ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1518000986/
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
(〜以下、Part8から追記。議論後、採用なら次回からこの行を削除して下さい〜)
・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
・>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
ストラテラ(アトモキセチン)part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/23(金) 01:29:54.15ID:vAjfTA51
104優しい名無しさん
2018/03/29(木) 16:24:11.09ID:3+snD/0D 昼はバカみたいに眠くなるし
夜は中途覚醒のせいかあんまり寝付けないしで寝不足気味になってきた
夜は中途覚醒のせいかあんまり寝付けないしで寝不足気味になってきた
105優しい名無しさん
2018/03/29(木) 18:27:10.53ID:4PuO07kL 睡眠に問題ある人やっぱり多いのか
2時間おきに目覚めても夜中ならそのうち眠れるからもはや気にしなくなってきた
ひとまずデパス飲むとかするし横になって目を閉じてるだけでも身体は休まるし
ほっとくと過集中で寝るの忘れちゃうからロゼレムとニトラゼパムは必須
昼間に眠くなるのもイヤだから朝にカフェインの錠剤飲む
できる限りの対策はしてるつもりだけどそれでも昼間に眠くなるんだよなぁ
2時間おきに目覚めても夜中ならそのうち眠れるからもはや気にしなくなってきた
ひとまずデパス飲むとかするし横になって目を閉じてるだけでも身体は休まるし
ほっとくと過集中で寝るの忘れちゃうからロゼレムとニトラゼパムは必須
昼間に眠くなるのもイヤだから朝にカフェインの錠剤飲む
できる限りの対策はしてるつもりだけどそれでも昼間に眠くなるんだよなぁ
106優しい名無しさん
2018/03/29(木) 18:38:52.77ID:X8UWiK/L107優しい名無しさん
2018/03/29(木) 19:04:20.10ID:xK3bHnoV108優しい名無しさん
2018/03/29(木) 19:04:38.59ID:Q5XxLf1T 車の運転はむしろ薬飲んでからやりやすくなったわ
発達障害の薬はどんくさいのにも効果あるって本当だったんだな
発達障害の薬はどんくさいのにも効果あるって本当だったんだな
109優しい名無しさん
2018/03/29(木) 20:23:12.05ID:2w4O4ZGc 地方で車乗ってないと異常者扱いだわ。
でも怖くて無理。
だけどやっぱり免許を取るだけは取った方がいいのかな。
コンサータ飲めば取れるかな(ストラテラでは無理)
そんでいつか自動運転車出てきたら乗ろう(たぶん免許無いと乗れないでしょ)
でも怖くて無理。
だけどやっぱり免許を取るだけは取った方がいいのかな。
コンサータ飲めば取れるかな(ストラテラでは無理)
そんでいつか自動運転車出てきたら乗ろう(たぶん免許無いと乗れないでしょ)
110優しい名無しさん
2018/03/29(木) 20:44:44.33ID:zh4pkOJ3 ADHD的には自動運転大歓迎だよな
日常生活における全ての不注意を100%補えるレベルで
便利にならん限りは飲むストの量も変わらんのだろうけど
生きてる間に薬に頼らん時代が来たらいいなあ
日常生活における全ての不注意を100%補えるレベルで
便利にならん限りは飲むストの量も変わらんのだろうけど
生きてる間に薬に頼らん時代が来たらいいなあ
111優しい名無しさん
2018/03/29(木) 21:42:58.85ID:P6iroe2k 俺はトラックの運転手してるぞ 1人が多いし気楽やぞ
112優しい名無しさん
2018/03/29(木) 21:55:16.30ID:S05uNYBp ストラテラで鈍くさいの治らなかったからコンサータに変えたらめちゃくちゃ仕事出来るようになった
ただ冷静さを保つにはストラテラも必要
結局両方必要
ただ冷静さを保つにはストラテラも必要
結局両方必要
113優しい名無しさん
2018/03/29(木) 22:03:14.91ID:taaKaWb4 ADHDの場合運転は両極端になる。
ハンドル握ると過集中スイッチ入る人は運転得意で、なおかつ安全。
スイッチ入らない人は注意力散漫で危険。
ハンドル握ると過集中スイッチ入る人は運転得意で、なおかつ安全。
スイッチ入らない人は注意力散漫で危険。
114優しい名無しさん
2018/03/29(木) 22:51:33.89ID:6rwPZxY7115優しい名無しさん
2018/03/29(木) 23:00:34.38ID:2w4O4ZGc116優しい名無しさん
2018/03/29(木) 23:04:44.33ID:6rwPZxY7117優しい名無しさん
2018/03/29(木) 23:05:23.11ID:3+2tpwbV 車の運転操作は向き不向きがあるからね
118優しい名無しさん
2018/03/29(木) 23:10:18.74ID:fOKj290L 飲みはじめて10ヶ月が経つのに吐き気がまだおさまらない
時々吐いてしまう
コンサータも吐き気の副作用あるよね?
