ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525998884/
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
・>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
探検
ストラテラ(アトモキセチン)part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/05(木) 19:28:48.72ID:fIC0VfY5
2018/07/05(木) 19:29:55.88ID:fIC0VfY5
【重要】
日本未発売のジェネリック薬、アクセプタ&海外版ストラテラは
共に法規制され個人輸入禁止となる見通しです
個人輸入と未発売薬の話題についてはなるべく当板内の個人輸入代行スレか
下記のADHD新薬総合スレをご利用下さい
■関連スレ(次スレ立て時に最新のものを確認して下さい)
コンサータ part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525788089/
ADHD新薬総合スレ24 (ADHD治療薬全般の話題を扱います)【dat落ち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506235293/
■規制関連ニュース
「スマートドラッグ」27品目、処方箋ない個人輸入禁止
2017年11月15日20時00分
http://www.asahi.com/articles/ASKCG66DZKCGULBJ016.html
“スマートドラッグ”27品目、個人輸入の規制強化 厚労省
2017/11/15 21:52(※会員限定記事)
https://nk.jiho.jp/article/128383
テンプレは以上です。
日本未発売のジェネリック薬、アクセプタ&海外版ストラテラは
共に法規制され個人輸入禁止となる見通しです
個人輸入と未発売薬の話題についてはなるべく当板内の個人輸入代行スレか
下記のADHD新薬総合スレをご利用下さい
■関連スレ(次スレ立て時に最新のものを確認して下さい)
コンサータ part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525788089/
ADHD新薬総合スレ24 (ADHD治療薬全般の話題を扱います)【dat落ち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506235293/
■規制関連ニュース
「スマートドラッグ」27品目、処方箋ない個人輸入禁止
2017年11月15日20時00分
http://www.asahi.com/articles/ASKCG66DZKCGULBJ016.html
“スマートドラッグ”27品目、個人輸入の規制強化 厚労省
2017/11/15 21:52(※会員限定記事)
https://nk.jiho.jp/article/128383
テンプレは以上です。
2018/07/05(木) 23:30:57.53ID:2F8ThsYl
乙です♪
2018/07/06(金) 15:16:49.35ID:1+n9/Kx1
乙です
65から80に増やしたら明らかに衝動性が増え過食するようになった
減らした方が良いかも?て言われた
多いから良いというものでもないのかな
65から80に増やしたら明らかに衝動性が増え過食するようになった
減らした方が良いかも?て言われた
多いから良いというものでもないのかな
2018/07/06(金) 18:43:18.97ID:2rWan6Ta
10がちょうど良いって人もいるからな。
しかしストラテラ抜くと、明らかに以前より頭がボケた状態になるわ。
これは初めてスト飲む前の自分なら間違えなかった事を間違えるようになってる。
1週間抜いてみて、なんとなくストを飲み始めた以前の状態に戻れた感じがする。
これ飲んで効いてる間はいいけど、抜けたら飲む以前よりボケた状態になるのかな?
確実に飲み続けるならいいけど、ちょっと考えるなこれ。
しかしストラテラ抜くと、明らかに以前より頭がボケた状態になるわ。
これは初めてスト飲む前の自分なら間違えなかった事を間違えるようになってる。
1週間抜いてみて、なんとなくストを飲み始めた以前の状態に戻れた感じがする。
これ飲んで効いてる間はいいけど、抜けたら飲む以前よりボケた状態になるのかな?
確実に飲み続けるならいいけど、ちょっと考えるなこれ。
2018/07/06(金) 22:39:14.43ID:soUe8mtu
ストやめたら想像力も戻ってくれるのかな
やめてえ
やめてえ
2018/07/07(土) 13:17:43.72ID:r1phtLP9
今日はいちだんとちんちんが小さくなってる
2018/07/07(土) 13:27:13.36ID:Ha2KdXW8
クリエイティブ系の仕事だけど想像力が減ったかまだよくわからないや
今まで色々上手くいかず感情が死んでたからむしろ普通に戻った気さえしてる
あとここ見てると男性より女性のほうが有効に効くのかなと言う印象もある
本当に印象だけだけど…
今まで色々上手くいかず感情が死んでたからむしろ普通に戻った気さえしてる
あとここ見てると男性より女性のほうが有効に効くのかなと言う印象もある
本当に印象だけだけど…
10優しい名無しさん
2018/07/07(土) 18:03:43.03ID:+sH+d8Gz とっくに成人はしてるけど副作用怖くて25mgから始めて1週間くらい経ったんだけど
昨日、気圧のせいもあってか死にたくなりすぎてやばかった
頭の中が虚無ってるけどふっと飛び降り自殺とかのイメージが湧いてくる感じ
ビビって今日はまだ飲んでない
薬でも治らないってほんとADHDの皮被ったポンコツってやつじゃないのか
つらい
昨日、気圧のせいもあってか死にたくなりすぎてやばかった
頭の中が虚無ってるけどふっと飛び降り自殺とかのイメージが湧いてくる感じ
ビビって今日はまだ飲んでない
薬でも治らないってほんとADHDの皮被ったポンコツってやつじゃないのか
つらい
11優しい名無しさん
2018/07/07(土) 19:35:47.68ID:hlVloxu/ >薬の効果があらわれれば、その効果は途切れることなく終日にわたって続く
とは、1日1回飲めば24時間安定した効果が継続する
ってこと?
このクスリ、代謝かなんかで水分大量に消費する?
サインバルタとかロキソニンも飲んでるけど、意識して水分摂っても便がカチカチなんよね
お腹冷やしやすくてすぐ下痢になるから怖くて少量飲んでた酸化マグネシウム増やしてみるか
もちろん水分補給も増やして
https://i.imgur.com/cuqvdRK.jpg
とは、1日1回飲めば24時間安定した効果が継続する
ってこと?
このクスリ、代謝かなんかで水分大量に消費する?
サインバルタとかロキソニンも飲んでるけど、意識して水分摂っても便がカチカチなんよね
お腹冷やしやすくてすぐ下痢になるから怖くて少量飲んでた酸化マグネシウム増やしてみるか
もちろん水分補給も増やして
https://i.imgur.com/cuqvdRK.jpg
12優しい名無しさん
2018/07/07(土) 19:35:57.83ID:Ha2KdXW814優しい名無しさん
2018/07/07(土) 20:33:03.37ID:in+NA/ep 自分は飲んで即日効果出たんだよな
すぐに頭の雑音が消えた
よくわからん薬だ
すぐに頭の雑音が消えた
よくわからん薬だ
15優しい名無しさん
2018/07/07(土) 20:45:02.38ID:sCcN2ZfI 効果ある人は即日効果が出る人が多いんですか??
ADHDと診断を受けて3日前から初めてストラテラ出されて、体重45kgの40mgスタートです。
なんだか作用も副作用も効いてる実感がわかなくて。
情緒不安定にはなってるけどこれも気圧のせいかも…。
ADHDと診断を受けて3日前から初めてストラテラ出されて、体重45kgの40mgスタートです。
なんだか作用も副作用も効いてる実感がわかなくて。
情緒不安定にはなってるけどこれも気圧のせいかも…。
16優しい名無しさん
2018/07/07(土) 20:46:36.58ID:ELfMyz4+ 一ヶ月と少したつけど
気分が落ち着いてるだけで何かを進んで取り組む気にはなれない
サプリのチロシンでも取ろうか検討中
気分が落ち着いてるだけで何かを進んで取り組む気にはなれない
サプリのチロシンでも取ろうか検討中
18優しい名無しさん
2018/07/07(土) 21:50:47.93ID:hlVloxu/19優しい名無しさん
2018/07/07(土) 22:03:19.76ID:ELfMyz4+ >>18
納豆や味噌もとってるけど駄目だね
チロシン昔飲んでたけどコンに似た効き目出てたから
再開しようかなって
イライラしすぎになってやめてたんだけどもね
フェニルアラニンでもいいんだけど
普通に食事とっても駄目って人はサプリしかないわ正直
納豆や味噌もとってるけど駄目だね
チロシン昔飲んでたけどコンに似た効き目出てたから
再開しようかなって
イライラしすぎになってやめてたんだけどもね
フェニルアラニンでもいいんだけど
普通に食事とっても駄目って人はサプリしかないわ正直
20優しい名無しさん
2018/07/07(土) 22:50:15.07ID:sCcN2ZfI21優しい名無しさん
2018/07/08(日) 00:08:41.23ID:E5d/zCGS ストのんでライブ行ってきたけど歌の入り方がまるで違うな
前は色んなことが頭に浮かんできて集中できなかったけどめっちゃ集中してきける
学生だったら授業の理解度とか雲泥の差が出そうだわ
前は色んなことが頭に浮かんできて集中できなかったけどめっちゃ集中してきける
学生だったら授業の理解度とか雲泥の差が出そうだわ
22優しい名無しさん
2018/07/08(日) 07:51:50.04ID:e8iJfstj 去年の秋から飲み始めたから気づかなかったけど発汗の副作用があるんだな
寝汗の量が尋常じゃない
寝汗の量が尋常じゃない
24優しい名無しさん
2018/07/08(日) 18:38:27.62ID:ioiLFxjC 風邪とか更年期障害とかでちょくちょく休むけど、3日飲まないとかなりやばいし、元の効きに戻るまでそれ以上かかる。
それに飲んだり飲まなかったりは体を何度も慣らすことになって、体に悪そうだ。
それに飲んだり飲まなかったりは体を何度も慣らすことになって、体に悪そうだ。
25優しい名無しさん
2018/07/08(日) 19:07:51.88ID:erbiHdH7 早朝覚醒と夜中に何回も起きるのは高血圧の副作用なのかな
26優しい名無しさん
2018/07/08(日) 19:21:51.38ID:nOuyv74y ADHDと鬱を併発してる人
ストラテラ飲むと怒りっぽくならない?
躁鬱だったのかな自分・・・
デパスとストラテラで両方の副作用を消すいい感じになって
更にブーストしたい場合はエナジードリンクを飲むと
ポジティブな仕事人間になれる
ストラテラ飲むと怒りっぽくならない?
躁鬱だったのかな自分・・・
デパスとストラテラで両方の副作用を消すいい感じになって
更にブーストしたい場合はエナジードリンクを飲むと
ポジティブな仕事人間になれる
27優しい名無しさん
2018/07/08(日) 20:19:01.26ID:Vt62xGY6 自分はデパケンも飲んでるよ
衝動性すごくて短気なのは抑えられてる感じする
衝動性すごくて短気なのは抑えられてる感じする
28優しい名無しさん
2018/07/08(日) 23:47:53.56ID:SBpdbxht ちょっとのお酒で気持ち悪い
全然飲めなくなったショック
全然飲めなくなったショック
29優しい名無しさん
2018/07/08(日) 23:49:03.55ID:rKldO/+v 自由 それは失うものが何もない状態
30優しい名無しさん
2018/07/09(月) 00:02:22.82ID:XXO4HzKN お酒なんてやめて大麻吸っとけよ
ADHD治療でも使われてるぞ
全ての発達障害は10月からカナダへ移住しろ
発達障害にとって日本ほど暮らしずらい国はないぞ
ADHD治療でも使われてるぞ
全ての発達障害は10月からカナダへ移住しろ
発達障害にとって日本ほど暮らしずらい国はないぞ
31優しい名無しさん
2018/07/09(月) 13:02:41.54ID:Jt3v4/hF そう…
32優しい名無しさん
2018/07/09(月) 14:21:54.94ID:/QXDbKGB >>12
1日休んで翌日夕方になってやっと覚悟決めて飲んだけど
夜12時くらいに寝て朝4時に目が覚めて笑った
今無職だからセーフだけど、こんな睡眠浅かったら生活成り立たないよ……二度寝しちゃって起きたの9時半
今日は早めに飲んだし天気いいから大丈夫かと思ったけど
そもそも暑すぎて何もやる気にならない……
1日休んで翌日夕方になってやっと覚悟決めて飲んだけど
夜12時くらいに寝て朝4時に目が覚めて笑った
今無職だからセーフだけど、こんな睡眠浅かったら生活成り立たないよ……二度寝しちゃって起きたの9時半
今日は早めに飲んだし天気いいから大丈夫かと思ったけど
そもそも暑すぎて何もやる気にならない……
33優しい名無しさん
2018/07/09(月) 14:59:21.32ID:Ga6/t58F >>15
ほぼ同じ体重・服用量だけど、
即日効果出たよ
即日というか、朝に飲んで30分後には、もう別人みたいに頭冴えまくってた
飲んで九時間後くらいには普通に戻ってたけど
多分だけど、夜に飲んでるから実感ないとか?
ほぼ同じ体重・服用量だけど、
即日効果出たよ
即日というか、朝に飲んで30分後には、もう別人みたいに頭冴えまくってた
飲んで九時間後くらいには普通に戻ってたけど
多分だけど、夜に飲んでるから実感ないとか?
34優しい名無しさん
2018/07/09(月) 15:10:59.77ID:Ga6/t58F >>32
恐らく夜に飲んだから寝てる間にガンギマリになって、熟睡できなくて朝方に目が覚めたんだと思うな
無職なら副作用出ても大きな問題ないだろうし、朝飲んだら?
あと、この薬ってやりたくないことに対してやる気が出るものじゃないから
普段サボってる家事がテキパキ出来るようになるとか、汚かった部屋が突然片付くとか
そんな効果はないと思う
正直、仕事以外では効果感じにくいと思う
恐らく夜に飲んだから寝てる間にガンギマリになって、熟睡できなくて朝方に目が覚めたんだと思うな
無職なら副作用出ても大きな問題ないだろうし、朝飲んだら?
あと、この薬ってやりたくないことに対してやる気が出るものじゃないから
普段サボってる家事がテキパキ出来るようになるとか、汚かった部屋が突然片付くとか
そんな効果はないと思う
正直、仕事以外では効果感じにくいと思う
35優しい名無しさん
2018/07/09(月) 15:25:24.67ID:OmvdUm2k 社畜すると厚生2級が3級か停止になるから無職のままでいいっす@コンとスト併用のASDとADHD併発
36優しい名無しさん
2018/07/09(月) 15:27:57.14ID:gd1ltJib >>普段サボってる家事がテキパキ出来るようになるとか、汚かった部屋が突然片付くとか
これは薬ならコンサータ
サプリならチロシンとイチョウ飲んだほうが早いね
これは薬ならコンサータ
サプリならチロシンとイチョウ飲んだほうが早いね
37優しい名無しさん
2018/07/09(月) 15:38:16.66ID:qkJurCaM >>34
服用レポ読みあさってるんだけど、
2回に分けて飲んでるのも見かけたから
あまり時間気にしてなかった
次から午前中に飲むの徹底するようにする
そしてやっと1週間目くらいとはいえ
レス書いた後に梱包したメルカリの商品出しに行ったら
若干やばいミスしてたのに帰りに気づいて郵便局に駆け戻った
量増やすべきか25ミリのまま様子見するか
とりあえずダイソーでチロシンとイチョウ葉?買ってみるわ……
服用レポ読みあさってるんだけど、
2回に分けて飲んでるのも見かけたから
あまり時間気にしてなかった
次から午前中に飲むの徹底するようにする
そしてやっと1週間目くらいとはいえ
レス書いた後に梱包したメルカリの商品出しに行ったら
若干やばいミスしてたのに帰りに気づいて郵便局に駆け戻った
量増やすべきか25ミリのまま様子見するか
とりあえずダイソーでチロシンとイチョウ葉?買ってみるわ……
38優しい名無しさん
2018/07/09(月) 16:12:00.47ID:I9clmL/n 飲むのを忘れて初めて「頭の中が静かになる」という効果が分かった
…んだけど、だからどうした感がすごい
頭の中が静かになったところで仕事や勉強が捗るわけでもなく疲れにくくなるわけでもない
これからも飲むべきなのか謎だ
…んだけど、だからどうした感がすごい
頭の中が静かになったところで仕事や勉強が捗るわけでもなく疲れにくくなるわけでもない
これからも飲むべきなのか謎だ
39優しい名無しさん
2018/07/09(月) 16:28:47.21ID:gd1ltJib 静かになることで二次障害の鬱を防ぐには使える
40優しい名無しさん
2018/07/09(月) 16:45:56.52ID:qkJurCaM 静かになった流れで死にたくならない?
ベッドで横になりながらノイズの中でスマホ5時間いじってたのが、無音空間で5時間漠然と死ぬイメージが頭から離れないのに変わって酷いもんだった
人といたらそこまで酷くならないと信じてるけど飲むのが憂鬱
ベッドで横になりながらノイズの中でスマホ5時間いじってたのが、無音空間で5時間漠然と死ぬイメージが頭から離れないのに変わって酷いもんだった
人といたらそこまで酷くならないと信じてるけど飲むのが憂鬱
41優しい名無しさん
2018/07/09(月) 17:33:47.10ID:coaN42fj43優しい名無しさん
2018/07/09(月) 19:08:47.09ID:I9clmL/n >>42
残念ながらそんなに…
集中力がブツブツ切れるのは変わらないしストラテラを飲んでても頭の冴えの好不調は激しい
ただ、昼どうしても眠気に耐えきれなくて「5分だけ仮眠するぞ!」と意気込んだとき
ストラテラを飲んでないと頭の中が騒がしくてそれが難しいことが分かった
残念ながらそんなに…
集中力がブツブツ切れるのは変わらないしストラテラを飲んでても頭の冴えの好不調は激しい
ただ、昼どうしても眠気に耐えきれなくて「5分だけ仮眠するぞ!」と意気込んだとき
ストラテラを飲んでないと頭の中が騒がしくてそれが難しいことが分かった
44優しい名無しさん
2018/07/09(月) 19:13:50.78ID:I9clmL/n あ、でも医者曰く1日抜いた程度じゃストラテラは抜けないらしいから
もしかしたらストラテラのおかげで何とか今の状態なのかもしれない
もしかしたらストラテラのおかげで何とか今の状態なのかもしれない
45優しい名無しさん
2018/07/09(月) 19:17:40.99ID:qhTFfHzk 頭が静かになるだけで捗るタイプと
やる気そのものが枯渇して動けないタイプがいる
ノルアドレナリンとドーパミンが出にくいタイプ
そのタイプはチロシンかコンサータしかない
自分は昔イライラしてたときにそのまま気をそらしに趣味してたら
逆に集中できた時がある
やる気のドーパミンと怒りのノルアドは脳の吸収過程的に
紙一重な部分があるからね
やる気そのものが枯渇して動けないタイプがいる
ノルアドレナリンとドーパミンが出にくいタイプ
そのタイプはチロシンかコンサータしかない
自分は昔イライラしてたときにそのまま気をそらしに趣味してたら
逆に集中できた時がある
やる気のドーパミンと怒りのノルアドは脳の吸収過程的に
紙一重な部分があるからね
46優しい名無しさん
2018/07/09(月) 19:22:58.65ID:o4LoMG1v 俺の主治医は希死念慮懸念してコンサータは処方しぶってるけど人それぞれなんだな
47優しい名無しさん
2018/07/09(月) 19:40:27.36ID:YRZgVJfT コンとストって普通単剤処方なの?
過剰処方ではなく、併用だからこそ良くなる人って少ないのかな
ノルアドレナリンとドーパミン両方とも不足してるって人
過剰処方ではなく、併用だからこそ良くなる人って少ないのかな
ノルアドレナリンとドーパミン両方とも不足してるって人
48優しい名無しさん
2018/07/09(月) 19:55:16.54ID:o4LoMG1v ADHDスレも見てるが単処方と併用どちらもいるみたいだが
49優しい名無しさん
2018/07/09(月) 20:09:16.61ID:yaVd+Y+4 オレいまコンサータとストラテラ併用だけどコンサータでやる気出てる感じはないな…
なんかリタリンや覚醒剤のイメージでシヤカリキなれる魔法のクスリと勘違いしてる人は多そう
なんかリタリンや覚醒剤のイメージでシヤカリキなれる魔法のクスリと勘違いしてる人は多そう
50優しい名無しさん
2018/07/09(月) 20:26:47.24ID:gd1ltJib51優しい名無しさん
2018/07/10(火) 00:12:21.97ID:0f+r+UMO コントスト併用だがどっちも耐性ついてきて効いてない
53優しい名無しさん
2018/07/10(火) 09:02:16.56ID:gyI7z0ts >>33
そうなんですか!
朝飲んでます。自分には合ってないのかな?
相変わらず仕事でやりかけてた作業忘れるし、タイムカード切り忘れるし。
家事では洗濯物回して干すの忘れる・鍋火にかけてたの忘れる(コンロが勝手に止めてくれました)…。
もうちょっと様子見てみます。
そうなんですか!
朝飲んでます。自分には合ってないのかな?
相変わらず仕事でやりかけてた作業忘れるし、タイムカード切り忘れるし。
家事では洗濯物回して干すの忘れる・鍋火にかけてたの忘れる(コンロが勝手に止めてくれました)…。
もうちょっと様子見てみます。
54優しい名無しさん
2018/07/10(火) 17:55:27.83ID:OxBpBXWX 1年ぶりに抜けた
夏のせいだろうか
完全に不能になってた訳でもなかったらしい
夏のせいだろうか
完全に不能になってた訳でもなかったらしい
55優しい名無しさん
2018/07/10(火) 20:19:41.16ID:e0QMoxLr はいはい夏のせい
56優しい名無しさん
2018/07/10(火) 21:32:31.20ID:VLtR1ePy なんか10でも80でも変わらんくなってきた、末期か
57優しい名無しさん
2018/07/10(火) 22:17:34.95ID:/Ll0+tuw 薬飲むこと自体忘れてスト余りだしたわ…あほかよ
高いから売りたいけど違法なんだよな…
高いから売りたいけど違法なんだよな…
58優しい名無しさん
2018/07/10(火) 23:12:39.23ID:V90JtvCo 違法だからやめておけと言ってもやる奴はやる
ストに限らず向精神薬の類は規制が厳しいから頼むからばれないようにやってくれ
間違ってもメルカリなんかでは出すんじゃないぞ
まあ、話題になってないか消されてるだけで出品はされてるんだろうね
ストに限らず向精神薬の類は規制が厳しいから頼むからばれないようにやってくれ
間違ってもメルカリなんかでは出すんじゃないぞ
まあ、話題になってないか消されてるだけで出品はされてるんだろうね
59優しい名無しさん
2018/07/10(火) 23:18:59.47ID:2W0xpXkG トーアを使って取引すれば?
60優しい名無しさん
2018/07/11(水) 08:38:06.68ID:1bPjmOqS 中途覚醒するのって薬飲む時間早めたら直るかな
なんか目が覚めた時に発狂しそうなイライラモヤモヤする感覚がして嫌だ
不注意には効いてない気がするけど
極度の面倒臭がりが改善されてて有り難い
なんか目が覚めた時に発狂しそうなイライラモヤモヤする感覚がして嫌だ
不注意には効いてない気がするけど
極度の面倒臭がりが改善されてて有り難い
61優しい名無しさん
2018/07/11(水) 10:47:39.08ID:L0RJDpHB コンサータと併用でストラテラ最大量服用してるけど体感の効果が無い
気づいて無いだけで効いてはいるのかな?
それともコンサータのが合ってるのかね、こっちは分かりやすく効いてるの分かるし
気づいて無いだけで効いてはいるのかな?
それともコンサータのが合ってるのかね、こっちは分かりやすく効いてるの分かるし
62優しい名無しさん
2018/07/11(水) 11:57:52.33ID:kUs0rI65 魔法のように物が消える現象は出なくなった
64優しい名無しさん
2018/07/11(水) 12:13:16.88ID:38iUrCHE 吐き気と胃痛と口渇がひどすぎる
あと早朝覚醒?中途覚醒?で4時間以上続けて寝れない
25mgでこれだと増やしたらもっとやばそう
ちなみに忘れ物とかの不注意、先延ばしには全然効いてる気配ない
強いて言うなら眠気で脳内ボーッとするのが全然出なくなったから
車運転する仕事とか、うたた寝したらヤバイ仕事への適性は上がったかもしれない
>>61
効いてる気しないなら減薬か断薬してみては?
それで不都合出るならもう一度戻せばいいし
あと早朝覚醒?中途覚醒?で4時間以上続けて寝れない
25mgでこれだと増やしたらもっとやばそう
ちなみに忘れ物とかの不注意、先延ばしには全然効いてる気配ない
強いて言うなら眠気で脳内ボーッとするのが全然出なくなったから
車運転する仕事とか、うたた寝したらヤバイ仕事への適性は上がったかもしれない
>>61
効いてる気しないなら減薬か断薬してみては?
それで不都合出るならもう一度戻せばいいし
65優しい名無しさん
2018/07/11(水) 12:57:32.39ID:jVp2d5DB ストラ40を初めてのんだけど2時間くらいで吐き気来たわ
5時間たった今は落ち着いてる
5時間たった今は落ち着いてる
66優しい名無しさん
2018/07/11(水) 14:09:51.10ID:H3pFMd4X 自分ストラテラのゲロゲロ副作用が少なくなるまで2ヶ月かかったよ
いまでも食欲ないしたまに気持ち悪いけどあまり気にならない
副作用大変だろうけど頑張ってな
いまでも食欲ないしたまに気持ち悪いけどあまり気にならない
副作用大変だろうけど頑張ってな
67優しい名無しさん
2018/07/11(水) 14:10:17.16ID:SRMBU77B この薬飲むタイミングはどうしてる?
今までは寝る前だったが明日から朝食後になった
今までは寝る前だったが明日から朝食後になった
68優しい名無しさん
2018/07/11(水) 14:25:56.40ID:7Iwf93d0 >>67
1日一回なの?ならいつでもいいと思う
最終的に血中濃度がいつも同じってとこ目指す薬だから
最初は副作用あるし寝る前にと指示される人が多いみたいね
自分は1日二回各40だから朝6時夜6時にしてる
1日一回なの?ならいつでもいいと思う
最終的に血中濃度がいつも同じってとこ目指す薬だから
最初は副作用あるし寝る前にと指示される人が多いみたいね
自分は1日二回各40だから朝6時夜6時にしてる
71優しい名無しさん
2018/07/11(水) 18:08:51.80ID:Q3mHtlre Tmax1時間なのに寝る前に飲んだら胃痛で寝れないか最悪起きちゃうのでは?
胃薬一緒に出されてるのかな
朝飲んだら日中吐き気と胃痛がひどすぎるから寝る前に飲もうかと思ったけど今夜最悪寝れないかもな……
胃薬一緒に出されてるのかな
朝飲んだら日中吐き気と胃痛がひどすぎるから寝る前に飲もうかと思ったけど今夜最悪寝れないかもな……
72優しい名無しさん
2018/07/11(水) 19:23:51.66ID:sfKyK4D6 朝に40夕食後に25飲んでるんだけど、男が飲んでる場合妊娠に影響あるのかな
診断はされてないけど飲んだら頭がさえる気がする
診断はされてないけど飲んだら頭がさえる気がする
73優しい名無しさん
2018/07/11(水) 19:27:30.15ID:8n2mf3AN 頭の中が静かになるっていうけど
自分は今までのぼんやりとした思考が明確に形になるけど相変わらず煩いんだよな
それに疲れるぐらい
リラックス系のサプリでも取ろうかな・・・何がいいんだろ
自分は今までのぼんやりとした思考が明確に形になるけど相変わらず煩いんだよな
それに疲れるぐらい
リラックス系のサプリでも取ろうかな・・・何がいいんだろ
74優しい名無しさん
2018/07/11(水) 20:25:40.69ID:dN0/t5jN 仕事の先延ばしが減ってやる気が出て来た気がするんだけど効いてるんだろうか
あくまでも気がする、なんだけど
あくまでも気がする、なんだけど
75優しい名無しさん
2018/07/11(水) 21:08:02.79ID:dUYhGZrn これって具体的に何の効果期待できるんだろう。
ADHDの症状って言っても先延ばし癖、多動、ワーキングメモリ不足、不注意って色々あるけど。。
ADHDの症状って言っても先延ばし癖、多動、ワーキングメモリ不足、不注意って色々あるけど。。
76優しい名無しさん
2018/07/11(水) 22:31:04.89ID:ScR6rwpU 大麻と覚醒剤のおかげでストラやめてる自立支援ももうやめる
78優しい名無しさん
2018/07/11(水) 23:24:00.86ID:qVvJ+fXY >>75
先延ばし癖…全く効かない
多動→元々ない
ワーキングメモリ不足→劇的に効いてる
不注意→かなり効いてる
それだけ?って思うかもしれないけど、
ワーキングメモリ不足が改善されると本当に感動するよ
今持ってたものが魔法のように消え失せる現象とか
今言われたばかりのことが魔法のように頭から消える現象とか
途中で中断したり別の作業を挟むと、なにやってたか分からなくなる現象とか
喋ってる最中に自分がなに言ってるか分からなくなる現象とか
目の前の仕事以外が記憶から消え失せて、重要なことそっちのけでやってしまう現象とか
そういうのがほぼなくなった
先延ばし癖…全く効かない
多動→元々ない
ワーキングメモリ不足→劇的に効いてる
不注意→かなり効いてる
それだけ?って思うかもしれないけど、
ワーキングメモリ不足が改善されると本当に感動するよ
今持ってたものが魔法のように消え失せる現象とか
今言われたばかりのことが魔法のように頭から消える現象とか
途中で中断したり別の作業を挟むと、なにやってたか分からなくなる現象とか
喋ってる最中に自分がなに言ってるか分からなくなる現象とか
目の前の仕事以外が記憶から消え失せて、重要なことそっちのけでやってしまう現象とか
そういうのがほぼなくなった
79優しい名無しさん
2018/07/11(水) 23:39:53.31ID:uPseoz5a 先延ばし癖は全く効かないですね
もともと効いてる感が少ない薬だけに色々作用してくれているのだろうけど実感がない
服用して2カ月くらいの頃から今までと明らかに違うのは不注意にしても多動にしても気が付ける様になっている事かな
副作用(便秘、吐き気etc.)は直ぐ体感したけどねw
そんな私は朝晩で120mgを8ヶ月
もともと効いてる感が少ない薬だけに色々作用してくれているのだろうけど実感がない
服用して2カ月くらいの頃から今までと明らかに違うのは不注意にしても多動にしても気が付ける様になっている事かな
副作用(便秘、吐き気etc.)は直ぐ体感したけどねw
そんな私は朝晩で120mgを8ヶ月
80優しい名無しさん
2018/07/12(木) 01:19:02.75ID:BeKnXzSX いつも朝ごはん食べてから飲んでるけど胃痛吐き気系は全く無いなぁ
何か食べてからでないと刺激が強すぎるのでは?
>>78
わかるー
ワーキングメモリが改善されただけだけど今までと人生が変わったように感じる
先延ばしにもそれによって間接的にだけど改善されてる
あくまでも自分の意志が先に来ないとだけど…
何か食べてからでないと刺激が強すぎるのでは?
>>78
わかるー
ワーキングメモリが改善されただけだけど今までと人生が変わったように感じる
先延ばしにもそれによって間接的にだけど改善されてる
あくまでも自分の意志が先に来ないとだけど…
81優しい名無しさん
2018/07/12(木) 05:03:31.41ID:5XZIKN3582優しい名無しさん
2018/07/12(木) 07:53:59.83ID:AxGLlvXM シモの話になるけど、抑えきれない衝動的な性欲がコンサータで静まっている
数ヶ月続けて気づいたけど以前は毎日恥垢がボロボロ取れてたけど、最近は全くないや
勃起しないから先走り汁が出ない→恥垢つかない なんだろな
数ヶ月続けて気づいたけど以前は毎日恥垢がボロボロ取れてたけど、最近は全くないや
勃起しないから先走り汁が出ない→恥垢つかない なんだろな
8382
2018/07/12(木) 07:54:36.36ID:AxGLlvXM 間違えたストラテラだ
85優しい名無しさん
2018/07/12(木) 11:43:30.17ID:Bo3KFv1n 仕事中に違うことが思い浮かんでそれを始めて、
本来の仕事に戻って来れないのってストラテラでなんとかなりますのん?
本来の仕事に戻って来れないのってストラテラでなんとかなりますのん?
86優しい名無しさん
2018/07/12(木) 13:19:33.64ID:8elkEcZc 7月初めから25mg飲んでるけど
吐き気はひどいし食欲ないし全然寝付けない
あまりご飯食べれてないせいかそれ以外が原因か分からないけど
昨日は出先で指先震えてベンチに座り込んでしまった
目標60mgなんだけど先が長い……
高かったしきちんと飲めるようになりたい
吐き気はひどいし食欲ないし全然寝付けない
あまりご飯食べれてないせいかそれ以外が原因か分からないけど
昨日は出先で指先震えてベンチに座り込んでしまった
目標60mgなんだけど先が長い……
高かったしきちんと飲めるようになりたい
87優しい名無しさん
2018/07/12(木) 13:30:27.59ID:joI1TxY088優しい名無しさん
2018/07/12(木) 13:40:12.14ID:joI1TxY0 >>85
個人差すごくあるみたい。自分はADDと鬱だけどはなんとかなった。
もし思い浮かんでも醒めた目でみるようになってそっちに思考が移らなくなるし、そんなことより今やってることのが先だよねって思える。
NA足りない系のひとには覿面に利くような気がする。
個人差すごくあるみたい。自分はADDと鬱だけどはなんとかなった。
もし思い浮かんでも醒めた目でみるようになってそっちに思考が移らなくなるし、そんなことより今やってることのが先だよねって思える。
NA足りない系のひとには覿面に利くような気がする。
89優しい名無しさん
2018/07/12(木) 14:12:06.22ID:8elkEcZc >>87
無理やり食べてるんだけど
副作用で体調がついてこなくて自炊する元気もなければ
味の濃いものや生のタンパク質類の匂いも鼻について負のループ……
ふりかけご飯詰め込んで薬飲んで気持ち悪さで横になって
の繰り返し
最初1週間分はもっと少なかったけど効かなかったんだよね……
まあ今もメリット出てないんだけど
焦燥感は減ったけど、危機感も全くなくなったから
スマホ弄りがエスカレートしただけだった
無理やり食べてるんだけど
副作用で体調がついてこなくて自炊する元気もなければ
味の濃いものや生のタンパク質類の匂いも鼻について負のループ……
ふりかけご飯詰め込んで薬飲んで気持ち悪さで横になって
の繰り返し
最初1週間分はもっと少なかったけど効かなかったんだよね……
まあ今もメリット出てないんだけど
焦燥感は減ったけど、危機感も全くなくなったから
スマホ弄りがエスカレートしただけだった
91優しい名無しさん
2018/07/12(木) 15:10:59.48ID:C+SG1NAG 【悲報】『頭が良くなる薬』なるスマドラが流行!!短期的に集中力を高めることが出来るなどいいことづくし!ADHD用の薬など
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531350578/
ここにヤク中来たら厳しく対応しろよ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531350578/
ここにヤク中来たら厳しく対応しろよ
92優しい名無しさん
2018/07/12(木) 15:12:34.49ID:C+SG1NAG93優しい名無しさん
2018/07/12(木) 16:01:45.12ID:J/baASZF 普通の人が飲んでもそんな効果ないんでしょこれ
なんで普通の人が高い金払ってまでこれ飲みたがるのか分からないわ
こちとらこれが一生続くかもしれないっていうのに
なんで普通の人が高い金払ってまでこれ飲みたがるのか分からないわ
こちとらこれが一生続くかもしれないっていうのに
94優しい名無しさん
2018/07/12(木) 16:02:04.74ID:aSPED7hk95優しい名無しさん
2018/07/12(木) 16:08:43.14ID:hnMRJLx3 先送りにはコンサータの方が効果的なんかな
ストラテラで効果感じない人は
ストラテラで効果感じない人は
96優しい名無しさん
2018/07/12(木) 16:09:08.10ID:SRyDRUY1 >>89
効果が多少でも出てるなら頑張って続けたら良いと思うけど、
一旦コンサータにしてみるとかの方が良いんじゃないかな
効いたとしてもめちゃくちゃ効く!と言う訳でもないし
体調崩してまで続ける意味はないと思う
効果が多少でも出てるなら頑張って続けたら良いと思うけど、
一旦コンサータにしてみるとかの方が良いんじゃないかな
効いたとしてもめちゃくちゃ効く!と言う訳でもないし
体調崩してまで続ける意味はないと思う
97優しい名無しさん
2018/07/12(木) 16:51:02.20ID:TxzENcJp みんなADHDなの?
俺躁鬱で出されてるんだけど、おかしい?
俺躁鬱で出されてるんだけど、おかしい?
98優しい名無しさん
2018/07/12(木) 17:15:01.61ID:joI1TxY099優しい名無しさん
2018/07/12(木) 17:38:33.54ID:aSPED7hk 躁鬱には危なくね?
