつけやすくなるから
なるほどね
>入社後にオープン=支援が必要な事を後出ししやがった!今まで騙されてた!と
>それまでの苦労が報われなかった事も相まって当事者個人に対する悪感情や攻撃に繋がる
>会社や人事への不満はケースバイケース
>障碍者雇用=当事者と障害を理解した会社が雇用契約を結び業務命令として一緒に仕事をするので
>不満は最終的に雇用責任者=会社そのものに向かうし文句も会社に言うのが筋
>自分の意思で会社に在籍している以上ストレスの処理も自己責任だから
>まともな人は当事者を直接攻撃はしないしできない
474優しい名無しさん
2018/08/20(月) 15:11:01.30ID:sS5mhz4k ところで当事者の特性からくるデメリットを訓練で少しでも緩和しようというのが
SSTなんかなんだけど、こういうのに定型はどうみるのかな?
好ましく見えるのかな?
積極的にとりいれてほしいのかな?
当然努力が要求されるので、当事者としてもそれなりの負担がかかるんだけど
【SST】発達障害者の問題点を克服【訓練】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526298801/l50
SSTなんかなんだけど、こういうのに定型はどうみるのかな?
好ましく見えるのかな?
積極的にとりいれてほしいのかな?
当然努力が要求されるので、当事者としてもそれなりの負担がかかるんだけど
【SST】発達障害者の問題点を克服【訓練】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526298801/l50
475優しい名無しさん
2018/08/23(木) 15:31:42.11ID:CabYHm0W そのスレ結局具体的に何やってるか書いてる人がいないからよくわからなかった
定型でもアンガーコントロールや話し方教室に通う人はいるけど似たようなものなのかな?
何にせよコミュニケーションの改善や緩和への努力という行為自体が好ましいものだと思うよ
ただ認知や発想のズレも症状の特徴だし自己流よりプロの力を借りるほうがより望ましいかもね
定型でもアンガーコントロールや話し方教室に通う人はいるけど似たようなものなのかな?
何にせよコミュニケーションの改善や緩和への努力という行為自体が好ましいものだと思うよ
ただ認知や発想のズレも症状の特徴だし自己流よりプロの力を借りるほうがより望ましいかもね
476優しい名無しさん
2018/08/23(木) 16:10:47.24ID:CabYHm0W ちなみにSSTが当事者の負担になるというのは主に金銭面で?精神面で?
金銭面でなら自己流なりここやリアルで協力してくれる定型がいれば力を借りればいいし
精神面でなら二次障害が出ない範囲で無理しなければいいんじゃないかな
あくまで個人的にだし例えが悪いのは申し訳ないけど
症状緩和のための努力を否定したりどうせ無駄だと諦める当事者は
更生プログラムを受けない薬物中毒、アル中患者に近い印象を受ける
それを受ければ必ず良くなる保証は無いけど受けないと高確率で自分も周りも傷つくのが分かっているなら機会を無駄にせず行動してほしいな
障害を負った事自体は当事者に責任は無いのだから理不尽を感じるのはもっともだけど
努力の内容とその成果が世に広まれば社会の理解も進むだろうし
今は後に続く当事者達への道作りの時期だからこそ当事者の方々の努力は全て意味があると思うよ
金銭面でなら自己流なりここやリアルで協力してくれる定型がいれば力を借りればいいし
精神面でなら二次障害が出ない範囲で無理しなければいいんじゃないかな
あくまで個人的にだし例えが悪いのは申し訳ないけど
症状緩和のための努力を否定したりどうせ無駄だと諦める当事者は
更生プログラムを受けない薬物中毒、アル中患者に近い印象を受ける
それを受ければ必ず良くなる保証は無いけど受けないと高確率で自分も周りも傷つくのが分かっているなら機会を無駄にせず行動してほしいな
障害を負った事自体は当事者に責任は無いのだから理不尽を感じるのはもっともだけど
努力の内容とその成果が世に広まれば社会の理解も進むだろうし
今は後に続く当事者達への道作りの時期だからこそ当事者の方々の努力は全て意味があると思うよ
477優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:15:17.13ID:N33TRU3Y >>475
定型でもアンガーコントロールや話し方教室に通う人はいるといわれたらそうだね
そうだね
一応発達に限らずメンタルの疾患も発達も抱える問題は似てるみたいで
SSTは発達メンタル疾患者が参加する訓練みたいなものかな?