時々吐いてしまう
コンサータも吐き気の副作用あるよね?
119優しい名無しさん
2018/03/29(木) 23:12:19.79ID:6rwPZxY7 最初はストで途中からコンに変わったが
ストではゲロゲロだったけどコンだと全く無い
ストではゲロゲロだったけどコンだと全く無い
120優しい名無しさん
2018/03/29(木) 23:14:46.64ID:Q5XxLf1T コンサータだと薬切れてるなーとか分かるんですか?
121優しい名無しさん
2018/03/29(木) 23:17:13.79ID:6rwPZxY7 切れ際に脱力感で動けなくなる
あと、休薬日は寝たきり廃人で18時間は寝てる
あと、休薬日は寝たきり廃人で18時間は寝てる
122優しい名無しさん
2018/03/29(木) 23:19:40.24ID:nOxWLXm1 コンは頭締め付けられる感覚以外は副作用なし
昼眠くならないし長話で落ちなくなった
ストは量減らしたら吐き気無くなったし瞬間湯沸かし器みたいに
いきなりどうでもいいことでキレる副作用も落ち着いた
昼眠くならないし長話で落ちなくなった
ストは量減らしたら吐き気無くなったし瞬間湯沸かし器みたいに
いきなりどうでもいいことでキレる副作用も落ち着いた
123118
2018/03/29(木) 23:24:26.23ID:fOKj290L ありがとう
減らすかコンに変えるか相談してみる
減らすかコンに変えるか相談してみる
124優しい名無しさん
2018/03/29(木) 23:25:22.89ID:nOxWLXm1 >>120
夜に自宅で寛いでる時にふわーっと頭の締め付けが緩んで
緊張の糸が切れたように体がリラックスする瞬間は あ、今切れたなってわかる
それまでクヨクヨ悲観的に過去の黒歴史がフラッシュバックしていたのに
急にどうでもよくなって楽しくなったりする
夜に自宅で寛いでる時にふわーっと頭の締め付けが緩んで
緊張の糸が切れたように体がリラックスする瞬間は あ、今切れたなってわかる
それまでクヨクヨ悲観的に過去の黒歴史がフラッシュバックしていたのに
急にどうでもよくなって楽しくなったりする
125優しい名無しさん
2018/03/29(木) 23:45:51.40ID:4UuNEnu4 ストラテラを飲んだら深層にあった飢餓感や不安感が薄れて、安心や穏やかさを普通の生活の中でも感じることができるようになった。
今は失敗続きでも継続していけば少しは変わるかもしれないからもう少し頑張ろう、みたいな自信も生まれる。報酬系の回路か改善されているんだと思う。
外部からの雑音をシャットダウン出来るようになるのもいいね。
今は失敗続きでも継続していけば少しは変わるかもしれないからもう少し頑張ろう、みたいな自信も生まれる。報酬系の回路か改善されているんだと思う。
外部からの雑音をシャットダウン出来るようになるのもいいね。
126優しい名無しさん
2018/03/30(金) 10:03:57.68ID:jVOtVmc2 スト20日間断ってたが、ここ数日で詰めの甘さや初動の遅さからくる不注意.・ミスが頻発してきた。
そのせいで今日は得意先に謝罪じみた電話をしなければならず、さすがに今朝 1錠(40mg)だけ飲んで出勤した。
今朝飲んでからの印象
朝の電車で服用30分後くらいから呼吸が深くなりだす(息を自然と長く吐ける)
頭の雑音、雑念が淘汰される感じ
息を吐きながら思考が定まっていく感じ
バスを待っていて、バスが到着すると、それまでの並んでいた列が静→動に転じて続々とバスに乗り込んでいくが、並んで待っている時と同じテンションで行動することができた。
少しの変化による不安や気構えが挙動不審や本当に大事な事柄の見逃しにつながるとおもうから、スト再開してからは思考や呼吸が若干気構えたところでフラットを維持してる感じ。
やはり少し口が渇く。
薬断ちの理由は排尿/射精の感じが以前と違ってきたからで、ここ最近はそっちの問題は改善されたからストが原因だっと確信した。
さっきトイレにいったらは早速出にくさ(残尿はない)を体感したわ。
断薬前は80mgで1か月過ごしていたけどこれからは40に戻して様子をみることにする。
やっぱり背に腹は変えれんのね。
そのせいで今日は得意先に謝罪じみた電話をしなければならず、さすがに今朝 1錠(40mg)だけ飲んで出勤した。
今朝飲んでからの印象
朝の電車で服用30分後くらいから呼吸が深くなりだす(息を自然と長く吐ける)
頭の雑音、雑念が淘汰される感じ
息を吐きながら思考が定まっていく感じ
