X

【SSRI】ジェイゾロフト part69【ま、いっか〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/04(日) 19:08:11.88ID:KZ84YcyM
商品名:Zoloft 「ゾロフト」 米・ファイザー社製
日本ではJzoloft「ジェイゾロフト」
一般名:Sertraline  塩酸セルトラリン SSRI抗うつ剤

<服用方法>
うつ病、うつ状態、パニック障害、外傷後ストレス障害:1日1回25mg(1錠)を服用。
効果が現れない場合は最高で100mgを超えない範囲で適宜増減する。

<副作用>
頭痛、眠気、吐き気、下痢、震え等。
詳細は添付文書を参照のこと。

ttp://pfizerpro.jp/cs/sv/pfizerpro/di/Page/1259675500449/1259672448810

※前スレ
【SSRI】ジェイゾロフト part68【ま、いっか〜】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1530608479/
2019/02/12(火) 14:19:37.40ID:gTmWt636
>>485
減薬のストレスが買い物や食欲に向かう事はよくあることだよ。
2019/02/12(火) 14:34:37.24ID:kpQT5yz8
>>486
横からですまないが、ジェイゾロフトは古いSSRIなので3〜4週間は効くまでかかる。
2019/02/12(火) 15:22:20.60ID:GY0YEGy3
自分では効いてるのかどうかハッキリと分からなかったから
家族にどう?(言動など見てて)効いてると思う?てきいてみたりしてた
2019/02/12(火) 20:40:07.36ID:Ycer5PeV
ネガティブな情報から離れてポジティブな情報に触れる、これ大事だよ
友人や親であってもネガティブを入れ込もうとしてくる場合があるから距離をとらないと

ポジティブは映画とか番組とか小説とかゲームとか、ようは娯楽といわれるもの
コメディとか勧善懲悪とか、暗くないものがいい
あとはカウンセリングとかボランティアなど
本来は宗教もそうなんだろうけど、日本の仏教は利権が世襲されるだけの抜け殻になってるね
2019/02/12(火) 21:02:10.27ID:6e2vYLVQ
ちょっと違うかもだけど父親が事あるごとにまだ治らないのかと言ってくる
それも自分にプレッシャー掛かりそうだから言わないでって言っても聞かないから流してる
こういうのも真に受けたらよくないね
2019/02/12(火) 21:14:15.02ID:Onq75tmP
>>491
うちは妻がそういう感じ。
そういうプレッシャーの掛け方をするのが病気の原因のひとつだというカウンセラーの見解は妻には伝えていない。
柳のようにしなやかに受け流すことにしているが、体調悪いとそれもままならず正面で食らってしまう。
2019/02/12(火) 22:44:35.46ID:qsa0UEo7
ハゲが治ってちんこが大きくなった
2019/02/13(水) 10:20:22.44ID:yy0e5WQw
俺は母親が勧めてきたカウンセラーが「親に問題がある」と親に言ってくれて、母親は優しくなった
父親は相変わらず文句ばっかだけど
プレッシャーかけられてばっかだと、治るもんも治らないと思う
2019/02/13(水) 11:02:24.63ID:F/un/Z8X
>>493
脱毛の副作用の確率めちゃめちゃ低いんだが
496優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:08:35.34ID:dnJhrRsY
>>488
ありがとうございます!
今月いっぱいは様子みてみようと思います
2019/02/13(水) 16:18:13.49ID:gHXtQxrL
今日からセルトラリンを夜飲んでみるけど吐き気酷かったら嫌だな
前に飲んでたレクサプロ半錠は吐き気とか副作用があまりなかったけどアレルギー出て止めた
2019/02/13(水) 20:43:57.28ID:h661UxIm
>>495
逆だぞ生えてきたんだよ

