ナイアシン療法はベンゾジアゼピン減薬断薬にも絶大な効果があるよ。
ナイアシン療法の「オーソモレキュラー専門医」は、はるか昔から減薬断薬の専門医でもあるし。
(腕に差はかなりあると思うが)

でも、>>646さんのように「すでにかなり離脱症状がある場合」は、ある意味「想定外」なんですよ。
オーソモレキュラー専門医に診察を受けながら減薬すべきとしか言いようがない。

「プロテインも鉄分もビタミンcも取ってるけど」と言ってるけど、どこで失敗してるかわからないし。

「糖質制限」の文字がない。オーソモレキュラーナイアシン療法に糖質制限は必須。

広島在住だったら、保険のきくこてつ先生に診察してもらえるんだけど。

「ベンゾジアゼピン減薬断薬にも絶大な効果がある。」というのは、
離脱症状がない場合もしくは少ない場合からの減断薬で

薬害が強い場合は自己では厳しいかもです。

この数年、パニック、うつ病、リウマチ、過食症など、
なかなか治らない病気が治っていくのを実際に目にしてきました。
おおざっぱに言えば、80%くらいの人が治っていきます。
治らない人の多くは、やり方が間違えている、薬害の影響が強すぎる などの場合です。
すばらしい方法ですが、人任せで治るものではないです。
ご自身でいろいろ学ばないとなりません。医者依存では無理 です。
自己革命がないと完治はない です。byメガビタミン療法採用の治療家