バスを待っていて、バスが到着すると、それまでの並んでいた列が静→動に転じて続々とバスに乗り込んでいくが、並んで待っている時と同じテンションで行動することができた。
少しの変化による不安や気構えが挙動不審や本当に大事な事柄の見逃しにつながるとおもうから、スト再開してからは思考や呼吸が若干気構えたところでフラットを維持してる感じ。
やはり少し口が渇く。
薬断ちの理由は排尿/射精の感じが以前と違ってきたからで、ここ最近はそっちの問題は改善されたからストが原因だっと確信した。
さっきトイレにいったらは早速出にくさ(残尿はない)を体感したわ。
断薬前は80mgで1か月過ごしていたけどこれからは40に戻して様子をみることにする。
やっぱり背に腹は変えれんのね。
127優しい名無しさん
2018/03/30(金) 12:03:54.33ID:Jl5LiyEH ストラテラ飲んでるのに無理やりシコるのやめた方がいい気がしてきた
絶対体に悪いわこれ
絶対体に悪いわこれ
128優しい名無しさん
2018/03/30(金) 12:40:18.60ID:clt17lb2 義務じゃないならやめたら
129優しい名無しさん
2018/03/30(金) 13:02:41.08ID:Jl5LiyEH 義務じゃないけど生きがいではある
130優しい名無しさん
2018/03/30(金) 13:05:41.81ID:d+0nP4ja 瞑想も平行してやってるけど効果あるかしら?
131優しい名無しさん
2018/03/30(金) 13:24:23.89ID:EZpdRgS0 ストラテラと並行して瞑想してるってことですか?
オナニーと並行して瞑想してるってことですか?
後者ならそれはただの賢者モードなので効果は無いと思います
オナニーと並行して瞑想してるってことですか?
後者ならそれはただの賢者モードなので効果は無いと思います
132優しい名無しさん
2018/03/30(金) 15:29:08.33ID:YGsLVcSH 効果倍増したシリンジ型のストラテラとか出ねえかな
もうエンドルフィンの分泌してドバドバ出るぐらいにしてな
もうエンドルフィンの分泌してドバドバ出るぐらいにしてな
133優しい名無しさん
2018/03/30(金) 19:56:14.89ID:gG03OpcO >>124
"それまでクヨクヨ悲観的に過去の黒歴史がフラッシュバックしていたのに
急にどうでもよくなって楽しくなったりする "
ストと真逆なんだね。
そんな精神状態だと、頭の回転良くなっても仕事続かないかも。
コンサ飲むならスト併用決定だな…
"それまでクヨクヨ悲観的に過去の黒歴史がフラッシュバックしていたのに
急にどうでもよくなって楽しくなったりする "
ストと真逆なんだね。
そんな精神状態だと、頭の回転良くなっても仕事続かないかも。
コンサ飲むならスト併用決定だな…
134優しい名無しさん
2018/03/30(金) 20:05:55.17ID:m23E9nZH ストラテラ飲むと過集中になってオナニーしすぎてしまう
みんな性欲無くなるって言ってるけど嘘みたい
みんな性欲無くなるって言ってるけど嘘みたい
135優しい名無しさん
2018/03/30(金) 20:14:52.67ID:cnbr5W1e ストラテラ飲むとスルースキルは上がるね
136優しい名無しさん
2018/03/30(金) 20:16:09.68ID:m23E9nZH ストラテラ飲むとADHDから空気読まないアスペになるね
マジで機械人間
これが健常者の世界なら嫌だ
マジで機械人間
これが健常者の世界なら嫌だ
137優しい名無しさん
2018/03/30(金) 21:16:50.66ID:EZqmoTkd138優しい名無しさん
2018/03/30(金) 21:21:31.38ID:9uEowVuZ139優しい名無しさん
2018/03/30(金) 21:53:40.06ID:H9D9Afta >>135
これさり気なくホント大きいと思う。
俺の場合は失敗した時の後悔とかだけじゃなくて、どうでもいいこと(誰かの話し声とかちょっとした物音とか)に対してのスルースキルが上がってびっくりしたわ。
ストラテラ断薬した時のストレス半端ないで…。
これさり気なくホント大きいと思う。
俺の場合は失敗した時の後悔とかだけじゃなくて、どうでもいいこと(誰かの話し声とかちょっとした物音とか)に対してのスルースキルが上がってびっくりしたわ。
ストラテラ断薬した時のストレス半端ないで…。
140優しい名無しさん
2018/03/30(金) 22:19:10.29ID:gG03OpcO ほんと「抗うつ剤」として穏やかに効く感じがいい
(他のノルアド再取込阻害系はどうなんですか?
