■前スレ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492927678/
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510694345/
■添付文書
・ジプレキサ錠2.5mg/ジプレキサ錠5mg/ジプレキサ錠10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F1029_1_28
・ジプレキサ細粒1%
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044C1022_1_22
・ジプレキサザイディス錠5mg/ジプレキサザイディス錠10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F4028_1_19
・ジプレキサ筋注用10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179408E1020_1_03
■おくすり110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179044.html
■Wikipedia「オランザピン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%94%E3%83%B3
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/05(金) 17:33:07.29ID:BQqpDCh+
2優しい名無しさん
2018/10/05(金) 17:37:18.76ID:o/CjrSwn 太る
3優しい名無しさん
2018/10/05(金) 19:08:16.04ID:5pnI/lr5 乙です
2018/10/05(金) 20:43:22.84ID:NPzyvtF+
/_________ヽ
|| //|| ||
||// || /||
||/ || //||
|| ||// ||
|| ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
|| ||(´・ω・)|| 麻薬取締法違反で送検
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| //|| ||
||// || /||
||/ || //||
|| ||// ||
|| ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
|| ||(´・ω・)|| 麻薬取締法違反で送検
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2018/10/06(土) 09:39:35.11ID:4HJcJuwo
こら前スレ1000
次スレ立つ前に埋め立てるなバカ
次スレ立つ前に埋め立てるなバカ
6優しい名無しさん
2018/10/06(土) 16:25:43.22ID:emTfbsb2 この薬、やたら食欲増進するね。
副作用で太るってのもわかるわ
副作用で太るってのもわかるわ
2018/10/08(月) 01:05:17.44ID:G/1XCzE9
飲むとメンタルやられる上に体調不良になる
実感できる効果はよく眠れるだけ
実感できる効果はよく眠れるだけ
2018/10/08(月) 19:36:01.67ID:a0GQiIzq
ジプレキサ辞めれなくて辛い(T−T)
どうしたらいいんだろ
飲まないと気分も悪くなるし
一生飲む必要があると思うとただただ辛い
どうしたらいいんだろ
飲まないと気分も悪くなるし
一生飲む必要があると思うとただただ辛い
2018/10/08(月) 20:32:02.32ID:7bjOFLJm
俺別につらくないけど
むしろ何がつらいか知りたい
むしろ何がつらいか知りたい
10優しい名無しさん
2018/10/08(月) 21:16:14.41ID:tlLyF1Oi 副作用ないから辞める必要性を感じない
11優しい名無しさん
2018/10/08(月) 22:12:07.53ID:jjMZA0vr 意識が朦朧とするし体を動かさないと気持ち悪くなるから副作用無い人はいいなぁ
12優しい名無しさん
2018/10/08(月) 22:26:51.85ID:Ni/sMATn13優しい名無しさん
2018/10/10(水) 01:33:53.51ID:Rl00FNzh デブレキサ
14優しい名無しさん
2018/10/11(木) 19:29:09.48ID:teyCSM3j おちんが小さくなっちゃったという副作用が地味にショック
男性特有の副作用だけど女性の場合はどうなるんだろう
男性特有の副作用だけど女性の場合はどうなるんだろう
15優しい名無しさん
2018/10/11(木) 23:26:58.81ID:26iq3rvU ジプレキサ1mgって普通にあるんだね
自分は双極性でうつが酷くて処方されたんだけど今度は躁がやばくて0.5mgに減らされたよ
自分は双極性でうつが酷くて処方されたんだけど今度は躁がやばくて0.5mgに減らされたよ
17優しい名無しさん
2018/10/12(金) 01:11:39.39ID:5bd5TtmP18優しい名無しさん
2018/10/12(金) 01:14:11.78ID:5bd5TtmP 連投ごめん
以前は10mgか20mg(忘れた)を飲んでたけど過食が酷くて代替薬としてサインバルタを既に飲んでるっての書き忘れてた
以前は10mgか20mg(忘れた)を飲んでたけど過食が酷くて代替薬としてサインバルタを既に飲んでるっての書き忘れてた
19優しい名無しさん
2018/10/12(金) 16:40:11.77ID:V+eXzJM3 へえ〜顆粒かあ
2.5mgを1/2に割って飲んでるから顆粒で調節してくれるのはいいね
自分は頓服の処方でおよそ1.25mg〜5mgまでは自分で考えて飲んでって大分フリーダムな感じで出されてる
2.5mgを1/2に割って飲んでるから顆粒で調節してくれるのはいいね
自分は頓服の処方でおよそ1.25mg〜5mgまでは自分で考えて飲んでって大分フリーダムな感じで出されてる
20優しい名無しさん
2018/10/12(金) 16:56:21.87ID:Y814dF3V ジプレキサの錠剤、次回通院時までの分を調剤薬局の方で1/2にしてもらったことあるで。
病院内に併設してるところじゃないと難しいかもしれないが・・・
病院内に併設してるところじゃないと難しいかもしれないが・・・
21優しい名無しさん
2018/10/12(金) 19:21:37.18ID:W2Q+a1lI 顆粒なんてあるのね
オランザピン1.25を出されたんだけど、翌日眠くて起きられなくて
ピルカッターで半分にしてみたけど、それでも眠くて起きられなくて…
1/4、1/8と実験してみようかと思っていた
オランザピン1.25を出されたんだけど、翌日眠くて起きられなくて
ピルカッターで半分にしてみたけど、それでも眠くて起きられなくて…
1/4、1/8と実験してみようかと思っていた
22優しい名無しさん
2018/10/13(土) 07:46:58.59ID:wwr3uJjw https://i.imgur.com/0K7PNXh.jpg
こんな感じでメーカーから出荷されてるから、細かい調整してほしい人は細粒をリクエストするの良いかもね
こんな感じでメーカーから出荷されてるから、細かい調整してほしい人は細粒をリクエストするの良いかもね
23優しい名無しさん
2018/10/13(土) 16:58:52.07ID:WKCqazBS 1.25の1/4でも寝すぎちゃいました
↑だと0.1mgからでも処方してもらえるんですかね
↑だと0.1mgからでも処方してもらえるんですかね
24優しい名無しさん
2018/10/13(土) 20:38:38.53ID:daSZ7/7f 障害年金も引き上げて生活保護と同等にして欲しい
就労不可なのに働かないといけないなんて辛い
仕事したい気持ちはあるけど、症状が安定してないのにどうやって働けと
就労不可なのに働かないといけないなんて辛い
仕事したい気持ちはあるけど、症状が安定してないのにどうやって働けと
25優しい名無しさん
2018/10/13(土) 20:48:14.43ID:daSZ7/7f ジプレキサを飲んでも症状を完全に抑える事は不可能だと思われます
障害年金だけじゃ生活できないです
ジプレキサで症状が完全に無くなるのなら働けますが
障害年金だけじゃ生活できないです
ジプレキサで症状が完全に無くなるのなら働けますが
26優しい名無しさん
2018/10/13(土) 21:03:18.05ID:daSZ7/7f ジプレキサ以外にハーブを飲んだら良くなるの?
どうしたら良くなるの?
仕事が出来るまで回復するの?
無理なんでしょ?
どうしたら良くなるの?
仕事が出来るまで回復するの?
無理なんでしょ?
27優しい名無しさん
2018/10/13(土) 21:19:50.43ID:P1ltlIVy じゃあ生活保護に移行すればいいじゃん
障害で働けないんだろ?
主治医に診断書書いて貰って役所行けば済む
障害で働けないんだろ?
主治医に診断書書いて貰って役所行けば済む
28優しい名無しさん
2018/10/13(土) 23:26:30.69ID:QWV/OUD3 >>26
統合失調症?
統合失調症?
29優しい名無しさん
2018/10/14(日) 00:33:40.74ID:U0STaJwv ジプレキサの一番危険な副作用は
1日/15mg以上で、恨みの念が7倍になり、気が狂ってしまう
もう、薬害でしかないんだよ
一部の人間は、薬剤性精神病で、死ぬほど苦しむんだよ
これが、現実、エビデンス
冗談では、済まされないんだよ
これ、販売中止にしないの?
1日/15mg以上で、恨みの念が7倍になり、気が狂ってしまう
もう、薬害でしかないんだよ
一部の人間は、薬剤性精神病で、死ぬほど苦しむんだよ
これが、現実、エビデンス
冗談では、済まされないんだよ
これ、販売中止にしないの?
30優しい名無しさん
2018/10/14(日) 09:00:19.75ID:unVBmxg3 ジプレキサはご存知の通りで副作用が強すぎる
この苦しみは異常だし半端ない苦しみがでる
だから辞めれなくなる
もっとまともな新薬ないのでしょうか
この苦しみは異常だし半端ない苦しみがでる
だから辞めれなくなる
もっとまともな新薬ないのでしょうか
31優しい名無しさん
2018/10/14(日) 10:54:09.89ID:ck9XIiU732優しい名無しさん
2018/10/14(日) 17:24:58.05ID:OJvyDNwi33優しい名無しさん
2018/10/14(日) 19:50:38.77ID:unVBmxg3 世界は火星に行こうとしてるのに、統合失調症の治療薬も無いとは!?
ジプレキサは副作用が激しい苦痛!!
ジプレキサは副作用が激しい苦痛!!
35優しい名無しさん
2018/10/14(日) 21:04:49.32ID:unVBmxg3 ジプレキサを変える事は不可能です
離脱症状で異常に苦しみます
今は体重落す努力しています
人類は火星へ行くのに、統合失調症の完治が出来ないとは・・・
離脱症状で異常に苦しみます
今は体重落す努力しています
人類は火星へ行くのに、統合失調症の完治が出来ないとは・・・
36優しい名無しさん
2018/10/15(月) 21:17:21.60ID:fOqtmfuH 取りあえず菓子パン食べるの辞めました
良くないようなので
ジプレキサを飲みつつ出来るだけ症状を抑える為に食事にも気をつけていきます
豚肉とかキノコ類とかも良いみたいでよく食べています
良くないようなので
ジプレキサを飲みつつ出来るだけ症状を抑える為に食事にも気をつけていきます
豚肉とかキノコ類とかも良いみたいでよく食べています
38優しい名無しさん
2018/10/16(火) 20:37:39.03ID:XKaUpY69 豚汁良いですよね 美味しいですし 人参やゴボウやらで栄養が取れて
精神にも良さそうです
自分はジプキサの減量で離脱症状に苦しみ抜いて元の量になったので
これからは食事に気をつけるしかありません
ジプレキサ自体は症状に効いてるみたいなので辞めるわけにはいきませんし
体重落しながら栄養にも気を配ってジプレキサと付き合いたいです
精神にも良さそうです
自分はジプキサの減量で離脱症状に苦しみ抜いて元の量になったので
これからは食事に気をつけるしかありません
ジプレキサ自体は症状に効いてるみたいなので辞めるわけにはいきませんし
体重落しながら栄養にも気を配ってジプレキサと付き合いたいです
39優しい名無しさん
2018/10/17(水) 18:54:06.55ID:i3cMF2d0 この頃ちょっと不安感があって頓服(セパゾン)を飲んでる
ジプレキサは効いてるとは思うのだが、つらいわ
ジプレキサは効いてるとは思うのだが、つらいわ
40優しい名無しさん
2018/10/19(金) 11:01:25.15ID:yuG+7BWT 鎮静系のイメージあるけど
私はこれ飲むと被害妄想と攻撃性が増す
10ミリをカットして5ミリ→2.5ミリまで減らしてみたけどダメでした
私はこれ飲むと被害妄想と攻撃性が増す
10ミリをカットして5ミリ→2.5ミリまで減らしてみたけどダメでした
41優しい名無しさん
2018/10/19(金) 16:11:11.02ID:97jR+TSs ドグマチール50mgx3回からオランザピン2.5mg1回に変わったけど風邪引いた時みたいにふらふらする
寝てると喉の乾きも結構続くし
こんなもんなの?
寝てると喉の乾きも結構続くし
こんなもんなの?
42優しい名無しさん
2018/10/19(金) 16:19:12.86ID:yuG+7BWT >>41
個人的にはオランザピンでそういうのは感じたことないです
個人的にはオランザピンでそういうのは感じたことないです
44優しい名無しさん
2018/10/19(金) 17:33:43.01ID:iOfFjHbi45優しい名無しさん
2018/10/19(金) 20:31:13.34ID:LLEkpTUH いや〜最低2週間はフラフラ感あったよ
たまに断薬した後にまた飲みだすとまたフラフラから開始
ちなみに2.5mgの半分
たまに断薬した後にまた飲みだすとまたフラフラから開始
ちなみに2.5mgの半分
46優しい名無しさん
2018/10/20(土) 20:33:00.78ID:i11xTOQM 突然うつ状態になったりします
強度の精神疾患症状は抜け出しましたが
未だに症状に苦しみます
何か良くなる薬はないのだろうか・・・
強度の精神疾患症状は抜け出しましたが
未だに症状に苦しみます
何か良くなる薬はないのだろうか・・・
47優しい名無しさん
2018/10/21(日) 14:02:24.31ID:xzLsLsCY 鬱だけど幻聴?があるからってことで10mg、んで効かんから20mgに。
でも20mg飲むと心臓がぎゅっとされてる感じがして、ソワソワする。、
でも20mg飲むと心臓がぎゅっとされてる感じがして、ソワソワする。、
48名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:32:25.08ID:0SNsoqSE 断薬して二週間ちょいだけど全身が痒い
自分なりに調べたら抗ヒスタミンが入ってるらしいから辞めたことによって痒みが出たでいいのかな?誰か詳しい人お願いします。
自分なりに調べたら抗ヒスタミンが入ってるらしいから辞めたことによって痒みが出たでいいのかな?誰か詳しい人お願いします。
50優しい名無しさん
2018/10/22(月) 16:49:50.70ID:fPnGbIK2 ジプレキサ止めたら空腹感が無くなってきた。
52優しい名無しさん
2018/10/22(月) 18:26:01.34ID:fPnGbIK2 何にも変えてないです、元々レクサプロを飲んでるので単純に減らしました。
53優しい名無しさん
2018/10/22(月) 19:28:31.16ID:uZ1DKlfT 断薬は危険だぞ
何度も失敗した私が言うのだから間違いない
何度も失敗した私が言うのだから間違いない
56優しい名無しさん
2018/10/23(火) 06:59:20.63ID:8TWnLqn1 ジプレキサ飲むと無性に甘いものが食べたくなるがやめたらピタッとおさまる。
57優しい名無しさん
2018/10/23(火) 13:49:31.44ID:i2vQDTu6 断薬は言うまでもないが
薬を変えただけでもしばらくすると状態が悪くなる
だからずっと同じ薬を飲むしかない。
薬を変えただけでもしばらくすると状態が悪くなる
だからずっと同じ薬を飲むしかない。
58優しい名無しさん
2018/10/24(水) 17:17:39.87ID:x5m5G9yO >>53
断薬したけど問題ない。糖尿になるよりマシ
断薬したけど問題ない。糖尿になるよりマシ
59優しい名無しさん
2018/10/24(水) 17:53:03.67ID:9ZeBLjXd ナマポでオランザピンに強制的に変えられたんだけど効くの?
60優しい名無しさん
2018/10/24(水) 19:02:34.81ID:Uy1U5Xrn アメル飲んでるけど、本家と遜色ない印象
明治はダメだった
明治はダメだった
61優しい名無しさん
2018/10/24(水) 19:14:04.17ID:9ZeBLjXd 杏林です
62優しい名無しさん
2018/10/24(水) 19:42:49.84ID:Lm+LRUju63優しい名無しさん
2018/10/24(水) 23:34:13.74ID:lMWEh6hV >>62
あ、ずっとジプレキサ飲んできたんですがナマポはジェネリック強制になったのでオランザピンに変更されたって意味です
あ、ずっとジプレキサ飲んできたんですがナマポはジェネリック強制になったのでオランザピンに変更されたって意味です
66優しい名無しさん
2018/10/25(木) 22:39:55.36ID:hzYlBrc6 余りに体重増加したんでジプレキサからセロクエルに移行中なんだけど、ジプレキサ減らしたらアカシジアが無くなった。
ジプレキサが原因だったのかな。
ジプレキサが原因だったのかな。
68優しい名無しさん
2018/10/26(金) 13:06:13.33ID:7FTvrk39 ジプレキサ減らしたら外出先で貧血+パニックみたいな感じになった人いますか?
69優しい名無しさん
2018/10/28(日) 14:49:24.47ID:TT736/zv ジプレキサの副作用が怖い
長年飲み続けて他の疾患が出来ないのだろうか・・・
長年飲み続けて他の疾患が出来ないのだろうか・・・
70優しい名無しさん
2018/10/28(日) 15:58:16.07ID:cHiZN1A4 まあ糖尿に気をつけてればいいんじゃない
71優しい名無しさん
2018/10/29(月) 14:18:27.13ID:VcplwY70 血液検査はたまにはしないといかんね
72優しい名無しさん
2018/10/29(月) 14:48:30.22ID:q56Jk3TB 血液検査って物騒だけど食べすぎてなければ大丈夫だよね?
73優しい名無しさん
2018/10/29(月) 17:54:10.18ID:8HONOyT4 そんなん採血してみないとわからんよ
この薬は血液検査必須だよ
この薬は血液検査必須だよ
74優しい名無しさん
2018/10/31(水) 16:06:44.58ID:dkWcYjtx 質問です、
今日から就寝前だけジプレキサを飲みますが、だいたい何日目くらいで効果が出てきますか?
今日から就寝前だけジプレキサを飲みますが、だいたい何日目くらいで効果が出てきますか?
75優しい名無しさん
2018/10/31(水) 16:32:20.09ID:z4F5jePS ジプレキサ2.5mg飲んでますが、そわそわして落ち着きません。少ない量でもなりますか?他にセロクエル100mg飲んでます。どちらかが悪さしてるような。
78優しい名無しさん
2018/11/02(金) 16:37:51.54ID:0v7xBPXz 夜の一錠飲み忘れただけで結構つらい。1日抜くだけでこんなに違うもんなの?
79優しい名無しさん
2018/11/02(金) 17:19:56.89ID:Zs2u9JHt 前に飲み忘れたことあるけど、やっぱ体調悪かった
プチ離脱症状かな
プチ離脱症状かな
80優しい名無しさん
2018/11/03(土) 13:50:27.31ID:XCjFHW2P >>77
14日分処方されてます、
量は夜寝る前に5mgを出そうとしたそうですが、私が薬に敏感な体質なので2.5mgにしたそうです
リスペリドン2錠の代わりにジプレキサを1日2.5mgです
今のところよく眠れてます
14日分処方されてます、
量は夜寝る前に5mgを出そうとしたそうですが、私が薬に敏感な体質なので2.5mgにしたそうです
リスペリドン2錠の代わりにジプレキサを1日2.5mgです
今のところよく眠れてます
81優しい名無しさん
2018/11/03(土) 19:06:21.79ID:DT/x/+6k >>60
私も明治のオランザピンで酷い目にあったので
アメル指定で処方箋書いてもらってます。
医者は 気のせいだよw成分一緒だから。。。
って統失の戯言としか思ってない。
医者が全部の薬試す訳にもいかないから当然だけど
まぁこんな何も分かってない人が、大病院の権威なんだと思うと
精神科医ってちょろい商売だなと思います。
私も明治のオランザピンで酷い目にあったので
アメル指定で処方箋書いてもらってます。
医者は 気のせいだよw成分一緒だから。。。
って統失の戯言としか思ってない。
医者が全部の薬試す訳にもいかないから当然だけど
まぁこんな何も分かってない人が、大病院の権威なんだと思うと
精神科医ってちょろい商売だなと思います。
82優しい名無しさん
2018/11/04(日) 11:29:09.16ID:abHjsHc+ 3か月飲んだところで転院した
それまで就寝時の薬は全て1包化されてた(ジプレキサも)だけど転院先ではジプレキサだけほかの袋に入っててそれに気づかず約1ヶ月
食欲が全くなくなりエンシュアで栄養とってた
とある日頭が痛くて薬飲もうと思ったらなにやらもう一袋
ジプレキサでした
また飲み始めたら食欲復活した
長文すまん
それまで就寝時の薬は全て1包化されてた(ジプレキサも)だけど転院先ではジプレキサだけほかの袋に入っててそれに気づかず約1ヶ月
食欲が全くなくなりエンシュアで栄養とってた
とある日頭が痛くて薬飲もうと思ったらなにやらもう一袋
ジプレキサでした
また飲み始めたら食欲復活した
長文すまん
84優しい名無しさん
2018/11/05(月) 17:20:00.88ID:+8zCNS6E オランザピンで焦燥感凄まじくなったので一旦断薬となった
分量増やすと躁に吹っ切れてたし合わなかったのかなあ
分量増やすと躁に吹っ切れてたし合わなかったのかなあ
85優しい名無しさん
2018/11/05(月) 17:51:09.35ID:yJi8gu89 主治医から聞いた話だと、10mgを超えると逆に鎮静作用に切り替わるらしいよ
5mgだった頃は陰性症状改善されまくりだったな
5mgだった頃は陰性症状改善されまくりだったな
86優しい名無しさん
2018/11/09(金) 21:45:02.15ID:CLqcu/fZ 陰性症状に効果あるの?
自分は主治医から躁状態に効果あると言われて処方されたよ
自分は主治医から躁状態に効果あると言われて処方されたよ
87優しい名無しさん
2018/11/10(土) 06:20:56.94ID:xHzwuD33 5ミリでも代謝わるくなってふとりますか?
いきなり20ミリのまされて半年で12キロふとったんですが
眠たいのとだるいので効きません
朝ヨーグルト昼ソーメン 夜はちさい茶碗に半分しか食べてないのにやせません
こまっています
いきなり20ミリのまされて半年で12キロふとったんですが
眠たいのとだるいので効きません
朝ヨーグルト昼ソーメン 夜はちさい茶碗に半分しか食べてないのにやせません
こまっています
89優しい名無しさん
2018/11/10(土) 07:53:29.50ID:xHzwuD33 かえてくれないです
コントミンも出されたんですが
全く聞かないっていってるのに、きみにわこれがあってるといって容量ふやされました
二週間飲んだけどやっぱり効かないので今はのんでません
コントミンも出されたんですが
全く聞かないっていってるのに、きみにわこれがあってるといって容量ふやされました
二週間飲んだけどやっぱり効かないので今はのんでません
90優しい名無しさん
2018/11/10(土) 07:54:45.29ID:xHzwuD33 2,5でもやせませんか?
91優しい名無しさん
2018/11/10(土) 12:30:07.91ID:xHzwuD33 2,5で体重増加したひといますか?
92優しい名無しさん
2018/11/10(土) 14:35:45.10ID:mFZBp6Dd そうめんってお腹いっぱい食べるとむちゃくちゃ太るよ
あとご飯を茶碗半分にしてもおかずを人の何倍も食べてたら太るよ
自分はジプレキサ1mgで躁になって食事量減って5kg痩せた
薬の効き方は人それぞれなので医師に相談するしかないと思う
今の医師が信用できないなら別のクリニックへお薬手帳持って行ってこれまでの経緯を話して相談してみたら?
あとご飯を茶碗半分にしてもおかずを人の何倍も食べてたら太るよ
自分はジプレキサ1mgで躁になって食事量減って5kg痩せた
薬の効き方は人それぞれなので医師に相談するしかないと思う
今の医師が信用できないなら別のクリニックへお薬手帳持って行ってこれまでの経緯を話して相談してみたら?
93優しい名無しさん
2018/11/10(土) 15:16:52.97ID:xHzwuD33 他にいっても、変な薬飲まされそうでこわいです
今の先生は、こっちがゆうと今10ミリまでへらして
二週間後に様子見て、また減らすって
勝手に5ミリしか今は飲んでません
一年前に心臓悪くして、インベガの注射してて
心臓に悪いからと総合病院の先生にゆわれて
ジブレキサ20ミリのまされて
のみすぎじゃないですかってゆったら馬鹿にするような態度で皆んなのんですようってゆわらえて
調子が悪く予約びようり早く診察してったら
困ります先生変えて他の病院いってくださいといわれて今の先生のとこえいってます
2,5以下か1,12までへらしてもらおうと思います
何種類も薬変えたりのんで精子がでなくなったりとかふくさようらるので
今の先生は、こっちがゆうと今10ミリまでへらして
二週間後に様子見て、また減らすって
勝手に5ミリしか今は飲んでません
一年前に心臓悪くして、インベガの注射してて
心臓に悪いからと総合病院の先生にゆわれて
ジブレキサ20ミリのまされて
のみすぎじゃないですかってゆったら馬鹿にするような態度で皆んなのんですようってゆわらえて
調子が悪く予約びようり早く診察してったら
困ります先生変えて他の病院いってくださいといわれて今の先生のとこえいってます
2,5以下か1,12までへらしてもらおうと思います
何種類も薬変えたりのんで精子がでなくなったりとかふくさようらるので
94優しい名無しさん
2018/11/10(土) 15:26:14.72ID:xHzwuD33 精神薬をのむまではいくら食べても太らない体質でした
95優しい名無しさん
2018/11/10(土) 21:10:53.61ID:xHzwuD33 誰かいませんか?これって飲んでる人すくないのかな?
96優しい名無しさん
2018/11/10(土) 21:15:28.82ID:/Ba4colC 5mgだとよく眠れて動ける。
10mgだと眠いダルい落ち込むで全然ダメ。
10mgだと眠いダルい落ち込むで全然ダメ。
97優しい名無しさん
2018/11/10(土) 22:18:53.72ID:xHzwuD33 5ミリど太りまさくせんでしたか?
98優しい名無しさん
2018/11/11(日) 02:12:52.37ID:7AGebHmn 5mmくらいだと太りにくい
10mmくらからが色々と境界
性欲はあってムラムラはして精子はでるけど射精等に障害が出て
あまり気持ちよくない。それも10mmくらいから
10mmくらからが色々と境界
性欲はあってムラムラはして精子はでるけど射精等に障害が出て
あまり気持ちよくない。それも10mmくらいから
99優しい名無しさん
2018/11/11(日) 04:02:14.98ID:CXBTAPnz ・・・。
100優しい名無しさん
2018/11/11(日) 04:02:32.50ID:CXBTAPnz wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101優しい名無しさん
2018/11/11(日) 07:19:03.04ID:GQsDbATu 5と2,5でもちがいあるんですかね?
102優しい名無しさん
2018/11/11(日) 20:44:30.60ID:GQsDbATu 皆何ミリのんでるの?
105優しい名無しさん
2018/11/12(月) 02:44:55.47ID:pPGlP+l6 勝手に減らすのはよくない
そんなことするぐらいなら別の病院にかかるほうがいいよ
ジプレキサで太るなら他の薬に切り替えるしかない
何も飲まなきゃ治らないんだから
そんなことするぐらいなら別の病院にかかるほうがいいよ
ジプレキサで太るなら他の薬に切り替えるしかない
何も飲まなきゃ治らないんだから
106優しい名無しさん
2018/11/12(月) 03:18:45.51ID:fAV4XgNv ここまでの経緯読むに多分言っても聞かない人だと思われ
107優しい名無しさん
2018/11/12(月) 03:40:44.90ID:pPGlP+l6108優しい名無しさん
2018/11/12(月) 07:46:50.13ID:sRJx62a4 ジブレキサの変わりで太りにくいいい薬ありませんかね?
109優しい名無しさん
2018/11/12(月) 08:00:04.56ID:9PSBfPF2 ここで聞いたところで医師に相談する必要あるんだけどサインバルタとか
110優しい名無しさん
2018/11/12(月) 08:13:00.99ID:sRJx62a4 ありがとう
111優しい名無しさん
2018/11/12(月) 08:25:10.87ID:EL0kNUo3 メジャーだったらエビリファイとか
112優しい名無しさん
2018/11/12(月) 18:57:08.17ID:FqIipnQ/ ジプレキサ太るからもう嫌だって言ったらレキサルティ出たけど
またジプレキサに戻ってきた
またジプレキサに戻ってきた
113優しい名無しさん
2018/11/12(月) 20:17:19.27ID:sRJx62a4 ジブレキサなんみりのんでますか?
114優しい名無しさん
2018/11/12(月) 21:34:55.86ID:tESZrivG 寝る前に15mg
115優しい名無しさん
2018/11/13(火) 05:29:11.75ID:foA/DqvE 夜7.5r
116優しい名無しさん
2018/11/13(火) 05:40:42.90ID:65LnJzza 朝10mg昼10r
117優しい名無しさん
2018/11/13(火) 07:41:31.47ID:Dy07+uIb 体重増加はしませんでしたか?