説明を抜粋すると
「社会生活において多くの人が自然に身につける適切な言動(ソーシャルスキル)を自然には身につけられない人に対し、
どんな言動をしたらよいのかの知識を与えたり、訓練をしたりするもの
人が社会でほかの人と関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける 」
とあるけど、これはADHDやASDやLDによってやれる訓練も成果も違うだろうし
矯正がきく範囲も違うんじゃないかな
どちらにせよ、当事者にかけてる部分を訓練や練習や体にしみこませることで
現時点よりはよくなることを目指したものだと思うよ
定型でもアンガーコントロールや話し方教室に通う人はいるといわれたらそうだね
そうだね
一応発達に限らずメンタルの疾患も発達も抱える問題は似てるみたいで
SSTは発達メンタル疾患者が参加する訓練みたいなものかな?
説明を抜粋すると
「社会生活において多くの人が自然に身につける適切な言動(ソーシャルスキル)を自然には身につけられない人に対し、
どんな言動をしたらよいのかの知識を与えたり、訓練をしたりするもの
人が社会でほかの人と関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける 」
とあるけど、これはADHDやASDやLDによってやれる訓練も成果も違うだろうし
矯正がきく範囲も違うんじゃないかな
どちらにせよ、当事者にかけてる部分を訓練や練習や体にしみこませることで
現時点よりはよくなることを目指したものだと思うよ
478優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:24:21.17ID:N33TRU3Y >>476
ちなみにADHDやASDや個人差によって同じSSTでもやることややり方も変わってくるみたい
負担というのは私の場合はやはりそれなりのお金と場所で多人数で当事者同士やることかな
敷居が高いね…
やる気はあるけど、こういう掲示板で多種多様の人がいるので怖いなっていうのもある…
SSTではないけど、デイケアやそういう多種多様の集団でもめたり個人情報ばらまかれたりしてるのをみるとますます怖いw
やっぱり定型ではないから何かあったときに暴走しちゃうんだろうね…
>金銭面でなら自己流なりここやリアルで協力してくれる定型がいれば力を借りればいいし
金銭面でもそうだし時間高速も結構激しいみたい
1度で終わるわけじゃないし宿題とかだされることもあるとか…
これは厳しいけどやっぱり定型さんからみるとそんな風に思うんだね
こんな例えは当事者なら絶対考え付かなかったからきついけど、アー確かにとは思った…
>あくまで個人的にだし例えが悪いのは申し訳ないけど
>症状緩和のための努力を否定したりどうせ無駄だと諦める当事者は
>更生プログラムを受けない薬物中毒、アル中患者に近い印象を受ける
確かによくなるかわからないといって受けない中毒者は困るし、迷惑だ…
>それを受ければ必ず良くなる保証は無いけど受けないと高確率で自分も周りも傷つくのが分かっているなら機会を無駄にせず行動してほしいな
そうだね
やっぱり定型さんはそういった当事者向けのは見る機会がないと思うけど
実際訓練どういうことをするのか説明するサイトもあったり、amazonでも本があるんだけどちょっとどう思うのかも聞きたいかな
正直今の子供なんかは診断がつくとほぼ全員が療育やそういう訓練に通わせたり手厚いけど
成人の当事者は周囲のすすめや本人の努力がウエイトが高いんだよね
日常で多大な努力を要することってなかなか難しいというのはあるんだよね
普段からそれでなくても日常に負担がかかっていて疲れることも多かったり…
ちなみにADHDやASDや個人差によって同じSSTでもやることややり方も変わってくるみたい
負担というのは私の場合はやはりそれなりのお金と場所で多人数で当事者同士やることかな
敷居が高いね…
やる気はあるけど、こういう掲示板で多種多様の人がいるので怖いなっていうのもある…
SSTではないけど、デイケアやそういう多種多様の集団でもめたり個人情報ばらまかれたりしてるのをみるとますます怖いw
やっぱり定型ではないから何かあったときに暴走しちゃうんだろうね…
>金銭面でなら自己流なりここやリアルで協力してくれる定型がいれば力を借りればいいし
金銭面でもそうだし時間高速も結構激しいみたい
1度で終わるわけじゃないし宿題とかだされることもあるとか…
これは厳しいけどやっぱり定型さんからみるとそんな風に思うんだね
こんな例えは当事者なら絶対考え付かなかったからきついけど、アー確かにとは思った…
>あくまで個人的にだし例えが悪いのは申し訳ないけど
>症状緩和のための努力を否定したりどうせ無駄だと諦める当事者は
>更生プログラムを受けない薬物中毒、アル中患者に近い印象を受ける
確かによくなるかわからないといって受けない中毒者は困るし、迷惑だ…
>それを受ければ必ず良くなる保証は無いけど受けないと高確率で自分も周りも傷つくのが分かっているなら機会を無駄にせず行動してほしいな
そうだね
やっぱり定型さんはそういった当事者向けのは見る機会がないと思うけど
実際訓練どういうことをするのか説明するサイトもあったり、amazonでも本があるんだけどちょっとどう思うのかも聞きたいかな
正直今の子供なんかは診断がつくとほぼ全員が療育やそういう訓練に通わせたり手厚いけど
成人の当事者は周囲のすすめや本人の努力がウエイトが高いんだよね
日常で多大な努力を要することってなかなか難しいというのはあるんだよね
普段からそれでなくても日常に負担がかかっていて疲れることも多かったり…
479優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:30:42.69ID:N33TRU3Y そうそうこれもやっぱりと思った
「ただ認知や発想のズレも症状の特徴だし自己流よりプロの力を借りるほうがより望ましい」
これね
結構自己流でなんとかしようとする当事者は多い…
認知や発想のズレは発達全体の問題
「ただ認知や発想のズレも症状の特徴だし自己流よりプロの力を借りるほうがより望ましい」
これね
結構自己流でなんとかしようとする当事者は多い…
認知や発想のズレは発達全体の問題
480優しい名無しさん
2018/08/24(金) 00:55:56.42ID:S2kBHbZO 発達の友達いるけどすごく鈍感な所と繊細な所があるね
普通の人なら察してくれるような事が分からない(鈍感)、だから少し強めの言葉や冗談ぽくきつい事言う事になる
すると「その言い方は酷い!傷ついた!」と被害者面でいつまでも責め立てられる
そんな事が結構あります
そして「私は決っして人を傷付けたりはしない!!」みたいに思い込んでたりしますね
普通の人なら察してくれるような事が分からない(鈍感)、だから少し強めの言葉や冗談ぽくきつい事言う事になる
すると「その言い方は酷い!傷ついた!」と被害者面でいつまでも責め立てられる
そんな事が結構あります
そして「私は決っして人を傷付けたりはしない!!」みたいに思い込んでたりしますね
481優しい名無しさん
2018/08/24(金) 04:17:34.42ID:zAWgrYDj >>476
当てずっぽうでも努力をするのは定型なら好ましいことだが発達障害者に関しては疑問だな
以前と全く変化が無いのに自分はこのプログラム受けたからコミュニケーション取れるようになったんだと主張されても迷惑なだけだ
自分を客観視出来ないから発達障害なんだし
何の進歩もなくても偉いねとか学校や福祉の世界じゃないか?
友人ならそのスタンスでも問題ないだろうが会社の同僚にそんな対応は出来ないな
当てずっぽうでも努力をするのは定型なら好ましいことだが発達障害者に関しては疑問だな
以前と全く変化が無いのに自分はこのプログラム受けたからコミュニケーション取れるようになったんだと主張されても迷惑なだけだ
自分を客観視出来ないから発達障害なんだし
何の進歩もなくても偉いねとか学校や福祉の世界じゃないか?
友人ならそのスタンスでも問題ないだろうが会社の同僚にそんな対応は出来ないな
485優しい名無しさん
2018/08/24(金) 09:02:45.82ID:eE2tg+n4 空気を読めない、読めないからあらゆる可能性を考え間違った方向に気を遣うってとこだと思うよ
友達なんて一緒にいなきゃいけない理由なんてないんだから離れたらいいじゃん、職場ですらある程度は距離おけると思うね
俺なら嫌味は吐かないね、関わりたくないから。わざわざ嫌味吐くほうもどうかな
友達なんて一緒にいなきゃいけない理由なんてないんだから離れたらいいじゃん、職場ですらある程度は距離おけると思うね
俺なら嫌味は吐かないね、関わりたくないから。わざわざ嫌味吐くほうもどうかな
486480
2018/08/24(金) 14:44:49.99ID:pm4Yzl9Q ここは交流のスレだから
嫌なら離れれば?だと話が終わるし何にもならないよね
書き込んだのは何かの参考になればと思ったからです
また距離の点については自分に無理のない距離置いてるので大丈夫です
本人も変わってると言われるのが嫌らしく、変なところあったら教えてと言われているので
気付いた所あれば言ってます
最初は大抵首を傾げてます
詳しく聞くと彼女なりの拘りがあるみたいでそれを聞くと理解は出来ることもありますが
嫌なら離れれば?だと話が終わるし何にもならないよね
書き込んだのは何かの参考になればと思ったからです
また距離の点については自分に無理のない距離置いてるので大丈夫です
本人も変わってると言われるのが嫌らしく、変なところあったら教えてと言われているので
気付いた所あれば言ってます
最初は大抵首を傾げてます
詳しく聞くと彼女なりの拘りがあるみたいでそれを聞くと理解は出来ることもありますが
487優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:46:13.34ID:pm4Yzl9Q 続き
普通はそこまで突っ込んで話さない人が多数だろうしどうしても変わった人という印象になるみたいですね
普通はそこまで突っ込んで話さない人が多数だろうしどうしても変わった人という印象になるみたいですね
488優しい名無しさん
2018/08/24(金) 15:26:33.80ID:mWUZO7MW >>481
なるほど確かにそうだね
でも実際仕事関係だともっとシビアでしょ?
だからといって何も努力しないではもっと責められるか疑問視されそうだけど…
障碍者枠ならそうでもないのかな…クローズだともっと問題は大きくなりそうだよね
なるほど確かにそうだね
でも実際仕事関係だともっとシビアでしょ?
だからといって何も努力しないではもっと責められるか疑問視されそうだけど…
障碍者枠ならそうでもないのかな…クローズだともっと問題は大きくなりそうだよね
489優しい名無しさん
2018/08/24(金) 15:29:20.82ID:mWUZO7MW490優しい名無しさん
2018/08/24(金) 15:35:18.51ID:mWUZO7MW >>480
傷つきやすさは発達だけの問題じゃなくてメンタル疾患の人にもありがちだね
それでトラブってるのよくみるし…
発達もメンタル疾患とみれば全体共通の問題点ともいえる…
普通そんなことでそうならないよね?ってことでワーワー騒ぎ立てたり
傷ついてすごく問題大きくしてる…定型×メンタル疾患、メンタル疾患同士どちらでも問題起きてる
もしよければその例ってあげられるかな?
傷つきやすい人って傷つきやすくならないようにってなかなか難しいんだよね
ある程度近い関係で相手が聞き入れる耳があればそれとなく言うことも可能だし
人によっては少しタフになることもあるんだけど
>>486
私は発達当事者だけどここでの定型さんの発言は耳が痛いことも多いながらも
参考にさせてもらってるよ
こだわりというのや、敏感鈍感の例があれば聞いてみたいけど言える範囲で…
じゃないと似たようなことがあったときにケーススタディで対応できなくなるし…
傷つきやすさは発達だけの問題じゃなくてメンタル疾患の人にもありがちだね
それでトラブってるのよくみるし…
発達もメンタル疾患とみれば全体共通の問題点ともいえる…
普通そんなことでそうならないよね?ってことでワーワー騒ぎ立てたり
傷ついてすごく問題大きくしてる…定型×メンタル疾患、メンタル疾患同士どちらでも問題起きてる
もしよければその例ってあげられるかな?