飲んだことないから分からない)
(他のノルアド再取込阻害系はどうなんですか?
飲んだことないから分からない)
142優しい名無しさん
2018/03/31(土) 00:24:35.81ID:uqXJPdlQ 仕事辞めてからストに切り替えたから効果を実感するタイミングが無い…
日常生活でもオオッ、今脳みそめっちゃ冴えてるぞ!みたいになるのかな?
ちなみに飲み始めて12日目くらいです
日常生活でもオオッ、今脳みそめっちゃ冴えてるぞ!みたいになるのかな?
ちなみに飲み始めて12日目くらいです
143優しい名無しさん
2018/03/31(土) 02:03:10.40ID:Ard14hL8 1mg/日で10日頑張ったけど
勃起不全で射精なしのダラダラ精液漏れるだけ
躁鬱併発で躁転したから中止した
勃起不全で射精なしのダラダラ精液漏れるだけ
躁鬱併発で躁転したから中止した
144優しい名無しさん
2018/03/31(土) 02:46:39.74ID:XJ9dm7Eu 亜鉛のサプリ飲み始めて見たけど、どうなるかな。
「薬の副作用で勃たない人には効果薄い」との記事もあるけど、一抹の期待は持ってる。
「薬の副作用で勃たない人には効果薄い」との記事もあるけど、一抹の期待は持ってる。
145優しい名無しさん
2018/03/31(土) 07:46:46.31ID:I9bfJk9i 冷静になりすぎるの、どうしたらいい?
146優しい名無しさん
2018/03/31(土) 09:58:32.04ID:uqgq3bnH >>145
自覚はないがそうなのかな
久々に会う人とかにテンションの低さとか静かさに違和感を抱かれるみたいで
「どうした?」「疲れてるの?」とよく言われるようになった
逆に以前はそんなに落ち着きなかったのか…とも思うがw
自覚はないがそうなのかな
久々に会う人とかにテンションの低さとか静かさに違和感を抱かれるみたいで
「どうした?」「疲れてるの?」とよく言われるようになった
逆に以前はそんなに落ち着きなかったのか…とも思うがw
147優しい名無しさん
2018/03/31(土) 11:58:54.65ID:uqXJPdlQ 眠気が酷い…
次第に副作用軽くなるとか言われたけどホントかよ
次第に副作用軽くなるとか言われたけどホントかよ
148優しい名無しさん
2018/03/31(土) 12:15:30.60ID:1mt+aYQv ストラテラ初めて飲んだけど凄い脳味噌がビクビクする感じがする
149優しい名無しさん
2018/03/31(土) 12:20:13.85ID:jxf+cMcm 抗うつ剤の経験から
性欲あり>シコりたい
シコる>立たない
でも逝きたい
シコる>ピュッピュ逝きたい
射精感なくダラーって出る
達成感なし
亜鉛のサプリは精液を濃くする目的で、勃起・射精感に意味なし
性欲あり>シコりたい
シコる>立たない
でも逝きたい
シコる>ピュッピュ逝きたい
射精感なくダラーって出る
達成感なし
亜鉛のサプリは精液を濃くする目的で、勃起・射精感に意味なし
150優しい名無しさん
2018/03/31(土) 12:22:55.63ID:jxf+cMcm151優しい名無しさん
2018/03/31(土) 18:49:53.95ID:uEDryKOy 断薬テスト2週間でも、「口渇き」と自律神経失調症みたいなダルさ頭痛が治らんw
マイスリーとか飲んでるから原因はストラじゃなかったのかも。
口渇きっていうけど、乾いてるっていうより、10円玉でも舐めてるような不味い感覚なんだけど、みんな一緒?
マイスリーとか飲んでるから原因はストラじゃなかったのかも。
口渇きっていうけど、乾いてるっていうより、10円玉でも舐めてるような不味い感覚なんだけど、みんな一緒?
152優しい名無しさん
2018/03/31(土) 19:20:32.77ID:HrssGNsA 立つ時に重力を感じるって意見をどっかで見てまさにそれらしき効果が出たんだけど
要するにこれ立ちくらみみたいなもんじゃないか
要するにこれ立ちくらみみたいなもんじゃないか
153優しい名無しさん
2018/03/31(土) 19:43:45.79ID:6qlpOCfE154優しい名無しさん
2018/03/31(土) 20:50:29.71ID:c9ezerB0 薬飲んでから相手の行動先読みできるようになったけどそれはそれで相手が黙るか逆ギレされるだけだなぁ
156優しい名無しさん
2018/03/31(土) 22:16:11.46ID:6qlpOCfE あ、何だ起立性貧血て。起立性低血圧だわ。
>>155
時間が長いってのは、「一日のうちの時間が長い」ってこと?
それとも、ブワーンと(目眩が)来る時に、スローモーションみたいに時間が間延びする感じのこと?
前者なら子供時代に戻って濃い時間を過ごしてるってことだろうし、
後者なら…「危機的瞬間に脳の処理速度が落ちる」みたいだなと思う。
>>155
時間が長いってのは、「一日のうちの時間が長い」ってこと?
それとも、ブワーンと(目眩が)来る時に、スローモーションみたいに時間が間延びする感じのこと?
前者なら子供時代に戻って濃い時間を過ごしてるってことだろうし、
後者なら…「危機的瞬間に脳の処理速度が落ちる」みたいだなと思う。
157優しい名無しさん
2018/04/01(日) 02:50:16.54ID:MJmjRMz1 >>151
10円玉舐めてる感じわかる。
ただ自分の場合、この薬飲む前から味覚がおかしかった(うつ病見てもらってる病院に、注意力が落ちたって話をして試験的にこの薬を飲むことに)から何か俺らに共通した薬以外の別の原因があるのかもよ。
10円玉舐めてる感じわかる。
ただ自分の場合、この薬飲む前から味覚がおかしかった(うつ病見てもらってる病院に、注意力が落ちたって話をして試験的にこの薬を飲むことに)から何か俺らに共通した薬以外の別の原因があるのかもよ。
158優しい名無しさん
2018/04/01(日) 08:48:29.59ID:XDFOx6FJ160優しい名無しさん
2018/04/01(日) 09:39:44.84ID:fdROcIT2 >>152
自分は起立性持ちでもあり、季節の変わり目などはめまい立ちくらみが酷い日がある
この時は重心がまるで頭の方にあるように感じられる
急に頭の方に重心が移動したようになるので重くて振り回される感覚でグラグラ
この時は頭を起こすだけで辛く、横になっているのが一番楽
でも普段は重心というものがどこにあるかなんて全然意識してない
強いて言えば腰の辺りで自然に落ち着いてる感じかな
自律神経がしっかりしている健康的なウチの家族は立ちくらみすら一度も経験した事がないそうで羨ましいw
めまいというのは水分の代謝に問題があるらしく、内耳のわずかなむくみで平衡感覚が狂い起きると言われている
昔から漢方薬やメリスロンも試してきたがあまりはっきりした効果は感じられなかった
自分は起立性持ちでもあり、季節の変わり目などはめまい立ちくらみが酷い日がある
この時は重心がまるで頭の方にあるように感じられる
急に頭の方に重心が移動したようになるので重くて振り回される感覚でグラグラ
この時は頭を起こすだけで辛く、横になっているのが一番楽
でも普段は重心というものがどこにあるかなんて全然意識してない
強いて言えば腰の辺りで自然に落ち着いてる感じかな
自律神経がしっかりしている健康的なウチの家族は立ちくらみすら一度も経験した事がないそうで羨ましいw
めまいというのは水分の代謝に問題があるらしく、内耳のわずかなむくみで平衡感覚が狂い起きると言われている
昔から漢方薬やメリスロンも試してきたがあまりはっきりした効果は感じられなかった
162優しい名無しさん
2018/04/01(日) 09:51:51.00ID:zJS/wnss ストラテラ去年の4月下旬から飲み始めてもうすぐ一年
上手く言えないけど、この一年の記憶だけがきちんと数珠つなぎになっている
その前の記憶は常にどこかに浮かんで漂ってる感じ
いままでそれが普通だと思っていたけど違ったのか
上手く言えないけど、この一年の記憶だけがきちんと数珠つなぎになっている
その前の記憶は常にどこかに浮かんで漂ってる感じ
いままでそれが普通だと思っていたけど違ったのか
163優しい名無しさん
2018/04/01(日) 14:38:56.97ID:ExdBgN8O 162さんの話すごく分かるわ
スト飲む前はADHD
スト飲むとアスペ
薬飲んでアスペになる方がまだましだが
定型にはなれんのだろうか
スト飲む前はADHD
スト飲むとアスペ
薬飲んでアスペになる方がまだましだが
定型にはなれんのだろうか
164優しい名無しさん
2018/04/01(日) 16:38:45.72ID:9nvJuVUJ 眠い眠い
コンサータを飲んで得た健常力の中で一番嬉しかったのが昼飯食っても眠くならないことだったから逆戻りした感ある
早くプラス面の効果出てくれよなー
コンサータを飲んで得た健常力の中で一番嬉しかったのが昼飯食っても眠くならないことだったから逆戻りした感ある
早くプラス面の効果出てくれよなー
165優しい名無しさん
2018/04/01(日) 18:29:28.27ID:Mi7Fvpq+ 一生飲むの辛いと思ったけど、
定年越えたらADHDの症状なんて別にそこまで困らないような気がしてきた
趣味と家事しかやることないし使える時間はたっぷりあるでしょ
定年越えたらADHDの症状なんて別にそこまで困らないような気がしてきた
趣味と家事しかやることないし使える時間はたっぷりあるでしょ
166優しい名無しさん
2018/04/01(日) 20:18:05.31ID:IvhhZ5vm 人付き合いだけがしんどいかも
167優しい名無しさん
2018/04/01(日) 20:18:13.95ID:C0aYkiyi 社会で働く必要なかったら特に困らないと思う
団体行動が苦手なだけだから
人前に出ないならどうってことない
団体行動が苦手なだけだから
人前に出ないならどうってことない
168優しい名無しさん
2018/04/01(日) 20:34:27.95ID:ywaODemL169優しい名無しさん
2018/04/01(日) 20:41:26.08ID:U+onnkNZ どんくさいの消えたからストラテラは飲み続けるわ
できなかった家事簡単にできるようになったし
できなかった家事簡単にできるようになったし
170優しい名無しさん
2018/04/01(日) 21:21:06.85ID:xKohsDu+ これはストラテラ関係ないが家事は食洗機、ドラム式洗濯機、掃除ロボットでかなり綺麗に片付くようになった。
自分は対人関係や、店員にありえない態度をされたときクレームを言ったり出来るようになったことが大きいかな。
こりゃストレス溜まらんわ、定型はいいな
自分は対人関係や、店員にありえない態度をされたときクレームを言ったり出来るようになったことが大きいかな。
こりゃストレス溜まらんわ、定型はいいな
171優しい名無しさん
2018/04/01(日) 22:58:59.68ID:oDt26M/H 飲んだ後でぬるめの風呂にゆっくりつかると吐き気がまし。リラックスすると副作用軽減される気がするけど自分だけ?
172優しい名無しさん
2018/04/02(月) 00:41:03.46ID:kiD+BOEQ 自分は仕事より日常生活用かなあ。
事故頻発で怪我だらけで危ないし(相手に危害を与えるんじゃなくて自爆系)、何もかも紛失して生活がしにくい。
実家も連れの親も年で介護ぽいことも始まってるし。
ストラテラないと無理。
事故頻発で怪我だらけで危ないし(相手に危害を与えるんじゃなくて自爆系)、何もかも紛失して生活がしにくい。
実家も連れの親も年で介護ぽいことも始まってるし。
ストラテラないと無理。
173優しい名無しさん
2018/04/02(月) 03:34:56.30ID:SXtRTMyr174優しい名無しさん
2018/04/02(月) 03:36:47.56ID:SXtRTMyr (↑何が3週間だってはなしw
むしろ昨日がちょうど2週間でしたw)
むしろ昨日がちょうど2週間でしたw)
175優しい名無しさん
2018/04/02(月) 12:27:49.81ID:awV7R01u ストで冷静に、暗くなってしまうの、みんなどうやって対処してる?
177優しい名無しさん
2018/04/02(月) 16:57:46.79ID:Z/O6kCi4 これ飲んでいらいらましたりする?
最近短気なかんじがする
最近短気なかんじがする
180優しい名無しさん
2018/04/02(月) 22:42:05.66ID:v2GyZEMY >>179
洗濯物畳む時間が大幅に短縮されたし冷蔵庫にある食材見て何作ろうとか決められるようになったし掃除もゴチャゴチャしてる時代よりだいぶまともになった
洗濯物畳む時間が大幅に短縮されたし冷蔵庫にある食材見て何作ろうとか決められるようになったし掃除もゴチャゴチャしてる時代よりだいぶまともになった
181リーマン
2018/04/02(月) 22:48:41.28ID:stdtqRM/ コンサータで効果が実感できないから次ストラテラの可能性あるけど
この掲示板を見てるとあんま期待できなさそうで飲みたくない。
本来の効果が出てる人は3割程度かな。あとは効かないか、
効いても眠気が消えるとかは本来目的とする効果ではないし…。
この掲示板を見てるとあんま期待できなさそうで飲みたくない。
本来の効果が出てる人は3割程度かな。あとは効かないか、
効いても眠気が消えるとかは本来目的とする効果ではないし…。
182優しい名無しさん
2018/04/02(月) 23:21:08.14ID:lr+Rcod8 まあじわじわ効く薬だよって説明されても最初の1錠飲んで効果出ないじゃん!って騒ぐのがADHDだしあんまり間に受けないでいいと思う
逆に自分が飲むときはそんなに焦って効果を期待しない方がいいかもね
よくネットで頭の中が超クリアになって感情が無くなったみたいなこと言う人いるけどそれも極端すぎる例だと思うわ
逆に自分が飲むときはそんなに焦って効果を期待しない方がいいかもね
よくネットで頭の中が超クリアになって感情が無くなったみたいなこと言う人いるけどそれも極端すぎる例だと思うわ
183優しい名無しさん
2018/04/02(月) 23:30:50.44ID:v2GyZEMY 本人気付かなくても周囲が気付くパターンも多いらしい
184優しい名無しさん
2018/04/02(月) 23:53:19.62ID:TMVHkHSe 頭の中はクリアになったけど 仕事ができるようになったかどうかはニートだからわからない
185優しい名無しさん
2018/04/03(火) 00:31:22.39ID:+g61BzSG 飲み始めて1ヶ月で薬の効果はあるんだけど汗とのぼせが治まらないです。
今日はのぼせ過ぎて鼻血が出ました。
副作用ってそのうち治まるものですか?
今日はのぼせ過ぎて鼻血が出ました。
副作用ってそのうち治まるものですか?
186優しい名無しさん
2018/04/03(火) 02:53:31.62ID:+WKEcvj/ セロトニンが足りないタイプの人でストラテラ効いてる人居ます?
スト飲んでセロトニン不足が悪化してませんか?
スト服用で出てる副作用は抗ヒスタミンのせいかと思ってたけど、
もしかしたらセロトニンが更に足りなくなってるせいかもしれん…。
スト飲んでセロトニン不足が悪化してませんか?
スト服用で出てる副作用は抗ヒスタミンのせいかと思ってたけど、
もしかしたらセロトニンが更に足りなくなってるせいかもしれん…。
187優しい名無しさん
2018/04/03(火) 03:02:41.89ID:Q0qy7xx5 服用から3週間経ったけど正直何も治ってない。睡眠時間が少なくなって全身の倦怠感が出てくるようになっただけだわ。
188優しい名無しさん
2018/04/03(火) 14:31:57.58ID:0i2uy2h/ 眠気とだるさを引きずって午前中むだにつらかったのが改善されただけでも半日、そして今後の人生はんぶん救われたようなもんなんだが。
朝起きて動けるとか奇跡的に嬉しい。
朝起きて動けるとか奇跡的に嬉しい。
189優しい名無しさん
2018/04/03(火) 14:34:37.97ID:TjU3/V1O これ飲んでからADHD症状消えたけど俺アスペルガーだったんだって気付くこと多いな
真実最優先する傾向とか矛盾が滅茶苦茶気になるとか
真実最優先する傾向とか矛盾が滅茶苦茶気になるとか
190優しい名無しさん
2018/04/03(火) 14:56:55.13ID:zGMSnaba 断薬してみたけどストラテラ飲む前のやる気無いなりに動くスキルが失われてて本当に何もせず時間が過ぎていく
191優しい名無しさん
2018/04/03(火) 16:37:07.55ID:yrH7O09l ADHDとASDはその双極性のおかげでバランス取ってるとこあるからな
192優しい名無しさん
2018/04/03(火) 16:37:18.86ID:PvhFIbF+ こんなに高いのに改定で薬価下がると思ったら一切下がってない。
193優しい名無しさん
2018/04/03(火) 16:49:57.65ID:tGrll6hE >>186
多分効いているような気がする…
というのは以前アイハーブで購入してここぞというときに飲んでいたセロトニンがあるんだけど
ストラテラと併用して1カプセル飲んでみたら胃がむかむか頭がギンギンで物が考えられない状況になってしまった
多分効いているような気がする…
というのは以前アイハーブで購入してここぞというときに飲んでいたセロトニンがあるんだけど
ストラテラと併用して1カプセル飲んでみたら胃がむかむか頭がギンギンで物が考えられない状況になってしまった
194優しい名無しさん
2018/04/03(火) 16:50:01.02ID:RHPZhkNy おおざっぱだし人間大好きだし、ADHD単発だと信じてて、そのわりには片付けとかやりくりとか得意だなーと思ってて
それでストラテラ服用したら、細かいことが気になりまくって、人の失敗が気になって、実は併発してたってわかった
似たようなひとけっこういるんだね
ゴミとか落ちてても気づかずまたいで通るような性格だったのに、今は本屋に入ると陳列してある本の崩れが気になっていちいち直してる
それでストラテラ服用したら、細かいことが気になりまくって、人の失敗が気になって、実は併発してたってわかった
似たようなひとけっこういるんだね
ゴミとか落ちてても気づかずまたいで通るような性格だったのに、今は本屋に入ると陳列してある本の崩れが気になっていちいち直してる
195優しい名無しさん
2018/04/03(火) 16:56:51.78ID:RHPZhkNy ストラテラでADHD要素が取り除けたように、ASD要素を治せる画期的な治療法が見つかったとしたら「本来のあるべきだった自分」が出てくるのかなあとか考える
196優しい名無しさん
2018/04/03(火) 17:39:31.18ID:+WKEcvj/ >>193
スト飲んだらセロトニン不足も解消されたってことですかね?
