ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1518000986/
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
(〜以下、Part8から追記。議論後、採用なら次回からこの行を削除して下さい〜)
・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
・>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
探検
ストラテラ(アトモキセチン)part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/23(金) 01:29:54.15ID:vAjfTA51
205優しい名無しさん
2018/04/03(火) 20:30:24.18ID:rqU+txU9 >>197
自閉の症状というか大きな特徴の一つで、ランダムや不規則をとにかく嫌うってのがある
きっちり綺麗に整然と揃った状態をフェチレベルで好む、執着する、
そうしてると何とも言えず安心(じゃないとイライラ不安)という現象
例えば自閉症児におもちゃを与えても綺麗に整然と並べるだけで本人はうっとり満足で
それ使って自由に遊ぼうとしない、なんてことがある
それどころか並んでるのを崩すとキレたりパニックになったりする
コレクターにアスペ系が多かったり、鉄ヲタにアスペ系が多いのもこれと無関係ではないと言われてる
(路線ものは定時運行のカッチリ感が自閉向きで安心感を与えるせいだとか)
自閉の症状というか大きな特徴の一つで、ランダムや不規則をとにかく嫌うってのがある
きっちり綺麗に整然と揃った状態をフェチレベルで好む、執着する、
そうしてると何とも言えず安心(じゃないとイライラ不安)という現象
例えば自閉症児におもちゃを与えても綺麗に整然と並べるだけで本人はうっとり満足で
それ使って自由に遊ぼうとしない、なんてことがある
それどころか並んでるのを崩すとキレたりパニックになったりする
コレクターにアスペ系が多かったり、鉄ヲタにアスペ系が多いのもこれと無関係ではないと言われてる
(路線ものは定時運行のカッチリ感が自閉向きで安心感を与えるせいだとか)
206優しい名無しさん
2018/04/03(火) 20:55:36.56ID:eH9B0KxU ストラテラやコンサータでどんくさいのが治るのはどういう原理なんだろ?
207優しい名無しさん
2018/04/03(火) 20:58:57.70ID:uM+MwEaR208優しい名無しさん
2018/04/03(火) 21:15:47.20ID:V3rgs1jm >>207
ストラテラは効かなかったのでコンサータを試したいですって正直に伝えればいいよ
自分はコンスト併用してるけど飽くまでコンで補えない部分の補助の役割
コン単品でも一日乗り越えられるけどスト単品じゃポンコツ具合は変わらないわ
コンは頑張り過ぎてしまうから休薬日に疲れがドッと来て何も出来なくなる
働く必要が無いなら出来れば使いたくないくらいだよ
依存性なんて言ってる医者が無知
ストラテラは効かなかったのでコンサータを試したいですって正直に伝えればいいよ
自分はコンスト併用してるけど飽くまでコンで補えない部分の補助の役割
コン単品でも一日乗り越えられるけどスト単品じゃポンコツ具合は変わらないわ
コンは頑張り過ぎてしまうから休薬日に疲れがドッと来て何も出来なくなる
働く必要が無いなら出来れば使いたくないくらいだよ
依存性なんて言ってる医者が無知
210優しい名無しさん
2018/04/03(火) 21:28:40.38ID:+WKEcvj/ >>205
ほー。
服の袖がきちんと重なってないとイー!!!ってなってたのもソレ系なんですかね。
ピシッと思い通りに服が収まるとすごく満足で高揚感があったわ。
「テスト問題は順番に解かないと気が済まない」とかも?
(こんなだから物事の優先順位どころの騒ぎじゃないのだな。二重の意味で順位付けられないんだ)
幼い頃のコレクションはアイスのカップとかで、棚にミッシリしまっていた(そして母が偶に捨てる)
プラレールは繋げるよりも同型を重ねることに執着。
本は中身を読むよりも棚に整理して入れる方が好きだった。
思い出すだけで愉しいね。
ほー。
服の袖がきちんと重なってないとイー!!!ってなってたのもソレ系なんですかね。
ピシッと思い通りに服が収まるとすごく満足で高揚感があったわ。
「テスト問題は順番に解かないと気が済まない」とかも?