あとちんこでかくなった
2019/02/13(水) 22:49:44.84ID:+AQTzBfn
これ眠気出る?
担当医は出ないって言うんだけど、処方箋の薬剤師は人によっては出るっていうんだよね
ここ1年くらいやたら眠気が増えたんだけど、複数飲んでるからどれが原因かわからない
ゾロフト以外だとソラナックス、メイラックスなんだけど
メイラックスな気がしてるんだよなー
2019/02/14(木) 00:28:54.94ID:LKs+JjlZ
ソラナックスは眠くなるらしい
俺も飲んでるけど確かに眠くなる
501優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:42:22.69ID:8hAh0910
>>499
俺はその3種類飲んでるが
ソラナックス>>>>>>メイラックス>>ジェイゾロフト
だな
2019/02/14(木) 07:47:31.01ID:aTyH6t+d
>>500-501
そうなんだけど、ソラの場合切れるのも早いから一時的じゃない?
うまく言えないんだけど、慢性的ってわけじゃないんだけど1日の中で夕方いつも眠くなるとか、
正月なんて田舎帰省したら10時間くらい寝て、まだ昼寝もしちゃったり
それはソラナックス飲んだ後とか関係なく
リラックスしてるってのもあったかもしれないけど、前はそんな寝ようと思っても寝れなかった
自然に6時間くらいで起きちゃう
長期型で効いてる方の副作用な気がしてるんだ
2019/02/14(木) 07:51:16.93ID:aTyH6t+d
補足
ソラナックスの場合たしかに初動はすごくあるから眠剤の代わりにもなるくらい
効きも早いし、眠れない時眠剤と併せて飲むとかなり効果あるよね
2019/02/14(木) 08:45:11.00ID:kuFLAB/N
昨日の夜からジェイゾロフトを飲みました。
他にはソラナックスを分2
昔からサイレース2、マイスリー10を寝る前に飲んでます。
起きても眠いのはソラナックスのせいかな?
ソラナックスは頓服で飲んだ方が効果ありですかね?
これらの薬を飲んでる時はコーヒー紅茶、ココアは飲まない方が良いですか?
2019/02/14(木) 09:23:24.14ID:wIWCJIOb
>>504
ソラナックスに限らず抗不安薬は頓服にしておいた方がいいと思う
カフェインは取りすぎないほうがいいとは思うけど飲んじゃダメってことはないよ
好きなもの我慢する方がストレスになることもあるし
薬をコーヒーで飲むとかはやめといた方がいいけど
2019/02/14(木) 20:44:09.94ID:f3YeM3p9
>>499
ふつうにでるけど
2019/02/15(金) 00:36:52.99ID:DtpRKPEe
断薬始めて3週間、離脱の情緒不安定に堪えきれず今25mg飲んでしまった
ようやくやめられると思ったのにちと悔しい
2019/02/15(金) 02:28:35.17ID:F6uK+pS3
紆余曲折あってジェイゾロフトに戻ってきたよー
みんなまたよろしくね
2019/02/15(金) 09:54:12.48ID:HGlXz+YA
25mgとかほぼ効果無いんじゃないの?
プラセボになっちゃってないか
2019/02/15(金) 10:23:44.13ID:Rvz3dQPI
昨日から50mgになった
吐き気なし頭痛なしだるさあり
どうかよく効きますように!
2019/02/15(金) 10:47:37.67ID:/gbkElQH
この薬を飲んで2日目ですが
悪夢ってみますか?
夢の中で休職願いをしたら、辞めて良いですよと
返事が返ってきた。
2019/02/15(金) 12:47:08.25ID:/baQkxbI
良夢じゃん
2019/02/15(金) 17:16:55.65ID:RYOI/Yuj
25mg飲んで2週間経ったが改善なし
今日の診察で少しでも早く良くしたいことを伝えると50mgに増量+エビリファイが処方された
主治医曰く攻めた処方とのことだが、エビリファイってSSRIをブーストするような薬なんかな?
2019/02/15(金) 17:25:32.77ID:xNkZ3nNJ
俺は25mgで効果も副作用もかなりきた

大麻とかこんな感じなのかなというくらい
2019/02/15(金) 20:10:18.88ID:oOxZqUd4
そんなに効果出る人うらやましい
今日から100だが全然鬱
2019/02/15(金) 20:12:14.69ID:/gbkElQH
この薬って性欲がなくなりますか?
まだ飲み始めて2日目だけど性欲がありません。
この薬を飲んでる時は飲み会とかも参加しないほうがいいですかね?
もしお酒を飲んだらどうなりますか?
2019/02/15(金) 20:13:31.46ID:IY6MCbg7
つーかメンタルの薬飲んでる時に酒飲むとか別にこれに限らずNGだろうよ
2019/02/15(金) 20:37:43.53ID:oOxZqUd4
>>516
なくなるというか起たなくなる
2019/02/15(金) 21:41:23.27ID:VtCozpjI
>>516>>518
むしろ性欲でたよ

ちんこもでかくなったよ
2019/02/15(金) 21:41:41.07ID:VtCozpjI
>>517
そうなん? 普通に飲んでたわ
2019/02/15(金) 22:19:19.78ID:/gbkElQH
>>517
今まで飲み会に参加してたのに急に行かなくなると
うつ病と思われるのが嫌なんだよね。
うちの会社はすぐに噂が尾ひれをつけて話がでかくなるし。
たくさん飲まないまでも、量を減らしたりすれば
大丈夫かな?と思ってね。
最初の乾杯だけ飲んで、後はウーロン茶とかね
2019/02/15(金) 22:58:18.89ID:FUqlrAVM
>>521
うつ病だろ
2019/02/15(金) 22:59:54.30ID:VaYJzV01
飲んだ当日から効くわけない、とは思うんだけど、これを飲み始めるとすぐに気分が楽になるんだよね、毎回
プラセボなのかな
2019/02/15(金) 23:06:25.04ID:bS63hta+
酒を普通に飲むくらい何の問題もない
我慢してストレス溜まる方が体に悪い
525優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:10:54.66ID:kvInumWT
これ飲み始めて7年

どんどん無気力、めんどくさがりになっていく。
2019/02/15(金) 23:42:22.82ID:oOxZqUd4
>>523
プラセボだろうけどそれも効果の一つ
2019/02/16(土) 08:05:06.01ID:wAl1Npyp
毎回て毎日飲む度に効果を感じるってこと?そういう感覚は全くないな
ただ振り返って考えてみると飲み始める前と違い穏やかな日常を送れているなと感じる
自分はそういう類いの効きめ
2019/02/16(土) 13:36:44.13ID:EtC6U8io
毎回というのは、毎回他の薬からジェイゾロフトに戻ってきた時という意味です
2019/02/16(土) 15:07:02.22ID:xugh7soH
体の痛みでこれ飲んでるんだけど、薬の効果が切れ始めると痛みが出始める。
飲むと1~2時間で症状が和らぐので
痛みに関してはわりとすぐ効果を実感できてるよ

精神的な不安や動悸など自律神経症状には効き目はゆっくりだね(1ヵ月くらいかかった実感)
2019/02/16(土) 15:13:10.38ID:MX/VYBdF
増量するたび数日間ふわふわ目眩とぼんやり感がでる
吐き気よりはマシだけど気をつけてないとそのうちホームから落ちそう
2019/02/16(土) 20:22:44.18ID:BFMCBggQ
多幸感を感じます
2019/02/16(土) 21:08:48.07ID:6d67BeTh
この薬は飲み始めて1週間しないと効果が出ないと先生に
言われましたが、そんなものですか?
25mgから飲んでます。
2019/02/16(土) 21:15:29.33ID:nPJNs2OX
うん
人によってはもっとかかる
SSRI全般でそうだと思う
2019/02/17(日) 02:52:50.02ID:BhmSVitJ
毎日1.5錠(37.5mg?)飲んでた状態から1ヶ月かけて減薬〜断薬に至ったわけだが、それ以降ずっとめまいがしてる
生活にも支障をきたしてるし治し方教えて下さい
2019/02/17(日) 02:54:17.49ID:BhmSVitJ
ちなSSRI歴半年以上
2019/02/17(日) 04:14:14.83ID:68GO0dwB
医師に聞きなさい
537優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:26:21.55ID:kOP9I7Bu
この薬はある程度飲み続けると、飲むのを辞めた時に不安障害は改善されてますか?
2019/02/17(日) 10:46:48.08ID:PyXuRler
>>537
不安障害なら薬が効いてるうちにカウンセリング受けたりして認知の歪みを正したりするといいかも

というか私は医師からそういうプランでいくと言われてる
うつと違って不安障害の根本は持って生まれた性格からくる考え方の比重が大きいから
薬で落ち着いている間に思考を自分でコントロールできるようにしましょうって
2019/02/17(日) 11:06:24.86ID:zqODVIVv
心療内科とはそういうものだったのか…自分が通う病院は薬の効きを確認したら
引き続きまた同じ薬を出すの繰り返しだけでカウンセリングはないな
このまま通っても不安障害よくならないてことだな
2019/02/17(日) 11:17:41.71ID:PyXuRler
>>539
いや医者の考え方はいろいろだから答えはひとつじゃないと思うよ
薬で良くなってそのまま治っちゃう人もいるんじゃないかな
一度医者に今後のプランを聞いてみたら?
2019/02/17(日) 14:35:40.37ID:ppBw+ebM
>>540
そうだねこんどの診察時に今後のこと聞いてみるねありがとう
2019/02/17(日) 16:17:40.51ID:NPFPN2PS
医療というのは偉い先生が集まって作ったガイドラインがあってそれに沿って治療していく
日進月歩だから、あとは末端の医師がちゃんと勉強してるかどうかだね
2019/02/17(日) 16:54:59.54ID:c7mja9gs
排尿障害が副作用であるけどみんなどう?

40前なんだが小便のキレが悪くなって最後が少量尿道の途中に残る
544優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:43:11.16ID:SFVSCRny
>>534
1ヶ月くらいしたら治った
2019/02/18(月) 09:52:53.73ID:rRGGkVXT
>>517
うちの先生飲んでいい言うけどな
2019/02/18(月) 11:02:45.03ID:Gmi2egAE
SSRI歴10年だが、酒は完全に止めた。少し飲んだだけでも、ものすごく悪酔いするんだよね。
2019/02/18(月) 18:43:09.87ID:PQZTe0Vk
酒と一緒に飲むとトリップできるよ!
2019/02/18(月) 18:46:37.00ID:1ZtUGByb
>>547
出来るわkないだろ。
それが出来るのはベンゾ系眠剤ととカフェイン飲料の併用。
某お笑い芸人が酩酊運転で問題になったときに
私は咄嗟に原因はそれだろとおもったな。
2019/02/18(月) 19:03:29.86ID:PQZTe0Vk
>>548
あーこいつやってるわ
2019/02/18(月) 19:06:10.84ID:1ZtUGByb
>>549
こいつって誰の事?
お笑い芸人の事?
それとも私の事?

私の事だと思うならお門違いだよ。
2019/02/18(月) 20:17:52.82ID:XpkIz/MF
>>550
ほらラリってる
552優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:42:04.11ID:65SWG+Ox
黙れナチ野郎
2019/02/19(火) 19:52:25.56ID:DJaC/mCS
>>552
何いってんだこのバカチョン
554優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:42:44.29ID:NTDTWlU7
にゃんぱすー!
555優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:44:13.10ID:NTDTWlU7
オールアーセーフアンドサウンド それは全員無事異常なし                  ずら丸降臨!                            バブみを感じてオギャりたい  
                            がんばルビィ!
2019/02/20(水) 00:35:46.87ID:N19ZxYqN
5、6日見れてなかったからだいぶ遠投&複数レスになっちゃうけど、
読んでたら色々言いたくなったから許して

>>509
俺もそう
1年飲んで全然変化無くて(しっかり副作用だけは早いウチから出て毎朝胃がムカムカ)
最初は医者に「鬱じゃないんでそんなに沢山飲まなくても」って
言われてて(症状はパニックの弱いのみたいな感じ。過呼吸みたいになるわけじゃないけど胸苦しくなる)、で1年ソラナックス・メイラックスと併用して飲んで変わらないから
50に増やしたら明らかにソラナックスの頓服量が減りだした
でもこの薬は1+1=2にはならないって俺の主治医は言うんだけどね

>>516 >>518
40前半だから歳のせいかわからないけど、でもゾロフトもやっぱあるな
極端にオナニーもしなくなった まあめんどくさいからいいけど
たまに半端にムズムズ来るともうめんどくさくなる

>>524
俺もベンゾから飲み始めてずっと酒も問題起きた事ないから気にしてない
ただ酒飲む量が少ないけどね
酒豪の人は大丈夫なのかな?って思っちゃう

>>543
それも歳のせいかと思っちゃう
特に自分の家系は前立腺悪いからなあ 遺伝するらしいんで
2019/02/20(水) 08:59:49.17ID:Rx7dPKP4
>>556
ジェイゾロフトは1+1=2にならないとはどういう意味だろう?
2019/02/20(水) 09:49:45.04ID:CcoUyufJ
>>557
言葉の通り25から50に増やしてもそんなに効果上がらないよって言ってる
0か1かが重要なんだと
でも俺は0から1にして何ら変化感じられなかったから2にしたらやっと効果わかった
しかしまだソラナックスの頓服が無くならないから3にチャレンジ中
体調悪い時増やしたら胃の副作用が醜かったので今次の機会を伺ってるとこ
2019/02/20(水) 11:30:59.70ID:aK1tv+bv
セロトニンて増えすぎると精神的に悪くなるの?
75rから100rにしたらなんか不安定になった
2019/02/20(水) 12:01:57.58ID:Rx7dPKP4
>>558
なるほどそういう意味かーありがとう
しかしそれだとみんな25でいいと論理になるよね
効果に違いがあるからそれぞれに投与量に差があるのだろうにねうむ
2019/02/20(水) 12:11:46.34ID:Nj30IZZC
副作用を抑えて効果を最大限に上げられる量が適量。体質によるから人それぞれ
2019/02/20(水) 14:07:52.93ID:YoxAYBHb
>>559
人によって適量が違う。多すぎても少なすぎてもダメ
自分に合う量を飲むのが大事
2019/02/20(水) 19:49:33.80ID:jEochOY0
>>562
セロトニン多すぎても良くないのかー
75rでしばらく様子見てみる
ありがとう
2019/02/20(水) 20:26:06.15ID:iV7a864M
50に増量して3日くらい調子良くて今日から吐き気と腹痛を伴う腹部膨満感が出てきた
いつも増量してすぐじゃなくて数日のインタバルがある
しばらく増えたことに気づかなくてしばらくすると「あれ?もしかして増えてる!?」みたいな感じ
自分の脳が鈍いんじゃないかと思っちゃう
2019/02/20(水) 21:07:09.49ID:Yyhmo+1o
むしろ性欲ふえました!
2019/02/20(水) 23:11:07.89ID:9Im2vRm8
社交不安障害と強迫性障害持ちだが、これとレクサプロのどっちが効くのかな?
試しに使ってみたルボックスは下痢、パキシルは便秘の副作用でナッシング
2019/02/21(木) 00:12:36.56ID:6J6jtqFg
>>560
そこまで極論じゃないから1+1=1.幾つか
って事でしょ
と言うより他の人が言ってる人によって適量が違うが正解なのかもね
2019/02/21(木) 12:27:18.37ID:2VFIAmrn
今日から75mgに増量になりました!
また吐き気が怖いけど不安発作の改善の為には飲まなければ。。。

1回25mg3錠とかの処方だけど、ゾロフトは50mgとか75mg錠は無いんでしたっけ?
2019/02/21(木) 13:14:28.61ID:hPTnCQ7f
>>513
エビリファイ飲んでたけど動ける作用が強い薬だと思う
あれやろうこれしようって思うし働けた
衝動的に金使う副作用ひどくてやめたけど
合えば良い薬だよ

トリプタノール20mgの補助にジェイゾロフト25mg出されて気分も落ち込まずほどよくマッタリで良いんだけど短期記憶やばい
鍵かけて出かけたか記憶が定かじゃなくて家まで引き返すことがよくある
2019/02/21(木) 19:33:46.36ID:HfgxyBf2
>>566
俺は社会不安障害でまずレクサプロ処方された。主治医曰く、レクサプロが一番セロトニンの効果が出やすいらしい。
んでレクサプロ20mgになったけどあんまり良くならなかったから、今はジェイゾロフトを追加で飲んでる。個人的にはジェイゾロフトの方が自分には合ってそう。
結局、人によるとしか言えない。
2019/02/21(木) 20:05:22.13ID:V5sqx3H4
>>568
50ありますよ
私50を二条飲んでます
572優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:32:43.54ID:2VFIAmrn
>>571
50mgあるんですね!
次の診断の時に50mg+25mgの処方にして貰うように言ってみます
ありがとうございます
2019/02/21(木) 20:35:27.57ID:V5sqx3H4
>>570
レクサプロが今は一番という評価のようだね
自分はのんだけ事ないからわかんないけどジェイゾロフトがその次くらいか
良くなって勝手にやめて今超悪化したからふたたび100飲んでるけどまだ効果出ないな
不安強くてどうにもならない
2019/02/22(金) 00:04:43.11ID:odCwqXZf
なんか食欲がなくなった
食べなくても平気
以前がストレスで食べすぎてたのかもしれんが
2019/02/22(金) 08:37:30.25ID:1k8YK0cm
>>574
つか、めんどくさがりになるからな。
何につけ「ま、いっかー」って感じ。
小腹が空いても食べるのが(食事の用意をするのが)めんどくせーってなるw
2019/02/22(金) 09:07:23.14ID:z1Vs9+Yq
これ75から100に増やすと、一気に腹痛くなる
レクサプロの量減らしても関係ないかも
2019/02/22(金) 23:35:49.40ID:9d9qdKsr
少し不眠気味になった

でも、今までは夕食後に疲れて気が緩んで居眠りしていたが、それがなくなって時間を有意義(って程じゃないが)に使えるようになって結果オーライだ
2019/02/23(土) 12:31:25.67ID:KGnKd4L9
今日から50⇨75に増量
仕事が繁忙期に入るから
イライラ落ち込みしませんように
2019/02/23(土) 12:39:30.36ID:Z10y0cs9
下痢の副作用が多いみたいだけど便秘になってしまった
お腹張って苦しい
580優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:52:57.68ID:E95KJ1Ka
性欲がない人には残念なお知らせがあるよ
でも、性欲が戻った人には、とってもいいニュース
お金がもらえるかもしれないです

https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://rxisk.org/post-ssri-sexual-dysfunction-pssd/&;prev=search

RxISK賞のリンクをクリックすると、詳しいことが分かりますよ
ジェイゾロフトも対象の薬になってます
581優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:54:30.68ID:E95KJ1Ka
>>580
リンクミス

urlを全部コピーして検索してね
2019/02/23(土) 14:01:58.80ID:KGnKd4L9
>>579
私も便秘になった
副作用の下痢とか嘘じゃね?って
思うレベル
市販の便秘薬で凌いでるわ
2019/02/23(土) 16:57:32.27ID:sBqk7lej
過呼吸に頻繁になって1年程前からジェイゾロフト25mgとお腹が弱く吐き気と下痢になってしまったため、ドグマチール50mg処方されてます。
ドグマチールを飲みはじめてから吐き気は全く無くなったんですが、時々軟便か下痢になってしまい
仕事でストレスもありここ2週間程毎日軟便になってしまってます。
軟便や下痢はよくある副作用ですか?
2019/02/23(土) 16:59:30.93ID:sBqk7lej
半分に割って12.5mgにすれば下痢や軟便は半分にした分、半分くらいは副作用無くなるんでしょうか。
もともと過敏性腸症候群でもあり、連日の軟便が辛いです。
汚い話になってしまいすみません。
2019/02/23(土) 19:56:54.62ID:3G4j6vJR
こんなに個人差あるんだね
100飲んでるのに特に便は変わりないし
そもそも25で効果があるのが凄いと思う
586優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:31:31.04ID:HV+kHvIb
>>582
同じく75mg飲んでるけど全く下痢なんかならず便秘気味になりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況