自殺念慮あるっていうし……
自殺念慮あるっていうし……
100優しい名無しさん
2018/07/12(木) 19:05:05.26ID:6MjgngWV ADHDとASDと躁鬱の併発だけどよく効いてるよ
ビプレッソも飲んでるからどっちの効果かよくわからないけど
ビプレッソも飲んでるからどっちの効果かよくわからないけど
101優しい名無しさん
2018/07/12(木) 19:27:47.04ID:joI1TxY0102優しい名無しさん
2018/07/12(木) 22:57:08.21ID:qfYkYtA8 >>95
コン処方できる病院がなくて仕方なくストにしたけど
自分のように典型的なノルアド不足タイプにはめちゃくちゃ効くよ
効いてるかな?とか考えるようなレベルじゃなく、朝40一回のみで、本当に飲んで即、脳が覚醒する
池沼扱いされてた頃、こんな風になれたらいいな…って妄想してた効果ほぼそのまんま
でも、先送りには全く効果ないよ
それにはコンサータがいいのかもしれないけど、
どの職場でも池沼扱いされるのが辛くて辛くてたまらなかったのが診断受ける動機だったから…
みんなは違うのかな
自分はデスクワークだけど、色んなタスクリストがごく普通に頭の中にあるから、
イレギュラーな仕事が入っても電話で次から次に仕事が来ても、常に流動的に優先順位を判断して
てきぱき動いてキーボード叩きまくれるよようになった
希死念慮?とかもない
逆に職場での立位置が変わってきて、人間として扱われるようになって、小さな一つ一つが嬉しくて仕方ない
この効果がある限り生きていられる
ADHDの七割に効くとされてるから、三割は効かない人がいるんだろうし、
本来は長期的に飲むことで緩やかに効果が出ると言われてるから、即効果出ないほうが普通なのかもしれないけど
コン処方できる病院がなくて仕方なくストにしたけど
自分のように典型的なノルアド不足タイプにはめちゃくちゃ効くよ
効いてるかな?とか考えるようなレベルじゃなく、朝40一回のみで、本当に飲んで即、脳が覚醒する
池沼扱いされてた頃、こんな風になれたらいいな…って妄想してた効果ほぼそのまんま
でも、先送りには全く効果ないよ
それにはコンサータがいいのかもしれないけど、
どの職場でも池沼扱いされるのが辛くて辛くてたまらなかったのが診断受ける動機だったから…
みんなは違うのかな
自分はデスクワークだけど、色んなタスクリストがごく普通に頭の中にあるから、
イレギュラーな仕事が入っても電話で次から次に仕事が来ても、常に流動的に優先順位を判断して
てきぱき動いてキーボード叩きまくれるよようになった
希死念慮?とかもない
逆に職場での立位置が変わってきて、人間として扱われるようになって、小さな一つ一つが嬉しくて仕方ない
この効果がある限り生きていられる
ADHDの七割に効くとされてるから、三割は効かない人がいるんだろうし、
本来は長期的に飲むことで緩やかに効果が出ると言われてるから、即効果出ないほうが普通なのかもしれないけど
103優しい名無しさん
2018/07/12(木) 23:05:08.09ID:0RkEOym1 自分は飲んだその日脳内音楽が消えたな
104優しい名無しさん
2018/07/13(金) 00:30:26.90ID:K7JpLpKY みんなは効果実感できるようになるまで何日かかった?
106優しい名無しさん
2018/07/13(金) 00:38:26.86ID:Jpv6Sr9I そろそろ3ヶ月だけど実感できてない
108優しい名無しさん
2018/07/13(金) 05:47:02.41ID:wqVJdx+y 初めて昨日25mg飲んでもう胃のムカつきと動悸と不眠が出てる…
1日で副作用が出るとは思わなかった
何でも効きやすい体質なんだけどもう辞めたい
1時間ごとに起きて動悸がすごく気になる
不眠が主な症状で心療内科にかかって、治りかけてたら途中でADHDって診断ついて
落ち着いてた不眠が復活なんて、、
1日で副作用が出るとは思わなかった
何でも効きやすい体質なんだけどもう辞めたい
1時間ごとに起きて動悸がすごく気になる
不眠が主な症状で心療内科にかかって、治りかけてたら途中でADHDって診断ついて
落ち着いてた不眠が復活なんて、、
109優しい名無しさん
2018/07/13(金) 06:22:58.56ID:JR/VAmlw >>108
自分の体感だと、覚醒効果と副作用は飲んでから8〜9時間くらい続くから
寝る前に飲むと不眠になると思う
朝に飲むようにしたら今のところ不眠はほぼない
食事してすぐ飲んでるから吐き気はなかったけど、空腹で飲んだときは確かに吐き気酷かった
茶碗蒸しやTKGならムリヤリ飲み込めるからオススメ
動悸や不整脈も、特に横になると酷くなってたけど、これもだんだん治った
食欲不振は数ヶ月は続いたけど、これも徐々に治った
時々効果感じなくなることもあるけど、水分かなり摂るようにしたら回復した
特に頭痛とか出るときは、水分不足で肝臓がストを分解できてないんだと思ってる
自分の体感だと、覚醒効果と副作用は飲んでから8〜9時間くらい続くから
寝る前に飲むと不眠になると思う
朝に飲むようにしたら今のところ不眠はほぼない
食事してすぐ飲んでるから吐き気はなかったけど、空腹で飲んだときは確かに吐き気酷かった
茶碗蒸しやTKGならムリヤリ飲み込めるからオススメ
動悸や不整脈も、特に横になると酷くなってたけど、これもだんだん治った
食欲不振は数ヶ月は続いたけど、これも徐々に治った
時々効果感じなくなることもあるけど、水分かなり摂るようにしたら回復した
特に頭痛とか出るときは、水分不足で肝臓がストを分解できてないんだと思ってる
110優しい名無しさん
2018/07/13(金) 06:25:30.00ID:JR/VAmlw あと、薬を飲むときに特に水分多めに摂ると、その日1日調子がいい
自分は、薬飲むときは休み休み500mlくらいは飲んでる
自分は、薬飲むときは休み休み500mlくらいは飲んでる
111優しい名無しさん
2018/07/13(金) 06:53:56.79ID:v4IJN8vk ここのとこ肝臓悪い数値出てたからわざと夜抜いてたんだけど、まあ朝が弱い弱い…
久々に夜飲んだらバシッと起きたわ
久々に夜飲んだらバシッと起きたわ
112優しい名無しさん
2018/07/13(金) 08:01:42.69ID:wqVJdx+y113優しい名無しさん
2018/07/13(金) 10:50:10.36ID:qApxiwbT 自分も今不眠が悩み…
完全に寝れないわけじゃないけど
寝つきが悪くなったり途中で何度も起きたりする
薬が完全切れたあと二度寝しちゃうと逆に起きれないし
完全に寝れないわけじゃないけど
寝つきが悪くなったり途中で何度も起きたりする
薬が完全切れたあと二度寝しちゃうと逆に起きれないし
114優しい名無しさん
2018/07/13(金) 10:54:26.90ID:qApxiwbT115優しい名無しさん
2018/07/13(金) 11:53:56.08ID:vm1hUMk1117優しい名無しさん
2018/07/13(金) 13:52:44.76ID:utMo5ZXh118優しい名無しさん
2018/07/13(金) 14:48:59.21ID:qApxiwbT119優しい名無しさん
2018/07/13(金) 15:35:35.19ID:7nciWM0c 私も不眠がひどい
医師にその話をしたら朝に飲むことになった
で、夜は寝付けるんだけど、眠りが浅いのか途中で起きるし昼もとにかく眠くて仕方がない
逆に夜飲むようにした方がいいのかなあ…?連休中に色々試してみるか…
医師にその話をしたら朝に飲むことになった
で、夜は寝付けるんだけど、眠りが浅いのか途中で起きるし昼もとにかく眠くて仕方がない
逆に夜飲むようにした方がいいのかなあ…?連休中に色々試してみるか…
120優しい名無しさん
2018/07/13(金) 17:04:31.78ID:/5/oqP1L 3か月目の40で、最初は10から始めたけど
まず吐き気とめまい、夜中に目が覚める食欲が全くなくなると一通り副作用出たよ
今は飲んだ後ちょっとクラッとするだけになって食欲もすこしずつ戻って来てるし
睡眠時間も元に戻った
>>102
すごくわかる・・・人間になれたんだなあって気分
先生に量を増やしますか?と聞かれたけど増やしたら天才にでもなれるんだろうか・・・?
効果を実感できてるし、このままでいいのかもと悩み中だ
まず吐き気とめまい、夜中に目が覚める食欲が全くなくなると一通り副作用出たよ
今は飲んだ後ちょっとクラッとするだけになって食欲もすこしずつ戻って来てるし
睡眠時間も元に戻った
>>102
すごくわかる・・・人間になれたんだなあって気分
先生に量を増やしますか?と聞かれたけど増やしたら天才にでもなれるんだろうか・・・?
効果を実感できてるし、このままでいいのかもと悩み中だ
121優しい名無しさん
2018/07/13(金) 19:19:55.87ID:kR0GcVkU 朝8時に飯と一緒に飲んで
日付が変わった1時以降に寝ても
4、5時で目が覚めるわ
日付が変わった1時以降に寝ても
4、5時で目が覚めるわ
122優しい名無しさん
2018/07/13(金) 20:49:59.39ID:V0glXAmy 飲み始めて脳力が上がったのはいいけど
前からしてた確認ルーチンを省略するようになって大ポカが増えた
困ったぞう
前からしてた確認ルーチンを省略するようになって大ポカが増えた
困ったぞう
123優しい名無しさん
2018/07/13(金) 21:00:40.65ID:HNQV9Rh6 効いてると思うなら、増やす必要ないよ
夜に飲んで不眠な人は朝に飲めばいいし
朝に飲んでも不眠な人は、体が慣れるまで我慢するか薬減らすかしかないよ
夜に飲んで不眠な人は朝に飲めばいいし
朝に飲んでも不眠な人は、体が慣れるまで我慢するか薬減らすかしかないよ
124優しい名無しさん
2018/07/13(金) 21:49:23.45ID:bJ8yzcQP 慣れてきてちゃんと寝れてるはずなのに目の下にクマできるんだよな
125優しい名無しさん
2018/07/13(金) 21:53:12.70ID:lGGNgWlx クマは出る!!!
126優しい名無しさん
2018/07/14(土) 00:03:49.68ID:ziEs0ybT 大麻も吸ってるとクマできるんだってな
127優しい名無しさん
2018/07/14(土) 15:19:37.92ID:FP4QnyDi この薬って耐性できたりする?
容量増やしたくないんだけど、効いたり効かなかったりでどうしたらいいか少し悩んでる
効かないと急に頭がモヤモヤして処理が滞る…
容量増やしたくないんだけど、効いたり効かなかったりでどうしたらいいか少し悩んでる
効かないと急に頭がモヤモヤして処理が滞る…
128優しい名無しさん
2018/07/14(土) 16:07:05.93ID:WrkOC/Wk >>127
担当医に聞けよ
担当医に聞けよ
132優しい名無しさん
2018/07/14(土) 20:24:57.46ID:fz19pavv 飲んで2週間仕事中ずっと汗でっぱなしです。困った副作用です
慣れると落ち着くのかな 発汗で困ってる方いませんか?
慣れると落ち着くのかな 発汗で困ってる方いませんか?
133優しい名無しさん
2018/07/14(土) 21:47:19.51ID:vhlyc0Zf 交感神経いじる薬みたいだから汗は出るね
あと飲む前と比べると明らかに動悸がすごい
あと飲む前と比べると明らかに動悸がすごい
134優しい名無しさん
2018/07/15(日) 01:55:39.41ID:I4YUj0wr135優しい名無しさん
2018/07/15(日) 06:43:28.05ID:zBTTS5DJ 人並みの頭に持っていこうとしてるのに人並み以上に汗かくわ
溶接する工場なんだけど明らかに自分だけビショビショw
ちなみに汗でこの薬は抜ける?
溶接する工場なんだけど明らかに自分だけビショビショw
ちなみに汗でこの薬は抜ける?
136優しい名無しさん
2018/07/15(日) 07:15:30.34ID:eRpXjhVe 世の中には汗出にくい人もいるから
汗かく自体は悪いことじゃない
冷感グッズ買って凌ぐしかないな
汗かく自体は悪いことじゃない
冷感グッズ買って凌ぐしかないな
137優しい名無しさん
2018/07/15(日) 14:38:22.01ID:UXtnKyF7 発汗副作用だったんだ
この夏顔だけしたたるくらい汗かいてるよ
でもコンサータ飲むんでマックスから1錠減らしたから少しは発汗おさえられるといいけど
この夏顔だけしたたるくらい汗かいてるよ
でもコンサータ飲むんでマックスから1錠減らしたから少しは発汗おさえられるといいけど
138優しい名無しさん
2018/07/16(月) 11:09:11.00ID:iAgzUkPw 父方の家系が心臓が悪くて、
父親が70過ぎて心臓にちょっとした先天性異常が見つかった
話を聞くと自分ももらってそうな感じ
これでスト飲んでも大丈夫なんかな
最近診察に行っても主治医が血圧測り忘れて、自分もそのまま出てきちゃうんだが
覚えてたら聞いほうがいいのかな
もともと心拍数が高いのに、
最近さらに高くなってる気がするんだよなー
父親が70過ぎて心臓にちょっとした先天性異常が見つかった
話を聞くと自分ももらってそうな感じ
これでスト飲んでも大丈夫なんかな
最近診察に行っても主治医が血圧測り忘れて、自分もそのまま出てきちゃうんだが
覚えてたら聞いほうがいいのかな
もともと心拍数が高いのに、
最近さらに高くなってる気がするんだよなー
139優しい名無しさん
2018/07/16(月) 12:24:36.51ID:NRYN60zh 自分の体は自分で守るしかないよ
心配しながら飲んでて何かあったとしても医者も誰も責任取ってはくれんぞ
心配しながら飲んでて何かあったとしても医者も誰も責任取ってはくれんぞ
140優しい名無しさん
2018/07/16(月) 16:52:55.60ID:dXAtEXXj141優しい名無しさん
2018/07/16(月) 16:59:37.94ID:uIuRriEu むかし鬱でサインバルタ飲んでた頃に肝臓悪くなってやめたことあるんだけど、ストラテラってそのへん大丈夫なんだろうか…
毎日100mg飲んでるから不安すぎる
毎日100mg飲んでるから不安すぎる
142優しい名無しさん
2018/07/16(月) 17:06:05.45ID:QM1pgD2j143優しい名無しさん
2018/07/16(月) 18:16:15.18ID:s4yHj0WG 俺にとっては深刻なんだがちんこから精液を出しにくくなってつらい
立つけどこすってもなかなかいけなくなってオナニーにやたら時間がかかるようなったんだがそういう人おる?
立つけどこすってもなかなかいけなくなってオナニーにやたら時間がかかるようなったんだがそういう人おる?
144優しい名無しさん
2018/07/16(月) 18:24:15.35ID:VWleDxE2145優しい名無しさん
2018/07/16(月) 18:38:06.66ID:gVWlpDSc わたしも肝臓やばい薬10種類飲んでるから肝臓に悪いよね
ストラテラで高血圧なのが夏になって少し下がった
暑いからかな
ストラテラで高血圧なのが夏になって少し下がった
暑いからかな
146優しい名無しさん
2018/07/16(月) 19:30:13.07ID:dXAtEXXj >>145
肝臓は怖いぞ。破壊と再生を繰り返して気づいたらスポンジみたいになってる。自覚症状はない。調べる項目そんなにないから定期的に血液検査しとけ。
肝臓は怖いぞ。破壊と再生を繰り返して気づいたらスポンジみたいになってる。自覚症状はない。調べる項目そんなにないから定期的に血液検査しとけ。
147優しい名無しさん
2018/07/16(月) 20:39:24.50ID:iAgzUkPw148優しい名無しさん
2018/07/16(月) 22:36:27.24ID:7+eF73Ye 減薬されてから仕事の進捗劇下がりした気がする
いまこそ問題の切り分けと優先順位の決断が必要だってのに
いまこそ問題の切り分けと優先順位の決断が必要だってのに
149優しい名無しさん
2018/07/17(火) 01:35:42.34ID:LxL9GN+N150優しい名無しさん
2018/07/17(火) 15:16:48.80ID:HmfaOgDu 合った薬が見つかるといいね
151優しい名無しさん
2018/07/17(火) 19:00:01.26ID:Ynfrx7tu >>143
性的興奮を得て半勃ちするも、
行為の途中で精子と前立腺液が混合されないままの状態で
ユルユルと漏れてくる。半勃のままで。
なんていうか、通常は射精の直前まで閉じてるはずの
根元の開放バルブが、途中から開きだしちゃう感じ。
んで、イッテないから半勃ちのままだし、
賢者モードにもなってないから無理矢理イカせると
一応、射精時のように前立腺は律動するけど、
精液は さっき漏れちゃったんで、透明な前立腺液が気持ち程度出てくる。
だから時間もかかるね。
性的興奮を得て半勃ちするも、
行為の途中で精子と前立腺液が混合されないままの状態で
ユルユルと漏れてくる。半勃のままで。
なんていうか、通常は射精の直前まで閉じてるはずの
根元の開放バルブが、途中から開きだしちゃう感じ。
んで、イッテないから半勃ちのままだし、
賢者モードにもなってないから無理矢理イカせると
一応、射精時のように前立腺は律動するけど、
精液は さっき漏れちゃったんで、透明な前立腺液が気持ち程度出てくる。
だから時間もかかるね。
152優しい名無しさん
2018/07/17(火) 23:03:48.23ID:o0MRNUr6 ストラテラ以外にノルアドレナリン増やす薬ないですか?
120mg飲んでもまだノルアドが足りてないみたい
俺ヤバすぎ...
120mg飲んでもまだノルアドが足りてないみたい
俺ヤバすぎ...
153優しい名無しさん
2018/07/17(火) 23:18:04.75ID:4q2+de42 商談の直前に飲み込もうと
歯茎にアクセプタ挟んどいたら
その部分の歯茎がすごくはれて、
一週間以上たってもまだ腫れてる
なんだか怖くなった
こんな刺激物飲んでるのかって
胃ガンになったりしないのかな?
ついでにいうと、
もともとアレルギー体質ではあるが
最近アレルギー症状がひどい気がする
同じような人いる?
例えば刺激物を体が感知して、
免疫を活性化させてたり‥
これはワレの被害妄想かもしれないから、
悪く思わないでね
歯茎にアクセプタ挟んどいたら
その部分の歯茎がすごくはれて、
一週間以上たってもまだ腫れてる
なんだか怖くなった
こんな刺激物飲んでるのかって
胃ガンになったりしないのかな?
ついでにいうと、
もともとアレルギー体質ではあるが
最近アレルギー症状がひどい気がする
同じような人いる?
例えば刺激物を体が感知して、
免疫を活性化させてたり‥
これはワレの被害妄想かもしれないから、
悪く思わないでね
154優しい名無しさん
2018/07/17(火) 23:19:59.71ID:4q2+de42 ついでにいうとワレも不眠になるよ
夜中目が覚めます
最近は薬局に売ってる
安眠サプリを飲むようにしたら
少しマシになりました。
夜中目が覚めます
最近は薬局に売ってる
安眠サプリを飲むようにしたら
少しマシになりました。
155優しい名無しさん
2018/07/17(火) 23:23:47.52ID:pT9ERo07 医者行かずに飲んでるやつはアホなのかね
156優しい名無しさん
2018/07/17(火) 23:39:21.72ID:4q2+de42 >>155
ごめん 医者には行ってます
引っ越して、信頼する先生から離れてしまってあまり通えません
また、ストラテラ高すぎて、アクセプタ飲みますと先生に言いました
高いですよね、と大目に見てくれてます
すごくいい先生です
ごめん 医者には行ってます
引っ越して、信頼する先生から離れてしまってあまり通えません
また、ストラテラ高すぎて、アクセプタ飲みますと先生に言いました
高いですよね、と大目に見てくれてます
すごくいい先生です
157優しい名無しさん
2018/07/17(火) 23:49:37.79ID:RdeJIcqa こーしーがーいーたーいー
158優しい名無しさん
2018/07/18(水) 00:18:02.37ID:xRjDdeY7 >>152
ストラテラは厳密にはノルアドレナリンを増やす薬じゃなくて、再取り込みを阻害する薬だよ
脳には、ノルアドを作る機能と、増えすぎたノルアドを回収して量を調整する機能がある
上手く作れなくなる原因は鬱やストレスと言われてるけど、
ADHDは、そのうちの量を調整する機能のほうに生まれつき異常があって、
いくらノルアドを作っても、作るそばから回収しまくってしまうために、必要な量が脳に回らず不足してしまうとされてる
その回収を邪魔して、ノルアドが脳に回るようにするのがストラテラ
ドーパミン不足なのかノルアドレナリン不足なのか、またその両方が足りないのかは同じADHDでも個人差があって、
それぞれ7割のADHDに効果があるとされてるそうだから
薬の切り替えや、併用も試してみたらいいと思うよ
ストラテラは厳密にはノルアドレナリンを増やす薬じゃなくて、再取り込みを阻害する薬だよ
脳には、ノルアドを作る機能と、増えすぎたノルアドを回収して量を調整する機能がある
上手く作れなくなる原因は鬱やストレスと言われてるけど、
ADHDは、そのうちの量を調整する機能のほうに生まれつき異常があって、
いくらノルアドを作っても、作るそばから回収しまくってしまうために、必要な量が脳に回らず不足してしまうとされてる
その回収を邪魔して、ノルアドが脳に回るようにするのがストラテラ
ドーパミン不足なのかノルアドレナリン不足なのか、またその両方が足りないのかは同じADHDでも個人差があって、
それぞれ7割のADHDに効果があるとされてるそうだから
薬の切り替えや、併用も試してみたらいいと思うよ
159優しい名無しさん
2018/07/18(水) 00:59:33.26ID:Fvg1UZga 働いてるのにストが高すぎるってギャグかね
160優しい名無しさん
2018/07/18(水) 01:42:37.11ID:a3DAQKnT ドグマチールってドーパミン増やすって聞くけど
ADHDには効果ないんかね?
まあ、古い薬だけど
ADHDには効果ないんかね?
まあ、古い薬だけど
161優しい名無しさん
2018/07/18(水) 02:38:28.75ID:/RMvo9ZI 他にも長く向精神薬飲んでるけどストラテラは体にダメージがきてるのが分かる。メンヘラって長生きしないっていうけど自分はその例になると思う
162優しい名無しさん
2018/07/18(水) 05:15:25.72ID:AaIXrQqq ワレってキモ
163優しい名無しさん
2018/07/18(水) 08:36:22.76ID:+p3s1iZt >>159
仮に会社にばれんように慎重に慎重を重ねて保険証使わんかったら80で3万5000は軽くぶっとぶし自立支援使ってたって高いぞ…
仮に会社にばれんように慎重に慎重を重ねて保険証使わんかったら80で3万5000は軽くぶっとぶし自立支援使ってたって高いぞ…
164優しい名無しさん
2018/07/18(水) 08:37:33.95ID:PPQBTe+T そういや自分ももともとアレルギー体質だけどスト飲み始めて悪化してるなあ
加齢か?と思い薬と関連付けて考えたことなかったけど
食べられないものが増えてるし今年は日光アレまで発症してまともに外出もできない
注意して暮らしているにも関わらずもはや何に反応しているかわからないが酷いアレルギー症状出る日もあるし
うーん、関係あるのかなあ
加齢か?と思い薬と関連付けて考えたことなかったけど
食べられないものが増えてるし今年は日光アレまで発症してまともに外出もできない
注意して暮らしているにも関わらずもはや何に反応しているかわからないが酷いアレルギー症状出る日もあるし
うーん、関係あるのかなあ
165優しい名無しさん
2018/07/18(水) 08:50:57.51ID:CvQJA7XX ストラテラはカプセルなのにアクセプタは錠剤?なんだね
個人輸入興味あったけど少し怖い…
個人輸入興味あったけど少し怖い…
166優しい名無しさん
2018/07/18(水) 10:52:45.86ID:Fvg1UZga >>163
自立支援使って120飲んでも4150円+病院代しかかからんのに、それが高すぎるとか言ってたら何もできない
自立支援使って120飲んでも4150円+病院代しかかからんのに、それが高すぎるとか言ってたら何もできない
167優しい名無しさん
2018/07/18(水) 11:38:17.13ID:1nHNToTT168優しい名無しさん
2018/07/18(水) 12:01:59.64ID:djmPIGIy169優しい名無しさん
2018/07/18(水) 12:20:19.56ID:YbU7SJ0E スト40mgで2週間
確かに先延ばし癖にはあんまり効果無いけど作業に取りかかる時の抵抗感と作業の持続力が全然違う
これだけでも別人になったみたいで感動した
確かに先延ばし癖にはあんまり効果無いけど作業に取りかかる時の抵抗感と作業の持続力が全然違う
これだけでも別人になったみたいで感動した
170優しい名無しさん
2018/07/18(水) 12:29:20.07ID:yw8wRvKm171優しい名無しさん
2018/07/18(水) 12:35:37.69ID:scPEWFlC 25と40飲んで一ヶ月ぐらいたつけど効いてないな
増やしたほうがいいのかな
増やしたほうがいいのかな
172優しい名無しさん
2018/07/18(水) 14:28:23.61ID:yM4sZ6MP >>171
ワイは病院行って話聞いたけど、
25mgは40mgと薬価あんま変わらんから損だし、40mgくらいでも効果は殆ど実感できんと思うって感じに言われた。
だから
最初の二週間は40mg
次の三週間は40mg2錠(80mg)
その後折を見て120mgまで増やすかも
って感じの説明を受けて、今は80mg飲んでる。
効果は、イマイチ。微妙によくなったような…?くらい。
下半身の元気がなくなってきたのは実感してる。
ワイは病院行って話聞いたけど、
25mgは40mgと薬価あんま変わらんから損だし、40mgくらいでも効果は殆ど実感できんと思うって感じに言われた。
だから
最初の二週間は40mg
次の三週間は40mg2錠(80mg)
その後折を見て120mgまで増やすかも
って感じの説明を受けて、今は80mg飲んでる。
効果は、イマイチ。微妙によくなったような…?くらい。
下半身の元気がなくなってきたのは実感してる。
173優しい名無しさん
2018/07/18(水) 17:27:49.05ID:v44b7dXy175優しい名無しさん
2018/07/18(水) 21:09:15.49ID:eivwi3OG >>165
もうできないみたいです。
私も先月最後に60のアクセプタ100錠を予備に買いましたよ。
先月からはクリニック行って診断書作ってもらい、ストラテラ40×2からスタートです。
来月自立支援通ったら120にすると言われました
アクセプタは効きは良いけど苦さがスゴイですよね。
もうできないみたいです。
私も先月最後に60のアクセプタ100錠を予備に買いましたよ。
先月からはクリニック行って診断書作ってもらい、ストラテラ40×2からスタートです。
来月自立支援通ったら120にすると言われました
アクセプタは効きは良いけど苦さがスゴイですよね。
177優しい名無しさん
2018/07/18(水) 21:15:18.67ID:GHs3ZVqV オ◯サカ堂では現在在庫切れだけど次回発送は8月中旬とあるよ
179優しい名無しさん
2018/07/18(水) 22:17:29.05ID:CvQJA7XX180優しい名無しさん
2018/07/19(木) 00:26:23.21ID:JVa4Egr/ スト飲み始めて1週間ちょっとだけど歌の歌詞がよく聞こえる気がする
今までほとんどメロディーしか聞こえてなかった
今までほとんどメロディーしか聞こえてなかった
182優しい名無しさん
2018/07/19(木) 09:55:42.66ID:fF84/N+Q183優しい名無しさん
2018/07/19(木) 12:49:39.86ID:hrynOxcR ストラテラ一年飲んで肝機能の数値が上がってしまったけど
プラセンタ注射で改善した
鬱と副作用の便秘も良くなったからおすすめ
プラセンタ注射で改善した
鬱と副作用の便秘も良くなったからおすすめ
184優しい名無しさん
2018/07/19(木) 12:53:03.78ID:ofYyH7VH 薬に薬を重ねてヤク漬け……
185優しい名無しさん
2018/07/19(木) 14:44:15.10ID:dNQq6rBN 散々既出かもしれんけど、個人輸入禁止っていつ頃になりそう?
買いだめしといたほうが良いのかな
買いだめしといたほうが良いのかな
186優しい名無しさん
2018/07/19(木) 21:51:55.85ID:7p/MltFF 不明。公示もないので誰にもわからない
というか医者に処方してもらえば良いだけ
買いだめする必要はない
というか医者に処方してもらえば良いだけ
買いだめする必要はない
187優しい名無しさん
2018/07/19(木) 22:27:35.92ID:X1MgpVyQ 25g飲み始めて3週間弱だけどだんだん副作用も効き目も感じなくなってきた…
増量する時が来たのだろうか…
増量する時が来たのだろうか…
188優しい名無しさん
2018/07/19(木) 22:49:16.28ID:WpVnK0eK ストラテラ120飲んでるけどまだノルアドレナリンが足りてない感じ
ヤバスギィ
スト以外でノルアド増やせる薬の中で最強は何?
ヤバスギィ
スト以外でノルアド増やせる薬の中で最強は何?
189優しい名無しさん
2018/07/19(木) 22:59:14.89ID:X1MgpVyQ190優しい名無しさん
2018/07/20(金) 00:11:23.00ID:G4QZrYqP チロシンでも飲んでみるとか。サプリだけど
耐性出来るらしいから飲み方に工夫要りそうだね
自分も注文して試してみる
耐性出来るらしいから飲み方に工夫要りそうだね
自分も注文して試してみる
191優しい名無しさん
2018/07/20(金) 00:19:10.82ID:YS8Sbhxm192優しい名無しさん
2018/07/20(金) 00:26:55.86ID:7WDKCKGe コンサもストラも飲み続けてると耐性ばかりついて
副作用のだるさや不快感だけが残る。
どうすりゃいいんだってばよって状態だわ
副作用も耐性も起きず問題なく効果出て飲み続けられてる人が
羨ましくてたまらん
副作用のだるさや不快感だけが残る。
どうすりゃいいんだってばよって状態だわ
副作用も耐性も起きず問題なく効果出て飲み続けられてる人が
羨ましくてたまらん
193優しい名無しさん
2018/07/20(金) 01:58:51.70ID:rP63moaq ストラテラ120mg服用してて、副作用は全くないのだけれど。過集中が目立つ。
あと、ミスは減ったものの完全ではない。
嫌なことでもやる気が出るので、それなりに効いてはいる模様。
あくまでADHDの症状が軽減された程度。問題はASD併発なのでASDの過集中なんかが目立ち始めた。
あとは、環境を根本から変えないと無理だな。
通勤時間と残業を含めて毎日12〜14時間仕事に拘束されてる。平均睡眠時間も4−6時間程度。
疲れからの症状なのか、鬱による症状なのか。訳分からなくなってる。
あと、ミスは減ったものの完全ではない。
嫌なことでもやる気が出るので、それなりに効いてはいる模様。
あくまでADHDの症状が軽減された程度。問題はASD併発なのでASDの過集中なんかが目立ち始めた。
あとは、環境を根本から変えないと無理だな。
通勤時間と残業を含めて毎日12〜14時間仕事に拘束されてる。平均睡眠時間も4−6時間程度。
疲れからの症状なのか、鬱による症状なのか。訳分からなくなってる。
194優しい名無しさん
2018/07/20(金) 08:23:21.25ID:2+ZWiY4v 両方では?
195優しい名無しさん
2018/07/20(金) 09:07:39.51ID:r/pXgl0m ASDとADHDの過集中ってどう違うの?
196優しい名無しさん
2018/07/20(金) 10:17:11.95ID:W//fmtsN コンサータ扱えるクリニックに変えようと思うんですが、自立支援も世話になるクリニックに変更する必要があるんですか?
197優しい名無しさん
2018/07/20(金) 10:55:22.22ID:gWIBMt2c198優しい名無しさん
2018/07/20(金) 12:32:11.62ID:02l8e84p199優しい名無しさん
2018/07/20(金) 21:01:52.53ID:F2CAR2x1 ストラテラを120に増やした
便がウサギの便みたいなコロコロになった
なんでこうなったの?
便がウサギの便みたいなコロコロになった
なんでこうなったの?
200優しい名無しさん
2018/07/20(金) 21:45:01.56ID:G4QZrYqP 水分足りてないんじゃないの
201優しい名無しさん
2018/07/20(金) 22:37:56.58ID:YS8Sbhxm >>198
え?去年18歳以下が解禁になったばかりだよね?本当なら嬉しいけど、多分あと2年は適用出来ないんじゃないかなって思ってた。
え?去年18歳以下が解禁になったばかりだよね?本当なら嬉しいけど、多分あと2年は適用出来ないんじゃないかなって思ってた。
202優しい名無しさん
2018/07/20(金) 23:33:25.74ID:F2CAR2x1 うむ
この便秘は水を飲めば解決?
この便秘は水を飲めば解決?
204優しい名無しさん
2018/07/21(土) 00:04:00.05ID:Y1/O1AOx205優しい名無しさん
2018/07/21(土) 01:01:49.34ID:GUjNt6VH 心臓がキュン!キコーン!ってズキッとくる
206優しい名無しさん
2018/07/21(土) 05:14:30.93ID:28FXcJKU 自分がADHDかもと思い始めたから、試しでアクセプタ飲んでみたいんだけどオオサカ堂で次いつ頃入荷されるんだろうか
207優しい名無しさん
2018/07/21(土) 05:16:27.56ID:iRNB0mKH 今週初めて処方されて、指示に従って夕食後に飲んだら
寝て2時間位したら目が覚めて
その後は超浅い眠りで断続的に何度も何度も目が覚めたのが3日続いたから
朝食後に変えてみたら昨夜は普通に眠れた
寝て2時間位したら目が覚めて
その後は超浅い眠りで断続的に何度も何度も目が覚めたのが3日続いたから
朝食後に変えてみたら昨夜は普通に眠れた
208優しい名無しさん
2018/07/21(土) 11:07:13.80ID:ADPB0PLD209優しい名無しさん
2018/07/21(土) 14:15:57.23ID:QjLt6e3G210優しい名無しさん
2018/07/21(土) 17:27:53.43ID:ihN8NSEj 子供には使えるのに大人には使えないってのはどうなの
逆ならわかるけど
逆ならわかるけど
212優しい名無しさん
2018/07/21(土) 21:47:16.17ID:wHJZl4Yu いつも朝ごはん食べた後に飲んでて
あんまり効き目感じなくなってきたなと思ってたんだけど
今日うっかり割とお腹減ってる時に飲んじゃって物凄く効いた
あんまり効き目感じなくなってきたなと思ってたんだけど
今日うっかり割とお腹減ってる時に飲んじゃって物凄く効いた
213優しい名無しさん
2018/07/21(土) 22:45:37.73ID:ZsH5Ynhj214優しい名無しさん
2018/07/21(土) 23:23:52.70ID:VxciY+2u これ、食べてから4時間後とかに飲んだら気持ち悪くなった。
それまで副作用は無し
汗が止まらなくなり、吐き気と動悸でたってられないほど。
それといるかわからないけどAGAの薬と併用したのも原因らしい
それまで副作用は無し
汗が止まらなくなり、吐き気と動悸でたってられないほど。
それといるかわからないけどAGAの薬と併用したのも原因らしい
215優しい名無しさん
2018/07/21(土) 23:26:39.17ID:Jy6NXAG+ >>214
ようハゲ
ようハゲ
216優しい名無しさん
2018/07/21(土) 23:29:42.46ID:EA+dVKa1 副作用で口内が乾いたり、頭痛や動悸、胃痛ってそれ自体が薬飲まないと日常や仕事に集中できないくらい嫌なものだけど、飲んでる人はこの酷い副作用超えてなお飲んでる方が生活の質が上がるってことだよね?
私頭痛くて吐き気までしたら仕事行ける気がしない
私頭痛くて吐き気までしたら仕事行ける気がしない
217優しい名無しさん
2018/07/21(土) 23:56:38.05ID:LbMQy4Ee 効果が出るのに2か月かかる人もいるといわれて一応従ってるだけ
218優しい名無しさん
2018/07/22(日) 05:30:15.65ID:xRKqeS3l 漫画描いてるんだけどこれ飲み初めてから原稿間に合わなくなった気がして飲むの一時期やめてる、以前は二日で16ページ描けたのに短期集中の集中力が切れた気がするんだが似たような人居ないかな?
219優しい名無しさん
2018/07/22(日) 06:08:16.41ID:yz4bamO8221優しい名無しさん
2018/07/22(日) 08:47:10.83ID:Pfapehbp222優しい名無しさん
2018/07/22(日) 09:27:17.33ID:ny/MThdH >>221
関西在住だけどうちはそう聞いたな
自治体によって違うのかな?
もしかしたら理由があれば情状酌量してくれるのかもしれない
申請時、うっかりでいつも処方してた薬局と鼻炎で処方した薬局を間違えて申請してしまった(ストとコンサ併用)
薬局側がこの手の薬取り扱いなくて混乱
何だかんだとそこの薬局でも取り扱い出来るよう手配してもらった
本当すいません…
皆様もお気をつけあれ…
関西在住だけどうちはそう聞いたな
自治体によって違うのかな?
もしかしたら理由があれば情状酌量してくれるのかもしれない
申請時、うっかりでいつも処方してた薬局と鼻炎で処方した薬局を間違えて申請してしまった(ストとコンサ併用)
薬局側がこの手の薬取り扱いなくて混乱
何だかんだとそこの薬局でも取り扱い出来るよう手配してもらった
本当すいません…
皆様もお気をつけあれ…
223優しい名無しさん
2018/07/22(日) 10:07:18.91ID:5bDaGtEZ224優しい名無しさん
2018/07/22(日) 11:28:36.74ID:+vPVKGw6 >>218
そういうのを抑える薬だからね
普通の人はそんなもんなんだよ
仕事に差し支えるなら医師と相談して量減らしてもらったらどうかな
仕事もこなせて生活の質も上がる、丁度いい分量があるかもしれないよ
そういうのを抑える薬だからね
普通の人はそんなもんなんだよ
仕事に差し支えるなら医師と相談して量減らしてもらったらどうかな
仕事もこなせて生活の質も上がる、丁度いい分量があるかもしれないよ
225優しい名無しさん
2018/07/22(日) 12:45:36.89ID:xRKqeS3l226優しい名無しさん
2018/07/22(日) 13:36:00.79ID:po3fbm9Q228優しい名無しさん
2018/07/22(日) 13:45:15.86ID:DhM9KgGo 投薬2ヶ月目 副作用の食欲不振で5キロもやせたのに、耐性ついて
80mg 2週間飲んでも今までの食欲不振の反動から体重元にもどった。
酒も禁酒してたのに、今飲みたくて仕方ない。MAXいかないとコンサータ処方されないですか?
80mg 2週間飲んでも今までの食欲不振の反動から体重元にもどった。
酒も禁酒してたのに、今飲みたくて仕方ない。MAXいかないとコンサータ処方されないですか?
229優しい名無しさん
2018/07/22(日) 14:05:40.17ID:o+7DmVgb 216です
答えて下さった方ありがとうございます
まだ飲んだ事がないですまぎわらしくてすみません
以前うつでssriその他諸々服用していた時の副作用のトラウマがありまして、近々ADHD診断の為受診予定があるので気になった次第です
答えて下さった方ありがとうございます
まだ飲んだ事がないですまぎわらしくてすみません
以前うつでssriその他諸々服用していた時の副作用のトラウマがありまして、近々ADHD診断の為受診予定があるので気になった次第です
230優しい名無しさん
2018/07/22(日) 17:01:18.54ID:ebzmx/9p >>227
子供用もあるんですね、次の診察までストラテラ飲まないようにして結果で判断して医師に相談してみます
子供用もあるんですね、次の診察までストラテラ飲まないようにして結果で判断して医師に相談してみます
232優しい名無しさん
2018/07/22(日) 19:54:58.90ID:ebzmx/9p 自分でカプセルほぐして半量で飲むのはあり?
234優しい名無しさん
2018/07/22(日) 22:29:36.47ID:iDciKHlb 主治医からストはカプセル分解したらダメって言われてるわ
中身劇薬だからね…
中身劇薬だからね…
235優しい名無しさん
2018/07/23(月) 01:45:16.83ID:5rf8kyhN うっかり、夜飲むのいつもより2時間半程遅れてしまって、副作用吐き気と汗止まらなくて辛い
236優しい名無しさん
2018/07/23(月) 08:40:37.74ID:3PTMpl9E ストラテラ飲んでると体感気温2.3℃下がる感じがして楽だけど本来はもう少し暑いから気を付けないと危ないなと思う
237優しい名無しさん
2018/07/23(月) 12:09:12.26ID:BlYRyWCE 最近飲み始めたんだけど
効果ってどんな感じなのかなぁ
効果ってどんな感じなのかなぁ
238優しい名無しさん
2018/07/23(月) 15:07:14.06ID:ayzmTcrf ストラテラ飲み始めてから尿漏れがひどいんだけどみんなそうなの?
どれだけ絞ってもトイレ出てから最後の一滴がこぼれ出てズボンを濡らす
仮性包茎な上に飲み始めてから通常時のサイズが縮みまくってるせいだと思ってる
どれだけ絞ってもトイレ出てから最後の一滴がこぼれ出てズボンを濡らす
仮性包茎な上に飲み始めてから通常時のサイズが縮みまくってるせいだと思ってる
239優しい名無しさん
2018/07/23(月) 15:16:37.85ID:6Jm7CTqB240優しい名無しさん
2018/07/23(月) 15:40:09.41ID:d7iYzj8J >>239
アテントとかじゃないの?
尿漏れはないけど、キバらないと出なくなったなー
ちんちんだしたまま2分とかぼーっとしてることはある。
早期覚醒とか、口渇感(というかまじかわいて油断すると口くさくなる)はあるけど
頭痛とか吐き気でる人って大変そうだな
アテントとかじゃないの?
尿漏れはないけど、キバらないと出なくなったなー
ちんちんだしたまま2分とかぼーっとしてることはある。
早期覚醒とか、口渇感(というかまじかわいて油断すると口くさくなる)はあるけど
頭痛とか吐き気でる人って大変そうだな
241優しい名無しさん
2018/07/23(月) 16:07:22.33ID:mN6ZNIBz ストラテラ120飲み出してから便秘が酷いわ
糞がめっちゃ硬い おかげで全然でない 男なのに
今日も全く出ない 便秘用の薬も飲んだがあんまり効いてない
誰か助けてくれ
糞がめっちゃ硬い おかげで全然でない 男なのに
今日も全く出ない 便秘用の薬も飲んだがあんまり効いてない
誰か助けてくれ
242優しい名無しさん
2018/07/23(月) 17:53:23.75ID:TaMEUJtV 朝飲むと日中眠気がやばくて大変だ…
243優しい名無しさん
2018/07/23(月) 18:00:44.75ID:FkFSnQJb ナプキンで尿もレ防げないよ
尿とりパットでないと
尿とりパットでないと
244優しい名無しさん
2018/07/23(月) 19:17:40.58ID:PEBJr/fZ 生殖器泌尿器にダメージ出るってヤバい薬だよね
それと引き換えに何を得られるというのか
それと引き換えに何を得られるというのか
245優しい名無しさん
2018/07/23(月) 19:22:22.37ID:mN6ZNIBz 便秘どうすればいいんだ
とりあえず水を飲みまくるしかないのか
とりあえず水を飲みまくるしかないのか
248優しい名無しさん
2018/07/23(月) 19:41:51.01ID:K/zL4cuj >>237
EDになる、肝臓に大ダメージ
EDになる、肝臓に大ダメージ
249優しい名無しさん
2018/07/23(月) 19:41:57.84ID:iJH+EQDe >>241
私はお医者さんに言ってマグミット処方してもらってるよ中に入ってるマグネシウムはウンコを柔らかくしてくれる
私はお医者さんに言ってマグミット処方してもらってるよ中に入ってるマグネシウムはウンコを柔らかくしてくれる
250優しい名無しさん
2018/07/23(月) 19:49:00.12ID:bVUOQpQ0 自分以外にも尿漏れいたんか
ぶっちゃけ仕事帰りに漏らしたことある…びしょびしょのタイツのまま歩いて帰った…
ぶっちゃけ仕事帰りに漏らしたことある…びしょびしょのタイツのまま歩いて帰った…
251175
2018/07/23(月) 20:02:25.09ID:xS7eBrr6252優しい名無しさん
2018/07/23(月) 20:29:57.35ID:7uGZZoR0 朝40 昼40 夕40
で飲んでるけど 最近早起きがヤバい
2時に寝ても5時に起きたりする
そして昼めっちゃ眠くなる(睡眠不足だから?)
正直、夜自然に眠れて 朝早起き出来るなんて
睡眠にずっと悩んでた自分からしたらめっちゃ嬉しいのだが
昼眠くなるのだけが困る
これだけなんとかならんかな
で飲んでるけど 最近早起きがヤバい
2時に寝ても5時に起きたりする
そして昼めっちゃ眠くなる(睡眠不足だから?)
正直、夜自然に眠れて 朝早起き出来るなんて
睡眠にずっと悩んでた自分からしたらめっちゃ嬉しいのだが
昼眠くなるのだけが困る
これだけなんとかならんかな
253優しい名無しさん
2018/07/23(月) 20:31:48.34ID:FkFSnQJb ストラテラと併用してコンサータ飲んだら昼間の眠気でないよ
254優しい名無しさん
2018/07/23(月) 21:05:44.38ID:PEBJr/fZ ストとコンとか保険ありでも月1万円超えるよ
もう善良な市民から掛け離れてる
もう善良な市民から掛け離れてる
255優しい名無しさん
2018/07/23(月) 21:07:29.09ID:FkFSnQJb たしかに医療費無料だからたすかる
256優しい名無しさん
2018/07/23(月) 21:15:43.68ID:mN6ZNIBz 糞がかたくなって便秘 毎日ちょっとしか出ない ウサギの糞みたい
精力も落ちた 全然勃たねえ
口内も乾く
80までは副作用なかったけど(もしくはあったかもしれんが気づかなかったレベル)
120になった途端一気に副作用が押し寄せてきた
肝臓やべえのかなと思っても糞が出ないから肝臓の調子も分からん
とにかく体に悪いもの飲んでる感半端じゃないから80に減らす
ていうか こんなヤバいもの飲んでたのかよ...
精力も落ちた 全然勃たねえ
口内も乾く
80までは副作用なかったけど(もしくはあったかもしれんが気づかなかったレベル)
120になった途端一気に副作用が押し寄せてきた
肝臓やべえのかなと思っても糞が出ないから肝臓の調子も分からん
とにかく体に悪いもの飲んでる感半端じゃないから80に減らす
ていうか こんなヤバいもの飲んでたのかよ...
259優しい名無しさん
2018/07/23(月) 21:41:08.23ID:+ibIsWx6 もう嫌だ
何度も注意されてるのに鍵をかけ忘れたり番号を間違えてロックしたりしてしまう
これで注意されんの何度目だよ
なんで普通の人は間違えないんだよ
薬のせいじゃないよこんなに体に負担かかる薬これ以上増やせねえよ
でももうほんとにやばい
何も言われないけど絶対怒ってるよ
職場に迷惑かけっぱなしだよ…!!
何度も注意されてるのに鍵をかけ忘れたり番号を間違えてロックしたりしてしまう
これで注意されんの何度目だよ
なんで普通の人は間違えないんだよ
薬のせいじゃないよこんなに体に負担かかる薬これ以上増やせねえよ
でももうほんとにやばい
何も言われないけど絶対怒ってるよ
職場に迷惑かけっぱなしだよ…!!
260優しい名無しさん
2018/07/23(月) 21:51:57.16ID:UW5zMPwN コンサータ27とストラテラ10は結構効いてるっぽい
コンサータ9を飲み始めた時の意識が前に引っ張られるような強烈な感覚はないが
コンサータ9を飲み始めた時の意識が前に引っ張られるような強烈な感覚はないが
262優しい名無しさん
2018/07/23(月) 22:13:27.20ID:hQnt0HTS >>241
毎日、最低でも2Lのペットボトルのお茶1本は飲むようにしてる
あと+αで食物繊維入ってるドリンク(ファイバー7500など)
あと、毎日、納豆1パックにエクストラバージンオリーブオイルをかけて食べてる
オリーブ納豆は検索すれば出てくる
便秘は放置すると本当にヤバいから
オリーブ納豆でも出ないってなると
バナナヨーグルトとか
便秘にいい食べ物を検索しまくって食べること
毎日続けることが大事だから1〜2週間は頑張って効果を見てみて
ちなみに自分は土曜日に固いのが途中で止まってしまい
おばちゃんナースに摘便してもらったことあります
毎日、最低でも2Lのペットボトルのお茶1本は飲むようにしてる
あと+αで食物繊維入ってるドリンク(ファイバー7500など)
あと、毎日、納豆1パックにエクストラバージンオリーブオイルをかけて食べてる
オリーブ納豆は検索すれば出てくる
便秘は放置すると本当にヤバいから
オリーブ納豆でも出ないってなると
バナナヨーグルトとか
便秘にいい食べ物を検索しまくって食べること
毎日続けることが大事だから1〜2週間は頑張って効果を見てみて
ちなみに自分は土曜日に固いのが途中で止まってしまい
おばちゃんナースに摘便してもらったことあります
263優しい名無しさん
2018/07/23(月) 22:18:04.38ID:UW5zMPwN 一番の問題は断れない飲み会とかだな
缶ビール一本くらいなら大丈夫だろうか?
缶ビール一本くらいなら大丈夫だろうか?
264優しい名無しさん
2018/07/23(月) 22:28:31.50ID:zHEqaF2s 120mg継続10ヶ月目になるけど3ヶ月くらい前からかな
マルチビタミンサプリも同時に摂取するようにしてから
便秘の問題は何気に解消している(硬い回数が激減)
卵かけごはんとかに時々にがりを数滴かけて喰うと軟便効果絶大
エビオスなんかもチンポも元気だしいい感じ
吐き気は食事が残り3分の1程度でスト服用して残りのおかず等で押し込むようにしてから吐き気は全くない
以上参考になれば…って
マルチビタミンサプリも同時に摂取するようにしてから
便秘の問題は何気に解消している(硬い回数が激減)
卵かけごはんとかに時々にがりを数滴かけて喰うと軟便効果絶大
エビオスなんかもチンポも元気だしいい感じ
吐き気は食事が残り3分の1程度でスト服用して残りのおかず等で押し込むようにしてから吐き気は全くない
以上参考になれば…って
265優しい名無しさん
2018/07/23(月) 22:36:22.77ID:mN6ZNIBz266優しい名無しさん
2018/07/23(月) 22:44:14.71ID:8We6fF41 スト40飲んでそろそろ1ヶ月経過しそうなんだが尿漏れ現象増えたの副作用なんだな
その代わり作業に関してはマシーンのように飽きずに継続できるようになった
その代わり作業に関してはマシーンのように飽きずに継続できるようになった
267優しい名無しさん
2018/07/23(月) 23:05:01.76ID:xg4yuS1D スト飲む前から毎朝ココア飲んでてずっと変わらず快便です
268優しい名無しさん
2018/07/23(月) 23:05:08.84ID:d7iYzj8J269優しい名無しさん
2018/07/23(月) 23:08:56.90ID:FkFSnQJb 風邪薬や痛み止めピルなんか含めると15種類は飲んでるし肝臓の数値悪いけど気にせずアルコールとるし体に悪いこと大好きやな
長生きしたくないからもうどうにでもなれってかんじ
長生きしたくないからもうどうにでもなれってかんじ
270優しい名無しさん
2018/07/24(火) 09:15:31.74ID:alzi+jQu ADHDと双極性障害ってことで気分安定剤だされたんだけど
副作用に「物忘れがひどい」ってあるよ・・・
注意散漫はマシになったんだけどノルアドよりアドレナリンが勝ってるんだろうか?
副作用に「物忘れがひどい」ってあるよ・・・
注意散漫はマシになったんだけどノルアドよりアドレナリンが勝ってるんだろうか?
271優しい名無しさん
2018/07/24(火) 09:28:56.48ID:PQG+HCWa 飲むのを完全にやめたら朝全く起きれなくなった
272優しい名無しさん
2018/07/24(火) 10:14:40.92ID:xzF3UWNS 服薬せず長生きしても苦痛な時間が伸びるだけだしねえ
273優しい名無しさん
2018/07/24(火) 10:20:18.79ID:O2mq/Mfk その日の様子で飲んだり飲まなかったりにしようかなと思ってたけど
やっぱり毎日続けて飲んでた方がいいのかな
やっぱり毎日続けて飲んでた方がいいのかな
274優しい名無しさん
2018/07/24(火) 11:54:46.68ID:e41+B0t+ >>273
例えば、ストラテラで衝動的な食欲が抑制されて拒食気味になる場合
ストラテラを飲み忘れることでバカ食いしてしまったりすることもある
あと睡眠のリズムとかもそうだけど、気づかないところで何かのリズムに影響が出るかもしれないので
飲むなら飲み続けた方がいい
例えば、ストラテラで衝動的な食欲が抑制されて拒食気味になる場合
ストラテラを飲み忘れることでバカ食いしてしまったりすることもある
あと睡眠のリズムとかもそうだけど、気づかないところで何かのリズムに影響が出るかもしれないので
飲むなら飲み続けた方がいい
275優しい名無しさん
2018/07/24(火) 12:30:42.01ID:byXUsJJ6 吐き気は甘え
276優しい名無しさん
2018/07/24(火) 15:03:25.71ID:o7Xr2AI6 うつは甘え
吐き気は甘え
発達障害は甘え
何でも甘えにするなこの国は
吐き気は甘え
発達障害は甘え
何でも甘えにするなこの国は
277優しい名無しさん
2018/07/24(火) 15:08:41.61ID:BuG6sBr0 自分の場合まじで食欲復活するから欠かせないわ
衝動性が食欲に向かうから一気に過食して死ぬほど体調悪くなる
衝動性が食欲に向かうから一気に過食して死ぬほど体調悪くなる
278優しい名無しさん
2018/07/24(火) 16:23:32.94ID:ZmCioTfn うわ1日1回なんだけど間違えて1日2回飲んじゃった
大丈夫かな
大丈夫かな
279優しい名無しさん
2018/07/24(火) 16:36:18.71ID:YMI4h6eC 80までは特に何とも起きなかったけど 120になってから副作用のオンパレードだ
便秘 昼眠くなる 口内が乾く 精力が落ちる...
昨日から80に戻したけど いつ副作用消えてくれますかね?
便秘 昼眠くなる 口内が乾く 精力が落ちる...
昨日から80に戻したけど いつ副作用消えてくれますかね?
280優しい名無しさん
2018/07/24(火) 20:36:50.16ID:y6B8i6Ni281優しい名無しさん
2018/07/24(火) 20:38:49.41ID:y6B8i6Ni 拒食用の、少ない量で体重増やす食べ物や飲み物って体に悪そうなものしかないよね
282優しい名無しさん
2018/07/24(火) 21:01:17.49ID:d4agQPWE 高蛋白も高脂肪も高糖質も基本どれも体に悪いしな
283発達障害
2018/07/24(火) 21:11:16.71ID:difrraqq ベタナミンを出されて、弾薬したら全然動けない日が続いた。
今は普通に戻ったけど、ベタナミンをリタリンの代わりには使えないのか?
今は普通に戻ったけど、ベタナミンをリタリンの代わりには使えないのか?
284優しい名無しさん
2018/07/24(火) 22:15:51.51ID:3DmAZ+nR ストラテラ処方された要因て何が一番多いんだろ
やっぱWAIS?
やっぱWAIS?
286優しい名無しさん
2018/07/24(火) 23:17:00.18ID:a4EFSRw0 俺もそうだったな
コンサータとストラテラ両方少量服用だけど、最近胃が痛い
コンサータとストラテラ両方少量服用だけど、最近胃が痛い
287優しい名無しさん
2018/07/24(火) 23:21:17.93ID:O2mq/Mfk288優しい名無しさん
2018/07/24(火) 23:25:49.97ID:tEcBZJ+2289優しい名無しさん
2018/07/24(火) 23:28:10.22ID:tEcBZJ+2 タダのイカれ野郎だったら
馬鹿につける薬なしのそのまま体現してるだけだわ
馬鹿につける薬なしのそのまま体現してるだけだわ
290優しい名無しさん
2018/07/25(水) 01:30:55.83ID:fIJ8WJjB >>288
自分はアクセプタをずっと飲んでてすごく効いてたんだけど、買えなくなるからストラテラに移行するために診察受けたよ。
たぶんaddだと自覚してるけど、ぶっちゃけaddかどうかなんて、どっちでも良かった。
ただ自立支援の申請してて安くストラテラ買えるのはメリットかな。
自分はアクセプタをずっと飲んでてすごく効いてたんだけど、買えなくなるからストラテラに移行するために診察受けたよ。
たぶんaddだと自覚してるけど、ぶっちゃけaddかどうかなんて、どっちでも良かった。
ただ自立支援の申請してて安くストラテラ買えるのはメリットかな。
291優しい名無しさん
2018/07/25(水) 02:52:43.66ID:tRD8l0AX やっぱり酒は絶対にダメ??
292優しい名無しさん
2018/07/25(水) 02:56:27.14ID:Tp4jlLa8 長生きはしないでいいけど肝臓壊して身体的苦しみが長いのも嫌だな
肝臓やられると大変だよ
肝臓やられると大変だよ
294優しい名無しさん
2018/07/25(水) 05:23:35.04ID:uGqojC73295優しい名無しさん
2018/07/25(水) 12:56:53.12ID:z8lnRaBX 飲み始めてから苦手だった朝きちんと起きれるんだけどこれって薬本来の効果?副作用?
adhdじゃない人でも朝起きれるようになるんかな
adhdじゃない人でも朝起きれるようになるんかな
296優しい名無しさん
2018/07/25(水) 13:22:19.49ID:1uKeas0k 朝起きれるようになるよな
自分はあまり長い時間眠れなくなってショートスリーパーになった
毎日8時間寝てたのにいまは半分
自分はあまり長い時間眠れなくなってショートスリーパーになった
毎日8時間寝てたのにいまは半分
297優しい名無しさん
2018/07/25(水) 13:38:46.56ID:G0E9avyq 私も起きれるようになったよ寝てから4時間後くらいに絶対眼が覚める
大体二度寝しちゃうけど
効果半分副作用半分って感じかなと思ってる
大体二度寝しちゃうけど
効果半分副作用半分って感じかなと思ってる
298優しい名無しさん
2018/07/25(水) 14:12:48.31ID:J8NXlnS5 目覚めるからといって寝付きがよくなったとか疲れが取れたとかとは
別の話
別の話
299優しい名無しさん
2018/07/25(水) 14:27:07.65ID:ctpm6Xo4 ストラテラ2日目、今日は2時に寝て4時に起きて、二度寝して6時に起きて3度寝して8時半に起きてそのまま出社してる。
全く眠くないけど、、なんかカフェイン飲んだ後みたいな動悸が永遠と続く感じで仕事中
果たして治療できてるのかよくわかんない
全く眠くないけど、、なんかカフェイン飲んだ後みたいな動悸が永遠と続く感じで仕事中
果たして治療できてるのかよくわかんない
300優しい名無しさん
2018/07/25(水) 16:58:16.44ID:ZB5JZbRa >>295
それで困ってたなら良い作用なんじゃないだろうか
太ってる人にとって食欲不振が良い作用になるのと一緒。
寝起きは本当に良くなったわ
ただし半月くらい飲んでたら
夜熟睡出来てない?みたいで朝4-5時に目覚める
↓
二度寝して8時過ぎに起きる
↓
朝食後に薬飲んだら日中眠くなる
↓
夕方手前まで寝る
↓
夜中12時に寝る
ですごくマズイことになってる
うたた寝とスマホで1日が終わる
副作用は晩メシ食べたくなくなる以外なくなったし増やせばいいのかと思ったけど
また同じことになったらジリ貧だし……
それで困ってたなら良い作用なんじゃないだろうか
太ってる人にとって食欲不振が良い作用になるのと一緒。
寝起きは本当に良くなったわ
ただし半月くらい飲んでたら
夜熟睡出来てない?みたいで朝4-5時に目覚める
↓
二度寝して8時過ぎに起きる
↓
朝食後に薬飲んだら日中眠くなる
↓
夕方手前まで寝る
↓
夜中12時に寝る
ですごくマズイことになってる
うたた寝とスマホで1日が終わる
副作用は晩メシ食べたくなくなる以外なくなったし増やせばいいのかと思ったけど
また同じことになったらジリ貧だし……
301優しい名無しさん
2018/07/25(水) 17:36:24.37ID:qzvZ82Uu ストラテラ飲み始めてから早口がマシになった(治ったわけではない)
また 飲む前より待てるようになった
なんでストラテラ飲んでこんな作用があるんだろう?
誰か分かる人いませんか
また 飲む前より待てるようになった
なんでストラテラ飲んでこんな作用があるんだろう?
誰か分かる人いませんか
302優しい名無しさん
2018/07/25(水) 20:14:52.48ID:G0E9avyq 朝25mgだったけど効かなくなってきて
朝40mgにしてもらおうと思ったけど、朝25mg+昼25mgになった
飲み続けるより要所要所で使った方がいいって言われたけどなかなか悩ましい
朝40mgにしてもらおうと思ったけど、朝25mg+昼25mgになった
飲み続けるより要所要所で使った方がいいって言われたけどなかなか悩ましい
304優しい名無しさん
2018/07/25(水) 20:59:12.94ID:MTQCwuYf 今食欲不振で腹の中空な感覚あるのに食べ物が喉を通らないっていう状態なんだけどスト飲んで食欲不振って同じような感じ?
コンが効かないからストに変えようと思ってるので教えてください
コンが効かないからストに変えようと思ってるので教えてください
305優しい名無しさん
2018/07/25(水) 21:05:09.42ID:YLpzv8b1 副作用なんて人それぞれだからさっさと飲めよ
307優しい名無しさん
2018/07/25(水) 21:37:00.50ID:qI8e1mKu >>301
個人的には、水の流れみたいなものかなって思ってる
ちょろちょろ流れる水って、あっち行ったりこっち行ったり、くねくねしてまっすぐ進まないけど
どばーっと流れるとちゃんとまっすぐ進むよね
そのうちだんだんしっかり道が出来て、安定的にまっすぐ進むようになる
神経伝達物質も同じなんじゃない?
個人的には、水の流れみたいなものかなって思ってる
ちょろちょろ流れる水って、あっち行ったりこっち行ったり、くねくねしてまっすぐ進まないけど
どばーっと流れるとちゃんとまっすぐ進むよね
そのうちだんだんしっかり道が出来て、安定的にまっすぐ進むようになる
神経伝達物質も同じなんじゃない?
308優しい名無しさん
2018/07/25(水) 21:38:18.56ID:qzvZ82Uu ...?
つまりストラテラを飲み続けていれば ストラテラを飲まなくてもノルアドレナリンが出るようになると?
それは夢みたいな話だけど
つまりストラテラを飲み続けていれば ストラテラを飲まなくてもノルアドレナリンが出るようになると?
それは夢みたいな話だけど
310優しい名無しさん
2018/07/25(水) 22:41:08.16ID:qI8e1mKu あと、ADHDはノルアドが出ないんじゃなくて
ちゃんと出てるけど、適量に調整する機能が生まれつきなくて
片っ端からしまい込んじゃうから足りないんだよ
腕や足が生えてこないように、元からない機能が生まれることはないよ
あくまで薬を飲むこと前提の話だよ
ちゃんと出てるけど、適量に調整する機能が生まれつきなくて
片っ端からしまい込んじゃうから足りないんだよ
腕や足が生えてこないように、元からない機能が生まれることはないよ
あくまで薬を飲むこと前提の話だよ
311優しい名無しさん
2018/07/26(木) 06:56:38.66ID:gqnLQdLF 一生ストラテラ飲むしかないんだな
生き地獄だ
生き地獄だ
312優しい名無しさん
2018/07/26(木) 10:36:11.20ID:IlbCgo0X 今は飲めばまぁ効くからマシだなと思う
ストもコンも効かなくなったら本当の地獄だよ
ストもコンも効かなくなったら本当の地獄だよ
313優しい名無しさん
2018/07/26(木) 12:08:01.03ID:EuIZgoVG そうかストラテラも耐性つくのか...ああああ
314優しい名無しさん
2018/07/26(木) 13:47:07.75ID:NoxdJ7Pg 一生薬飲まないといかんのかな
コンサータ一生よりはまだましなんかな
コンサータ一生よりはまだましなんかな
315優しい名無しさん
2018/07/26(木) 14:12:37.04ID:iC/eKVed 久々に和式便器で糞したらカチカチの太くて長い立派な一本糞が出た。
ケツが切れて痛いのと爽快感で盆暮れ正月が一気に来た感じ
ストラテラ死ね
ケツが切れて痛いのと爽快感で盆暮れ正月が一気に来た感じ
ストラテラ死ね
316優しい名無しさん
2018/07/26(木) 14:32:25.40ID:8f2i/8c8317優しい名無しさん
2018/07/26(木) 15:02:30.62ID:Oil9TW1W318優しい名無しさん
2018/07/26(木) 17:33:03.38ID:PM7ie5IK >>306
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
320優しい名無しさん
2018/07/26(木) 20:06:24.36ID:KITYwGa8 金曜か土曜に飲み始めようとしてるんだけど
薬が合わなかったときに初日でやめたとして
月曜まで影響でることはないかな?
仕事が休めないからとても心配
薬が合わなかったときに初日でやめたとして
月曜まで影響でることはないかな?
仕事が休めないからとても心配
321優しい名無しさん
2018/07/26(木) 20:34:55.00ID:N4US5dRP322優しい名無しさん
2018/07/26(木) 20:42:23.91ID:Big23llh 大事なのは薬の力を借りて日常の注意や癖をつける事って
薬の説明にあるしいいんじゃない?
一生飲む薬でもないと書かれてるし
コントロールできるようになったら飲むのやめていいんだろう
薬の説明にあるしいいんじゃない?
一生飲む薬でもないと書かれてるし
コントロールできるようになったら飲むのやめていいんだろう
323優しい名無しさん
2018/07/26(木) 21:38:16.25ID:nZ4QvZVQ /_________ヽ
|| //|| ||
||// || /||
||/ || //||
|| ||// ||
|| ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
|| ||(´・ω・)|| 麻薬取締法違反で送検
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| //|| ||
||// || /||
||/ || //||
|| ||// ||
|| ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
|| ||(´・ω・)|| 麻薬取締法違反で送検
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
324優しい名無しさん
2018/07/26(木) 22:43:57.05ID:JXNVPTeK これ飲んだら攻撃的になる?
325優しい名無しさん
2018/07/26(木) 23:40:24.73ID:uKdQvK7N326優しい名無しさん
2018/07/27(金) 01:35:07.71ID:PngRiKQF329優しい名無しさん
2018/07/27(金) 17:46:05.86ID:AOYr9Kn2 ストが効いてるってことはイコールADHD確定なのかな?
適当に問診で処方されて割と効いてるように感じるけど
コンも気になってて処方してくれそうなところに変えようか迷ってる
適当に問診で処方されて割と効いてるように感じるけど
コンも気になってて処方してくれそうなところに変えようか迷ってる
332優しい名無しさん
2018/07/28(土) 01:01:28.02ID:AgJaU1vw 攻撃的というか、今まで我慢していた理不尽な事に正当に怒れるようになったかな
自分を守れるようになった
自分を守れるようになった
334優しい名無しさん
2018/07/28(土) 09:30:28.86ID:9rpLlNld337優しい名無しさん
2018/07/28(土) 17:00:28.82ID:V0YDQmNX 仕事で理不尽な対応されてら今までは我慢できてたことが喉まで出かかった。自分でもびっくりした。
いつかクソ上司のことひっぱたかないか心配になって来た。ストラテラ高いから首にはなれないよw
いつかクソ上司のことひっぱたかないか心配になって来た。ストラテラ高いから首にはなれないよw
338優しい名無しさん
2018/07/28(土) 17:01:04.79ID:V0YDQmNX >>329
スマドラ目的で使ってた人もいるみたいだし、単純にやる気は増強されるのでは?
スマドラ目的で使ってた人もいるみたいだし、単純にやる気は増強されるのでは?
339優しい名無しさん
2018/07/28(土) 17:38:07.08ID:vh2Q+FXI スト飲んで多動性が抑えられ冷静になり落ち着くことは出来るけど、やる気は増幅されないな〜。
あと、物忘れが減り記憶力がマシになった。
むしろ、コンの方が過集中になり、やる気がかなりあがったよ。
あと、物忘れが減り記憶力がマシになった。
むしろ、コンの方が過集中になり、やる気がかなりあがったよ。
340優しい名無しさん
2018/07/28(土) 17:42:50.69ID:OOPhxsj6 コンの方が効くタイプではあるんだけど情緒不安定とトレード
やる気も耐性つくと出なくなる
今は渋々ストラ飲んでる
やる気も耐性つくと出なくなる
今は渋々ストラ飲んでる
341優しい名無しさん
2018/07/28(土) 19:24:33.19ID:w1MUsHqX なんか考え過ぎるようになって不安が凄く強くなってきた。これも副作用かな?安定してくれるといいな。
343優しい名無しさん
2018/07/28(土) 20:42:55.63ID:FOQJEWnD おれはむしろストラテラ飲み始めてから突然不安になる現象に打ち勝てるようになったな。
ADHDだからなのか性格なのか知らんけど、突然小学生〜現在までの嫌な思い出を思い出して、無性に死にたくなるほど辛い気持ちななることが今まで多々あった
さっきもそれを頭が突然考え出そうとしたんだよ
それで、考えるな!って自分の頭に念じたらピタリと止まった。こんなこと25年生きてきて初めて。マジびっくりだわ
ADHDだからなのか性格なのか知らんけど、突然小学生〜現在までの嫌な思い出を思い出して、無性に死にたくなるほど辛い気持ちななることが今まで多々あった
さっきもそれを頭が突然考え出そうとしたんだよ
それで、考えるな!って自分の頭に念じたらピタリと止まった。こんなこと25年生きてきて初めて。マジびっくりだわ
345優しい名無しさん
2018/07/28(土) 21:20:19.94ID:qXrCnubO ADHDグレーゾーンで120mg飲んでるけどきいてるかどうか実感がわかない。
あとどうしてもご飯食べられない時ってみんなどうしてる?空腹で飲むと吐き気がすごいことになってしまう
プロテイン牛乳とかでも吐き気抑えられるかな
あとどうしてもご飯食べられない時ってみんなどうしてる?空腹で飲むと吐き気がすごいことになってしまう
プロテイン牛乳とかでも吐き気抑えられるかな
346優しい名無しさん
2018/07/28(土) 22:20:54.66ID:OOPhxsj6 胃薬飲むとか牛乳やスープ
必ず胃を守るものじゃないとだめやな
必ず胃を守るものじゃないとだめやな
347優しい名無しさん
2018/07/28(土) 22:39:33.28ID:0rLZ2/BZ >>345
実感湧かない薬を体に負担かけて一生のむつもりなの?とりあえず減らしてどうなるか様子見てみれば?
実感湧かない薬を体に負担かけて一生のむつもりなの?とりあえず減らしてどうなるか様子見てみれば?
349優しい名無しさん
2018/07/28(土) 22:51:10.92ID:qXrCnubO351優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:04:55.78ID:lQZ/nEs0 なんでメシ食ってから飲めっていわれてるものを飯食わずに飲もうとしてるんだこのバカ
352優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:16:11.77ID:qXrCnubO どうしても食べられない時って言ってるんだけど
353優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:38:59.80ID:OOPhxsj6354優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:43:08.69ID:lQZ/nEs0 飲み方守れないってADHDグレーゾーンじゃなくて知的障害のグレーゾーンだろ
355優しい名無しさん
2018/07/29(日) 00:06:03.39ID:ooh9InsU なんでそこまで人様の飲み方にイラついてんの?
こだわりがつよい発達も入ってるの君?
猛暑だし、夏バテで食べられないとか
色々あるんじゃない
食べられない時に無理して食べちゃって
薬まで吐くほうがよくないよ
そういう人様の体調を考えられないで
知的って言っちゃう君のがよっぽど知的よ
こだわりがつよい発達も入ってるの君?
猛暑だし、夏バテで食べられないとか
色々あるんじゃない
食べられない時に無理して食べちゃって
薬まで吐くほうがよくないよ
そういう人様の体調を考えられないで
知的って言っちゃう君のがよっぽど知的よ
356優しい名無しさん
2018/07/29(日) 00:12:16.15ID:+9wMr+VK アスペも入ってるんだろ
357優しい名無しさん
2018/07/29(日) 00:16:40.02ID:2Z5Hy+cb どうでもいいけど飲み方守らんやつはただのアホだろ
なんで主治医に相談しないのかわからん
なんで主治医に相談しないのかわからん
358優しい名無しさん
2018/07/29(日) 00:22:45.33ID:ooh9InsU もう必死にアホとか知的とか言わなくていいからおちつけよ
359優しい名無しさん
2018/07/29(日) 00:28:53.95ID:9gBXBBdT まあきいてるかどうかもわからない薬を120も飲んでこんなとこで相談してたらバカにされてもしょうがないと思うよ
360優しい名無しさん
2018/07/29(日) 00:31:31.43ID:ooh9InsU いちいちID変えなくていいからおちつけよ
361優しい名無しさん
2018/07/29(日) 00:37:56.92ID:2Z5Hy+cb 自分の敵は全部自演に見えるのならADHD以外の精神的な病気だと思うよ
統失のたぐいだと思うけど
統失のたぐいだと思うけど
362優しい名無しさん
2018/07/29(日) 00:42:17.97ID:+9wMr+VK 同じ病気同士いがみ合ってんの滑稽すぎる
363優しい名無しさん
2018/07/29(日) 01:46:37.98ID:tfYrD29G 発達は精神疾患にも罹りやすいからタチが悪いな
364優しい名無しさん
2018/07/29(日) 03:26:34.25ID:oi+ZuAbk365優しい名無しさん
2018/07/29(日) 06:22:06.57ID:sWqhkwDm なんで医者に聞けないんだとは思う
366優しい名無しさん
2018/07/29(日) 06:44:26.60ID:zYi4yiOv 医者とうまくコミュニケーション取ることができないのはADHDというか発達あるあるだと思う
367優しい名無しさん
2018/07/29(日) 08:14:30.76ID:83hQ5OOC >>357
だから守れとか言われて、守るために聞いてるんだからそれでいいじゃん
ストラ飲みだして一番苦労したのが食欲が無くなった事だったわ
だから気持ちはよくわかる
ゆで卵とか菓子パンとかでなんとかごまかしたかな
もし個人輸入で飲んでるなら一度病院に行って自分が納得できるようにしたほうがいいと思うし
かかってるなら聞いたほうがいいと思う
だから守れとか言われて、守るために聞いてるんだからそれでいいじゃん
ストラ飲みだして一番苦労したのが食欲が無くなった事だったわ
だから気持ちはよくわかる
ゆで卵とか菓子パンとかでなんとかごまかしたかな
もし個人輸入で飲んでるなら一度病院に行って自分が納得できるようにしたほうがいいと思うし
かかってるなら聞いたほうがいいと思う
368優しい名無しさん
2018/07/29(日) 08:16:12.66ID:83hQ5OOC >>366
自分の主治医が不愛想な人で聞き出し上手な感じじゃないから
毎回何を言えばいいかすごく苦労してる
心療内科かかったのこれが初めてなんだけど、他の医者にも話を聞いたほうがいいんじゃないかと
思う今日この頃
自分の主治医が不愛想な人で聞き出し上手な感じじゃないから
毎回何を言えばいいかすごく苦労してる
心療内科かかったのこれが初めてなんだけど、他の医者にも話を聞いたほうがいいんじゃないかと
思う今日この頃
369優しい名無しさん
2018/07/29(日) 09:02:00.24ID:oi+ZuAbk 今一週間目だけど、確かに食欲は減ったわ。
でもまだ全然食えるな。いずれ食うとキツいってなるのか?
食事量も減ったけど、酒飲めば回復する感じ。酒で頭バカにしないと腹6分目くらいでお腹いっぱいになってる気がする。
でもまだ全然食えるな。いずれ食うとキツいってなるのか?
食事量も減ったけど、酒飲めば回復する感じ。酒で頭バカにしないと腹6分目くらいでお腹いっぱいになってる気がする。
370優しい名無しさん
2018/07/29(日) 11:08:20.49ID:TFPQ0HEy 薬飲みながら酒飲んでる奴に飲み方云々言われたくはないわな
371優しい名無しさん
2018/07/29(日) 11:58:12.10ID:83hQ5OOC 副作用は人それぞれだしね
怒りっぽくなる人もいるし、自分みたいにハイテンションになっちゃって
それが双極性だったってパターンもある
どう薬を使っていくかを先生と相談しながら決めるべきだろな
酒も自己責任で飲めばいいと思うけど問題ないのなら
怒りっぽくなる人もいるし、自分みたいにハイテンションになっちゃって
それが双極性だったってパターンもある
どう薬を使っていくかを先生と相談しながら決めるべきだろな
酒も自己責任で飲めばいいと思うけど問題ないのなら
372優しい名無しさん
2018/07/29(日) 12:38:42.36ID:Q5u99Fgi アルコールやタバコは感覚過敏でダメだな・・・。
飲み出すと何杯飲んでも酔う事はないので、酒には強い方だけれど。普段飲みたいとは思わない。
タバコは20歳の頃吸おうとした事はあったけれど、どうやっても合わなかった。
で、周りから言われるのが、普段何やってんの?
飲み出すと何杯飲んでも酔う事はないので、酒には強い方だけれど。普段飲みたいとは思わない。
タバコは20歳の頃吸おうとした事はあったけれど、どうやっても合わなかった。
で、周りから言われるのが、普段何やってんの?
373優しい名無しさん
2018/07/29(日) 13:01:29.87ID:oi+ZuAbk ただ飲酒なんかどうでもよくて、明らかにチンポが立たなくなった。
ちょっとエロい画像とか見たらすぐバッキバキだったのに全然立たないし朝立ちしない。
もしかしてセックスに悪影響あるのかこの薬
ちょっとエロい画像とか見たらすぐバッキバキだったのに全然立たないし朝立ちしない。
もしかしてセックスに悪影響あるのかこの薬
374優しい名無しさん
2018/07/29(日) 15:12:05.97ID:oi+ZuAbk 匿名じゃなきゃ言えないからここに投下させてくれ
今試しにシコって見たけど、マジで自分の手が気持ち良く感じられないし、射精するまでの間に1秒たりともフルボッキせずフニャチンだったわ
自分でやってこれなら、セックスは無理ゲーじゃ無いか…
性欲減退ってより、チンポ勃たなくて気持ち良く無いからやる気が失せるだけじゃねえかこれ
今試しにシコって見たけど、マジで自分の手が気持ち良く感じられないし、射精するまでの間に1秒たりともフルボッキせずフニャチンだったわ
自分でやってこれなら、セックスは無理ゲーじゃ無いか…
性欲減退ってより、チンポ勃たなくて気持ち良く無いからやる気が失せるだけじゃねえかこれ
375優しい名無しさん
2018/07/29(日) 15:25:34.48ID:Ut4vDcf0 俺躁鬱だけどこの薬飲んでる...
意味あるのかな
ADHDではないです
意味あるのかな
ADHDではないです
377優しい名無しさん
2018/07/29(日) 17:38:33.95ID:oi+ZuAbk >>376
明日彼女とセックスする予定だったのにこれじゃできねえわクソが!しかも医者が女性なんだよいいづれー
明日彼女とセックスする予定だったのにこれじゃできねえわクソが!しかも医者が女性なんだよいいづれー
378優しい名無しさん
2018/07/29(日) 18:13:29.75ID:5zIiPhFi >>374
飲み始めて約1週間だけど勃起しやすくなってて
シコるのは最近まで週1以下だったのに1日1回になってきてる
ただ退職して1週間でもあるので仕事に通ってる期間減退してた性欲が
休息をとってることで戻ってきてるだけかもしれん
飲み始めて約1週間だけど勃起しやすくなってて
シコるのは最近まで週1以下だったのに1日1回になってきてる
ただ退職して1週間でもあるので仕事に通ってる期間減退してた性欲が
休息をとってることで戻ってきてるだけかもしれん
380優しい名無しさん
2018/07/29(日) 20:47:39.30ID:oi+ZuAbk >>378
マジ?
最初だけ読むと裏山って感じなんだが、色々事情がありそうね
個人差あるんだねえ。
ツイッターで ストラテラ 勃起でサーチしたらインポになってる人チラホラいたから安心したわ。よくないけど。
マジ?
最初だけ読むと裏山って感じなんだが、色々事情がありそうね
個人差あるんだねえ。
ツイッターで ストラテラ 勃起でサーチしたらインポになってる人チラホラいたから安心したわ。よくないけど。
381優しい名無しさん
2018/07/29(日) 20:48:34.02ID:oi+ZuAbk383優しい名無しさん
2018/07/29(日) 21:31:32.12ID:oi+ZuAbk384優しい名無しさん
2018/07/29(日) 21:54:22.97ID:+luqJGIA このレベルこそ主治医に相談だよなぁ
385優しい名無しさん
2018/07/29(日) 22:50:01.33ID:BJNUr4CW 酒は全く飲みたいと思わなくなったな
386優しい名無しさん
2018/07/29(日) 23:19:10.16ID:83hQ5OOC 個人輸入でみんなこの薬飲んでるの?
食欲なくなる性欲なくなる精子がダラダラでキレが悪い話は前スレからリピートしてるけど
病院の先生に聞いた人いないんだろうか
>>375
通院してリーマスと併用だけど次の診察の時聞いてみるわ
食欲なくなる性欲なくなる精子がダラダラでキレが悪い話は前スレからリピートしてるけど
病院の先生に聞いた人いないんだろうか
>>375
通院してリーマスと併用だけど次の診察の時聞いてみるわ
387優しい名無しさん
2018/07/30(月) 05:47:56.19ID:jIJL38Bo >>386
ほとんどの医者もこの薬のことよく分かってないよ
ほとんどの医者もこの薬のことよく分かってないよ
388優しい名無しさん
2018/07/30(月) 08:47:19.48ID:aaPQM3vT ストはむしろ早漏気味になったわ
まだイッてないのに精子が先走る
まだイッてないのに精子が先走る
389優しい名無しさん
2018/07/30(月) 11:52:46.16ID:2wpyPRmB ・勃ちが悪くなってマジ焦る
・勃ってないのにジワジワ射精してるのに気づく
・オナ限定なのか?
・ひさびさにヘルス行ってみる
・嬢しだいでギン勃ちすると確認
・ただし瞬間的にはイけない、ダラダラ漏れる
・本番許された嬢だけイき、オレはゴムん中に出てるけどイッた感無いまま時間終了
・勃ってないのにジワジワ射精してるのに気づく
・オナ限定なのか?
・ひさびさにヘルス行ってみる
・嬢しだいでギン勃ちすると確認
・ただし瞬間的にはイけない、ダラダラ漏れる
・本番許された嬢だけイき、オレはゴムん中に出てるけどイッた感無いまま時間終了
390優しい名無しさん
2018/07/30(月) 16:09:15.29ID:ljhxSn+e この薬飲んでる時に子供とか出来ても何か障害が出たりすること無いんだろうかと少し心配になった
まぁそんな心配するような事が起こる予定は無いんだけど…
まぁそんな心配するような事が起こる予定は無いんだけど…
391優しい名無しさん
2018/07/30(月) 16:19:51.09ID:DUNUeXta 妊娠中ジプレキサ飲んでて生まれた下の子は超未熟児で発達も発育も遅れている
上の子は正常
やはり薬は怖い
上の子は正常
やはり薬は怖い
392優しい名無しさん
2018/07/30(月) 16:57:39.85ID:tYbjoAEA 薬飲んでる時に子供作るとかただのアホでしょ
393優しい名無しさん
2018/07/30(月) 17:03:16.85ID:slB65QBh ジプレキサ
>妊婦、産婦、授乳婦等への投与
>1.
>妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
>[妊娠中の投与に関する安全性は確立されていない。妊娠後期に抗精神病薬が投与されている場合、新生児に哺乳障害、傾眠、呼吸障害、振戦、筋緊張低下、易刺激性等の離脱症状や錐体外路症状があらわれたとの報告がある。]
>2.
>授乳中の婦人に投与する場合には、授乳を中止させること。[ヒト母乳中への移行が報告されている。]
>妊婦、産婦、授乳婦等への投与
>1.
>妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
>[妊娠中の投与に関する安全性は確立されていない。妊娠後期に抗精神病薬が投与されている場合、新生児に哺乳障害、傾眠、呼吸障害、振戦、筋緊張低下、易刺激性等の離脱症状や錐体外路症状があらわれたとの報告がある。]
>2.
>授乳中の婦人に投与する場合には、授乳を中止させること。[ヒト母乳中への移行が報告されている。]
394優しい名無しさん
2018/07/30(月) 17:19:02.96ID:RnwI6H87 妊婦、授乳婦の事しか書かれてないな。
男の場合について書かれてるのは見た事ない。
男の場合について書かれてるのは見た事ない。
397優しい名無しさん
2018/07/30(月) 18:39:29.62ID:mRWcCE/C スミマセン、ご教授下さい。
初めてのストラテラで40mg朝1錠処方された。
効果がハッキリ出た。自分が本当にダメ人間であることがわかったので服用続けたいけど、夕方の切れてくる頃に酷い眠気で起きてられない。
どのくらい飲み続けると眠気とかの副作用に慣れてくるもの?
あと、25mgとかから始めた方が副作用出にくい?
初めてのストラテラで40mg朝1錠処方された。
効果がハッキリ出た。自分が本当にダメ人間であることがわかったので服用続けたいけど、夕方の切れてくる頃に酷い眠気で起きてられない。
どのくらい飲み続けると眠気とかの副作用に慣れてくるもの?
あと、25mgとかから始めた方が副作用出にくい?
398優しい名無しさん
2018/07/30(月) 18:46:05.59ID:bRl/0Zgq399優しい名無しさん
2018/07/30(月) 18:54:47.94ID:RuFjtG2G 25mgスタートで1週間後に40mgに増えたけど
頭痛や眠気などの副作用は最初からあったよ
増量したら食欲減退と腹痛とEDが追加された
これが続くならコンサータに変えてもらおうと思う
頭痛や眠気などの副作用は最初からあったよ
増量したら食欲減退と腹痛とEDが追加された
これが続くならコンサータに変えてもらおうと思う
400優しい名無しさん
2018/07/30(月) 18:57:34.61ID:mRWcCE/C401優しい名無しさん
2018/07/30(月) 19:28:08.46ID:bRl/0Zgq >>400
ついでに、個人差がありすぎてもしかしたらズーーーット眠気にさいなまれることになるかも。
俺の言葉を間に受けず、とりあえずは服用続けて様子見るべきだと思います。
俺の言葉なんかより、かかりつけの医者の言ってることに従った方が間違いなく良いよ!
ついでに、個人差がありすぎてもしかしたらズーーーット眠気にさいなまれることになるかも。
俺の言葉を間に受けず、とりあえずは服用続けて様子見るべきだと思います。
俺の言葉なんかより、かかりつけの医者の言ってることに従った方が間違いなく良いよ!
403優しい名無しさん
2018/07/30(月) 19:52:29.21ID:mRWcCE/C 皆様、眠気についてありがとうございました。
当方、車の運転の必要に迫られることがあるので、一週間ぐらい飲んでみて検討してみます。
当方、車の運転の必要に迫られることがあるので、一週間ぐらい飲んでみて検討してみます。
404優しい名無しさん
2018/07/30(月) 20:46:21.16ID:7T0ATP97 80に増量してそこまで変化感じないと思ったら夜も効果持続するわ
40は家帰ったら力尽きてたからありがてえ
40は家帰ったら力尽きてたからありがてえ
405優しい名無しさん
2018/07/30(月) 21:36:08.11ID:NmWuiAyd 自分の場合は最近40で飲み始めたけど効果も副作用も
気のせい?で済む程度しか出ないです
増やして貰えばいいのかもしれないけど高いし長く続けたら
効果が強く出てくるとかありますか?
気のせい?で済む程度しか出ないです
増やして貰えばいいのかもしれないけど高いし長く続けたら
効果が強く出てくるとかありますか?
406優しい名無しさん
2018/07/30(月) 22:49:56.96ID:YjtTycfR 飲んで一年覚醒感しかなくて、夜眠れないので朝だけにしてもらったけど。
事情があって数ヶ月しばらく休んで再開したら、数日は飲んでしばらくしたら睡魔に。
人によっても違うが、同一人物でもこれだけ違う。
よくわからん薬だ。
事情があって数ヶ月しばらく休んで再開したら、数日は飲んでしばらくしたら睡魔に。
人によっても違うが、同一人物でもこれだけ違う。
よくわからん薬だ。
407優しい名無しさん
2018/07/31(火) 01:49:56.11ID:21j/pQvX 覚醒感あるのいいなぁ
飲んで1ヶ月経ったら覚醒感消えてしまった…
効果は感じるような気がするから続けるけど
量少ないのかな
飲んで1ヶ月経ったら覚醒感消えてしまった…
効果は感じるような気がするから続けるけど
量少ないのかな
408優しい名無しさん
2018/07/31(火) 02:18:39.63ID:Z9KgKc4j >>407
80から120に上げた時だったか、上げた分の効果を感じないと減らしたら
交通量の多い道での自転車の運転がつらくなって結局120に戻したってことがあった
ので、増やすのではなく逆に一度少し減らしてみるという方法で現在の効果を確認するのはアリだと思う
80から120に上げた時だったか、上げた分の効果を感じないと減らしたら
交通量の多い道での自転車の運転がつらくなって結局120に戻したってことがあった
ので、増やすのではなく逆に一度少し減らしてみるという方法で現在の効果を確認するのはアリだと思う
409優しい名無しさん
2018/07/31(火) 06:55:52.50ID:+NSAix5h ADHDもiPS細胞を使った治療法開発されないかな
命にかかわる病とは違うから研究は後回しかな
でも早く薬の副作用に耐えながら定型のフリして働く生活から解放されたいな
命にかかわる病とは違うから研究は後回しかな
でも早く薬の副作用に耐えながら定型のフリして働く生活から解放されたいな
410優しい名無しさん
2018/07/31(火) 07:43:35.97ID:s/x6b637 覚醒させるために服用してるって人も少なくないんだね
俺もそう
全然ADHDではないけれど、朝食後に飲んでる
前は寝る前だったけど、眠れなくて困ったんだよな
俺もそう
全然ADHDではないけれど、朝食後に飲んでる
前は寝る前だったけど、眠れなくて困ったんだよな
411優しい名無しさん
2018/07/31(火) 07:53:55.28ID:o3hQe8ph412優しい名無しさん
2018/07/31(火) 08:29:33.95ID:s/x6b637 >>411
うーん、私はADHDではありませんが、最低でも普通の人ではありません
睡眠障害を持っていて、不眠症と過眠症があります
主治医は私がADHDでないことをわかった上で、覚醒のためにストラテラを出しています
結果、起床時間の改善には効果があったと考えられます
(逆に、以前は寝る前に出されていましたが、不眠症が悪化するだけでした)
実感できた効果はこれくらいです
でも頭の中でどこか、ゴミがあるような気がして、頭がよく働いていないようにも感じます
...これで答えになっておりますでしょうか?
うーん、私はADHDではありませんが、最低でも普通の人ではありません
睡眠障害を持っていて、不眠症と過眠症があります
主治医は私がADHDでないことをわかった上で、覚醒のためにストラテラを出しています
結果、起床時間の改善には効果があったと考えられます
(逆に、以前は寝る前に出されていましたが、不眠症が悪化するだけでした)
実感できた効果はこれくらいです
でも頭の中でどこか、ゴミがあるような気がして、頭がよく働いていないようにも感じます
...これで答えになっておりますでしょうか?
414優しい名無しさん
2018/07/31(火) 10:23:12.70ID:s/x6b637 >>413
ちなみにですけど
前述した通り睡眠で悩んでいて、5月に睡眠外来を受診しました
そしたら、「ストラテラも出てるし・・・いいよねぇ」みたいなことは言ってました
覚醒作用あるんじゃないかと思いますね
ちなみにですけど
前述した通り睡眠で悩んでいて、5月に睡眠外来を受診しました
そしたら、「ストラテラも出てるし・・・いいよねぇ」みたいなことは言ってました
覚醒作用あるんじゃないかと思いますね
415優しい名無しさん
2018/07/31(火) 10:56:31.36ID:Mr/ue1Jw 80mgから120mgに増やしても効果感じられない。40から80のときははっきりとわかったのに。似たような人います?
416優しい名無しさん
2018/07/31(火) 12:32:09.95ID:FZEmrDOu >>415
40→80→120→80と変えたけど
副作用のデメリットの方が目立って
メリットはよくわからかったわ
睡眠は夜中に起き出すようなこと主治医に相談したら
副作用として存在してるって言ってたよ
40→80→120→80と変えたけど
副作用のデメリットの方が目立って
メリットはよくわからかったわ
睡眠は夜中に起き出すようなこと主治医に相談したら
副作用として存在してるって言ってたよ
417優しい名無しさん
2018/07/31(火) 16:07:44.22ID:21j/pQvX418優しい名無しさん
2018/08/01(水) 00:03:07.93ID:teZXb8US あなたーの風邪にねらいーをきーめて
くらい効果テキメンなら良いのに
くらい効果テキメンなら良いのに
419優しい名無しさん
2018/08/01(水) 03:15:41.94ID:p/rq+xCO たまたま飲み忘れた薬を一度に飲んだら凄く頭が冴えてる
なんだよ今まで効いてる感覚なかったのは規定量が足りなかったからかよ
25から40でなんか眠気くるなぐらいしか感じなかったのに
こりゃ次は大幅に増やして貰わんとな
なんだよ今まで効いてる感覚なかったのは規定量が足りなかったからかよ
25から40でなんか眠気くるなぐらいしか感じなかったのに
こりゃ次は大幅に増やして貰わんとな
420優しい名無しさん
2018/08/01(水) 08:54:32.20ID:ikKud/5Y 飲むのやめたら全く朝起きれなくなった
夜飲む用に少量だけ処方してもらおうかなあ
夜飲む用に少量だけ処方してもらおうかなあ
421優しい名無しさん
2018/08/01(水) 12:21:30.22ID:5eOmtqA5 効くけど…飲むと眠いね……zZ
422優しい名無しさん
2018/08/01(水) 13:52:24.36ID:I9wiw+bp 1日半旅行と飲み会で休薬して
とりあえず15ミリから再開したら吐き気酷くて死にそう
でも昨日フラッシュバックで精神的に来たからやっぱり飲まずに誤魔化すの無理だわ
とりあえず15ミリから再開したら吐き気酷くて死にそう
でも昨日フラッシュバックで精神的に来たからやっぱり飲まずに誤魔化すの無理だわ
423優しい名無しさん
2018/08/01(水) 15:10:19.86ID:L2OPvXjD 40mgを朝晩って多いかな
体重40kg
体重40kg
424優しい名無しさん
2018/08/01(水) 15:43:31.24ID:6FBQQFzO ADHDにも程度があるから、個人差がかなり大きいんじゃないかな
自分は朝20mgで効果も副作用も十分って感じ
自分は朝20mgで効果も副作用も十分って感じ
425優しい名無しさん
2018/08/02(木) 11:55:56.28ID:0GLGaMFN 性の話題、割と目立つので 専スレ作りました↓
ストラテラ 性の話題 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533178352/l50
ストラテラ 性の話題 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533178352/l50
426優しい名無しさん
2018/08/02(木) 13:02:58.42ID:Yoz0r8fj427優しい名無しさん
2018/08/02(木) 13:03:25.11ID:Yoz0r8fj ごめんレス番ずれたは
>>425ありがd
>>425ありがd
428優しい名無しさん
2018/08/02(木) 13:31:37.78ID:h7lnqcIl わざわざゴミスレたてんな
削除依頼出してこい
削除依頼出してこい
429優しい名無しさん
2018/08/02(木) 15:38:28.58ID:qIDQ3vNX いや実際気持ち悪かったから立ててもらえてありがたいわ
430優しい名無しさん
2018/08/02(木) 19:42:57.52ID:EYVA7mPh 飲んだあと一度頭が重くなるんだけど
そこで寝ても寝なくても少し横になると
スッキリしてちゃんと効くような気がする
バリ効きの時とそうでない時の波があってなかなか難しい
そこで寝ても寝なくても少し横になると
スッキリしてちゃんと効くような気がする
バリ効きの時とそうでない時の波があってなかなか難しい
431優しい名無しさん
2018/08/02(木) 20:09:26.92ID:7SaMG/JQ ストラテラ1日80飲んでいるのですが、妙に尿が薬臭いのが気になっています
同様の方いませんか?改善方法あれば教えてください。
同様の方いませんか?改善方法あれば教えてください。
432優しい名無しさん
2018/08/02(木) 21:58:52.90ID:WOqKexou 会話中に口が渇いてロレツが回らなくなる事がある
大事な席にはバイオティーンが欠かせない
大事な席にはバイオティーンが欠かせない
434優しい名無しさん
2018/08/03(金) 01:36:14.93ID:IrFgEL8/ 逆に薄い尿は糖尿病ゆえの水分過多排出って聞いてるけど
何がただしいんねん
サプリ色々とってるから色は気にするのやめた
何がただしいんねん
サプリ色々とってるから色は気にするのやめた
436優しい名無しさん
2018/08/03(金) 13:05:49.97ID:Lb9dyVuf チロシンとか ホスファチジルセリンとかDMAEとかをストラテラと併用してる人いる?
効果があるのか知りたい。
効果があるのか知りたい。
437優しい名無しさん
2018/08/03(金) 13:14:44.09ID:3goZWHKb 相乗効果があるとかじゃなくて、脳を酷使するとアセチルコリンが減るからそれを補うって意味で、疲れたときにDMAE飲むと効いてる気がする
438優しい名無しさん
2018/08/03(金) 13:38:24.30ID:AjhlFKlk439優しい名無しさん
2018/08/03(金) 14:01:24.31ID:AjhlFKlk 438のを書いてから思いだして5-HTPもあったことを思い出して飲んでみたら
ストラテラ80飲んでだときのような頭ギンギンになった(現在は65に減量)
ストラテラ80飲んでだときのような頭ギンギンになった(現在は65に減量)
440優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:23:02.03ID:xAsND7f5 長い時間寝てたんだけどクラス中の全員からいじめられる夢見て目が覚めたわ
かなり長い夢だった
俺をいじめてたことない奴がいじめの主犯になってたし意味わからん
教師と親にも知れ渡って大問題になってたし
俺は俺で最初から最後まで全力でいじめっこに立ち向かってたし
かなり長い夢だった
俺をいじめてたことない奴がいじめの主犯になってたし意味わからん
教師と親にも知れ渡って大問題になってたし
俺は俺で最初から最後まで全力でいじめっこに立ち向かってたし
441優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:35:26.42ID:TXxcxVF3 後味の悪い夢はしょっちゅう見るなあ
スト効いてるせいか最近見た過去の夢もなんとなく覚えてしまってるし
スト効いてるせいか最近見た過去の夢もなんとなく覚えてしまってるし
442優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:58:21.54ID:B5EBFK8M 飲み始めてから夢全然見なくなったからそう言う薬なのかと思ってた
自分だけか
自分だけか
443優しい名無しさん
2018/08/03(金) 20:11:34.71ID:mYGUaj5W Wifi使った電波催眠を受けやすくなる
夢への干渉は得意技
夢への干渉は得意技
444優しい名無しさん
2018/08/03(金) 21:24:51.21ID:6B5YHEVC そういえば飲み始めて4ヶ月、夢見てないというか全く覚えていない
445優しい名無しさん
2018/08/03(金) 21:36:17.59ID:mYGUaj5W 大学で鬱になって籠ってた頃夢全くみなかったわ
薬飲みだしてむしろ覚えてるようになった気がする
なにがちがうのか
薬飲みだしてむしろ覚えてるようになった気がする
なにがちがうのか
446優しい名無しさん
2018/08/03(金) 22:27:18.45ID:Ues1AzyY 抗うつ剤の中には副作用が悪夢っての結構あったような気がする
447優しい名無しさん
2018/08/03(金) 22:44:05.96ID:Khawuezf 副作用で鬱が悪化しそうだな
俺はストラテラを飲み始めてから夢を覚えている事が少なくなった気はする
全く見ない訳じゃないんだけど、以前は漫画のネタになりそうな面白い夢をよく見てたんだけど、それがなくなった
朝なんとなく覚えていても普通の夢だから記憶に残らない感じ
俺はストラテラを飲み始めてから夢を覚えている事が少なくなった気はする
全く見ない訳じゃないんだけど、以前は漫画のネタになりそうな面白い夢をよく見てたんだけど、それがなくなった
朝なんとなく覚えていても普通の夢だから記憶に残らない感じ
448優しい名無しさん
2018/08/04(土) 00:10:59.72ID:N3TEsjtW >>436
チロシンとホスファチジルセリンとDMAEとDLP(フェニルアラニン)
の併用してたけど何かしらの作用している感はあるが特に大した効果は体感しない
色々組み合わせて今は、DLPとDHAと適当なマルチビタミンで効きが安定している感じなので落ち着いている
目的のところに栄養を運ぶビタミン類は必須な感じ
チロシンとホスファチジルセリンとDMAEとDLP(フェニルアラニン)
の併用してたけど何かしらの作用している感はあるが特に大した効果は体感しない
色々組み合わせて今は、DLPとDHAと適当なマルチビタミンで効きが安定している感じなので落ち着いている
目的のところに栄養を運ぶビタミン類は必須な感じ
449優しい名無しさん
2018/08/04(土) 07:47:13.23ID:5nW6W3G5 スト40を約2ヵ月服用中。謎の不安感、気にしすぎるところなどはかなり減って効果を実感してるのだけど、眠気が辛い。服用時間をずらしても、昼から夕方にかけて一気にくる。チロシンのこと、昨日知って、頼んでみたが、先生に相談せず併用していいのかな。
450優しい名無しさん
2018/08/04(土) 13:24:10.91ID:Rz7IFdxE ストラテラって薬価がバカ高いのね
医療費無料だから今まで何も考えてなかったけど、1日で1350円弱、
それに不安障害の薬もたくさん飲んでるから1日で計算したらすごいことに
今度薬の明細貰ってみよう
医療費無料だから今まで何も考えてなかったけど、1日で1350円弱、
それに不安障害の薬もたくさん飲んでるから1日で計算したらすごいことに
今度薬の明細貰ってみよう
451優しい名無しさん
2018/08/04(土) 14:20:51.00ID:cswjr0np 4ヵ月目。
ここ1週間ほどいろいろあってストを服用できなかったんだけど、昨日からまた飲み始めた。
やっぱり効果は感じるわ。
頭の回りに氷を巻いた感じ。
落ち着いてものを考えられる。
仕事の時に一番実感する。
今の季節が最も例えやすいね。
外の暑さ、モヤモヤ、ジメジメが服用するとすっきり冷房の部屋に入った感じ。
ここ1週間ほどいろいろあってストを服用できなかったんだけど、昨日からまた飲み始めた。
やっぱり効果は感じるわ。
頭の回りに氷を巻いた感じ。
落ち着いてものを考えられる。
仕事の時に一番実感する。
今の季節が最も例えやすいね。
外の暑さ、モヤモヤ、ジメジメが服用するとすっきり冷房の部屋に入った感じ。
452優しい名無しさん
2018/08/04(土) 14:31:53.07ID:9IY68v5C 凄く疲れてる感じで体が重たい
夏バテかとおもったけど
肝臓に負担かけるせい?
同じ症状のやついない?
夏バテかとおもったけど
肝臓に負担かけるせい?
同じ症状のやついない?
453優しい名無しさん
2018/08/04(土) 14:37:49.70ID:sbPOrHC8 ストラテラはパニック状態になるのを防いでくれる感じで非常に良いね
454優しい名無しさん
2018/08/04(土) 15:11:40.31ID:qR5dQjTU455優しい名無しさん
2018/08/04(土) 20:36:54.72ID:drsFC4MY 頭使って作業したら、額の左側の一部分が凄く痛い。
変な悪い虫に刺されたような感じ。
コンサータのみだった時には額の中央だったけど、こんなに局所的に強い痛みではなかった。
これ、冷やすとか、温めるとか、何か楽になる方法あるかな?
変な悪い虫に刺されたような感じ。
コンサータのみだった時には額の中央だったけど、こんなに局所的に強い痛みではなかった。
これ、冷やすとか、温めるとか、何か楽になる方法あるかな?
456優しい名無しさん
2018/08/04(土) 20:41:07.54ID:6VDY8M05 熱中症じゃなくて?
457優しい名無しさん
2018/08/05(日) 05:07:30.71ID:CPdW37wz458優しい名無しさん
2018/08/05(日) 13:35:36.00ID:Pk5db6tf ストラテラ飲みだして2年
これ始めてから体臭がパーマ液臭い
頭も首も足ももれなく汗の臭いがアンモニア
もともと体臭無かったから自分の汗だとは思わなかったんだが同じ人おる?
これ始めてから体臭がパーマ液臭い
頭も首も足ももれなく汗の臭いがアンモニア
もともと体臭無かったから自分の汗だとは思わなかったんだが同じ人おる?
459優しい名無しさん
2018/08/05(日) 13:53:23.32ID:nuXXHOvO 個人的にはないと思うよ
他に飲んでる薬とかサプリはないの?
他に飲んでる薬とかサプリはないの?
460優しい名無しさん
2018/08/05(日) 17:10:14.71ID:+/CiR780 アンモニア臭いとか誰も近寄らなくなりそう
461優しい名無しさん
2018/08/05(日) 17:41:13.47ID:d9mBvzXT それ漏らしてるだけだろ
464優しい名無しさん
2018/08/05(日) 19:39:41.08ID:P8kjpbKj465優しい名無しさん
2018/08/05(日) 20:17:16.94ID:ov+J8qmh467優しい名無しさん
2018/08/05(日) 23:24:06.80ID:IedktfL/ ストラテラにコンサータ、二次障害で不安障害やうつや糖質の薬も飲んでる
発達障害のせいでよくいじめられる
うちに大量投与になった
発達障害のせいでよくいじめられる
うちに大量投与になった
468優しい名無しさん
2018/08/06(月) 00:35:40.25ID:r/QfuGFD ストラテラとかコンサータは高い薬
これをわざわざ飲む人は相当追いつめられた立場の人
ポンコツ健常者と哀れな障害者のボーダーをウロウロしてるような人
これをわざわざ飲む人は相当追いつめられた立場の人
ポンコツ健常者と哀れな障害者のボーダーをウロウロしてるような人
469優しい名無しさん
2018/08/06(月) 00:58:03.98ID:ZNB4SWnn 障害者っていうか社会不適合者って言い回しがどうにもしっくりくる
470優しい名無しさん
2018/08/06(月) 01:22:48.84ID:7vKr8BU8 見えない身障者みたいなものかね。
なまじ見えないだけに普通に扱われるけど障害あるから出来なくて、何でてきないのか?と言われても基地外だからですとは言えないでひたすらミスを繰り返して鬱になるまで自己否定を繰り返す。
ストラテラは義足みたいなもんだ。
とりあえずチロシン安いし補強に飲んでみよう。
なまじ見えないだけに普通に扱われるけど障害あるから出来なくて、何でてきないのか?と言われても基地外だからですとは言えないでひたすらミスを繰り返して鬱になるまで自己否定を繰り返す。
ストラテラは義足みたいなもんだ。
とりあえずチロシン安いし補強に飲んでみよう。
471優しい名無しさん
2018/08/06(月) 09:33:27.58ID:oRV8JuK8 色々調べてると腸内環境も大事なんだね
お願いしたらビオフェルミンも出してくれるかな・・・
お願いしたらビオフェルミンも出してくれるかな・・・
472優しい名無しさん
2018/08/06(月) 10:15:49.62ID:+JCvg1/z もっと選択肢の多い、1人であれこれやらなくて済む社会なら薬も要らなかった
473優しい名無しさん
2018/08/06(月) 10:17:27.77ID:+JCvg1/z 別の環境なら個性や特殊技能として伸ばしてもらえたものを、障害として矯正させられる それがこの社会
474優しい名無しさん
2018/08/06(月) 18:23:51.56ID:KywfgXD8 ストラテラ80にしてから1日を完全に使い切れるようになった
40の時は業務終わりに外食して家帰ったら力尽きてたけど80はそのまま家事や趣味をする体力も続いてる
40の時は業務終わりに外食して家帰ったら力尽きてたけど80はそのまま家事や趣味をする体力も続いてる
475優しい名無しさん
2018/08/06(月) 18:47:44.82ID:OXPseqZp サウナに入っても汗出ないくらいだったのに
汗めちゃめちゃかくようになった…電車とかでひとりサウナ状態
今まで自分が汗臭いと思ったことなかったのに
微かに運動部みたいな匂いもする気がする…つらい
やっぱり副作用なのか
汗めちゃめちゃかくようになった…電車とかでひとりサウナ状態
今まで自分が汗臭いと思ったことなかったのに
微かに運動部みたいな匂いもする気がする…つらい
やっぱり副作用なのか
476優しい名無しさん
2018/08/06(月) 18:48:07.08ID:I4bNBC7o ストラテラって海外に持っていっても大丈夫?
向精神薬みたいに申請しなきゃいけない?
向精神薬みたいに申請しなきゃいけない?
477優しい名無しさん
2018/08/06(月) 19:04:32.52ID:+dQ4f0Hy ノルアドレナリンが増えると戦闘状態になるからな
478優しい名無しさん
2018/08/06(月) 19:43:50.62ID:67Q6WhYN サウナでも汗かかない方が異常なんじゃない??
480優しい名無しさん
2018/08/06(月) 20:04:26.91ID:rmhPpz7H 40mgを14錠処方された。軽い発達障害の傾向があるということで自ら希望し。
これまで4錠飲んだけど、3日間で1錠→1錠→2錠使い、今日射精障害の症状あって、調べたらやはりと。
1日1回のところを、おととい寝る前に1錠、昨日寝る前に少量のお酒と、今日の朝モンスターと、今日の昼モンスターと。
睡眠不足だったけど、態度がへらへらしたり自信なさそうになるのがすごく抑えられた。
しかし、帰宅後、排尿の後、どろどろしたものが・・。症状としてたくさん書いてあった射精障害と。
薬の効果はすごくあったので、これか、飲んだことはないがコンサータを使っていきたいが、射精障害などは無理。
水と一緒に飲んで、1日40mgか20mgなら抑えられるのか、3日後くらいにコンサータを処方してくれるところに行って処方してもらうのか。
不安神経症や強迫の症状にはたぶんそんなに効果ないと思うけど、発達障害関係の症状にはすごい効果ありますね。
コンサータも同じような効果があって、射精障害や「消化器・生殖器・代謝器官の機能の低下」などの副作用が少なければ使って行きたい。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506760687/73n
も参考にしました。
これまで4錠飲んだけど、3日間で1錠→1錠→2錠使い、今日射精障害の症状あって、調べたらやはりと。
1日1回のところを、おととい寝る前に1錠、昨日寝る前に少量のお酒と、今日の朝モンスターと、今日の昼モンスターと。
睡眠不足だったけど、態度がへらへらしたり自信なさそうになるのがすごく抑えられた。
しかし、帰宅後、排尿の後、どろどろしたものが・・。症状としてたくさん書いてあった射精障害と。
薬の効果はすごくあったので、これか、飲んだことはないがコンサータを使っていきたいが、射精障害などは無理。
水と一緒に飲んで、1日40mgか20mgなら抑えられるのか、3日後くらいにコンサータを処方してくれるところに行って処方してもらうのか。
不安神経症や強迫の症状にはたぶんそんなに効果ないと思うけど、発達障害関係の症状にはすごい効果ありますね。
コンサータも同じような効果があって、射精障害や「消化器・生殖器・代謝器官の機能の低下」などの副作用が少なければ使って行きたい。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506760687/73n
も参考にしました。
481優しい名無しさん
2018/08/06(月) 20:23:30.77ID:uev3zoqi >>477
戦闘状態はアドレナリンでは?
戦闘状態はアドレナリンでは?
482優しい名無しさん
2018/08/06(月) 20:26:33.23ID:9ONzaKvd 今日からおくすり2錠
483優しい名無しさん
2018/08/06(月) 20:37:52.46ID:+dQ4f0Hy484優しい名無しさん
2018/08/06(月) 20:53:59.40ID:rmhPpz7H 長くなり過ぎたけど、ストラテラで射精障害を防ぎながら使用する方法はありますかね。
食欲が減ることはそこまで問題に考えないとして。
ざっと読んで考えたこと。
・飯と一緒に(空腹時以外に)服用する。
・エナジードリンクなどと飲まず水と飲む。
・1日の1回の服用を守る or 24時間で40mg or 20mgくらいにする。
・射精障害を防ぐため何か他の薬も併用する。
・いっそコンサータに切り替える。
食欲が減ることはそこまで問題に考えないとして。
ざっと読んで考えたこと。
・飯と一緒に(空腹時以外に)服用する。
・エナジードリンクなどと飲まず水と飲む。
・1日の1回の服用を守る or 24時間で40mg or 20mgくらいにする。
・射精障害を防ぐため何か他の薬も併用する。
・いっそコンサータに切り替える。
486優しい名無しさん
2018/08/06(月) 22:42:15.21ID:/HNr6VyM ストラテラ80rに減量
減らしても変化特になし
医師に言われるがまま120rにしてたけど、お金が無駄になっただけだわ
もったいないなかったは
減らしても変化特になし
医師に言われるがまま120rにしてたけど、お金が無駄になっただけだわ
もったいないなかったは
488優しい名無しさん
2018/08/07(火) 08:52:24.81ID:2MLjZODP 副作用で4-5時間でスッと目が覚めるけど
睡眠足りない気がしてつい二度寝しちゃって朝だるい…
4-5時間でもそのまま起きた方がいいのかな
睡眠足りない気がしてつい二度寝しちゃって朝だるい…
4-5時間でもそのまま起きた方がいいのかな
489優しい名無しさん
2018/08/07(火) 09:29:45.21ID:2MLjZODP490優しい名無しさん
2018/08/07(火) 09:36:48.70ID:eGIt4gTz491優しい名無しさん
2018/08/07(火) 16:30:15.59ID:P7s1O6ws 分かる。社会不適合者で辛い。
仕事が壊滅的に出来ない。
仕事ができる人に勝気な人が多いのは、
仕事が出来るから前向きになり自信がつくからなのか。
自分はADHDで仕事ができないから考え方も後ろ向きになり
自信なさげになってしまうのか。
みんなどう思う?
ストラテラのお陰で本当一時的に義足となり絶望感は紛れてるけど、
一生飲まなければいけないのが辛いよ
仕事が壊滅的に出来ない。
仕事ができる人に勝気な人が多いのは、
仕事が出来るから前向きになり自信がつくからなのか。
自分はADHDで仕事ができないから考え方も後ろ向きになり
自信なさげになってしまうのか。
みんなどう思う?
ストラテラのお陰で本当一時的に義足となり絶望感は紛れてるけど、
一生飲まなければいけないのが辛いよ
492優しい名無しさん
2018/08/07(火) 16:32:15.82ID:P7s1O6ws493優しい名無しさん
2018/08/07(火) 18:21:55.07ID:3I2pS6XA 二年ぐらい続けると脳の構造が変わるって聞いたことあるけどどうなんだろうな
495優しい名無しさん
2018/08/07(火) 20:55:58.23ID:PwPaR0/Q497優しい名無しさん
2018/08/07(火) 23:32:00.70ID:hXLbzRxU 元々壊れてんだから構造変わって良くなるとか?
抗うつ剤はセロトニントランスポーターが壊死するので止められなくなるらしいけど
抗うつ剤はセロトニントランスポーターが壊死するので止められなくなるらしいけど
498優しい名無しさん
2018/08/07(火) 23:58:24.57ID:Y4hcPQxO 普通に比べりゃ壊れてるけどこちとら壊れてるのが普通なんだから構造変わるとは思えないけどな
これで構造変わるとなったら本気でやべー薬だわ
これで構造変わるとなったら本気でやべー薬だわ
499優しい名無しさん
2018/08/08(水) 00:10:38.44ID:GzBkGGUs スト一年間服用しての副作用期間メモ
頭の締め付けられ感、吐き気:数日間
口渇:半年間程
便秘、射精力低下:継続中(T_T)
頭の締め付けられ感、吐き気:数日間
口渇:半年間程
便秘、射精力低下:継続中(T_T)
500あぼーん
NGNGあぼーん
501優しい名無しさん
2018/08/08(水) 02:29:39.72ID:To+LBdrG 構造が変わったかどうかは分からんけど、無意識に服用してたころの行動とか感覚は覚えてて、自然と動けてるってことはありそうな気はするけどね
ストラテラは徐々に効く感じだったから気付きにくいだろうけどな
ストラテラは徐々に効く感じだったから気付きにくいだろうけどな
503優しい名無しさん
2018/08/08(水) 08:40:24.85ID:6khiZ6J4 スト一年間服用しての良かった副作用?
体重が減少したこと、
慢性の鼻詰まりが改善されて鼻の通りが良くなったこと
体重が減少したこと、
慢性の鼻詰まりが改善されて鼻の通りが良くなったこと
504優しい名無しさん
2018/08/08(水) 09:11:56.40ID:u8uIwPXL505優しい名無しさん
2018/08/08(水) 12:13:54.56ID:6oK+sLWb イライラと感情がフラットになるのに耐えられなくて断薬。
ADHD特有の騒がしさや激しさが戻ってきて懐かしい反面、ストラテラ飲んでた頃の真人間感や静けさも捨てがたいと思った。
ちょうど中間あたりの感覚で過ごしたいw
ポンコツ具合に笑うしかないw
ADHD特有の騒がしさや激しさが戻ってきて懐かしい反面、ストラテラ飲んでた頃の真人間感や静けさも捨てがたいと思った。
ちょうど中間あたりの感覚で過ごしたいw
ポンコツ具合に笑うしかないw
506優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:35:37.81ID:bz13pAuk507優しい名無しさん
2018/08/08(水) 20:05:30.27ID:YRn3Z+cE リーゼとかデパスとか、抗不安剤はストラテラと一緒に飲んでいいのかな?
メンクリ以外で院内処方されたけど、ストラテラのこと忘れてないか心配のんですが。
メンクリ以外で院内処方されたけど、ストラテラのこと忘れてないか心配のんですが。
508優しい名無しさん
2018/08/08(水) 20:48:25.92ID:kmt9Whte ストラテラとデパス一緒に出してもらってる
デパスは毎食後、ストラテラは夕食後だから夜は一緒に飲んでるよ
デパスは毎食後、ストラテラは夕食後だから夜は一緒に飲んでるよ
510優しい名無しさん
2018/08/08(水) 21:22:50.05ID:nbwEknE1 本当はお薬手帳薬局に持っていって調べるほうが確実だけどね
511優しい名無しさん
2018/08/09(木) 00:40:45.45ID:y0GJ4yem 飲み始めて5日目くらい。40mg 体重58kg
飲んだ初日に効いた。勉強も作業所の作業も異常に集中できるようになった。
初日は集中力に質量があるように感じるほどだった。
飲んだ初日に効いた。勉強も作業所の作業も異常に集中できるようになった。
初日は集中力に質量があるように感じるほどだった。
512優しい名無しさん
2018/08/09(木) 02:02:49.03ID:gz7vPd0g >>507
二次障害で不安障害も患っているから、ストラテラ以外に抗不安薬のデパスとソラナックスに睡眠薬のマイスリーを処方して貰ってるよ
病院の近くにある処方箋薬局にお薬手帳を出したけど特に何も言われなかった
抗鬱剤であるSSRIの類はNGらしいけど抗不安薬は問題ないみたい
二次障害で不安障害も患っているから、ストラテラ以外に抗不安薬のデパスとソラナックスに睡眠薬のマイスリーを処方して貰ってるよ
病院の近くにある処方箋薬局にお薬手帳を出したけど特に何も言われなかった
抗鬱剤であるSSRIの類はNGらしいけど抗不安薬は問題ないみたい
513優しい名無しさん
2018/08/09(木) 04:12:36.20ID:zNsQRJ47 一ヶ月飲んだけど朝起きれるくらいしか効果なかった
ちんこ弱くなる副作用出たし飲むのやめる😂
ちんこ弱くなる副作用出たし飲むのやめる😂
514優しい名無しさん
2018/08/09(木) 07:33:22.02ID:X89EKO2Z 飲まないで生活困らないならそれに越したことはないね
515優しい名無しさん
2018/08/09(木) 08:09:16.15ID:5C+bLUDg 部屋とか汚かったけどストラテラ飲みだしてもなおんなかったが
しばらく続けたら片付くようになって
減薬したらまたもとにもどった
ストラテラで得た習慣はストラテラ飲んでる間しか保持できないのかもしれない
こえーよこの薬…
しばらく続けたら片付くようになって
減薬したらまたもとにもどった
ストラテラで得た習慣はストラテラ飲んでる間しか保持できないのかもしれない
こえーよこの薬…
516優しい名無しさん
2018/08/09(木) 10:32:53.88ID:AfzpHaBC 初めまして
ASD、ADHDと診断されているものです。
引っ越しをし病院が変わりストラテラ40mg夕食後服用となったのですが服用一週間で悩まされている症状があります。
・無気力、うつ、イライラ
・多汗、ほてり、潮紅
・不眠、中途覚醒
・生理痛の悪化
・食欲不振
これらの症状は副作用になるのでしょうか…
ASD、ADHDと診断されているものです。
引っ越しをし病院が変わりストラテラ40mg夕食後服用となったのですが服用一週間で悩まされている症状があります。
・無気力、うつ、イライラ
・多汗、ほてり、潮紅
・不眠、中途覚醒
・生理痛の悪化
・食欲不振
これらの症状は副作用になるのでしょうか…
517優しい名無しさん
2018/08/09(木) 11:22:04.48ID:uYlKnLEa518優しい名無しさん
2018/08/09(木) 11:31:50.07ID:HGzwXbdR >>517
ありがとうございます、全部副作用かもしれないとのことなのでとりあえず病院に電話して相談してみます
ありがとうございます、全部副作用かもしれないとのことなのでとりあえず病院に電話して相談してみます
519優しい名無しさん
2018/08/09(木) 11:45:02.16ID:6xmNc2pA ストラテラ飲んだらイライラするの?
521優しい名無しさん
2018/08/09(木) 14:03:07.95ID:Oxq7bQ6K ・多汗、ほてり、潮紅
・不眠、中途覚醒
・食欲不振
これは典型的な副作用
・無気力、うつ、イライラ
こっちは微妙。自分はむしろ頭の中整理されてやる気が出る。
鬱に関しては、副作用として自殺念慮が有ったと思う
・不眠、中途覚醒
・食欲不振
これは典型的な副作用
・無気力、うつ、イライラ
こっちは微妙。自分はむしろ頭の中整理されてやる気が出る。
鬱に関しては、副作用として自殺念慮が有ったと思う
522優しい名無しさん
2018/08/09(木) 14:46:16.60ID:HGzwXbdR523優しい名無しさん
2018/08/09(木) 15:24:35.56ID:kZoqIaTS 516です
診察してもらったところ寝れた方がいいとのことでメイラックス錠1mgを就寝前になりました
とりあえず一週間試してみようと思います、このたびはありがとうございました
診察してもらったところ寝れた方がいいとのことでメイラックス錠1mgを就寝前になりました
とりあえず一週間試してみようと思います、このたびはありがとうございました
524優しい名無しさん
2018/08/09(木) 17:53:01.54ID:lCRbvSOM >>516
それ全て更年期障害の症状と重なる
失礼だったら申し訳ないんだけど自分が癌でホルモン治療し始めて
今まさに同じ症状だから書いてみる
それにプラスして視神経が変なのと関節痛
で、自分の場合これを和らげる為に漢方の当帰芍薬散を出されていて割りと良く効いてるよ
汗を抑えるなら加味逍遙散の方がよく効いてたかな
ここの誰かの参考になれば。
それ全て更年期障害の症状と重なる
失礼だったら申し訳ないんだけど自分が癌でホルモン治療し始めて
今まさに同じ症状だから書いてみる
それにプラスして視神経が変なのと関節痛
で、自分の場合これを和らげる為に漢方の当帰芍薬散を出されていて割りと良く効いてるよ
汗を抑えるなら加味逍遙散の方がよく効いてたかな
ここの誰かの参考になれば。
525優しい名無しさん
2018/08/10(金) 05:19:16.67ID:vnSJOunc 薬増やしたら眠れんくなった
怒りがひどい
なんで減薬したか思い出したわ
怒りがひどい
なんで減薬したか思い出したわ
526優しい名無しさん
2018/08/10(金) 08:14:39.74ID:fBko03Lu とりあえず90まで増えて思ったことは俺のデスクトップ汚ねえだった
527優しい名無しさん
2018/08/10(金) 12:30:03.48ID:d/eMAslx 120まで増えた。
副作用怖いけど効果に期待。
副作用怖いけど効果に期待。
528優しい名無しさん
2018/08/10(金) 14:15:21.78ID:IPGrXxw8 怒りにはリボトリール追加
529優しい名無しさん
2018/08/10(金) 16:44:31.42ID:qWdIqvy2530優しい名無しさん
2018/08/10(金) 17:13:10.19ID:JogB5tbM 抑肝散?とかいう漢方は衝動性に良かった
衝動的な怒りがドカンと来るタイプだから合ってた
衝動的な怒りがドカンと来るタイプだから合ってた
531優しい名無しさん
2018/08/10(金) 19:05:56.05ID:zYKbtynd むしろイライラが収まるんだけどな。
せっかちも収まり、いい感じになる。
せっかちも収まり、いい感じになる。
532優しい名無しさん
2018/08/10(金) 19:16:40.01ID:bVhN/DFj 飲み始めて約2年
効かなくなってきた
効かなくなってきた
533優しい名無しさん
2018/08/10(金) 21:26:32.80ID:p46xpziY ストラテラ、病院予約すっぽかして3日飲んでないけどチンチンと頭が元どおりになった。
完全に上の空スイッチ入っちゃってるわ、チンチンが戻ったのは嬉しいけど、やっぱ飲まなあかんわ
完全に上の空スイッチ入っちゃってるわ、チンチンが戻ったのは嬉しいけど、やっぱ飲まなあかんわ
536優しい名無しさん
2018/08/10(金) 23:44:41.70ID:aWiyPj7Y 3日前から飲み始めました。よろしくお願いします。
537優しい名無しさん
2018/08/10(金) 23:45:12.65ID:6XiGtydz ちょっとテンション高すぎてヤバイ
なにかやらかしそう
もうやらかしてるかもしれない怖い
なにかやらかしそう
もうやらかしてるかもしれない怖い
538優しい名無しさん
2018/08/11(土) 00:23:57.10ID:6drQ9tXM >>537
GABA飲むと落ちるぞテンション
個人差あるだろうが
あやしいユーチューバーの情報だけどどうなんだろうな
夜にGABA飲んで寝ると妙な興奮は落ち着いたけど
https://youtu.be/vNcn5TDdB8c
GABA飲むと落ちるぞテンション
個人差あるだろうが
あやしいユーチューバーの情報だけどどうなんだろうな
夜にGABA飲んで寝ると妙な興奮は落ち着いたけど
https://youtu.be/vNcn5TDdB8c
539優しい名無しさん
2018/08/11(土) 01:12:25.79ID:gdleWmdk540優しい名無しさん
2018/08/11(土) 09:35:55.73ID:UqypDFMj 昨日から飲みはじめだけど、こんなにすぐ頭が静かになるもんなの?
思い出したくない過去の事とかいきなり出てくるのもない
思い出したくない過去の事とかいきなり出てくるのもない
541優しい名無しさん
2018/08/11(土) 12:51:53.76ID:Z6l/20qu542優しい名無しさん
2018/08/11(土) 13:32:40.29ID:x54wUg2k >>541
それって効果なくなるってこと?
それって効果なくなるってこと?
543優しい名無しさん
2018/08/11(土) 15:11:17.42ID:CkfqX+Tm544優しい名無しさん
2018/08/11(土) 15:14:08.36ID:r1L/c4ic 自分は悪心と不眠の副作用は時間経過でなくなったけど、効果の方は自覚できないだけでしっかり出てると思う
逆に服薬中断すると「効果出てたんだなー」ってはっきりわかる
逆に服薬中断すると「効果出てたんだなー」ってはっきりわかる
545優しい名無しさん
2018/08/11(土) 15:50:34.63ID:knyjazfn546優しい名無しさん
2018/08/11(土) 20:30:59.62ID:U7G92oCC 自分の場合、
最初の2日は副作用しかわからなくて、
三日めから副作用がかなりおさまり、
一週間ぐらいで、言葉で覚えようとしなくても、今さっきのことが映像のように残るようになって、
二週間で、あれ?なんか無くしものと忘れ物減った?って感じに。
半年で、これ効かなくなったんじゃね?と思うようになったけど、飲まないと昔に戻って、効いていたことを自覚する、
で今に至る。
最初の2日は副作用しかわからなくて、
三日めから副作用がかなりおさまり、
一週間ぐらいで、言葉で覚えようとしなくても、今さっきのことが映像のように残るようになって、
二週間で、あれ?なんか無くしものと忘れ物減った?って感じに。
半年で、これ効かなくなったんじゃね?と思うようになったけど、飲まないと昔に戻って、効いていたことを自覚する、
で今に至る。
548優しい名無しさん
2018/08/11(土) 20:41:39.53ID:+TH4j1DV ?べつにしてもいいんでは?
550優しい名無しさん
2018/08/11(土) 21:35:23.93ID:p3k2YD5I 先週から飲んでるが吐き気と心臓がうるさくて眠れない
551優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:03:23.96ID:WCZwnqWa 副作用はほんとに人それぞれだな
俺は吐き気がおさまるまでに3週間くらいかかった
俺は吐き気がおさまるまでに3週間くらいかかった
552優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:09:54.28ID:FSzIZcCa コンとストラテラと併用しててストラテラを切ろうとしたらパキシルの離脱症状みたいに脳がチカチカして目眩がする
553優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:15:12.38ID:PPovrNot 俺は、吐き気なかった
便通のタイミングは狂ったが
便通のタイミングは狂ったが
554優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:31:28.95ID:U7G92oCC >>548
1日、まぁ2日ぐらいの休薬は関係ないけど、何日、何週間も休むとまたやり直しだったよ。効果的には。
1日、まぁ2日ぐらいの休薬は関係ないけど、何日、何週間も休むとまたやり直しだったよ。効果的には。
555優しい名無しさん
2018/08/11(土) 23:09:21.09ID:vYL3GgiH 吐き気おさまらないな
むしろ半年目くらいから酷くなって飲んだあと1度横にならないといけないくらい
小1時間で回復するけど
むしろ半年目くらいから酷くなって飲んだあと1度横にならないといけないくらい
小1時間で回復するけど
557優しい名無しさん
2018/08/12(日) 01:08:12.12ID:Nyr7tpBw 私も吐き気はするよ
飲んでから半年ぐらいだけど
小一時間えづくわ
飲んでから半年ぐらいだけど
小一時間えづくわ
558優しい名無しさん
2018/08/12(日) 01:12:10.49ID:C+I96aOe 吐き気はしないけど頭が冴えてるようでボンヤリする
あとソワソワした気分になるのと時々手が震えて字が書けない
あとソワソワした気分になるのと時々手が震えて字が書けない
559優しい名無しさん
2018/08/12(日) 09:04:12.17ID:VisG9/AQ 吐き気はないけど多汗と口渇がすごい
560優しい名無しさん
2018/08/12(日) 10:27:52.07ID:o9pCrg5H 吐き気、頭痛は初週だけ、口渇は三週目だけぐらい
今も続いてるのは飲み始めの胃のムカつきくらいだな
身体が受け容れるのに時間かかるんだろうよ
今も続いてるのは飲み始めの胃のムカつきくらいだな
身体が受け容れるのに時間かかるんだろうよ
561優しい名無しさん
2018/08/12(日) 11:10:56.22ID:WbOnMRdc ストラテラ 飲むと喉がしみるというか痛くなるんだけど飲むの下手くそなのかな
562優しい名無しさん
2018/08/12(日) 12:08:28.33ID:0V1fYGGt 副作用のこと先生に言ったら吐き気どめも一緒に処方してくれたよ
563優しい名無しさん
2018/08/12(日) 13:08:37.87ID:mW0IXN0G とにかく水をたくさん飲んどけ
それと胃がおかしい奴はガスター10も飲め
それと胃がおかしい奴はガスター10も飲め
565優しい名無しさん
2018/08/12(日) 17:54:30.10ID:OCHipymn567優しい名無しさん
2018/08/14(火) 12:12:54.52ID:ZSII4P+k 2錠飲むときは
同時飲みは避けたほうがいい
口の中でカプセル同士がくっついて
大きな塊になると、のどにひっかかりやすくなる
同時飲みは避けたほうがいい
口の中でカプセル同士がくっついて
大きな塊になると、のどにひっかかりやすくなる
568優しい名無しさん
2018/08/14(火) 22:12:11.08ID:ZlHdy5C4 ストラテラってADHDの診断無くても処方されることある?
570優しい名無しさん
2018/08/14(火) 22:43:23.69ID:ktWuzmso シートから薬出すときに雑に押し出すと口に変な味が広がってオエッとなる
あと薬飲んですぐ横になると喉が痛くなる
あと薬飲んですぐ横になると喉が痛くなる
571優しい名無しさん
2018/08/15(水) 03:44:54.68ID:zG4RXJ6p573優しい名無しさん
2018/08/16(木) 03:00:40.40ID:l1kkqowz アクセプタ飲み続けるの辛いな
効いてるのかどうかも分からなくなってくるし体が飲むのを拒否する
頓服でいいか
効いてるのかどうかも分からなくなってくるし体が飲むのを拒否する
頓服でいいか
574優しい名無しさん
2018/08/16(木) 08:59:15.92ID:Mt/3uGvk アクセプタって事は個人輸入?
ADHDなら1日止めれば本来の自分のポンコツさがわかるよ
頓服でも変わらないのならあなたには必要のない薬って事
むしろ副作用だけで効果を感じられないって辛くなかった?
ADHDなら1日止めれば本来の自分のポンコツさがわかるよ
頓服でも変わらないのならあなたには必要のない薬って事
むしろ副作用だけで効果を感じられないって辛くなかった?
575優しい名無しさん
2018/08/16(木) 09:06:29.48ID:o+7FQBNl そもそもストラテラとかアクセプタって
長期服用しないと効かないんじゃないの?
ADHDでもコンサータの方が効く人とかいるしな
あっちはライトなリタだから絶対医者でしかもらえないけど
長期服用しないと効かないんじゃないの?
ADHDでもコンサータの方が効く人とかいるしな
あっちはライトなリタだから絶対医者でしかもらえないけど
576優しい名無しさん
2018/08/16(木) 09:58:19.37ID:l1kkqowz577優しい名無しさん
2018/08/16(木) 10:04:33.38ID:WqFMvn+F それは効かなくなったのではなく、効いている状態に慣れてきただけだと思う
試しに飲むのやめてみなよ
地獄を見るから
試しに飲むのやめてみなよ
地獄を見るから
578優しい名無しさん
2018/08/16(木) 13:22:19.59ID:HgKnnU2J むしろプラシーボ効果の可能性
ADHDだったらいいな病
ADHDだったらいいな病
579優しい名無しさん
2018/08/16(木) 13:24:08.13ID:sZn6nvAM 旅行中だけ量減らして今日から通常に戻したら
飲み始めみたいな副作用戻ってきて辛い
飲み始めみたいな副作用戻ってきて辛い
580優しい名無しさん
2018/08/16(木) 13:32:12.72ID:6y25Yh8x 薬の説明としては長期間服用してから効果が出てくるとあるけど、それは安定したデータがあるのが2週間以降からってだけで、人によっては飲んですぐ効果副作用が出ることも当然ある
自分も飲んですぐ集中とかタスク処理の効果と、不眠・吐き気・睡眠中途覚醒の副作用どちらも強烈に出た
自分も飲んですぐ集中とかタスク処理の効果と、不眠・吐き気・睡眠中途覚醒の副作用どちらも強烈に出た
581優しい名無しさん
2018/08/17(金) 00:48:26.85ID:kbAr2U6V 明らかに効き目あるので飲みたいけど、業務で毎日運転あり、、、
40mg1錠で強烈な吐き気、眠気、2日間しか飲めなかった、、、
40mg1錠で強烈な吐き気、眠気、2日間しか飲めなかった、、、
583優しい名無しさん
2018/08/17(金) 06:16:43.07ID:La3i/WE2 お医者さんに相談すると吐き気止めもらえるよ
自分は二週間ぐらいで吐き気はおさまった
あと朝飲むときは朝ごはん多めに食べるといいらしい
自分は二週間ぐらいで吐き気はおさまった
あと朝飲むときは朝ごはん多めに食べるといいらしい
584優しい名無しさん
2018/08/17(金) 07:31:22.20ID:qVIV7y+9 最近飲むとめっちゃ眠くなる
飲まないと朝眠いしどうすりゃええねん
飲まないと朝眠いしどうすりゃええねん
585優しい名無しさん
2018/08/17(金) 07:36:12.77ID:kbAr2U6V >>582-583
併用薬出すとすぐに医療保険の査定でお咎め食らうから、ストラテラ以外は出せないと一蹴。
副作用はこのスレ見たら一週間で治まるみたいけど、それまで事故らず毎日運転できるかどうか自信ない。
ストラテラが効かないよりも副作用で飲めないのは辛いとみんな言うけど、本当にそう思う、、、
併用薬出すとすぐに医療保険の査定でお咎め食らうから、ストラテラ以外は出せないと一蹴。
副作用はこのスレ見たら一週間で治まるみたいけど、それまで事故らず毎日運転できるかどうか自信ない。
ストラテラが効かないよりも副作用で飲めないのは辛いとみんな言うけど、本当にそう思う、、、
586優しい名無しさん
2018/08/17(金) 09:04:45.10ID:keptkUa4587優しい名無しさん
2018/08/17(金) 10:20:00.11ID:sOt+7jA0 薬減らすときは慎重にね
588優しい名無しさん
2018/08/17(金) 11:06:09.26ID:WBnx4qEb みんなストラテラの量どんな感じ?
自分は朝40夕方40これで毎日吐き気気味
コンサータ併用
効果は感じてる
医者の方針はわからんがこっから減らしたり増やしたりするのかな
自分は朝40夕方40これで毎日吐き気気味
コンサータ併用
効果は感じてる
医者の方針はわからんがこっから減らしたり増やしたりするのかな
589優しい名無しさん
2018/08/17(金) 11:53:54.93ID:qLQfXk9U 夜全く眠れない
590優しい名無しさん
2018/08/17(金) 12:10:03.45ID:M/Bfb5Ny 自分は朝食時50夕食時50
コンサータは無し
眠れないとき用にルネスタ2mgを頓服に
あとストラテラで食欲不振と吐き気が出たからモサプリドクエン酸?を朝夕飲んでる
まあまあ調子いいよ
コンサータは無し
眠れないとき用にルネスタ2mgを頓服に
あとストラテラで食欲不振と吐き気が出たからモサプリドクエン酸?を朝夕飲んでる
まあまあ調子いいよ
591優しい名無しさん
2018/08/17(金) 12:11:45.94ID:eJiIcazM 120mg
副作用はない。
朝3錠飲む指定だけど副作用予防と
血中濃度あまりあげたくないから2回に分けてる。
つか製造元では分けるように書かれてたきがする。
効いてる自覚はあまりないけど
ミスは減っているからそれなりに効いてるんだと思う。
副作用はない。
朝3錠飲む指定だけど副作用予防と
血中濃度あまりあげたくないから2回に分けてる。
つか製造元では分けるように書かれてたきがする。
効いてる自覚はあまりないけど
ミスは減っているからそれなりに効いてるんだと思う。
592優しい名無しさん
2018/08/17(金) 12:25:54.98ID:WnSVyMlA お盆だからってスト飲むのサボった日もあった
効果は飲んだらすぐ回復したけど副作用が多少キツくなったし継続しないとダメなんだな
効果は飲んだらすぐ回復したけど副作用が多少キツくなったし継続しないとダメなんだな
593優しい名無しさん
2018/08/17(金) 12:42:51.38ID:/i/3zrtX 朝に40夜に80
自分も仕事のミス減った気がする
困るような副作用はないから体には合ってるんだと思う
自分も仕事のミス減った気がする
困るような副作用はないから体には合ってるんだと思う
594優しい名無しさん
2018/08/17(金) 18:28:11.90ID:ZInoBlN1595優しい名無しさん
2018/08/18(土) 01:26:53.73ID:YkmWTwG9 朝40のみ。目立つ副作用は2日のみだった。
596優しい名無しさん
2018/08/18(土) 01:48:36.69ID:gbczBh83597優しい名無しさん
2018/08/18(土) 02:11:46.15ID:GxYogyGr >>596
運転を気にするなら夕食後に飲めばいいだけ
眠気が出たら寝ればいいし
吐き気は、種類に寄ると思うが
喉が痛い感じなら食後にストラテラを飲んだ後
お茶などを飲み続ければかなり解消する
自分は昼間は2Lペットボトルを横に置いて
ゆっくり飲んでる
運転を気にするなら夕食後に飲めばいいだけ
眠気が出たら寝ればいいし
吐き気は、種類に寄ると思うが
喉が痛い感じなら食後にストラテラを飲んだ後
お茶などを飲み続ければかなり解消する
自分は昼間は2Lペットボトルを横に置いて
ゆっくり飲んでる
598優しい名無しさん
2018/08/18(土) 02:33:19.47ID:c0ob6Xdv wniの
599優しい名無しさん
2018/08/18(土) 02:33:44.02ID:c0ob6Xdv りなっち
600優しい名無しさん
2018/08/18(土) 02:34:04.90ID:c0ob6Xdv 鈴木里奈かわいい
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601優しい名無しさん
2018/08/18(土) 03:24:04.42ID:sbuY7hhN 私を集団で小馬鹿にしてくるグループがあるんだけど
ストラテラ飲んだら上手いこと反論できた
見下されるのはADHDだからだよね?特に自分はADD寄り…
愛のあるいじりはとても好きなんだけど
3割程度からはとても見下される
ストラテラ飲んだら上手いこと反論できた
見下されるのはADHDだからだよね?特に自分はADD寄り…
愛のあるいじりはとても好きなんだけど
3割程度からはとても見下される
602優しい名無しさん
2018/08/18(土) 05:55:00.91ID:XCoDbm9m603優しい名無しさん
2018/08/18(土) 08:49:46.89ID:xRBCnxWx 今日から三連休だけどストラテラどうしようかな
いつもは50〜80mgだけど20mgくらいでいいか……
いつもは50〜80mgだけど20mgくらいでいいか……
605優しい名無しさん
2018/08/18(土) 09:12:15.74ID:XCoDbm9m607優しい名無しさん
2018/08/18(土) 09:38:18.02ID:OX6IE3V2609優しい名無しさん
2018/08/18(土) 11:20:57.17ID:umOIAHTr610優しい名無しさん
2018/08/18(土) 14:19:41.27ID:5ut3OUtD 今まで何言っても言い返されるし話し通じないしいかに私が間違っているか、道理がおかしいかを力説されまくって反論する気ももうなくなってたけど
ストラテラ飲んでようやく話が相手に通じるようになって反論できるようになったら、今まで私が反論しなかったのが悪いみたいなことになってワロタわ
まあ脳味噌が生まれつきイカれてたのが悪いし、薬飲むのやめたらまたポンコツに逆戻りだからね、仕方ない
ストラテラ飲んでようやく話が相手に通じるようになって反論できるようになったら、今まで私が反論しなかったのが悪いみたいなことになってワロタわ
まあ脳味噌が生まれつきイカれてたのが悪いし、薬飲むのやめたらまたポンコツに逆戻りだからね、仕方ない
612優しい名無しさん
2018/08/18(土) 22:04:13.73ID:lJMPBxOU >>610
言い負かされたくなかっただけだよ、気にすんな
円満に仕事をするために、言わずにいた事もありましたが、
今後はきちんと意見を伝えていくことにします、とはっきり言っておけばいい
ターゲットから外れるといいね
言い負かされたくなかっただけだよ、気にすんな
円満に仕事をするために、言わずにいた事もありましたが、
今後はきちんと意見を伝えていくことにします、とはっきり言っておけばいい
ターゲットから外れるといいね
613優しい名無しさん
2018/08/18(土) 22:20:20.13ID:5ut3OUtD >>612
ありがとう
言い負かされたくない、か
そんなの今までの人生にない価値観だから気づかなかったわ
言い負かされてばかりの人生だったから
健常の人はそういうこと気にするんだね
今後はきちんと意見を伝えていくことにします、は言っておこう、ありがとう
今って人生のボーナスステージなんだと思ってる
ようやくのボーナスステージなんだから、楽しみたいな
ありがとう
言い負かされたくない、か
そんなの今までの人生にない価値観だから気づかなかったわ
言い負かされてばかりの人生だったから
健常の人はそういうこと気にするんだね
今後はきちんと意見を伝えていくことにします、は言っておこう、ありがとう
今って人生のボーナスステージなんだと思ってる
ようやくのボーナスステージなんだから、楽しみたいな
614優しい名無しさん
2018/08/18(土) 22:39:20.39ID:kxha6e+D 飲みはじめてから3ヶ月なんかもうずーっと吐き気がおさまらないんだが
そういうもの?
朝夕40ずつ飲んでます
そういうもの?
朝夕40ずつ飲んでます
615優しい名無しさん
2018/08/18(土) 22:45:21.07ID:VC86yQw1 今60だけど効いてる気がしない
副作用のクチが乾くの有り
個人輸入でブプロピオン(ドーパミンとノルアドレナリンの再取り込み阻害)飲んだ時は
頭がクリアでスッキリしてメッキ軽い
視界が曇って褪せて狭いのも無くなって感動
掃除、洗濯、皿洗い、風呂に入る、美味しいのに何故か嫌なサラダを食べるなど
なんなく出来るようになったのに…
アレルギーになって発疹が出る様になったからせっかく医者に通い始めたのにな
俺はドーパミンが足りてないって事か?
副作用のクチが乾くの有り
個人輸入でブプロピオン(ドーパミンとノルアドレナリンの再取り込み阻害)飲んだ時は
頭がクリアでスッキリしてメッキ軽い
視界が曇って褪せて狭いのも無くなって感動
掃除、洗濯、皿洗い、風呂に入る、美味しいのに何故か嫌なサラダを食べるなど
なんなく出来るようになったのに…
アレルギーになって発疹が出る様になったからせっかく医者に通い始めたのにな
俺はドーパミンが足りてないって事か?
616優しい名無しさん
2018/08/18(土) 23:21:14.63ID:QX7K08R5 長風呂すると心臓に悪いようでリラックス出来ない、頻脈とめまいが出てしまう
620優しい名無しさん
2018/08/19(日) 11:00:25.63ID:m1b8wkvS ストラテラカプセルの中身は劇薬だからな
割って飲んだら最悪死ぬぞ
割って飲んだら最悪死ぬぞ
621優しい名無しさん
2018/08/19(日) 11:07:20.30ID:abK0+IFc カプセルをどうやって割るんだかw
てか、劇薬なら割っても割らなくても劇薬だろうが
てか、劇薬なら割っても割らなくても劇薬だろうが
622優しい名無しさん
2018/08/19(日) 11:23:11.68ID:aQfzyWSV カプセル開けても刺激が強いから喉が痛くなるだけでしょ
623優しい名無しさん
2018/08/19(日) 11:23:22.96ID:2X7hCXl1 http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=34896
http://ozy-lab.hatenablog.jp/entry/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%84%B1%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB
死ぬほどではないにしろ
口腔内でも触れるのはあまりよくない感じだな
分解したときに、飛び散ったり、付着した手とかで
目をこすっちゃったりしたら(ADHDだからこそよくあるミス)
病院に行かないと
http://ozy-lab.hatenablog.jp/entry/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%84%B1%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB
死ぬほどではないにしろ
口腔内でも触れるのはあまりよくない感じだな
分解したときに、飛び散ったり、付着した手とかで
目をこすっちゃったりしたら(ADHDだからこそよくあるミス)
病院に行かないと
624優しい名無しさん
2018/08/19(日) 13:01:27.18ID:fjIw+G1S アクセプタ飲んでた頃は肉体的なダメージよく感じたわ
飲み込んでる時にピリピリするし
飲み込んでる時にピリピリするし
626優しい名無しさん
2018/08/19(日) 16:00:56.96ID:FpZyyaRr ストラテラ飲み始めて吐き気とかは収まってるけど漠然と疲れやすくなったなとは思う
627優しい名無しさん
2018/08/19(日) 17:33:26.64ID:iKf+ZTB/ ストラテラの中身が目に危険なら、
アクセプタを割るのも同様に危険なのでは?
試しにアクセプタを割ってみたら結構ポロポロする
アクセプタを割るのも同様に危険なのでは?
試しにアクセプタを割ってみたら結構ポロポロする
628優しい名無しさん
2018/08/19(日) 18:42:13.99ID:2X7hCXl1629優しい名無しさん
2018/08/19(日) 22:12:04.51ID:w3/tyE3B アクセプタ割って飲んでるけどなんともないよ
飲むときにちょっと苦いくらい
飲むときにちょっと苦いくらい
630優しい名無しさん
2018/08/19(日) 22:16:34.68ID:/2wR2gUx ストラテラはカプセルだから割る前提になってないけど
アクセプタは錠剤で半分に割れるように真ん中に線が入ってるよ
アクセプタは錠剤で半分に割れるように真ん中に線が入ってるよ
631優しい名無しさん
2018/08/19(日) 22:42:41.70ID:dqDN41XJ アクセプタは明らかに体に対してヤバイ匂いしてるよな
632優しい名無しさん
2018/08/19(日) 22:48:28.71ID:Qq43ziuI635優しい名無しさん
2018/08/20(月) 09:22:48.62ID:JqaxJkmh 肝臓を酷使する薬なら、二日酔い明けは飲まないほうがいいのかな。
637優しい名無しさん
2018/08/20(月) 20:10:41.26ID:fsTm9oe7 これ飲み出してから
風俗行っても全然興奮しなくなって
楽しめなくなった
20代前半にして女遊び卒業…
泣ける
風俗行っても全然興奮しなくなって
楽しめなくなった
20代前半にして女遊び卒業…
泣ける
638優しい名無しさん
2018/08/21(火) 09:10:07.32ID:NPC03RHX 立ちや硬さが落ちて萎えるよな
639優しい名無しさん
2018/08/21(火) 09:57:06.63ID:pJ925ry/ バイアグラでドーピングすればビンビンよ
640優しい名無しさん
2018/08/21(火) 11:53:56.09ID:52/o3+YG ストラテラ(アトモキセチン)【性の話題】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533178352/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533178352/
641優しい名無しさん
2018/08/21(火) 17:42:42.72ID:60JkQTnG ストラテラは作業効率的な意味では物凄く効くんだけど、感情や感動が無くなって何をしても無味乾燥で人生がとてつもなくつまらなくなったから耐えられなくてやめた
コンサータに変えてから感情が戻ってきてそこそこ人生楽しくなったけど、うっかりミスにはあまり効かないな、スッキリシャッキリするんだけど……
コンサータに変えてから感情が戻ってきてそこそこ人生楽しくなったけど、うっかりミスにはあまり効かないな、スッキリシャッキリするんだけど……
642優しい名無しさん
2018/08/21(火) 20:21:47.37ID:2r3E52FO なぜか腎臓の数値が悪化したんだがストラテラのせい?
肝臓は大丈夫
肝臓は大丈夫
643優しい名無しさん
2018/08/22(水) 07:42:37.47ID:l2X2orhH これって小作りの時も飲んでて大丈夫なのか?
645優しい名無しさん
2018/08/22(水) 13:28:38.72ID:/UUzejis 下ネタ持ち込むやついい加減別スレ行けよ鬱陶しい!
増量したら吐き気の副作用強まってキツイなぁ
大して食べてないのにお腹がいっぱいって感じになる
増量したら吐き気の副作用強まってキツイなぁ
大して食べてないのにお腹がいっぱいって感じになる
646優しい名無しさん
2018/08/22(水) 16:00:45.81ID:Sa3PH3m/ 副作用を抑える飲み方
・食事直後に飲む
・複数飲む時は、1錠ずつ飲む
・飲んだ後も断続的にお茶や水などを近くに置いて、ゆっくり飲み続ける
・朝食後に飲んで眠気が出て困る場合は、夕食後にシフトできないか検討
(朝2錠, 夜1錠の人は朝1錠,夜2錠にする等)
・食事直後に飲む
・複数飲む時は、1錠ずつ飲む
・飲んだ後も断続的にお茶や水などを近くに置いて、ゆっくり飲み続ける
・朝食後に飲んで眠気が出て困る場合は、夕食後にシフトできないか検討
(朝2錠, 夜1錠の人は朝1錠,夜2錠にする等)
649優しい名無しさん
2018/08/22(水) 19:03:44.76ID:WJCpjqkv でもこれ飲むと射精が気持ちいいよな
650優しい名無しさん
2018/08/22(水) 19:33:55.43ID:KlUdvRN+651優しい名無しさん
2018/08/22(水) 19:43:45.28ID:W3C1uVaJ 朝うっかり飲み忘れたけど脳内音楽が鳴り響き死にたさ減で逆に仕事あっという間だった
なお成果
なお成果
652優しい名無しさん
2018/08/22(水) 20:13:28.30ID:gVTm8Zfo 性の話嫌だっつーのは解るけど、遊びで書いてる訳じゃないから下ネタ扱いされるのはどうかと思うぞ。
ほい
ストラテラ(アトモキセチン)【性の話題】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533178352/
ほい
ストラテラ(アトモキセチン)【性の話題】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533178352/
653優しい名無しさん
2018/08/22(水) 20:15:42.31ID:goRcClpQ 専スレあるんだから移動すれば良いだけの話のような
654優しい名無しさん
2018/08/22(水) 20:32:08.49ID:e0LHxYA0 専スレあるったって>>425が
追い出すために立てたスレだから
行きたくない人は行かなくてもいいと思うけどな
こんなんで良ければ、逆にその話題以外のスレを立てれば
みんなそっちに移動するのかって話にもなるしな
追い出すために立てたスレだから
行きたくない人は行かなくてもいいと思うけどな
こんなんで良ければ、逆にその話題以外のスレを立てれば
みんなそっちに移動するのかって話にもなるしな
655優しい名無しさん
2018/08/22(水) 21:32:16.96ID:n+BO/ZjF まあ当時も見てたけどいきなり建った感はちょっと感じたよ
656優しい名無しさん
2018/08/22(水) 21:44:23.98ID:uphfvtyQ なんにせよもう立ってしまったんだから棲み分けしようよ
あっちが埋まる頃にまた統合するか考えれば良くない?
あっちが埋まる頃にまた統合するか考えれば良くない?
657優しい名無しさん
2018/08/22(水) 21:51:54.46ID:e0LHxYA0658優しい名無しさん
2018/08/22(水) 22:25:21.19ID:OOE8oQyc もうたっちゃったんだから使うしかないじゃん
なんでいちいち突っかかってくんの?めんどくさ
なんでいちいち突っかかってくんの?めんどくさ
659優しい名無しさん
2018/08/22(水) 22:37:09.69ID:e0LHxYA0660優しい名無しさん
2018/08/22(水) 22:51:50.79ID:ZCjYRYNQ なんでここまでこだわってんのか謎
661優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:04:31.75ID:uRgCHTBx 性の話題スレもそこそこ賑わってるみたいだし住み分ければいいでしょ
女性も見てるのわかってて勃起勃起書いてるやつはわざとだろ
女性も見てるのわかってて勃起勃起書いてるやつはわざとだろ
662優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:06:55.71ID:XOPv5IPI 同性でも他人のシモのことなんか興味無いわ
663優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:16:23.70ID:e0LHxYA0664優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:17:06.95ID:goRcClpQ 当時も性の話題で絶対膣内射精したいとか書き込みあって
これいくら相談でも女性は嫌だろと思ってたからさ性関連は分けた方が良いと思う
これいくら相談でも女性は嫌だろと思ってたからさ性関連は分けた方が良いと思う
665優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:17:26.14ID:e0LHxYA0666優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:18:33.07ID:dd+g+Dea 暇
668優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:30:06.78ID:e0LHxYA0669優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:35:03.28ID:n+BO/ZjF IDピンクになってるやつ擁護する訳じゃないが建ったら移動ってのもよーわからんとは思うとだけ
わざとセクハラ紛いのやつ書きにいってるやつは知らんがそれこそ分けたところでわざわざこっちでやる気はする
わざとセクハラ紛いのやつ書きにいってるやつは知らんがそれこそ分けたところでわざわざこっちでやる気はする
670優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:38:58.58ID:C1nO6XCA 一人で6レスも書き込んで性の話をここですることを説得しようとしてるの引く
671優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:42:22.65ID:IDczWm+u 性嫌悪もちの自分みたいな人間もいるので風俗の話とかされるのは遠慮してほしいな…と思います。個人の意見ですが。
スレがあるなら住み分けしてほしいです。
スレがあるなら住み分けしてほしいです。
672優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:45:26.52ID:e0LHxYA0673優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:46:44.58ID:e0LHxYA0 >>671
それ系統の単語をNGしとけばよかろ
それ系統の単語をNGしとけばよかろ
674優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:56:24.42ID:OOE8oQyc ID変えまくってるとか好きで変わってるわけじゃないんだけど
自分正当化するのに必死過ぎでは
自分正当化するのに必死過ぎでは
675優しい名無しさん
2018/08/22(水) 23:57:20.79ID:OOE8oQyc あと別にゴリ押しはしてないんだけど
被害妄想強過ぎ
被害妄想強過ぎ
676優しい名無しさん
2018/08/23(木) 00:08:56.93ID:awVr2yP4 しつけーなどんだけ勃起の話ししたいんだよ
空気読めてなさすぎ
ストラテラ効いてる???
空気読めてなさすぎ
ストラテラ効いてる???
677優しい名無しさん
2018/08/23(木) 00:19:22.10ID:srikbtdZ >>671
そんな嫌悪がある人は5chなんてやめとけよw
そんな嫌悪がある人は5chなんてやめとけよw
678優しい名無しさん
2018/08/23(木) 00:38:05.95ID:awVr2yP4 日付も変わりましたし皆さんID:srikbtdZをNGIDに入れてスルーですよー
679優しい名無しさん
2018/08/23(木) 00:40:56.05ID:srikbtdZ よし、みんなのNGに入ったってことは
なんら文句言われる筋合いは無いってことさな
なんら文句言われる筋合いは無いってことさな
680優しい名無しさん
2018/08/23(木) 00:55:26.89ID:C9jnz5OK ID:srikbtdZはエビリファイでも処方して貰えよ
さーてNGNG
さーてNGNG
681優しい名無しさん
2018/08/23(木) 02:29:28.01ID:Fk/d7CZD682優しい名無しさん
2018/08/23(木) 02:33:32.76ID:FV4xh8hq 日替わりのidじゃなく性に関するワードをNGに入れとけよ
5hで出て行けとかいっても無駄だぞ
煽り合いになった時点で両方荒らしだ
5hで出て行けとかいっても無駄だぞ
煽り合いになった時点で両方荒らしだ
684優しい名無しさん
2018/08/23(木) 04:42:56.31ID:mdvIJXwQ 性険悪者って嫌煙者が喫煙OKの場所で喫煙するな!って叫んでるのと似てるな
リアルでも嫌いな話題が出たら噛み付くのかな?
リアルでも嫌いな話題が出たら噛み付くのかな?
685優しい名無しさん
2018/08/23(木) 05:17:07.31ID:jhhbEo93 嫌なら見るな!っつって見せてくる露出狂かよ
687優しい名無しさん
2018/08/23(木) 05:58:46.05ID:NSvAtMCN お前の粗末なもんが立たなかろうが誰も困らないことに早く気付け
688優しい名無しさん
2018/08/23(木) 06:13:53.48ID:Fk/d7CZD これだけ棲み分けどうのこうので荒れる話題で、
○精の話で変化があったといってる人数も多いし一人でもいいから担当医に聞いてくれればと思うんだが
ここでぐだぐだ不調だ不調だ言われても改善はせんだろ
○精の話で変化があったといってる人数も多いし一人でもいいから担当医に聞いてくれればと思うんだが
ここでぐだぐだ不調だ不調だ言われても改善はせんだろ
690優しい名無しさん
2018/08/23(木) 06:22:43.38ID:srikbtdZ691優しい名無しさん
2018/08/23(木) 06:26:53.46ID:1v+skC5f 使い道のないちんちんのことなんか自分でどうにかするか医者に聞けよ
692優しい名無しさん
2018/08/23(木) 06:32:55.78ID:srikbtdZ694優しい名無しさん
2018/08/23(木) 07:39:40.29ID:H6F25fkx 医者に減薬相談か薬もらうときに薬剤師に相談するとか
695優しい名無しさん
2018/08/23(木) 08:17:42.75ID:Gecn0ArL 男って自分の粗チンけなされるとすぐキレるよね
キレやすい性格治さないとダメですよ
適切な治療が受けられるといいですね
キレやすい性格治さないとダメですよ
適切な治療が受けられるといいですね
696優しい名無しさん
2018/08/23(木) 08:27:04.39ID:srikbtdZ >>695
なんか変な漫画の読みすぎでは?
なんか変な漫画の読みすぎでは?
697優しい名無しさん
2018/08/23(木) 08:35:21.76ID:/3SQi0FD 普通に医者に薬の影響で夜の営みに影響出ないか聞いたことあったけどな。
698優しい名無しさん
2018/08/23(木) 08:58:53.68ID:dqC1CrlS ブスって性格もブスだよな
699優しい名無しさん
2018/08/23(木) 09:09:59.79ID:dqC1CrlS >>694
女性に射精の残尿感って感覚分かるのかよ
女性に射精の残尿感って感覚分かるのかよ
700優しい名無しさん
2018/08/23(木) 09:32:26.47ID:YofJfTyH >>699
医者は感覚が分かる分からないでは対応してないと思うぞw
その医者も発達障害で治療してる訳ではないだろ?
婦人科の男性医師とか考えてみなはれ
医者が女性でも相談してみれば?そいつが分からなければ紹介状なり調べるなり対応してくれるやろ
医者は感覚が分かる分からないでは対応してないと思うぞw
その医者も発達障害で治療してる訳ではないだろ?
婦人科の男性医師とか考えてみなはれ
医者が女性でも相談してみれば?そいつが分からなければ紹介状なり調べるなり対応してくれるやろ
701優しい名無しさん
2018/08/23(木) 09:33:04.65ID:+G40Bcte キモ男が湧いてきて気持ち悪い
チンコもふにゃふにゃでスレチにすら気づかないとか生きててる意味ww
チンコもふにゃふにゃでスレチにすら気づかないとか生きててる意味ww
702優しい名無しさん
2018/08/23(木) 09:37:17.72ID:bcvAuqfm 発達で男性器も使い物にならない男がネット越しにブス!って煽ってるの笑えるからやめてwww
勃たなくなるのが嫌ならストやめなとしか言いようがない
勃たなくなるのが嫌ならストやめなとしか言いようがない
703優しい名無しさん
2018/08/23(木) 11:46:48.67ID:UhCvbjeo 120mg飲んでるけど
毎日コスってるからか
そんなに勃たなくなったような気はしない
たまに中途半端な事も無くはないけど
体調が悪いのかなくらいにしか考えていない
毎日コスってるからか
そんなに勃たなくなったような気はしない
たまに中途半端な事も無くはないけど
体調が悪いのかなくらいにしか考えていない
704優しい名無しさん
2018/08/23(木) 11:54:52.51ID:qlhTzq8n なんかわざとらしく性の話題出すやつ増えたな
705優しい名無しさん
2018/08/23(木) 12:01:17.17ID:TaXS2R25 食べずに飲んだら気持ち悪い
吐きそう
吐きそう
707優しい名無しさん
2018/08/23(木) 12:44:25.73ID:1tPpMF0H スレ立てしてくれた人は自分が話すのに気が引けるからと思いやりで建てたのに
面白がってるいつものインターネットですね
ここで女の生理の話したら食いつくのかそれとも興味ないブス!と暴れるのかどっちだろう
面白がってるいつものインターネットですね
ここで女の生理の話したら食いつくのかそれとも興味ないブス!と暴れるのかどっちだろう
708優しい名無しさん
2018/08/23(木) 12:59:37.89ID:faqy3QAT 女はもともと男ほど性欲ないからね…
ストラテラ飲んでもそれ関連の副作用なんて感じないよ
副作用だからって勃起の話ばかりされてもなぁ
男女差あるんだから住み分けはしてはもらえると嬉しいな
ストラテラ飲んでもそれ関連の副作用なんて感じないよ
副作用だからって勃起の話ばかりされてもなぁ
男女差あるんだから住み分けはしてはもらえると嬉しいな
709優しい名無しさん
2018/08/23(木) 13:55:11.06ID:OMKJVoMx みんな「性の話」がどこからどこまでの話なのか、定義がバラバラだから話が噛み合わないんじゃないかな
勃起不全とか射精の具合が変とかって、生理現象の話だあって下ネタではないと思うから、
頭痛や吐き気などの症状と同じようにここで語って良いと思うなぁ
風俗がどうとか、そういう欲が絡んでくる話は下ネタだろうけども、
体の一部が不調だって話は、例えその部位が生殖器でも、それは体調の話であって下ネタではないよ
それすら下ネタに感じてしまうのは過度な性嫌悪だと思う
勃起って言葉が見たくないならNGワードにしたり、性の話題禁止のストラテラスレを自分で立てれば良いんじゃないかな
性のスレがあるんだからそっちに行け!と強制することは出来ないよ
勃起不全とか射精の具合が変とかって、生理現象の話だあって下ネタではないと思うから、
頭痛や吐き気などの症状と同じようにここで語って良いと思うなぁ
風俗がどうとか、そういう欲が絡んでくる話は下ネタだろうけども、
体の一部が不調だって話は、例えその部位が生殖器でも、それは体調の話であって下ネタではないよ
それすら下ネタに感じてしまうのは過度な性嫌悪だと思う
勃起って言葉が見たくないならNGワードにしたり、性の話題禁止のストラテラスレを自分で立てれば良いんじゃないかな
性のスレがあるんだからそっちに行け!と強制することは出来ないよ
710優しい名無しさん
2018/08/23(木) 14:37:34.23ID:zrX5Tqh8 例えばだけど、逆に中年のおばちゃんたちが、自分の生殖器の話や性の悦び的な話を延々としてたらどう思う?
ぐわああ〜ってならない?
ぐわああ〜ってならない?
711優しい名無しさん
2018/08/23(木) 15:23:20.26ID:UhCvbjeo >>710
若いから可愛いというわけでもないし
中年だからブスというわけでもないし
中年かどうかはあんま問題ではない
ADHDのせいかどうかは知らんが
他人の年齢はよくわからない
細かいところに自分では気付かない
若いから可愛いというわけでもないし
中年だからブスというわけでもないし
中年かどうかはあんま問題ではない
ADHDのせいかどうかは知らんが
他人の年齢はよくわからない
細かいところに自分では気付かない
712優しい名無しさん
2018/08/23(木) 15:24:22.12ID:OMKJVoMx >>710
5chに書き込んでるだけなら、別に何も思わないな…そもそも私も女だし
職場で大声でベラベラ話してるわけじゃあるまいし
然るべき場所で、真剣な悩みとして書いてるんだから、それを性嫌悪を持ってる個人の尺度で勝手に下ネタだの不適切だの言って追い出そうとするのはむしろ失礼だと思う
性嫌悪の人が他人にこのスレへの書き込みの制限を強制する事は出来ないんだから、
何度も言うけど嫌なら性嫌悪の人用のスレ立てたらいいんじゃないかな
誰も性嫌悪持ってる人にこのスレしか使っちゃだめだなんて強制してないんだから
5chに書き込んでるだけなら、別に何も思わないな…そもそも私も女だし
職場で大声でベラベラ話してるわけじゃあるまいし
然るべき場所で、真剣な悩みとして書いてるんだから、それを性嫌悪を持ってる個人の尺度で勝手に下ネタだの不適切だの言って追い出そうとするのはむしろ失礼だと思う
性嫌悪の人が他人にこのスレへの書き込みの制限を強制する事は出来ないんだから、
何度も言うけど嫌なら性嫌悪の人用のスレ立てたらいいんじゃないかな
誰も性嫌悪持ってる人にこのスレしか使っちゃだめだなんて強制してないんだから
713優しい名無しさん
2018/08/23(木) 15:27:26.27ID:wSK3DPeP ストラテラ飲んだことで体に起きた変化の話しであれば書き込まれて当然であって
人によっては見たくない内容があっても仕方ない気がするな
人によっては見たくない内容があっても仕方ない気がするな
715優しい名無しさん
2018/08/23(木) 15:50:55.11ID:YofJfTyH まぁ 個人的には不快に思う人がいる前でする話題では無いかなとは思う
いくら匿名でもネチケット?てやつ?w
このまま続けて女さんがドロッと経血!とか膣カンジダw!とか言い出したらかなわんしwww
あれcmでもきついんだよなwww
いくら匿名でもネチケット?てやつ?w
このまま続けて女さんがドロッと経血!とか膣カンジダw!とか言い出したらかなわんしwww
あれcmでもきついんだよなwww
716優しい名無しさん
2018/08/23(木) 16:01:20.27ID:qlhTzq8n 最初の二文はまともなのに女煽ることないやん
717優しい名無しさん
2018/08/23(木) 16:13:16.42ID:PiaGShiF ストラテラ服用歴6年の女なんだけど月経困難症治療薬との飲み合わせで困ったことがあってここで聞いて見たかったんだけど
男性メインと思われるスレで話すの申し訳ないなって思ってた上にちょうど性関連の話をスレ分離させた時期だったから書き込めずにずっと悩んでたって話をこの際だから書いてみる
真面目に困ってるからここでダメならより適切なところに誘導かけてもらうか何かしてもらえたら嬉しい
ちなみに薬のジャンルが性ホルモンってだけで>>715みたいな類の話ではないです
男性メインと思われるスレで話すの申し訳ないなって思ってた上にちょうど性関連の話をスレ分離させた時期だったから書き込めずにずっと悩んでたって話をこの際だから書いてみる
真面目に困ってるからここでダメならより適切なところに誘導かけてもらうか何かしてもらえたら嬉しい
ちなみに薬のジャンルが性ホルモンってだけで>>715みたいな類の話ではないです
718優しい名無しさん
2018/08/23(木) 17:09:58.83ID:0wEb/UR5 それはもう、薬局で薬剤師さんに聞いてみるしかないのでは
こんなところで素人に聞くのは危険だよ
こんなところで素人に聞くのは危険だよ
719優しい名無しさん
2018/08/23(木) 17:14:05.10ID:EYhSaA+8720優しい名無しさん
2018/08/23(木) 17:21:08.27ID:EYhSaA+8 テレビ等の公共の電波とか、沢山の人の目に入る町中の広告とか、
見たくなくても目に触れてしまうような所で性的な話題を大々的に出すのは確かにマナー違反かもしれないが、
5chは公共の電波でもなければ町中の広告でもないので、見たくなければ見なければ良いだけ
不快に思う人がいるからと一々制限してたらキリが無いだろ…不快に思う側がNG入れるなり別スレ立てるなりしろよ
自分は何も工夫したくないからお前らが我慢しろって傲慢すぎるぞ
見たくなくても目に触れてしまうような所で性的な話題を大々的に出すのは確かにマナー違反かもしれないが、
5chは公共の電波でもなければ町中の広告でもないので、見たくなければ見なければ良いだけ
不快に思う人がいるからと一々制限してたらキリが無いだろ…不快に思う側がNG入れるなり別スレ立てるなりしろよ
自分は何も工夫したくないからお前らが我慢しろって傲慢すぎるぞ
721優しい名無しさん
2018/08/23(木) 17:22:27.43ID:qlhTzq8n しつこい
722717
2018/08/23(木) 17:39:48.14ID:IH353P/0 >>718
薬剤師さんに話したらストラテラとそれを合わせて飲んでる人が少ない所為かそういう症状に関しての情報が出てないって言われたんだわ
サンプル数の問題だとしたらまず使用してる人に似たような人がいないか聞くところから始めるしかないかと思ったんだ
薬剤師さんに話したらストラテラとそれを合わせて飲んでる人が少ない所為かそういう症状に関しての情報が出てないって言われたんだわ
サンプル数の問題だとしたらまず使用してる人に似たような人がいないか聞くところから始めるしかないかと思ったんだ
723優しい名無しさん
2018/08/23(木) 18:25:05.47ID:7mhm4LbF725優しい名無しさん
2018/08/23(木) 19:32:08.25ID:GFp2JRY4726優しい名無しさん
2018/08/23(木) 20:19:27.11ID:t/Ppl3AN この薬使ってから2週間経過、80mgになって2日目
頭がスッキリするようになった
感謝ですわ
頭がスッキリするようになった
感謝ですわ
727優しい名無しさん
2018/08/23(木) 20:29:42.95ID:ooJUpGfR728優しい名無しさん
2018/08/23(木) 20:33:57.19ID:n3I1GEJ5 テンプレリンク切れてるな。
ここらへん入れておけば細かい副作用解るんじゃないかな?
KEGG MEDICUS 医薬品情報
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00060723
ここらへん入れておけば細かい副作用解るんじゃないかな?
KEGG MEDICUS 医薬品情報
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00060723
729優しい名無しさん
2018/08/23(木) 21:19:22.57ID:zqpfgQPQ730優しい名無しさん
2018/08/23(木) 21:40:51.55ID:zqpfgQPQ ×肝臓が腎臓が
○肝臓や腎臓が
○肝臓や腎臓が
731優しい名無しさん
2018/08/23(木) 21:55:42.55ID:jxRYIrry732優しい名無しさん
2018/08/23(木) 22:15:40.29ID:1tPpMF0H 担当医が男だろうが女だろうが異性だろうがそれこそ恥ずかしいと思わずに気になれば聞くけど
ここでやってるのはシモも副作用全般含め共感が欲しくて話題出すんだよね?
だったら一番共有できそうなスレでやればいいのにここに固執する意味も解らない
男のちんちんが立つかどうかを母親の様に見守って娼婦の様にもてはやして
なおかつ女にはつつましく生々しい話はするな、っていうんじゃなきゃいいよ?
でも表現方法がそんな根拠のない男根信奉にしか見えない以上は反感出るだろうから
棲み分けしたくなきゃもう少し考えろよって
女性専用車じゃなくてもちんこ丸出し過ぎれば不快感は買うだろ
ここでやってるのはシモも副作用全般含め共感が欲しくて話題出すんだよね?
だったら一番共有できそうなスレでやればいいのにここに固執する意味も解らない
男のちんちんが立つかどうかを母親の様に見守って娼婦の様にもてはやして
なおかつ女にはつつましく生々しい話はするな、っていうんじゃなきゃいいよ?
でも表現方法がそんな根拠のない男根信奉にしか見えない以上は反感出るだろうから
棲み分けしたくなきゃもう少し考えろよって
女性専用車じゃなくてもちんこ丸出し過ぎれば不快感は買うだろ
733優しい名無しさん
2018/08/23(木) 22:32:46.03ID:7mhm4LbF >>732
>共感が欲しくて話題出すんだよね?
超女性脳ならではの発想だね
よく言われるのは、女性は会話に共感を求める
男性はそうじゃないからね
極端で全く状況の違う例示をするのは
自分の理屈が通らないために行う詭弁でしかないよ
>共感が欲しくて話題出すんだよね?
超女性脳ならではの発想だね
よく言われるのは、女性は会話に共感を求める
男性はそうじゃないからね
極端で全く状況の違う例示をするのは
自分の理屈が通らないために行う詭弁でしかないよ
734優しい名無しさん
2018/08/23(木) 22:38:13.19ID:7mhm4LbF >>732
>っていうんじゃなきゃいいよ?
ついでに言っておくけど
誰も、このスレに書くのにあなたの許可は不要だから
あたなが「いいよ」とか「駄目だよ」とか言ったところで
何の効力も無いからね
みんな思い思いに書くだけ
>棲み分けしたくなきゃもう少し考えろよって
考えなくても、ここに書くのにあなたの許可は全く要らないんだよ
そろそろ、そこを理解しないとね
>っていうんじゃなきゃいいよ?
ついでに言っておくけど
誰も、このスレに書くのにあなたの許可は不要だから
あたなが「いいよ」とか「駄目だよ」とか言ったところで
何の効力も無いからね
みんな思い思いに書くだけ
>棲み分けしたくなきゃもう少し考えろよって
考えなくても、ここに書くのにあなたの許可は全く要らないんだよ
そろそろ、そこを理解しないとね
735優しい名無しさん
2018/08/23(木) 22:46:47.72ID:goEuHT5G 相手の意見を否定するより肯定するよう心がけたら
前より少しだけ人に好かれるようになりました
前より少しだけ人に好かれるようになりました
736優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:01:51.84ID:z87+1v9e ストラテラ(アトモキセチン)【性の話題】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533178352/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533178352/
737優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:05:54.55ID:n3I1GEJ5738優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:10:22.55ID:GxO4aqKx 粗末な息子さんが萎んだのが自分だけじゃないか確認して俺も俺もって盛り上がってたんだから傍から見たら共感求めてるだけに見えるし
そんなにいるなら一人でも医者に相談してこいよ、俺も萎んだだけじゃ休薬でもせんかぎりいつまでも復活はせんだろ
自分は80を朝まとめて飲んでるけど同じ量朝夜分けて飲んでる人の意見を聞きたい
仕事終わって帰宅すると疲れて寝落ちすることが増えたんだけど、分けてる人はそういった変化はない?
個人差あるとは思うけど血中濃度のレスみて気になったので。
そんなにいるなら一人でも医者に相談してこいよ、俺も萎んだだけじゃ休薬でもせんかぎりいつまでも復活はせんだろ
自分は80を朝まとめて飲んでるけど同じ量朝夜分けて飲んでる人の意見を聞きたい
仕事終わって帰宅すると疲れて寝落ちすることが増えたんだけど、分けてる人はそういった変化はない?
個人差あるとは思うけど血中濃度のレスみて気になったので。
739優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:12:02.33ID:0/7qibiA 自分もヤーズとストラテラ併用中
そして肝臓弱ってきた自覚あるけど社会に出て働くにはどちらも欠かせない薬だからなー
服用せずにダメダメ人間として生きる選択肢はない
それで長生きできなくても別にいいかな
せめて飼い猫の最期を看取るくらいの年数までは働ける程度に生きられたら
あとはもうどうでもいいし
そして肝臓弱ってきた自覚あるけど社会に出て働くにはどちらも欠かせない薬だからなー
服用せずにダメダメ人間として生きる選択肢はない
それで長生きできなくても別にいいかな
せめて飼い猫の最期を看取るくらいの年数までは働ける程度に生きられたら
あとはもうどうでもいいし
740優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:17:35.53ID:7mhm4LbF >>738
>自分だけじゃないか確認して俺も俺もって盛り上がってたんだから傍から見たら共感求めてるだけに見えるし
結果的に共感が得られたということと
共感を求めるってことは全く別のことだよ?
因果関係とか分からないのかな?
結果と原因の違いから…
でも共感というより、ただの同意だよね、これ
>自分だけじゃないか確認して俺も俺もって盛り上がってたんだから傍から見たら共感求めてるだけに見えるし
結果的に共感が得られたということと
共感を求めるってことは全く別のことだよ?
因果関係とか分からないのかな?
結果と原因の違いから…
でも共感というより、ただの同意だよね、これ
741優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:22:51.08ID:n3I1GEJ5 >>738
悪いな、俺は副作用がなくなるのと一緒に戻ったわ。排尿障害でちょっと困ってるけどな。女は膀胱短いからしっこ出にくいとかないのかな?
それからわざわざ確認しなくて済むように性関係の副作用も書いてあるサイトにリンク張ったんだから少しは見て欲しい。
個人的な意見だけどせっかく別スレあるなら性関係はそっちでいいんじゃね?
悪いな、俺は副作用がなくなるのと一緒に戻ったわ。排尿障害でちょっと困ってるけどな。女は膀胱短いからしっこ出にくいとかないのかな?
それからわざわざ確認しなくて済むように性関係の副作用も書いてあるサイトにリンク張ったんだから少しは見て欲しい。
個人的な意見だけどせっかく別スレあるなら性関係はそっちでいいんじゃね?
742優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:23:52.83ID:r5NSAudO ストラテラ80を前に途中で辞めちゃったので40から服用し直して2週間ほどだけど
一昨日から体調悪くなりいきなり吐き気が来て猛烈に嘔吐した
生ものとか食べてない
薬は朝のみ服用で夜に嘔吐なので薬関係ないよね?
今日はマシになって来たし単なる夏バテかなと思ってるけど…
一昨日から体調悪くなりいきなり吐き気が来て猛烈に嘔吐した
生ものとか食べてない
薬は朝のみ服用で夜に嘔吐なので薬関係ないよね?
今日はマシになって来たし単なる夏バテかなと思ってるけど…
743優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:35:01.47ID:GxO4aqKx744優しい名無しさん
2018/08/23(木) 23:39:24.01ID:EYhSaA+8 >>738
何人かが生殖器の異常を症状としてここに報告したことによって、そういう副作用が他の人にも出るんだという発見に繋がり、
そこから「医者に相談」を含めた各々の行動に繋がるんじゃないかな
というか、生殖器の異常について話してる人達も、あなたが言った「分けてる人の意見を聞きたい」と動機は同じだから、やってることはなんもかわらんよ
俺は性的な部位の話をする奴らとは違うんだぜって思いたいんだろうけど…
何人かが生殖器の異常を症状としてここに報告したことによって、そういう副作用が他の人にも出るんだという発見に繋がり、
そこから「医者に相談」を含めた各々の行動に繋がるんじゃないかな
というか、生殖器の異常について話してる人達も、あなたが言った「分けてる人の意見を聞きたい」と動機は同じだから、やってることはなんもかわらんよ
俺は性的な部位の話をする奴らとは違うんだぜって思いたいんだろうけど…
745717
2018/08/24(金) 00:31:15.19ID:ZQjsIlVY ストラテラ120で固定して5年ぐらいになるんだけど
フリウェルの服用始めてから以前ストラテラの服用量を80に下げた時みたいなポンコツ感が復活した
その時はすぐ120に戻したけど今回は既にMAX量だからスト増やすわけにいかないしどうしたもんかと
ヤーズ飲んでる人のカキコみるとそういうのはないみたいだから変えてみるといいのかな
次行く時相談してみる ありがとう
フリウェルの服用始めてから以前ストラテラの服用量を80に下げた時みたいなポンコツ感が復活した
その時はすぐ120に戻したけど今回は既にMAX量だからスト増やすわけにいかないしどうしたもんかと
ヤーズ飲んでる人のカキコみるとそういうのはないみたいだから変えてみるといいのかな
次行く時相談してみる ありがとう
746優しい名無しさん
2018/08/24(金) 00:39:38.38ID:TIP76C3j 精液がダラダラ漏れるのは結構前からここで見た書き込みだからそれだけならふーんで済むよ
女が濡れにくい話も見たし
でも、そういうスレがあるよと紹介しても移動しないんでしょ?
ましてや改善方法を医者に聞いてみた報告もない
自分は精神科医(心療内科医)には異性でも全部話してるよ性の事も
そのために通院してるんだしね
女が濡れにくい話も見たし
でも、そういうスレがあるよと紹介しても移動しないんでしょ?
ましてや改善方法を医者に聞いてみた報告もない
自分は精神科医(心療内科医)には異性でも全部話してるよ性の事も
そのために通院してるんだしね
747優しい名無しさん
2018/08/24(金) 00:45:50.45ID:YKdoEOsx 濡れにくいという話はあまり見ない。皆そう?
748優しい名無しさん
2018/08/24(金) 00:49:59.76ID:TIP76C3j749優しい名無しさん
2018/08/24(金) 00:52:51.85ID:YKdoEOsx ゼリー使って濡らしてもセックスが痛いのは、ストラテラのせいなのかな。
更年期かと思ってたけど。
更年期かと思ってたけど。
750優しい名無しさん
2018/08/24(金) 00:56:24.96ID:CE/Ks9pj 勃起がどうのはどうでもいいけど風俗の話は他所でやってほしいわ
病気もらいそうなところに自ら行っといて調子悪いのを全部ストのせいにしようとすんなよ
病気もらいそうなところに自ら行っといて調子悪いのを全部ストのせいにしようとすんなよ
751優しい名無しさん
2018/08/24(金) 01:08:15.55ID:IvKmcTtm >>748
>共感いらないんでしょ?男性はそうじゃないなら。あ、極端でしたか?
極端っていうか、あなたの頭は0か100かしか無さそうね
>別に好きに書けばいいし、反感煽っても自由だよな
>だから棲み分けしたくなきゃ考えないと
煽るのも自由だけど、煽りをスルーするのも自由だし
棲み分けしたくなくても、考える必要は全く無いよね
ただここに書き続けるだけでそれは達成されることなのだし
不快だと思う人が自衛でNGするなり、どこかへ行けばいいだけ
他人に行動を要求するんではなくね
>共感いらないんでしょ?男性はそうじゃないなら。あ、極端でしたか?
極端っていうか、あなたの頭は0か100かしか無さそうね
>別に好きに書けばいいし、反感煽っても自由だよな
>だから棲み分けしたくなきゃ考えないと
煽るのも自由だけど、煽りをスルーするのも自由だし
棲み分けしたくなくても、考える必要は全く無いよね
ただここに書き続けるだけでそれは達成されることなのだし
不快だと思う人が自衛でNGするなり、どこかへ行けばいいだけ
他人に行動を要求するんではなくね
752優しい名無しさん
2018/08/24(金) 01:13:48.47ID:TIP76C3j >>751
そういう積み重ねをするとワッチョイ導入になるしかないんですよね
なのでテンプレで男性機能についての副作用をのせればいいという提案はどう思われます?
0か100ではなく「妥協案」ですよ
>共感いらないんでしょ?男性はそうじゃないなら。あ、極端でしたか?
女性は共感で話すけど男はそうじゃないんでしょ?
じゃあ「話さなきゃいい状況作ればいいじゃないですか?」
多分不可能ですよ。だからこその代案ですし
そういう積み重ねをするとワッチョイ導入になるしかないんですよね
なのでテンプレで男性機能についての副作用をのせればいいという提案はどう思われます?
0か100ではなく「妥協案」ですよ
>共感いらないんでしょ?男性はそうじゃないなら。あ、極端でしたか?
女性は共感で話すけど男はそうじゃないんでしょ?
じゃあ「話さなきゃいい状況作ればいいじゃないですか?」
多分不可能ですよ。だからこその代案ですし
753優しい名無しさん
2018/08/24(金) 01:18:58.88ID:TIP76C3j754優しい名無しさん
2018/08/24(金) 01:35:02.74ID:IvKmcTtm >>752
>そういう積み重ねをするとワッチョイ導入になるしかないんですよね
導入しなくても今まで通りスレは流れていくし何の問題も無いよね
>なのでテンプレで男性機能についての副作用をのせればいいという提案はどう思われます?
書きたい人がいれば書けばいいってだけ
テンプレがあろうと無かろうとどうでもいいし
みんなで決めるようなことじゃないね
>じゃあ「話さなきゃいい状況作ればいいじゃないですか?」
別に、話し続ける状況で何も困らないけども
別の話題が同時並行で流れてても何か困るわけではないし
>多分不可能ですよ。だからこその代案ですし
案自体が不要な状況だから、代案なんて無くていいわ
何か他人のレスを「嫌だ」と思う人が自分の行動だけで、自己完結的に自衛すればいいだけ
他人に期待することなくね
>>753
自らの表現力の無さを疑ったらどうかな
>そういう積み重ねをするとワッチョイ導入になるしかないんですよね
導入しなくても今まで通りスレは流れていくし何の問題も無いよね
>なのでテンプレで男性機能についての副作用をのせればいいという提案はどう思われます?
書きたい人がいれば書けばいいってだけ
テンプレがあろうと無かろうとどうでもいいし
みんなで決めるようなことじゃないね
>じゃあ「話さなきゃいい状況作ればいいじゃないですか?」
別に、話し続ける状況で何も困らないけども
別の話題が同時並行で流れてても何か困るわけではないし
>多分不可能ですよ。だからこその代案ですし
案自体が不要な状況だから、代案なんて無くていいわ
何か他人のレスを「嫌だ」と思う人が自分の行動だけで、自己完結的に自衛すればいいだけ
他人に期待することなくね
>>753
自らの表現力の無さを疑ったらどうかな
755優しい名無しさん
2018/08/24(金) 01:46:25.39ID:TIP76C3j756優しい名無しさん
2018/08/24(金) 01:57:19.49ID:IvKmcTtm そもそも妥協案ってのは
両者の力が衝突している時に意味を持つものであって
相手がどうだろうと今まで通り書き続けても何も困らない人と
「嫌」という個人的な感情のために何かを変えたい人の間では
何の意味も無いんだよね
現状が嫌という希望を出しているのは後者だけ
相手に動いてもらわないと自分の希望が達成できないのは後者だけ
逆に前者は現状維持で問題無いし、後者に何かしてもらう必要は無いから
この不均衡な力関係で、前者は妥協する必要が全く無いんだよね
両者の力が衝突している時に意味を持つものであって
相手がどうだろうと今まで通り書き続けても何も困らない人と
「嫌」という個人的な感情のために何かを変えたい人の間では
何の意味も無いんだよね
現状が嫌という希望を出しているのは後者だけ
相手に動いてもらわないと自分の希望が達成できないのは後者だけ
逆に前者は現状維持で問題無いし、後者に何かしてもらう必要は無いから
この不均衡な力関係で、前者は妥協する必要が全く無いんだよね
757優しい名無しさん
2018/08/24(金) 02:05:29.39ID:TIP76C3j758優しい名無しさん
2018/08/24(金) 02:09:37.19ID:TIP76C3j 大体
「相手に動いてもらわないと自分の希望が達成できないのは後者だけ」
ってその基準もっと明確に表現しろっての
ちんちん信仰とまでは言わないがテンプレで済むなら共感要らない男にはそれで済むし
ちんちんの共感で語りたいなら男スレでやればはずかしくねえだろ
恥ずかしくないなら医者に聞けよ
「相手に動いてもらわないと自分の希望が達成できないのは後者だけ」
ってその基準もっと明確に表現しろっての
ちんちん信仰とまでは言わないがテンプレで済むなら共感要らない男にはそれで済むし
ちんちんの共感で語りたいなら男スレでやればはずかしくねえだろ
恥ずかしくないなら医者に聞けよ
759優しい名無しさん
2018/08/24(金) 07:18:16.52ID:IvKmcTtm >>757
リアルで医者に話せない事と
掲示板に書く事は全然別の事だけど
そのあたりから区別できてないのでは
そもそも、いいんじゃねえの?って何様のつもりかは知らんが
提案してるふりして単に自分の感情を押し付けてるだけだな
応じる必要ないよね
嫌なら嫌な側が他人に頼らず自衛しとけ
>>758
表現する必要自体が伝わってこないから、しろってのったって
誰も、何の力もないあなたに従う必要無いんだぞ
テンプレがどうとかも関係ないし
そもそも、掲示板で男だ女だ言っても確認しようもない話
どうやったら済むとか済まないとか
あなたには勝手に決める力も無い
頭が悪いのか無知過ぎるのかは知らないが
リアルとネットの違いから全く理解できていないようだけど
何をはずかしいと思うかもあなたが決めることではないんだよ
無力なあなたの提案に耳を傾けてあげる必要なんて誰にもないんだよ
リアルで医者に話せない事と
掲示板に書く事は全然別の事だけど
そのあたりから区別できてないのでは
そもそも、いいんじゃねえの?って何様のつもりかは知らんが
提案してるふりして単に自分の感情を押し付けてるだけだな
応じる必要ないよね
嫌なら嫌な側が他人に頼らず自衛しとけ
>>758
表現する必要自体が伝わってこないから、しろってのったって
誰も、何の力もないあなたに従う必要無いんだぞ
テンプレがどうとかも関係ないし
そもそも、掲示板で男だ女だ言っても確認しようもない話
どうやったら済むとか済まないとか
あなたには勝手に決める力も無い
頭が悪いのか無知過ぎるのかは知らないが
リアルとネットの違いから全く理解できていないようだけど
何をはずかしいと思うかもあなたが決めることではないんだよ
無力なあなたの提案に耳を傾けてあげる必要なんて誰にもないんだよ
760優しい名無しさん
2018/08/24(金) 07:24:54.14ID:crStx789 ここまで酷いのみると、なんか自分が健常者な気がしてくる
761優しい名無しさん
2018/08/24(金) 08:27:13.45ID:CE/Ks9pj ストラテラ効いてない人多すぎィ!!
空気読めてなさすぎだよ
嫌がる人がいるのに気づけてないってまさに発達の典型的な特徴だけど、
こんなにハッキリ性の話題は別スレでお願いと言われてもわからないの、ヤバイと思うよ
人への嫌がらせでやってるとしか思えない。性格悪すぎるなあ
空気読めてなさすぎだよ
嫌がる人がいるのに気づけてないってまさに発達の典型的な特徴だけど、
こんなにハッキリ性の話題は別スレでお願いと言われてもわからないの、ヤバイと思うよ
人への嫌がらせでやってるとしか思えない。性格悪すぎるなあ
762優しい名無しさん
2018/08/24(金) 08:39:38.20ID:ErX15K+x >>746
嫌なら自分がスレ立てて移動しなよ、誰も君にこのスレしか見ちゃだめと強制してないんだし、君も誰かに出てけと強制する事は出来ないんだし
嫌なら自分がスレ立てて移動しなよ、誰も君にこのスレしか見ちゃだめと強制してないんだし、君も誰かに出てけと強制する事は出来ないんだし
763優しい名無しさん
2018/08/24(金) 08:46:29.14ID:aS7a7yuk せっかく性のスレあんだからしたいやつが出てから良いと思うが。
764優しい名無しさん
2018/08/24(金) 08:46:52.48ID:aS7a7yuk 出てから→出てけば
765優しい名無しさん
2018/08/24(金) 08:48:29.41ID:ErX15K+x 嫌がる人の為に何もかも配慮して制限してたら、何も出来なくなるよ
嫌なを思いしてる方、つまり 変化を欲してる方がNG機能使ったり新しくスレ立てして自衛したらいいのに、なんでしないの?
そしてなんでしないのか、どうして誰も答えられないんだろう
自分の身を他の人に守ってもらおうとするんじゃなくて、自分で守りなよ
嫌なを思いしてる方、つまり 変化を欲してる方がNG機能使ったり新しくスレ立てして自衛したらいいのに、なんでしないの?
そしてなんでしないのか、どうして誰も答えられないんだろう
自分の身を他の人に守ってもらおうとするんじゃなくて、自分で守りなよ
766優しい名無しさん
2018/08/24(金) 09:00:12.54ID:5oZU7ksv 性は出ていった
だから次は男が出ていけだの女が出ていけだの、いじめの話は嫌だの際限なくなる気はするっちゃする
だから次は男が出ていけだの女が出ていけだの、いじめの話は嫌だの際限なくなる気はするっちゃする
767優しい名無しさん
2018/08/24(金) 11:02:32.71ID:sX8BqGtW まぁ副作用しんどくてイライラしてるんじゃないの?あたしは80mgから毎週10ずつ減らしてようやく10mgまで減ったよ。また集中力散りはじめたけど、副作用地獄よりましだと思って割り切ってる。
768優しい名無しさん
2018/08/24(金) 11:34:53.48ID:xXJO1hHZ 俺様に配慮するのは当たり前
俺様に配慮しない奴は酷い奴
って考えの奴は間違いなくキチガイだよな
俺様に配慮しない奴は酷い奴
って考えの奴は間違いなくキチガイだよな
770優しい名無しさん
2018/08/24(金) 12:42:42.82ID:LstaqJP+ 感情論!嫌なのはお前だけみんな気にしてない!
で論破した気になってるやつ多すぎ
リアルでも嫌われてそう、ストラテラ増やせよ
嫌な方も自衛した上で専スレ立ってるし住み分けしたらいいんでないの。
スレ使い切って次スレ立てる立てない決めたら?
で論破した気になってるやつ多すぎ
リアルでも嫌われてそう、ストラテラ増やせよ
嫌な方も自衛した上で専スレ立ってるし住み分けしたらいいんでないの。
スレ使い切って次スレ立てる立てない決めたら?
772優しい名無しさん
2018/08/24(金) 13:01:06.59ID:mpdjGmJ8 そもそも漠然とした指示が苦手な発達が住人なスレで「性の話」なんて一見はっきりしてるように見えて実は曖昧な定義で住み分けしようなんて無理じゃね
とアスペ併発は思ってしまう
とアスペ併発は思ってしまう
773優しい名無しさん
2018/08/24(金) 13:31:22.58ID:nqsx44+X774優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:00:07.11ID:OiT2Nquw え、何?ずーっとレス続いてるみたいだけど本当読めない。性の話?別いいじゃん薬関係あるなら
飲んでるけどめっちゃ濡れるよ
EDは血流がとか言うし副作用関係あるかもしれないけど
女が濡れる濡れないは別に関係ないと思われる
飲んでるけどめっちゃ濡れるよ
EDは血流がとか言うし副作用関係あるかもしれないけど
女が濡れる濡れないは別に関係ないと思われる
775優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:06:16.96ID:alt3+tSp もういいよ掘り起こすなよ
777優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:27:17.68ID:v788E9cN 吐き気がするほど嫌なのに
NGワードを遣おうともしない
自分は自衛なんてしたくないからおまえが自分の命令で動け
そんなごり押しおばちゃんが今日もIDを変えながら頑張ってる感じ
NGワードを遣おうともしない
自分は自衛なんてしたくないからおまえが自分の命令で動け
そんなごり押しおばちゃんが今日もIDを変えながら頑張ってる感じ
778優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:28:40.44ID:alt3+tSp 自衛とかNGとかうっせーのは上の方からずっとID真っ赤のおじさんか?いい加減にしてくれほんと
779優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:29:18.98ID:OiT2Nquw イライラしてる人の方がストラテラかカルシウム取ったが吉◎
780優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:30:53.29ID:alt3+tSp >>779
イライラって言うけど収束しかけた流れで君がまた掘り起こしたらそりゃ気分悪くなる人も出ると思うわ
イライラって言うけど収束しかけた流れで君がまた掘り起こしたらそりゃ気分悪くなる人も出ると思うわ
781優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:35:11.17ID:ZXf8bV5m782優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:38:59.13ID:VMu6mG2J 自分もスト飲んでるから人のこと言えないかもしれないけど、発達の人は遠回しな言い方しても伝わらないっていうのが如実に表れてる流れだね…
性嫌悪持ちの人など、色々な人がこのスレを見ています。
不快な思いをしてしまう人もいるので、ストラテラの副作用などに関する性的な話題をしたい方は>>736のスレでお願いします。
こんな感じでどうでしょう わかりやすいかな
平和に行こうよ お互いに思いやろう
性嫌悪持ちの人など、色々な人がこのスレを見ています。
不快な思いをしてしまう人もいるので、ストラテラの副作用などに関する性的な話題をしたい方は>>736のスレでお願いします。
こんな感じでどうでしょう わかりやすいかな
平和に行こうよ お互いに思いやろう
783優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:40:42.26ID:alt3+tSp784優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:43:36.81ID:v788E9cN785優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:46:03.88ID:v788E9cN786優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:46:49.68ID:alt3+tSp スレ乱立煽るのはさすがにどうかと思うけど
787優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:47:55.71ID:OiT2Nquw788優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:48:52.81ID:v788E9cN789優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:50:06.73ID:6ZsHCSA3 性の話題が嫌いな人はなんでこのスレにこだわってんの?
このスレはあなたの私物でも自宅でもないんだよ
このスレはあなたの私物でも自宅でもないんだよ
790優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:53:00.53ID:alt3+tSp >>788
いやもう既に性の話題と限定されて隔離されたスレがあるのに
また性嫌悪の人用のスレ立てたら明らかに重複じゃない?それを言ってるんだけど
それで乱立気にするなら落とすべきって言う理論がちよっとよくわからないんだけど
上のID真っ赤なおじさんだよね?NGさせてもらいますね、さようなら
いやもう既に性の話題と限定されて隔離されたスレがあるのに
また性嫌悪の人用のスレ立てたら明らかに重複じゃない?それを言ってるんだけど
それで乱立気にするなら落とすべきって言う理論がちよっとよくわからないんだけど
上のID真っ赤なおじさんだよね?NGさせてもらいますね、さようなら
791優しい名無しさん
2018/08/24(金) 14:58:15.39ID:v788E9cN >>790
そうやって乱立させたスレを使うってことは
乱立の許可と変わらないという事だよ
結局立てたら使ってよしなら、乱立しても問題無いってことだし
重複という事であれば、総合のこのスレと、性のスレも重複スレだぞ
そうやって乱立させたスレを使うってことは
乱立の許可と変わらないという事だよ
結局立てたら使ってよしなら、乱立しても問題無いってことだし
重複という事であれば、総合のこのスレと、性のスレも重複スレだぞ
792優しい名無しさん
2018/08/24(金) 15:21:08.23ID:ErX15K+x >>790
>いやもう既に性の話題と限定されて隔離されたスレがあるのに
>また性嫌悪の人用のスレ立てたら明らかに重複じゃない?それを言ってるんだけど
性の話題をしたい人のスレはあるけど、性の話題を見たくない人用のスレはないから、立てたらいいんじゃないか
完全に棲み分け出来て平和だろ
>上のID真っ赤なおじさんだよね?NGさせてもらいますね、さようなら
こういう感情的な文な何の解決にも繋がらないよ
>いやもう既に性の話題と限定されて隔離されたスレがあるのに
>また性嫌悪の人用のスレ立てたら明らかに重複じゃない?それを言ってるんだけど
性の話題をしたい人のスレはあるけど、性の話題を見たくない人用のスレはないから、立てたらいいんじゃないか
完全に棲み分け出来て平和だろ
>上のID真っ赤なおじさんだよね?NGさせてもらいますね、さようなら
こういう感情的な文な何の解決にも繋がらないよ
795優しい名無しさん
2018/08/24(金) 16:06:15.83ID:v788E9cN 強引でもなんでもいいから
テンプレに入れたら勝ちみたいに思ってるのかなぁ
ID変えながら、自演で賛成しちゃうような感じ
テンプレに入れたら勝ちみたいに思ってるのかなぁ
ID変えながら、自演で賛成しちゃうような感じ
796優しい名無しさん
2018/08/24(金) 16:36:41.95ID:qbzIRByg どうしてもここで性の話題をしたい理由がわからない
あっちもそれなりに人いるんだから移動するのが自然な流れじゃん
あっちもそれなりに人いるんだから移動するのが自然な流れじゃん
797優しい名無しさん
2018/08/24(金) 16:44:10.49ID:cPnAvR3n これから嫌いな話題は無理やりスレ立てて、自演IDで追い出すんだろう
嫌いな話題を見たくないならフォローの発言だけ見れるツイッターにでもいけばいいのに
嫌いな話題を見たくないならフォローの発言だけ見れるツイッターにでもいけばいいのに
798優しい名無しさん
2018/08/24(金) 16:50:11.37ID:mpdjGmJ8 副作用の相談は避けて通れないけど
男性の話を見るのが辛い女性とか
女性の話を見るのが辛い男性とか
そういう差がある以上『性の話』で男女一括りにして追い出しても住み分けきれないと思う
映画や漫画のスレのネタバレ対策みたく
注意が必要な内容の時は文頭にNG指定用の専用ワード書き込むとか?
男性の話を見るのが辛い女性とか
女性の話を見るのが辛い男性とか
そういう差がある以上『性の話』で男女一括りにして追い出しても住み分けきれないと思う
映画や漫画のスレのネタバレ対策みたく
注意が必要な内容の時は文頭にNG指定用の専用ワード書き込むとか?
799優しい名無しさん
2018/08/24(金) 16:53:46.78ID:qbzIRByg すでにある専用スレじゃ嫌な理由は?
800優しい名無しさん
2018/08/24(金) 16:58:18.97ID:LCoES2VY 性の話題がでちゃったらこれ以降は性スレ行けって誘導したらそれでよくないか
嫌悪から頑なに嫌がる人がいるのはわかるけど頑なにこのスレで性の話題が上がってそれに嫌悪することにたいして噛み付いてる奴がいるのかがわかんないよ
嫌悪から頑なに嫌がる人がいるのはわかるけど頑なにこのスレで性の話題が上がってそれに嫌悪することにたいして噛み付いてる奴がいるのかがわかんないよ
802優しい名無しさん
2018/08/24(金) 17:05:39.51ID:qbzIRByg なんでこのスレに固執するの?
専用スレじゃ嫌な理由は?
専用スレじゃ嫌な理由は?
804優しい名無しさん
2018/08/24(金) 17:20:09.42ID:dD/HRX1k 本気で性について悩んでるなら書き方を考えれば個人的にはいいと思う
露骨な書き方するから嫌悪感生むと思う
アドバイスもらいたかったらそれなりの謙虚な態度と姿勢で示せば誰も叩かない
露骨な書き方するから嫌悪感生むと思う
アドバイスもらいたかったらそれなりの謙虚な態度と姿勢で示せば誰も叩かない
806優しい名無しさん
2018/08/24(金) 17:47:55.13ID:Nf9W5q/e 発達の悪いところは嫌なものでも執着してしまうとこ
見たくないならあぼんすればいいし構ってもらえないと思ったら消えてくよ
そんなことよりDMAE飲んでる人おらんか?
ストの代替にならんかなと思ってポチってみた
見たくないならあぼんすればいいし構ってもらえないと思ったら消えてくよ
そんなことよりDMAE飲んでる人おらんか?
ストの代替にならんかなと思ってポチってみた
807優しい名無しさん
2018/08/24(金) 18:35:05.07ID:+XuI41xL >>795
一応言っておくがめんどくせえからテンプレ入れたらて言うたんやでid替えの自演じゃないからな?
自分はもう性スレあるなら移動すれば良くね派だわ
ストラテラが効いてるお陰かむしろどうでもいいって感じ
むしろ一日中id真っ赤にしながら言い合ってる姿に滑稽さを感じるというか、若干引いてるww
定型の気分が少し解ったから自分も気を付けようと思った
一応言っておくがめんどくせえからテンプレ入れたらて言うたんやでid替えの自演じゃないからな?
自分はもう性スレあるなら移動すれば良くね派だわ
ストラテラが効いてるお陰かむしろどうでもいいって感じ
むしろ一日中id真っ赤にしながら言い合ってる姿に滑稽さを感じるというか、若干引いてるww
定型の気分が少し解ったから自分も気を付けようと思った
809優しい名無しさん
2018/08/24(金) 19:12:48.03ID:+XuI41xL810優しい名無しさん
2018/08/24(金) 19:15:13.91ID:Z6WLI3XC811優しい名無しさん
2018/08/24(金) 19:35:37.25ID:GbytyM0N 同意見のヤツらをID変えてる同一人物にどうしても思いたいやつがいるのが笑える
812優しい名無しさん
2018/08/24(金) 20:51:25.62ID:kbIZQ4sE 空腹の時に飲んで、空腹のままにすると分かりやすく勃起不全になる
10mgでもなる
でも性欲が治まる訳じゃあないな
10mgでもなる
でも性欲が治まる訳じゃあないな
813優しい名無しさん
2018/08/24(金) 21:26:14.24ID:05ZWykzb ミスは少なくなって、多動もおさまった
でも衝動性は無理
双極性で躁じゃなくても見捨てられ不安がひどいと自殺未遂しちゃう
ボダかアスペ入ってるかも
でも衝動性は無理
双極性で躁じゃなくても見捨てられ不安がひどいと自殺未遂しちゃう
ボダかアスペ入ってるかも
814優しい名無しさん
2018/08/24(金) 21:32:46.33ID:K81KNWVl なんで伸びてるのかと思ったらこんなことになっとったんか
勃ちが悪いとか性欲なくなったて書き込みあったとしてもそれはそれ、と読んでもスルーしてたわ
ストラテラのおかげかな
勃ちが悪いとか性欲なくなったて書き込みあったとしてもそれはそれ、と読んでもスルーしてたわ
ストラテラのおかげかな
815優しい名無しさん
2018/08/24(金) 22:43:38.19ID:1M8XtMgQ 25mg→40mg→40mg+25mg
またちょっと足りない(効いてない)ように感じてきた
まんまり増やしたくないけど仕方がないか…
またちょっと足りない(効いてない)ように感じてきた
まんまり増やしたくないけど仕方がないか…
816優しい名無しさん
2018/08/24(金) 22:44:40.54ID:q5qMtMy+ こういった話は平行線だよね。
817優しい名無しさん
2018/08/24(金) 22:52:46.20ID:ZnnC8DAq 誰かの意見を止めたり、変えさせようとするよりも
特に繊細な話題については自分から名前欄や本文の冒頭に
「〜の話題肯定派」、「〜否定派」などのキーワードを入れて
読み手側がNGできるようにしてはどうでしょうか
相手を打ち負かすことが意図でなければの話ですけれど
特に繊細な話題については自分から名前欄や本文の冒頭に
「〜の話題肯定派」、「〜否定派」などのキーワードを入れて
読み手側がNGできるようにしてはどうでしょうか
相手を打ち負かすことが意図でなければの話ですけれど
818優しい名無しさん
2018/08/24(金) 22:58:38.36ID:t8I76gW9 817や過去レスで何人かが言ってるように、
生殖器関連の話には必ず「性の話」とか、統一したキーワードをどこかしらに書くってルールでいいんじゃない?
それならNG機能使えば見たくない人は絶対目にしなくて済む
お互いに対等且つ最小限の工夫をする案だから、かなり公平だと思う
生殖器関連の話には必ず「性の話」とか、統一したキーワードをどこかしらに書くってルールでいいんじゃない?
それならNG機能使えば見たくない人は絶対目にしなくて済む
お互いに対等且つ最小限の工夫をする案だから、かなり公平だと思う
819優しい名無しさん
2018/08/24(金) 23:10:31.56ID:lvzO/sde 総合スレ(このスレ)と性スレと非性スレを建てて住み分ければええやん
820優しい名無しさん
2018/08/24(金) 23:16:23.96ID:q5qMtMy+ >>815
いっかいマックスまで増やさないと自分にとっての限界とか適性値わかんないと思うけどな。依存性ないし知っておいたほうが調整はしやすいと思う。
いっかいマックスまで増やさないと自分にとっての限界とか適性値わかんないと思うけどな。依存性ないし知っておいたほうが調整はしやすいと思う。
821優しい名無しさん
2018/08/24(金) 23:20:43.25ID:IipctRlU 乱立してそれぞれ過疎化するだけだし非性のスレはいらないと思う
総合スレと性専用だけでいいよ。特に露骨な表現はあっちで書くようにしてくれてる人もいるから十分機能してるし
総合スレに書かれても嫌な人はスルーすればいい
どうしてもここじゃないと性の話をしたくない人って何言っても聞かないし
総合スレと性専用だけでいいよ。特に露骨な表現はあっちで書くようにしてくれてる人もいるから十分機能してるし
総合スレに書かれても嫌な人はスルーすればいい
どうしてもここじゃないと性の話をしたくない人って何言っても聞かないし
822優しい名無しさん
2018/08/24(金) 23:22:26.85ID:IipctRlU ここまで言っても過度な表現で書き込み続ける人は荒らしと変わらないってことで
824優しい名無しさん
2018/08/24(金) 23:59:05.17ID:aICU8CwV 提案。
性に関するカキコは、1行目に
【性】
と明記。
嫌な人は、各自ローカルあぼーん。
どっちも正論だから、話は間違いなくまとまらない。落とし所として考えてみたけど、どう?これなら、スレ乱立も防げるし。
性に関するカキコは、1行目に
【性】
と明記。
嫌な人は、各自ローカルあぼーん。
どっちも正論だから、話は間違いなくまとまらない。落とし所として考えてみたけど、どう?これなら、スレ乱立も防げるし。
825優しい名無しさん
2018/08/25(土) 00:22:24.26ID:H2Hs1S+8 発達障害の無能同士だと大変やね
826優しい名無しさん
2018/08/25(土) 03:49:09.47ID:aCPAJH0G 自分の気に入らない性の話題をする人を追い出したい人は主治医に相談したらいいんじゃないか
薬増やしてくれるでしょ
薬増やしてくれるでしょ
827優しい名無しさん
2018/08/25(土) 04:01:34.74ID:7Ma0iZAF まーたそうやって煽る
学習しねえなあ
学習しねえなあ
828優しい名無しさん
2018/08/25(土) 07:01:34.12ID:kDwhfjAA 突っかかるから長引くだけ
ルール作るほど誰も毎回性の話書いてないし
専用スレも既にあるなら困らないしもうそれで解決してる
ルール作るほど誰も毎回性の話書いてないし
専用スレも既にあるなら困らないしもうそれで解決してる
830優しい名無しさん
2018/08/25(土) 07:08:51.89ID:RO1Xykee833優しい名無しさん
2018/08/25(土) 07:27:46.45ID:f4N+DE0q 昨日はじめてストラテラを処方されて今ちょうど40mgをのんできたところ
すぐに効果は出るとはかぎらないけどこれからどうかわるのかな…
すぐに効果は出るとはかぎらないけどこれからどうかわるのかな…
834優しい名無しさん
2018/08/25(土) 08:03:38.25ID:zF3plkr+ 射精したあとのダルさがあるけど勃起の頻度や硬さは服用してない頃より良い気がする
精神的なブレーキが薬のおかげで外れたようなものなのだろうか
精神的なブレーキが薬のおかげで外れたようなものなのだろうか
835優しい名無しさん
2018/08/25(土) 08:29:43.21ID:AuGalccO >>834
賢者タイムの脱力感は元からじゃないかな?
賢者タイムの脱力感は元からじゃないかな?
836優しい名無しさん
2018/08/25(土) 08:35:10.93ID:RO1Xykee >>833
次診察受けたとき困らないように気づいたことメモすると良いかも。
あと普段よくするミスが減ったかを注意深く見ておくといいとおもう。
本当にゆっくり効くからミスした回数を定期的につけておくと大吉。
副作用は困ってれば忘れないからメモしなくていいと思う。
40出す理由は効果よりも副作用の慣らしだけど、それでも効果出ればいいな。
俺はがっときて2週間くらいで効果自覚できなくなった。
次診察受けたとき困らないように気づいたことメモすると良いかも。
あと普段よくするミスが減ったかを注意深く見ておくといいとおもう。
本当にゆっくり効くからミスした回数を定期的につけておくと大吉。
副作用は困ってれば忘れないからメモしなくていいと思う。
40出す理由は効果よりも副作用の慣らしだけど、それでも効果出ればいいな。
俺はがっときて2週間くらいで効果自覚できなくなった。
837優しい名無しさん
2018/08/25(土) 08:35:18.12ID:AuGalccO838優しい名無しさん
2018/08/25(土) 09:43:08.72ID:EowMbGC2 健康診断で眼圧高い人いる?
839優しい名無しさん
2018/08/25(土) 09:55:08.26ID:f4N+DE0q 飲んでから2時間ほど経ったが
確かにこれ吐き気というかげっぷが出続けるというか膨満感というかとにかく違和感あるわ‥
吐き気止めも一緒に処方されたから飲んでおこう
確かにこれ吐き気というかげっぷが出続けるというか膨満感というかとにかく違和感あるわ‥
吐き気止めも一緒に処方されたから飲んでおこう
840優しい名無しさん
2018/08/25(土) 10:01:46.02ID:f4N+DE0q 一方で何か変わったかって言われると実感しにくいな…
プラシーボかもしれないけど、一つ一つの行動を起こすときに必要な精神力が減ったというか、グダグダせずアクションを起こしやすくなった気がする
プラシーボかもしれないけど、一つ一つの行動を起こすときに必要な精神力が減ったというか、グダグダせずアクションを起こしやすくなった気がする
841優しい名無しさん
2018/08/25(土) 11:05:47.82ID:Kbb63xNA842優しい名無しさん
2018/08/25(土) 11:49:03.36ID:9A2Q/jnT >>841
これも効果の内なのか、だとしたら嬉しいな
吐き気止めのお陰か吐き気はないけど昼食はいつもならこの時間には空腹だったけど空腹感なかったし、誘われたから外食したけど普段の半分くらいしか入らなかった
普段ならこんなレスするのも億劫だったからちゃんと効果あるっぽいなwww
これも効果の内なのか、だとしたら嬉しいな
吐き気止めのお陰か吐き気はないけど昼食はいつもならこの時間には空腹だったけど空腹感なかったし、誘われたから外食したけど普段の半分くらいしか入らなかった
普段ならこんなレスするのも億劫だったからちゃんと効果あるっぽいなwww
843優しい名無しさん
2018/08/25(土) 11:55:42.38ID:BTxOjU5+ >>839
吐き気止めは
水やお茶を飲み続けても駄目そうなときにした方がいい
これから慣れていかないといけないしな
副作用を抑える飲み方
・食事直後に飲む
・複数飲む時は、1錠ずつ飲む
・飲んだ後も断続的にお茶や水などを近くに置いて、ゆっくり飲み続ける
・朝食後に飲んで眠気が出て困る場合は、夕食後にシフトできないか検討
(朝2錠, 夜1錠の人は朝1錠,夜2錠にする等)
吐き気止めは
水やお茶を飲み続けても駄目そうなときにした方がいい
これから慣れていかないといけないしな
副作用を抑える飲み方
・食事直後に飲む
・複数飲む時は、1錠ずつ飲む
・飲んだ後も断続的にお茶や水などを近くに置いて、ゆっくり飲み続ける
・朝食後に飲んで眠気が出て困る場合は、夕食後にシフトできないか検討
(朝2錠, 夜1錠の人は朝1錠,夜2錠にする等)
844優しい名無しさん
2018/08/25(土) 14:38:40.64ID:2lqFJ8CQ845優しい名無しさん
2018/08/25(土) 14:41:16.65ID:2lqFJ8CQ 中途覚醒が酷いんだがうまく付き合っている方おる?
0時に寝て3時4時5時に起きた、単に眠い。
サインバルタ40ミリの併用もあるかもだけど
0時に寝て3時4時5時に起きた、単に眠い。
サインバルタ40ミリの併用もあるかもだけど
847優しい名無しさん
2018/08/25(土) 16:23:31.15ID:wAqzOr2Q848優しい名無しさん
2018/08/25(土) 17:03:27.89ID:tWw2FevJ サインバルタ飲んでなくて中途覚醒する人いる?
849優しい名無しさん
2018/08/25(土) 17:45:37.85ID:aE4tl4kQ ストラテラだけだと中途覚醒する
マイスリーを飲む事で朝まで眠れるようになった
ただしストラテラを飲み始めるよりも早い時間に目が覚める
マイスリーを飲む事で朝まで眠れるようになった
ただしストラテラを飲み始めるよりも早い時間に目が覚める
850優しい名無しさん
2018/08/25(土) 18:18:50.04ID:f4N+DE0q 吐き気に食欲不振に口の渇き、初日から副作用がバッチリ出ちゃってるわ
来週は増量して最終的には120まで一通りためすっていってたけど大丈夫なのかこれ
Wais3の結果みて薬処方されたけど、この薬が処方されたってことはADHDの傾向があるってことなんだよね?
先生は明言はしなかったけど
>>843
先生は副作用の大半は最初のうちだけでなれれば大丈夫と言っていたけどやはり残ることもあるんだ
そうだとしたらしんどいな
明日は水を多めにとってしのいでみるわ
来週は増量して最終的には120まで一通りためすっていってたけど大丈夫なのかこれ
Wais3の結果みて薬処方されたけど、この薬が処方されたってことはADHDの傾向があるってことなんだよね?
先生は明言はしなかったけど
>>843
先生は副作用の大半は最初のうちだけでなれれば大丈夫と言っていたけどやはり残ることもあるんだ
そうだとしたらしんどいな
明日は水を多めにとってしのいでみるわ
851優しい名無しさん
2018/08/25(土) 18:53:21.98ID:/UTUbF9e 40半年飲み続けてるけどずっと勃起不全だわ
飲み続けてると副作用が弱まるとかない?
飲み続けてると副作用が弱まるとかない?
852優しい名無しさん
2018/08/25(土) 19:05:59.90ID:TGrweGEv >>851
副作用は弱まる事もあるけど
毎日、要はAVや漫画などを見ながら自慰を試みて
勃起や射精が可能かどうかをチェックし
可能なら訓練として続ける
それも駄目そうなら、少しの間、薬をやめて訓練をして
可能になってから薬を再開するとかしたら
副作用は弱まる事もあるけど
毎日、要はAVや漫画などを見ながら自慰を試みて
勃起や射精が可能かどうかをチェックし
可能なら訓練として続ける
それも駄目そうなら、少しの間、薬をやめて訓練をして
可能になってから薬を再開するとかしたら
853優しい名無しさん
2018/08/25(土) 20:27:07.61ID:wAqzOr2Q ちんこ脳消えろ
854優しい名無しさん
2018/08/25(土) 20:29:48.61ID:nHar3+dW 20mg飲みはじめて一週間なんだけど、ここ二、三日目すごく怒りっぽいというか凶暴性が増してて怖い、衝動的に何かを破壊したくなったり過食したりして、イーッてなってる。
この薬って衝動性抑えてくれるんじゃないのか?
合わないんかな?やめたほうがいいのだろうか
この薬って衝動性抑えてくれるんじゃないのか?
合わないんかな?やめたほうがいいのだろうか
855優しい名無しさん
2018/08/25(土) 21:34:17.12ID:LmO9ec8p 注意欠陥には効くけど多動性にはコンサータの方がいいらしい
そもそもたった1週間じゃ効果は感じられない
最短で1ヶ月、平均2ヶ月飲み続ければ効いてくるけど、じわじわ効くから飲み忘れないと実感は薄い
怒りっぽくなるのは副作用じゃないかな?
この副作用が発生する人は数%だけど、全くない訳じゃない
そもそもたった1週間じゃ効果は感じられない
最短で1ヶ月、平均2ヶ月飲み続ければ効いてくるけど、じわじわ効くから飲み忘れないと実感は薄い
怒りっぽくなるのは副作用じゃないかな?
この副作用が発生する人は数%だけど、全くない訳じゃない
856優しい名無しさん
2018/08/25(土) 22:26:56.63ID:nHar3+dW >>855
あ、私は注意欠落が主で処方されたから目的には合っていると思うんだ。
そうなんだ、じゃあ様子見で見ていた方がいいのかな…だんだん効いてくるかな
落ち着くかなと思ってたのに副作用がこれじゃあ元も子もないよ…
返信ありがとう、
あ、私は注意欠落が主で処方されたから目的には合っていると思うんだ。
そうなんだ、じゃあ様子見で見ていた方がいいのかな…だんだん効いてくるかな
落ち着くかなと思ってたのに副作用がこれじゃあ元も子もないよ…
返信ありがとう、
857優しい名無しさん
2018/08/25(土) 22:46:28.76ID:TKOK39ed なんでそんなに勃起したいんだ?
858優しい名無しさん
2018/08/25(土) 22:59:36.95ID:R2aATaae アスペが勃起出来なくても誰も困らないっつーの
むしろ遺伝したら子供が可哀想だしその方が社会にとって良いと思う
むしろ遺伝したら子供が可哀想だしその方が社会にとって良いと思う
859優しい名無しさん
2018/08/26(日) 01:25:37.97ID:BBYdexfN 勃起の話しを副作用の話しひとつとして扱えてない奴って
どんだけヤラシイこと考えちゃってるのよ
どんだけヤラシイこと考えちゃってるのよ
860優しい名無しさん
2018/08/26(日) 01:27:16.02ID:eXyeGLIf どうも言動が軽いと思ったら薬飲んでなかった
三食ドカ食いしてしまった
てきめんだな
飲んでるときはちっとも効いてない感じするのに
三食ドカ食いしてしまった
てきめんだな
飲んでるときはちっとも効いてない感じするのに
861優しい名無しさん
2018/08/26(日) 01:30:13.77ID:frKzICvW ストラテラ関係の副作用全く出ないんだけど。俺が特殊なだけ?
酒も煙草も全くしてないけどね。
Maxの120mg飲んでる。
食欲も性欲も変わらない。
効果も微妙だけど、明らかに脳の覚醒度合いが良くなった。以前は霧があるような感じでやる気が起きなかったけど、今は霧が晴れてそれなりにやる気が出るようになった。
不注意に関しては大きく変わった感じは無いが、前よりは減ったかな程度。
酒も煙草も全くしてないけどね。
Maxの120mg飲んでる。
食欲も性欲も変わらない。
効果も微妙だけど、明らかに脳の覚醒度合いが良くなった。以前は霧があるような感じでやる気が起きなかったけど、今は霧が晴れてそれなりにやる気が出るようになった。
不注意に関しては大きく変わった感じは無いが、前よりは減ったかな程度。
862優しい名無しさん
2018/08/26(日) 01:55:18.07ID:c8TgmyUQ ストラテラ飲み始めた頃にがっつり痩せたけど
数年経った今飲み始める前の体重にすっかりリバウンドしたわ
ずっと肥満を増進させる生活を余儀なくされてるからどうしようもないけど
数年経った今飲み始める前の体重にすっかりリバウンドしたわ
ずっと肥満を増進させる生活を余儀なくされてるからどうしようもないけど
863優しい名無しさん
2018/08/26(日) 02:56:37.33ID:+SzxDo/I ストラテラ飲むと食欲なくなるわ
もともとクソガリなのにもう骨と皮だけみたいになってきた
吐き気対策に義務的に朝夕食べ物飲み込んでるそれもおにぎり一個とか
それでも効果が出てるなら良いけど一番効いてほしい先延ばしには全く効果無し
なんやねんまじで
もともとクソガリなのにもう骨と皮だけみたいになってきた
吐き気対策に義務的に朝夕食べ物飲み込んでるそれもおにぎり一個とか
それでも効果が出てるなら良いけど一番効いてほしい先延ばしには全く効果無し
なんやねんまじで
865優しい名無しさん
2018/08/26(日) 10:49:18.00ID:2dJyXs4o 食が細くなったというより油ものが辛くなったのは加齢かね
866優しい名無しさん
2018/08/26(日) 10:53:05.58ID:B4/oM0JP ストラテラのみ始めたこと嫁に話さないと不味いよな?でも薬のことを説明しようとすると診断の事も話さないといけないし気が重い
867優しい名無しさん
2018/08/26(日) 12:15:49.82ID:qKmzyewp セックスありきの関係なら言えばいいけど
そうじゃないなら別にいいんじゃない?
そうじゃないなら別にいいんじゃない?
869優しい名無しさん
2018/08/26(日) 14:58:06.17ID:u6KhHLvP 母親に説明したら
「ほー!おっちょこちょいを治す薬なんてできてんだね!
いい時代になったんだねー(*^^*)」
そんな反応で笑えた。
それからストラテラはおっちょこちょいを治す薬、と説明してる。
「ほー!おっちょこちょいを治す薬なんてできてんだね!
いい時代になったんだねー(*^^*)」
そんな反応で笑えた。
それからストラテラはおっちょこちょいを治す薬、と説明してる。
873優しい名無しさん
2018/08/26(日) 17:03:42.34ID:J65MU/e7874優しい名無しさん
2018/08/26(日) 17:15:28.87ID:nesBNDcM >>866
>ストラテラのみ始めたこと嫁に話さないと不味いよな?でも薬のことを説明しようとすると診断の事も話さないといけないし気が重い
自分も全くそうで、なんだか気まずかったけど言いましたよ。
最初だけです。言っちゃえば、あとは尿もれに関してはナプキンも使わせてくれるし、理解が進んで行きました。
>ストラテラのみ始めたこと嫁に話さないと不味いよな?でも薬のことを説明しようとすると診断の事も話さないといけないし気が重い
自分も全くそうで、なんだか気まずかったけど言いましたよ。
最初だけです。言っちゃえば、あとは尿もれに関してはナプキンも使わせてくれるし、理解が進んで行きました。
875優しい名無しさん
2018/08/26(日) 17:40:36.78ID:qCbZAQkt876優しい名無しさん
2018/08/26(日) 17:52:08.57ID:pXnjd0MT ほんと空気読めないんだな発達って
一生勃起できなくなればいいのに
一生勃起できなくなればいいのに
878優しい名無しさん
2018/08/26(日) 18:52:39.42ID:Llxba7e7 ブーメラン
879優しい名無しさん
2018/08/26(日) 19:19:14.91ID:L2A2TQ0M ADHDは空気を読める
ASDは空気を読めない
ストラテラはADHD用の薬でASDには効果がない
このスレに空気が読めない人は少ない
(全体の1割程度だが併発は居る)
これらから推測すると、ADHDとASDの違いすら知らずに見ず知らずの他人を叩いている>>876はアスペルガー症候群の可能性がありますね
ASDは空気を読めない
ストラテラはADHD用の薬でASDには効果がない
このスレに空気が読めない人は少ない
(全体の1割程度だが併発は居る)
これらから推測すると、ADHDとASDの違いすら知らずに見ず知らずの他人を叩いている>>876はアスペルガー症候群の可能性がありますね
881優しい名無しさん
2018/08/26(日) 19:50:46.27ID:5k/8PM2K でも、空気読めないって批判する人の多くは
空気読めない = 俺様の意向に従ってくれない
くらいの意味でしか使ってないと思う
空気読めない = 俺様の意向に従ってくれない
くらいの意味でしか使ってないと思う
882優しい名無しさん
2018/08/26(日) 19:53:29.73ID:S7Y0TXg4 中途覚醒します。
睡眠薬飲んでる人もいるみたいだけど
自分は市販のサプリメント(グリシンなど)を
寝る前に飲んだ日は朝まで寝れる様になりましたよ
意外に効くんですねあの類のもの
ストラテラで言われる副作用は大体出てますし、
サプリも大体効果出る体質です
睡眠薬飲んでる人もいるみたいだけど
自分は市販のサプリメント(グリシンなど)を
寝る前に飲んだ日は朝まで寝れる様になりましたよ
意外に効くんですねあの類のもの
ストラテラで言われる副作用は大体出てますし、
サプリも大体効果出る体質です
883優しい名無しさん
2018/08/26(日) 20:59:20.80ID:B2qQtxNB 空気読めって言ってるやつの方が空気読めてない気がするのは気のせいかな
884優しい名無しさん
2018/08/26(日) 21:22:50.54ID:x76LuGci 性的な事も話し合わないといけないけど、もしもの事を考えると常備薬のことを話しておかないといけないし診断の事も隠しておくのはアンフェアな気もするし
885優しい名無しさん
2018/08/26(日) 21:27:59.36ID:20C0Z9r4 副作用の便秘がキツくて胃腸内科行けって主治医に言われちゃった
887優しい名無しさん
2018/08/26(日) 22:02:08.30ID:5k/8PM2K >>886
好きなように話したらいいぞ
好きなように話したらいいぞ
888優しい名無しさん
2018/08/26(日) 23:37:38.63ID:gaz7MOQp ガン治療にビタミンC療法というのがあるそうだね
889優しい名無しさん
2018/08/26(日) 23:39:32.62ID:Rkr0CwXj 性的嫌悪感が書き込まれるまではこうじゃなかった。
性的な話が増えたのは一部のしつこいくらいの嫌悪感の書き込みと移動の強要が生んだ結果だ。
女は気づかないだろうが、痴漢だの変態だので男は結構抑圧されてんだぞ。
何もしてないのに同じ男っていうだけで。
人気のない道路で女性の後ろ歩かないようにとか気を付けてる。
女はそれを当然だと思ってるけど違うぞ。
そういう状況でさらにプレッシャーかけたらこうなるわな。
性的な話が増えたのは一部のしつこいくらいの嫌悪感の書き込みと移動の強要が生んだ結果だ。
女は気づかないだろうが、痴漢だの変態だので男は結構抑圧されてんだぞ。
何もしてないのに同じ男っていうだけで。
人気のない道路で女性の後ろ歩かないようにとか気を付けてる。
女はそれを当然だと思ってるけど違うぞ。
そういう状況でさらにプレッシャーかけたらこうなるわな。
891優しい名無しさん
2018/08/26(日) 23:52:00.01ID:qMDTV5Pc892優しい名無しさん
2018/08/27(月) 00:13:22.77ID:uOl6lVCy >>889
女性はそのレベルじゃない。
人気のない道を歩かないように気を付けてるし、人気ない道を歩いてしまうと恐怖だし、
その上被害に遭えば、「人気のない道を歩くほうが悪い」と言われる。
多少ならいいけど、ここで延々と生理の出血の話をされたら男性は嫌だろうし。
お互いの立場を考えたほどほどの思いやりは必要では?
との正論は、男女を問わず皆分かってるはずなので。なんだかなぁ。
女性はそのレベルじゃない。
人気のない道を歩かないように気を付けてるし、人気ない道を歩いてしまうと恐怖だし、
その上被害に遭えば、「人気のない道を歩くほうが悪い」と言われる。
多少ならいいけど、ここで延々と生理の出血の話をされたら男性は嫌だろうし。
お互いの立場を考えたほどほどの思いやりは必要では?
との正論は、男女を問わず皆分かってるはずなので。なんだかなぁ。
893優しい名無しさん
2018/08/27(月) 00:19:31.77ID:zWC55JRf894優しい名無しさん
2018/08/27(月) 00:37:55.64ID:0X8Zprve >>892
>多少ならいいけど、ここで延々と生理の出血の話をされたら男性は嫌だろうし。
それは女の思い込みだろうな
別に嫌でもないし複数の話題が平行して走っていてもいいし
思いでぽろぽろのネタにもあるように
男よりむしろ一部の女の方が嫌がるのでは
>多少ならいいけど、ここで延々と生理の出血の話をされたら男性は嫌だろうし。
それは女の思い込みだろうな
別に嫌でもないし複数の話題が平行して走っていてもいいし
思いでぽろぽろのネタにもあるように
男よりむしろ一部の女の方が嫌がるのでは
895優しい名無しさん
2018/08/27(月) 00:42:23.86ID:0X8Zprve ただ、自分の個人的な論を自分で正論と言っちゃうような人は
やっぱりかなりのキチガイなんだろうなあ
やっぱりかなりのキチガイなんだろうなあ
896優しい名無しさん
2018/08/27(月) 00:46:00.33ID:LgVl+M25 いつの頃からか「性の話題は不快、私の意見は絶対だ!」みたいな人が住みついちゃったね
ADHDじゃない違う病気なんじゃないかなと思ってるわ
ADHDじゃない違う病気なんじゃないかなと思ってるわ
897優しい名無しさん
2018/08/27(月) 00:58:52.90ID:3JTpOk3q またやってんのかよ
899優しい名無しさん
2018/08/27(月) 01:28:14.77ID:eogD23oJ 僕のチンチンが立ちにくいよーってしつこく報告する男は飲むのやめればいいだろ
901優しい名無しさん
2018/08/27(月) 02:12:09.77ID:BFy5Hj5O またいつものID変えまくりの人が粘着始めたみたいね
902優しい名無しさん
2018/08/27(月) 02:13:03.14ID:YOo2I4/C 下ネタ書き込む人がいなければ荒れないってなんでわかんないかな
903優しい名無しさん
2018/08/27(月) 02:30:41.94ID:BFy5Hj5O904優しい名無しさん
2018/08/27(月) 02:34:03.41ID:ivVqGMWp この薬の副作用に耳鳴りってありますか?
服用前からたまに耳鳴りしてたけど、服用し始めてから今までなったことない強めの耳鳴りがしてて、副作用なのかたまたま服用後に耳鳴りがひどくなったのかわからなくて不安です。
副作用なら無視するんですけど。
服用前からたまに耳鳴りしてたけど、服用し始めてから今までなったことない強めの耳鳴りがしてて、副作用なのかたまたま服用後に耳鳴りがひどくなったのかわからなくて不安です。
副作用なら無視するんですけど。
905優しい名無しさん
2018/08/27(月) 03:08:17.35ID:LgVl+M25 耳鳴りは聞いたことないな
耳鼻科か精神科の主治医に相談するのがいいんじゃない
耳鼻科か精神科の主治医に相談するのがいいんじゃない
906優しい名無しさん
2018/08/27(月) 03:39:00.51ID:YOo2I4/C >>904
食欲落ちてない?栄養足りてないと耳鳴りすることがあるからもし食べる量減ってるならそれが原因かも
食欲落ちてない?栄養足りてないと耳鳴りすることがあるからもし食べる量減ってるならそれが原因かも
907優しい名無しさん
2018/08/27(月) 05:48:47.98ID:ivVqGMWp908優しい名無しさん
2018/08/27(月) 07:34:04.82ID:BLzTmHPC ストラテラ服薬3日目
朝食の準備や身支度、そういう細かい行動に対するめんどくささというかネガティブな感情が湧かず腰が軽くなった気がする
いつもは遅刻ギリギリに家を出て全速力ダッシュだったのが、その必要がないのは本当に久し振りだわ
いままではブレーキ踏んだままアクセルを必死に吹かしてた感じだ
朝食の準備や身支度、そういう細かい行動に対するめんどくささというかネガティブな感情が湧かず腰が軽くなった気がする
いつもは遅刻ギリギリに家を出て全速力ダッシュだったのが、その必要がないのは本当に久し振りだわ
いままではブレーキ踏んだままアクセルを必死に吹かしてた感じだ
909優しい名無しさん
2018/08/27(月) 09:48:55.24ID:uOl6lVCy >>894
いや、以前生理の出血についての軽いコメントが一つ出ただけで、気持ち悪い、出ていけ、とレスがついてたよ。
自分にとっては日常的にことでも(個人差はあれ)異性から見たら性のことは気持ち悪いんだと思う。
多少は知っておきたいけどね。
いや、以前生理の出血についての軽いコメントが一つ出ただけで、気持ち悪い、出ていけ、とレスがついてたよ。
自分にとっては日常的にことでも(個人差はあれ)異性から見たら性のことは気持ち悪いんだと思う。
多少は知っておきたいけどね。
910優しい名無しさん
2018/08/27(月) 10:09:29.44ID:BLzTmHPC 今日は服薬始めて初の仕事だったのだが、いつもなら午前中いっぱいかかってた事務仕事がもう終わってしまって途方にくれてる…
プラシーボかもしれないけど頭の切り替えがすごく早くなってるの実感してる
10年くらいこの件で悩んでたのになんなんだこれ、すごく時間を無駄にしてた気がするもっと早くこの薬の事知りたかった…orz
プラシーボかもしれないけど頭の切り替えがすごく早くなってるの実感してる
10年くらいこの件で悩んでたのになんなんだこれ、すごく時間を無駄にしてた気がするもっと早くこの薬の事知りたかった…orz
911優しい名無しさん
2018/08/27(月) 10:54:26.75ID:J7mHfXP8 DHCの葉酸サプリが良いらしく飲もうと思ってるんだけど、現在ストラテラとデパケン飲んでます。
一緒に飲んでも大丈夫ですかね?
一緒に飲んでも大丈夫ですかね?
912優しい名無しさん
2018/08/27(月) 11:56:02.48ID:AqIddo3F イライラが止まらない〜〜
913優しい名無しさん
2018/08/27(月) 12:31:50.15ID:TsQCd73y916優しい名無しさん
2018/08/27(月) 13:15:41.88ID:h0DxVIWa917優しい名無しさん
2018/08/27(月) 13:26:06.72ID:0Ovpy5A4 勃起は良好なんだが
射精が熱があるときに小便したような違和感がある
射精が熱があるときに小便したような違和感がある
918優しい名無しさん
2018/08/27(月) 14:50:42.78ID:hdoGq1N+ あっー!!飲み忘れたと思ってもう一粒飲んでしまった。。。
40mg×2 副作用が…
40mg×2 副作用が…
919優しい名無しさん
2018/08/27(月) 18:29:21.02ID:hdZb3Mx2921優しい名無しさん
2018/08/27(月) 20:08:47.15ID:BLzTmHPC うっかりを減らす薬をうっかりしてしまう矛盾は笑えない
朝の身支度の時から効果は感じてたけど、仕事もビックリするほどスムーズに行って、普段なら1日かけてた仕事が3時には終わってしまって仕事用意してないと途方にくれてたw
どれだけ仕事量少なかったんだよ俺
副作用はキツいけど飲み続けたいな
朝の身支度の時から効果は感じてたけど、仕事もビックリするほどスムーズに行って、普段なら1日かけてた仕事が3時には終わってしまって仕事用意してないと途方にくれてたw
どれだけ仕事量少なかったんだよ俺
副作用はキツいけど飲み続けたいな
922優しい名無しさん
2018/08/27(月) 21:05:43.58ID:xdqaXTbT シートに番号をペンで書いておくか
百均で薬箱買ってくるかかな
百均で薬箱買ってくるかかな
923優しい名無しさん
2018/08/27(月) 23:14:34.02ID:7ew6AO6B ADHDって診断できるレベルでは無いけどこの薬処方されるってありえる?
924優しい名無しさん
2018/08/27(月) 23:37:51.63ID:peIe+rO3 >>923
何度も出てるけどありえるよ
飲んで良くなるか悪くなるか変わらないかは人次第
おすすめはこの薬が処方されたらまず医師に自立支援医療の診断書を書いて貰うこと、薬価が高いからね
近い将来住宅ローン組む予定がなければ自立支援通しておけ
何度も出てるけどありえるよ
飲んで良くなるか悪くなるか変わらないかは人次第
おすすめはこの薬が処方されたらまず医師に自立支援医療の診断書を書いて貰うこと、薬価が高いからね
近い将来住宅ローン組む予定がなければ自立支援通しておけ
925優しい名無しさん
2018/08/27(月) 23:42:19.68ID:zaMrLaSp 自立支援の診断書がまず高いんだよなあ
長い目で見ればプラスなの分かりきってるんだが
長い目で見ればプラスなの分かりきってるんだが
926優しい名無しさん
2018/08/28(火) 00:03:26.72ID:5BATcKGi 最初から40mg✕2で出す医者もいれば、
ミニマムから徐々に増やしていく医者もいる
自分は後者で35mg(25+10)✕2の70の月があって、その他薬と合わせて3割負担で3万/月持ってかれた
服用するcp数が増えると高くなるから今40mg✕2cpの1割負担で3000円/月くらい
自立支援は医療費が1割になって、認可されたら申請日まで遡って返金されるからずっと同じ病院/薬局行くならやっといた方が良いと思う
誰かも言ってたけど普段支払うばかりの医療機関から返金されるのは新鮮w
ミニマムから徐々に増やしていく医者もいる
自分は後者で35mg(25+10)✕2の70の月があって、その他薬と合わせて3割負担で3万/月持ってかれた
服用するcp数が増えると高くなるから今40mg✕2cpの1割負担で3000円/月くらい
自立支援は医療費が1割になって、認可されたら申請日まで遡って返金されるからずっと同じ病院/薬局行くならやっといた方が良いと思う
誰かも言ってたけど普段支払うばかりの医療機関から返金されるのは新鮮w
927優しい名無しさん
2018/08/28(火) 00:15:18.42ID:5BATcKGi 連投スマン
この薬は、
5mg
10mg
25mg
40mg
しか無くて、一回服用量が15、20、30、35になると2cpになって高くなる。(気になる人は薬価でググってね)
後発もなくて一日2回服用が基本だから、タイミングによって結構お財布にくるから気を付けようね
この薬は、
5mg
10mg
25mg
40mg
しか無くて、一回服用量が15、20、30、35になると2cpになって高くなる。(気になる人は薬価でググってね)
後発もなくて一日2回服用が基本だから、タイミングによって結構お財布にくるから気を付けようね
929優しい名無しさん
2018/08/28(火) 03:54:34.57ID:bwUc+hv5 薬飲んでるのに性欲が止まらないんだが
また誰ぞ変な電波流してるのか
また誰ぞ変な電波流してるのか
930優しい名無しさん
2018/08/28(火) 04:00:00.68ID:RTlT4wHL しらねーよ医師に相談しろや
931優しい名無しさん
2018/08/28(火) 07:44:31.78ID:tdwWerq/ 40mgで服薬4日目
熱風邪みたいなのぼせと吐き気が出るんだけど、これってよくある副作用なんだろうか
熱風邪みたいなのぼせと吐き気が出るんだけど、これってよくある副作用なんだろうか
932優しい名無しさん
2018/08/28(火) 08:22:06.67ID:1S3QtQRx 同じく4日目だがのぼせじゃなくて風邪の時みたいな悪寒と動悸がでるな
しかも飲んで15分くらいかで出てくるからどれだけ効果早いのかと
吐き気もあるしデメリットがなければ夜飲みに変えていいか先生に聞いてみよう
しかも飲んで15分くらいかで出てくるからどれだけ効果早いのかと
吐き気もあるしデメリットがなければ夜飲みに変えていいか先生に聞いてみよう
933優しい名無しさん
2018/08/28(火) 10:56:29.80ID:xkAl4RPz 動悸するよね。やっぱストラテラか
934優しい名無しさん
2018/08/28(火) 11:20:20.25ID:kjCQJvRI 夜飲むと中途覚醒で睡眠不足になる
ほんと、副作用が多い薬だ
かと言って飲まないと酷い事になるんだけど
ほんと、副作用が多い薬だ
かと言って飲まないと酷い事になるんだけど
935優しい名無しさん
2018/08/28(火) 12:27:01.41ID:5GuN6tgj 初めて夜飲むとまあ目が覚める覚めるで止めたくなるぞw
936優しい名無しさん
2018/08/28(火) 12:34:54.26ID:m8F6FgqK この薬ジェネリックは出ないのかな?高すぎるよ…
937優しい名無しさん
2018/08/28(火) 12:54:22.09ID:ERJAC1v6 ジェネリックは海外にはあるけど今年から輸入禁止になる
自立支援医療申し込んでおけ
自立支援医療申し込んでおけ
938優しい名無しさん
2018/08/28(火) 14:14:44.15ID:ZT3jSy90 自立支援医療認定されない程度の症状なら
副作用もあるし飲まなくていいと思うけどな
副作用もあるし飲まなくていいと思うけどな
939優しい名無しさん
2018/08/28(火) 15:01:26.86ID:+CEUPX44 幼少期から、気をつけても防げない過度のケアレスミス、物忘れ、遅刻癖、聴覚過敏、先延ばし癖(これが一番辛い)があって、自己診断だけどADDだと思ってる
前の仕事では、先延ばし癖による本来不必要な泊まり込み仕事があって辛すぎたから、投薬を考えた
前の仕事では、先延ばし癖による本来不必要な泊まり込み仕事があって辛すぎたから、投薬を考えた
940優しい名無しさん
2018/08/28(火) 15:07:54.54ID:+CEUPX44 病院行くのは怖かったので、アクセプタ40mgを個人輸入して飲んでいて、今1週間経ったところ
今のところ、食欲不振、便秘、怠さ、不眠などの副作用しか感じないのだけど、これから飲み続けて効果が出ると思う?
体調不良で飲まない時より、行動力落ちて掃除とかできずに休日とかだるくて寝てる
今のところ、食欲不振、便秘、怠さ、不眠などの副作用しか感じないのだけど、これから飲み続けて効果が出ると思う?
体調不良で飲まない時より、行動力落ちて掃除とかできずに休日とかだるくて寝てる
941優しい名無しさん
2018/08/28(火) 15:18:39.54ID:ZT3jSy90 >>940
気にするなら病院池
気にするなら病院池
942優しい名無しさん
2018/08/28(火) 15:24:45.54ID:iCCwpR4d 自己診断の個人輸入が素人にアドバイスもらうより怖くても病院に行った方が確実だし安全だよ
943優しい名無しさん
2018/08/28(火) 16:09:40.32ID:5GuN6tgj よく自己判断で薬かって飲めるよなーとは思う
風邪クラスならいざしらず、脳内物質にえいきょうもたらしにいくような奴を
風邪クラスならいざしらず、脳内物質にえいきょうもたらしにいくような奴を
944優しい名無しさん
2018/08/28(火) 16:19:30.86ID:eKFOjGx4 とはいっても医者は医者で試してみます?って軽いノリで処方してくれたけどなw
945優しい名無しさん
2018/08/28(火) 16:40:35.50ID:HP79b2Sn ストラテラのお陰で、失語症レベルの私が
人並みとはいかないまでも 話せる様になる
ただし 効果は数時間のみで、
多数の副作用に耐えなければならない
それでも社会で生きていくためには必要なんだ
人並みとはいかないまでも 話せる様になる
ただし 効果は数時間のみで、
多数の副作用に耐えなければならない
それでも社会で生きていくためには必要なんだ
946優しい名無しさん
2018/08/28(火) 16:52:16.48ID:jrOUCtcG 天秤にはなるよね。副作用無い人はいなさそう
947優しい名無しさん
2018/08/28(火) 18:51:10.90ID:iF7UBviK948優しい名無しさん
2018/08/28(火) 20:37:36.99ID:chhLdzEc いっそいきたいわw
949優しい名無しさん
2018/08/28(火) 21:12:47.06ID:p2FaTImH 飲み始めたときはゴミ屋敷の部屋が一瞬片付いたり仕事が超高速回せるようになったけど
慣れたら頭がハッキリして朝起きれてあんまり遅刻しないくらいの効果しか無くなった
勿論それだけでも有難いけど…
飲み始めはドーパミンにも効いてたのかな…コンサータ試したい
慣れたら頭がハッキリして朝起きれてあんまり遅刻しないくらいの効果しか無くなった
勿論それだけでも有難いけど…
飲み始めはドーパミンにも効いてたのかな…コンサータ試したい
950優しい名無しさん
2018/08/28(火) 22:14:22.25ID:/kXvguVB 飲み始めは特に意識するからかな。
始めは部屋の断捨離に成功して綺麗をキープしてたが半年経ったら買い物欲がジワジワ出て(飲んでないときよりは減ってるが)物は増えてきたし部屋も汚目
それでも床がほぼ見えてるしマシなんだけど
飲んだだけじゃ変わらないんだよな
飲んだ上で気をつけようと思ったり治したいという意思がないと変われないんだなとつくづく実感した
治してくれるものじゃなくて自分の手助けしてくれるものと思って飲むようにしてるよ(すぐ忘れるけど)
始めは部屋の断捨離に成功して綺麗をキープしてたが半年経ったら買い物欲がジワジワ出て(飲んでないときよりは減ってるが)物は増えてきたし部屋も汚目
それでも床がほぼ見えてるしマシなんだけど
飲んだだけじゃ変わらないんだよな
飲んだ上で気をつけようと思ったり治したいという意思がないと変われないんだなとつくづく実感した
治してくれるものじゃなくて自分の手助けしてくれるものと思って飲むようにしてるよ(すぐ忘れるけど)
951優しい名無しさん
2018/08/29(水) 03:03:53.57ID:In9AQBt3 ADHDの症状はかなり軽減されたけどアスペ症状が働く時に辛い
スト増やしても効果はないんだろうと思うと憂鬱だわ
スト増やしても効果はないんだろうと思うと憂鬱だわ
952優しい名無しさん
2018/08/29(水) 06:27:58.68ID:ZgOwJLIB みんなはスト何r飲んでる?
955優しい名無しさん
2018/08/29(水) 07:32:22.56ID:TCRVoXzV 漢方が効いてるから、40から減らしたい。
956優しい名無しさん
2018/08/29(水) 08:10:05.03ID:APtyZUcW 40飲んでて週末から80を試す予定
今のところ効いてる感ある
今のところ効いてる感ある
957優しい名無しさん
2018/08/29(水) 08:33:48.52ID:dpZ+nty7 今65だわ
959優しい名無しさん
2018/08/29(水) 10:27:31.10ID:YSz5YEkv アスペルガーは薬効かないんじゃなかったっけ
960優しい名無しさん
2018/08/29(水) 10:43:28.22ID:app+4Bo0 80
肝臓に異常が出たので多分減らす
肝臓に異常が出たので多分減らす
961優しい名無しさん
2018/08/29(水) 11:58:06.52ID:oW1v/8mR 120mg
そういえば最後に健康診断受けたのが40mgくらいの時だったんだが、受けないとやばいかな?
肝臓の件はよく聞くし
そういえば最後に健康診断受けたのが40mgくらいの時だったんだが、受けないとやばいかな?
肝臓の件はよく聞くし
964優しい名無しさん
2018/08/29(水) 16:46:04.78ID:qpeXAoPX 検査の結果としては、多動、衝動性だけが高いタイプで忘れ物、遅刻、ミス、ほとんどなし、マルチタスク処理得意タイプなんだけど、そういうタイプのADHDにノルアドレナリン足されたら逆効果のように素人は考えてしまうのだが。。。よくわからん
965優しい名無しさん
2018/08/29(水) 16:56:07.08ID:qpeXAoPX 睡眠が浅くなる人には、眠剤より、坑鬱薬としては完全な失敗だったけど、睡眠の質を深くするという副効果だけで今も残ってるデジレル=レスリンが合うかもしれん。眠剤も寝れるだけで
睡眠の質は浅いし。。おまけにデジレルには朝起ちという男性としてはある意味嬉しい副作用もある。
睡眠の質は浅いし。。おまけにデジレルには朝起ちという男性としてはある意味嬉しい副作用もある。
966優しい名無しさん
2018/08/29(水) 17:44:01.58ID:k+kHLuiY 朝なんて遅れるか遅れないかでギリギリなのに朝立ちなんてされたらかなわんわ
967優しい名無しさん
2018/08/29(水) 18:44:35.86ID:6Sg9aZg0968優しい名無しさん
2018/08/29(水) 18:52:53.63ID:d2V7CIi/ 副作用の怒りがMAXをこえたので、ストラテラからコンサータに変更になった。
コンサータ覚醒度合いが半端ない。
コンサータ覚醒度合いが半端ない。
970優しい名無しさん
2018/08/29(水) 19:09:02.05ID:qpeXAoPX 眠りの質が悪いという患者に、眠剤に眠剤を重ねていくのは典型的なヤブ、
眠剤では寝れても耐性ついてる時点で眠りの質は上がらない。寝てるだけの時間はあってもずっと夢の中で格闘してたり、朝逆にぐったりモード。。。
臨床経験豊富なら医者なら、眠剤ではなくロドピン、ヒルナミン、デジレル=レスリン等に切り替えたり追加する。
眠剤では寝れても耐性ついてる時点で眠りの質は上がらない。寝てるだけの時間はあってもずっと夢の中で格闘してたり、朝逆にぐったりモード。。。
臨床経験豊富なら医者なら、眠剤ではなくロドピン、ヒルナミン、デジレル=レスリン等に切り替えたり追加する。
971優しい名無しさん
2018/08/29(水) 19:18:51.86ID:6Sg9aZg0972優しい名無しさん
2018/08/29(水) 19:43:35.73ID:Z2D78mP0 この薬、きつい副作用もないが、作用もなかった
ついでに離脱症状もなかったな
マックス手前の容量を徐々に増やして合計2〜3ヶ月飲んだけど効果ナシ
作用っつーか口の中が常に変な薬っぽい味がするくらいだった
ついでに離脱症状もなかったな
マックス手前の容量を徐々に増やして合計2〜3ヶ月飲んだけど効果ナシ
作用っつーか口の中が常に変な薬っぽい味がするくらいだった
973優しい名無しさん
2018/08/29(水) 20:49:58.82ID:DjVF02xb 先延ばしにしちゃうやつが気付いたらパッとできちゃうのは何でだろ〜
仕事、マルチタスク当たり前で本当しんどかったけどお陰で進みます
不思議な薬ですよね…
仕事、マルチタスク当たり前で本当しんどかったけどお陰で進みます
不思議な薬ですよね…
974優しい名無しさん
2018/08/29(水) 22:15:29.58ID:7U7J+UXP >>945
副作用がひどいなら少なくしてみればいい。はじめから40mgを進められて吐き気が出て困ってたが、25mgにしたら楽になった
副作用がひどいなら少なくしてみればいい。はじめから40mgを進められて吐き気が出て困ってたが、25mgにしたら楽になった
975優しい名無しさん
2018/08/29(水) 22:22:19.16ID:jLJQd3fS 肝臓悪くなるのこわいなー
ただでさえ身体弱かったりアレルギー持ちで何かと薬飲む事多いのに
ただでさえ身体弱かったりアレルギー持ちで何かと薬飲む事多いのに
976優しい名無しさん
2018/08/30(木) 00:39:34.35ID:VjwGQQEX ストラテラ(アトモキセチン)part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535557083/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535557083/
978優しい名無しさん
2018/08/30(木) 05:43:25.34ID:9e1K1CNR スト飲むとメンタル強くなるな
あからさまに上司に嫌われてるし職場の空気もすごい悪いけどそんなに気にならなくなったわ
あからさまに上司に嫌われてるし職場の空気もすごい悪いけどそんなに気にならなくなったわ
979優しい名無しさん
2018/08/30(木) 07:18:55.45ID:siKAZiHF ストラテラって皮脂量に変化出る?
ADDと双極持ちなんだけど、色々薬変えてからTゾーンテカテカのおでこブツブツになって
ラミクタールのせいだと思ってたんだけど、ラミクタールやめても皮脂多いからこいつのせいかなと…
元々乾燥肌だから薬のせいなのは間違いないんだけど
スレ流し読みしても悩んでる人いなさそうだから別の原因なのかな
ADDと双極持ちなんだけど、色々薬変えてからTゾーンテカテカのおでこブツブツになって
ラミクタールのせいだと思ってたんだけど、ラミクタールやめても皮脂多いからこいつのせいかなと…
元々乾燥肌だから薬のせいなのは間違いないんだけど
スレ流し読みしても悩んでる人いなさそうだから別の原因なのかな
980優しい名無しさん
2018/08/30(木) 07:37:11.97ID:G8E4ihun 今のところ実感してる効果は
・何かしようとする度に沸き起こるめんどくさいやイヤな感じが起こらなくなってフットワークが劇的に改善した
・頭の切り替えが改善して集中に入りやすくマルチタスクに対応しやすくなった
SNSや趣味のオンゲに対する執着がへった
うっかりは減らない、けどフットワークが軽くなったのでうっかりする前に対処できるパターンが増えた
集中力は相変わらず切れるがリスタートが早くなったので作業効率は改善してる
どこまでが薬効でどこからがプラシーボなのかはわからない
・何かしようとする度に沸き起こるめんどくさいやイヤな感じが起こらなくなってフットワークが劇的に改善した
・頭の切り替えが改善して集中に入りやすくマルチタスクに対応しやすくなった
SNSや趣味のオンゲに対する執着がへった
うっかりは減らない、けどフットワークが軽くなったのでうっかりする前に対処できるパターンが増えた
集中力は相変わらず切れるがリスタートが早くなったので作業効率は改善してる
どこまでが薬効でどこからがプラシーボなのかはわからない
981優しい名無しさん
2018/08/30(木) 10:38:58.28ID:siKAZiHF 掃除とかやらなきゃいけないことがあるのに井戸端でダラダラしてしまうのよ
ADHDで先延ばし癖があるのよ
わかってるけど出来ないのはどうしてなのよー!
ADHDで先延ばし癖があるのよ
わかってるけど出来ないのはどうしてなのよー!
982優しい名無しさん
2018/08/30(木) 10:39:15.20ID:siKAZiHF あ、誤爆しちゃった
984優しい名無しさん
2018/08/30(木) 11:32:07.03ID:siKAZiHF985優しい名無しさん
2018/08/30(木) 11:49:00.31ID:qFdOQAij やる気は出ない
無感情になる人によって
効果だいぶちがうな
無感情になる人によって
効果だいぶちがうな
986優しい名無しさん
2018/08/30(木) 12:25:03.38ID:Uia9825O >>984
外出したのでID変わってたらすみません
私も服薬を始めて少しはマシになったものの魔法みたいにてきぱきやらなきゃいけない事をやれるようにはなってないですね
あと誤爆について触れて傷つけていたらごめんなさい
外出したのでID変わってたらすみません
私も服薬を始めて少しはマシになったものの魔法みたいにてきぱきやらなきゃいけない事をやれるようにはなってないですね
あと誤爆について触れて傷つけていたらごめんなさい
988優しい名無しさん
2018/08/30(木) 14:54:17.09ID:5eVV7ELJ989優しい名無しさん
2018/08/30(木) 15:59:49.30ID:siKAZiHF990優しい名無しさん
2018/08/30(木) 16:05:16.48ID:5eVV7ELJ991優しい名無しさん
2018/08/30(木) 17:20:15.39ID:qyW3tQSg 乾燥しすぎてると逆に皮脂を出してしまうっていうから
エアコン毎日浴びてるせいって可能性もあるよ
エアコン毎日浴びてるせいって可能性もあるよ
993優しい名無しさん
2018/08/30(木) 17:36:00.84ID:Dxyw5AGu 不安に効くみたいだよ
994優しい名無しさん
2018/08/30(木) 17:46:26.13ID:Uia9825O >>989
よかったです私も注意欠陥が顕著なので気を付けねばです
皮脂は私も気になりますが加齢かな?と思ってます
同じく乾燥肌なので二度洗顔してから保湿をしっかりしています
洗顔フォームは千円くらいのさっぱりするものに切り替えました
よかったです私も注意欠陥が顕著なので気を付けねばです
皮脂は私も気になりますが加齢かな?と思ってます
同じく乾燥肌なので二度洗顔してから保湿をしっかりしています
洗顔フォームは千円くらいのさっぱりするものに切り替えました
995優しい名無しさん
2018/08/30(木) 20:06:21.12ID:Ox+Q4L6a ストラテラって鬱っぽくなったりする?
元々良くない状態から飲み始めたから効果弱まってるのかなと思ったけど
最近希死念慮がヤバくてこのまま死んでしまいそうになる…
元々良くない状態から飲み始めたから効果弱まってるのかなと思ったけど
最近希死念慮がヤバくてこのまま死んでしまいそうになる…
996優しい名無しさん
2018/08/30(木) 20:29:18.11ID:oa66PRKz 皮脂なんてとればとるほど出てくるけどね
997優しい名無しさん
2018/08/30(木) 20:37:42.43ID:hY4bWvrA 汗かきやすくなるからじゃないかな
998優しい名無しさん
2018/08/30(木) 20:52:20.68ID:PRtCbF81 >>990 >>994
ありがとうございます
洗顔フォームは確かにしっとりするタイプを使っています
明日ニキビ用の洗顔を買ってこようと思います
確かに>>992さんの言う通りストラテラを飲み始めてから代謝がよくなったのか汗をかきやすくなりました
エアコンで乾燥もしてるかもしれません
余分な汚れや油を落としながら保湿もしっかりして対策していこうと思います
どうもありがとうございます
このスレは優しくて親切な方が多いですね
ADDと診断されて一年経ちましたが未だに症状と上手に付き合いきれず、コンサータから切り替えて2週間ばかりの新参です
慣れないので副作用も多くまだ模索中ですが仲良く付き合っていきたいです。よろしくお願いします
ありがとうございます
洗顔フォームは確かにしっとりするタイプを使っています
明日ニキビ用の洗顔を買ってこようと思います
確かに>>992さんの言う通りストラテラを飲み始めてから代謝がよくなったのか汗をかきやすくなりました
エアコンで乾燥もしてるかもしれません
余分な汚れや油を落としながら保湿もしっかりして対策していこうと思います
どうもありがとうございます
このスレは優しくて親切な方が多いですね
ADDと診断されて一年経ちましたが未だに症状と上手に付き合いきれず、コンサータから切り替えて2週間ばかりの新参です
慣れないので副作用も多くまだ模索中ですが仲良く付き合っていきたいです。よろしくお願いします
999優しい名無しさん
2018/08/30(木) 22:12:06.58ID:CYhG/nSo1000優しい名無しさん
2018/08/30(木) 22:20:27.85ID:CpVy2BKo 1000ならみんな体調良くなる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 2時間 51分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 2時間 51分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 台湾・高雄市で「安倍記念公園」除幕式 高市氏早苗が出席 [377482965]
- 石破茂「マン国会議長との会談を行いました」「チン首相夫妻との朝食会」🤔 [481941988]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 有事用の備蓄食料、中国は540日分、ジャップはコメだけ45日分 [159091185]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]