118115
2018/11/13(火) 08:24:37.73ID:foA/DqvE 俺は増えてない
119優しい名無しさん
2018/11/13(火) 08:42:42.06ID:Dy07+uIb うらやましいです
120優しい名無しさん
2018/11/13(火) 18:09:49.51ID:2YrQx0gD いくら代謝に影響するっていっても食った以上は太らないし動けばカロリーは消費する
太りたくないとか言ってる奴は生活見直せ
太りたくないとか言ってる奴は生活見直せ
121優しい名無しさん
2018/11/14(水) 09:05:31.71ID:xUCQe9wm122優しい名無しさん
2018/11/15(木) 20:25:00.13ID:syJrTqh1 ここんとこ調子が悪いから5mgから10mgに増やしたんだけど、余計に具合悪くなった
増やせばいいってもんじゃないんだな…早くこのスレ見ればよかった
増やせばいいってもんじゃないんだな…早くこのスレ見ればよかった
123優しい名無しさん
2018/11/15(木) 20:41:33.51ID:s9hq1uKD この薬マジ繊細
躁の衝動に悩まされてるから無くしてもらおうかと考えてる
躁の衝動に悩まされてるから無くしてもらおうかと考えてる
125優しい名無しさん
2018/11/15(木) 21:01:14.21ID:syJrTqh1126優しい名無しさん
2018/11/15(木) 22:04:16.29ID:A2+rh/Af ジプレキサ2・5mgで長期安定してる人が減薬する場合、1日おきに2・5mにするのと、
毎日1・25mgにするのとどちらが良いのだろう?
毎日1・25mgにするのとどちらが良いのだろう?
127優しい名無しさん
2018/11/15(木) 22:24:14.60ID:em5IgNEI128優しい名無しさん
2018/11/15(木) 23:24:10.59ID:g0lheU+j まあ医者を変えるのも一苦労だからな
変えてヤブに当たったら悲惨だし
俺は今の医者で3人目だが、一番最初の医者は酷かった
変えてヤブに当たったら悲惨だし
俺は今の医者で3人目だが、一番最初の医者は酷かった
129優しい名無しさん
2018/11/16(金) 19:08:24.83ID:c9BzPvPp オランザピン2.5mgを二週間飲んでて、スパッと断薬したんだけど、
離脱症状なのか不安感と吐き気がすごい
たった二週間飲んでただけなのに副作用って出るものかな?
離脱症状なのか不安感と吐き気がすごい
たった二週間飲んでただけなのに副作用って出るものかな?
131129
2018/11/17(土) 11:54:54.47ID:RKApv7MF132優しい名無しさん
2018/11/17(土) 12:17:29.98ID:x+nI+RIs 睡眠薬にまた飲みたいわコレ
134優しい名無しさん
2018/11/17(土) 13:56:38.66ID:Zh2BVzLQ 上の方でジプレキサからジェネリックのオランザピンに強制的に変えられたって書いたナマポだけど、ジェネリックの方がしっかりと効果を感じる。
そんなことあるんだね。
そんなことあるんだね。
135優しい名無しさん
2018/11/17(土) 19:15:23.57ID:d7TEL82a ジェネリックはバラツキあるよな
いいのは本家より効く
マイスリースレで一時期話題になった
いいのは本家より効く
マイスリースレで一時期話題になった
136優しい名無しさん
2018/11/17(土) 19:23:58.79ID:2mxBemnJ そらそうよ
後発のほうが悪いこともあるし良いこともある
最近ジェネリックになったラミクタールもジェネリックのほうが評判がいい
後発のほうが悪いこともあるし良いこともある
最近ジェネリックになったラミクタールもジェネリックのほうが評判がいい
137優しい名無しさん
2018/11/17(土) 19:57:05.01ID:d7TEL82a 本家ラミクタールは味が評判悪かったしねえ
俺は全然気にならなかったけど
ジプレキサは最初は明治を飲んで、効き目悪くてアメルに変えてもらった
アメルは品質良い気がする
俺は全然気にならなかったけど
ジプレキサは最初は明治を飲んで、効き目悪くてアメルに変えてもらった
アメルは品質良い気がする
138優しい名無しさん
2018/11/19(月) 05:03:10.34ID:2eESEts/ このクスルは耐久つきますか?
139優しい名無しさん
2018/11/19(月) 19:10:52.02ID:rH85RVqn これ辞めたら動けなくなったんだけど、そういう効果ありますか?
140優しい名無しさん
2018/11/20(火) 15:50:23.49ID:zC8FYcC4 5から2,5ミリにへらすのは勇気がいるね
20ミリから5ミリにへらしたら調子よくなった
20ミリから5ミリにへらしたら調子よくなった
141優しい名無しさん
2018/11/20(火) 18:49:03.37ID:1E1b5mVY 減らした方が調子良いの??
今10だけども減らしてみたいな、、、
今10だけども減らしてみたいな、、、
142優しい名無しさん
2018/11/20(火) 20:35:05.06ID:zC8FYcC4 ひとによるとおもうよ
143優しい名無しさん
2018/11/21(水) 09:12:17.65ID:DcBJ2vJB 意外と量が少ない人多いね
双極性障害で飲んでるけども
統合失調症の人が多い?それとも単極性うつ??
双極性障害で飲んでるけども
統合失調症の人が多い?それとも単極性うつ??
144優しい名無しさん
2018/11/21(水) 09:53:58.44ID:4OEQOyAC 1mgで躁の彼方に飛んでいきそうになったU型です
145優しい名無しさん
2018/11/21(水) 10:22:49.67ID:DcBJ2vJB 自分も2型です
夜10飲んでるけどもイマイチ効き目が分からない
寝る時も眠剤ないと無理だし
躁転する人もいるんだ
夜10飲んでるけどもイマイチ効き目が分からない
寝る時も眠剤ないと無理だし
躁転する人もいるんだ
146優しい名無しさん
2018/11/21(水) 17:20:31.01ID:KQbWDegU 減らしたら眠れなくなった
マタ増えた
マタ増えた
147優しい名無しさん
2018/11/22(木) 12:13:12.24ID:FvEusDF9 どのくらい飲んでる?
148優しい名無しさん
2018/11/23(金) 12:30:18.82ID:5xEWkto6 ジプレキサって5mg以下で飲むとD2レセプターが脱落して重くなるみたいな噂があったよ
149優しい名無しさん
2018/11/23(金) 12:31:01.78ID:5xEWkto6 リリーの広報によると『午後5時にジプレキサ5mg!!』だそうな
152150
2018/11/26(月) 11:49:54.38ID:lGfR0Mtf 統合失調症だよー
153優しい名無しさん
2018/11/26(月) 17:30:34.40ID:yNob3a/2 ジプレキサ5mgだとお酒と飲んでも効かない。不眠症になっちゃうよ
イライラも止まらない。本当にイライラを抑える効果があるんだろうか?
イライラも止まらない。本当にイライラを抑える効果があるんだろうか?
154優しい名無しさん
2018/11/26(月) 17:56:36.13ID:GYBSWAJZ あるよん
155優しい名無しさん
2018/11/26(月) 18:38:20.47ID:WwXC+ZqE カヴァ、アシュワガンダ、パッションフラワー、
「超ストレス解消法」鈴木祐
おためしあれ
「超ストレス解消法」鈴木祐
おためしあれ
156優しい名無しさん
2018/11/26(月) 22:20:27.18ID:nsVoBofQ あげ
157優しい名無しさん
2018/11/26(月) 22:27:01.99ID:oQb39dVG 糖尿病になった
詰んだ
詰んだ
161優しい名無しさん
2018/11/27(火) 18:57:19.25ID:k4/b260+ 不眠から回復した。外で何かやる気はしないな。外の世界は理不尽だからな
狭い歩道でもう後ろから車来てるのに前から横に並んで来た人が避けてくれない
狭い歩道でもう後ろから車来てるのに前から横に並んで来た人が避けてくれない
162優しい名無しさん
2018/11/27(火) 19:13:07.91ID:XyDnnrQ5 世の中は悪意に満ちている
結局皆んな自分の事しか考えてない
他人のことなんか知ったこっちゃない
結局皆んな自分の事しか考えてない
他人のことなんか知ったこっちゃない
163優しい名無しさん
2018/11/27(火) 19:31:14.73ID:jruDA7h2 よく眠れるが著しくやる気が減退する
164優しい名無しさん
2018/11/27(火) 19:36:03.34ID:5zxsXAkP 皆 = 全員
が悪意なら福祉は存在しないんじゃないかな
が悪意なら福祉は存在しないんじゃないかな
168優しい名無しさん
2018/11/28(水) 22:12:21.77ID:AzHaihyK 今夜日本酒飲んじゃった
たまにだからいいか
たまにだからいいか
170優しい名無しさん
2018/11/29(木) 16:37:28.27ID:rM++jya5 ジプレキサ飲んでると眠剤いらない
朝までグッスリ眠れる
朝までグッスリ眠れる
171優しい名無しさん
2018/11/29(木) 18:43:45.99ID:s8Jgq/2h174あぼーん
NGNGあぼーん
175優しい名無しさん
2018/12/04(火) 18:49:40.31ID:bFVTieQf これ飲んでインポになった人いますか?
178優しい名無しさん
2018/12/05(水) 19:17:05.66ID:Y4cHr/sm 間違えて一錠余計に飲んでしまった
明日朝起きれるかな
明日朝起きれるかな
179優しい名無しさん
2018/12/06(木) 12:27:26.72ID:kFjUB7Pw オランザピンから薬局変えたらジプレキサになったけどオランザピンよりこっちの方が朝から動きやすい印象
181優しい名無しさん
2018/12/07(金) 11:00:08.79ID:DOE8RFkl これ飲んでる女性で生理ずっと止まってる方っていますか?
毎日10mg飲んでるんですけど、飲む量が減ればまた生理くるようになるんですかね…
もう3ヶ月きてないので不安で…
毎日10mg飲んでるんですけど、飲む量が減ればまた生理くるようになるんですかね…
もう3ヶ月きてないので不安で…
183優しい名無しさん
2018/12/08(土) 03:03:19.88ID:bbHaMknC 5ミリでもたいしゃわるくなりますか?
184優しい名無しさん
2018/12/08(土) 04:54:46.43ID:5CMpjlnJ >>182
添付文書読んでから答えろよ
>>181
生理に関する副作用あるから早めに主治医に相談
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/230127_1179044C1049_1_08#WARNINGS
添付文書読んでから答えろよ
>>181
生理に関する副作用あるから早めに主治医に相談
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/230127_1179044C1049_1_08#WARNINGS
185優しい名無しさん
2018/12/08(土) 07:15:59.25ID:Zzh9hdKx この薬飲み続けておちんちんが小さくなっちゃったから生理に影響があっても不思議はないよ
186優しい名無しさん
2018/12/08(土) 09:38:36.59ID:LWxDBVub 添付文書にない副作用ってあるよね
188優しい名無しさん
2018/12/08(土) 12:17:17.56ID:SCCEA0Bg189優しい名無しさん
2018/12/08(土) 18:08:49.15ID:020+chmM >>181
私も生理来なくなったよ
飲んでる薬はジプレキサだけじゃないから、ジプだけのせいじゃないけど
主治医は、今妊娠を望んでいないのなら仕方ないですって
あまり長いことこない場合は私の場合、婦人科に行って
注射や薬で生理起こしてる
私も生理来なくなったよ
飲んでる薬はジプレキサだけじゃないから、ジプだけのせいじゃないけど
主治医は、今妊娠を望んでいないのなら仕方ないですって
あまり長いことこない場合は私の場合、婦人科に行って
注射や薬で生理起こしてる
190優しい名無しさん
2018/12/08(土) 18:30:33.31ID:0SSuQFyl 生理って面倒なだけじゃないの
それとも生理がこないと体調がおかしくなるの
それとも生理がこないと体調がおかしくなるの
192優しい名無しさん
2018/12/08(土) 21:49:23.06ID:IauF2S9V 私も半年生理止まったことあって婦人科行ったけど、ホルモンバランス崩れたなら早く手を打たないと元に戻りにくくなるから早く来てって言われたよ
精神科の薬は変えずに婦人科で生理起こす薬飲むのを3ヶ月続けたよ
プロラクチンの場合はカバサールとか飲み続けることが必要かも
精神科の薬は変えずに婦人科で生理起こす薬飲むのを3ヶ月続けたよ
プロラクチンの場合はカバサールとか飲み続けることが必要かも
193優しい名無しさん
2018/12/10(月) 22:44:57.47ID:fFOLH1J0 この薬かなりぐったりしない?
一日中眠い
一日中眠い
194優しい名無しさん
2018/12/11(火) 16:17:41.51ID:SXfkxigY 夜飲んで9時か10時までだるい
20から5にへらしたけぢへんかなし
むしろしょうがいい
20から5にへらしたけぢへんかなし
むしろしょうがいい
195優しい名無しさん
2018/12/11(火) 19:10:42.44ID:o4XwjFcu これは人前での緊張にも効果ありますか?
196優しい名無しさん
2018/12/11(火) 19:20:09.34ID:CMT+GCeE 15mgから10mgに減らしてもらった
あまりにも集中力と注意力が落ちたんで
感電とか挟まれの危険性がある仕事してるからきつすぎる
医者はそういう危険がある仕事はするなって言ってたんだが
せっかくオープン就労で一般同等の給料もらえる会社に滑り込めたんだし
うーん・・・
あまりにも集中力と注意力が落ちたんで
感電とか挟まれの危険性がある仕事してるからきつすぎる
医者はそういう危険がある仕事はするなって言ってたんだが
せっかくオープン就労で一般同等の給料もらえる会社に滑り込めたんだし
うーん・・・
200優しい名無しさん
2018/12/12(水) 19:44:54.61ID:JWxCQjvi この薬使ってて糖尿病になった人いる?
もしくは遅発性ジスキネジアとかになった人いる?
もしくは遅発性ジスキネジアとかになった人いる?
201優しい名無しさん
2018/12/13(木) 21:27:22.44ID:ROthApYO この薬飲んでからEDになってオナニーができなくなった
203優しい名無しさん
2018/12/14(金) 09:53:59.10ID:zPgu73wZ 俺、この薬飲んでも絶倫変わらず
飲んでなかったら性犯罪してたかも……
飲んでなかったら性犯罪してたかも……
204優しい名無しさん
2018/12/14(金) 20:14:19.66ID:xr7gUyJV これ飲んでインポになったから薬変えてもらおうかな
205優しい名無しさん
2018/12/15(土) 11:35:47.84ID:buFiiYHY ほかの薬も似たようなもんだよ
206優しい名無しさん
2018/12/16(日) 12:06:01.40ID:eY422SEN みんな何キロ太った?自分は36キロから60キロ
飲みながらダイエット成功した人いる?
飲みながらダイエット成功した人いる?
207優しい名無しさん
2018/12/16(日) 12:09:36.87ID:m5HbHwny 38kgから78kgに太ったよ
208優しい名無しさん
2018/12/16(日) 13:56:59.66ID:FeElKAoJ 40kは異常
209優しい名無しさん
2018/12/16(日) 14:56:48.57ID:ZU5akXn+ 63→85
210優しい名無しさん
2018/12/16(日) 19:04:02.62ID:nlrKUKh4 53→63
211優しい名無しさん
2018/12/16(日) 21:58:07.51ID:SmgEwC8c212優しい名無しさん
2018/12/16(日) 22:04:25.70ID:hkPLAFDH これ飲み始めたら胃痛と吐き気は収まったけど代わりに眠気がすごい
ご飯食べられるようになったのは嬉しい
ご飯食べられるようになったのは嬉しい
213優しい名無しさん
2018/12/17(月) 02:01:37.92ID:VlLSCeDE ジプレキサ5mg。ものすごい悪夢を見るときがあるけど全く寝れる気がしないときも
あるから寝れるだけマシか
どうも寝れないときはストレスが関係してるような気がするんだよな
この先の事を考えるとずっと夜型でいるわけにもいかないし
食事を作ってくれる親にも申し訳ないしどうすればいいかとか考えるとストレスで悪夢を見る
あるから寝れるだけマシか
どうも寝れないときはストレスが関係してるような気がするんだよな
この先の事を考えるとずっと夜型でいるわけにもいかないし
食事を作ってくれる親にも申し訳ないしどうすればいいかとか考えるとストレスで悪夢を見る
214優しい名無しさん
2018/12/17(月) 08:07:36.12ID:F2DTXUkK ジプレキサ2.5朝か昼に飲んでるけど眠気を感じたことは一度もない
215優しい名無しさん
2018/12/17(月) 08:11:39.59ID:3eKE5bRR 2.5じゃ少ないよね
219優しい名無しさん
2018/12/17(月) 16:09:17.18ID:6pEI2USC インポなって久々にオナニー出来て安心した
220優しい名無しさん
2018/12/18(火) 13:59:13.04ID:3gQdHEOw 双極だけど頓服で2.5mgの1/2(およそ1.25mg)〜ごく稀に5mg飲むけど
よっぽどの時じゃなければ1.25mgで効く
2.5mg以上だと翌朝起き上がれないんだよね
よっぽどの時じゃなければ1.25mgで効く
2.5mg以上だと翌朝起き上がれないんだよね
221優しい名無しさん
2018/12/19(水) 00:32:47.39ID:y3VrJRJX 統合失調症で10ミリ
これは普通なの?
これは普通なの?
223優しい名無しさん
2018/12/19(水) 01:51:46.31ID:5/dc5sxv 私も双極だけど、2.5じゃ鬱がどうしようもない。今の季節は特に5でやっと。そして太る。
224優しい名無しさん
2018/12/19(水) 09:04:35.43ID:vbwk07p+ 俺、統失で15ミリ飲んでるんだけど
多いのかな?
多いのかな?
225優しい名無しさん
2018/12/19(水) 12:04:43.02ID:x8NFAGax 双極2型で10飲んでるよー
効いてる実感はないけど
効いてる実感はないけど
226優しい名無しさん
2018/12/19(水) 14:36:01.46ID:/IW1z/PH 15ミリから10ミリに変えてもらったけど全く変化なす
227優しい名無しさん
2018/12/19(水) 17:29:42.89ID:1tIRbdl+ >>223
220だけど私もどうしようもない鬱状態になったら5飲んでるよー
ちなみに5年前は20mg飲んでてめちゃ太った
一度ラミクタールに変えてジプレキサ断薬したんだけど薬疹が出てラミ辞めた後、再びジプレキサが必要になった
220だけど私もどうしようもない鬱状態になったら5飲んでるよー
ちなみに5年前は20mg飲んでてめちゃ太った
一度ラミクタールに変えてジプレキサ断薬したんだけど薬疹が出てラミ辞めた後、再びジプレキサが必要になった
228優しい名無しさん
2018/12/20(木) 03:35:47.39ID:UF1dKaT9 うつや双極性で飲んでる人体重増えた?
229優しい名無しさん
2018/12/21(金) 19:53:23.01ID:8OOh21XB この薬を1000mg飲んだら間違いなく死ねる自信がある
230優しい名無しさん
2018/12/21(金) 22:08:33.39ID:nm0KHRLy 10mg錠を100錠だろ
やってみなさいよ
やってみなさいよ
233優しい名無しさん
2018/12/23(日) 19:55:24.96ID:moPi2dXZ 食欲すごくて夜中うんコで目が覚める
234優しい名無しさん
2018/12/24(月) 21:49:15.12ID:+btRdpfw 寝たきりになる薬だね
ぐったり感が凄い
ぐったり感が凄い
235優しい名無しさん
2018/12/25(火) 16:04:38.62ID:fqnw1D1+ そうか?
こいつ飲むとやる気出る気がするけどな
抗うつ剤よりパワー出る
こいつ飲むとやる気出る気がするけどな
抗うつ剤よりパワー出る
236優しい名無しさん
2018/12/25(火) 16:49:56.49ID:Yiy94cjb 躁の人は落ち着き
陰性の人は元気が出る
不思議な薬ね
陰性の人は元気が出る
不思議な薬ね
237優しい名無しさん
2018/12/25(火) 22:16:25.84ID:Vqry7Zbe 胃痛で飲み始めたけど2.5で眠気ひどい
夕食後なんだけど寝る前に飲んでも大丈夫かな?
夕食後なんだけど寝る前に飲んでも大丈夫かな?
241優しい名無しさん
2018/12/28(金) 17:11:57.85ID:12AUUBkF ジプレキサ10ミリ飲んでるんだけど日中の眠気がものすごい
一日中寝てる
もう2ヶ月は飲んだけどなおらない
薬変えるのは不可
どうすればいいでしょうか
ネットでググったら鉄分を取ればいいと書かれてました
一日中寝てる
もう2ヶ月は飲んだけどなおらない
薬変えるのは不可
どうすればいいでしょうか
ネットでググったら鉄分を取ればいいと書かれてました
242優しい名無しさん
2018/12/28(金) 17:26:03.11ID:Raqg+eZy 今話題の鉄剤注射かw
244優しい名無しさん
2018/12/30(日) 17:14:02.11ID:By8hgnGZ オランザピン15mg飲んでるけど母乳が出て生理周期が早まってるし何より太った
もう飲みたくないので半月後の診察で先生に言うつもりだけど副作用怖すぎる
もう飲みたくないので半月後の診察で先生に言うつもりだけど副作用怖すぎる
245優しい名無しさん
2019/01/03(木) 01:39:02.14ID:wh/T3zu6 レプチンの注射薬ってあるのか・・・
246優しい名無しさん
2019/01/03(木) 16:52:27.36ID:ZfXzEeLC ジプレキサで20キロ太りました
42〜62です
死にたい
42〜62です
死にたい
247優しい名無しさん
2019/01/03(木) 17:18:41.42ID:wh/T3zu6 糖質制限ではリバウンドしてしまったが、今度はパレオダイエットだ!
https://yuchrszk.blogspot.com/p/blog-page.html
https://yuchrszk.blogspot.com/p/blog-page.html
248優しい名無しさん
2019/01/03(木) 21:15:21.34ID:KCmsaKKm 入院中この薬を20mg飲まされて寝てばっかりだったよ
249優しい名無しさん
2019/01/04(金) 06:58:12.10ID:21TvQ8/B250優しい名無しさん
2019/01/04(金) 12:06:55.37ID:z7hM05Ve 太ったくらいで辛いとかw
そんなことより病気治す方が先だろ
そんなことより病気治す方が先だろ
252優しい名無しさん
2019/01/04(金) 19:00:30.84ID:21TvQ8/B253優しい名無しさん
2019/01/04(金) 20:47:34.91ID:bfiZCVAq 去年、病院に入院してからジプレキサ10ミリ飲まされて、退院したら四分の一に切って薬の量を減らしていったんだ・・・んでもう一切飲まずに安定しているけど、6キロ太りました。痩せたい
254優しい名無しさん
2019/01/04(金) 21:31:01.65ID:G0pjfL84 自分も太ったけど一番合ってる薬のような気がするから飲んでる
でもさすがに最近更にまた太ってきたから先生に言おうかと思ってる
でもさすがに最近更にまた太ってきたから先生に言おうかと思ってる
255優しい名無しさん
2019/01/05(土) 02:23:02.98ID:qFx0oOuy Vitamixでこんにゃくゼリーりんご味とか作ってみてたこともあったけど、
その時だけ腹を満たせても、空腹感は消えずにそのままごはん食べてた・・・
なんてこともままあった
食欲を抑える働きがあるとされているサプリや食物繊維は摂ってるけども、
トータルでは微増状態。生活動作の自動化と自制心が削がれていく現象と相まって、
このままいったらジプレキサのままではいられなくなってしまうぜ・・・
その時だけ腹を満たせても、空腹感は消えずにそのままごはん食べてた・・・
なんてこともままあった
食欲を抑える働きがあるとされているサプリや食物繊維は摂ってるけども、
トータルでは微増状態。生活動作の自動化と自制心が削がれていく現象と相まって、
このままいったらジプレキサのままではいられなくなってしまうぜ・・・
256優しい名無しさん
2019/01/05(土) 20:47:06.92ID:MgzSbFZM 太るってことは血圧も血糖値も上がるからね確実に寿命縮めてる
257優しい名無しさん
2019/01/06(日) 14:15:06.38ID:6yyUDNjU 胃痛で飲み始めて2週間、2.5ミリ全く効かなかった
量を増やしたらちょっとは変わるかな?
量を増やしたらちょっとは変わるかな?
259優しい名無しさん
2019/01/06(日) 14:55:43.89ID:8szutos1 どんな睡眠薬より寝れるな
一日中眠い
一日中眠い
262優しい名無しさん
2019/01/06(日) 15:42:25.61ID:ka0HPv4C ジプレキサで眠気を感じたことがない。2.5rだからかな
たまにはまどろみたいわ
たまにはまどろみたいわ
265優しい名無しさん
2019/01/06(日) 16:08:10.81ID:sd2YrzkP266優しい名無しさん
2019/01/06(日) 19:43:47.86ID:w2Ic5C5h 相撲が好きな女性は自分の子の遺伝子に太った人をパートナーに選ぶこともあるらしい
267優しい名無しさん
2019/01/06(日) 22:32:23.95ID:hDWo9x3j 頑張って外出した時に高校生くらいの女数人に指さされて
プークスクスされて、アイツやばくね?wって言われた時は
死にたくなったけどね
こういうのされて嫌な思いするのに男も女も関係ないと思う
プークスクスされて、アイツやばくね?wって言われた時は
死にたくなったけどね
こういうのされて嫌な思いするのに男も女も関係ないと思う
269優しい名無しさん
2019/01/07(月) 03:06:14.90ID:7JJK6Gi7270優しい名無しさん
2019/01/09(水) 03:19:01.81ID:/7Gez9Le パレオダイエットの本読んでるんだけど、満腹度を左右してるインクレチンというホルモンが
このダイエット法だと増えて、腹7分目ぐらいの食事でも満腹感を感じるようになるんだと
臨床だと、インクレチン関連薬DPP-4阻害剤っていう、インクレチンを分解するのを阻害して量を高どまりさせる
薬があるみたいよ。今度通院したら聞くだけ聞いてみるかな
このダイエット法だと増えて、腹7分目ぐらいの食事でも満腹感を感じるようになるんだと
臨床だと、インクレチン関連薬DPP-4阻害剤っていう、インクレチンを分解するのを阻害して量を高どまりさせる
薬があるみたいよ。今度通院したら聞くだけ聞いてみるかな
272優しい名無しさん
2019/01/12(土) 11:20:26.65ID:AUlI1ntJ 今精神科だけどジプレキサって血液検査必要なんだな。血糖値がやばいらしい
辞めて正解だったかも
辞めて正解だったかも
273優しい名無しさん
2019/01/12(土) 15:52:28.02ID:dbGkHvi0 俺は血糖値の心配を伝えたらシクレストに変更された。
オランザピンは甘くて良かったがシクレストは舌下錠で
舌をペンチで引っこ抜かれるかのような強烈な苦さと
その後の舌がしびる感覚がツラい。
オランザピンは甘くて良かったがシクレストは舌下錠で
舌をペンチで引っこ抜かれるかのような強烈な苦さと
その後の舌がしびる感覚がツラい。
274優しい名無しさん
2019/01/12(土) 16:28:21.54ID:W4QWBB7I 【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです qu
その他の入ってはいけない宗教
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです qu
その他の入ってはいけない宗教
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
275優しい名無しさん
2019/01/14(月) 09:51:24.44ID:O6Inhlvh これに似た太りにくい薬って
何がありますか?
エビリファイ、リスパダール以外で
朝ごはんバナナとヨーグルト、昼はバナナだけ
夜は小さい茶碗に3分の1でオカズたべてるだけでも体重へりません
困ってます
何がありますか?