傷つきやすい人って傷つきやすくならないようにってなかなか難しいんだよね
ある程度近い関係で相手が聞き入れる耳があればそれとなく言うことも可能だし
人によっては少しタフになることもあるんだけど
>>486
私は発達当事者だけどここでの定型さんの発言は耳が痛いことも多いながらも
参考にさせてもらってるよ
こだわりというのや、敏感鈍感の例があれば聞いてみたいけど言える範囲で…
じゃないと似たようなことがあったときにケーススタディで対応できなくなるし…
491475
2018/08/24(金) 18:16:35.43ID:1nQp6bTl 人が増えてくると色々な意見が出てきて刺激になるけど
できれば特徴の羅列や愚痴、文句だけでなく具体例や意見も合わせて書いてくれると
より交流に繋がりやすくなると思うよ
発達当事者の特徴を羅列するとそのまま罵倒に見えちゃうから
最初>>480のこと文句言いたいだけの定型さんかと誤解しちゃったw
できれば特徴の羅列や愚痴、文句だけでなく具体例や意見も合わせて書いてくれると
より交流に繋がりやすくなると思うよ
発達当事者の特徴を羅列するとそのまま罵倒に見えちゃうから
最初>>480のこと文句言いたいだけの定型さんかと誤解しちゃったw
492475
2018/08/24(金) 18:32:06.44ID:1nQp6bTl 発達障害に関心を持つ切欠は職場のおかしな人に散々迷惑掛けられたのが始まりという人がかなり多いけど
逆にそこから関心が深まることもあるよ
私の場合も職場のおかしな人に迷惑して
被害者スレ→自分の経験だけで全体を非難するのもフェアじゃないから調べてみるか→このスレ発見
→謙虚に努力を重ねる当事者もいるのか⁉︎→こういう当事者が必要とするならアドバイスするし力になれそう
って感じ
逆にそこから関心が深まることもあるよ
私の場合も職場のおかしな人に迷惑して
被害者スレ→自分の経験だけで全体を非難するのもフェアじゃないから調べてみるか→このスレ発見
→謙虚に努力を重ねる当事者もいるのか⁉︎→こういう当事者が必要とするならアドバイスするし力になれそう
って感じ
493優しい名無しさん
2018/08/24(金) 18:45:56.50ID:3DCzVeCh なぜ発達障害と相互理解したいのか、その動機を説明することは発達障害との情報交換に必要なものだよね
それがないと勘違いや無自覚な同類にしか見えない
それがないと勘違いや無自覚な同類にしか見えない
494優しい名無しさん
2018/08/24(金) 21:40:26.64ID:Yz95QtVs 一般的な感覚では箸にも棒にもかからんようなカスを総称して障害者という
診断の有無は関係ない
人並みに成果を出せるのならそれは個性
使えない奴はさっさと安楽死させるべき
役所でも民間でも不要と証明されたんだし
のび太型adhdと診断された無能が個人的意見を述べてみた
adhdでも仕事が出来る人は個性、形式上は健常者でも糞みてぇに使えない給料泥棒は障害者
これマメな
診断の有無は関係ない
人並みに成果を出せるのならそれは個性
使えない奴はさっさと安楽死させるべき
役所でも民間でも不要と証明されたんだし
のび太型adhdと診断された無能が個人的意見を述べてみた
adhdでも仕事が出来る人は個性、形式上は健常者でも糞みてぇに使えない給料泥棒は障害者
これマメな
495優しい名無しさん
2018/08/25(土) 06:17:36.70ID:pTk2/ifg なぜ発達の人は真面目な人が多いのか
真面目てのは必ずしも良い意味じゃなくてね
よく発達と対極なのはお笑い芸人といわれるように
ユーモアや柔軟性、独創性に欠ける気する
会話も枠にはまった堅いものになりがちだ
定型者の会話は気まぐれやイレギュラーで互いの偶発的な掛け合いで
予想もしない笑いの化学反応が起きるのに発達の人にはそれがない
しかも定型者は理屈やパターン学習で意識的に会話をしてるわけじゃなくて
幼稚園児や小学生も自然に身についてる
真面目てのは必ずしも良い意味じゃなくてね
よく発達と対極なのはお笑い芸人といわれるように
ユーモアや柔軟性、独創性に欠ける気する
会話も枠にはまった堅いものになりがちだ
定型者の会話は気まぐれやイレギュラーで互いの偶発的な掛け合いで
予想もしない笑いの化学反応が起きるのに発達の人にはそれがない
しかも定型者は理屈やパターン学習で意識的に会話をしてるわけじゃなくて
幼稚園児や小学生も自然に身についてる
496優しい名無しさん
2018/08/25(土) 07:32:53.36ID:AuGalccO >>495
マイペースでしか入出力できないので会話とかリアルタイムに変化させ続ける事が苦手だからだろうね
でもそれはあくまで会話に関しての話で
一人で考え続けたり、読み書きしたりするような
マイペースで入出力できる環境ではそれなりに柔軟性、独創性に富むので
研究や創作系で活躍する発達が少なからずいるのだと思われる
マイペースでしか入出力できないので会話とかリアルタイムに変化させ続ける事が苦手だからだろうね
でもそれはあくまで会話に関しての話で
一人で考え続けたり、読み書きしたりするような
マイペースで入出力できる環境ではそれなりに柔軟性、独創性に富むので
研究や創作系で活躍する発達が少なからずいるのだと思われる
497優しい名無しさん
2018/08/25(土) 12:00:07.68ID:0wl4ezT5 >>488>>489
自慢みたいにって会社の同僚がなんたら療法受けてきたんだって言われて自慢されてる羨ましいと受けとると思うのか?
そう思ってるなら思ってる事自体がおかしいしそうじゃないなら何故自慢なんて単語をチョイスしたのかが理解できないから教えてくれ
自慢みたいにって会社の同僚がなんたら療法受けてきたんだって言われて自慢されてる羨ましいと受けとると思うのか?
そう思ってるなら思ってる事自体がおかしいしそうじゃないなら何故自慢なんて単語をチョイスしたのかが理解できないから教えてくれ
498優しい名無しさん
2018/08/25(土) 16:49:30.43ID:owJoT5qu499優しい名無しさん
2018/08/26(日) 02:24:26.93ID:Qd1zx0lJ wniの
500優しい名無しさん
2018/08/26(日) 02:24:45.34ID:Qd1zx0lJ 鈴木里奈でしこしこ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501優しい名無しさん
2018/08/26(日) 12:11:13.09ID:J0OcNepf 【悲報】発達障害者が本当の自分を隠して生きる『マスキング』が辛すぎると話題に…
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/54044065.html
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/54044065.html
502475
2018/08/26(日) 19:20:39.38ID:t9TU1IOb503優しい名無しさん
2018/09/04(火) 19:47:19.67ID:dbj/kHIx504広汎性発達障害&適応障害
2018/09/05(水) 18:47:03.52ID:pQsWJ02m >>501
いわゆる「受動型」のこと
いわゆる「受動型」のこと
505優しい名無しさん
2018/09/07(金) 01:00:30.89ID:DA962/c0506優しい名無しさん
2018/09/07(金) 21:34:21.12ID:DA962/c0 ところで、定型さんに聞きたいことがあるんだけど
15歳で知的障害理由に不妊手術強制 「違憲」と提訴へ
2017年12月3日22時05分
https://www.asahi.com/articles/ASKD35F8TKD3UNHB006.html
発達当事者では自分で子供は作らないと考えてる人も少なくない
「旧優生保護法のもと、知的障害を理由に同意なく不妊手術を強制され、憲法の保障する幸福追求権を侵害されたとして」
とあるんだけど、国側に賛成してしまう気持ちがあるのはやばいかな…
個人的にこれでダメだと思うのは本人の意思を無視してるところだけなんだよね…
やまゆりの事件もそうなんだけど…本人が望むなら…と考えるのやばいかな?
15歳で知的障害理由に不妊手術強制 「違憲」と提訴へ
2017年12月3日22時05分
https://www.asahi.com/articles/ASKD35F8TKD3UNHB006.html
発達当事者では自分で子供は作らないと考えてる人も少なくない
「旧優生保護法のもと、知的障害を理由に同意なく不妊手術を強制され、憲法の保障する幸福追求権を侵害されたとして」
とあるんだけど、国側に賛成してしまう気持ちがあるのはやばいかな…
個人的にこれでダメだと思うのは本人の意思を無視してるところだけなんだよね…
やまゆりの事件もそうなんだけど…本人が望むなら…と考えるのやばいかな?
508優しい名無しさん
2018/09/07(金) 23:13:54.15ID:DA962/c0 うわっ、発達の荒らしのカウンセラー様おばさんもう復活!?
北海道だとばれて今回地震でしばらく平和だと思ったのに
一部で停電が復旧したという話はみてたけど…
北海道だとばれて今回地震でしばらく平和だと思ったのに
一部で停電が復旧したという話はみてたけど…
509優しい名無しさん
2018/09/07(金) 23:38:46.33ID:bMYWTAz/ ↑あぼーん定期
510優しい名無しさん
2018/09/11(火) 20:44:14.42ID:sDo6YTV6511優しい名無しさん
2018/09/12(水) 20:01:12.76ID:fp0q5oyQ 使えない発達は殺処分しかないだろ
当事者の俺が言うんだから間違いない
どこに行っても無能故に四面楚歌
常に陰口聞きながら仕事せざるを得ない
死ぬことでしか周りを幸せに出来ない屑
糞みたいな三十数年間年間で出した結論
みんなで安楽死法案成立に向けて取り組もう
当事者の俺が言うんだから間違いない
どこに行っても無能故に四面楚歌
常に陰口聞きながら仕事せざるを得ない
死ぬことでしか周りを幸せに出来ない屑
糞みたいな三十数年間年間で出した結論
みんなで安楽死法案成立に向けて取り組もう
512広汎性発達障害&適応障害
2018/09/12(水) 22:53:55.90ID:tXLKpOB0 「different but not less」
テンプルグランディン
テンプルグランディン
514広汎性発達障害&適応障害
2018/09/13(木) 07:11:58.53ID:pb/V9LaE >>513
「発達」が「障害」されてるからな
「発達」が「障害」されてるからな
515優しい名無しさん
2018/09/13(木) 17:57:25.32ID:hF2zQ/O0 >>511
もともとハッタツは社会的に死刑(自殺への誘導)をしていたのに、
外国の文化、研究結果を歪めて輸入して医者や製薬会社、その背後の政治家の利権になっている。
一億総活躍アピールで政治屋が利用して、当事者と納税者を苦しめる暗黒になっている。
もともとハッタツは社会的に死刑(自殺への誘導)をしていたのに、
外国の文化、研究結果を歪めて輸入して医者や製薬会社、その背後の政治家の利権になっている。
一億総活躍アピールで政治屋が利用して、当事者と納税者を苦しめる暗黒になっている。
518優しい名無しさん
2018/09/14(金) 22:09:08.73ID:1jg8eLtl 発達は滅ぶべき
発男も発女と全裸にして好きなだけ殴った後に股間に発マーク貼り付けて銃殺が望ましい
見事股間に命中したら報酬ゲット
定型のストレス解消にもってこい
発男も発女と全裸にして好きなだけ殴った後に股間に発マーク貼り付けて銃殺が望ましい
見事股間に命中したら報酬ゲット
定型のストレス解消にもってこい
519優しい名無しさん
2018/09/15(土) 00:04:46.06ID:KsbrFFHm 病んでるなw
見ず知らずの他人の不幸を望む人は精神的におかしい人だよ
見ず知らずの他人の不幸を望む人は精神的におかしい人だよ
520優しい名無しさん
2018/09/15(土) 12:13:19.54ID:HDHBuIMJ521優しい名無しさん
2018/09/15(土) 19:10:42.43ID:PJ2U8Y8M 全数検査を義務化して無能型・有害型の発達だと認定された奴は強制収用
臓器売買と人体実験への参加を義務化
拒めば全国民の前で怒鳴り散らした後に懺悔させて素っ裸にして3キロランニング
股間を隠したりペースを緩めたらムチ叩き
男女平等に処罰するべし
これを毎日全国放送すること
これで一般人の心は軽くなる
サボってる定型への見せしめにもなる
臓器売買と人体実験への参加を義務化
拒めば全国民の前で怒鳴り散らした後に懺悔させて素っ裸にして3キロランニング
股間を隠したりペースを緩めたらムチ叩き
男女平等に処罰するべし
これを毎日全国放送すること
これで一般人の心は軽くなる
サボってる定型への見せしめにもなる
522優しい名無しさん
2018/09/15(土) 19:12:16.25ID:PJ2U8Y8M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- 大阪万博「文明の森」、倒木の危険があるため立入禁止に [455679766]