>>131
その「人間として好きです」は本心ですか?
上辺の好意や誉め言葉はバレると印象最悪です。
或いは、必要以上に馴れ馴れしくしてないですか?

「キャバ嬢並に」って、相手をやたら褒めたり番号聞いたり、空いたグラスを気にしたり?
やりすぎは男でも女でも気持ち悪がられる気がする。
「好いてると思われて迷惑」ってのはやり過ぎてる可能性あるよ。
人間って、「親しい人以外これ以上近づいて欲しくないパーソナルスペース」と言うのがあります。
物理的に半径50pとかって人もいれば家族の話はNGとか、話題的に触れられたくない人もいるのでいます。(50pも家族の話も例えです)

それを把握しないで入り込む人は警戒されたり気持ち悪がられます。
確かに積極奇異型のアスペルガーなどパーソナルスペースの把握が苦手なタイプもいますが、定型でも苦手な方はいますから、それだけでは判断できません。
ただ、やたら距離を詰める人(失礼ですが容姿や印象に自信がないなら尚更)は例えば寡黙な人より苦手という人が多いと思います。


あと、ボケとかカスとか言うのやめましょう。
たとえ、リアルでは言わずネットで匿名だとしても、そういう発言をするあなたはあなたの中に確実に存在してますし、そういう発言をする度に「他人にボケカス言うあなた」が育ってしまいます。
少なくとも意見を求めたのはあなたのはずです。