エビリファイ、リスパダール以外で
朝ごはんバナナとヨーグルト、昼はバナナだけ
夜は小さい茶碗に3分の1でオカズたべてるだけでも体重へりません
困ってます
276優しい名無しさん
2019/01/14(月) 11:40:37.99ID:B9XO8T64 運動しろ
278優しい名無しさん
2019/01/14(月) 12:28:30.41ID:yriXhquF280優しい名無しさん
2019/01/14(月) 13:06:29.49ID:NOoLa1fm ジプレキサ2,5を2週間に一度飲むだけで毎日快便になった。おそろしすぎる。前は便秘気味だったのに。
281優しい名無しさん
2019/01/14(月) 13:29:42.62ID:O6Inhlvh 前のほう読むと太る太るかいてあるけど
282優しい名無しさん
2019/01/14(月) 13:33:48.65ID:+hudxVJl 運動しても痩せないよ
痩せたいなら食わないしかない
痩せたいなら食わないしかない
283優しい名無しさん
2019/01/14(月) 13:38:17.76ID:O6Inhlvh あと入院中に看護師助手に真顔で怖い顔して
くすりなんてのまないほうがいいってゆわれました
くすりなんてのまないほうがいいってゆわれました
284優しい名無しさん
2019/01/14(月) 13:38:36.75ID:gXYcFL3N 20ミリ飲んでるけど、食欲がはんぱないのはもともとだし、制限したら痩せるかな
しかしそれしか食べてないのに、太るのは不思議だね
でもやめようにも、ジプレキサはほんと、神のような薬だから手放せないよ
しかしそれしか食べてないのに、太るのは不思議だね
でもやめようにも、ジプレキサはほんと、神のような薬だから手放せないよ
285優しい名無しさん
2019/01/14(月) 13:55:54.84ID:ir+d7DRa グラスフェッドバターと、iHerbにあるC8Max、HARIOの撹拌機、マウントハーゲンのインスタントコーヒー
を用意する。朝起きたら作って飲み、腹が減ってきたら追加で一杯飲む。
パレオダイエットと並行してやっとるよ
ときに、人工甘味料ってやっぱり食欲増幅させる影響あるみたいね、
コーラゼロ飲んだ日とそうでない日とで、明らかに食べる量が違ってくるよ・・・
を用意する。朝起きたら作って飲み、腹が減ってきたら追加で一杯飲む。
パレオダイエットと並行してやっとるよ
ときに、人工甘味料ってやっぱり食欲増幅させる影響あるみたいね、
コーラゼロ飲んだ日とそうでない日とで、明らかに食べる量が違ってくるよ・・・
286優しい名無しさん
2019/01/14(月) 14:06:40.13ID:O6Inhlvh 入院すると薬に毎回毒をまぜられ
頭いたくなったり
生まれて初めてなる症状がおきます
名古屋市の北林病院んです
頭いたくなったり
生まれて初めてなる症状がおきます
名古屋市の北林病院んです
287優しい名無しさん
2019/01/14(月) 18:20:09.36ID:tX/BdLLq ジプレキサと一緒にトピナ処方されてる
トピナで痩せた
トピナで痩せた
288優しい名無しさん
2019/01/15(火) 15:00:53.83ID:6skFcQnb 尾ちんちんがおっきするようになったよ
289優しい名無しさん
2019/01/15(火) 22:59:01.50ID:WmcbTe7b >>284俺も10ミリで多い方だけど20ミリは多いなあ 症状いいなら減らしてもらった方がいい太ると高血糖高血圧心臓病ろくな事ない。精神薬は寿命縮める
291優しい名無しさん
2019/01/15(火) 23:09:59.72ID:6skFcQnb おちんちんからおしるが!!!!!!!!!
292優しい名無しさん
2019/01/16(水) 02:10:28.12ID:cNquxtiy うるせぇボケ
293優しい名無しさん
2019/01/16(水) 14:58:29.39ID:0kczBYgk この薬飲んで入退院で寝たきりなのに手帳三級だった
なんか最近厳しいね
なんか最近厳しいね
294優しい名無しさん
2019/01/16(水) 16:46:30.58ID:P1Z0vXXK 飲みはじめて太ったからやめたいんだけど医者が薬変えてくれない
勝手にやめた場合、もし血液検査されたらわかってしまいますか?
血中濃度とかってわかるのかな?
勝手にやめた場合、もし血液検査されたらわかってしまいますか?
血中濃度とかってわかるのかな?
295優しい名無しさん
2019/01/16(水) 19:00:09.43ID:xKNv2hUq 今日からこの薬飲み始めたんだけど、ものすごい脱力感と倦怠感で、立てないくらいフラフラする
これ副作用?それともみんなこんなもの?
双極で処方されました
これ副作用?それともみんなこんなもの?
双極で処方されました
298優しい名無しさん
2019/01/16(水) 22:50:25.37ID:vSbuRbu7299優しい名無しさん
2019/01/16(水) 23:25:18.93ID:Lu88F98T300優しい名無しさん
2019/01/17(木) 00:04:57.10ID:BJvmPigR wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301優しい名無しさん
2019/01/19(土) 21:43:56.84ID:TBnLrtsP 短期間に25キロ太り10から2、5に変わった
いきなり少なくなったから心配
いきなり少なくなったから心配
302優しい名無しさん
2019/01/20(日) 02:03:17.03ID:xe7iZT1/ >>301
2.5mg飲んでるよ〜
5年前くらいに入院管理で20mg→0mgにしてもなんとか生きて退院できたから大丈夫
離脱はあるかもしれないけど
私の離脱は拒食症になったのと不安感と泣くことでしたが日が経つにつれどうにかなりました
そして今、また2.5mg飲んでる次第です
2.5mg飲んでるよ〜
5年前くらいに入院管理で20mg→0mgにしてもなんとか生きて退院できたから大丈夫
離脱はあるかもしれないけど
私の離脱は拒食症になったのと不安感と泣くことでしたが日が経つにつれどうにかなりました
そして今、また2.5mg飲んでる次第です
303優しい名無しさん
2019/01/21(月) 15:07:28.03ID:H/BYUcbf 双極性障害で統合失調症に片足突っ込んでると言われてこの薬処方されんだけど、筋トレって辞めないと駄目?
筋トレは自重じゃなくて、ウェイトトレーニングのことです
100kg挙げれてたんだけど、この薬飲んだらやっぱ落ちるのかな
筋トレは自重じゃなくて、ウェイトトレーニングのことです
100kg挙げれてたんだけど、この薬飲んだらやっぱ落ちるのかな
304優しい名無しさん
2019/01/21(月) 15:16:43.62ID:U2fOZ02x 細マッチョ目指してるならやめといたほうがいい
307優しい名無しさん
2019/01/22(火) 11:09:24.13ID:weiCA6YZ 太る人多いなー、、、
自分は食欲不振が治らずに痩せてくよ
自分は食欲不振が治らずに痩せてくよ
309優しい名無しさん
2019/01/23(水) 01:20:04.32ID:NfSeTON3 キツくて飲むの1日でやめちゃったあ
311優しい名無しさん
2019/01/23(水) 07:09:54.63ID:IJ+ovtNp 眠気が酷くて2.5mgに減薬したけど逆に中途覚醒ハンパない。
元から不眠症だったけどサイレースとブロキゾラムでも効かない。
どんだけこの薬眠気凄いんだとビックリした。
元から不眠症だったけどサイレースとブロキゾラムでも効かない。
どんだけこの薬眠気凄いんだとビックリした。
312優しい名無しさん
2019/01/25(金) 00:21:27.80ID:9rBoz7mA 眠気出る人多いなー、それも食欲も、、、
羨ましい、、、
羨ましい、、、
313優しい名無しさん
2019/01/25(金) 16:25:08.67ID:US+JabvC このデブ薬のせいで遂にウエスト90オーバーしてしまった
もう履けるズボンがない
もう履けるズボンがない
315優しい名無しさん
2019/01/26(土) 21:56:13.09ID:GuPcDOg4 安定剤みたいに頓服で飲んでも効果ある?
飲み続けないとだめな薬?
飲み続けないとだめな薬?
316優しい名無しさん
2019/01/26(土) 22:26:50.02ID:ZAcaqqYu 頓服で飲んだ方が不眠には効くけどフラフラになる
毎日飲んでると眠気もおさまりフラフラも無くなるよ
毎日飲んでると眠気もおさまりフラフラも無くなるよ
317優しい名無しさん
2019/01/27(日) 00:09:14.86ID:UML+iH5i 昼間の頓服で不安をおさえられる?
318優しい名無しさん
2019/01/27(日) 11:48:26.31ID:v+bZ4fcX まあ効く人は効くだろうな
眠くなると思うけど
眠くなると思うけど
319優しい名無しさん
2019/01/27(日) 11:56:59.83ID:95PfaW+N 不安を抑えるというよりボケッとしてあんまり考えられなくなる
320優しい名無しさん
2019/01/27(日) 13:00:16.27ID:SL/vH/Bu 頭をバカにする薬だからな
常用すると知能下がるよ
常用すると知能下がるよ
321優しい名無しさん
2019/01/27(日) 13:05:04.94ID:Jq9ZvS/j 知能が高いと鬱になりやすいんだよね。
知能下がるとラクになれるんじゃないの。
知能下がるとラクになれるんじゃないの。
322優しい名無しさん
2019/01/27(日) 14:06:44.03ID:ZhQ7bmj5 知能が低いと糖質になりやすいぞ
324優しい名無しさん
2019/01/27(日) 18:24:15.45ID:YrBNSsuo325優しい名無しさん
2019/01/27(日) 22:07:52.42ID:gkteG9pu326優しい名無しさん
2019/01/31(木) 00:02:59.52ID:/2Vuyrxy なんか変な決めつけしてる人がいるね
それが事実だとしても配慮のない書き方で、書いてる人が知能が低いんだろうな
それが事実だとしても配慮のない書き方で、書いてる人が知能が低いんだろうな
327優しい名無しさん
2019/01/31(木) 13:54:56.26ID:YSEFXjxD 飲み始めて一週間
めまいがひどい
起立性ではなくて、主に歩行中にグラグラする
精神は安定している
めまいがひどい
起立性ではなくて、主に歩行中にグラグラする
精神は安定している
329優しい名無しさん
2019/02/02(土) 16:00:47.77ID:8f4LsHow 20ミリを朝晩に半分に分けてのんでたが、
夜に全部飲んでしまおうかと思っている
眠気がひどいから、どうなんだろう
夜に全部飲んでしまおうかと思っている
眠気がひどいから、どうなんだろう
330優しい名無しさん
2019/02/02(土) 16:29:59.97ID:eUljS5pW 朝飲むって処方は少ないんじゃないか
331優しい名無しさん
2019/02/02(土) 16:36:01.64ID:8f4LsHow そうか、まあ次回受診まで長いから勝手だけど、夜に全部飲むことにするわ
夕方になってようやく元気が出てくるんだよな
夕方になってようやく元気が出てくるんだよな
332優しい名無しさん
2019/02/02(土) 16:43:18.50ID:eUljS5pW ジプレキサは半減期が28.5時間らしいから、
一日一回で充分なはずだな
夕食後か就寝時に一回で充分だろう
俺は就寝時一回で処方されている
一日一回で充分なはずだな
夕食後か就寝時に一回で充分だろう
俺は就寝時一回で処方されている
333優しい名無しさん
2019/02/02(土) 17:37:11.65ID:8f4LsHow とんくす!そうしてみる
334優しい名無しさん
2019/02/02(土) 19:04:37.45ID:fcqOiByT 俺、5ミリを朝昼晩飲んでるよ
336優しい名無しさん
2019/02/03(日) 03:52:35.63ID:dX6zJt9b 朝昼と食欲がない時に起きたら2,5mgだけ飲んでたことはあるよ
夜は5mgくらいで
血中濃度がMAXになるのが2,3時間後(うろ覚え)だったから外出先での不安対策にも良かった
夜は5mgくらいで
血中濃度がMAXになるのが2,3時間後(うろ覚え)だったから外出先での不安対策にも良かった
338優しい名無しさん
2019/02/03(日) 12:51:39.06ID:zfdZK6IG やっぱり食欲の亢進がすごい
朝ご飯9:30頃に食べて昼ご飯11:30頃に食べた
このままだと夕方にまた一食だな
夜食は食べたくないから早く寝る
朝ご飯9:30頃に食べて昼ご飯11:30頃に食べた
このままだと夕方にまた一食だな
夜食は食べたくないから早く寝る
339優しい名無しさん
2019/02/03(日) 18:45:30.06ID:grxCgnzj この薬、飲み心地悪い薬ですか?
あと、飲んでると耐性ついてどんどん効かなくなってきますか?
もう少ししたら、飲むことになりそうなんですけど不安障害で。
あと、飲んでると耐性ついてどんどん効かなくなってきますか?
もう少ししたら、飲むことになりそうなんですけど不安障害で。
340優しい名無しさん
2019/02/04(月) 01:03:00.53ID:KbhN8nOd たかが不安障害が飲む薬ではない
341優しい名無しさん
2019/02/04(月) 12:03:22.85ID:kbeRXmgy342優しい名無しさん
2019/02/04(月) 12:43:59.81ID:Pxqx7RN5 とりあえず飲んでみろって
飲んでみなきゃわからんだろ
俺はいい薬だと思ってるけど
飲んでみなきゃわからんだろ
俺はいい薬だと思ってるけど
343優しい名無しさん
2019/02/04(月) 15:20:50.92ID:f73D+FK5 >>341
PMDAによると
効能又は効果
統合失調症
双極性障害における躁症状及びうつ症状の改善
抗悪性腫瘍剤(シスプラチン等)投与に伴う消化器症状(悪心、嘔吐)
レセプト上鬱や不安障害では処方することはできない
レセ開示請求してみると面白いかもよー
PMDAによると
効能又は効果
統合失調症
双極性障害における躁症状及びうつ症状の改善
抗悪性腫瘍剤(シスプラチン等)投与に伴う消化器症状(悪心、嘔吐)
レセプト上鬱や不安障害では処方することはできない
レセ開示請求してみると面白いかもよー
344優しい名無しさん
2019/02/08(金) 18:41:17.63ID:9B5VLqJA かなり太るし常に眠いけどこれより効く薬が見当たらない
345優しい名無しさん
2019/02/08(金) 20:02:14.93ID:zeRzMWLc 一応欝と診断されてるんだけど最近オランザピン処方されたってことは欝では無くなったという解釈でいいのかな?
347優しい名無しさん
2019/02/09(土) 12:15:47.59ID:92ZrZlib >>345
俺の主治医はうつにもジプレキサ出すことはあるって言ってたよ
抗うつ剤の効きが悪い時に出すと言う
双極にも適用のある薬だし、一概には言えない
俺も診断はうつだが、リフレックスとジプレキサ飲んでる
俺の主治医はうつにもジプレキサ出すことはあるって言ってたよ
抗うつ剤の効きが悪い時に出すと言う
双極にも適用のある薬だし、一概には言えない
俺も診断はうつだが、リフレックスとジプレキサ飲んでる
348優しい名無しさん
2019/02/09(土) 14:25:14.56ID:5gCQewoH ジプレキサザイディス5mgを60時間断薬したら離脱症状で大変だった
なんか四畳半神話大系だっけか。そんなような妄想が浮かんで
断薬してる間6時間だけ眠れたんだけどすごい悪夢だった
寝ないでなんかやっていると人間失格の気分だし
ジプレキサザイディスは絶対断薬できない薬なんだろうか
なんか四畳半神話大系だっけか。そんなような妄想が浮かんで
断薬してる間6時間だけ眠れたんだけどすごい悪夢だった
寝ないでなんかやっていると人間失格の気分だし
ジプレキサザイディスは絶対断薬できない薬なんだろうか
351優しい名無しさん
2019/02/10(日) 06:40:46.17ID:RIQsypgS ジプレキサザイディスを止めたあと深い眠りができる方法はあるのだろうか
浅くて短い眠りで満足してゲームしたりしてると昔に戻った気分になってしまうんだが
浅くて短い眠りで満足してゲームしたりしてると昔に戻った気分になってしまうんだが
352優しい名無しさん
2019/02/10(日) 07:03:58.18ID:ZxWGUXW5 グリシン 950g (glycine) 国内製造品 【付属スプーン】 [06] NICHIGA(ニチガ)
これを寝る30分前に小さじ1/2杯でも飲むと、寝つきはかなり良くなるよ。
自分は飲むと寝すぎてしまっちゃうので今は摂取していないけれど
これを寝る30分前に小さじ1/2杯でも飲むと、寝つきはかなり良くなるよ。
自分は飲むと寝すぎてしまっちゃうので今は摂取していないけれど
353優しい名無しさん
2019/02/10(日) 14:24:40.37ID:YQy2j8oJ ジプレキサは鬱には適用ないんだろ
だから鬱病の人にジプレキサ出したい時には、
レセプトには双極とか統失と書いてジプレキサ出すんだよ。そうしないと通らないだろ。
ジプレキサだけじゃなくて他の薬でもそんなことはどこの医者もふつうに沢山やってる。
だから鬱病の人にジプレキサ出したい時には、
レセプトには双極とか統失と書いてジプレキサ出すんだよ。そうしないと通らないだろ。
ジプレキサだけじゃなくて他の薬でもそんなことはどこの医者もふつうに沢山やってる。
354優しい名無しさん
2019/02/10(日) 14:31:33.30ID:/8E3xAsf レセプト=診断じゃないからな
357優しい名無しさん
2019/02/11(月) 13:54:12.11ID:qR3eZdWG レセプトに書く病名なんかテキトーだろ
膨大な量のレセプトをいちいち一つ一つ細かくチェックされてるとは思えない
膨大な量のレセプトをいちいち一つ一つ細かくチェックされてるとは思えない
358ONLY
2019/02/11(月) 16:07:26.80ID:BMuKeQsD ぼくは血糖値が高くなって、薬を変える場合、入院してもらうと言われたな。
361優しい名無しさん
2019/02/11(月) 17:58:31.73ID:G6BozL+S362優しい名無しさん
2019/02/12(火) 15:07:42.50ID:K2sd3Y3J 先週の月曜日から飲んでるけど夜中に中途覚醒するなあもっと寝たい
363ONLY
2019/02/13(水) 16:13:44.38ID:XIZf1bYr オランザビンを飲んで、胸がつぶされるような痛みがある人っている?
ぼくの場合、霊障なのかな?
ぼくの場合、霊障なのかな?
364優しい名無しさん
2019/02/13(水) 16:28:15.64ID:agYVzLg0 >>362
リフレックス出してもらえば?ジプレクサ飲んでると飢餓感で食いまくらない?
リフレックス出してもらえば?ジプレクサ飲んでると飢餓感で食いまくらない?
365優しい名無しさん
2019/02/13(水) 16:46:05.86ID:G0sNMoky リフレックス飲んだらさらに食欲爆発するだろ
366優しい名無しさん
2019/02/13(水) 20:01:54.64ID:o7BBsrC1 >>364
不思議と食欲は上がらないんだよなぁ。親も飲んでるけどめっちゃ食欲わくみたいでぶくぶく太ってる。まあ薬の量が違うのもあると思うけど
不思議と食欲は上がらないんだよなぁ。親も飲んでるけどめっちゃ食欲わくみたいでぶくぶく太ってる。まあ薬の量が違うのもあると思うけど
367優しい名無しさん
2019/02/14(木) 09:05:30.26ID:USsunv1S >>365
ジプレクサに比べたらリフレックスなんて屁みたいなもんコントロールできる
ジプレクサに比べたらリフレックスなんて屁みたいなもんコントロールできる
368優しい名無しさん
2019/02/14(木) 11:04:52.64ID:WVbUfQLE えーっと正式には
ジプレキサ
だとおもうぞ。
まあわかるからいいけど。
ジプレキサ
だとおもうぞ。
まあわかるからいいけど。
369優しい名無しさん
2019/02/14(木) 21:51:45.10ID:/mm94MVR ジプレクサプロ
370優しい名無しさん
2019/02/14(木) 22:09:00.61ID:akBhVWWD ジプレキサ・罪です ってマジで太るのね
ソッコーで5kg太ったわ
ソッコーで5kg太ったわ
371優しい名無しさん
2019/02/15(金) 13:24:28.78ID:2U/9ADLg ザイディスの存在理由がイマイチわからん
お外で頓服的に飲む必要が生じた時に飲むの?
それとも飲み込む力が弱くなった老人用?
お外で頓服的に飲む必要が生じた時に飲むの?
それとも飲み込む力が弱くなった老人用?
373優しい名無しさん
2019/02/18(月) 15:25:54.03ID:AbG9IX8l ジプレキサは副作用きつかった
やめたけど太る、ふらふらする、寝すぎるとか副作用強い
やめたけど太る、ふらふらする、寝すぎるとか副作用強い
374優しい名無しさん
2019/02/18(月) 15:52:44.79ID:pH1q6Zg9 ジプレキサの飢餓感を攻略するのに、
1:ジェネリックに変更、15mg + 5mgで二回に分けて服用
2:軽運動と筋トレをほぼ毎日
3:コーラゼロをやめる(最強の食事を参考に、人工甘味料が食欲を刺激しちゃう)
4:完全無欠コーヒー(MCTオイルではなくC8Maxとグラスフェッドバター、きっちり攪拌するのを忘れずに)
5:ギムネマを毎食後摂取(コーヒー後に飲むと腹が減らない)
これで今のところかなり安定してる。この状態でこのまま続けば順当に痩せてくはずだ・・・
1:ジェネリックに変更、15mg + 5mgで二回に分けて服用
2:軽運動と筋トレをほぼ毎日
3:コーラゼロをやめる(最強の食事を参考に、人工甘味料が食欲を刺激しちゃう)
4:完全無欠コーヒー(MCTオイルではなくC8Maxとグラスフェッドバター、きっちり攪拌するのを忘れずに)
5:ギムネマを毎食後摂取(コーヒー後に飲むと腹が減らない)
これで今のところかなり安定してる。この状態でこのまま続けば順当に痩せてくはずだ・・・
375優しい名無しさん
2019/02/18(月) 18:26:53.88ID:H/ROWwq2 太りすぎてやばい
自分には"薬のせい"って言い聞かせられるけど他人にはこの苦しみ伝わらないよね
自分には"薬のせい"って言い聞かせられるけど他人にはこの苦しみ伝わらないよね
376優しい名無しさん
2019/02/18(月) 22:53:29.49ID:OJQLwUnM 薬のせい、って思っるだけじゃなくて、
薬飲みながらでも太らない方法を考えれば?
俺も太ったけど食事はなるべく軽めにして
体重キープしてるよ
さらに運動ができるといいんだが億劫だね
薬飲みながらでも太らない方法を考えれば?
俺も太ったけど食事はなるべく軽めにして
体重キープしてるよ
さらに運動ができるといいんだが億劫だね
377優しい名無しさん
2019/02/19(火) 09:13:18.84ID:Smxo5nK+ この薬に手を付けると、人一倍ダイエットに専念して現状維持だからね
普通なら痩せてる
普通なら痩せてる
378優しい名無しさん
2019/02/21(木) 21:13:02.17ID:QhJgIBvt ジプレキサは離脱症状強い?
382優しい名無しさん
2019/02/23(土) 23:01:56.60ID:yqDm1pG+ 双極でジプレキサ2.5始めて4日目だけど、フラフラはしないけどこの時間には眠くなる(´-`)
夜勤ある仕事だけど、復職したら眠くなりそうで不安
夜勤ある仕事だけど、復職したら眠くなりそうで不安
383優しい名無しさん
2019/02/24(日) 02:29:37.81ID:+fV8HXl9 双極性障害で10mg処方されたのですが、就寝前に飲んだら24時間眠りました
飲み始めはこれが普通なのでしょうか?
飲み始めはこれが普通なのでしょうか?
385優しい名無しさん
2019/02/24(日) 17:29:14.40ID:yKUbO7oc ほんと眠くなるよね
386優しい名無しさん
2019/02/24(日) 22:49:47.99ID:170ACt/R 飲み始めた頃猛烈な食欲で困ってたのが1ヶ月で収まっていたんだけど
最近また異常な食欲戻ってきた
双極性障害なんだけど副作用の食欲にも波があるのかな
最近また異常な食欲戻ってきた
双極性障害なんだけど副作用の食欲にも波があるのかな
387優しい名無しさん
2019/02/25(月) 05:40:24.12ID:uHBhWw9o 別に統失ではないけど躁鬱なところがあって長年飲んでる
今は躁鬱は抑えられているけど、まだ5mg処方続いてる
減らすか切ってもらえないかな・・・
でも去年2.5mgに減らしたときに、パニック起こして大変だったんだよね
「そういうの珍しいと思うけど」って言われて戻してもらったからちょっと怖い感じはする
今は躁鬱は抑えられているけど、まだ5mg処方続いてる
減らすか切ってもらえないかな・・・
でも去年2.5mgに減らしたときに、パニック起こして大変だったんだよね
「そういうの珍しいと思うけど」って言われて戻してもらったからちょっと怖い感じはする
388優しい名無しさん
2019/02/25(月) 18:16:07.18ID:kAbGg3U7 この薬ってもしかして血糖値上がる?
391優しい名無しさん
2019/03/02(土) 11:59:19.58ID:t2YMpReM この薬って代謝下がる?
手足の冷たさが最近ひどい…
飲み始めて10日だけど
手足の冷たさが最近ひどい…
飲み始めて10日だけど
392優しい名無しさん
2019/03/02(土) 12:46:07.91ID:2ZxcWqtC 悪くなるよ
おかげでわきが臭が減った
おかげでわきが臭が減った
393優しい名無しさん
2019/03/02(土) 12:57:14.65ID:7bUtP/L8394優しい名無しさん
2019/03/04(月) 07:05:14.93ID:MrdxAjZ5 体重増加が嫌で5mgから断薬したけど、食欲がない、吐き気がする
離脱症状?
今だけ我慢するならなんとかするけど、ずっと続くようでは嫌だな
離脱症状?
今だけ我慢するならなんとかするけど、ずっと続くようでは嫌だな
395優しい名無しさん
2019/03/04(月) 08:10:15.70ID:bOYipWIr 5ミリからの断薬は離脱症状できついでしょ
徐々に減らしていった方がいいよ
徐々に減らしていった方がいいよ
397優しい名無しさん
2019/03/04(月) 20:40:47.14ID:99iM0uqU この薬って最大量何mg?
本来の用途とは違う目的で10mg処方されてるんだけど最近耐性ついたのか効果が薄い
増量してもらえるかな?
本来の用途とは違う目的で10mg処方されてるんだけど最近耐性ついたのか効果が薄い
増量してもらえるかな?
399優しい名無しさん
2019/03/04(月) 22:00:13.22ID:oGhXM77m この薬を最大量とか絶対にオススメできない
401優しい名無しさん
2019/03/05(火) 02:20:01.28ID:K4ZCckr2 一言で言うとデブでバカになる薬だよね
やめたいけどよく眠れるから手放せない
やめたいけどよく眠れるから手放せない
402優しい名無しさん
2019/03/05(火) 23:45:39.53ID:Bvv3CSN+ 血液検査の結果、この薬のせいか血糖値が高かった。来月また検査して高かったら量を減らすか止めるか血糖値下げる薬出すみたい
403優しい名無しさん
2019/03/06(水) 10:06:57.37ID:7cOso6Yt 副作用で、食べてもすぐお腹空いちゃう
404優しい名無しさん
2019/03/06(水) 11:15:37.58ID:hh5WAMem この薬は不安にも効きますか?パニック障害でリボトリールとリフレックスを飲んでますが、リボトリール1.0mg代わりにジプレキサの改良版ビプレッソ徐放薬を50mgで処方されたのです。
406優しい名無しさん
2019/03/08(金) 01:39:20.09ID:cQo5C9t7 副作用で太って立ったまま靴下はけなくなった・・・
408優しい名無しさん
2019/03/08(金) 18:57:54.48ID:dXD1UpHP 5ミリの時は体重を維持できていた
15ミリに増やされたら同じ食事量でも体重は増えていった
薬の量にもよるんじゃないかな?
15ミリに増やされたら同じ食事量でも体重は増えていった
薬の量にもよるんじゃないかな?
409優しい名無しさん
2019/03/09(土) 14:37:26.52ID:vVmQAeon 双極の鬱期が長引いてて、かなり薬飲んでるけど次はジプレキサ試そうと言われてる
1度処方されたけど、酷い眠気とふらつきが酷く変えて貰ったけど、放っておいても上がるからと言った医者も、もう手がないらしい
ジプレキサじゃないけど、10kg太って母の一周忌に
親戚に太った太った太った連呼されて、トラウマ
飲むの怖いが、良くなりたい
1度処方されたけど、酷い眠気とふらつきが酷く変えて貰ったけど、放っておいても上がるからと言った医者も、もう手がないらしい
ジプレキサじゃないけど、10kg太って母の一周忌に
親戚に太った太った太った連呼されて、トラウマ
飲むの怖いが、良くなりたい
412優しい名無しさん
2019/03/09(土) 19:11:17.38ID:Es58Dns/413優しい名無しさん
2019/03/09(土) 20:38:16.98ID:xbf7RLUB 2.5ミリからスタートして10ミリまできだけどなんとか体重維持できてるよ
でも本当になんとか
食欲すごくて負けそう
でも本当になんとか
食欲すごくて負けそう
415優しい名無しさん
2019/03/10(日) 19:41:49.87ID:t0NofrBI トーワのオランザピンに変わったんだけどどうも効きが悪い。
ジェネリックの方が効きが悪いなんてあるの?
ジェネリックの方が効きが悪いなんてあるの?
416優しい名無しさん
2019/03/10(日) 21:07:58.12ID:hTPI/qPm そりゃあるよ
あくまで個人的な意見だがトーワとサワイはダメだと思う
明治もジェネリックに関してはイマイチ
俺は今はオランザピンアメル飲んでる
あくまで個人的な意見だがトーワとサワイはダメだと思う
明治もジェネリックに関してはイマイチ
俺は今はオランザピンアメル飲んでる
417優しい名無しさん
2019/03/10(日) 21:26:01.62ID:QavZoaF1 処方されたジプレキサ2.5mg効いたっぽいからジェネリック個人輸入して10mg飲んでたら十数時間睡眠になってわろた。
2.5がベストなのかな。やっぱ適量てあるんだな。
2.5がベストなのかな。やっぱ適量てあるんだな。
418優しい名無しさん
2019/03/11(月) 21:35:13.35ID:GTAhQjj6 双極なんだけど口が上手く回らないのはこの薬のせいかな
リーマスも飲んでいる
躁のときに思考の早さに口がついてかないのと違って
思考そのものがつっかえて言葉もつっかえ気味になる感じ
リーマスも飲んでいる
躁のときに思考の早さに口がついてかないのと違って
思考そのものがつっかえて言葉もつっかえ気味になる感じ
420優しい名無しさん
2019/03/12(火) 05:02:39.65ID:xjF1cw3g >>418-419
仕事はしてる?
今は休職しているけど、仕事中は手が回らない、口が回らないことはよくあった
「○○やった?メール返した?」→「え・・・なにそれ聞いてない・・・メール探さなきゃ」
みたいなこと多かった
休職してからはそんなことなくなったよ
仕事はしてる?
今は休職しているけど、仕事中は手が回らない、口が回らないことはよくあった
「○○やった?メール返した?」→「え・・・なにそれ聞いてない・・・メール探さなきゃ」
みたいなこと多かった
休職してからはそんなことなくなったよ
421優しい名無しさん
2019/03/12(火) 17:14:37.43ID:oLTT48Za 僕は作業所で精いっぱい
422優しい名無しさん
2019/03/12(火) 17:28:17.56ID:aHaiJY99 俺は投資で精いっぱい
424優しい名無しさん
2019/03/13(水) 05:31:40.44ID:Q/MYrhfk わりと真面目に迷ってるんだけど。ジプレキサ5mgを辞めるかどうか
問題は睡眠の質が浅くなって悪夢を見るんだけど
離脱症状と呼べる程のものはもうないかな
リボトリール1mgも処方されてるけどそれも辞めてしまおうか迷っている
やっぱり薬って寿命削りそうじゃねえ?ガンとか、ドラマのアルジャーノンに花束をとか
今日は薬もお酒もなしで4時間眠れた。でも薬辞めたらお酒の量は増えると思う
一番気になるのはドラマのアルジャーノンに花束をかな
ヤバ気な人が薬で天才になったけど同じ薬を飲んだネズミが死んで
やっぱり薬飲まなくなって元のヤバ気な人に戻る話し。でも最初とは何かが違っているとな
上手く伝わらないけどジプレキサ飲んでて何歳ぐらいまで生きた人いるの?
問題は睡眠の質が浅くなって悪夢を見るんだけど
離脱症状と呼べる程のものはもうないかな
リボトリール1mgも処方されてるけどそれも辞めてしまおうか迷っている
やっぱり薬って寿命削りそうじゃねえ?ガンとか、ドラマのアルジャーノンに花束をとか
今日は薬もお酒もなしで4時間眠れた。でも薬辞めたらお酒の量は増えると思う
一番気になるのはドラマのアルジャーノンに花束をかな
ヤバ気な人が薬で天才になったけど同じ薬を飲んだネズミが死んで
やっぱり薬飲まなくなって元のヤバ気な人に戻る話し。でも最初とは何かが違っているとな
上手く伝わらないけどジプレキサ飲んでて何歳ぐらいまで生きた人いるの?
426ONLY
2019/03/13(水) 16:07:23.18ID:XUV1CzVR427優しい名無しさん
2019/03/13(水) 18:45:05.03ID:kuX7NWYM この薬飲んでから凄く調子が良いけど副作用で体重が増えてくのが本当に嫌だ…
428優しい名無しさん
2019/03/13(水) 18:57:32.39ID:X+8KFHTT 医者の人が書いてた本で読んだ話だと、毎日ちゃんと処方された量の薬を飲んでた人はおじいちゃんになっても
健康なまま生き続けていられたけど(こっちが稀)、自己判断で断薬してた人は50代だったか40代かな?この辺りの歳になって
おかしくなるか何かの疾患に掛かって亡くなってるんだそうな
>>374 で20mg飲んでる身だけど、5mgだった時にちょこちょこ飲まない時があって、その結果幻聴を発症、
それから量が段違いに増えてった経緯があるよ。あれはまさに若さゆえの過ちだった・・・
健康なまま生き続けていられたけど(こっちが稀)、自己判断で断薬してた人は50代だったか40代かな?この辺りの歳になって
おかしくなるか何かの疾患に掛かって亡くなってるんだそうな
>>374 で20mg飲んでる身だけど、5mgだった時にちょこちょこ飲まない時があって、その結果幻聴を発症、
それから量が段違いに増えてった経緯があるよ。あれはまさに若さゆえの過ちだった・・・
429優しい名無しさん
2019/03/13(水) 19:04:16.24ID:X+8KFHTT ちなみにコカコーラ・ゼロは止めた方がいい。気分が上がるのは上がるけど
あれはジプレキサと相乗効果で飢餓感がパワーアップするよ。恥ずかしながら1.5リットルを二日続けて飲んでたら
21時〜23時頃で一食分ぐらい多めに追加で食べてた
あれはジプレキサと相乗効果で飢餓感がパワーアップするよ。恥ずかしながら1.5リットルを二日続けて飲んでたら
21時〜23時頃で一食分ぐらい多めに追加で食べてた
431優しい名無しさん
2019/03/13(水) 19:57:11.82ID:X+8KFHTT432優しい名無しさん
2019/03/13(水) 20:18:30.01ID:+45cYrZM 食ってるカロリー以上は太らないのが当然なんだから結局多く食ってるんだよね
腹が減ったら蒟蒻畑やところてんを食ってるので太らなくてすんでるわ
腹が減ったら蒟蒻畑やところてんを食ってるので太らなくてすんでるわ
433優しい名無しさん
2019/03/13(水) 21:24:37.18ID:3a9p3JbE お腹が空くというより食欲がぶわーっと襲ってくる感じ
飢餓感が酷くて唾液が止まらない
そんな時には蒟蒻ゼリーなんかじゃ収まらなくて、あれ食べたいこれ食べたいってジャンクなものを欲してしまう
赴くままに食べてたら太るから、ほどほどにしてるけど
飢餓感が酷くて唾液が止まらない
そんな時には蒟蒻ゼリーなんかじゃ収まらなくて、あれ食べたいこれ食べたいってジャンクなものを欲してしまう
赴くままに食べてたら太るから、ほどほどにしてるけど
434優しい名無しさん
2019/03/13(水) 23:02:00.22ID:SAj4Y/g3 ジプレキサ飲むのやめたら食欲落ちて痩せた
435優しい名無しさん
2019/03/14(木) 06:57:40.23ID:Fck1MU3m めっちゃうんコでてわろた
437優しい名無しさん
2019/03/15(金) 10:40:19.82ID:Dzm5jF2n438優しい名無しさん
2019/03/15(金) 15:32:29.26ID:QJxpuvCC 食欲やばい
なんとかガムで凌いでるけどやばい
もう限界かも
なんとかガムで凌いでるけどやばい
もう限界かも
439優しい名無しさん
2019/03/15(金) 16:16:14.37ID:4sps3dj9 >>436
便秘薬を処方してもらうといいですよ。マグラックスとか。
便秘薬を処方してもらうといいですよ。マグラックスとか。
440優しい名無しさん
2019/03/15(金) 16:20:18.01ID:cQXJVMH2 便秘にはキシリトールガムがオススメ
結構効く
結構効く
441優しい名無しさん
2019/03/15(金) 17:14:54.99ID:o37olKv0 便秘にはグリーンキウイがいいという話もあるよ
最強な便秘の人に初めて効果があったんだとか
病院であればビオフェルミンの粉薬を保険適用で処方してもらえるから、
それを試してみてもよいよ
最強な便秘の人に初めて効果があったんだとか
病院であればビオフェルミンの粉薬を保険適用で処方してもらえるから、
それを試してみてもよいよ
442優しい名無しさん
2019/03/15(金) 17:34:29.19ID:7wp8Srbd ありがとう
酸化マグネシウムとアミティーザは飲んでるけどコレが地雷でいつ便意がくるかわからん
酸化マグネシウムとアミティーザは飲んでるけどコレが地雷でいつ便意がくるかわからん
443優しい名無しさん
2019/03/17(日) 23:33:44.67ID:XENXuHXa 牛乳とかどうだ、便秘
割って飲む濃縮コーヒーと合わせて毎日飲んでたら屁が臭くなった気がする
お勧めはしないけど煙草でも便意くるわ
割って飲む濃縮コーヒーと合わせて毎日飲んでたら屁が臭くなった気がする
お勧めはしないけど煙草でも便意くるわ
444ONLY
2019/03/18(月) 16:20:58.94ID:6qMEZ8Cn これで小便がちかい人はいる?
446優しい名無しさん
2019/03/19(火) 22:30:39.24ID:lKah6zO5447優しい名無しさん
2019/03/20(水) 06:29:01.73ID:LSk9Lyrs ブラックコーヒーは便秘に効く
448優しい名無しさん
2019/03/20(水) 20:16:17.39ID:QObi8oMK ASDでADHDの者ですが抑鬱で休職中に障害や仕事の事が頭から離れず四六時中考えたり調べたりしてしまうと主治医に相談したらジプレキサ2.5mg夕食後の処方をうけました
そういう方他にいます?
そういう方他にいます?
449優しい名無しさん
2019/03/21(木) 00:26:38.22ID:l/kXVE/a >>448
自分は双極の抑鬱で、2.5mg→5mgに増え効いてる感じです
気になる事はとことんまで調べて突き詰めちゃうので、双極だけではないと言われました
病名は鬱が落ち着いてからと言われていますが、
推測で恐縮ですが、恐らく448さんと同じだと思ってます
効くと良いですね
自分は双極の抑鬱で、2.5mg→5mgに増え効いてる感じです
気になる事はとことんまで調べて突き詰めちゃうので、双極だけではないと言われました
病名は鬱が落ち着いてからと言われていますが、
推測で恐縮ですが、恐らく448さんと同じだと思ってます
効くと良いですね
450優しい名無しさん
2019/03/22(金) 19:51:51.49ID:+ucSh7jh 先月5mgから断薬したけど1ヵ月で6kgやせた
勿論前が太ってて標準体重+10kg以上あったけど
今でも毎日体重減ってるよ、だから標準体重までもうちょっとかな
とりあえず食欲の低下がハンパない
前はご飯茶碗2杯食べてたしパスタの日は乾麺150gゆでて食べてたけど
今はご飯茶碗1杯とかパスタ100gでお腹いっぱいだし、1日3食なんて食べない
勿論前が太ってて標準体重+10kg以上あったけど
今でも毎日体重減ってるよ、だから標準体重までもうちょっとかな
とりあえず食欲の低下がハンパない
前はご飯茶碗2杯食べてたしパスタの日は乾麺150gゆでて食べてたけど
今はご飯茶碗1杯とかパスタ100gでお腹いっぱいだし、1日3食なんて食べない
451優しい名無しさん
2019/03/22(金) 20:49:09.70ID:kLgBQOKJ そこまで飢餓感ないなあ、むしろ欲望がなくなった。まあ他の薬のせいかもだけど
452優しい名無しさん
2019/03/22(金) 22:48:30.24ID:Z3MGNbr0 コンサータとジプレキサでASDとADHD併発の人は大概良くなる気がするんだがなんで適応にならんのだろ
受容体拮抗作用の総合商社みたいな薬なのに
受容体拮抗作用の総合商社みたいな薬なのに
453優しい名無しさん
2019/03/24(日) 14:20:13.01ID:zjKfEq9C 身長165cm、去年の7月の体重は52kg(健康診断にて)
この頃ジプレキサ2.5mgは頓服で週末のみ服用だった
去年の9月末か10月頭から常用になり現在体重57〜58kg
先週より断薬開始し、体重に目立った変化はまだないが服用後にあった夜中の暴食はなくなった
離脱症状は特に無しだが今後週末の頓服にはするかもしれない
この頃ジプレキサ2.5mgは頓服で週末のみ服用だった
去年の9月末か10月頭から常用になり現在体重57〜58kg
先週より断薬開始し、体重に目立った変化はまだないが服用後にあった夜中の暴食はなくなった
離脱症状は特に無しだが今後週末の頓服にはするかもしれない
454優しい名無しさん
2019/03/25(月) 22:33:09.47ID:fCGwvnoo 飲みだして2ヶ月もりもり太ってきた
455優しい名無しさん
2019/03/26(火) 03:23:27.13ID:k7DZDlDH ジプレキサ断薬して半年だけど、ガリガリに痩せて家族から心配されて再開されそうだから困る
あんな激太りしたくない
あんな激太りしたくない
456優しい名無しさん
2019/03/26(火) 19:36:32.60ID:YX5j63iD 体重が増えてきたから必死に食欲を抑えてるんだけど
眠剤飲んだ後にあれこれ食べてる
布団に入っても抜け出して食べてて自己嫌悪
眠剤飲んだ後にあれこれ食べてる
布団に入っても抜け出して食べてて自己嫌悪
457ONLY
2019/03/26(火) 20:10:14.58ID:jCT320D0458優しい名無しさん
2019/03/26(火) 20:35:11.08ID:qlAvnytL 服薬開始2.5mg→5mgを、明後日で2週間
3.5kg増えた
眠剤や安定剤でも食欲湧くのあるから気を付けてたけど、これは飢餓感が半端なく抑えがきかない
気持ち悪くなるまで食べてしまう
症状が良くなれば、太ってもイイと思ってたけど、
発作もあるし、家族に過食がバレるのが嫌だから
夜中に起き出して、パスタ2人前茹でて食べて気持ち悪くて寝れず
太ると顔に出るタイプだから、家族にバレた
主治医に、次は10mgと言っていたが、泣きたい
3.5kg増えた
眠剤や安定剤でも食欲湧くのあるから気を付けてたけど、これは飢餓感が半端なく抑えがきかない
気持ち悪くなるまで食べてしまう
症状が良くなれば、太ってもイイと思ってたけど、
発作もあるし、家族に過食がバレるのが嫌だから
夜中に起き出して、パスタ2人前茹でて食べて気持ち悪くて寝れず
太ると顔に出るタイプだから、家族にバレた
主治医に、次は10mgと言っていたが、泣きたい
459優しい名無しさん
2019/03/26(火) 21:48:52.10ID:7d+5blWg 逆に10mgから5mgに減らしたら食欲減退したわ
460優しい名無しさん
2019/03/27(水) 18:26:34.00ID:7+Il9Wf3 2.5mg飲んでるけど右足が勝手に貧乏揺すりするようになっちゃった
量減らせば収まったりしないかな
一回症状でたら変わらないかな
量減らせば収まったりしないかな
一回症状でたら変わらないかな
462優しい名無しさん
2019/03/29(金) 17:49:14.34ID:yQd1CnmF >>457
今、何才?
今、何才?
463優しい名無しさん
2019/03/29(金) 18:22:19.84ID:5+JwPAmj 天才じゃね?
464ONLY
2019/03/30(土) 16:05:59.20ID:21sD6D7D >>462
55歳。
55歳。
465優しい名無しさん
2019/03/30(土) 19:34:52.57ID:nRVwyX5B 高脂血症でこの薬大丈夫?
467優しい名無しさん
2019/03/31(日) 09:28:01.99ID:UaFy81tb ん?高脂血症と肥満って関係あるの?
468優しい名無しさん
2019/03/31(日) 11:06:59.74ID:dUhppOy1 2.5ミリだけど、フラフラがずっと続いている
469優しい名無しさん
2019/03/31(日) 11:17:32.76ID:NNAYdbPr 変薬したら?
470優しい名無しさん
2019/03/31(日) 11:54:53.74ID:xzx3WiGd 肥満じゃなくて
糖尿病には禁忌
糖尿病には禁忌
471優しい名無しさん
2019/03/31(日) 19:28:56.07ID:WawPjtnQ 肥満だと糖尿になる可能性あるよね。なら変えた方がいいのかな。。
472優しい名無しさん
2019/04/01(月) 02:17:57.60ID:jgiAHd/2 >>471
肥満がどんどん進むなら
糖尿病以前の問題として体に良くないから変更
肥満が進まなくてジプレキサが効いているなら
将来糖尿病になるかもしれないという心配よりジプレキサをやめることのほうがデメリットが大きいから継続
ジプレキサが効いていないなら変更
肥満がどんどん進むなら
糖尿病以前の問題として体に良くないから変更
肥満が進まなくてジプレキサが効いているなら
将来糖尿病になるかもしれないという心配よりジプレキサをやめることのほうがデメリットが大きいから継続
ジプレキサが効いていないなら変更
473優しい名無しさん
2019/04/01(月) 22:35:49.81ID:1vdSzoGr ジプレキサから色々変わったけど結局戻ってきました
474ONLY
2019/04/04(木) 16:04:04.15ID:JyeA3btl 結局、病院の薬の在庫調整か?
475優しい名無しさん
2019/04/04(木) 18:59:56.34ID:4JCWo2bY 本に1日の最大量10ミリって書いてあったんだけど
俺、15ミリ飲んでるわ
調子良いけど減らした方が良いのかな?
俺、15ミリ飲んでるわ
調子良いけど減らした方が良いのかな?
476優しい名無しさん
2019/04/04(木) 19:37:29.34ID:w5PHqIRO 上限は20mg/dayじゃない?
477優しい名無しさん
2019/04/04(木) 19:51:49.61ID:Dnync1hM 15mgも飲んだらフラフラだよ
478優しい名無しさん
2019/04/04(木) 21:56:31.17ID:lUo6VzOQ 上限は20ミリだってこないだ医師に確認した
479優しい名無しさん
2019/04/05(金) 00:38:28.05ID:fnIJ1EMu 私も20mg飲んでたしMAXが15mgってことはないと思う
480優しい名無しさん
2019/04/05(金) 03:58:12.03ID:/kQATrM0 ジプレキサの水いらないの便利だな。
これなら飲み続けられるわ。
これなら飲み続けられるわ。
481優しい名無しさん
2019/04/05(金) 05:19:30.21ID:R1i6LJqN 10mg玉でかいよねw
482優しい名無しさん
2019/04/05(金) 05:48:24.07ID:FnXMoYkk 上限は20mg
ソースはPMDA
ソースはPMDA
483優しい名無しさん
2019/04/05(金) 05:54:11.52ID:KMY6kRMU ジプレキサより効く薬に出会えない
めちゃくちゃ太るけどね
めちゃくちゃ太るけどね
484優しい名無しさん
2019/04/05(金) 10:54:05.58ID:RbtrUhF3 食欲増進で太るのですか?
レキサルティも食欲増進あります。
レキサルティも食欲増進あります。
486優しい名無しさん
2019/04/05(金) 12:19:02.74ID:FnXMoYkk 太るのは100%ではないよね
26.4%ってのはかなりの確率だけどね
ちなみに俺は全く太ってない
26.4%ってのはかなりの確率だけどね
ちなみに俺は全く太ってない
487優しい名無しさん
2019/04/05(金) 20:10:56.15ID:sFFWr1zi わたしも太ってない
最初は食欲すごくて飢餓感きつかったけど身体が慣れたのか最近はそうでもなくなった
セロクエルよりはよっぽどマシ
最初は食欲すごくて飢餓感きつかったけど身体が慣れたのか最近はそうでもなくなった
セロクエルよりはよっぽどマシ
488優しい名無しさん
2019/04/06(土) 08:42:02.37ID:Vl7jTNuY 5ミリの時には維持できたんだけど
15ミリになってからは太りだした
食べる量は変わってないのに
15ミリになってからは太りだした
食べる量は変わってないのに
489優しい名無しさん
2019/04/06(土) 19:18:38.41ID:d1QC5kne 食うカロリー以上は増えないんだからカロリー抑えた料理食って間食も絶対しない根性が要るわな
490優しい名無しさん
2019/04/06(土) 22:39:06.45ID:zEaEwe0Q 舌がもつれる感じがするって医師に言ったけどスルーされちゃった
491優しい名無しさん
2019/04/06(土) 22:48:21.53ID:goB+Scxx 私は2.5ミリ飲み始めて1ヶ月休職して5キロ太ったよー
まあ常に動く職種だから休職して動かなきゃそりゃ太るかもだけどもw
まあ常に動く職種だから休職して動かなきゃそりゃ太るかもだけどもw
493優しい名無しさん
2019/04/10(水) 19:47:04.18ID:PvM9zuiW この薬が1番効いた。穏やかになる。意欲も出る。あとは補助でデパケンRとか飲んでる。これなら仕事出来そうだから、もう少ししたら働こうかな。
494優しい名無しさん
2019/04/10(水) 20:21:17.30ID:3CjVuAUN くすりやめ
しごとはじめて
さいにゅういん
しごとはじめて
さいにゅういん
495優しい名無しさん
2019/04/10(水) 20:29:11.43ID:kTq/ylEy あまりに太りすぎるから止めようと思うんですが、離脱症状出ますか?
496優しい名無しさん
2019/04/11(木) 01:00:45.48ID:XGqkH4eX 自分も2年で太りました、止めたいです。
497優しい名無しさん
2019/04/11(木) 01:42:04.82ID:Tx3o8JFJ ちょっと太った方が良いが全然太らんわ。
ガリガリのままだ。
ガリガリのままだ。
498優しい名無しさん
2019/04/11(木) 02:46:26.50ID:u1BF3u/v オランザピン抜いたら早速不眠
499優しい名無しさん
2019/04/11(木) 22:26:46.92ID:/ZzQkjMw 夜の過食は
夜になったら必要最低限の照明だけで
過ごすようになったら
まったく無くなった。
晩ごはんの後にジプレキサ含む一包を
飲んだら、無印のキャンドルひとつで
穏やかな音楽を聴いて過ごしてる。
夜は夜らしく過ごすと、心地良い。
夜になったら必要最低限の照明だけで
過ごすようになったら
まったく無くなった。
晩ごはんの後にジプレキサ含む一包を
飲んだら、無印のキャンドルひとつで
穏やかな音楽を聴いて過ごしてる。
夜は夜らしく過ごすと、心地良い。
500優しい名無しさん
2019/04/13(土) 21:01:12.82ID:74Y56yEh コレ飲んでも別に食欲出た気がしない。痩せも太りもしてないわ
501優しい名無しさん
2019/04/13(土) 21:59:36.77ID:wtEuy/Ck 裏山
502優しい名無しさん
2019/04/13(土) 22:29:43.43ID:cuaR4J9+ これで停滞してた体重が増えたから肥満を専門に扱ってる内科に行くよ…
503優しい名無しさん
2019/04/13(土) 23:34:21.52ID:c+i0fExV 食欲は出るけど我慢できる
これで太ったというのは甘えだよ
これで太ったというのは甘えだよ
505ONLY
2019/04/14(日) 16:14:08.16ID:1HaHdFeW 依存や食欲が自分の意思で制御できない場合があると、知っている人なら甘えとか言わない
と思うが。
と思うが。
506優しい名無しさん
2019/04/14(日) 16:47:10.84ID:8OAKDi3m 夜飲むと猛烈に食欲が出る
我慢できずカップラーメン食っちゃったりする
まあ自業自得ですが
我慢できずカップラーメン食っちゃったりする
まあ自業自得ですが
507優しい名無しさん
2019/04/15(月) 16:16:13.39ID:96rxvwGW これ飲むと同じ食事量でもすげー勢いで太る
509優しい名無しさん
2019/04/15(月) 19:23:03.49ID:YyaWpbWY 糖尿が怖いな
510優しい名無しさん
2019/04/15(月) 20:48:55.88ID:0Fr9yzs6 太るからやめてほしいって言ったんだけど、すぐに太るわけじゃないから飲みなさいって言われたんだけど、すぐに太らないの?
511優しい名無しさん
2019/04/15(月) 21:18:11.22ID:8kOJba0p 人それぞれだと思う
太る人もいるし変わらない人もいるみたいだね
太る人もいるし変わらない人もいるみたいだね
512優しい名無しさん
2019/04/15(月) 21:26:38.96ID:P9UE00Tq 太る人の割合が他よりも高いのは確か
513優しい名無しさん
2019/04/15(月) 21:34:09.25ID:5fh5rH7R 俺は飲み始めて3年くらいは太らなかったのに
後からどんどん太りだして92kgになってしまったわ
後からどんどん太りだして92kgになってしまったわ
514優しい名無しさん
2019/04/16(火) 01:33:08.40ID:eYQD+rn5 180cmで49kgしかないわ。太りたい。
20年以上のんでるが全然太らん。
20年以上のんでるが全然太らん。
515優しい名無しさん
2019/04/16(火) 06:26:48.93ID:r/hQxiuv その身長で49kg!
俺も180cmだけど、MAX83kgまでいって、その後70kgまで落とした
若い頃は60kg前後だったけど、オッサンになったからさすがにそこまで落とすのは無理だな
俺も180cmだけど、MAX83kgまでいって、その後70kgまで落とした
若い頃は60kg前後だったけど、オッサンになったからさすがにそこまで落とすのは無理だな
516優しい名無しさん
2019/04/16(火) 10:26:59.38ID:mq68Ju/K プロテイン飲んで筋肉付けろよ
49kgとかヒョロガリだろ
49kgとかヒョロガリだろ
517優しい名無しさん
2019/04/16(火) 10:32:59.17ID:Nx1WSkIa プロテインは人工甘味料がなぁ……
518優しい名無しさん
2019/04/16(火) 10:54:19.61ID:WcxOTyu1 やっぱり太る人と太らない人がいるんだね
519優しい名無しさん
2019/04/16(火) 13:26:35.35ID:yI0+zWpt そりゃもちろん食べれば太るけど、この薬のせいで強制的に太らされてる感じはないな
食欲も増すといえば増すけど我慢したし今は落ち着いた
これを飲み始めてから逆に4kgくらい痩せたよ
151cmの40kgで流石に30kg台にはなりたくないからまた太ろうと思ってるところ
食欲も増すといえば増すけど我慢したし今は落ち着いた
これを飲み始めてから逆に4kgくらい痩せたよ
151cmの40kgで流石に30kg台にはなりたくないからまた太ろうと思ってるところ
520優しい名無しさん
2019/04/16(火) 16:33:43.93ID:QTFP2p0f 飲み始めにめっちゃふらふらしてた俺は5kgくらい増えた気がする
その前にドグマチールでも5kg/1年太った
膵臓にダメージあるらしい話もあるんで、インスリン分泌となんか関係あるのかと思って薬飲む頃(就寝前)にはあまり食わないようにして腹筋してる
その前にドグマチールでも5kg/1年太った
膵臓にダメージあるらしい話もあるんで、インスリン分泌となんか関係あるのかと思って薬飲む頃(就寝前)にはあまり食わないようにして腹筋してる
521優しい名無しさん
2019/04/16(火) 16:43:05.88ID:pe8VnzNm 結局、太るか太らないかは本人次第
しっかり食事をコントロール出来ていれば、この薬のせいで太ることはない
しっかり食事をコントロール出来ていれば、この薬のせいで太ることはない
522優しい名無しさん
2019/04/16(火) 17:15:00.66ID:nKUWxaT+ >>521
食べる量変わらなくても太ることあるよ
食べる量変わらなくても太ることあるよ
523優しい名無しさん
2019/04/16(火) 17:43:50.71ID:wq0dJLw6 今まで食べてる量で太るなら減らせっていう簡単な話
525優しい名無しさん
2019/04/16(火) 19:03:17.49ID:8W/mo6ZE 空腹だと夜に寝られないんだよね
527優しい名無しさん
2019/04/16(火) 20:35:24.26ID:ZmLfVkE+ マイスリー飲んでるんだけど夜中に寝床抜け出して食べちゃう
528優しい名無しさん
2019/04/19(金) 10:12:52.75ID:dfD9riiz 不眠にもききますか?
529優しい名無しさん
2019/04/19(金) 13:10:36.61ID:HlekY/mb 効きますん
530優しい名無しさん
2019/04/20(土) 10:42:10.98ID:cNocb/WT >>529
ありがとうございます
ありがとうございます
531優しい名無しさん
2019/04/20(土) 16:55:39.61ID:diNp/2FL ワロス
532優しい名無しさん
2019/04/20(土) 17:44:22.17ID:ADThCdr3 5ミリ飲むとぐっすり眠れるけど翌日の寝起きがしんどいから、2.5ミリがちょうど良い。
533優しい名無しさん
2019/04/22(月) 21:24:02.08ID:NQzUvuhh ジプレキサ飲みだして4ヵ月で7キロ増えたが
1ヵ月前にレンドルミンに変えてもらったら3キロ減ったわ
1ヵ月前にレンドルミンに変えてもらったら3キロ減ったわ
534優しい名無しさん
2019/04/22(月) 21:35:04.89ID:3HovTRc1 もう体重が増えるのが恐怖でしかない…
535優しい名無しさん
2019/04/22(月) 21:41:27.42ID:hgCuMC5L 3ヶ月で25キロ増えた
鏡見るのが怖い
鏡見るのが怖い
536優しい名無しさん
2019/04/22(月) 21:47:52.40ID:ak0oNDhY 踏み台昇降やって食事もなるべく自炊にしてるんだけど
じわじわと体重が増えていく
20キロぐらい痩せたいのに・・・
じわじわと体重が増えていく
20キロぐらい痩せたいのに・・・
537優しい名無しさん
2019/04/22(月) 21:51:47.19ID:GlHpKFy+ 電車に乗れないから結構歩いてるんだけど痩せない
年も重ねて代謝も悪くなってきてるからかな?
よく効いてるのも実感してるから飲んでるけど
年も重ねて代謝も悪くなってきてるからかな?
よく効いてるのも実感してるから飲んでるけど
538優しい名無しさん
2019/04/23(火) 13:46:23.61ID:0AtvZDZc539優しい名無しさん
2019/04/23(火) 23:50:39.97ID:DkUe81AE 私も10年ジプレキサその他飲んでて体重が倍になった
20mg→15mg→10mgと減らしては来たけど
薬減らしたから体重減ったということも無い
元気な時は家で出来る運動とかしてるけど、メンタルの調子悪いとそれも出来ないしね
ご飯作るのも大変だからコンビニ物とか多くなっちゃうし
とにかく痩せたい...
20mg→15mg→10mgと減らしては来たけど
薬減らしたから体重減ったということも無い
元気な時は家で出来る運動とかしてるけど、メンタルの調子悪いとそれも出来ないしね
ご飯作るのも大変だからコンビニ物とか多くなっちゃうし
とにかく痩せたい...
540優しい名無しさん
2019/04/24(水) 07:03:34.35ID:bvI0B2N5 腹が出てると自信を無くす
昔は割れてたのになあ
昔は割れてたのになあ
541優しい名無しさん
2019/04/24(水) 16:52:43.32ID:gGnznwFl ジプレキサが原因で太ったんじゃなくて、長期的にジプレキサを飲んだことによって小腸にガスが溜まってしまい、結果的に太りやすいことになっていたようで、ガスコンという処方薬を飲み続けたら5kg痩せた
542優しい名無しさん
2019/04/25(木) 19:33:36.29ID:pO9hEcDJ ジプレキサ20ミリを14年飲んでるが、飲み始め半月(半年じゃないよ、半月)で12キロ太った
メシの量な変わらないのに。
今はピークから6キロ減ったけど太るわ、この薬
まぁそれはいいんだけど、断薬したら幻聴再開すんのかな
メシの量な変わらないのに。
今はピークから6キロ減ったけど太るわ、この薬
まぁそれはいいんだけど、断薬したら幻聴再開すんのかな
543優しい名無しさん
2019/04/25(木) 19:42:29.45ID:twL11V+J545優しい名無しさん
2019/04/26(金) 02:41:42.06ID:OldZC6cX 時代の作用の影響もあるだろうけど、この薬に変更してから時間の経過が、というか
意識の濃さが薄まった人っている?時間の経過を感じ取ってる意識が薄まって、
まるで場面と場面をワープしたかのような、そういう場面が増えたような感じなんだけど
意識の濃さが薄まった人っている?時間の経過を感じ取ってる意識が薄まって、
まるで場面と場面をワープしたかのような、そういう場面が増えたような感じなんだけど
546優しい名無しさん
2019/04/26(金) 06:03:14.45ID:YNEwjo/F オランザピンのせいでムラムラしてしころうと思っても立たんのよ
飲む前にしこれば何とかたつからいけるから解決したけど
日中ムラムラしないようにほぼ毎晩作業のようにしこってる
飲む前にしこれば何とかたつからいけるから解決したけど
日中ムラムラしないようにほぼ毎晩作業のようにしこってる
547優しい名無しさん
2019/04/26(金) 08:02:38.73ID:KymoanJf 普通のエロでは勃起しなくなった
548優しい名無しさん
2019/04/26(金) 08:13:53.08ID:YNEwjo/F どんなエロならたつんだ?
549優しい名無しさん
2019/04/26(金) 09:16:25.38ID:CAzH92wC 生身の女とやる時はED薬が無いとダメ
でもエロ動画見れば薬無しでやれる
なぜだろう
でもエロ動画見れば薬無しでやれる
なぜだろう
551優しい名無しさん
2019/04/26(金) 22:02:08.95ID:YNEwjo/F >>550
そういうのって辛いんだろうね
そういうのって辛いんだろうね
553優しい名無しさん
2019/04/26(金) 22:13:58.27ID:kk3u3CuB 太ってきただけじゃなく
めっちゃむくむ
足も顔もパンパン
めっちゃむくむ
足も顔もパンパン
554優しい名無しさん
2019/04/26(金) 23:00:33.94ID:wZiLjwM1 分かる(笑)いつも突っ張ってる感覚があって解消しない
555優しい名無しさん
2019/04/26(金) 23:01:38.55ID:W2EDq1/e この薬浮腫むんだ
ずっといきなりすごく浮腫むようになったって思ってたんだよね
有益な情報ありがとう
ずっといきなりすごく浮腫むようになったって思ってたんだよね
有益な情報ありがとう
558優しい名無しさん
2019/04/27(土) 22:50:19.15ID:VwsATrpF 糖尿か‥
559優しい名無しさん
2019/04/28(日) 05:35:35.11ID:bsXp+nHd おしっこがすごい透明になったから糖尿じゃないか心配
560優しい名無しさん
2019/04/28(日) 08:59:25.99ID:SV/YspWh 糖尿簡易キットが欲しい
562優しい名無しさん
2019/04/28(日) 11:35:11.30ID:nvdU6sp/563優しい名無しさん
2019/04/28(日) 22:43:53.25ID:6kttfCM/ これに取って代わる別の薬飲みたいな、体重増加しないやつ
564優しい名無しさん
2019/04/29(月) 05:39:47.53ID:6Q4qszVT 私もそんな薬あるなら飲みたいなー
体重増えたことが原因で落ち込んだり死にたいって思うし
でもジプレキサが1番効くんだよね、今のところ…はあ
体重増えたことが原因で落ち込んだり死にたいって思うし
でもジプレキサが1番効くんだよね、今のところ…はあ
565優しい名無しさん
2019/05/01(水) 16:30:30.72ID:OqKnOFtG リスパダールじゃね
567優しい名無しさん
2019/05/02(木) 10:56:40.30ID:MqrysHYd568優しい名無しさん
2019/05/02(木) 11:38:01.55ID:CO+kWvWy 精神科で血液・尿検査してもらってる
569優しい名無しさん
2019/05/04(土) 00:16:42.72ID:xqsxHmCC ジプレキサ飲んでる女性に聞きたいんですけど
これ飲むようになってセックスするのが苦痛になった人いますか?
私は飲むようになってから、体を触られると気が狂いそうになります
気持ち悪いというか、ただただ不快で触らないで!と叫んでしまう
これ飲むようになってセックスするのが苦痛になった人いますか?
私は飲むようになってから、体を触られると気が狂いそうになります
気持ち悪いというか、ただただ不快で触らないで!と叫んでしまう
570優しい名無しさん
2019/05/04(土) 10:12:52.13ID:cShwPR3d ジプレキサ
セロクエル
リスパダール
コントミン
の順に変えてきたけど、一番太りにくいのはどれなんだろう。
セロクエル
リスパダール
コントミン
の順に変えてきたけど、一番太りにくいのはどれなんだろう。
571優しい名無しさん
2019/05/04(土) 10:22:05.34ID:5RL0Dw2t エビリファイ
573優しい名無しさん
2019/05/05(日) 14:56:43.99ID:/PuTfNxe 男だけど性欲はずっと変わらんな。
毎日出したい。
毎日出したい。
576優しい名無しさん
2019/05/05(日) 20:37:19.36ID:/9EB744C 俺も性欲はあるよ
7.5mg48歳
7.5mg48歳
577優しい名無しさん
2019/05/05(日) 21:18:45.96ID:hn4nQGej 私女だけど元々性欲薄い?から無くなったかどうか分からん
578優しい名無しさん
2019/05/06(月) 19:01:04.89ID:fqSeNo3I 自分の部屋が無いから
オナニーすら難しい
オナニーすら難しい
581優しい名無しさん
2019/05/10(金) 18:55:05.94ID:emr+36xD 朝、起きるの憂鬱なんだが
薬が効いてないのかな?
薬が効いてないのかな?
583優しい名無しさん
2019/05/10(金) 19:36:34.33ID:THtAV6Ub Now Foods, Magnesium Citrate, 120 Veg Capsules
Now Foods, Valerian Root, 500 mg, 250 Veg Capsules
https://ch.nicovideo.jp/paleo/blomaga/ar1689050
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/10/blog-post_55.html
Now Foods, Valerian Root, 500 mg, 250 Veg Capsules
https://ch.nicovideo.jp/paleo/blomaga/ar1689050
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/10/blog-post_55.html
584優しい名無しさん
2019/05/10(金) 20:37:06.93ID:FTp/Lm0i スマホでジプレキサと検索すると、さっそく高血糖と予測変換くるけど
服用して糖尿なった人いますか。
服用して糖尿なった人いますか。
585優しい名無しさん
2019/05/11(土) 12:23:21.76ID:RfpTCNt7 精神分裂病は糖尿病になる前に死ぬだろう。
586優しい名無しさん
2019/05/11(土) 12:29:25.22ID:yLKYVc58 >>374 だけど、なりかけになったことはあったけど食生活の見直しで何とかしたよ
今飲んでる量は20mg、体重はお察し(まだ180cm 82kg なかなか減らない・・・)
明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
イヌリン 500g 水溶性食物繊維 新製法高品質 いぬりん キクイモやチコリに多く含まれています [01] NICHIGA(ニチガ)
https://daigoblog.jp/justdrink-diet/
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/08/blog-post_55.html
今飲んでる量は20mg、体重はお察し(まだ180cm 82kg なかなか減らない・・・)
明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
イヌリン 500g 水溶性食物繊維 新製法高品質 いぬりん キクイモやチコリに多く含まれています [01] NICHIGA(ニチガ)
https://daigoblog.jp/justdrink-diet/
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/08/blog-post_55.html
587優しい名無しさん
2019/05/11(土) 12:34:51.16ID:yLKYVc58 認知の歪みを正していくんだ!セブンコラムはいいぞ
認知行動療法実践ガイド:基礎から応用まで 第2版 -ジュディス・ベックの認知行動療法テキスト
イライラと不安をマッハで消し去る!科学が証明したストレス管理法、「自動思考キャッチ」とは
認知行動療法実践ガイド:基礎から応用まで 第2版 -ジュディス・ベックの認知行動療法テキスト
イライラと不安をマッハで消し去る!科学が証明したストレス管理法、「自動思考キャッチ」とは
588優しい名無しさん
2019/05/11(土) 21:49:21.25ID:FnQE8sRE 飢えがヤバイ…
しばらく収まってたのに量増やしてないのになんでいきなり思い出したかのように飢餓感が襲ってくるんだ
しばらく収まってたのに量増やしてないのになんでいきなり思い出したかのように飢餓感が襲ってくるんだ
589優しい名無しさん
2019/05/13(月) 16:03:05.66ID:4vtIQRAv 今までジプレキサのシート状のやつ出されてたから、飲まないでいたけど
日中食欲ないのに夜薬飲むとやたら、食欲増進して止められなくて困ってて
ここ4ヶ月ほど1包に錠剤でオランザピンが入ってたのを今日知ったわ
今夜から抜いてみて食欲の変化あるのか試してみる
日中食欲ないのに夜薬飲むとやたら、食欲増進して止められなくて困ってて
ここ4ヶ月ほど1包に錠剤でオランザピンが入ってたのを今日知ったわ
今夜から抜いてみて食欲の変化あるのか試してみる
590優しい名無しさん
2019/05/13(月) 19:19:31.21ID:qdWkTYr2 もう抜け出したい…
この薬って抜けるのに何ヶ月くらいかかる?離脱症状とかどの位続くんだろう?
この薬って抜けるのに何ヶ月くらいかかる?離脱症状とかどの位続くんだろう?
591優しい名無しさん
2019/05/13(月) 23:43:43.88ID:Cvi/OSNE 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
592優しい名無しさん
2019/05/14(火) 21:44:44.17ID:o+fpbCS7 今度はこれも取り入れてみるつもり。糖尿病予防にもいいらしいで
https://yuchrszk.blogspot.com/2015/11/hiit_16.html
https://yuchrszk.blogspot.com/2018/10/hiit-wbipf.html
https://yuchrszk.blogspot.com/2015/11/hiit_16.html
https://yuchrszk.blogspot.com/2018/10/hiit-wbipf.html
593優しい名無しさん
2019/05/15(水) 07:14:30.69ID:3RsaBj1m 太る薬はごまんとあるのに痩せる薬は覚せい剤しかないのはおかしいだろ
594優しい名無しさん
2019/05/15(水) 08:19:39.54ID:nHX2qGfS 防風通聖散も痩せるって聞いたことがあるよ
595優しい名無しさん
2019/05/15(水) 12:33:20.35ID:2yFMnP9x デプロメール飲んでた時は胃が荒れてご飯残したりして、上司から「大丈夫か?頰がこけてるぞ」と言われるまで痩せた
599優しい名無しさん
2019/05/15(水) 18:59:47.63ID:bg8mPRsy 勇気なんかいらん
ずうずうしくあの薬飲みたい、って言えばいい
医者に気を使う必要なんかない
ずうずうしくあの薬飲みたい、って言えばいい
医者に気を使う必要なんかない
601優しい名無しさん
2019/05/15(水) 19:38:31.16ID:3RsaBj1m 知り合いにリタリンだしてくれない医者を殴った奴がいたなぁ
爪の垢を煎じて飲みたい
爪の垢を煎じて飲みたい
602優しい名無しさん
2019/05/15(水) 21:15:05.57ID:1JZ2yIBI 5mg二条飲んでるけどデブってきた痩せたい
エビリファイにかえるか迷う高いし
エビリファイにかえるか迷う高いし
603優しい名無しさん
2019/05/16(木) 09:46:34.14ID:L6isRBZo 飲まなかったら、夜の過食がなくなった
今まではコンビニとかいってお菓子買いまくりで食ってた
今は睡眠薬だけでなんとか過ごしてる
ほんとこの薬は過食の衝動ぶわーとわきあがってくるから困る
今まではコンビニとかいってお菓子買いまくりで食ってた
今は睡眠薬だけでなんとか過ごしてる
ほんとこの薬は過食の衝動ぶわーとわきあがってくるから困る
604優しい名無しさん
2019/05/16(木) 15:30:45.37ID:gKvXFCJG605優しい名無しさん
2019/05/16(木) 15:56:00.68ID:4FyTJuBK606優しい名無しさん
2019/05/16(木) 16:19:44.00ID:k6M7TcEv 自分は二年ぐらい前に防風通聖散を処方してもらおうと話したことあったけど、
院内の薬局に置かなくなってしまったということでダメだったな。その後、他の総合病院の内科に受診して
食欲の悩みを話して3割負担で処方はしてもらえたけど、効果は・・・って感じだった
薬物依存症でなかったら、割とすんなり通りそうだよ。抑肝散やビオフェルミンだってちゃんと事情話したら普通に
処方してもらえたし、今も1割負担で、なくなったら補充するみたいな感じで出してもらえてる
院内の薬局に置かなくなってしまったということでダメだったな。その後、他の総合病院の内科に受診して
食欲の悩みを話して3割負担で処方はしてもらえたけど、効果は・・・って感じだった
薬物依存症でなかったら、割とすんなり通りそうだよ。抑肝散やビオフェルミンだってちゃんと事情話したら普通に
処方してもらえたし、今も1割負担で、なくなったら補充するみたいな感じで出してもらえてる
608優しい名無しさん
2019/05/16(木) 21:16:40.80ID:crMYTa78 こんなもん飲んでたら100%寿命縮めるだけ。太る。糖尿病高血圧心臓発作。体力自慢の俺が一時間働いただけで顔だけ大量汗だく、冬場にだw飲まなくなってからようやく通常に戻った。飲んだら死ぬぞ
610優しい名無しさん
2019/05/17(金) 18:51:05.26ID:+B7UquRn ジプレキサ一ヶ月飲んで5キロ太った
それがストレスでラモトリギンに変えて一ヶ月だけど鬱がやばくなってまたジプレキサ…
でもやっぱりジプレキサの方が寝れるし気分も安定してる
それがストレスでラモトリギンに変えて一ヶ月だけど鬱がやばくなってまたジプレキサ…
でもやっぱりジプレキサの方が寝れるし気分も安定してる
611優しい名無しさん
2019/05/19(日) 18:39:25.70ID:9I8Vf5J9 ここの人でエビリファイ試したことある人おる?
612優しい名無しさん
2019/05/19(日) 18:48:58.51ID:N6E6t4Wq 試したけど合わなかった
613優しい名無しさん
2019/05/19(日) 19:13:21.81ID:1QmC8iRP エビリファイが駄目でこれに行き付いた
614優しい名無しさん
2019/05/19(日) 20:27:19.73ID:hActTp9k 頭が痛くなって辞めた
616優しい名無しさん
2019/05/20(月) 15:11:21.88ID:kVVqfCT8 エビリファイ飲んだら不眠が始まって2週間でジプレキサに戻したよ
ジプレキサの方が調子もいい
ジプレキサの方が調子もいい
617ONLY
2019/05/20(月) 16:27:11.41ID:N/NlBkGJ >>611
それにしたら、入院するはめになった。
それにしたら、入院するはめになった。
618優しい名無しさん
2019/05/20(月) 16:45:29.61ID:XG1HVT/W これ処方されたんだが調べたら副作用が凄い数出てきた。怖いから飲んでない。
619優しい名無しさん
2019/05/20(月) 16:50:32.38ID:lOzCTyxS 飲んでいて眠い太る以外の副作用ない
620優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:06:40.87ID:XG1HVT/W そうなんだ。ありがとう。太るのは皆んな書いてるね。それがかなり嫌だ。食べる量に関係なく太るの?
調べたら副作用が以下
主な副作用
体重増加、不眠、便秘、アカシジア、食欲亢進、トリグリセリド上昇、口渇、糖尿病、筋強剛、ジスキネジー、興奮
重大な副作用
傾眠、倦怠感、高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡、致命的経過、低血糖、脱力感、冷汗、振戦、意識障害、低血糖症状、悪性症候群、Syndrome malin、
無動緘黙、強度筋強剛、脈拍変動、血圧変動、発汗、発熱、血清CK上昇、CK上昇、血清CPK上昇、CPK上昇、白血球増加、ミオグロビン尿、腎機能低下、高熱が持続、
呼吸困難、循環虚脱、脱水症状、急性腎障害、肝機能障害、黄疸、AST上昇、ALT上昇、γ−GTP上昇、Al−P上昇、痙攣、強直間代性痙攣、部分発作、ミオクロヌス発作、遅発性ジスキネジー、不随意運動、口周部不随意運動、横紋筋融解症、筋肉痛、
血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇、麻痺性イレウス、腸管麻痺、食欲不振、悪心、嘔吐、著しい便秘、腹部膨満、腹部弛緩、腸内容物うっ滞、無顆粒球症、白血球減少、肺塞栓症、深部静脈血栓症、
静脈血栓症、血栓塞栓症、息切れ、胸痛、四肢疼痛、浮腫、薬剤性過敏症症候群、発疹、リンパ節腫脹、好酸球増多
、異型リンパ球出現、遅発性の重篤な過敏症状、ヒトヘルペスウイルス6再活性化、HHV−6再活性化、ウイルス再活性化
調べたら副作用が以下
主な副作用
体重増加、不眠、便秘、アカシジア、食欲亢進、トリグリセリド上昇、口渇、糖尿病、筋強剛、ジスキネジー、興奮
重大な副作用
傾眠、倦怠感、高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡、致命的経過、低血糖、脱力感、冷汗、振戦、意識障害、低血糖症状、悪性症候群、Syndrome malin、
無動緘黙、強度筋強剛、脈拍変動、血圧変動、発汗、発熱、血清CK上昇、CK上昇、血清CPK上昇、CPK上昇、白血球増加、ミオグロビン尿、腎機能低下、高熱が持続、
呼吸困難、循環虚脱、脱水症状、急性腎障害、肝機能障害、黄疸、AST上昇、ALT上昇、γ−GTP上昇、Al−P上昇、痙攣、強直間代性痙攣、部分発作、ミオクロヌス発作、遅発性ジスキネジー、不随意運動、口周部不随意運動、横紋筋融解症、筋肉痛、
血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇、麻痺性イレウス、腸管麻痺、食欲不振、悪心、嘔吐、著しい便秘、腹部膨満、腹部弛緩、腸内容物うっ滞、無顆粒球症、白血球減少、肺塞栓症、深部静脈血栓症、
静脈血栓症、血栓塞栓症、息切れ、胸痛、四肢疼痛、浮腫、薬剤性過敏症症候群、発疹、リンパ節腫脹、好酸球増多
、異型リンパ球出現、遅発性の重篤な過敏症状、ヒトヘルペスウイルス6再活性化、HHV−6再活性化、ウイルス再活性化
621優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:08:03.73ID:XG1HVT/W 上記以外の副作用
不安、眩暈、ふらつき、頭痛、頭重、抑うつ状態、易刺激性、自殺企図、幻覚、妄想、脱抑制、構音障害、性欲亢進、
躁状態、立ちくらみ、感覚鈍麻、下肢静止不能症候群、錐体外路症状、静座不能、流涎、ジストニア、パーキンソン病徴候、歩行異常、嚥下障害、眼球挙上、
ブラジキネジア、動作緩慢、血圧低下、動悸、起立性低血圧、血圧上昇、頻脈、胃不快感、下痢、胃炎、白血球増多、貧血、リンパ球減少、赤血球減少、好中球増多、
血小板減少、ヘモグロビン減少、血小板増多、好中球減少、プロラクチン上昇、月経異常、LDH上昇、BUN低下、排尿障害、尿閉、代謝異常、コレステロール上昇
、高脂血症、尿糖、高尿酸血症、カリウム低下、カリウム上昇、ナトリウム低下、総蛋白低下、水中毒、鼻閉、体重減少、ほてり、転倒、血栓、過敏症、焦燥、
しびれ感、吃音、嘔気、膵炎、光線過敏症、血管浮腫、鼻出血、持続勃起、離脱反応、頻尿、脱水症、独語、記憶障害、知覚過敏、違和感、意識喪失、空笑、
会話障害、もうろう状態、健忘、舌の運動障害、運動減少、徐脈、心室性期外収縮、心房細動、心電図QT延長、腹痛、胃潰瘍、口角炎、黒色便、痔出血、
好酸球減少、赤血球増多、単球減少、単球増多、ヘマトクリット値減少、プロラクチン低下、乳汁分泌、乳房肥大、甲状腺機能亢進症、総ビリルビン上昇
、ウロビリノーゲン陽性、総ビリルビン低下、肝炎、蛋白尿、尿沈渣異常、腎盂炎、クレアチニン低下、BUN上昇、
尿失禁、そう痒症、顔面浮腫、蕁麻疹、小丘疹、ナトリウム上昇、クロル上昇、トリグリセリド低下、クロル低下、嚥下性肺炎、骨折、腰痛、アルブミン低下、
低体温、眼のチカチカ、A/G比異常、肩こり、グロブリン上昇、霧視感、脱毛症!!!、関節痛
不安、眩暈、ふらつき、頭痛、頭重、抑うつ状態、易刺激性、自殺企図、幻覚、妄想、脱抑制、構音障害、性欲亢進、
躁状態、立ちくらみ、感覚鈍麻、下肢静止不能症候群、錐体外路症状、静座不能、流涎、ジストニア、パーキンソン病徴候、歩行異常、嚥下障害、眼球挙上、
ブラジキネジア、動作緩慢、血圧低下、動悸、起立性低血圧、血圧上昇、頻脈、胃不快感、下痢、胃炎、白血球増多、貧血、リンパ球減少、赤血球減少、好中球増多、
血小板減少、ヘモグロビン減少、血小板増多、好中球減少、プロラクチン上昇、月経異常、LDH上昇、BUN低下、排尿障害、尿閉、代謝異常、コレステロール上昇
、高脂血症、尿糖、高尿酸血症、カリウム低下、カリウム上昇、ナトリウム低下、総蛋白低下、水中毒、鼻閉、体重減少、ほてり、転倒、血栓、過敏症、焦燥、
しびれ感、吃音、嘔気、膵炎、光線過敏症、血管浮腫、鼻出血、持続勃起、離脱反応、頻尿、脱水症、独語、記憶障害、知覚過敏、違和感、意識喪失、空笑、
会話障害、もうろう状態、健忘、舌の運動障害、運動減少、徐脈、心室性期外収縮、心房細動、心電図QT延長、腹痛、胃潰瘍、口角炎、黒色便、痔出血、
好酸球減少、赤血球増多、単球減少、単球増多、ヘマトクリット値減少、プロラクチン低下、乳汁分泌、乳房肥大、甲状腺機能亢進症、総ビリルビン上昇
、ウロビリノーゲン陽性、総ビリルビン低下、肝炎、蛋白尿、尿沈渣異常、腎盂炎、クレアチニン低下、BUN上昇、
尿失禁、そう痒症、顔面浮腫、蕁麻疹、小丘疹、ナトリウム上昇、クロル上昇、トリグリセリド低下、クロル低下、嚥下性肺炎、骨折、腰痛、アルブミン低下、
低体温、眼のチカチカ、A/G比異常、肩こり、グロブリン上昇、霧視感、脱毛症!!!、関節痛
622優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:08:27.06ID:XG1HVT/W 毒劇物じゃん。。。。
623優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:14:01.36ID:DRloPd4/ ジプレキサ5mgなら眠くなるぐらいだけど、10mg飲むと異常な倦怠感で身体がだるくなる。
624優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:14:31.26ID:DRloPd4/ 体調不良で外出できないレベル。
625優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:14:55.99ID:h2mfsztB 精神安定剤は、訴訟の関係から一例でも副作用が出れば記載することになっている、
とお医者さんから聞いたことがあるよ。他の安定剤も似たようなものなんじゃないだろか
今の自分の、実際の副作用は食欲増進ぐらいかな。
これが一番強烈だけど色々対処して治まってる
とお医者さんから聞いたことがあるよ。他の安定剤も似たようなものなんじゃないだろか
今の自分の、実際の副作用は食欲増進ぐらいかな。
これが一番強烈だけど色々対処して治まってる
626優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:16:49.67ID:DRloPd4/ 我慢しようとすればできるんだけど甘いものを食べ出したら止まらない。
627優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:20:05.14ID:XG1HVT/W 実際飲んでる人の書き込みは参考になります。
些細な事でも良いので教えてください。
5ミリを半分にしてはじめてみようと思いますがそれでも太りますか?
これを飲み続けて頭を使うもしくは体力仕事等仕事は出来そうですか?
副作用も聞きたいですが良い作用としてはどう効きますか?依存性はありますか?
些細な事でも良いので教えてください。
5ミリを半分にしてはじめてみようと思いますがそれでも太りますか?
これを飲み続けて頭を使うもしくは体力仕事等仕事は出来そうですか?
副作用も聞きたいですが良い作用としてはどう効きますか?依存性はありますか?
628優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:27:25.59ID:DRloPd4/629優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:33:33.39ID:XG1HVT/W 飲むと気分はどうですか?落ち込み、また躁状態は安定しますか?作用時間はながいようですが飲んで寝ると一日中安定していますか?
落ち込まない代わりに無気力無感動、頭が回らない言葉が出てこない等はないですか?
大して食べなくても増えるのは辛かですね。
落ち込まない代わりに無気力無感動、頭が回らない言葉が出てこない等はないですか?
大して食べなくても増えるのは辛かですね。
630優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:42:02.85ID:DRloPd4/631優しい名無しさん
2019/05/20(月) 17:43:02.71ID:DRloPd4/ 自分は気力は5mgでも出ません。
632優しい名無しさん
2019/05/20(月) 18:32:59.71ID:XG1HVT/W ありがとうございました。
633優しい名無しさん
2019/05/20(月) 18:43:08.15ID:/5GmT1+3 ジプレキサの水がいらないすぐ溶けるの甘くて美味しいな。薬で美味しいと思ったの初めてだわ。
635優しい名無しさん
2019/05/20(月) 20:20:41.27ID:Nzu2c8Ek また20mgに増えたぜ
やったぜ(投稿者 変態精神障害者)
やったぜ(投稿者 変態精神障害者)
636優しい名無しさん
2019/05/20(月) 21:44:09.28ID:h2mfsztB 元ネタ見たけどあんなのが好きなの?
637優しい名無しさん
2019/05/22(水) 06:59:59.22ID:3SlRN8GI キングダム・オブ・ヘブンというスレは別だよね
638優しい名無しさん
2019/05/22(水) 07:00:40.59ID:3SlRN8GI 誤爆した 失礼しました
639優しい名無しさん
2019/05/22(水) 15:12:47.46ID:UNxlleco ジプレキサの飢餓感半端ない
一日中飴を舐めるかお茶をがぶ飲みするかガムを噛むかしか対処法がない
今10mgだけど7.5mgにすれば少しは和らぐかな
一日中飴を舐めるかお茶をがぶ飲みするかガムを噛むかしか対処法がない
今10mgだけど7.5mgにすれば少しは和らぐかな
640優しい名無しさん
2019/05/22(水) 16:11:38.24ID:A+LZnSUf これ初めて飲んだが丸一日起き上がる事も思考する事も呂律も回らず起きてもフラついて倒れた。これは無理だ。こんなん飲んでたら廃人だ。
642優しい名無しさん
2019/05/22(水) 16:22:07.11ID:A+LZnSUf 5ミリ やっと19時間ぶりに起き上がれた
鬱どころじゃない 鬱よりこの薬の方が辛い
鬱よりこれを飲まない方が楽に感じる
鬱どころじゃない 鬱よりこの薬の方が辛い
鬱よりこれを飲まない方が楽に感じる
643優しい名無しさん
2019/05/22(水) 16:27:40.79ID:A+LZnSUf この薬は俺は無理だ。本当にキツイ時デパス頓服で飲むくらいが良い。
これ飲んでて働けない。たまたま休みの日だったから良かったが20時間近く起き上がれなかった。
会社の日だったらヤバかった。今もフラついてこけた。呂律が回らない。
これ飲んでて働けない。たまたま休みの日だったから良かったが20時間近く起き上がれなかった。
会社の日だったらヤバかった。今もフラついてこけた。呂律が回らない。
645優しい名無しさん
2019/05/22(水) 16:41:25.05ID:6nZGzlA9 そのうち薬には慣れると思うけど仕事してるんじゃ無理だと思います。
646優しい名無しさん
2019/05/22(水) 16:43:45.47ID:D0fNA8iX ジプレキサやめたら頭が良くなった!
647優しい名無しさん
2019/05/22(水) 16:53:54.76ID:A+LZnSUf >>644 そうします。先生も薬剤師さんも飲んで不調が出たらすぐ伝えるようにとの事でした。
648優しい名無しさん
2019/05/22(水) 18:13:29.84ID:WShfop0a 頭の回転が遅くなるよね
649優しい名無しさん
2019/05/22(水) 18:17:26.02ID:6nZGzlA9 確かに思考力、記憶力の低下は感じる
650優しい名無しさん
2019/05/22(水) 18:43:37.67ID:sbqsf+GA 嫌なことはいつまで経っても忘れられない
651優しい名無しさん
2019/05/22(水) 20:41:39.99ID:2VZaZUtc652優しい名無しさん
2019/05/27(月) 19:06:13.76ID:mjtra0wg 一週間体重が変わらなかったから余裕だと思ってたら今日1キロ一気に増えててワロタ
653優しい名無しさん
2019/05/27(月) 19:09:37.57ID:Soe/PJ1T 1kgなんて水分じゃないの
654優しい名無しさん
2019/05/27(月) 19:54:21.73ID:545KZqGF 一時期アプリで毎日体重計っていたけど1kgは普通に体調で変わる
この薬水飲むからむくみの具合とかもあると思う
この薬水飲むからむくみの具合とかもあると思う
656優しい名無しさん
2019/05/27(月) 22:17:12.85ID:ScuLxztW この薬水要らないけどな、半ナマ?タイプで。
顆粒とじゃ錠剤とか種類多いの?
顆粒とじゃ錠剤とか種類多いの?
657優しい名無しさん
2019/05/27(月) 22:21:31.98ID:545KZqGF 水いらないタイプ処方されてるけど他にも処方されている薬があるので
結局水で飲んでるわ
むくむのは喉が渇いて水をがぶ飲みするからだよ
結局水で飲んでるわ
むくむのは喉が渇いて水をがぶ飲みするからだよ
658優しい名無しさん
2019/05/28(火) 01:01:52.24ID:Pe4kdTHu よくこんなん飲んで生活できるな!俺飲んだら丸二日動けなかったぞ。
廃人製造薬だろ。俺が合わないだけなの?
廃人製造薬だろ。俺が合わないだけなの?
659優しい名無しさん
2019/05/28(火) 01:34:05.50ID:pJNUwqji ひどく落ち込んだ時だけ頓服として飲んでるな
かなり効くというか飲んだら体の力抜ける感じがある
副作用が太ることくらいしかないのがいいね
かなり効くというか飲んだら体の力抜ける感じがある
副作用が太ることくらいしかないのがいいね
660優しい名無しさん
2019/05/28(火) 09:01:05.44ID:EUSBv7Fo 俺は15ミリ飲んでるが
集中力が増して良い感じだよ
太るのが難点だが
集中力が増して良い感じだよ
太るのが難点だが
661優しい名無しさん
2019/05/28(火) 14:07:39.29ID:gcdNBgM3 10mg飲んだだけでフラフラ
662優しい名無しさん
2019/05/28(火) 18:49:33.41ID:a+VN22ea みんな飲んでるだけで太るの?
食欲が増して我慢できず食べてしまうからでなくて?
食欲が増して我慢できず食べてしまうからでなくて?
663優しい名無しさん
2019/05/28(火) 19:22:45.30ID:CE6oBnoq 俺は全く太ってない
7.5mg/日
7.5mg/日
664優しい名無しさん
2019/05/28(火) 19:40:38.22ID:AiQ3OaRk 代謝が落ちたか吸収率が上がってる気がする
667優しい名無しさん
2019/05/30(木) 11:28:27.59ID:Njis9APR この薬のおかげで気分が上向きになってきたありがとうジプレキサ
671優しい名無しさん
2019/05/30(木) 20:39:50.43ID:0z07P9+3 こんなもん呑むな、飲んだら余命5年、糖尿病、高血圧、心臓病、電磁波受けたって死なないわ。慣れろ、幻聴なんかラジオ
672優しい名無しさん
2019/05/31(金) 07:21:25.20ID:AkNO6xfD 主治医に顔が大分シャキッとしてきたと言われたwwwww 薬飲んでないけどね。電波に慣れただけw散歩の成果、飲むのはけつやチンコにチクチク攻撃イラッときた時だけ
673優しい名無しさん
2019/05/31(金) 09:20:50.82ID:jY7GqNp7 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、深い意味で成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、深い意味で成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
674優しい名無しさん
2019/05/31(金) 16:48:57.08ID:tBUnZVKx >>673糖質相手に宗教で商売か?幻聴の声は神様www 釣られる奴いんの?
675優しい名無しさん
2019/05/31(金) 18:53:03.45ID:Ff2/RXtC 俺はジプレキサを飲まないと
テレパシーが使えるようになる
テレパシーが使えるようになる
676優しい名無しさん
2019/05/31(金) 23:06:16.24ID:Gvi2YcI4 オランザピンとジプレキサって効き方違うのかな
オランザピンは倦怠感が凄すぎる
眠れない日には助かってる
次の日夕方ぐらいまで倦怠感残るけど ジプレキサも同じ?
オランザピンは倦怠感が凄すぎる
眠れない日には助かってる
次の日夕方ぐらいまで倦怠感残るけど ジプレキサも同じ?
677優しい名無しさん
2019/06/01(土) 04:31:29.25ID:sD0jdRcO ジプレキサやめてから夕飯のあと何も食べなくてもかなり平気になってきた
679優しい名無しさん
2019/06/01(土) 16:01:19.40ID:RwnS+/bO ジェネは当たり外れあるよ
俺は最初明治のジェネ出されてイマイチで、
アメルに変えたら落ち着いた
まあ先発飲むのが一番無難だけどね
俺は最初明治のジェネ出されてイマイチで、
アメルに変えたら落ち着いた
まあ先発飲むのが一番無難だけどね
680優しい名無しさん
2019/06/01(土) 17:09:49.77ID:H4V0N+KG >>677
正解
正解
681優しい名無しさん
2019/06/02(日) 08:05:47.39ID:q0LLJr7n ジプレキサで相当助けられてるのに、糖尿にはだめときいた
一日20ミリ飲んでるが、太りやすい薬と聞いて、
これで糖尿になったら目も当てられない
一日20ミリ飲んでるが、太りやすい薬と聞いて、
これで糖尿になったら目も当てられない
682優しい名無しさん
2019/06/02(日) 17:29:30.16ID:OErfLL6r 太らない人も沢山いるのになんで私は太るんだろう
着れる服がどんどんなくなって辛い
着れる服がどんどんなくなって辛い
685優しい名無しさん
2019/06/02(日) 18:50:32.25ID:jwGJEsRV 太らない、糖尿でも飲めるジプレキサが開発されたら売れるだろうな
686優しい名無しさん
2019/06/02(日) 18:50:48.00ID:13J1szex 食べれば太る
食べなきゃ痩せる
こんなの小学生でもわかることだから
基礎代謝が低くなるとか言われてるけどそれならそれに応じて摂取カロリーを抑えればいいだけ
摂取カロリー>消費カロリーだから太っていく
食べなきゃ痩せる
こんなの小学生でもわかることだから
基礎代謝が低くなるとか言われてるけどそれならそれに応じて摂取カロリーを抑えればいいだけ
摂取カロリー>消費カロリーだから太っていく
688優しい名無しさん
2019/06/02(日) 22:20:40.50ID:AxxD7lM5 ライザップのダイエットスレに張り付いてる者だけど薬の副作用でガチで痩せない人いるよ
むしろ増えてくっていう 代謝がーってなるのも仕方ないよ
むしろ増えてくっていう 代謝がーってなるのも仕方ないよ
689優しい名無しさん
2019/06/02(日) 23:16:53.26ID:Lx3kG5Jf 太らない薬ほちい
690ONLY
2019/06/03(月) 16:26:18.07ID:gaZmO/v4 15年ぐらい前から、ジプレキサ、5年ぐらい前からオランザビン、現在では力士体型だよ。
あ〜あ。
だから、やせる薬がほしいと思えば、危ない話。
あ〜あ。
だから、やせる薬がほしいと思えば、危ない話。
691優しい名無しさん
2019/06/03(月) 18:54:36.46ID:DdSGDkJY ナイシトールZという薬を飲んでいたが
下痢になるだけだった
肛門が痛いんでやめた
下痢になるだけだった
肛門が痛いんでやめた
692優しい名無しさん
2019/06/03(月) 19:36:11.98ID:eokwX96i 下痢で痩せさせる薬なんじゃね?
693優しい名無しさん
2019/06/03(月) 21:13:38.55ID:F88+wevx 防風通聖散下さいって言えば精神科でもくれるよ ナイシトールよりよい
694優しい名無しさん
2019/06/06(木) 20:30:41.90ID:19IXmHJG 酸化マグネシウムでいいべや
695優しい名無しさん
2019/06/06(木) 23:52:06.51ID:9Qw86Ru9 酸化マグネシウム飲むとオナラが止まらなくなる
696優しい名無しさん
2019/06/07(金) 13:32:53.98ID:ad6LTe/S オリンピック、バドミントンの桃田見たいなあ
697優しい名無しさん
2019/06/07(金) 13:34:15.97ID:ad6LTe/S 誤爆しました。すいません
私も便秘で武田漢方胃腸薬を飲んでいます
マグミットは利きませんでした
私も便秘で武田漢方胃腸薬を飲んでいます
マグミットは利きませんでした
699優しい名無しさん
2019/06/07(金) 19:29:39.99ID:ISPPDa5p 俺も桃田みたいになりたくてバドミントン始めたよ
7.5mg/日
7.5mg/日
700優しい名無しさん
2019/06/07(金) 20:54:47.22ID:NGzKSKE1 この薬、ふらふらする
702優しい名無しさん
2019/06/08(土) 21:21:08.18ID:qP8K/7TM もうすぐ日本に投下される(らしい)ジプラシドンは
体重増加・血糖値上昇の少ない薬らしい。
太めで心臓強めののヒトへの第一選択薬になる予感
体重増加・血糖値上昇の少ない薬らしい。
太めで心臓強めののヒトへの第一選択薬になる予感
704優しい名無しさん
2019/06/09(日) 16:47:33.64ID:F+F2deI+ ならないよ
705優しい名無しさん
2019/06/11(火) 21:07:20.79ID:bd5pRcRW この薬朝飲んでる人っている?
706優しい名無しさん
2019/06/12(水) 06:48:26.03ID:emoP+1Si いるよ
707優しい名無しさん
2019/06/12(水) 09:46:40.57ID:Jx9e7GbQ 朝昼夕飲んでるよ
708優しい名無しさん
2019/06/12(水) 10:23:27.16ID:jD1139ok ジプレキサ飲んでいるから血糖値上がってるかと思って検査したら低血糖だったw
医師曰くジプレキサが血糖値を上げるのではなく、ジプレキサの食慾亢進で血糖値が
上がって糖尿病になる人がいるから副作用と出ているだけだと言われた
普段は1日一食で頑張っています
ジプレキサは朝飲みます。眠くなった時はありません
医師曰くジプレキサが血糖値を上げるのではなく、ジプレキサの食慾亢進で血糖値が
上がって糖尿病になる人がいるから副作用と出ているだけだと言われた
普段は1日一食で頑張っています
ジプレキサは朝飲みます。眠くなった時はありません
709優しい名無しさん
2019/06/12(水) 14:48:16.74ID:+WgSetxq 食べる量変わってないけど太りました
医者の言うことは全く信用ならん
医者の言うことは全く信用ならん
710優しい名無しさん
2019/06/12(水) 16:03:48.55ID:3eH+AbWY 「この薬太りますから」って言ったら飲むの嫌がる患者がいるからだろ
711優しい名無しさん
2019/06/12(水) 19:18:10.77ID:H/Ut9JUM 食う量減って当然痩せたわ
713優しい名無しさん
2019/06/13(木) 18:37:12.29ID:uKABYDID 飲み始めて一ヶ月
週3プールに通ってるが
体重変わらず
やばいなこの薬
同じ運動量でも飲む前は一ヶ月に4kgは痩せてたが
週3プールに通ってるが
体重変わらず
やばいなこの薬
同じ運動量でも飲む前は一ヶ月に4kgは痩せてたが
714優しい名無しさん
2019/06/13(木) 20:29:00.14ID:koSrVPnF 飢餓感がすごい
自分の場合夜間と、朝食と昼食の間の食欲が強い
自分の場合夜間と、朝食と昼食の間の食欲が強い
715優しい名無しさん
2019/06/14(金) 00:04:50.74ID:eIrofDEk 私も飢餓感が半端ない
午前中はそうでもないけど日中と夕食後が本当にヤバい
延々と何かを口に入れていたくなる
無職だから出来ることだけど、飴を最低3つ舐めてから頓服飲んで強制的に寝ることでなんとかやっていけてる
けどこれも限界に近い
午前中はそうでもないけど日中と夕食後が本当にヤバい
延々と何かを口に入れていたくなる
無職だから出来ることだけど、飴を最低3つ舐めてから頓服飲んで強制的に寝ることでなんとかやっていけてる
けどこれも限界に近い
716優しい名無しさん
2019/06/14(金) 09:20:17.90ID:ndJyJs5Y 寝る前が一番腹が減る
717優しい名無しさん
2019/06/14(金) 13:37:12.20ID:eIrofDEk お腹が空くとかそういうんじゃないんだよね
空腹じゃなくても常に食べ続けていたいというか
空腹じゃなくても常に食べ続けていたいというか
718優しい名無しさん
2019/06/14(金) 13:45:00.28ID:VrOObL9X コーヒーエエで
719優しい名無しさん
2019/06/14(金) 13:45:48.48ID:VrOObL9X ちなみに糖尿になったけど、ジプレキサ飲んでる猛者おる?
720優しい名無しさん
2019/06/14(金) 14:57:35.12ID:BBi65m5e ジプレキサ、ロナセン、フルニトラゼパム、タスモリン、セニラン、ルネスタで眠れない時がある
昔の医者はハルシオン出してくれるのに若い医者は出さない。
しかもだよ、4回ぐらい揉めてる、気持ちの問題とか言い始めてる医者。これだから若い医者は。
リスパダールの頃はすぐ眠れたのに勘違いを人間相手にされてもガソリン代高いし
昔の医者はハルシオン出してくれるのに若い医者は出さない。
しかもだよ、4回ぐらい揉めてる、気持ちの問題とか言い始めてる医者。これだから若い医者は。
リスパダールの頃はすぐ眠れたのに勘違いを人間相手にされてもガソリン代高いし
723優しい名無しさん
2019/06/15(土) 17:34:16.22ID:QrIhebem 毎食前後にギムネマと食物繊維をたっぷり(イヌリン、難消化性デキストリン、レジスタントスターチ)、
朝か昼にホエイプロテイン、たまごは積極的に食べる。これと適度な運動で83 -> 81.3まで落ちたよ
興味ある人は↓のキーワードでぐぐってみるといい
「ホエイプロテインは食欲を抑える〜最新のエビデンスを知っておこう」
「イヌリンこそ最強の食物繊維なのでは?説」
朝か昼にホエイプロテイン、たまごは積極的に食べる。これと適度な運動で83 -> 81.3まで落ちたよ
興味ある人は↓のキーワードでぐぐってみるといい
「ホエイプロテインは食欲を抑える〜最新のエビデンスを知っておこう」
「イヌリンこそ最強の食物繊維なのでは?説」
724優しい名無しさん
2019/06/15(土) 19:26:55.36ID:GvgacDap イヌリンは全く効かなかったわ
せっかく買ったのに無駄になった
せっかく買ったのに無駄になった
725優しい名無しさん
2019/06/16(日) 00:11:13.13ID:ycrch6hU 一生涯眠れなくなる病気
726優しい名無しさん
2019/06/16(日) 00:15:01.72ID:FEwf+Jaf iHerbでナイトレストと検索すると幸せになれるかも
727優しい名無しさん
2019/06/16(日) 20:33:24.32ID:ZC91ld0g 自分は特別食欲が増すとかはないから太らないんだけど
ってことはジプを飲まなければもっと痩せてるのかなあ
もうちょっと運動がんばるか
ってことはジプを飲まなければもっと痩せてるのかなあ
もうちょっと運動がんばるか
728優しい名無しさん
2019/06/16(日) 22:35:29.78ID:J54dXzk9 今回からトリプタ+オランザピンになった
これも太るのかい?トリプタですでに太っているのだけど
これも太るのかい?トリプタですでに太っているのだけど
729優しい名無しさん
2019/06/17(月) 13:11:15.99ID:a2FbbZXJ この薬って耐性つく?
10mgじゃ効かなくなってきたような気がするんだけど気のせいなのかな
10mgじゃ効かなくなってきたような気がするんだけど気のせいなのかな
730優しい名無しさん
2019/06/17(月) 20:25:45.00ID:PGtcNBkB 眠れないものは眠れない。どうしろってんだ!?
731優しい名無しさん
2019/06/18(火) 03:43:50.07ID:HIBknqGv うんうん
732優しい名無しさん
2019/06/18(火) 20:35:26.84ID:TvVFO513 今日から10mg→15mg
2.5飛ばしていきなり5mgの増量だから少し不安だけど、また効くようになってくれたらいいな
てかこれが効いてくれなきゃ人生が詰む
2.5飛ばしていきなり5mgの増量だから少し不安だけど、また効くようになってくれたらいいな
てかこれが効いてくれなきゃ人生が詰む
733優しい名無しさん
2019/06/18(火) 21:48:05.37ID:ypb6Zt45 ここ数日飢餓感がある。実際食わないけど。
そして今日仕事行く時に貧血で道で倒れた。
1年位薬飲んでるんだけど急に体調崩すってあんのかなぁ
ボーッとするからカフェインアホほど摂ってるのもいかんのかのう
そして今日仕事行く時に貧血で道で倒れた。
1年位薬飲んでるんだけど急に体調崩すってあんのかなぁ
ボーッとするからカフェインアホほど摂ってるのもいかんのかのう
734優しい名無しさん
2019/06/18(火) 21:52:14.09ID:8eeZnlku ダイエットしようかと思って食事を低カロリーなものにするようにしたけど
飢餓感で目が回りそう
もやしや豆腐ではお腹は満たせても食欲は満たせないみたい
飢餓感で目が回りそう
もやしや豆腐ではお腹は満たせても食欲は満たせないみたい
735優しい名無しさん
2019/06/18(火) 23:03:04.40ID:7TnK2h2H >もやしや豆腐ではお腹は満たせても食欲は満たせないみたい
すごいわかる
すごいわかる
736優しい名無しさん
2019/06/19(水) 07:28:59.48ID:FwUD9tpA 炭水化物が食いたいよ〜
737優しい名無しさん
2019/06/19(水) 08:15:28.50ID:fmKkHEwZ おからやオートミールをどっさり入れてクッキー作ってみたら?
ホットケーキの素があれば簡単にできる
ホットケーキの素があれば簡単にできる
738優しい名無しさん
2019/06/19(水) 08:29:37.48ID:9BP+evtN ちょっと手間とお金がかかるけど
やっぱり炭水化物食べたかったら
玄米か麦ごはんかなぁ?
ライ麦パンとか全粒粉のパンとかもいいかも
やっぱり炭水化物食べたかったら
玄米か麦ごはんかなぁ?
ライ麦パンとか全粒粉のパンとかもいいかも
739優しい名無しさん
2019/06/19(水) 14:11:05.28ID:iRJl2pZm プロテインパンケーキの素ってのもあるよ
740優しい名無しさん
2019/06/19(水) 15:54:13.09ID:o84sDl9Z おからパウダーってのがあって
それでケーキやクッキー作れるよ
それでケーキやクッキー作れるよ
741優しい名無しさん
2019/06/19(水) 17:51:23.82ID:fmKkHEwZ パンケーキ食べたい
742優しい名無しさん
2019/06/19(水) 20:50:27.43ID:n97KBYlb 食欲が暴走するから辞め給え
743優しい名無しさん
2019/06/20(木) 07:31:22.05ID:53zfmrVw 一日のうち一食をキャベツとケーキにしたら太らないと思うの
744優しい名無しさん
2019/06/20(木) 07:46:36.81ID:OhlxEsB2 キャベツ入りのパンケーキにしちゃえば
745優しい名無しさん
2019/06/20(木) 12:15:03.89ID:ktgCoHH2 じゃあいっそのことお好み焼きに
746優しい名無しさん
2019/06/20(木) 21:44:48.54ID:0XF+ZFjm 太る太る
747優しい名無しさん
2019/06/21(金) 17:12:47.45ID:O7U5dEjq 広島風はヘルシーなの?キャベツどっさりで
748優しい名無しさん
2019/06/21(金) 17:47:21.17ID:8MjpfkwR ふわっとしたキャベツの千切りが食べたい
749優しい名無しさん
2019/06/21(金) 18:48:52.38ID:eNYdCIZG 朝と昼は少しでも我慢できるけど
晩御飯は普通に食べないと空腹で眠れない
晩御飯は普通に食べないと空腹で眠れない
750優しい名無しさん
2019/06/21(金) 20:33:17.16ID:08xTqG1j なんか流れがほんわかしてるなw
751優しい名無しさん
2019/06/22(土) 00:01:38.13ID:n7DtIKon ブッチッパ
752優しい名無しさん
2019/06/22(土) 06:51:51.74ID:KIaBl6xk 躁鬱病。
ジプレキサ毎日飲んでた。それも10mgを朝晩だった。マックス量だと思う。
ジスキネジアが怖くなって、今は本当にしんどい時だけに5mg飲んでる。
離脱症状もなく、いい感じ。
増加した体重は変わらん。
ジプレキサ毎日飲んでた。それも10mgを朝晩だった。マックス量だと思う。
ジスキネジアが怖くなって、今は本当にしんどい時だけに5mg飲んでる。
離脱症状もなく、いい感じ。
増加した体重は変わらん。
753優しい名無しさん
2019/06/22(土) 11:31:57.54ID:/H4unTq4 藪医者に30mg出されてた事があった
754優しい名無しさん
2019/06/22(土) 16:08:27.18ID:dzNBwAKA 8キロ痩せてやったぜ
でも過激な食事制限下の元やったのでブヨブヨだ。筋肉つけなきゃ
でも過激な食事制限下の元やったのでブヨブヨだ。筋肉つけなきゃ
755優しい名無しさん
2019/06/22(土) 18:15:10.33ID:pUxqkfvk すごい(羨望)おめでとう!
どうやって痩せたの?
どうやって痩せたの?
757優しい名無しさん
2019/06/22(土) 19:16:45.66ID:l4p9uJv7 リバウンドしそうだね
759優しい名無しさん
2019/06/22(土) 20:13:46.66ID:67TQXGWI 社会全体がひとつの精神病院となり、私たちはそこに収容された囚人となる。そこでは精神医学という専門家の知識が権力をもつことになる。
今回とりあげる、ミッシェル・フーコー(Michel Foucault 1926-84)の描く近代とは、まさにこうした、知識によって管理された、一種の収容所のごとき世界です。
近代となって逸脱者への対応はより巧妙になりました。逸脱した者は排除されるのでなく、おもてむき、社会へ回復することになります。
社会は逸脱者を自己のうちに回収することで、逸脱者を無害なものとします。社会は逸脱者を「更生」・「治療」と称しつつ自分の管理下に集めるのです。
社会はもはや逸脱者から脅かされることもなければ、そこから学ぶこともありません。こうして社会にとって危険な逸脱者(犯罪者と精神病患者など)は、
排除されるのではなく、社会の内に、しかしその周辺に集められ、包み込まれて無害なものとされるのです。社会はその外部をみずからの内にとりこんだのです。
刑法は犯罪者をその違法行為においてとらえますが、監獄の技術は囚人をその生活態度においてとらえます。
前者では違法性が問題とされますが、後者ではその非行生が問題とされます。刑法の建前では、監獄は犯罪者を更正させることになっています。
しかし実際には監獄はその特殊な環境によってむしろ「非行者」を生み出し、あらゆる違法行為の可能性を持つ者として社会に循環させているのです。
それゆえ、監獄制度の真の意義は、違法行為を減らし、抑制することではなく、
社会の転覆や不安につながるような犯罪の可能性を「非行性」として管理し安全なものとして閉じ込めることにあるのです。
[それはちょうど、精神病院のありかたに似ています。精神病院はたてまえとしては精神病患者の治療をするためにあります。
しかし患者を閉じ込めることでかえって患者の社会への不適合を生み出してしまいます。
実際には精神病院は、社会不安を引き起こす者たちの閉じ込めと管理をしているというべきでしょう]。
https://shakaigaku.exblog.jp/21000984/
http://archive.is/GEFMi 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
今回とりあげる、ミッシェル・フーコー(Michel Foucault 1926-84)の描く近代とは、まさにこうした、知識によって管理された、一種の収容所のごとき世界です。
近代となって逸脱者への対応はより巧妙になりました。逸脱した者は排除されるのでなく、おもてむき、社会へ回復することになります。
社会は逸脱者を自己のうちに回収することで、逸脱者を無害なものとします。社会は逸脱者を「更生」・「治療」と称しつつ自分の管理下に集めるのです。
社会はもはや逸脱者から脅かされることもなければ、そこから学ぶこともありません。こうして社会にとって危険な逸脱者(犯罪者と精神病患者など)は、
排除されるのではなく、社会の内に、しかしその周辺に集められ、包み込まれて無害なものとされるのです。社会はその外部をみずからの内にとりこんだのです。
刑法は犯罪者をその違法行為においてとらえますが、監獄の技術は囚人をその生活態度においてとらえます。
前者では違法性が問題とされますが、後者ではその非行生が問題とされます。刑法の建前では、監獄は犯罪者を更正させることになっています。
しかし実際には監獄はその特殊な環境によってむしろ「非行者」を生み出し、あらゆる違法行為の可能性を持つ者として社会に循環させているのです。
それゆえ、監獄制度の真の意義は、違法行為を減らし、抑制することではなく、
社会の転覆や不安につながるような犯罪の可能性を「非行性」として管理し安全なものとして閉じ込めることにあるのです。
[それはちょうど、精神病院のありかたに似ています。精神病院はたてまえとしては精神病患者の治療をするためにあります。
しかし患者を閉じ込めることでかえって患者の社会への不適合を生み出してしまいます。
実際には精神病院は、社会不安を引き起こす者たちの閉じ込めと管理をしているというべきでしょう]。
https://shakaigaku.exblog.jp/21000984/
http://archive.is/GEFMi 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
760優しい名無しさん
2019/06/22(土) 20:21:28.94ID:67TQXGWI 「分裂病」という「状態」など存在しはしないのです。分裂病というレッテルが貼られることは一つの社会的事実であり、
この社会的事実とは一つの<政治的出来事>なのです。社会における市民的秩序のなかでおこっている、
この政治的出来事は、レッテルを貼られた人間の上に定義と結論を押しつけます。分裂病というレッテルを貼られた人間は、
彼に対して責任をもつべく法律的に是認され医学的に権能を与えられ道義的に義務づけられている他者の監督下におかれますが、
こういった一連の社会的行為を正当化しているのは、社会の指令なのです。レッテルを貼られた人間は、
家庭、家庭医、精神衛生関係官、精神科医、看護婦、ソーシャルワーカー、
そしてしばしば仲間の患者たちまで加わっての一致した連携(「共謀」)行為によって、
患者という役割のみならず、患者としての人生の道程を歩みはじめさせられるのです。
R.D.レイン『経験の政治学』(128ページ)
この社会的事実とは一つの<政治的出来事>なのです。社会における市民的秩序のなかでおこっている、
この政治的出来事は、レッテルを貼られた人間の上に定義と結論を押しつけます。分裂病というレッテルを貼られた人間は、
彼に対して責任をもつべく法律的に是認され医学的に権能を与えられ道義的に義務づけられている他者の監督下におかれますが、
こういった一連の社会的行為を正当化しているのは、社会の指令なのです。レッテルを貼られた人間は、
家庭、家庭医、精神衛生関係官、精神科医、看護婦、ソーシャルワーカー、
そしてしばしば仲間の患者たちまで加わっての一致した連携(「共謀」)行為によって、
患者という役割のみならず、患者としての人生の道程を歩みはじめさせられるのです。
R.D.レイン『経験の政治学』(128ページ)
762優しい名無しさん
2019/06/22(土) 21:10:41.80ID:2SrxwmU3 精神鑑定によって、どのようなタイプの対象が出現するのでしょうか?
精神鑑定は、裁判に介入する目的として、また、刑罰の目標としてどのようなタイプの対象を裁判官に提出するのでしょうか。
先ほど紹介したテクスト−他のテクストを紹介することもできます。
私は一九五五年から一九七四年にかけての精神鑑定書をひと揃い手に入れました。
精神鑑定によって出現し、犯罪に貼りつけられ、犯罪の裏地ないし分身となるような、
そうした対象といえば一体どのようなものなのかと言えば、
それは、「心理的未成熟」、「ほとんど構造化されてない人格」、「現実に対する不的確な判断」などといった、
それら一連のテクストの中に絶え間なく見いだすことのできる諸概念です。
実際私は、以下のような表現を見つけました。すなわち、「極度の情緒不安定」、「深刻な感情の混乱」、
あるいは、「補償」、「想像上の創作」、「倒錯的な戯れ」、「ヘロストラトス症」、「アルキビアデス症」、「ドン・ファン症」、「ボヴァリスム」などです。
要するに、精神鑑定は、犯罪の心理学的かつ倫理的な分身な構成を可能にする、ということです。
つまり、精神鑑定は、法典に明記されたものとしての違反行為をそれとして認めず、
その背後に、弟あるいは妹のようにそれに似ている分身を、もはや法律が定める違反行為としてではなく、
生理学的、心理学的、ないしは道徳的ないくつかの規則からの逸脱として、出現させるのです。
ミシェル・フーコー講義集成〈5〉異常者たち (コレージュ・ド・フランス講義1974‐75) 18p.
>あるいは、「補償」、「想像上の創作」、「倒錯的な戯れ」、「ヘロストラトス症」、「アルキビアデス症」、「ドン・ファン症」、「ボヴァリスム」などです。
精神鑑定は、裁判に介入する目的として、また、刑罰の目標としてどのようなタイプの対象を裁判官に提出するのでしょうか。
先ほど紹介したテクスト−他のテクストを紹介することもできます。
私は一九五五年から一九七四年にかけての精神鑑定書をひと揃い手に入れました。
精神鑑定によって出現し、犯罪に貼りつけられ、犯罪の裏地ないし分身となるような、
そうした対象といえば一体どのようなものなのかと言えば、
それは、「心理的未成熟」、「ほとんど構造化されてない人格」、「現実に対する不的確な判断」などといった、
それら一連のテクストの中に絶え間なく見いだすことのできる諸概念です。
実際私は、以下のような表現を見つけました。すなわち、「極度の情緒不安定」、「深刻な感情の混乱」、
あるいは、「補償」、「想像上の創作」、「倒錯的な戯れ」、「ヘロストラトス症」、「アルキビアデス症」、「ドン・ファン症」、「ボヴァリスム」などです。
要するに、精神鑑定は、犯罪の心理学的かつ倫理的な分身な構成を可能にする、ということです。
つまり、精神鑑定は、法典に明記されたものとしての違反行為をそれとして認めず、
その背後に、弟あるいは妹のようにそれに似ている分身を、もはや法律が定める違反行為としてではなく、
生理学的、心理学的、ないしは道徳的ないくつかの規則からの逸脱として、出現させるのです。
ミシェル・フーコー講義集成〈5〉異常者たち (コレージュ・ド・フランス講義1974‐75) 18p.
>あるいは、「補償」、「想像上の創作」、「倒錯的な戯れ」、「ヘロストラトス症」、「アルキビアデス症」、「ドン・ファン症」、「ボヴァリスム」などです。
763優しい名無しさん
2019/06/23(日) 12:27:26.60ID:nDICDKJp ジプレキサ20ミリだけど、15ミリであった飢えのようなものが引いて
食欲落ちた
他にもそういう人おる?
食欲落ちた
他にもそういう人おる?
767優しい名無しさん
2019/06/23(日) 17:11:07.52ID:iPSQ2zQL768優しい名無しさん
2019/06/23(日) 18:34:07.16ID:mVzjqAby 夜中のカップ麺がやめられない
769優しい名無しさん
2019/06/23(日) 19:46:23.64ID:DWa0UJWB 自分は眠剤飲んだ後無意識に食べちゃうから
なるべく家にカップ麺みたいな食欲そそって簡単に食べられるものは置かないようにしてる
フラフラしながら財布持ってコンビニいっちゃうときもあるけどな
なるべく家にカップ麺みたいな食欲そそって簡単に食べられるものは置かないようにしてる
フラフラしながら財布持ってコンビニいっちゃうときもあるけどな
770優しい名無しさん
2019/06/23(日) 21:03:09.61ID:ZGwCdVYE 一回夜勤すると眠れなくなる
771優しい名無しさん
2019/06/26(水) 14:37:57.39ID:rW3sJCRR オランザピンからジプレキサに変えられて夜中覚醒してなんか食べてしまったりする人いる?
773優しい名無しさん
2019/06/26(水) 19:11:56.23ID:OY3CipBP 睡眠導入剤でこれもらったけど眠れるけど起きた後の眠気と倦怠感が凄い
774優しい名無しさん
2019/06/26(水) 19:37:45.46ID:rW3sJCRR775優しい名無しさん
2019/06/26(水) 20:45:29.58ID:tVVsDUOK 自分の場合5mgがちょうど合ってるみたいです
776優しい名無しさん
2019/06/26(水) 20:45:45.42ID:PP94LTvX これ飲むと寝すぎる
777優しい名無しさん
2019/06/26(水) 22:38:00.65ID:jWGc7mXT 食欲増進作用でもあるんとちゃうの
778優しい名無しさん
2019/06/27(木) 08:23:33.70ID:a5sHP7EQ 20mg飲んでるけど、飲んでから2時間ぐらいたたないと寝れなくなった
来週月曜日に診察あるが、相談かなあ
どんどん薬増えて寝る前に計9錠飲んでるけど、さらに増える悪寒
来週月曜日に診察あるが、相談かなあ
どんどん薬増えて寝る前に計9錠飲んでるけど、さらに増える悪寒
779優しい名無しさん
2019/06/27(木) 17:22:11.91ID:tmuaKtb5 同じく9錠だわ
朝夕にも大量に処方されてるからもう薬でお腹いっぱい
朝夕にも大量に処方されてるからもう薬でお腹いっぱい
781優しい名無しさん
2019/06/27(木) 19:38:23.98ID:tmuaKtb5782優しい名無しさん
2019/06/27(木) 19:44:48.62ID:xct8Aza+783優しい名無しさん
2019/06/27(木) 19:56:07.21ID:a5sHP7EQ784優しい名無しさん
2019/06/29(土) 06:20:47.49ID:Ba3hFH5n 今パキシル7.5飲んでて、怒りの抑えがきかないのと吐き気がずっと続いて
薬の効果より他の良くない症状が目立ち
オランザピンに徐々に移行になりそうなんだけど太る以外の副作用なにがありますか?
飲むのが怖い
他は頓服でワイパ、ナウゼリン
眠剤はブロチゾラム飲んでる
パキシルは20mgの時に怒りで自爆骨折してから減薬して、5mgまでなったけど
色々重なって体調不良が酷くなって今月頭に7.5に戻した
そっから吐き気がおさまらない
薬の効果より他の良くない症状が目立ち
オランザピンに徐々に移行になりそうなんだけど太る以外の副作用なにがありますか?
飲むのが怖い
他は頓服でワイパ、ナウゼリン
眠剤はブロチゾラム飲んでる
パキシルは20mgの時に怒りで自爆骨折してから減薬して、5mgまでなったけど
色々重なって体調不良が酷くなって今月頭に7.5に戻した
そっから吐き気がおさまらない
785優しい名無しさん
2019/06/29(土) 07:12:01.99ID:xaOJJ+Lu >>673
上記のスレがdat落ちしたので、こちらのスレでも見られます。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
上記のスレがdat落ちしたので、こちらのスレでも見られます。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
786優しい名無しさん
2019/06/29(土) 08:28:42.49ID:D5IZir/4787優しい名無しさん
2019/06/29(土) 09:05:55.59ID:Ba3hFH5n788優しい名無しさん
2019/06/29(土) 11:31:31.09ID:km9J2FYN 飲んでるけど吐き気は出るなあ
医者はビシフロールのせい、って言ってるけど
朝が酷い
医者はビシフロールのせい、って言ってるけど
朝が酷い
789優しい名無しさん
2019/06/29(土) 13:05:56.29ID:UpuvT57Q 太るか太らないかは別として、飢餓感に襲われるのは覚悟したほうがいいよ
790優しい名無しさん
2019/06/29(土) 17:25:16.38ID:WvPdjKOw サンシゲンっていうのが出てるけどレビューいいんだよね
それほど高くないし
誰か買ってくれ
それほど高くないし
誰か買ってくれ
791優しい名無しさん
2019/06/29(土) 17:42:47.91ID:Ba3hFH5n792優しい名無しさん
2019/06/29(土) 18:45:52.21ID:bnT+jERl この薬飲んでやっぱ性欲無くなったというか
起つことは起つけど射精感がなくなった
起つことは起つけど射精感がなくなった
795優しい名無しさん
2019/06/29(土) 19:17:12.59ID:UpuvT57Q 特別なことってなに?
796優しい名無しさん
2019/06/30(日) 17:07:53.91ID:Qf+A1hEn 受験生ですが集中力なくなったのは病気のせいですか?ジプレキサのせいですか?
不安障害で飲んでいた抗うつ剤から躁転したそうですが、双極性と診断される前までは
めちゃくちゃ集中力がありました。今はうつっぽいせいかまったく手がつきません。
医師からは無理をせず静かに過ごすよう言われています。
不安障害で飲んでいた抗うつ剤から躁転したそうですが、双極性と診断される前までは
めちゃくちゃ集中力がありました。今はうつっぽいせいかまったく手がつきません。
医師からは無理をせず静かに過ごすよう言われています。
797優しい名無しさん
2019/06/30(日) 18:27:57.77ID:N+29ZScQ 病気のせいです
入院中ジプレキサに替えられたオレが言うんだから
入院中ジプレキサに替えられたオレが言うんだから
800優しい名無しさん
2019/06/30(日) 22:57:03.63ID:MGBVMDkt これとリフレックスどちらが太りますか?
801優しい名無しさん
2019/07/01(月) 01:46:52.83ID:tD34Lc7/ これ
803優しい名無しさん
2019/07/01(月) 16:59:21.51ID:FdJ+sWda 人によるとしか
804優しい名無しさん
2019/07/01(月) 17:18:23.82ID:VrMfaLWS どっちも太るよ
805優しい名無しさん
2019/07/01(月) 17:24:33.98ID:UTGgXAfh 双極性障害T型と最近診断された者です。
夜にオランザピン10mg処方されてるんですが、
飲み忘れて朝とか昼とかに空きっ腹で飲むと意識朦朧となるんですが
ちゃんと夕飯食べた後に飲むと、全然眠くならないんです
勝手に20mgに増やしたり(次の診察でちゃんと話す予定)しても全然。
僕が朝憂鬱で夜ハイテンションになるタイプだからかな?とは思うんですが
皆さんはいつ飲んでるかとか眠気とかはどうですか?
教えて下さいm(_ _)m
夜にオランザピン10mg処方されてるんですが、
飲み忘れて朝とか昼とかに空きっ腹で飲むと意識朦朧となるんですが
ちゃんと夕飯食べた後に飲むと、全然眠くならないんです
勝手に20mgに増やしたり(次の診察でちゃんと話す予定)しても全然。
僕が朝憂鬱で夜ハイテンションになるタイプだからかな?とは思うんですが
皆さんはいつ飲んでるかとか眠気とかはどうですか?
教えて下さいm(_ _)m
807優しい名無しさん
2019/07/01(月) 17:47:58.09ID:0ywpk0Vr 昼間眠たくならなくなった
逆に起きている間は不安感があるから辛い
逆に起きている間は不安感があるから辛い
808優しい名無しさん
2019/07/01(月) 18:03:53.32ID:yfOWi8Ij 昨日夜から初めてオランザピン0.625mgはじめました
吐き気止め兼不安に作用するので処方されたのですが
眠気とめまいと吐き気がして今横になってる
吐き気はめまいのせいなのか薬が合わないのか…
飲み始め吐き気した人いますか
吐き気止め兼不安に作用するので処方されたのですが
眠気とめまいと吐き気がして今横になってる
吐き気はめまいのせいなのか薬が合わないのか…
飲み始め吐き気した人いますか
811優しい名無しさん
2019/07/02(火) 22:07:56.02ID:ATaE6wY7 20mgに増やされたんだが、ジスキネジアが怖い
今んところ体重増加の副作用しかないけど
今んところ体重増加の副作用しかないけど
812優しい名無しさん
2019/07/03(水) 16:55:52.09ID:f1z7AM78 作業所通いもつらくなってきた
今度先生に相談する
今度先生に相談する
814優しい名無しさん
2019/07/04(木) 00:46:26.25ID:XH/XWHrb >>808自分は病院で入院してジプレキサ飲んでた頃は体調も良かったんだけど。でも退院してオランザピンに変えられたら急に身体がダルくなり吐いて寝込んだ。自分には合わなかったからジプレキサに戻ったよ。現在は薬飲んでない。
815優しい名無しさん
2019/07/04(木) 08:00:01.10ID:G2s2EzKa816優しい名無しさん
2019/07/04(木) 11:36:02.50ID:6Pg2MN7T 太ると訴えたら医師にセロクエルに変更を提案されたのですが
ジプとセロの違いってなんでしょうか?
ジプとセロの違いってなんでしょうか?
817優しい名無しさん
2019/07/04(木) 13:36:29.25ID:KRiJSDri ジプレキサが増量されて両手両足むずむず感がすごく、夜中に歩き回るほどなのですが
飲み続けて大丈夫でしょうか?
もうすぐ受診日です。
飲み続けて大丈夫でしょうか?
もうすぐ受診日です。
819優しい名無しさん
2019/07/04(木) 14:13:44.91ID:6Pg2MN7T >>817
「いてもたってもいられずなにかをやらなきゃいけないが
何もやるべきこともないとにかくじっとしていられない」
みたいな感じですかね?
多分アカシジアですね
抗精神病薬でよくある副作用です、ジプレキサは出にくいはずですが…
お医者さんにご相談ください、症状を抑える薬がありますよ
受診日まで耐えられないようなら
電話で症状を伝えて飲むのを減らすか止めてもいいか聞いてみてください
「いてもたってもいられずなにかをやらなきゃいけないが
何もやるべきこともないとにかくじっとしていられない」
みたいな感じですかね?
多分アカシジアですね
抗精神病薬でよくある副作用です、ジプレキサは出にくいはずですが…
お医者さんにご相談ください、症状を抑える薬がありますよ
受診日まで耐えられないようなら
電話で症状を伝えて飲むのを減らすか止めてもいいか聞いてみてください
820優しい名無しさん
2019/07/04(木) 14:17:52.78ID:BKoagbVB 足がソワソワするね
エビリファイでなったな
眠れず一週間きつかった
エビリファイでなったな
眠れず一週間きつかった
821優しい名無しさん
2019/07/04(木) 16:26:03.17ID:SneQdJFE 俺もたまに寝るときムズムズが始まる
でもだんだん慣れてきて対処できる
でもだんだん慣れてきて対処できる
822優しい名無しさん
2019/07/04(木) 18:42:19.60ID:k7Ghwe4f 肩や背中、腰の筋肉がムズムズします
823優しい名無しさん
2019/07/04(木) 19:44:39.90ID:STOhbnPo おれも、股関節・背中がムズムズした時期があった
寝られなくて苦しかったよ
今はムズムズしなくなったけどね
寝られなくて苦しかったよ
今はムズムズしなくなったけどね
824優しい名無しさん
2019/07/05(金) 05:38:02.09ID:MdWIU8Qs アカシジア
825優しい名無しさん
2019/07/05(金) 12:55:55.67ID:R/w7kwIT エビリファイで耐えられない位むずむず感でた
オランザピンはそんなに
オランザピンはそんなに
826優しい名無しさん
2019/07/05(金) 17:24:45.88ID:m3J4LEsL この薬最近10mgに増えた。
最初は眠気半端なかったけど慣れると効いた時すごく気持ちよくなってくるわ〜
不安・憂鬱・イライラ全部なくなる。
いい薬だね〜
最初は眠気半端なかったけど慣れると効いた時すごく気持ちよくなってくるわ〜
不安・憂鬱・イライラ全部なくなる。
いい薬だね〜
827優しい名無しさん
2019/07/05(金) 18:16:30.03ID:tngZS9X3 ぼーっとしちゃうことが多い
だがパキシルよりはよかったと思う
だがパキシルよりはよかったと思う
828優しい名無しさん
2019/07/05(金) 19:23:00.93ID:O4Ft5PML >>815 医者は薬を飲まそうとするから自分で薬を半分にしたりして減らしていった。太るほうが嫌だったからそれほどキツくなかった。
829優しい名無しさん
2019/07/05(金) 19:25:18.13ID:sJ9lHRCY 10時間寝てもまだ眠い。
体重が15キロ増えた。
体重が15キロ増えた。
830優しい名無しさん
2019/07/08(月) 07:13:45.76ID:/9G7BVtg 便秘で体重が増えてると信じたい
832優しい名無しさん
2019/07/08(月) 20:09:40.32ID:k4jYyxix この薬飲むと寝たきりになってしまう
833優しい名無しさん
2019/07/10(水) 16:43:53.39ID:dPJbI8Ak 寝てるといらない水分が出ていくような感じ
起きてるとむくむように太っていく
起きてるとむくむように太っていく
834優しい名無しさん
2019/07/10(水) 20:25:46.78ID:C8d/LtwA つまり寝たきりでいればいいってことですね
835優しい名無しさん
2019/07/11(木) 08:39:52.77ID:cmGl+FCb 筋力が衰えないように筋トレをしてるが
それでも体力が落ちていく
それでも体力が落ちていく
836優しい名無しさん
2019/07/11(木) 18:15:33.40ID:ILwMeNNx 体力をつける方向性の筋トレメニューじゃないからなのでは?
838優しい名無しさん
2019/07/11(木) 21:40:26.36ID:BaW87aoG ジプレキサ辞めたら8kg落ちたよーやったね!
841優しい名無しさん
2019/07/12(金) 14:21:12.20ID:jtm18Tsa 今日からパキシルCRてのも追加された
お願いパニックや不安から逃れたいの
お願いパニックや不安から逃れたいの
842優しい名無しさん
2019/07/12(金) 14:27:49.70ID:LkVr5WZU >>841
よくなるといいですね!
よくなるといいですね!
843ONLY
2019/07/12(金) 16:10:06.09ID:vlAMG/5f >>840
統失は治ったことには、してもらえないよ。
統失は治ったことには、してもらえないよ。
845優しい名無しさん
2019/07/13(土) 14:08:26.95ID:B+x4O/xW ジスキネジアの症状が出てるんだが、ジプレキサから変薬するとしたら何を飲めばいいのか?
医者は、副作用を認めようとしないから自分で薬まで調べないといけない。
ちなみに服用したのは3月で今5ヶ月目。
医者は、副作用を認めようとしないから自分で薬まで調べないといけない。
ちなみに服用したのは3月で今5ヶ月目。
846優しい名無しさん
2019/07/13(土) 14:14:31.97ID:npbBgZHI リスパダールは試した?
847優しい名無しさん
2019/07/13(土) 14:24:57.54ID:0t+8jfxS ジプレキサを昨夜飲んだけど、翌日の眠気がすごいな
コレあまり飲みたくない
コレあまり飲みたくない
850優しい名無しさん
2019/07/14(日) 08:16:04.65ID:ae0f0IXK これ飲んだ次の日に寝坊した
目覚ましで起きないの久しぶりだわ
目覚ましで起きないの久しぶりだわ
851優しい名無しさん
2019/07/14(日) 13:35:38.30ID:DPGim2hb 証明写真取ったらこれ飲む前と別人だった
なんだこの巨デブは・・・
普段自撮しないから突然現実を突きつけられた気分
なんだこの巨デブは・・・
普段自撮しないから突然現実を突きつけられた気分
852優しい名無しさん
2019/07/14(日) 22:06:38.70ID:mQVYCITy 双極性障害で最近20mg処方された者ですが
エビリファイ24mgのほうが良くないですか?って質問したら
バーチャルアゴニストなんたらがうんたら〜って
躁状態を下げるにはオランザピンのほうがいいんだよ〜
ってうちの県では指折りの名医に言われたんですがどういうことか誰かわかります?
エビリファイ24mgのほうが良くないですか?って質問したら
バーチャルアゴニストなんたらがうんたら〜って
躁状態を下げるにはオランザピンのほうがいいんだよ〜
ってうちの県では指折りの名医に言われたんですがどういうことか誰かわかります?
853優しい名無しさん
2019/07/14(日) 22:10:33.05ID:swB4m/Lp 指折りの名医にそんなこと聞くのかよ
854優しい名無しさん
2019/07/14(日) 22:20:41.85ID:fh2rhgtS この薬を20mgも飲んだらまともな生活できないと思う
856優しい名無しさん
2019/07/14(日) 22:31:33.74ID:mQVYCITy857優しい名無しさん
2019/07/15(月) 02:13:07.99ID:m4PyHtse そろそろ飲むか
幻聴大きくなってきた
嫌だなあ
他の薬3種類忘れたけど全部一週間に一回はアカシジア
ジプレキサは飲酒前後でアカシジアの確率上がる
それでも月一回もないな
激太るけど
去年の冬場生まれてはじめて心臓発作アカシジア同時にきたら死ぬと思う
幻聴大きくなってきた
嫌だなあ
他の薬3種類忘れたけど全部一週間に一回はアカシジア
ジプレキサは飲酒前後でアカシジアの確率上がる
それでも月一回もないな
激太るけど
去年の冬場生まれてはじめて心臓発作アカシジア同時にきたら死ぬと思う
858優しい名無しさん
2019/07/15(月) 02:16:28.38ID:m4PyHtse アカシジア同時に心臓発作きたら深呼吸上手く出来ないんだが
よくこんな薬だせるなあ
自分の命は自分で守れよ
幻聴軽い時は飲むな
よくこんな薬だせるなあ
自分の命は自分で守れよ
幻聴軽い時は飲むな
859優しい名無しさん
2019/07/15(月) 02:18:11.43ID:m4PyHtse まあ心拍数高いのはアルコール度数高い飲酒なんだけど
860優しい名無しさん
2019/07/15(月) 02:22:02.77ID:m4PyHtse アカシジアあごが心臓発作状態だからなあ
はじめてのアカシジアの時に幻聴に不整脈言われた
思い返せば納得
はじめてのアカシジアの時に幻聴に不整脈言われた
思い返せば納得
861優しい名無しさん
2019/07/15(月) 03:42:34.08ID:m4PyHtse いやいやアカシジア出たら100%心拍数高くなる心臓発作確率上がるわ
しぬな
次診察の時聞くわ
しぬな
次診察の時聞くわ
862優しい名無しさん
2019/07/15(月) 08:29:54.02ID:Hq68zvxD 誰と話してるんだ・・・
863優しい名無しさん
2019/07/15(月) 19:17:53.70ID:DvYTLeHB 急に食欲出てきた
この薬やべえな
この薬やべえな
864優しい名無しさん
2019/07/15(月) 21:21:03.84ID:2p8iRexI 嫁さんが行為障害に到る前に精神科にブチ込むパパさん
865優しい名無しさん
2019/07/16(火) 23:51:56.63ID:ohSRWcNl プルゼニドを半錠多めに飲んでお腹ゆるめにしたら
体重が落ちてきた
あとは筋トレも毎日少しやってるから基礎代謝が上がってくれれば
体重が落ちてきた
あとは筋トレも毎日少しやってるから基礎代謝が上がってくれれば
866優しい名無しさん
2019/07/17(水) 03:59:37.77ID:kuY08NZ1867優しい名無しさん
2019/07/17(水) 13:37:51.22ID:QQH14C2E セロクエルとジプレキサの違いってなに?
昨日診察でジプレキサ減量のセロクエル追加になって、医者はなんか説明してたけどあんまりよくわからなかったわ
昨日診察でジプレキサ減量のセロクエル追加になって、医者はなんか説明してたけどあんまりよくわからなかったわ
868優しい名無しさん
2019/07/17(水) 20:32:43.28ID:R8ZBiTuW869優しい名無しさん
2019/07/17(水) 21:30:23.88ID:kuY08NZ1 腹減るから太るの当たり前
870優しい名無しさん
2019/07/17(水) 22:21:29.04ID:QQH14C2E >>868
自分も双極でジプレキサもセロクエルも両方飲んだことあるけど、同時に処方することに意味あるんかなと思ってさ
868の言うように作用的には似てる系統だよね
ちゃんと医者の言うこと聞いてこなかったのが悪いんだけど
自分も双極でジプレキサもセロクエルも両方飲んだことあるけど、同時に処方することに意味あるんかなと思ってさ
868の言うように作用的には似てる系統だよね
ちゃんと医者の言うこと聞いてこなかったのが悪いんだけど
872優しい名無しさん
2019/07/18(木) 07:22:56.29ID:9h7dVW/p 食欲抑える薬はないんかな
太るのもツラい
太るのもツラい
874優しい名無しさん
2019/07/18(木) 09:14:33.30ID:7rItvQVA 抗がん剤とか
875優しい名無しさん
2019/07/18(木) 10:56:11.74ID:9h7dVW/p 抗うつ剤は性欲は減るんだけどな
堪えるしかないのか
堪えるしかないのか
876優しい名無しさん
2019/07/18(木) 11:29:46.66ID:DNeyQnf3 食欲抑制薬はあるよ、でもジプレキサでちょっと体重増えちゃった
って程度じゃ処方してもらえるわけない
使用できる期間も数ヶ月程度なんでずっとジプレキサを飲んでいくなら
運動するか食べる量へらすかジプレキサを減らすしかない
って程度じゃ処方してもらえるわけない
使用できる期間も数ヶ月程度なんでずっとジプレキサを飲んでいくなら
運動するか食べる量へらすかジプレキサを減らすしかない
877優しい名無しさん
2019/07/18(木) 12:11:16.92ID:9h7dVW/p そうすよね、その薬の副作用もあるかも知れないし
どうも
どうも
878優しい名無しさん
2019/07/18(木) 14:40:26.57ID:iBdPOSml この薬で体重維持するには絶食するしかない!と思った
食べてると一週間に2kgくらいのペースで太っていったから
もう飲みたくないし断って今は別の飲んでいます食べたいからね
食べてると一週間に2kgくらいのペースで太っていったから
もう飲みたくないし断って今は別の飲んでいます食べたいからね
879優しい名無しさん
2019/07/18(木) 15:22:22.77ID:Bmz5e/Zy トピナを個人輸入
880優しい名無しさん
2019/07/18(木) 23:20:27.59ID:tg2ri6ri 美容外科でサノレックス自由診療
881優しい名無しさん
2019/07/18(木) 23:53:39.16ID:pJEZwpuy にゃんぱすー!
882優しい名無しさん
2019/07/18(木) 23:54:33.73ID:pJEZwpuy なんかちょっと前まで碍児板のページ更新が遅すぎてそろそろ引きどきと思ってたんな
883優しい名無しさん
2019/07/18(木) 23:55:09.98ID:pJEZwpuy でもまたサクサクになったからうちが簡単な太らないコツをキミたちに教えてあげるのん
884優しい名無しさん
2019/07/18(木) 23:56:23.42ID:pJEZwpuy 食事でご飯とか麺とかポテチとかお芋とか炭水化物を代表とする糖質を摂取すると血糖値があがります
885優しい名無しさん
2019/07/18(木) 23:58:25.60ID:pJEZwpuy 血糖は例えるなら粉々に砕かれたガラスの破片みたいなものなん そのまま血流にのっていると血管の内壁も傷だらけでズタズタになるし血流で運ばれた先の臓器や筋肉やいろいろな機関の細胞も傷つけるのんな
886優しい名無しさん
2019/07/19(金) 00:01:07.09ID:SH+uTNHX そうなっては大変だからカラダは血糖に反応してインスリンを分泌してチクチクと悪さする糖を安全な脂肪に変えてお腹の脂肪細胞にため込みます うんちで糖をだすことはないん インスリンはキッチリ仕事するコなんな バッチリ脂肪に変えてお腹にため込みます
887優しい名無しさん
2019/07/19(金) 00:01:53.51ID:SH+uTNHX つまりそれがインスリンが肥満ホルモンといわれるゆえんなんな
888優しい名無しさん
2019/07/19(金) 00:05:42.81ID:SH+uTNHX すでにおわかりのように太りたくない人は血糖値上げなきゃいいのんな
一日3回の食事で一回の食事にご飯1膳食べる人は1膳のごはんをおちょこ3杯に分けて一日時間均等分配で一日9食に分けるのんな
そうすれば血糖値スパイクは回避でき膵臓がインスリンを大量分泌することもなく糖が脂肪に変わってお腹にたまることもないんよ
かつてのうちは血糖値ガンガンあげてたんな まあ退役後のはなしだけど ケツ!! バイバイなん
一日3回の食事で一回の食事にご飯1膳食べる人は1膳のごはんをおちょこ3杯に分けて一日時間均等分配で一日9食に分けるのんな
そうすれば血糖値スパイクは回避でき膵臓がインスリンを大量分泌することもなく糖が脂肪に変わってお腹にたまることもないんよ
かつてのうちは血糖値ガンガンあげてたんな まあ退役後のはなしだけど ケツ!! バイバイなん
889優しい名無しさん
2019/07/19(金) 05:18:56.90ID:hr6H3zH5 太るのは嫌だけど合う薬がない
890優しい名無しさん
2019/07/19(金) 10:30:44.13ID:3xdHWzwd むしろ合う薬に出会えたなら幸運だよ
これ最近処方されたけどなんだかな〜
これ最近処方されたけどなんだかな〜
891ONLY
2019/07/19(金) 16:21:13.51ID:8161JEvb ゲノム解析機が廉価になったら、おそらくあう薬はすぐ見つかる。
892優しい名無しさん
2019/07/19(金) 17:11:05.73ID:IgnNgmqn サノレックスって精神疾患ある人に処方出来ない薬じゃなかったっけ?
893優しい名無しさん
2019/07/19(金) 18:56:24.59ID:dHIKSrfE894優しい名無しさん
2019/07/20(土) 00:01:03.64ID:YSdh88+2 太るってみんな便秘なわけですか?私は全然太りません
895優しい名無しさん
2019/07/20(土) 05:43:51.33ID:/e58OjPW 便秘もだが食欲抑えるのが大変になるのと腸が脂肪を吸収しやすくなる
897優しい名無しさん
2019/07/21(日) 09:52:28.95ID:gwpNg7yS898優しい名無しさん
2019/07/21(日) 10:01:10.83ID:Gv+SPMum 食欲増進ってどうやって我慢したらいい?
いくら食っても満足しないことは分かった
いくら食っても満足しないことは分かった
899優しい名無しさん
2019/07/21(日) 10:13:01.01ID:jJ5OBjd2 一日一食を飲み物に変えるダイエットやるわ
成功したら報告する
成功したら報告する
901優しい名無しさん
2019/07/21(日) 12:53:57.29ID:TQXB53lj タンパク質の多い食品をとると食欲が抑えられると読んだことがある
糖質が多い食品を多くとると食欲が亢進するとも呼んだことがある
どこで読んだかは忘れちゃった
興味があったらググってみて
糖質が多い食品を多くとると食欲が亢進するとも呼んだことがある
どこで読んだかは忘れちゃった
興味があったらググってみて
902優しい名無しさん
2019/07/21(日) 19:51:41.75ID:LnuOqbwQ イライラして暴れるので、10mgだったのが20mgになって落ちついたのですが、副作用から
15mgになりました
また暴れてしまうのですが(原因はあります)、減量は関係ありますか?
15mgになりました
また暴れてしまうのですが(原因はあります)、減量は関係ありますか?
903優しい名無しさん
2019/07/21(日) 22:41:03.40ID:lu4T1UPQ 「超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド」にある、セブンコラムズや
シンプルソートレコードで自分の気持ち・気分を概念化して把握しやすくすると、イライラしても
程度は小さく抑えておくことができる。マインドフルネスは扁桃体を小さくして灰白質を増やすので、
感情を扱いやすくして、振り回されないようになるという研究結果があるよ(ダライラマ氏などが協力)
アシュワガンダ、パッションフラワー、ロディオラ。他に腸内環境を整えるのに病院でビオフェルミン、
そしてヨクカンサンを処方してもらうとストレスも管理しやすくなると思う
ジプレキサという薬は、10mgまでは賦活、10mg以上は鎮静作用になる傾向があるので、
15mgに減らしてイライラしたっていうのは、鎮静作用が弱まったせいかも
加工食品(ゼロコーラやポテチなど)にある食物添加物や質の悪いカロリーは食欲を増進させて、
もっと商品を購入させて食べさせるので、できれば素材そのものに近いまま料理して食べるのがいい。
冷凍のブロッコリー・にんじん・いんげん豆、じゃがいもを茹でてバター醤油も良いよ
興味があったら実行してみてね
シンプルソートレコードで自分の気持ち・気分を概念化して把握しやすくすると、イライラしても
程度は小さく抑えておくことができる。マインドフルネスは扁桃体を小さくして灰白質を増やすので、
感情を扱いやすくして、振り回されないようになるという研究結果があるよ(ダライラマ氏などが協力)
アシュワガンダ、パッションフラワー、ロディオラ。他に腸内環境を整えるのに病院でビオフェルミン、
そしてヨクカンサンを処方してもらうとストレスも管理しやすくなると思う
ジプレキサという薬は、10mgまでは賦活、10mg以上は鎮静作用になる傾向があるので、
15mgに減らしてイライラしたっていうのは、鎮静作用が弱まったせいかも
加工食品(ゼロコーラやポテチなど)にある食物添加物や質の悪いカロリーは食欲を増進させて、
もっと商品を購入させて食べさせるので、できれば素材そのものに近いまま料理して食べるのがいい。
冷凍のブロッコリー・にんじん・いんげん豆、じゃがいもを茹でてバター醤油も良いよ
興味があったら実行してみてね
905優しい名無しさん
2019/07/22(月) 18:43:43.46ID:2m6JavVp この薬辞めたら痩せた人いる?
なんか脂肪が定着してそうで怖い
なんか脂肪が定着してそうで怖い
906優しい名無しさん
2019/07/22(月) 19:39:13.85ID:n4ju/Ltl 他の薬では痩せたってか戻ったけど
太り過ぎると脂肪は落ちても皮が伸びるんじゃね?
いるじゃんそういうやつ
太り過ぎると脂肪は落ちても皮が伸びるんじゃね?
いるじゃんそういうやつ
907優しい名無しさん
2019/07/22(月) 20:11:21.46ID:Rdx1GBxO この薬、2.5ミリだけどふらふらする
908優しい名無しさん
2019/07/22(月) 21:23:16.66ID:RGLXlwPV909優しい名無しさん
2019/07/23(火) 07:06:29.65ID:2cNuVzFg 私は8キロ太った
自分史上最高に重たい
背のせいなのか朝起きて歩くとき足がミシミシする
自分史上最高に重たい
背のせいなのか朝起きて歩くとき足がミシミシする
910優しい名無しさん
2019/07/23(火) 08:19:30.53ID:Ej+4/b60 10kg程度ならやめればすぐ戻る
他の薬懇願するしかないな
他の薬懇願するしかないな
911優しい名無しさん
2019/07/23(火) 08:52:19.25ID:FAGiQt+t 他の薬に変えても高プロラクチン血症になったり
アカシジアに苦しんだり何かしら副作用は出るよ
運動しようよ、気分すっきりするし
筋肉付けばご飯多く食べても太らなくなるよ
アカシジアに苦しんだり何かしら副作用は出るよ
運動しようよ、気分すっきりするし
筋肉付けばご飯多く食べても太らなくなるよ
912優しい名無しさん
2019/07/23(火) 08:59:18.44ID:O/rt57LF 私は人に言えないけど、精神の病気なんだけど、この薬飲んでる
この薬飲んでからお腹が異常に空いて辛い
3食だけじゃなくて夜もお腹空く
親からも太ってきたんじゃないとか言われたから不安
この薬飲んでからお腹が異常に空いて辛い
3食だけじゃなくて夜もお腹空く
親からも太ってきたんじゃないとか言われたから不安
913優しい名無しさん
2019/07/23(火) 11:16:26.33ID:LpGd4jVR とりあえず糖尿には気をつけましょう
定期的な血液検査はしてもらって
定期的な血液検査はしてもらって
915優しい名無しさん
2019/07/23(火) 18:52:36.39ID:5nbpUpZb 以前この薬をやめてルーランだけにしたら1ヶ月で10kg落ちた。
結局不眠症になってまたジプレキサ飲みだしてリバウンドしたけど。
結局不眠症になってまたジプレキサ飲みだしてリバウンドしたけど。
916優しい名無しさん
2019/07/23(火) 22:00:14.25ID:Av9AAPKK オランザピン7.5mgとセロクエル100mg処方されたんだけど絶対に太るよね
917優しい名無しさん
2019/07/24(水) 17:54:31.36ID:BPhYcSGj おととい止めた途端に食欲なくなったわ
悪魔の薬だなこれ…
悪魔の薬だなこれ…
918優しい名無しさん
2019/07/24(水) 18:56:15.67ID:A0SdfT+W 君が笑ってくれるなら
僕は悪にでもなる
僕は悪にでもなる
919優しい名無しさん
2019/07/25(木) 12:04:25.64ID:ZQxrzuHL 食欲でる人いいね
倦怠感が凄くて食欲どころじゃない
倦怠感が凄くて食欲どころじゃない
920優しい名無しさん
2019/07/25(木) 19:28:19.53ID:dcw+Y/cA 今日も一日寝てた
夜も半分寝てるような状態になる
夜も半分寝てるような状態になる
921優しい名無しさん
2019/07/26(金) 17:12:22.68ID:CgzvrM1T 体重が気になりすぎて1.25mgまで減らしてもらった
早く痩せますように
早く痩せますように
922優しい名無しさん
2019/07/26(金) 19:29:26.90ID:qgDbUIbk おしっこの匂いが甘い香りになった
糖尿だなこりゃ
オワタ
糖尿だなこりゃ
オワタ
923優しい名無しさん
2019/07/26(金) 22:22:01.89ID:DgNr9HWU お大事に
924優しい名無しさん
2019/07/26(金) 22:29:12.37ID:CgzvrM1T 本当この薬良い薬なのに副作用酷すぎ
925優しい名無しさん
2019/07/27(土) 13:57:40.99ID:jQVHzMEO いつも寝る前にまとめて飲んでたけど、メラトニンのサプリを始めて2ヶ月、夜ふかししてしまった夜に
メラトニンだけ飲んでジプレキサを飲み忘れちゃってたら、いつもは10時間ぐらいなのにぐっすり寝て、
6時間ちょっとで目が覚めた。で、昼になって飲み忘れに気づいて飲み直したけど眠気はちょっとだけしかないし、
ほぼないといっていいぐらい
これ、寝る時はメラトニンだけにして、起きてる間にジプレキサ飲むようにしたら睡眠時間減らせるんじゃないかな?
新発見だ
メラトニンだけ飲んでジプレキサを飲み忘れちゃってたら、いつもは10時間ぐらいなのにぐっすり寝て、
6時間ちょっとで目が覚めた。で、昼になって飲み忘れに気づいて飲み直したけど眠気はちょっとだけしかないし、
ほぼないといっていいぐらい
これ、寝る時はメラトニンだけにして、起きてる間にジプレキサ飲むようにしたら睡眠時間減らせるんじゃないかな?
新発見だ
926優しい名無しさん
2019/07/27(土) 20:30:49.70ID:XYQVArcn927優しい名無しさん
2019/07/27(土) 21:34:51.19ID:meI6Q997928優しい名無しさん
2019/07/28(日) 14:20:09.75ID:HNgSZQvH エビリファイとレキサルティがイマイチなんだけどこの薬はどうなのかな
他にはサインバルタ飲んでる
他にはサインバルタ飲んでる
931優しい名無しさん
2019/07/28(日) 19:06:37.49ID:PDaN7eaT 動けるようになっても本来動かない人だったから太ってしまう
932優しい名無しさん
2019/07/28(日) 20:02:27.52ID:HNgSZQvH 動けるようになったのか
すごくフラットな感じだから持ち上げてくれる薬がほしいんだよね
ジプレキサ今度主治医に言ってみよう
すごくフラットな感じだから持ち上げてくれる薬がほしいんだよね
ジプレキサ今度主治医に言ってみよう
933優しい名無しさん
2019/07/29(月) 23:02:42.91ID:H2wtLN39 人によっては体が重くなってしんどいよこれ
936優しい名無しさん
2019/08/02(金) 16:51:15.66ID:qmQcyBsF シクレストに変えたら体重増加がマシになるかな?
糖尿でも服用出来るらしいけど
ジプレキサはマジで太るし便秘半端ない
糖尿でも服用出来るらしいけど
ジプレキサはマジで太るし便秘半端ない
937優しい名無しさん
2019/08/03(土) 11:08:49.33ID:t29s9CpZ 体重増えた人、顔に肉付くよりおなかパンパンにならない?
自分8キロ太っても顔は変わらずおなかが苦しい
自分8キロ太っても顔は変わらずおなかが苦しい
938優しい名無しさん
2019/08/03(土) 19:28:01.66ID:o9XqAAyI 先にお腹がでて洋梨体型だしいいかと思ってたら
着付いたら顔パンパンになってた
着付いたら顔パンパンになってた
939優しい名無しさん
2019/08/04(日) 07:18:25.93ID:crEDiCMd やめたら全盛期に太ってた時より12kg痩せたぞ半年ぐらいで
食欲も減り食べる量が減ったのもあるかも
食欲も減り食べる量が減ったのもあるかも
940優しい名無しさん
2019/08/04(日) 07:41:20.79ID:/7E5wnB/ 90キロあるから10キロ痩せた程度じゃなあ
941優しい名無しさん
2019/08/04(日) 10:05:02.17ID:lIg3ZasT この薬やめて3年性欲がはんぱないw
942優しい名無しさん
2019/08/04(日) 10:14:33.09ID:af1TNa4H シクレストについて知りたいがスレないしなぁ
ジプレキサ飲んでたら糖尿になりそうで怖い
ジプレキサ飲んでたら糖尿になりそうで怖い
943優しい名無しさん
2019/08/04(日) 10:16:13.90ID:vbtP7HgI 頓服で飲んだ
早く効いて欲しい
早く効いて欲しい
944優しい名無しさん
2019/08/04(日) 15:00:03.40ID:j3ocUYDW 5mg飲んでるけどお酒飲んでいい?
一週間一本くらいなら
一週間一本くらいなら
946優しい名無しさん
2019/08/04(日) 16:18:06.60ID:af1TNa4H 週2で飲んでる
医者も知ってる
医者曰く、ホントはダメだけど少しくらい楽しんで飲むならいいよ、だったて
勿論、自己責任なんだろうが
医者も知ってる
医者曰く、ホントはダメだけど少しくらい楽しんで飲むならいいよ、だったて
勿論、自己責任なんだろうが
947優しい名無しさん
2019/08/04(日) 16:26:04.68ID:V0YixI9M 頓服で飲んでる。
週二でもいいんじゃないの。
週二でもいいんじゃないの。
948優しい名無しさん
2019/08/04(日) 16:55:10.90ID:6AZ9D3Rw え?コレって頓服がわり?
949優しい名無しさん
2019/08/04(日) 18:40:04.91ID:Kd0bRX3X 幻聴が酷くて寝れなかった時に
焼酎を寝酒に飲んでたな
焼酎を寝酒に飲んでたな
950優しい名無しさん
2019/08/04(日) 19:01:43.54ID:HxydbgEl 酒の話では?
953優しい名無しさん
2019/08/04(日) 19:49:59.83ID:4lgz4wuY 俺はオランザピンを頓服でももらってるし決まった時間に飲んでるわ
954優しい名無しさん
2019/08/04(日) 21:43:37.70ID:Jbv75cHo 腹減るから絶対太るな
夏場だから歩くの辞めて自転車ばかり
副作用なのか心拍数高いから長時間猛暑で歩くのは危険らしい
夏場だから歩くの辞めて自転車ばかり
副作用なのか心拍数高いから長時間猛暑で歩くのは危険らしい
955優しい名無しさん
2019/08/05(月) 17:13:39.24ID:yMHdA3k8 双極でもない不安障害持ちだけど頓服で出てるよ
不安発作時、躁転時、鬱転時、いつでも飲んで寝て過ごしてって感じ
不安発作時、躁転時、鬱転時、いつでも飲んで寝て過ごしてって感じ
956優しい名無しさん
2019/08/05(月) 22:09:17.12ID:sg8v/dcB これの改善版みたいの早く出ないかな
飲んだ翌日体が重すぎる
4分の1にしてもダメだった
飲んだ翌日体が重すぎる
4分の1にしてもダメだった
957優しい名無しさん
2019/08/06(火) 21:11:06.85ID:/5EXm2y5 太らないジプレキサでないかなぁ
エビリファイは合わなかった
エビリファイは合わなかった
958優しい名無しさん
2019/08/06(火) 21:16:57.35ID:f8jv/6CK シクレスト定期
960優しい名無しさん
2019/08/06(火) 21:47:05.16ID:tco0QrZs シクレストは酷いアカシジアが出たから2度と嫌だ
アカシジアで自殺未遂起こす人の気持ちがわかった
アカシジアで自殺未遂起こす人の気持ちがわかった
961優しい名無しさん
2019/08/06(火) 21:51:08.65ID:AawcNA33 シクレストにして欲しいと主治医に相談したけど…
主治医の患者でシクレストに変薬した人は症状悪化した人が多いらしくて
やめた方がいいって言われたよ
主治医の患者でシクレストに変薬した人は症状悪化した人が多いらしくて
やめた方がいいって言われたよ
962優しい名無しさん
2019/08/06(火) 22:46:15.16ID:qNQQOeqo 俺も太るよりアカシジアのほうが嫌だな
夜を迎えるのが恐怖になる
夜を迎えるのが恐怖になる
963優しい名無しさん
2019/08/07(水) 00:14:37.40ID:IwSdv7Cj 936だけど月曜日からシクレスト飲み始めた
まだジプレキサも併用して飲んでる
来週からジプレキサを減らす
うまくいくといいんだが・・・
まだジプレキサも併用して飲んでる
来週からジプレキサを減らす
うまくいくといいんだが・・・
964優しい名無しさん
2019/08/07(水) 05:47:50.30ID:IJc0iz0r 心拍数高い人は危ない気がする
アカシジアでたらさらに心拍数あがる
顎が心臓発作みたいな感じ
心臓発作同時にきたら深呼吸できない
アカシジアでたらさらに心拍数あがる
顎が心臓発作みたいな感じ
心臓発作同時にきたら深呼吸できない
965優しい名無しさん
2019/08/07(水) 08:33:10.61ID:9GDYXoMh 脈は常に100超えてるわ
でも気にする程じゃないと内科の医者に言われた
でも気にする程じゃないと内科の医者に言われた
966優しい名無しさん
2019/08/08(木) 03:43:52.28ID:3y8g20uQ 5キロ太った
967優しい名無しさん
2019/08/08(木) 06:19:00.98ID:F5SuW8Ox 頭重いな
夜酒飲んだら薬駄目だな
夜酒飲んだら薬駄目だな
968優しい名無しさん
2019/08/08(木) 07:11:25.97ID:T5LE9xl1 飲むなよ。
969優しい名無しさん
2019/08/08(木) 07:15:40.95ID:T5LE9xl1 飲むなというのはオランザピンの方ね。
970優しい名無しさん
2019/08/08(木) 08:25:41.95ID:T5LE9xl1 抗精神病薬は飲むな。
971優しい名無しさん
2019/08/08(木) 11:25:27.44ID:9K5qZWAO メジャーのスレでメジャー飲むなとか言われても
972優しい名無しさん
2019/08/08(木) 18:02:29.62ID:Y7DmpYGn ジプレキサ10年選手いる
キューピー先生のブログ読んでると10年飲むと完全寛解のクオリティーがすごいと書いてあったんだけど
現在リスパダールで飲んでるんだけど全然良くならないしジプレキサに変えようかと思うんだけど
長期間服用してる人体調のほうどうですか治りましたか良くなりましたか
キューピー先生のブログ読んでると10年飲むと完全寛解のクオリティーがすごいと書いてあったんだけど
現在リスパダールで飲んでるんだけど全然良くならないしジプレキサに変えようかと思うんだけど
長期間服用してる人体調のほうどうですか治りましたか良くなりましたか
973優しい名無しさん
2019/08/08(木) 18:32:21.92ID:IpaDE0VT974優しい名無しさん
2019/08/08(木) 18:51:24.63ID:nQzfsH2k >>972
15年以上飲んでると思うが
寝たきりの状態からは回復した
しかし軽快に動けるようにはなっていない
何事も面倒くさいし太るのはガチ
リスパダールよりはやる気は出た感じだが
糖尿の副作用が怖い
15年以上飲んでると思うが
寝たきりの状態からは回復した
しかし軽快に動けるようにはなっていない
何事も面倒くさいし太るのはガチ
リスパダールよりはやる気は出た感じだが
糖尿の副作用が怖い
975優しい名無しさん
2019/08/08(木) 19:09:55.18ID:V0T790su976優しい名無しさん
2019/08/08(木) 19:12:25.04ID:W5PdsUtb 女性がうらやむスタイルだな
978優しい名無しさん
2019/08/08(木) 22:18:45.23ID:IYdSRLbn 体重増えるのガチは嘘
ソースは自分
飲み始めてからと今とじゃ逆に痩せてる
だから結局は人それぞれなんだってこと
ソースは自分
飲み始めてからと今とじゃ逆に痩せてる
だから結局は人それぞれなんだってこと
979優しい名無しさん
2019/08/08(木) 23:03:29.45ID:unJTFD6a 30キロ増えたよ
精神科で食事指導が始まった
40→70
精神科で食事指導が始まった
40→70
980優しい名無しさん
2019/08/08(木) 23:05:15.15ID:h3HYhalJ 18キロ増えた。
63→81
63→81
981優しい名無しさん
2019/08/09(金) 19:06:51.76ID:lwQp73Sp エディファイアは日本向けに宣伝してないのが残念すぎる
982優しい名無しさん
2019/08/10(土) 05:41:27.66ID:CFco74iv ジプレキサはマジで体重増えるよな
60kgだったのがいまでは80kg手前・・・
60kgだったのがいまでは80kg手前・・・
983優しい名無しさん
2019/08/10(土) 11:41:11.66ID:C5qWWZUM 65くらいが85くらいに上がってダイエットして75になった
そこからピクリとも動かん
そこからピクリとも動かん
984優しい名無しさん
2019/08/10(土) 13:30:48.47ID:WLvqyhM/ ジプレキサが太るんじゃなくてジプレキサのせいで食欲が増して我慢できず食べるから太るんでしょ
代謝落ちるのは本当かもしれないけど微々たるもの
結局は甘えが大きいと思うわ
実際私は体重増えてない、ものすごい飢餓感は感じたけど気合いで食べずに我慢した
代謝落ちるのは本当かもしれないけど微々たるもの
結局は甘えが大きいと思うわ
実際私は体重増えてない、ものすごい飢餓感は感じたけど気合いで食べずに我慢した
985優しい名無しさん
2019/08/10(土) 13:36:43.59ID:tkMpzANm ジプレキサで便秘になった
986優しい名無しさん
2019/08/10(土) 14:39:27.74ID:CFco74iv いや、あまり食べなくても太るんだよ
なんでそんなに否定したがるのかなぁ?
なんでそんなに否定したがるのかなぁ?
988優しい名無しさん
2019/08/10(土) 14:52:34.45ID:AzohAeJ4 飲み始めてから何週間かで10キロ太ったよ
うつの症状が酷くて食欲減退してたのにもかかわらず
逆に最近は沢山食べるけど一定の体重以上は増えない
うつの症状が酷くて食欲減退してたのにもかかわらず
逆に最近は沢山食べるけど一定の体重以上は増えない
989ONLY
2019/08/10(土) 16:10:50.50ID:RfR6QMdE >>985
酸化マグネシウムとかを処方してもらうといいよ。
酸化マグネシウムとかを処方してもらうといいよ。
992優しい名無しさん
2019/08/10(土) 19:25:35.40ID:hLfdSYIS995優しい名無しさん
2019/08/11(日) 17:07:24.39ID:XBI/pt8r 973 974 975
レスサンクス
認知機能の方どうでしょうか
こちらは頭まがわるくって体が疲れ安いので働けていません二十二年感
現在40代にはいり福祉団体からは生活保護受けるよう勧告受けてます
幻聴幻覚全く無いまで回復して
最後は認知機能と疲れやすさだけになりました
ただリスパダールになってから頭がボーとして一日中ゴロゴロしてるがな
せめて死ぬ前病気が治りたいので
ジプレキサになってから何が回復しましたk
レスサンクス
認知機能の方どうでしょうか
こちらは頭まがわるくって体が疲れ安いので働けていません二十二年感
現在40代にはいり福祉団体からは生活保護受けるよう勧告受けてます
幻聴幻覚全く無いまで回復して
最後は認知機能と疲れやすさだけになりました
ただリスパダールになってから頭がボーとして一日中ゴロゴロしてるがな
せめて死ぬ前病気が治りたいので
ジプレキサになってから何が回復しましたk
996優しい名無しさん
2019/08/11(日) 19:16:32.36ID:8ylMvjYi997優しい名無しさん
2019/08/11(日) 22:33:46.34ID:5MbVsJvU オランザピン、メーカーによっては体が重くならないとかある?
成分同じだからそういうはありえない?
成分同じだからそういうはありえない?
998優しい名無しさん
2019/08/12(月) 08:20:43.15ID:xFCwOVuI あるわけないでしょ
999優しい名無しさん
2019/08/12(月) 23:21:35.52ID:mpMlnUl9 にゃんぱすー!
オランガタ〜ン♪
オランガタン♪ オランガタン♪ オランガタン♪
レッツ美ケツ!! バイバイなん!
オランガタ〜ン♪
オランガタン♪ オランガタン♪ オランガタン♪
レッツ美ケツ!! バイバイなん!
1000優しい名無しさん
2019/08/13(火) 00:07:39.25ID:zNN1QSG6 1000なら飲まなくてよくなる!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 6時間 34分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 6時間 34分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 日本人「俺達は0から1を生み出すのは苦手だけど1を10にするのは得意なんだよね」👈最近10にしたモノある? [693334386]
- 【朗報】巨乳陽キャまんさん、電車内で3Pして潮を乗客にぶっかけてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?