(こんなだから物事の優先順位どころの騒ぎじゃないのだな。二重の意味で順位付けられないんだ)
幼い頃のコレクションはアイスのカップとかで、棚にミッシリしまっていた(そして母が偶に捨てる)
プラレールは繋げるよりも同型を重ねることに執着。
本は中身を読むよりも棚に整理して入れる方が好きだった。
思い出すだけで愉しいね。
211優しい名無しさん
2018/04/03(火) 21:28:59.83ID:rqU+txU9 >>206
ADHDはノルアドやドーパミンが豊富に出るような状況じゃないと使えない人間と化す脳をしてるが
当然そんな状況がいつも都合よく来てくれる訳ではない
ざっくり言うと
ノルアド=主に緊急事態、ケツに火がつくような追い詰められた状況で出る
「火事場の馬鹿力」という言葉があるように普段ボケっとした人間が急にシャキッとして
冴えた判断力、行動力を見せることがあるのはこれのおかげ
ドーパミン=本人にとって楽しい状況や快楽どっぷりな状況で出る
依存症につながりやすい負の側面も持っている
(因みにシャブは脳を通常あり得ないドーパミンじゃぶじゃぶ漬け状態にする薬、過集中も起きる)
ストコンはこれらの濃度を脳内で少し高めて集中オンオフの切り替えをしやすくするもの
上手く効けば、変に追い詰められたり楽しい状況じゃなくても脱線せず作業を終えられるようになる
ADHDはノルアドやドーパミンが豊富に出るような状況じゃないと使えない人間と化す脳をしてるが
当然そんな状況がいつも都合よく来てくれる訳ではない
ざっくり言うと
ノルアド=主に緊急事態、ケツに火がつくような追い詰められた状況で出る
「火事場の馬鹿力」という言葉があるように普段ボケっとした人間が急にシャキッとして
冴えた判断力、行動力を見せることがあるのはこれのおかげ
ドーパミン=本人にとって楽しい状況や快楽どっぷりな状況で出る
依存症につながりやすい負の側面も持っている
(因みにシャブは脳を通常あり得ないドーパミンじゃぶじゃぶ漬け状態にする薬、過集中も起きる)
ストコンはこれらの濃度を脳内で少し高めて集中オンオフの切り替えをしやすくするもの
上手く効けば、変に追い詰められたり楽しい状況じゃなくても脱線せず作業を終えられるようになる
212優しい名無しさん
2018/04/03(火) 21:39:06.96ID:V3rgs1jm213優しい名無しさん
2018/04/03(火) 21:44:03.81ID:pA/rX+9n >>211
>ドーパミン=本人にとって楽しい状況や快楽どっぷりな状況で出る
>依存症につながりやすい負の側面も持っている
>(因みにシャブは脳を通常あり得ないドーパミンじゃぶじゃぶ漬け状態にする薬、過集中も起きる)
コンサータ連用すると急激に老けそうw
シャブ中患者って常に目の下に酷いクマ作ってそうなイメージあるし
>ドーパミン=本人にとって楽しい状況や快楽どっぷりな状況で出る
>依存症につながりやすい負の側面も持っている
>(因みにシャブは脳を通常あり得ないドーパミンじゃぶじゃぶ漬け状態にする薬、過集中も起きる)
コンサータ連用すると急激に老けそうw
シャブ中患者って常に目の下に酷いクマ作ってそうなイメージあるし
214優しい名無しさん
2018/04/03(火) 21:46:57.00ID:rqU+txU9 >>210
見事に特徴いっぱい出てた感じだねー
本人なりの順序にこだわりすぎるのも症状のうちで、あんまりそれ自体に意味はなくて
どこか儀式的なところがあり、何故そうしたいのかは本人にも説明しにくいって特徴がある
お察しの通り臨機応変さや柔軟性、効率面などにも影響してくることなので
仕事でも生活面でも非効率なやり方にこだわってしまってたり
優先順位の付け方がおかしい、取捨選択の場面でパニクるなんて事にもなってくる
ADHDの方は逆に気の向くままのランダム性、型に嵌らない・予測つかない刺激を好む性質のため
両方混ざってるような人だと、気まぐれな一方でこだわりも強いという困った事になりやすい
見事に特徴いっぱい出てた感じだねー
本人なりの順序にこだわりすぎるのも症状のうちで、あんまりそれ自体に意味はなくて
どこか儀式的なところがあり、何故そうしたいのかは本人にも説明しにくいって特徴がある
お察しの通り臨機応変さや柔軟性、効率面などにも影響してくることなので
仕事でも生活面でも非効率なやり方にこだわってしまってたり
優先順位の付け方がおかしい、取捨選択の場面でパニクるなんて事にもなってくる
ADHDの方は逆に気の向くままのランダム性、型に嵌らない・予測つかない刺激を好む性質のため
両方混ざってるような人だと、気まぐれな一方でこだわりも強いという困った事になりやすい
215優しい名無しさん
2018/04/03(火) 21:54:55.44ID:69QClxGp ノルアドレナリンかあ。
アモキサン(抗うつ薬)飲んでたとき
冴えていた記憶がある。
躁転してリチウム...
アモキサン(抗うつ薬)飲んでたとき
冴えていた記憶がある。
躁転してリチウム...
217優しい名無しさん
2018/04/03(火) 22:24:10.01ID:TjU3/V1O >>216
最近アスペルガーは事実や真実求めるけど健常者は保身しか考えてないからそりゃ話噛み合わないわと気付いたわ
最近アスペルガーは事実や真実求めるけど健常者は保身しか考えてないからそりゃ話噛み合わないわと気付いたわ
218優しい名無しさん
2018/04/03(火) 22:36:16.09ID:uMJRijE4 >>211
なるほど・・・
楽しくてゲームやめられないぜ!って状況では
飲んでもやめられないってこともあるのか
特に利点は感じられず、自律神経の不調もあって断薬中なんだけど、
最近、SNSとかの人の発言とかコメに過敏な感覚が強くて、思い出すと飲む前そうだったかも。
お前らそういうのない?自分が失言とか軽口叩いちゃうわりに、相手の言葉尻や、(笑)とか絵文字のないレスを怒ってるとか冷たく感じるの。
なるほど・・・
楽しくてゲームやめられないぜ!って状況では
飲んでもやめられないってこともあるのか
特に利点は感じられず、自律神経の不調もあって断薬中なんだけど、
最近、SNSとかの人の発言とかコメに過敏な感覚が強くて、思い出すと飲む前そうだったかも。
お前らそういうのない?自分が失言とか軽口叩いちゃうわりに、相手の言葉尻や、(笑)とか絵文字のないレスを怒ってるとか冷たく感じるの。
219優しい名無しさん
2018/04/03(火) 22:37:34.60ID:rqU+txU9 ノルアド、ドーパミン、セロトニンの役割と相関関係は図で見ると分かりやすい
↓サプリスレより転載だが画像ちゃんと出るかな?
771 名前:ビタミン774mg [sage] :2017/11/09(木) 19:39:30.86 ID:???
注意力はノルアドレナリンが担当なんだよね
http://hata-clinic.jp/medicine/image/graf-dentatsu.gif
http://www.kohoshien.com/health/images/img1624g2849_1.jpg
↑セロトニンはノルアドとドーパのバランス調整役
http://www.kohoshien.com/health/index17.html
この記事は各役割や悪影響、増やすための対策がよくまとまっててわかりやすい
ざっくりいうと必要なのは
ドーパミン→チロシン+ビタミンB6
ノルアドレナリン→フェニルアラニン(アミノ酸)+ビタミンC
セロトニン→トリプトファン+ビタミンB6
らしいぞ
↓サプリスレより転載だが画像ちゃんと出るかな?
771 名前:ビタミン774mg [sage] :2017/11/09(木) 19:39:30.86 ID:???
注意力はノルアドレナリンが担当なんだよね
http://hata-clinic.jp/medicine/image/graf-dentatsu.gif
http://www.kohoshien.com/health/images/img1624g2849_1.jpg
↑セロトニンはノルアドとドーパのバランス調整役
http://www.kohoshien.com/health/index17.html
この記事は各役割や悪影響、増やすための対策がよくまとまっててわかりやすい
ざっくりいうと必要なのは
ドーパミン→チロシン+ビタミンB6
ノルアドレナリン→フェニルアラニン(アミノ酸)+ビタミンC
セロトニン→トリプトファン+ビタミンB6
らしいぞ
221優しい名無しさん
2018/04/03(火) 22:55:16.62ID:J1VUm8Y/ >>216
あと最近の改ざんしまくりの社会見ると健常者のほうが異常じゃね?と思ってしまうのもアスペルガーのせいなのかね?
あと最近の改ざんしまくりの社会見ると健常者のほうが異常じゃね?と思ってしまうのもアスペルガーのせいなのかね?
222優しい名無しさん
2018/04/03(火) 23:14:19.14ID:ThbCd5GZ >>219は脳のどの部分って情報が落ちてるから
コンサータやストラテラの効き方の仮説とは噛み合わない気がする
多い少ない足りる足りないだけじゃなくて
脳のどの回路でって議論じゃないと本当はあんまり意味がないのでは
ADHDとASDは決して逆じゃなくて
故障している箇所が違う別の障害なんだと捉えたほうが正しい
ASD単発でも「片付けができない」「注意が続かない」ってなることもあれば
ADHDが「特定のことに集中しすぎる」ってこともある
コンサータやストラテラの効き方の仮説とは噛み合わない気がする
多い少ない足りる足りないだけじゃなくて
脳のどの回路でって議論じゃないと本当はあんまり意味がないのでは
ADHDとASDは決して逆じゃなくて
故障している箇所が違う別の障害なんだと捉えたほうが正しい
ASD単発でも「片付けができない」「注意が続かない」ってなることもあれば
ADHDが「特定のことに集中しすぎる」ってこともある
223優しい名無しさん
2018/04/03(火) 23:20:21.47ID:fy7UxAK2 ADHDの人ってもしかして長文書く癖の人多い?
224優しい名無しさん
2018/04/03(火) 23:23:16.09ID:TjU3/V1O225優しい名無しさん
2018/04/03(火) 23:26:37.50ID:rqU+txU9 >>221
「清濁併せ呑む」(全てを受け入れる度量や心の広い人のたとえ)
「水清ければ魚棲まず」みたいな言葉もあるように
人のグレーな部分、必ずしも適法でないような微妙な部分も許容して計算もしつつ
集団に適応するのが大人の健常者だからね
「水至清即無レ魚、人至察則無レ徒
(水が清らかすぎれば魚が住まないし、人が潔白すぎれば仲間ができない)」
自閉には微妙、適当、曖昧といったものが理解・許容しにくい特徴がある
なあなあのグレーや微妙さ、ちょっとした不正を許せない、理解できない傾向は自閉特有とも言える
いつでも正論で正面からぶつかることしかできない、
言わないほうが良いことも言ってしまって人間関係で軋轢を生じやすい
「清濁併せ呑む」(全てを受け入れる度量や心の広い人のたとえ)
「水清ければ魚棲まず」みたいな言葉もあるように
人のグレーな部分、必ずしも適法でないような微妙な部分も許容して計算もしつつ
集団に適応するのが大人の健常者だからね
「水至清即無レ魚、人至察則無レ徒
(水が清らかすぎれば魚が住まないし、人が潔白すぎれば仲間ができない)」
自閉には微妙、適当、曖昧といったものが理解・許容しにくい特徴がある
なあなあのグレーや微妙さ、ちょっとした不正を許せない、理解できない傾向は自閉特有とも言える
いつでも正論で正面からぶつかることしかできない、
言わないほうが良いことも言ってしまって人間関係で軋轢を生じやすい
226優しい名無しさん
2018/04/03(火) 23:36:43.78ID:TjU3/V1O228優しい名無しさん
2018/04/03(火) 23:39:39.22ID:ThbCd5GZ 雑な自閉症観に一石を投じるんだ……
公文書改竄はちょっとした不正ではないので
「最近の改竄に腹を立ててる」だけなら異常性に乏しい
自閉症に特有ではなく、結構皆怒ってるのは怒ってるので
「腹が立ったので仕事休んで永田町まで直訴に行った」とか
「必ずかの邪智暴虐の官僚を除かねばならぬと決心した」とか
具体的で自他にダメージを与えるような行動が起きるとDSMが扱う対象になる
他にも切り取り方は多数あるし、改竄した人が自閉症でない保証はないのに
「定型が異常」って切り取り方になるのは思考の癖に別の問題を感じる
「自閉症は真実を求める」「定型は保身ばかり」が真実かどうか
立ち止まって妥当性をよく検証するのが真実を求めるものの立場だと思う
公文書改竄はちょっとした不正ではないので
「最近の改竄に腹を立ててる」だけなら異常性に乏しい
自閉症に特有ではなく、結構皆怒ってるのは怒ってるので
「腹が立ったので仕事休んで永田町まで直訴に行った」とか
「必ずかの邪智暴虐の官僚を除かねばならぬと決心した」とか
具体的で自他にダメージを与えるような行動が起きるとDSMが扱う対象になる
他にも切り取り方は多数あるし、改竄した人が自閉症でない保証はないのに
「定型が異常」って切り取り方になるのは思考の癖に別の問題を感じる
「自閉症は真実を求める」「定型は保身ばかり」が真実かどうか
立ち止まって妥当性をよく検証するのが真実を求めるものの立場だと思う
230優しい名無しさん
2018/04/03(火) 23:53:10.18ID:ThbCd5GZ >>229
ぼくがアスペかどうかはともかく、それだと
「読み手がアスペなら『自閉丸出し正論』を読める」
「こんなのも読めないならばアスペじゃない」ってならない?
ID:rqU+txU9=ID:Y4Ike0A7によるASD/アスペ判定が適当だと分かれば
ぼくとしては当座十分なんだけど
ぼくがアスペかどうかはともかく、それだと
「読み手がアスペなら『自閉丸出し正論』を読める」
「こんなのも読めないならばアスペじゃない」ってならない?
ID:rqU+txU9=ID:Y4Ike0A7によるASD/アスペ判定が適当だと分かれば
ぼくとしては当座十分なんだけど
231優しい名無しさん
2018/04/04(水) 00:02:22.09ID:8Wy/Va/f 発達障害持ってる人でも例え話うまい人は滅茶苦茶うまいよな
まぁ健常者でも下手な人は多いけど
下手な人ほどなんで俺の話がわからないんだって相手に押し付けるイメージ
まぁ俺は分かりやすくする例え話なのにわかりにくくしてどうすんだって言ったらキレられたけど
まぁ健常者でも下手な人は多いけど
下手な人ほどなんで俺の話がわからないんだって相手に押し付けるイメージ
まぁ俺は分かりやすくする例え話なのにわかりにくくしてどうすんだって言ったらキレられたけど
232優しい名無しさん
2018/04/04(水) 00:03:33.05ID:iWNhNX8i >>226
流石にこの手の不正は許容していいもんじゃないから証人喚問やらやってるわけで
けど現実にはどんな不正も氷山の一角でみんなどこもやってるだろ、やらざるを得ない場面多いのが日本だし
今に始まった事じゃない、一概に責めきれない、というのが日本人的な諦めと世渡りの仕方ではある
海外からもそこまで信頼されてない国であることぐらい、皆とっくに分かってるよ
この手の不正なんか過去いくらでもやってきてるわけだしね
流石にこの手の不正は許容していいもんじゃないから証人喚問やらやってるわけで
けど現実にはどんな不正も氷山の一角でみんなどこもやってるだろ、やらざるを得ない場面多いのが日本だし
今に始まった事じゃない、一概に責めきれない、というのが日本人的な諦めと世渡りの仕方ではある
海外からもそこまで信頼されてない国であることぐらい、皆とっくに分かってるよ
この手の不正なんか過去いくらでもやってきてるわけだしね
233優しい名無しさん
2018/04/04(水) 00:05:26.71ID:iWNhNX8i 不正せざるを得なかった立場の側に自己を重ねて同情寄せる現象もありがちだけど
それは自分が逆らったら首が飛ぶから我慢、自分だけはみ出る訳にはいかないという
苦しい経験を皆多かれ少なかれして来てるせいでもある
そこには成人なら備わってる共感性なんかも影響してる
それは自分が逆らったら首が飛ぶから我慢、自分だけはみ出る訳にはいかないという
苦しい経験を皆多かれ少なかれして来てるせいでもある
そこには成人なら備わってる共感性なんかも影響してる
234優しい名無しさん
2018/04/04(水) 00:08:09.36ID:8Wy/Va/f まぁ最近は若い人が平気で逆らってるから時代は変わるんだろうなぁ
235優しい名無しさん
2018/04/04(水) 01:00:52.64ID:Gt/jrL5N 今日、「コンサくれ」と担当医に言ったら「いや、僕資格もってないから」と断られたので、
悔しかったので「じゃあストラ処方倍にしてよ〜」っていったらアッサリ「うん」、と出してくれました。
ストラ激高値だし、医者にそーゆー狙いもあったのかな(笑)
で、倍飲んだら効く効く効きまくり(笑)リタリンを軽く超える効きが得られました。
いつもサボることしか考えず、労働意欲0のボクはバリバリ率先して仕事し、
「てめー、何やてんだ、早よこれしとけや」君になってしまいました。
これは人として悪い心です。でも現代社会の労働現場は、この心を要求している以上、
仕方無いのかなあ。
元来「大麻魂的なlove&ピースがデフォルト」のボクをデビルマンにする悪魔のクスリ、
それがストラテラなのです。
結局、仕事バリバリする奴が「マジメな奴」で、しない奴が「怠け者」、という訳じゃないんです。
天然デフォルトの脳汁の差だけですよ、はっきりいって。
デフォルトでシャブい奴がよく働き、デフォルトで大麻な奴が仕事できない、そんだけの話ッス。
悔しかったので「じゃあストラ処方倍にしてよ〜」っていったらアッサリ「うん」、と出してくれました。
ストラ激高値だし、医者にそーゆー狙いもあったのかな(笑)
で、倍飲んだら効く効く効きまくり(笑)リタリンを軽く超える効きが得られました。
いつもサボることしか考えず、労働意欲0のボクはバリバリ率先して仕事し、
「てめー、何やてんだ、早よこれしとけや」君になってしまいました。
これは人として悪い心です。でも現代社会の労働現場は、この心を要求している以上、
仕方無いのかなあ。
元来「大麻魂的なlove&ピースがデフォルト」のボクをデビルマンにする悪魔のクスリ、
それがストラテラなのです。
結局、仕事バリバリする奴が「マジメな奴」で、しない奴が「怠け者」、という訳じゃないんです。
天然デフォルトの脳汁の差だけですよ、はっきりいって。
デフォルトでシャブい奴がよく働き、デフォルトで大麻な奴が仕事できない、そんだけの話ッス。
236優しい名無しさん
2018/04/04(水) 01:06:50.47ID:RhH3Igv9 ネットは正論ブッパする人多いけど発達障害多いのかね?
238優しい名無しさん
2018/04/04(水) 01:14:35.35ID:D2sOnVCb ネットで正論ブッパしない人は発達障害じゃない人なのかね?
それとも自分の考えをうまく文章にできない障害の人なのかね?
それとも自分の考えをうまく文章にできない障害の人なのかね?
239優しい名無しさん
2018/04/04(水) 01:16:58.27ID:CnfN0sph ネットは邪論をブッパするところなのかね?
240優しい名無しさん
2018/04/04(水) 01:20:20.34ID:OjyHSGWV ネットは他人を巧みに叩くところ
241優しい名無しさん
2018/04/04(水) 04:55:28.90ID:GQXPrWKZ >>214
併発型で、長じるに連れてASDっぽさががナリを潜めたのはADD傾向の方が強くなったせいかなあ?
大人になると煩雑なことだらけで、トロい自分は拘りを補完し切れず全部どーでもいい感じになったわ。
薬が効いて再び補完可能になるとASD傾向が顕著になる予感。
まあ、スト飲んでもポンコツのままだから今のところ杞憂だけど。
併発型で、長じるに連れてASDっぽさががナリを潜めたのはADD傾向の方が強くなったせいかなあ?
大人になると煩雑なことだらけで、トロい自分は拘りを補完し切れず全部どーでもいい感じになったわ。
薬が効いて再び補完可能になるとASD傾向が顕著になる予感。
まあ、スト飲んでもポンコツのままだから今のところ杞憂だけど。
242優しい名無しさん
2018/04/04(水) 06:45:13.64ID:RDPataDo ここ読むとほぼストの悪効果ばかり出てる人が呪いのように悪効果を書きまくり、
気分が悪くなる。
透明あぼーんだな。クソスレ。
気分が悪くなる。
透明あぼーんだな。クソスレ。
243優しい名無しさん
2018/04/04(水) 07:03:56.11ID:+2szoeyE 何でも症状や薬のせいにすればいいというもんじゃない。
245優しい名無しさん
2018/04/04(水) 10:41:45.80ID:RhH3Igv9246優しい名無しさん
2018/04/04(水) 15:39:06.77ID:y8i4Y5ZG247優しい名無しさん
2018/04/04(水) 16:38:59.13ID:aUeTgRUi >>245
ここは併発している当事者も出入りしているスレッドなのに、平然と「アスペルガー=悪者」と決めつけるようなことを書き込むあなたは他者に配慮できていると言えるのですか?
マウントとりたがるのはむしろ他者と比べたがるという自閉系とは対極の特性だと思う
ここは併発している当事者も出入りしているスレッドなのに、平然と「アスペルガー=悪者」と決めつけるようなことを書き込むあなたは他者に配慮できていると言えるのですか?
マウントとりたがるのはむしろ他者と比べたがるという自閉系とは対極の特性だと思う
248優しい名無しさん
2018/04/04(水) 19:26:56.38ID:7QndvikL ストラ約一ヶ月目(今40)なんですけど
前はつらいほどどんよりしてた眼精疲労がスカッと直った
視野に影響するんですかね?
そして書類に記入するのがすごく苦手だったけど、どうも「どこを見て何を書けばいいか」で小さくパニックを
起こしてたんだなあと判った
ただ、やっぱり先延ばしのクセにはあんまり効果がないのかなという気がしてます
今の通院先はコンサータ処方出来ないので相談して必要ならかかりつけを変更することになるのかな・・・
サプリメントで代用できるものって何かありますかね?
前はつらいほどどんよりしてた眼精疲労がスカッと直った
視野に影響するんですかね?
そして書類に記入するのがすごく苦手だったけど、どうも「どこを見て何を書けばいいか」で小さくパニックを
起こしてたんだなあと判った
ただ、やっぱり先延ばしのクセにはあんまり効果がないのかなという気がしてます
今の通院先はコンサータ処方出来ないので相談して必要ならかかりつけを変更することになるのかな・・・
サプリメントで代用できるものって何かありますかね?
249優しい名無しさん
2018/04/04(水) 19:44:25.63ID:A0piBgUg ストラテラできんたまいたい
250優しい名無しさん
2018/04/04(水) 21:10:55.00ID:CwUB1hVB252優しい名無しさん
2018/04/04(水) 23:05:47.21ID:2P/U+JDP サプリ色々試してるけど、
結局ストラに勝るサプリに出会えてないなぁ
数年サプリ試行錯誤してるADHDより
代用できた人は教えてけろ
結局ストラに勝るサプリに出会えてないなぁ
数年サプリ試行錯誤してるADHDより
代用できた人は教えてけろ
253優しい名無しさん
2018/04/05(木) 12:28:20.36ID:oUrFBWh4 ストラ飲んで生活をする事で、
飲む前はダラけた脳の神経回路しか使ってなかったのが、
例えば知的な脳神経回路をよく使うようになる事で、
その知的な脳神経回路が発達することはあるのか?
つまり、飲むのをやめても、飲む前より脳が発達してるのかな?
医者に聞いたら、否定されたけどな
飲む前はダラけた脳の神経回路しか使ってなかったのが、
例えば知的な脳神経回路をよく使うようになる事で、
その知的な脳神経回路が発達することはあるのか?
つまり、飲むのをやめても、飲む前より脳が発達してるのかな?
医者に聞いたら、否定されたけどな
254優しい名無しさん
2018/04/05(木) 18:23:23.85ID:ySmIrQyA スト飲んでる間の思考を脳にクセ付けられたらいいのにね
255優しい名無しさん
2018/04/05(木) 20:20:25.29ID:zrradU/f 何年も服用しててやめたやつに聞けば分かるだろ
256優しい名無しさん
2018/04/05(木) 20:20:36.48ID:2YIJpnCL ADHDって頭強打したらワンチャン治るかなぁ
258優しい名無しさん
2018/04/05(木) 22:23:40.47ID:bFk1P/aL 通院めんどくさくて1年近く先延ばしにしてしまったが家に残ってたスト40mg飲み始めて一週間、だんだん行く気になってきた
しかししゃぶられようがしごかれようがピクリともしなくなっちまったよ…来週月曜に病院行く予定だけどED薬とか処方してもらえるかな…
しかししゃぶられようがしごかれようがピクリともしなくなっちまったよ…来週月曜に病院行く予定だけどED薬とか処方してもらえるかな…
260優しい名無しさん
2018/04/06(金) 02:48:47.50ID:eUlG9eoB もう生保でええやん
261優しい名無しさん
2018/04/06(金) 03:12:14.51ID:1m3iNQbA ところがそこまで思い切れるADHDはこの板にも張り付かないという現実w
微妙〜なラインでどうにかして健常並みになれないかなーと必死な層がADHDの中核を成している
微妙〜なラインでどうにかして健常並みになれないかなーと必死な層がADHDの中核を成している
262優しい名無しさん
2018/04/06(金) 07:38:26.51ID:53tvHvRD この薬のおかげか分からんけど死にたいほど落ち込むことなくなって世界が平和に感じる
263優しい名無しさん
2018/04/06(金) 11:59:44.69ID:Wb0j7gEd264優しい名無しさん
2018/04/06(金) 13:45:21.25ID:Rs0DbHDT >>36
今更のレスですが28です。短期記憶もまったく問題なかったです。
ホルモンバランスグチャグチャですね。
摂食障害発症してから、止まってしまった。
結局25が飲めなくてなぜ発達なのかも理解できずまた説明うけて。不注意に該当するとか。
10からになったのですが、飲むと口乾ひどくて嫌な先入観もあるから2日でやめてしまった。
今はラミクタールのみ。だけど最近やたら攻撃や衝動がでていて頭は締め付けられ感あるし。
頭の中もグチャグチャだし。
服用すると頭の中が楽になるのでしょうか。
今更のレスですが28です。短期記憶もまったく問題なかったです。
ホルモンバランスグチャグチャですね。
摂食障害発症してから、止まってしまった。
結局25が飲めなくてなぜ発達なのかも理解できずまた説明うけて。不注意に該当するとか。
10からになったのですが、飲むと口乾ひどくて嫌な先入観もあるから2日でやめてしまった。
今はラミクタールのみ。だけど最近やたら攻撃や衝動がでていて頭は締め付けられ感あるし。
頭の中もグチャグチャだし。
服用すると頭の中が楽になるのでしょうか。
265優しい名無しさん
2018/04/06(金) 15:29:28.57ID:Cy8yYgia 気圧低いせいかボーッとする
薬効いてない感あるわ
薬効いてない感あるわ
266優しい名無しさん
2018/04/06(金) 18:20:27.04ID:7i6uHqZI267優しい名無しさん
2018/04/06(金) 18:43:24.66ID:IrM04l6d 飲みはじめてから実感なく4ヶ月
社会人になって初めて効いてる事を実感したわ
今までだったらしょげてる所、妙にメンタルへの被弾が少ない
土日になったからかもだけどw
社会人になって初めて効いてる事を実感したわ
今までだったらしょげてる所、妙にメンタルへの被弾が少ない
土日になったからかもだけどw
268優しい名無しさん
2018/04/06(金) 19:40:05.88ID:2JZCyuNv 自分の場合、ぜんぜん覚えてないけど自分がやったらしいこと(俗に言う妖精さん現象)と
聞き漏らしは激減した
聞き漏らしは激減した
270優しい名無しさん
2018/04/06(金) 21:32:31.23ID:Wb0j7gEd >>264
摂食障害…吐いてた?
自分もそうだったけど、以来、短期記憶系余計に駄目になったわ(元々駄目だった)
ホルモンバランス崩れて数年止まったから、若くても更年期みたいになったし。
前頭葉ガチイカレポンチに。
というか前頭側頭型とかレビー小体型かよって思うくらいブチ切れ系だったわ。
そもそも、摂食は脳萎縮するんだっけ。
発達障害+脳萎縮でダブルパンチ
(「ストレス→摂食障害」ということ自体が発達たるゆえんかもしれんけどね…
でもあなたの場合は違う気もする)
もしかしたら、ホルモン計ってみて治療したら良くなるかもしれんよね。
案外漢方とかでいけるかもしれん。自分も苛つきとかは漢方で結構良くなったよ。
また適当なこと言ってるけど、お医者さんに色々聞いてみた方がいい。
ストじゃなくてもっと良い薬や療法があるかもしれんよね。
長々ごめんね
摂食障害…吐いてた?
自分もそうだったけど、以来、短期記憶系余計に駄目になったわ(元々駄目だった)
ホルモンバランス崩れて数年止まったから、若くても更年期みたいになったし。
前頭葉ガチイカレポンチに。
というか前頭側頭型とかレビー小体型かよって思うくらいブチ切れ系だったわ。
そもそも、摂食は脳萎縮するんだっけ。
発達障害+脳萎縮でダブルパンチ
(「ストレス→摂食障害」ということ自体が発達たるゆえんかもしれんけどね…
でもあなたの場合は違う気もする)
もしかしたら、ホルモン計ってみて治療したら良くなるかもしれんよね。
案外漢方とかでいけるかもしれん。自分も苛つきとかは漢方で結構良くなったよ。
また適当なこと言ってるけど、お医者さんに色々聞いてみた方がいい。
ストじゃなくてもっと良い薬や療法があるかもしれんよね。
長々ごめんね
271優しい名無しさん
2018/04/06(金) 22:12:32.87ID:/ibQ7s3z スト80で3ヶ月経過。
ここのところ、また以前のようなミスや抜けが頻繁で気になる。
服薬前から、低気圧だと少し余計にそういう傾向があったんだけど。
どうかお願い、お願いだからもっと効いて。
お薬にフォローしてもらわないと日常生活や仕事をソツなくこなせない。
ここのところ、また以前のようなミスや抜けが頻繁で気になる。
服薬前から、低気圧だと少し余計にそういう傾向があったんだけど。
どうかお願い、お願いだからもっと効いて。
お薬にフォローしてもらわないと日常生活や仕事をソツなくこなせない。
272優しい名無しさん
2018/04/07(土) 00:20:21.56ID:6XC+0CNH スト40ミリでも感情かなり持ってかれたんだが 増やしたらもっと酷くなるのかな?
273優しい名無しさん
2018/04/07(土) 00:24:29.10ID:Wx+kwiJC274優しい名無しさん
2018/04/07(土) 01:18:11.86ID:ftWKgZCj275優しい名無しさん
2018/04/07(土) 05:20:23.88ID:f/jO2yiZ >>270
吐いてた時期は数カ月でした。
拒食期からの突然の過食。今は制限型。拘り強いです。
更年期も数値は大丈夫で、卵巣がお休みしてる状態とか
言われました。この数値はとんでもない低さ。
治療は漢方薬局でやってますが…
太りたくないが頭にあって、中々前進できてません。
気分の波と衝動性が強いんですよね。
お金入ると気持ちが高揚して散々したり、
過食も突然で自分に攻撃的になる行為だったり。
自己破滅型みたいな。
双極ともいわれたのにテストやってADHD。
不注意にチェックが多いから。とか。
摂食や不安とか買い物とかADHDが根っこみたいな結果で。 長くてごめんなさい。
吐いてた時期は数カ月でした。
拒食期からの突然の過食。今は制限型。拘り強いです。
更年期も数値は大丈夫で、卵巣がお休みしてる状態とか
言われました。この数値はとんでもない低さ。
治療は漢方薬局でやってますが…
太りたくないが頭にあって、中々前進できてません。
気分の波と衝動性が強いんですよね。
お金入ると気持ちが高揚して散々したり、
過食も突然で自分に攻撃的になる行為だったり。
自己破滅型みたいな。
双極ともいわれたのにテストやってADHD。
不注意にチェックが多いから。とか。
摂食や不安とか買い物とかADHDが根っこみたいな結果で。 長くてごめんなさい。
276優しい名無しさん
2018/04/07(土) 05:25:58.85ID:f/jO2yiZ277優しい名無しさん
2018/04/07(土) 08:33:11.85ID:9tFbwg5u279リーマン
2018/04/07(土) 14:04:53.16ID:9V0JyJlQ 服用の時間、回数は決まっていますか?
朝起きて7時に1錠、12時に1錠とか、
昼までに1錠、あるいは就寝前に1錠等々。
人それぞれですか?
朝起きて7時に1錠、12時に1錠とか、
昼までに1錠、あるいは就寝前に1錠等々。
人それぞれですか?
280優しい名無しさん
2018/04/07(土) 14:13:17.57ID:lEy8mrxO 朝2夜1だぞ
まぁ夜は飲まない時が多い
まぁ夜は飲まない時が多い
281優しい名無しさん
2018/04/07(土) 14:25:05.03ID:/b8VKola 80だと朝夕飲んでねじゃないのか?
282リーマン
2018/04/07(土) 14:27:06.39ID:9V0JyJlQ 服用時間によって眠れなくなるとかあるから
夜は控えるってことですか?
夜は控えるってことですか?
283優しい名無しさん
2018/04/07(土) 14:38:46.81ID:lEy8mrxO 判断力を正常に保つのが目的だから、
寝る前に飲む必要性を感じない
寝る前に飲むのは抗不安薬と睡眠薬だけの場合が多い
寝る前に飲む必要性を感じない
寝る前に飲むのは抗不安薬と睡眠薬だけの場合が多い
284優しい名無しさん
2018/04/07(土) 14:44:46.56ID:LafdLLov285リーマン
2018/04/07(土) 15:05:49.62ID:9V0JyJlQ なるほど、短時間に皆さん沢山レスありがとうございました。
必ずこうしろって決まりはないんですね。参考になりました。
人それぞれってことで、いま試験的に飲んでみました。
転職したいのでこれからハローワークに行ってきます!
必ずこうしろって決まりはないんですね。参考になりました。
人それぞれってことで、いま試験的に飲んでみました。
転職したいのでこれからハローワークに行ってきます!
286優しい名無しさん
2018/04/07(土) 15:11:12.37ID:0+2rN8vl287優しい名無しさん
2018/04/07(土) 17:55:04.44ID:IQcu+Nd0 短期記憶がOKなのはうらやましい
疑問はあるけど
疑問はあるけど
288優しい名無しさん
2018/04/07(土) 17:55:04.83ID:6XC+0CNH ストラテラ40mg一週間だがワーキングメモリーのトレーニングのスコアが上がってきた!
289優しい名無しさん
2018/04/07(土) 19:31:26.84ID:f/jO2yiZ >>286
年々生きづらさが表に出てきて、拒食になり、過食になり、ホルモンもグチャグチャになり。
ほんと、今が困っていて先が見えないんです。未来なんて考えられない。その考え方がADHDともいわれました。
でも調べると納得行かない。
レスいただいて気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
年々生きづらさが表に出てきて、拒食になり、過食になり、ホルモンもグチャグチャになり。
ほんと、今が困っていて先が見えないんです。未来なんて考えられない。その考え方がADHDともいわれました。
でも調べると納得行かない。
レスいただいて気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
290優しい名無しさん
2018/04/07(土) 20:50:55.22ID:yiGi1G1f この薬飲むと食欲なくなるな
ただ、「気持ちわり〜何も食いたくね〜」じゃなくて
「あっ食ってねえけどいっか」って感じだけど
ただ、「気持ちわり〜何も食いたくね〜」じゃなくて
「あっ食ってねえけどいっか」って感じだけど
291優しい名無しさん
2018/04/07(土) 20:55:49.74ID:jOknn8FG292優しい名無しさん
2018/04/07(土) 21:06:12.46ID:ztIHIqTe 楽しいこともつまらなくならない?
なんかなにもかもがどうでもよくなる
キツイ鬱よりはいいけど今まで熱中シてたものもさっぱり興味がなくなったわ
なんかなにもかもがどうでもよくなる
キツイ鬱よりはいいけど今まで熱中シてたものもさっぱり興味がなくなったわ
293優しい名無しさん
2018/04/07(土) 21:31:07.31ID:uA4aBm2L ADHDは低血圧体質の傾向とか調査結果ある?
自分低血圧体質なんだけど関係性ありそうな気がする
自分低血圧体質なんだけど関係性ありそうな気がする
294優しい名無しさん
2018/04/07(土) 21:53:33.66ID:YNpRwaQ0296優しい名無しさん
2018/04/07(土) 22:08:26.82ID:ztIHIqTe >>294
ああ確かに執着はすごいわ
それでそのことばっかりずーーーっと考えてキツイ鬱とか不安になったりね
執着のせいもあるのかもね
「わりとどうでもいい」ってなれると結構気楽かも
気のせいか寝付きが最近悪いけど
ああ確かに執着はすごいわ
それでそのことばっかりずーーーっと考えてキツイ鬱とか不安になったりね
執着のせいもあるのかもね
「わりとどうでもいい」ってなれると結構気楽かも
気のせいか寝付きが最近悪いけど
297優しい名無しさん
2018/04/07(土) 22:13:09.50ID:ftWKgZCj >>289
ADHDだけど未来も考えられるよー。
考えられないのは今一瞬前のことw
短期記憶ダメなんで
正直あなたの言葉だけだとADHDなのかな?とも思うけど。
もう他の医者に相談しにくいなら、ダメ元で発達障害支援センターにも相談してみては。
ADHDだけど未来も考えられるよー。
考えられないのは今一瞬前のことw
短期記憶ダメなんで
正直あなたの言葉だけだとADHDなのかな?とも思うけど。
もう他の医者に相談しにくいなら、ダメ元で発達障害支援センターにも相談してみては。
298優しい名無しさん
2018/04/07(土) 23:40:06.31ID:2jXUuDjR スト続けて3ヶ月だけど明らかに記憶力、
思考力上がってきてるね
たまに飲み忘れるとダメ人間に戻って焦る
続けるしかないなあ
思考力上がってきてるね
たまに飲み忘れるとダメ人間に戻って焦る
続けるしかないなあ
299優しい名無しさん
2018/04/07(土) 23:44:00.03ID:6XC+0CNH >>295
3dsの鬼トレ
3dsの鬼トレ
300優しい名無しさん
2018/04/08(日) 00:41:59.91ID:TuelzNKM 一日40だとなんか疲れる感じがあるなあ
気を張りすぎた時みたいに
減らしてもらおうかな・・・
気を張りすぎた時みたいに
減らしてもらおうかな・・・
301優しい名無しさん
2018/04/08(日) 03:38:00.40ID:ZedVjxsd302優しい名無しさん
2018/04/08(日) 21:03:26.23ID:/lIR6DVx あと10年早くこの薬に出会ってたらなあ
303優しい名無しさん
2018/04/08(日) 22:33:10.51ID:qsEkNGD7 薬は良く効いてるけど、元気の前借りって感じで辛いな
無くなった時にどうなるんだろうという不安で一杯
無くなった時にどうなるんだろうという不安で一杯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 寝れない!!!!!!!!!!😡
- ヨーロッパ全域で謎の大停電が同時発生!!!!お前ら急げ!!!! [183154323]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- お前らの奥さんでオナニーするのってダメ?
- おはようございます [244219136]
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]