だからセロトニンを増やそうとすると過剰になってしまうという?
(どうも考えにくいですが…どうなんでしょうね)
自分はセロトニン足りなくて困っているので、5-HTPでも飲んでみようと思います。
効くのかな(効かないとしたら何を飲めばいいのか分からない)
スト飲んだらセロトニン不足も解消されたってことですかね?
だからセロトニンを増やそうとすると過剰になってしまうという?
(どうも考えにくいですが…どうなんでしょうね)
自分はセロトニン足りなくて困っているので、5-HTPでも飲んでみようと思います。
効くのかな(効かないとしたら何を飲めばいいのか分からない)
197優しい名無しさん
2018/04/03(火) 17:54:52.47ID:+WKEcvj/ >>194
陳列してある本の崩れとか食パン山積みの潰れ食パンを無意識に整形してるのは変なことだったのか…
自分も併発か?
片付けはされてないと気が狂いそうになる(自室限定)
でも片付けても何か雑然としてて納得出来ない。
その割に、部屋が荒れ気味だったり埃とかあっても精神状態が悪くなると(死ぬほどウンザリしながら)スルーしてしまう。
片付ける気力無い(ゴミみたいなデカイもんをスルーは有り得んが)
人間は大嫌いだが、人の失敗は気にならない。
自分がポンコツだから人が失敗すると勝手にシンパシーを感じる。
陳列してある本の崩れとか食パン山積みの潰れ食パンを無意識に整形してるのは変なことだったのか…
自分も併発か?
片付けはされてないと気が狂いそうになる(自室限定)
でも片付けても何か雑然としてて納得出来ない。
その割に、部屋が荒れ気味だったり埃とかあっても精神状態が悪くなると(死ぬほどウンザリしながら)スルーしてしまう。
片付ける気力無い(ゴミみたいなデカイもんをスルーは有り得んが)
人間は大嫌いだが、人の失敗は気にならない。
自分がポンコツだから人が失敗すると勝手にシンパシーを感じる。
198優しい名無しさん
2018/04/03(火) 18:41:25.19ID:ai3ToB2M 薬価下がってないんだ
40しか仕入れない主治医グギギって思ってたけどまだこんな状態なら仕方ないか…
ポプテピピックの「ステイッステイッ」「ゴー!」ってイラスト見て、ストラテラ飲んでこれがひとりでできるようになった感あるって思った
ゴー!のあとわりとすぐガス欠になるけどできるとできないじゃ大分違う
40しか仕入れない主治医グギギって思ってたけどまだこんな状態なら仕方ないか…
ポプテピピックの「ステイッステイッ」「ゴー!」ってイラスト見て、ストラテラ飲んでこれがひとりでできるようになった感あるって思った
ゴー!のあとわりとすぐガス欠になるけどできるとできないじゃ大分違う
200優しい名無しさん
2018/04/03(火) 19:33:20.26ID:ApuUVV2u ペースメーカーみたいに体に埋め込んで
ずっとストラテラを注入しまくる機械とか出ねえかな
借金してでも手術受けるぞ
ずっとストラテラを注入しまくる機械とか出ねえかな
借金してでも手術受けるぞ
201優しい名無しさん
2018/04/03(火) 20:04:13.85ID:N2jDE5Q2 とある工事の仕事に就いていて
失敗があまりにも多くてストラテラ80mg
飲みつつ1ヶ月ほど頑張った
けど、今日も「いい加減考えて作業して下さいよ!」と年下の上司に叱責受けた
考えても考えても失敗するのに
まだ考えろと言われても
もう限界かも知れん
失敗があまりにも多くてストラテラ80mg
飲みつつ1ヶ月ほど頑張った
けど、今日も「いい加減考えて作業して下さいよ!」と年下の上司に叱責受けた
考えても考えても失敗するのに
まだ考えろと言われても
もう限界かも知れん
202優しい名無しさん
2018/04/03(火) 20:11:40.46ID:rqU+txU9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 郵便局が午前中の窓口業務を休止、局員は配達業務に…群馬で全国初の試み [香味焙煎★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 【石破朗報】TEMUでPS5が5000円 [249548894]
- 🇨🇳中国では果物の値段が以前と比べ半額にまで値下げされてるんだって 物価高止まらないジャップランドと大違いだな [817148728]
- 21歳の自閉症の男がバスで女に足が触れ続けて警察沙汰、母親が憤慨→ ヤフコメでは男が叩かれる [384232311]
- 俺が好きな歴代VIP人権コテ一覧🔥出来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww