ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1518000986/
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
(〜以下、Part8から追記。議論後、採用なら次回からこの行を削除して下さい〜)
・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
・>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
ストラテラ(アトモキセチン)part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/23(金) 01:29:54.15ID:vAjfTA51
630優しい名無しさん
2018/04/23(月) 20:11:29.80ID:Ed3cjKIk 失言とかマシになる?
631優しい名無しさん
2018/04/23(月) 21:04:08.81ID:1qsVPbn5 「思ったことをそのまま言っちゃう」タイプの失言なら少しマシになる気がする。
「考えた上でも間違えている」タイプの失言は駄目みたいですね…
こっちは薬じゃなくて訓練しかないのかもしれないっすね…
「考えた上でも間違えている」タイプの失言は駄目みたいですね…
こっちは薬じゃなくて訓練しかないのかもしれないっすね…
632優しい名無しさん
2018/04/23(月) 21:20:19.73ID:Kr+ITQUc 後者はただ単に頭が悪いだけだからな…
633優しい名無しさん
2018/04/23(月) 21:26:12.63ID:yUZYsjoU スト飲み始めてから物事をしっかり説明できるようになったのは本当に助かる。
文面にするのは大丈夫だったけど、喋るの苦手だった
文面にするのは大丈夫だったけど、喋るの苦手だった
634優しい名無しさん
2018/04/23(月) 21:33:59.40ID:g5yKhMjD >>632
パターンで覚えていくしかないんだけど
覚えたものを使いこなすには正しい状況判断が必要
暗記できても判断が間違えてしまうことがある
どんなに努力してもそれは変えられないから
普段の態度で「悪気なくズレてる、でも真面目な人」を示していくしかない
パターンで覚えていくしかないんだけど
覚えたものを使いこなすには正しい状況判断が必要
暗記できても判断が間違えてしまうことがある
どんなに努力してもそれは変えられないから
普段の態度で「悪気なくズレてる、でも真面目な人」を示していくしかない
635優しい名無しさん
2018/04/23(月) 22:07:20.97ID:fNlqdBT7 しっかり説明して言えるようになったけど昔なら黙ってたこと平気で突っ込むようにもなったな
矛盾したこと押し付けられたら即攻撃するようになったわ
矛盾したこと押し付けられたら即攻撃するようになったわ
637優しい名無しさん
2018/04/23(月) 22:31:59.14ID:5By8r7SL 今週から初めて40mg飲み始めたんだけど
人生がいきなりイージーモードになった感じ。
何をやるにも億劫で、娯楽でさえもストレス感じながらこなしてたのが、
飲んでからは淡々とこなせる。
特に変化があったのが、2時間のDVDを一時停止することなく見終わったこと。
いつもなら、冷蔵庫開けに行ったり、落ちてるゴミが気になったりして中断してたのに、ただDVD だけを見ることに集中できた。
というか、世の中の人はこれが当たり前なのかと愕然、、
逆にこれで37まで生きてきた自分をよく頑張った!と労える気持ちさえ湧いてきた。
人生がいきなりイージーモードになった感じ。
何をやるにも億劫で、娯楽でさえもストレス感じながらこなしてたのが、
飲んでからは淡々とこなせる。
特に変化があったのが、2時間のDVDを一時停止することなく見終わったこと。
いつもなら、冷蔵庫開けに行ったり、落ちてるゴミが気になったりして中断してたのに、ただDVD だけを見ることに集中できた。
というか、世の中の人はこれが当たり前なのかと愕然、、
逆にこれで37まで生きてきた自分をよく頑張った!と労える気持ちさえ湧いてきた。
638優しい名無しさん
2018/04/23(月) 22:42:09.87ID:/TDqQLQT でもADHDの激しさは失うと恋しくもなる
社会人やめたらスト飲むのもやめて
衝動に身を任せて旅に出るわ
旅はいい…
見たこともない景色、音、光
自然の中で聴く小鳥の囀り、葉の擦れる音
吹き荒ぶ風が頬を撫で、ふと懐かしい感覚に涙する
あの全身全てが超感覚になる状態は
ADHD特有のものだったのだなと
失ってから気付いた
社会人やめたらスト飲むのもやめて
衝動に身を任せて旅に出るわ
旅はいい…
見たこともない景色、音、光
自然の中で聴く小鳥の囀り、葉の擦れる音
吹き荒ぶ風が頬を撫で、ふと懐かしい感覚に涙する
あの全身全てが超感覚になる状態は
ADHD特有のものだったのだなと
失ってから気付いた
639優しい名無しさん
2018/04/23(月) 22:57:35.85ID:yUZYsjoU640優しい名無しさん
2018/04/23(月) 23:37:55.35ID:fNlqdBT7 >>639
同時平行で筋トレしまくって結構筋肉ついてから反抗的な態度取ったら相手が何も言えなくなってて俺は前こんな感じだったんだなぁとしみじみ感じます
同時平行で筋トレしまくって結構筋肉ついてから反抗的な態度取ったら相手が何も言えなくなってて俺は前こんな感じだったんだなぁとしみじみ感じます
641優しい名無しさん
2018/04/24(火) 00:00:27.73ID:9RwKXfHL 自分もこれ飲んでから納得できない事があるととことん追求するようになった
642優しい名無しさん
2018/04/24(火) 00:33:10.12ID:LAvQcdxo643優しい名無しさん
2018/04/24(火) 09:50:42.16ID:Cji4dkvm 120飲み続けて一番良かったのは、衝動的な我を忘れる怒りが無くなったこと
怒り自体は感じるけど長続きしなくなったし、衝動で物投げたりしなくなった
初診で医者に「このまま放置だと警察のお世話になるかもよ」と言われた意味が今はよく分かる
物忘れや先延ばし、他動には効果ないけど
怒り自体は感じるけど長続きしなくなったし、衝動で物投げたりしなくなった
初診で医者に「このまま放置だと警察のお世話になるかもよ」と言われた意味が今はよく分かる
物忘れや先延ばし、他動には効果ないけど
644優しい名無しさん
2018/04/24(火) 10:13:05.95ID:Zk8UQvUp この薬で痩せた人いますか?
646優しい名無しさん
2018/04/24(火) 11:54:28.34ID:LRplnoMw 飲んだ日は瞬間的に怒り爆発しないか?
647優しい名無しさん
2018/04/24(火) 12:02:49.32ID:aXkwtQ0e なんか飲むと眠くなるのに実際寝ると眠りが浅いというか変な時間に目が覚めるなあ
そのループのせいで睡眠の質が下がったような感覚がある
7:00に起きるつもりでも5:00に目が覚めてしまった場合って起きて行動するのが正解なのかな
そのループのせいで睡眠の質が下がったような感覚がある
7:00に起きるつもりでも5:00に目が覚めてしまった場合って起きて行動するのが正解なのかな
648優しい名無しさん
2018/04/24(火) 12:11:13.32ID:iOBK8KfX 俺は逆に以前より睡眠時間が減って寝起きに頭が回転するようになったよ
649優しい名無しさん
2018/04/24(火) 12:16:57.95ID:aXkwtQ0e >>648
俺も最初は明らかに早起き出来るようになった!すげえ!って思ってたんだけど
最近どうも疲れやすくなったんだよね
だから睡眠時間or質が原因なんじゃないかなーと
早起き効果は実際すごいと思う
初めて飲んだ次の日にはアラーム無しで6時に目が覚めたからね こんなの薬無しでは考えられなかった事
俺も最初は明らかに早起き出来るようになった!すげえ!って思ってたんだけど
最近どうも疲れやすくなったんだよね
だから睡眠時間or質が原因なんじゃないかなーと
早起き効果は実際すごいと思う
初めて飲んだ次の日にはアラーム無しで6時に目が覚めたからね こんなの薬無しでは考えられなかった事
650優しい名無しさん
2018/04/24(火) 13:04:28.77ID:XG3NqCdC651優しい名無しさん
2018/04/24(火) 13:28:50.56ID:HwXrDj1G ミスしなくなったと言うよりはミスしても動揺しなくなったのがデカい
652優しい名無しさん
2018/04/24(火) 14:28:09.20ID:u+vGic6L 早起きすっきりできたのは飲んで数ヶ月だけだったな自分は
他の科の薬も飲んでるからこれ以上薬増やしたくないしやはり元々の性質は治りようがないんだと思って諦めた
自分の場合、ストは脳内多動と衝動的行為(お金の無駄遣いと怒りっぽさ)には効いてて以前よりも幾分生活しやすくなったからとりあえず続けてるけどインチュニブが大人にも適用されたらそっち試すかも
他の科の薬も飲んでるからこれ以上薬増やしたくないしやはり元々の性質は治りようがないんだと思って諦めた
自分の場合、ストは脳内多動と衝動的行為(お金の無駄遣いと怒りっぽさ)には効いてて以前よりも幾分生活しやすくなったからとりあえず続けてるけどインチュニブが大人にも適用されたらそっち試すかも
653優しい名無しさん
2018/04/24(火) 15:37:44.89ID:WshF/hmL 注意欠陥や先延ばしに効きますか?
654優しい名無しさん
2018/04/24(火) 15:50:01.88ID:J2nMcaot 時間厳守人間にはなります
655優しい名無しさん
2018/04/24(火) 15:51:06.63ID:d1lzacoD >>653
先延ばしには効かないと言われている……けど俺はちょっとマシになった
面倒事に対する嫌悪感がちょっと緩和されたように思う
ただ、ちょっとしたヤボ用とかなら良いけど困難な仕事や難しい勉強で詰まると集中力が切れる
この辺はコンサータの方が効き目あるって言う人もいる
先延ばしには効かないと言われている……けど俺はちょっとマシになった
面倒事に対する嫌悪感がちょっと緩和されたように思う
ただ、ちょっとしたヤボ用とかなら良いけど困難な仕事や難しい勉強で詰まると集中力が切れる
この辺はコンサータの方が効き目あるって言う人もいる
656優しい名無しさん
2018/04/24(火) 16:12:21.53ID:RozIHf6q ええー
早起きすっきりって期間限定なの?それは困る
早起きすっきりって期間限定なの?それは困る
657優しい名無しさん
2018/04/24(火) 16:17:43.62ID:u+vGic6L 人によるかもしれないけど以前もここで起きられなくなったって人が書き込んでた気がする
658優しい名無しさん
2018/04/24(火) 17:05:05.20ID:pg4S6G29 普通に腹が減るようになったで
659優しい名無しさん
2018/04/24(火) 17:46:59.92ID:T/RqDibd 同じく早起きスッキリは半年くらいしか感じなかった
今じゃ朝起きれない人間に逆戻り
でもたまに死にたくなったり鬱状態になってたのもなくなったからマシかな
今じゃ朝起きれない人間に逆戻り
でもたまに死にたくなったり鬱状態になってたのもなくなったからマシかな
660優しい名無しさん
2018/04/24(火) 18:19:02.10ID:jVpWh9OZ ジェネリックのアクセプタ飲んでる。
睡眠4、5時間で済むし寝覚めもスッキリでありがたいよ。
日中はフラットな状態で余裕ができて冗談も言える。
もう個人輸入できないから残念。
睡眠4、5時間で済むし寝覚めもスッキリでありがたいよ。
日中はフラットな状態で余裕ができて冗談も言える。
もう個人輸入できないから残念。
661優しい名無しさん
2018/04/24(火) 19:06:30.91ID:rFVkajYk >>642
献血って人の役に立つどころか人の命を縮めているって話だよ
血液って指紋と同じくらい個人差がバラバラで無理やり4種類に分けてるけど
輸血によって免疫異常を起こして患者の命を縮める例が殆どなんだって
それじゃなぜ献血を止めないのかと言うと
できるだけ多くの国民のDNA情報を集めたいから
輸血を止めるべきだと進言した医師や科学者は皆闇に葬られたらしい
献血を行っている日本赤十字社は天皇が経営する企業
献血って人の役に立つどころか人の命を縮めているって話だよ
血液って指紋と同じくらい個人差がバラバラで無理やり4種類に分けてるけど
輸血によって免疫異常を起こして患者の命を縮める例が殆どなんだって
それじゃなぜ献血を止めないのかと言うと
できるだけ多くの国民のDNA情報を集めたいから
輸血を止めるべきだと進言した医師や科学者は皆闇に葬られたらしい
献血を行っている日本赤十字社は天皇が経営する企業
662優しい名無しさん
2018/04/24(火) 19:21:29.97ID:aXkwtQ0e あークッソ眠い…
昼間無理やり眠気にたえてると今ぐらいの時間頭痛くなってくる
昼間無理やり眠気にたえてると今ぐらいの時間頭痛くなってくる
663優しい名無しさん
2018/04/24(火) 20:33:55.47ID:s/dBHzQo 陰謀論すきだね
666優しい名無しさん
2018/04/24(火) 20:45:55.32ID:dVfDi8n0 発達じゃなくて糖質の人がまぎれこんじゃってるね
667優しい名無しさん
2018/04/24(火) 21:07:09.94ID:FUrVCjz7 糖質どこにでも現れるな
668優しい名無しさん
2018/04/24(火) 21:15:55.93ID:RozIHf6q669優しい名無しさん
2018/04/24(火) 22:03:58.67ID:rFVkajYk 早速、火消し屋がワラワラ湧いててワロタw
この話するとすぐに飛んでくるよなw
統失扱いもワンパターン
もうちょい工夫しないとクビになるよ
この話するとすぐに飛んでくるよなw
統失扱いもワンパターン
もうちょい工夫しないとクビになるよ
670優しい名無しさん
2018/04/24(火) 22:14:25.77ID:dbANCS6P671優しい名無しさん
2018/04/24(火) 22:15:49.74ID:QegvAObh 買い置きの40mg切れた
朝40てやってきたけど、朝25昼25で
試したら集中力19時くらいまで続くのな
いつもは17時には切れてたけど
薬価安ければこのパターンがいいんだがなー
朝40てやってきたけど、朝25昼25で
試したら集中力19時くらいまで続くのな
いつもは17時には切れてたけど
薬価安ければこのパターンがいいんだがなー
672優しい名無しさん
2018/04/24(火) 22:34:09.13ID:QegvAObh 不細工ハゲデブチビ天パー氷河期ADHD学習障害運動音痴アトピー鬱吃音健忘症と数え役満
でもこの中でADHD由来の部分が割と多くて少しマシな人生になってきた
もう手遅れだけどな!
でもこの中でADHD由来の部分が割と多くて少しマシな人生になってきた
もう手遅れだけどな!
673優しい名無しさん
2018/04/24(火) 22:45:19.57ID:9/zgayTH 長生きしたくないから寿命縮むならどんどん縮んでほしい
674優しい名無しさん
2018/04/24(火) 22:53:33.04ID:wV+Nykdd 実際の寿命は変わらず、健康寿命だけ縮む可能性も
675優しい名無しさん
2018/04/24(火) 22:57:18.74ID:M/dJJerb 健康の為に身体鍛えてるけどそのうちパワー系あうあうあーになりそうだな
677優しい名無しさん
2018/04/24(火) 23:02:45.55ID:INE8ZwW3 寿命を犠牲にしてまでも飲みたいのよねこの薬
678優しい名無しさん
2018/04/24(火) 23:03:56.75ID:9/zgayTH もうこれ無しじゃ生きていけないよね
679優しい名無しさん
2018/04/24(火) 23:53:55.88ID:u+vGic6L 現時点ではね…早いとこ選択肢もっと増えろ
680優しい名無しさん
2018/04/24(火) 23:54:17.59ID:RmAiCsha むしろもっと寿命削ってでも良いから効果をもっと強くして欲しいわ
681リーマン
2018/04/24(火) 23:55:11.04ID:6nN41G8C ストラテラ飲み始めて10日。期待したような効果はなし。
最小量だから増量で効果が出る可能性ありますか?
それとも量が足りなくても足りないなりの効果は実感できるものですか?
コンサータは駄目だったし、ストラテラが駄目なら打つ手が無い・・・。
最小量だから増量で効果が出る可能性ありますか?
それとも量が足りなくても足りないなりの効果は実感できるものですか?
コンサータは駄目だったし、ストラテラが駄目なら打つ手が無い・・・。
682優しい名無しさん
2018/04/24(火) 23:59:03.40ID:pg4S6G29 ストラテラを飲み始めて2年
いわゆる爆睡というのをしなくなった
おっさんになっただけかもしれんがな
いわゆる爆睡というのをしなくなった
おっさんになっただけかもしれんがな
683優しい名無しさん
2018/04/25(水) 00:45:50.98ID:9zpm7krE >>681
自分は10mgから始めて2週間毎に10mg増量していったんだけど、個人的に効果を感じ始めたのは40mgになったあたりでしたよ。
朝が少し楽になった・不安に対して少し強くなった・車の運転が楽になった、といった実感がありました。
以降はじわじわスペックが底上げされてる感じがしばらく続きました。
ストラテラは服用開始から24ヶ月まで効き目が上がり続けると調査で出ているので、とりあえずは2ヶ月は様子見するのがおすすめです。個人差による効く効かないは、そのあたりにならないとはっきりとは判断しづらいです。
自分は10mgから始めて2週間毎に10mg増量していったんだけど、個人的に効果を感じ始めたのは40mgになったあたりでしたよ。
朝が少し楽になった・不安に対して少し強くなった・車の運転が楽になった、といった実感がありました。
以降はじわじわスペックが底上げされてる感じがしばらく続きました。
ストラテラは服用開始から24ヶ月まで効き目が上がり続けると調査で出ているので、とりあえずは2ヶ月は様子見するのがおすすめです。個人差による効く効かないは、そのあたりにならないとはっきりとは判断しづらいです。
684優しい名無しさん
2018/04/25(水) 01:53:57.55ID:GljNSS7f 2年も上がり続けるのかあ
地道に飲み続けるしかないか。
地道に飲み続けるしかないか。
686優しい名無しさん
2018/04/25(水) 02:49:48.29ID:9zpm7krE http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179050M1023_1_15/
ここの下の方の長期継続試験って所にスコアの表がある。スコアが下がれば効果が出てるって事。
大人は12ヶ月分だけど、じわじわ下がっていってるのがわかる。
ここの下の方の長期継続試験って所にスコアの表がある。スコアが下がれば効果が出てるって事。
大人は12ヶ月分だけど、じわじわ下がっていってるのがわかる。
687優しい名無しさん
2018/04/25(水) 07:17:36.37ID:/fTIwQ+m688優しい名無しさん
2018/04/25(水) 07:46:00.90ID:rioebnTc689優しい名無しさん
2018/04/25(水) 08:48:08.29ID:tetvZ8if 飲んで良くなったのは、落ち着いて行動ができるようなったことかな。
今までは些細なことで動揺したり、行動がせっかちだったり、早口だった。
今までは些細なことで動揺したり、行動がせっかちだったり、早口だった。
690優しい名無しさん
2018/04/25(水) 09:55:12.11ID:Z68GPbcy 朝ストラテラ飲み忘れた。
今日終わったわ。
ポンコツすぎてつらい
今日終わったわ。
ポンコツすぎてつらい
691優しい名無しさん
2018/04/25(水) 10:11:16.83ID:dmdwtZf2 >>688
うちの先生は10mgでも効果出る人は出る 判断するのはあなた自身
だから感想をしっかり聞かせて欲しいって言ってる
その場で色々整理して言うのは苦手だからちょいちょい思ったことをワードに書き込んだメモみたいなものをプリントして持っていってる。
実際10mgでも効果をほんのり感じている 頭の中のごちゃごちゃがほんの少し落ち着いた気がする。それを言ったら10mgでしばらく固定となった。
僕が効果ないって言ったらどうしたんですか?って聞いたら
どこかで効果を感じるまで増やしていくけど副作用だけが強くなる場合はストラテラ自体を出すのをやめるだろうと返された。
先生の経験上、一ヶ月ほど増量を継続していっても効果を感じない場合はその人にストラテラは向いていないと考えるとのこと。
今は先生ごとに自分の診療経験を基にした出し方をしつつ模索している段階なんだろう…
薬とかだけじゃなく治療全体について、合意というか方針が形成されるのにはかなり時間がかかるんだろうな
うちの先生は10mgでも効果出る人は出る 判断するのはあなた自身
だから感想をしっかり聞かせて欲しいって言ってる
その場で色々整理して言うのは苦手だからちょいちょい思ったことをワードに書き込んだメモみたいなものをプリントして持っていってる。
実際10mgでも効果をほんのり感じている 頭の中のごちゃごちゃがほんの少し落ち着いた気がする。それを言ったら10mgでしばらく固定となった。
僕が効果ないって言ったらどうしたんですか?って聞いたら
どこかで効果を感じるまで増やしていくけど副作用だけが強くなる場合はストラテラ自体を出すのをやめるだろうと返された。
先生の経験上、一ヶ月ほど増量を継続していっても効果を感じない場合はその人にストラテラは向いていないと考えるとのこと。
今は先生ごとに自分の診療経験を基にした出し方をしつつ模索している段階なんだろう…
薬とかだけじゃなく治療全体について、合意というか方針が形成されるのにはかなり時間がかかるんだろうな
692優しい名無しさん
2018/04/25(水) 10:29:14.83ID:pVkOs9q9 40mgでやっと眠気の副作用を乗り越えたので80mgに増薬したら眠気復活した
ねむいよーーーー
ねむいよーーーー
693優しい名無しさん
2018/04/25(水) 11:46:12.79ID:rE+a8Tgl 普通 朝飲むのでしょうか?
694優しい名無しさん
2018/04/25(水) 12:40:50.04ID:D4293R/K695優しい名無しさん
2018/04/25(水) 13:59:17.27ID:Ab0Olejz 3か月ほど経過。
薬の影響で前頭葉が重い・熱い・働いてるって感じになるんだけど
夜寝るときもその感覚が続いて寝れない。
副作用は飲み続ければ収まる場合がほとんどらしいので
頑張って飲み続けてたけど80mgはもうキツイという結論に至った。
薬の影響で前頭葉が重い・熱い・働いてるって感じになるんだけど
夜寝るときもその感覚が続いて寝れない。
副作用は飲み続ければ収まる場合がほとんどらしいので
頑張って飲み続けてたけど80mgはもうキツイという結論に至った。
696優しい名無しさん
2018/04/25(水) 14:12:36.73ID:rioebnTc697優しい名無しさん
2018/04/25(水) 14:50:45.10ID:2jTTN9yE それ過集中とは違くね?
699優しい名無しさん
2018/04/25(水) 19:57:30.49ID:LYsCXrAo アクセプタ買ったよ
効果同じ?
効果同じ?
701優しい名無しさん
2018/04/25(水) 20:29:03.56ID:LYsCXrAo >>700
どんな副作用?
どんな副作用?
702優しい名無しさん
2018/04/25(水) 21:00:05.96ID:PoBtSmMB たしかにADD、ADHD治療薬のスレだから出来るだけ優しく言ってあげたいけど、買う前に副作用調べないか普通・・?
703優しい名無しさん
2018/04/25(水) 21:35:04.64ID:LYsCXrAo >>702
イライラやフラッシュバックにきくってみたから
イライラやフラッシュバックにきくってみたから
704優しい名無しさん
2018/04/25(水) 21:58:33.42ID:1mGOem3j >>701
私は1番ひどいのは吐き気と希死念慮
他は眠気、頭痛、発汗、口渇、食欲不振
でも副作用はストラテラだろうがアクセプタだろうが人それぞれだよ
ADHDで処方されたことがあるわけじゃないなら軽い気持ちで飲まない方がいい
自分で副作用や飲み方調べたりもしないみたいだし
私は1番ひどいのは吐き気と希死念慮
他は眠気、頭痛、発汗、口渇、食欲不振
でも副作用はストラテラだろうがアクセプタだろうが人それぞれだよ
ADHDで処方されたことがあるわけじゃないなら軽い気持ちで飲まない方がいい
自分で副作用や飲み方調べたりもしないみたいだし
705優しい名無しさん
2018/04/25(水) 22:01:29.15ID:LYsCXrAo >>704
詳しくありがとうございます!参考になるぅ
詳しくありがとうございます!参考になるぅ
706優しい名無しさん
2018/04/25(水) 22:12:15.71ID:JgKHxFFQ 精神疾患患者によるLINEグループ運営しています!
入会希望の方はお気軽に追加どうぞ( ^ω^ )ニコニコ
LINEID 619negaigoto
入会希望の方はお気軽に追加どうぞ( ^ω^ )ニコニコ
LINEID 619negaigoto
708リーマン
2018/04/26(木) 00:08:09.38ID:6KLR4skX >>683>>688
何mgか覚えてなくて、隣の自分の部屋まで行って確認。投稿するために
PCの前に戻ってきたら忘れました。2度確認して「25mg」が頭に入りました…。
ただ、お二人の意見を参考にすると、まだまだ継続→増量が必要なようですね。
次は私も40mgかな…。ありがとうございました!
何mgか覚えてなくて、隣の自分の部屋まで行って確認。投稿するために
PCの前に戻ってきたら忘れました。2度確認して「25mg」が頭に入りました…。
ただ、お二人の意見を参考にすると、まだまだ継続→増量が必要なようですね。
次は私も40mgかな…。ありがとうございました!
709優しい名無しさん
2018/04/26(木) 02:12:27.89ID:L6TCDGpE 勃起障害
何気に結構辛い
賢者モードになれない
悶々とした気分が抜けない
何気に結構辛い
賢者モードになれない
悶々とした気分が抜けない
710優しい名無しさん
2018/04/26(木) 07:58:07.96ID:ueLYJZOF スト、日に20服用して一週間。
睡眠に影響したくないので朝昼で服用しているのですが、
それでも中途覚醒が何度も。熟睡感がないです。
早朝覚醒してしまうし。
朝から薬のキレ際なのか、イライラ多動。
普段なら我慢して言葉にしない事も口に出したり。
攻撃的。双極もあるので軽躁になってるっぽい。
これを下げるために、安定剤も服用で落ち着くけどストのキレ際でこういう症状は出る人もいますか?
何をやってるのかわけがわからなくなり自分で落ち着けって言い聞かせながら朝の支度してる。
家族が協力的じゃないから出勤までにやる事が多くて。
平日休みでのんきにしてる旦那に苛ついてしまう。
焦りも出てるし、なんだかしんどいです。
睡眠に影響したくないので朝昼で服用しているのですが、
それでも中途覚醒が何度も。熟睡感がないです。
早朝覚醒してしまうし。
朝から薬のキレ際なのか、イライラ多動。
普段なら我慢して言葉にしない事も口に出したり。
攻撃的。双極もあるので軽躁になってるっぽい。
これを下げるために、安定剤も服用で落ち着くけどストのキレ際でこういう症状は出る人もいますか?
何をやってるのかわけがわからなくなり自分で落ち着けって言い聞かせながら朝の支度してる。
家族が協力的じゃないから出勤までにやる事が多くて。
平日休みでのんきにしてる旦那に苛ついてしまう。
焦りも出てるし、なんだかしんどいです。
711優しい名無しさん
2018/04/26(木) 08:11:38.46ID:NvbTLGVe 当方男性でコンサータとストラテラ飲んでるですけど
残尿しやすくなったりしますか?
キレが悪くおしっこ軽く漏れることが多くなった気がします。
残尿しやすくなったりしますか?
キレが悪くおしっこ軽く漏れることが多くなった気がします。
712優しい名無しさん
2018/04/26(木) 08:44:08.80ID:WzDjluKA713優しい名無しさん
2018/04/26(木) 09:32:48.44ID:sTQBYFEQ714優しい名無しさん
2018/04/26(木) 09:44:48.25ID:cZ+MBf/O 病気って体のほうね
715優しい名無しさん
2018/04/26(木) 12:13:11.70ID:NvbTLGVe716優しい名無しさん
2018/04/26(木) 12:56:50.60ID:WzDjluKA717優しい名無しさん
2018/04/26(木) 17:40:34.71ID:ZIE/E2qS ADHDの疲れやすさには効かないんだよなぁ
仕事はストでできるようになったけど、
他人の三倍疲れやすいと言われているし実際仕事の帰りの電車で爆睡してしまうくらい疲れている場合は最低でも10時間は眠らないと起きられないし無意識に目覚ましを止めて寝てしまう
目覚ましを遠くに設定しても夢遊病も併発しているのかいつの間にか近くにもってきて止めている
スト飲んでても万歩計で25000歩くらい歩いて距離にすると36キロくらい仕事で歩いた翌日は早く寝たのにどうしても起きられなかった
常人のフルマラソン完走くらい疲れてるんだろうか、ADHDの疲れやすさってどうにもならないから疲れる仕事はしないって選択肢しかないよな…
仕事はストでできるようになったけど、
他人の三倍疲れやすいと言われているし実際仕事の帰りの電車で爆睡してしまうくらい疲れている場合は最低でも10時間は眠らないと起きられないし無意識に目覚ましを止めて寝てしまう
目覚ましを遠くに設定しても夢遊病も併発しているのかいつの間にか近くにもってきて止めている
スト飲んでても万歩計で25000歩くらい歩いて距離にすると36キロくらい仕事で歩いた翌日は早く寝たのにどうしても起きられなかった
常人のフルマラソン完走くらい疲れてるんだろうか、ADHDの疲れやすさってどうにもならないから疲れる仕事はしないって選択肢しかないよな…
719優しい名無しさん
2018/04/26(木) 20:24:46.89ID:FR2MSqNa 壊れ脳に無理矢理言う事きかせる薬だからね
720優しい名無しさん
2018/04/26(木) 20:29:08.73ID:fGcNDYn4 イライラや殺意やフラッシュバックが治るってみたから買ったんだが
イライラするの?
アクセプタも買った
イライラするの?
アクセプタも買った
721優しい名無しさん
2018/04/26(木) 21:12:43.31ID:mmvGA3Qa >>719
今のところ早く目が覚めるくらいしか実感ないけどそんな感じするわ
就寝のタイミングは変わってないのになんでこんな早く目が覚めるんだ?
俺が薬飲む前に必要としていた睡眠時間はどこ行ったんだ?寿命削ってそう
今のところ早く目が覚めるくらいしか実感ないけどそんな感じするわ
就寝のタイミングは変わってないのになんでこんな早く目が覚めるんだ?
俺が薬飲む前に必要としていた睡眠時間はどこ行ったんだ?寿命削ってそう
723優しい名無しさん
2018/04/26(木) 22:07:17.22ID:mmvGA3Qa 血圧上がるんだ
学生時代は高血圧だったから気をつけないとな
学生時代は高血圧だったから気をつけないとな
724優しい名無しさん
2018/04/26(木) 23:05:03.00ID:+vRVSqs8 睾丸が痛い話をしたら
医者は「それは薬のせいじゃない」と言った…
そのあと薬局行ったら「百人に一人いるかどうかの確率ですが、報告があります」と言ってた
医者の勉強不足もたいがいだねえ
医者は「それは薬のせいじゃない」と言った…
そのあと薬局行ったら「百人に一人いるかどうかの確率ですが、報告があります」と言ってた
医者の勉強不足もたいがいだねえ
725優しい名無しさん
2018/04/26(木) 23:18:59.10ID:PvR9wXHO これは俺が相当自信を持ってる仮説なんだが
自分のちんこの具合を精神科医に詳しく説明する人間がいないんだと思う
俺も匿名掲示板でもない限り自分の精子が服用前と服用後でどう変わったかなんて人に言いたくないもん
つまり>>724は100人に1人の勇気ある男
でもまあ玉が痛いまで行くのは確かに少数派かもね
自分のちんこの具合を精神科医に詳しく説明する人間がいないんだと思う
俺も匿名掲示板でもない限り自分の精子が服用前と服用後でどう変わったかなんて人に言いたくないもん
つまり>>724は100人に1人の勇気ある男
でもまあ玉が痛いまで行くのは確かに少数派かもね
726優しい名無しさん
2018/04/27(金) 00:12:53.76ID:EZKacRui727優しい名無しさん
2018/04/27(金) 03:45:26.79ID:6PyroYwC もうさあ、メーカーとかに処方箋のコピー送って
「こういう副作用が出てるんですけど」
って訴えるシステムがあればいいのにね
(しかもメーカーとかはそれらの報告を世間に発表して、きちんと検証しないと罰せられる)
「こういう副作用が出てるんですけど」
って訴えるシステムがあればいいのにね
(しかもメーカーとかはそれらの報告を世間に発表して、きちんと検証しないと罰せられる)
728優しい名無しさん
2018/04/27(金) 05:32:47.66ID:AN7T5xEb ストラテラ飲んで1時間過ぎたら頭というか身体の末端が痺れる感覚になる。
それがきたら効いてきた合図、
集中力が増すせいか一人でいると性欲が満たされていても何回でも充足感を求めてオナニーしたくなる
お下品なことを書き込んでるかもしれないけど
この副作用って1000人に一人ぐらいなのだろうか
それがきたら効いてきた合図、
集中力が増すせいか一人でいると性欲が満たされていても何回でも充足感を求めてオナニーしたくなる
お下品なことを書き込んでるかもしれないけど
この副作用って1000人に一人ぐらいなのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・大谷翔平、2戦連続マルチで逆転勝ちに貢献! 打率.286に上昇… 先発緊急降板も首位と0.5差 [冬月記者★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 ★2 [樽悶★]
- 辛坊治郎「万博駐車場ガラガラ」この発言の後に駐車場の7割以上がリピーターなるキーワードが大量に出現…あれれー [776365898]
- 辛坊治郎「関西万博、リアルに高齢者が全然いない、なんでメディアは報じないのか」 [633746646]
- 大阪万博+810000 [931948549]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 読売新聞、フェイクニュースも流してしまい財務省ガチおこ [256556981]
- 【朗報】トランプ、年収2900万円以下の国民を所得税減税へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW